野次馬男(ニッコリ!) 山本一太のブログパート3at GIIN
野次馬男(ニッコリ!) 山本一太のブログパート3 - 暇つぶし2ch474:無党派さん
09/09/05 14:38:36 An3uy5j1
>>460
これは離党して民主党に仲間の参院議員と共に入党する
伏線のように思われる。民主党と社民党が揉めたところで
自身の参院議席を高く売りつける。

475:無党派さん
09/09/05 15:01:29 pyOpuG7Q
憲法改正を餌に大連立を迫られたら、自民党は分裂せずにいられるのかなあ

476:無党派さん
09/09/05 15:07:38 NfRe5ndF
今日から夏休みなの?

477:無党派さん
09/09/05 15:57:55 s80ZMFVn
半島では9月が夏休み

478:無党派さん
09/09/05 17:17:00 w2979yCH
来年の参院選で落選ザマミロと思ってたら、こいつは来年選挙じゃないのね。残念

479:無党派さん
09/09/05 18:57:19 E40Y7uGm
奥さんインドから帰国するのね
この夫婦はセッくすとかしないのかな

480:無党派さん
09/09/05 19:11:22 PaYooUrY
スネ夫

481:無党派さん
09/09/05 21:41:24 dB/I/dR0
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)

「私はバカです」って内容だな
これをわざわざ書いてしまうところが、微笑ましくもあるが

482:無党派さん
09/09/06 00:29:08 KNm8opbK
イメージとインパクトでしか政治を考えない、B層を地で行く山助には
本当に腰が抜ける。

483:無党派さん
09/09/06 00:32:31 xjPonX4p
イメージとインパクトって逆方向に振れた時にどんな目に合うか今回で学習しなかったんだな…。

イメージもインパクトも弱い石破が危なげなく勝ちあがった事実を見なきゃさ。

484:無党派さん
09/09/06 00:40:45 WxCQ3VOa
いしばが総裁になったら案外民主は来年の選挙は苦しくなるだろうね。
小沢と同じで地方に強いタイプ゚なだけに。

485:無党派さん
09/09/06 03:29:28 MUVs9MD2
大敗以来、輪をかけて馬脚丸出しの日記が続くな。こんな状況でカミサンとののろけ話なんか聞きたくもねえよ。

486:無党派さん
09/09/06 03:44:22 3XHuk6iN
こいつは 2007の参院選で当選してるから 2010の参院選は
自信の国会議員の地位には 影響が無い。

そこが腹立たしい!

こいつを早く国民の裁定に掛けて 奈落の底にブチ落としてやりたい!

487:無党派さん
09/09/06 04:16:37 kLuBLYUP
2013年までイチタのターン!

488:無党派さん
09/09/06 08:25:35 oxesCwbu
酒、タバコ、女、コーヒー、ギャンブル、ゴルフ、囲碁将棋、麻雀
どれ一つやらない。これじゃだめだ。

489:無党派さん
09/09/06 08:48:11 KNm8opbK
しつこいお

490:無党派さん
09/09/06 08:59:56 TVZKoF9l
イッタはここ見てるのかな?

491:無党派さん
09/09/06 09:21:47 Df2olP4G
見てるどころか書いてるぞw

492:無党派さん
09/09/06 10:32:51 XGoHC7aE
イチタ先生ここ見てるんだ。じゃあ武部幹事長が郵政選挙の後で
「落選した民主党議員の元秘書を雇うな」とチルドレンに命じたとかいう件についても
感じがいいか悪いかコメントしてほしいね。

493:無党派さん
09/09/06 14:59:06 y6ururWh
清和会全盛時は、森氏や中川(女)氏の動きを教えてくれる
面白いブログだったが、
野党になってからは、ただの愚痴ブログになった。
おしまい。

494:無党派さん
09/09/06 15:49:05 xjPonX4p
今しばらくは野党になったのに与党気分の抜けない本人含めての自民党事情を垂れ流すブログと
して機能するだろう。

495:無党派さん
09/09/06 21:46:54 yf9ruuXo
野党(笑

496:無党派さん
09/09/06 22:11:03 obdq8gY6
>すると、大阪のスタジオにいたゲストコメンテーター(某芸能人)が

これってミヤネ屋のうつみ宮土理だろ?別に彼女だって間違ったことは言ってないし、
うつみ宮土理ごときにそこまで噛み付いてどうする。

497:無党派さん
09/09/06 22:21:31 TOgI7+0Z
放送中に反論すりゃあいいものをね。

でもまあ、発信力のあるブログで反論の体裁をとりつつ毒を吐いた方が効果的なんだろう、な!

498:無党派さん
09/09/06 22:27:17 jW0+O+I3
一太が望む総裁条件
・小選挙区で通った候補→町村への皮肉
・地味な調整型はNO、健全な保守がいい→谷垣への皮肉


499:無党派さん
09/09/06 22:43:08 nzJbI0vn
日記そう言えば、今日「ミヤネ屋」だっけ?あの番組で、山本一太?(自民の参議院委員)って人が、
「とりあえず、民主党のお手並み拝見ですね。」みたいなこと言ったら、うつみ 宮土理が
「そういう民主党を下に見ている言い方っておかしいと思うわ。 ...
shiroh46.blog26.fc2.com/blog-category-5.html

500:無党派さん
09/09/06 22:45:06 9tZa/F74
タレントにまでブログで噛みついているのかよww
さすが議員タレント山本逝った様だな

501:無党派さん
09/09/06 23:05:11 5yfj+YAz
おいみんな、イチタのブログなんかよりこっちのブログに注目しようぜ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

502:無党派さん
09/09/06 23:13:20 XGoHC7aE
>>501
そんな日常雑記もどきはつまらん。横田ペコならこっちだろ
URLリンク(www.the-journal.jp)

503:無党派さん
09/09/06 23:34:07 WxCQ3VOa
イッタが万能型で器用な谷垣に嫉妬心の混じったコンプレックス持ってるのは知ってるけど、谷垣と比べたら何の実績もないイッタが上から目線で総裁候補の品評やってるのには違和感大。
イッタが万能型でそつなく器用なタイプの人間が嫌いなのは知ってるけどさ。
いずれにせよ次は谷垣か石破だろうけど。

504:無党派さん
09/09/06 23:57:29 5yfj+YAz
横田由美子もイチタのブログに注目!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

505:無党派さん
09/09/07 00:07:37 KNm8opbK
宣伝乙

506:無党派さん
09/09/07 01:58:15 q7oRDIXf

一犬の弟分、山内康一の主張

>今回の比例復活の議員のかなりの割合は、大ベテラン議員です。
>こういう人たちがいたから自民党が負けたんだ、と思うような人が、
>比例復活で大勢当選していました。

>自民党を中から変革しようとがんばっていた若手が壊滅的打撃を受け、
>自民党の凋落の原因をつくったような戦犯的大物議員が比例復活し、
>自民党再生の道は遠く険しくなりました。
URLリンク(yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com)


解散後に己の当選のために自民党を離党、地元を捨て、「みんなの党」から
「比例単独」で立候補(当選)した奴が言うことではないな。

507:無党派さん
09/09/07 02:02:55 ifkYS0bf
自民党の看板じゃ落ちただろうから小利口ではあるな

508:無党派さん
09/09/07 02:25:34 Vfbm90AS
イチタより世渡りがうまいのは確かだろうね。世論調査見て、議員でい続けられる確率がゼロだとわかるや、公論で理論武装して新しい船に乗り換えたというのは議員でい続けるという目的に照らせば理に叶った行動だった。
ただ、山内の本質ってどういう訳か、官も民も駄目だが市民だけは汚れないし判断を誤らないという、何の根拠もなく市民だけを盲目的に高みに置く、ゴリゴリのプロ市民型政治家なんだよね。
大手メディアの厳しい監視下にある官や、市場による淘汰にさらされる民に比べて、一番腐りやすいのがNPOなんだけどなぁ。

509:無党派さん
09/09/07 02:54:35 qzOP6Wzr
でもよく考えてみると、公明が怒っているように、自民党が大敗した
原因のもっとも大きなものは度重なる自民内の内紛にあった訳で、
他人事のように語る資格はあるのか?と思うが、そんな自省的、
まともな感覚持ってる人に政治家なんて無理かw

510:無党派さん
09/09/07 07:35:42 OeDueKfy
一太、器が小さいなぁ。
確かにあの時のうつみの上から目線という批判は見当違いだと思うが、一週間前のこといつまで根にもってるんだよ

511:無党派さん
09/09/07 08:18:25 BSAT2XiJ
ホントきもいね 税金の無駄議員



512:無党派さん
09/09/07 10:43:05 BfcfUY7q
どうせ野党議員なんだし、当分選挙もないことだから、
誰にも遠慮することなく言いたい放題ぶちまければいいよ
でも小心者だからブログで吼えるだけだがなw

513:無党派さん
09/09/07 11:25:25 ch1YW88M
ってか野党になって暇なんじゃ?
まあ与党でも暇だったかもしれないが。
選挙期間中だけ仲間の応援に忙しかったんだろうな。
ある意味小沢と同じだなw

514:無党派さん
09/09/07 11:39:06 2zzuzPZH
一太は河野太郎を推す気ではないだろうか
まあ20人も集まらんか

515:無党派さん
09/09/07 17:08:28 RyS9WHza
自分のアピールの為の行動でしかないでしょ!

いつかは俺も総理大臣とかいやしい考えでしかない・・・
群馬から4人も総理を出してると言ってもイチタは無理だよな。




516:無党派さん
09/09/07 19:22:32 wN8uAhDs
麻生を批判して福田さんに怒られた一太君か・・
あんまり調子こいでるとまた干されるぞ

517:無党派さん
09/09/07 19:33:37 EbLP6O9s
河野太郎を総裁に推して一太は官房官(シメシメ ニヤリ 

518:無党派さん
09/09/07 21:26:32 +ip2P2MN
子どもの国会ごっこじゃないんだから

519:無党派さん
09/09/07 21:39:45 EM70b/Lc
かめいしずかちゃんが総務相!
笑えますねぇ。

そこで一太センセを罵倒している粘着質のキミ、そろそろキミの控えめな知性を披露するのはいい加減にして
もっと目を大きく開こう。

一太センセが自身のブログで「下野すればいい!」と言い切ってきた結果がそろそろ見えるようになってきたぞ。


520:無党派さん
09/09/07 21:48:25 2fP6ZNa2
与党気分が抜けてないってーのが伝わってくる最近のブログだな。
民主との対立軸とか言うレベルに今の自民党は到達してないだろwww

主義主張以前に政治政党としての形を作るのが最優先。官僚組織の出張所にすぎないのに
政治政党名乗ってただけなのがわからないとはね。

521:無党派さん
09/09/08 00:06:39 3zI1UARB
>自民党がごたごたしているように見えた原因の一つは、何か起こるたびに「若手有志の申し入れ」とか
>「署名活動」とかが発生することだ。僕は任期後半はほとんど関わらないようになった。なぜか。
>「若手の声を聞け!」というのなら、まず若手代表を総裁選に擁立して活動するのがそもそものスジだからだ。
>麻生総理誕生の総裁選の際、山本一太議員と棚橋泰文議員が「若手代表」として立候補を検討されたが、
>いずれも実らなかった。それは若手の実力の無さとみるべきだし、であれば声を聞いてもらえなくてもやむを得ない、
>ということになる。
URLリンク(ga9.cocolog-nifty.com)

橋本岳のブログ。
橋本に同意するかは別として、ルーティーンのように、かつ機械的に(無意味に)「若手の声を聞け!」、
「長老は去れ!」と叫ぶ 改革派(笑)気取りの一太よりもよっぽ論理的だし、説得力がある。


蛇足だが
>輸送艦「おおすみ」のプラモデルは、やはりモデラーの石破農水相に保管を
>お願いしたところ快くお預かりいただけた。事務所にたくさん並んでいたので
>「ここに置かせてくださいよ」とお願いしたら二つ返事で
>「いいよ!帰ってくるまで預かっててあげる」と仰って頂けた。
URLリンク(ga9.cocolog-nifty.com)


ほほえましいエピソードだ。
「事務所にたくさん並んでいたので」って。。。ゲルさん。

522:無党派さん
09/09/08 00:25:35 +CsWUJDC
一太はそもそも既に若手では無いからな
年齢的には民主だったらベテランの域だし



523:無党派さん
09/09/08 01:00:05 r30Zysqt
馬鹿の一つ覚えのように「若手」とか「刷新」とかいうのもどうかと思うよね。
野球チームのベテランを全員追い出して若手と新人で固めたら試合で勝てますか?といいたい。

524:無党派さん
09/09/08 01:17:08 alFKGNec
もう駄目かも知れんね。 自民の与党復帰は。

525:無党派さん
09/09/08 01:19:56 +1wiUSJk
参議院は一度通ると6年安泰。
だから、こんなやしがはびこるんですな。

526:無党派さん
09/09/08 01:26:15 Vsbwk8TL
ここは麻生でいこうや・・
麻生には自分の政策は間違ってなかったという事を野党として証明してもらわなければならない
それが、責任政党総裁麻生の残された仕事だょ
やはり、麻生さんは正しかったんだと分ってもらうまでは麻生でいくべき
自民惨敗の責任はあの人には無いのだから
リーマンショック以降の緊急経済対策で解散を見送ったというのも間違いではないと思う

527:無党派さん
09/09/08 01:28:04 JI5y1Roj
>麻生さんは正しかったんだと分ってもらうまでは麻生でいくべき
野党自民党、麻生永久政権の始まりだ

528:無党派さん
09/09/08 01:35:53 Vsbwk8TL
マスコミやそれに流された国民に迎合する党は作らないでくださいね
かつての自民党を捨てるとはそういうこと
民主政権は政策評価されたわけではないのだからw


529:無党派さん
09/09/08 02:10:22 pXu12qjW
麻生に政策とな。GDPギャップを政府支出だけで埋めようとしたバカが盛大に
金を無駄にしてくれただけ。彼はGDPが何かすら知らないと思うよ。君もだろうけどw

530:無党派さん
09/09/08 02:12:33 HL2uNhYX
「改革派」から「健全な保守」へ大転換ですか

531:無党派さん
09/09/08 02:23:39 5/1tFVEb
反 省 の な い 自 民 党 は 消 滅 す る
反 省 の な い 自 民 党 は 消 滅 す る
反 省 の な い 自 民 党 は 消 滅 す る
反 省 の な い 自 民 党 は 消 滅 す る
反 省 の な い 自 民 党 は 消 滅 す る
by 山本一太

532:無党派さん
09/09/08 02:26:56 2jk1KQfg
反省の無い山本一太はいつ消滅するのだろうか。

533:無党派さん
09/09/08 04:08:28 33D9nvLc
でも自民は民主と比べた時、どう考えても自民は人材不足だと思うよ、
一犬。
ある者(新党乗り換え組)は自分が比例選出なのを棚に上げて、
自民の比例組を批判。あるおっさんは「もはや派閥の時代ではない」
などと言いながら下心が滲み出るグループ結成を模索。

かと言えば落選組は温暖化問題での交渉力への手腕と実績を
アピールして民主を批判するも、よくよく考えてみたら
地元有権者からさえ支持されない程度の影響力・交渉力の持ち主に
そんなこと言う資格あるの?という疑問が浮かぶ。まぁこの人は
先行き見通しに関する話が毎度毎度超極端な(悲観主義の)
人だからしょうがないけど。

なんつーかさ、なんだかんだ言っても民主党はゆっきーにしても
岡田にしても菅にしても(実際は傀儡であって権力は別のところにあるに
しても)なんかこう日本を代表する中央政治家という重みがあるのよね、
あの三本柱は。

一犬は自分と近いかどうかで評価にバイアスをかけるから
お仲間をさも凄い政治家のようにしきりにヨイショ・プッシュするけど、
今自民党政治家でゆっきー、岡田、菅クラスの、それなりに
重みを感じさせる政治家が自民党には一人もいないという事実に
目を向けないとどうにもならない気がするよ。

一犬のお仲間・友達にもこのクラス、ないしこのクラスになりそうな
政治家は客観的には一人もいないというのが偽らざる事実だと思う。

534:無党派さん
09/09/08 04:23:05 JI5y1Roj
イチタ先生、これはさすがにあほだと思いますよ

「このグループで(一致して)誰か特定の候補者を担ぐという趣旨ではないが、
 若手・中堅のグループが総裁選挙の主導権を握る必要がある!」

いったいどうやって主導権を握るんですかw

535:無党派さん
09/09/08 04:31:50 Bw1QyNN6
>>522
確かにイチタは若手ではないな。童顔だが実は歳とってる。
また、当選回数も多い割には政府や党での役職はほとんどゼロ。
暇だし責任は無いから、TVに出まくってキャンキャン吠えまくっていたが、
最近は負け犬らしく少しおとなしくなっている。

安部にはとっくに見切りをつけたようだが、最近は秀直や小池にも見切りをつけたんじゃないかな。
その代わり、塩崎か石原か河野を担ぎ上げて新グループ(実体は派閥)立ち上げか、
離党して渡辺なんとかの新党に合流するか。

自己顕示欲が強いから、何らかのパフォーマンスを仕掛けてくるだろうな。施行あたりと組んで。

536:無党派さん
09/09/08 04:40:03 3KyVQ4RV
一太と施工は共に悪い奴じゃないんだろうけど、えも言われぬ小物感があり過ぎでこの人達がこの国の中枢を担うことはないなと感じさせるのは不思議。
同年代の松野頼久とか松本剛明とか小沢鋭仁とかれんほうとか辻元は出世するだろうなと感じるが、一太とか施工とか何だろなこの小物感。


537:無党派さん
09/09/08 04:48:30 2mT1PS+C
選挙後のテレビ出演、静かになったのが気になる。

538:無党派さん
09/09/08 06:13:27 /fgOo9g/
>>531
一太を含めてとにかく麻生だとか執行部を批判しさえすれば国民は反省していると
見てくれると思ってる奴がいる限りは次も負けると思う。

539:無党派さん
09/09/08 06:41:09 mDkPEhn6
>>523
でも万年下位だったチームがベテランを追い出して若手主体のチームに切り替え、
数年後に優勝争いすることってよくあることだろ。
最近の巨人もそうじゃね?
清原とか元木とか癌となる連中を追い出してから強くなった。
もっとも、今の自民党に原監督みたいな人材はおらんか。
強いて言えば安倍晋三か…原監督も二度目の挑戦でやっと名監督になったわけだし。

540:無党派さん
09/09/08 07:00:08 fcOH0syv
絶対に自民党には投票しないという気持ちになったわ

541:無党派さん
09/09/08 07:16:27 x21dBx5C
その巨人論を使うなら、長妻やら辻本やら自見やらを引き抜かないといけないわな

542:無党派さん
09/09/08 08:41:00 yNdI2W74
一太はんのブログを見ると、
世襲あほボンは使えないことが、
よくわかる。

543:無党派さん
09/09/08 08:44:19 r30Zysqt
>>526
まあ、ある意味、麻生は野党の党首には合ってる気もするが…
合いすぎて永久に自民党は野党だろうね。

544:無党派さん
09/09/08 08:52:52 D4lnNyv/
【政治】 山本一太参院議員「旧経営陣は、全部いなくなってもらう。野党自民党の執行部には入らないでもらう」
スレリンク(newsplus板)

545:無党派さん
09/09/08 09:04:42 D4lnNyv/
一太の逆、つまり麻生続投が正解なんだな

546:無党派さん
09/09/08 09:13:44 mvX+WlPD
>>533
鳩山・菅・岡田を過大評価しすぎ、あのレベルの政治家なら自民にもいくらでも居るぞ、
ってか鳩山にしろ菅にしろ、そんなに凄い政治家か? 一度二度党首やって失敗してる奴が?
中古品でいいなら、こんな連中の相手は福田さん一人で充分だ、小沢とも対等に渡り合える政治家だからな。

547:無党派さん
09/09/08 09:17:24 D4lnNyv/
「小沢幹事長」に対抗できる人材?いるのかなあ・・・

548:無党派さん
09/09/08 09:21:06 oQX2nv8I
派閥や長老支配を否定し続けているくせに派閥にしがみつく一太w
無所属になるのがそんなに怖いんっすか

549:無党派さん
09/09/08 09:27:49 npulZfxv
自民党議員 山本一太←非常に違和感が・・・
民主党議員 山本一太←しっくりくるw

550:無党派さん
09/09/08 09:37:58 im2lH2KX
>>548
二重人格の自己嫌悪じゃないのか?

551:無党派さん
09/09/08 10:05:32 VkrybGo1
他人を炊きつけて、自分は派閥から一歩もでない。
そんな一太さんをリスペクトしてます。

552:無党派さん
09/09/08 10:13:14 bPyGZ/9r
>>539
原は一度目から結果出してたから安倍とは違う。最初辞めたのはナベツネの介入で人事異動させられた。つまり老害のわがままのせい。
時々ルンバして笑わしてもくれるが、選手を「のせる」能力はネ申レベル。安倍みたいな口だけ人間とは正反対であり、比べること自体失礼な話。

553:無党派さん
09/09/08 11:17:16 g2060O1h
イッタは、北朝鮮へのコメ支援の際、既に自民党内では、反対派を野中の一声で
抑え込み、コメ支援が決定したにも関わらず、
まさに、その会議が行われていた党本部の外で、
コメ支援に反対して、座り込んでいた拉致被害者家族に対して、
「拉致問題が解決なしにコメ支援は行わない」と大ウソを言い放った。
この事実は逃れれない。

小泉訪朝後に行われた朝生テレビで、当時のコメ支援には、反対も多かった
のに自民党は強行した、という話しの中で、
イッタは、「(拉致被害家族に状況を説明しに行こうとした)を役人を私が黙らせて、
私が直接拉致被害家族の方を説得した」と自慢げに当時のエピソード話したが、
直後に、パネラーの日垣 隆から、「この事実関係は一度確認したかった。山本さんは、
既に、コメ支援が決定していたその時に、拉致被害家族に対して、
なぜ『拉致問題が解決するまでコメ支援は行わないから安心してくれ』という
ウソをついたのか」と問い詰められ、しどろもどろ。
それまで、「コメ支援は、声の大きい人がワーっと出てきて決まってしまった」と
言っていた平沢勝栄もダンマリ。

イッタ本人は、自ら泥を被る形で、野中にコビを売ったつもりだったのだろうか、
自分だけいい子になろうとしたのだろうか。
これがイッタの全て。

554:無党派さん
09/09/08 11:21:43 TEcWfqMx
小泉チルドレンは結構この人を慕ってたと思うが
なんかよくわからん。

555:無党派さん
09/09/08 11:26:35 D4lnNyv/
誰からも相手にされなくなった連中を引き取って死に水をとるのが一太先生の役割

556:無党派さん
09/09/08 11:33:23 r30Zysqt
>>549
ってか自民党の参議院議員ってみんな民主党ぽくない?w
舛添とかも。

557:無党派さん
09/09/08 17:24:03 xspjImbC
自民党もうダメでしょ。とにかく何が原因にせよ負けたものはじたばたしても
しょうがないのにこの一太はじめじたばたして。待っていればまた風がこっちに
来るかも知れんのに。

558:無党派さん
09/09/08 18:41:52 EK4cfM0y
>>544
一太「旧経営陣は全部いなくなってもらう!」

ベテラン「じゃあ若手に譲ろう」

若手「俺たちがこれからの自民党を背負って立つんだ!」

オッサン一太は華麗にスルーされるw

559:無党派さん
09/09/08 18:44:12 KTu+uxn3
>>558

みんなの党へ合流

山本一太パートナー(広報)

560:無党派さん
09/09/08 20:35:57 Rpy2epVQ
一太へ

自民を離党するなら、今後は侮蔑の眼差しで見させてもらうよ
それと、総裁は塩崎で行くべき

561:無党派さん
09/09/08 20:47:39 W7ElJztT
一犬が離党するわけないじゃん。
偉そうな言ってるくせに、清和会にしがみついてるヘタレ野郎が。

562:無党派さん
09/09/08 23:17:04 mOubVyX7
一太ってズラ?

563:無党派さん
09/09/08 23:27:57 jG9rk9wE
一太はヅラだろ。
歯が抜けているが、頭だけでなく歯もニセモノいれろよ。

564:無党派さん
09/09/09 00:19:11 uMbu9vA5
清和会はいずれ山本派と呼ばれるようになるよ。


565:無党派さん
09/09/09 00:22:54 jvIV04w5
>>560
離党はない。
笹川か福田の後継として衆院転身を狙ってるんじゃないかな?

566:無党派さん
09/09/09 00:45:31 BmTEUiqB
福田は継がす気満々だよ
首席秘書官は息子だったから

567:無党派さん
09/09/09 09:38:14 UXyIKR8t
イチタ先生! イチタ先生も談合に荷担した側ですか?
推薦人10人案に賛成の挙手をしましたか?
URLリンク(tanakaryusaku.seesaa.net)

568:無党派さん
09/09/09 10:10:50 rLUUM/M4
>>554
類は友

569:無党派さん
09/09/09 15:50:54 Jcg6zEK9
>あれえ? 野党になったのにマスコミ(TV、新聞、雑誌)の取材が多いなあ。

野党でのんきなのは、君だけですから!


>テレビには(呼ばれたら)積極的に出る。 
>何しろ、野党議員なのだ。 
>「政権担当」の責任がない分、今までより自由に発信出来るはずだ。

今まで与党なのに、積極的じゃなかったのかよ・・
責任無いから好き勝手言うのは、今までと変わらんよ!
 




570:無党派さん
09/09/09 16:04:55 SVIAZRwh
「学級崩壊」で仲間割れしてる状態が学級崩壊w

571:無党派さん
09/09/09 16:11:45 OsyDC5yI
与党にいたところで政策や政局の中心とは無縁のにぎやかし担当ですから
野党に転落しても安泰の一太先生です


572:無党派さん
09/09/09 19:56:35 2aPtQ5gh
×野党議員
○テレビ議員

573:無党派さん
09/09/09 23:31:49 q4rSI/tN
群馬にいる親類の中学生が「イチタごっこ」っていってたので、イタチだろって突っ込んだ。
本人曰く、「イチタ」だよ、無駄な行動力だけはあるが、いざとなると実行力がなく、卑怯で裏口から逃げるような行為を言うそうだ。
ほんとかよw

574:無党派さん
09/09/10 00:50:11 F6Zq5t4U
子供は本質を見抜くからなw

575:無党派さん
09/09/10 01:02:59 AqPwmIQQ
>>536

政策通より秘書って感じ

576:無党派さん
09/09/10 01:47:30 e91k91y4
知らない間にブログで悪口を書かれてることをカマイチタと言うらしいしな

577:無党派さん
09/09/10 08:30:02 ZWo2ll7V
>>560
今までは「侮蔑の眼差し」じゃあなかったんですね
その優しさに感謝です

イチタ

578:無党派さん
09/09/10 09:17:53 bNwlUQoi
ずっと陣笠
ずっと若手
政界史上最大の小物議員

579:無党派さん
09/09/10 09:20:57 tl6MHSs9
<自民総裁選>積極的な名乗りなく、中堅・若手も覇気なく

  ・・・伊吹文明元幹事長は8日「総理総裁としての重厚さ、落ち着き。
   こういうものがある若い人がいれば一番いい」・・・

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

580:無党派さん
09/09/10 09:21:38 tl6MHSs9
小泉の腰巾着だったという印象しかない。


581:無党派さん
09/09/10 09:39:07 5ZGMIQ3X
辛み大根ゾバ
ってなんすかw

582:無党派さん
09/09/10 11:05:27 jY18gcXO
社民党 福島党首の入閣が内定

来週発足する見通しの鳩山新政権に、社民党の福島みずほ党首の入閣が内定しました。
今回は連立政権を組む社民党を代表する形での入閣です

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

政界のお笑い、福島瑞穂こと「趙春花」が入閣したぞ!
一太センセ、日本がどんどんお笑いになるぞ。

これが一太センセが「下野すればいい」と言い切ったことの結果です。
どうするんですか?


583:無党派さん
09/09/10 17:41:09 FAOmIebM
ルックスにコンプレックスがあって、イケメソに対する憧れ・嫉妬が異常に強いようですね。

584:無党派さん
09/09/10 19:01:12 JwP8yItd
>>583
嫁さんがいてそれはないだろうwキッパリ×10

585:無党派さん
09/09/10 19:09:44 uOgz9fNJ
.                  __   _
                .r:'::::::::ヽ:':::::::ヽ
               r'::::::::::::::::|::::::::::::::::ヽ
.              l:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::!
               i:::::::::::::ノノハ ミ、:::::::::::i      、ヽ l / ,
              !:::::i'' ,,,,,_    ,,,,,,,_ヽ::::!      =     =
             l ヽ::! ´  `   ´   `:!/      ニ= 一 そ -=
         .      l !  ・-     -・   !      ニ= 太 れ =ニ
              ヽ!:    , 、    l/n_    =- な で -=
  、、 l | /, ,        iヽ  , ・・ 、 / /‐':|.|  ヽ ニ  ら も ニ
 .ヽ     ´´,      , ヽ 、-=v=,  イヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`.
.ヽ し 大 一 ニ.    /|{/ ヽ ,  ̄_ /| |.|::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て 物 太  =ニ /:.:.::ヽ、    ̄   .| |.|::::| |  /
ニ  く .の な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.腰 ら  -=  ヽ、:::::::::\、__/:::.ケケ.:| |' :|
ニ  る 巾 ま  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.エ凡.Y′ト、
/,  : 着 た  ヽ、  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.曲.:::|  '゙, .\
 /      ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.豆..::ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


586:無党派さん
09/09/10 19:10:46 uOgz9fNJ
        __   _
     .r:'::::::::ヽ:':::::::ヽ
    r'::::::::::::::::|::::::::::::::::ヽ
.   l:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::!
   i:::::::::::::ノノハ ミ、:::::::::::i
   !:::::i'' ,,,,,_    ,,,,,,,_ヽ::::!  修正、目を離してみた
   ヽ::! ´  `   ´   `:!/
   l !  ・-     -・   !l
   ヽ!:    , 、    l/
    iヽ  , ・・ 、 / /
      ヽ 、-=v=,  イ
    / .!ヽ ,  ̄_ /l 、
  /::::::|`\  ̄  //`\
/::::::::::::::|  く;;;>'   /:::::::::::\
:::::::::::::::::::::|   /:::|   /::::::::::::::::::\


587:無党派さん
09/09/10 19:18:12 bNwlUQoi
あんまり似てないなあ
鳩山やる夫のように、かわいいけどムカつく、ムカつくけどかわいい、みたいなの方が流行ると思う

588:無党派さん
09/09/10 19:22:36 zS8+pKi3
ホモ太

589:無党派さん
09/09/10 20:50:12 QJ0/01aY
ピン太って50過ぎてるのに何で自分を客観的に見ること出来ないんだろう。
周りの人間それとなく注意してやればいいのに。

590:無党派さん
09/09/10 22:13:19 x9lZ5KEo
>>589
どうせブログに恨み言書かれるだけだろうからヤだろうな

591:無党派さん
09/09/11 00:25:38 wbSQrhb0
一太センセ!
福島瑞穂こと「趙春花」が入閣し、副大臣や政務官を大臣が指名すると、
辻元清美こと「朴清美」が副大臣か政務官になりそうですね。

この元朝鮮人の反日政治家に日本が毒されてしまいますよ。

これも一太センセが「下野すればいい」と言い切ったことの結果です。
どうするんですか?




592:無党派さん
09/09/11 07:14:56 WrTfsaIH
>>499
ブログに出てた一太の揚げ足取った民主シンパのタレントって誰かなーと思ってここに来てみたけど
うつみ宮土理かww

593:無党派さん
09/09/11 23:07:00 uXpWqO0E
つーか、自分の嫁を「インドの要人」とかって書くのやめろよ

594:無党派さん
09/09/12 01:27:50 R8b2w0sF

小沢氏に外国人選挙権付与を要請 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

一太センセ!
日本を朝鮮人に売り渡して平気な連中が政権を取ることになりましたね!

これも一太センセが「下野すればいい」と言い切ったことの結果です。
どうするんですか?


595:無党派さん
09/09/12 18:15:14 DnjXNSfy
河野議員の動議に賛同する者、手をあげてと言ったら
一瞬手をあげたが周りを見たら、数が少ないので
手を下げてしまったようだった
こんな奴最低だぁ!!




596:無党派さん
09/09/13 00:11:32 pJsGh2/T
ワロタ


597:無党派さん
09/09/13 02:05:35 w8C+QVjO
まぁ民主党の言ってる政策で本当に危ない政策なんてのはほとんどないから
好きなようにやってくれて構わないんだけど、「反米」と「参政権」の
問題だけは国を傾けるから止めた方が良いと思っていたところ、反米は
さすがに損得で考えたらマイナスだということに気づいて軌道修正したけど、
参政権の問題はヤバいなぁ。国民新党とかが問題の所在に気付いてくれる
のかなぁ。

アフリカでどんな資源外交が行われているかを見ている人なら、理想主義的な
観点から参政権を与えるなんてことは絶対にできないということは気づける
と思うんだが。。。

598:無党派さん
09/09/13 02:08:37 w8C+QVjO
というよりも、元々民主党の重鎮たちで本気で反米なんて人は
一人もいないというのが実情で、面白おかしく書き立てられただけ
だったんだろうけどさ。

599:無党派さん
09/09/13 02:25:43 LeEuRK/6
いや、自民党政治があまりに奴隷主義だったから対等な関係って言っただけで反米扱いになった
だけだろ。

600:無党派さん
09/09/13 05:46:38 UHe+ukrM
自民党内で発言することに意味があった、もしくはマスコミに受けた感じがある。
野党の立場となって、今までと同じように注目を集め続けられるのかな

601:無党派さん
09/09/13 21:07:30 wpqvLpzC
一太センセ!

福島瑞穂こと「趙春花」が
秋には臨時国会を召集し、
製造業での派遣労働を原則禁止する労働者派遣法の改正案を成立させたい
といっていますが、下手をすると製造業が国外へ逃げてしまうんじゃないですか。

これも一太センセが「下野すればいい」と言い切ったことの結果です。
どうするんですか?


602:無党派さん
09/09/13 21:14:44 cOOEDgD6
政治家のブログで唯一見てるけど軽いよなww
だから見やすいんだけど
自民のこの状況でいまだに「あ、紅茶が出てきた」とか(ニッコリ)とかて書かれると大丈夫かいな自民議員www
と少し思ってしまう
一太の文はブログ慣れしすぎてる

603:無党派さん
09/09/13 22:48:50 LeEuRK/6
こいつのブログ読んでると、自民党の現実認識能力がわかるからおもしろいね。
すでに野党以上の何物でもない自民党が有権者の一般認識とズレ始めてるのに気がついてない。

604:無党派さん
09/09/14 00:40:54 uL3/B54t
でも自民党頭悪すぎるよ。二大政党で一方の政策が大きく支持されている
場合には、そっちに政策を近づけて争点を消して、党勢の回復を待つ
(パクり戦略)というのが実証的に支持された黄金の政権奪取戦略なのに、
国民の圧倒的多数派がセーフティーネットの充実を望んでる中で、
差別化路線をとるなんて飛んで火にいる夏の虫だよ。まぁ頭パーだから
しょうがないけど。

民主党も誰かが言うほどそんなに安泰じゃないとは思うけどね。
党内の最高実力者が代表とは別に存在し拒否権を持ち、
参議院が拒否権を持ち、
社民党と国民新党が拒否権を持ち、その拒否権に触れない範囲でしか
代表は動けないし、動いたら動いたで政権崩壊。政権基盤は
相当に脆弱だよね。

605:無党派さん
09/09/14 01:01:50 nEl5Vkyy
でも最近とみに思うけど、民主の若手・中堅と比べて自民の若手・中堅は頭がよくて人望があるタイプがほとんどいないというのは結構痛いかもね。
良い人材がいるなら、若手に総裁になって欲しいけど、小沢民主党に対抗できる人なんて今の自民の若手・中堅には一人もいないでしょ。

自民は頭空っぽで実務能力はゼロみたいな人が目立つだけに余計に、民主の若手・中堅と比べた際の自民の人材不足はヤバいと思う。

606:無党派さん
09/09/14 08:14:51 D878/o7m
そうだね。
なんといっても自民党の若手の代表格が一太だからなあw

607:無党派さん
09/09/14 10:56:06 y5+Fmi8b
お願いだ
一太(のブログ)を基準に自民(の若手)全体のレベルを判断するのはやめてくれ…


608:無党派さん
09/09/14 16:38:57 SWwqdVcu
まだ総裁選で推す候補を明言してないけど河野太郎だよな。

609:無党派さん
09/09/14 16:41:42 adhzYVjC
まさか河野太郎ってことはないだろ。
顔を重視する一犬があんなキモい顔した奴を推すとは思えないが。

610:無党派さん
09/09/14 16:44:14 adhzYVjC
一犬が石原伸晃を支持しない(皮肉をこめてヨイショすることはあるが)最大の理由は、超ブサイクだからだしw

611:無党派さん
09/09/14 16:48:26 adhzYVjC
>頭空っぽで実務能力はゼロ
その代表格が一犬だな

612:無党派さん
09/09/14 18:17:08 32BJiY2o
一犬の方がはるかにブサメンである件

613:無党派さん
09/09/14 18:32:49 kM7aYw79
こいつは典型的な口だけ。自民党議員は行動には移せない若手ばかり。
石原、大村、世耕、舛添、石破・・・落選した片山も佐藤もそうだった。

16年前、小沢が自民党を飛び出したのは、議員定数削減などの行政改革を
いくら言っても当時の宮沢内閣は約束だけして実行に移せなかったというのが
内閣不信任案に賛成をした理由だった。河野洋平が離党をして新自由クラブを
作ったのもそうだった。(後に復党して自民党総裁におさまるが)
彼らは別の思惑があったかもしれないが、行動に移す勇気と胆力があった。
そういう意味では、小泉純一郎も参議院の否決を衆議院の解散という、行動力
があった。安倍総理からは腰抜けになってしまい、ほんとに情けない。

614:無党派さん
09/09/14 18:43:17 91bgSeT/
ブログの中で批判してた能力ないのに選挙だけ左団扇の世襲議員って、岐阜の古屋のこと?
広報戦略も批判してたし。

615:無党派さん
09/09/14 19:19:53 01xoH812
>>586
山本議員へ: 今居る変な議員を削減するため、以下のよう宜しく。

衆300:単純小選挙区制(定数300)
参250:小選挙区94(各都道府県定数1×2:3年ごと改選)+全国比例56


616:無党派さん
09/09/14 22:27:04 DSm1tTod
>>614
小渕優子

617:無党派さん
09/09/14 22:30:25 91bgSeT/
>>616
> 小渕優子

小渕じゃないってブログで否定してたが。

618:無党派さん
09/09/14 22:31:38 dmoYyKLq
古屋は比例復活だよ。
左団扇ではない。

619:無党派さん
09/09/14 22:34:16 dmoYyKLq
週刊誌に小渕優子を批判していると書かれたから、否定しただけのことだろ。

620:無党派さん
09/09/14 23:10:47 ASR3tuDQ
>>617
まさか金子?
たしかに選挙強いよね

621:無党派さん
09/09/14 23:28:57 zK3lzS5r
コイツは疫病神の様な奴だなぁ~。



622:無党派さん
09/09/14 23:49:07 0wQOzX/D
担がれる政治家、担がれない政治家
2009年9月13日:パート2

 以前にもこのブログに書いた。 政治は人間が織りなすドラマだ、と。 
どんなに優秀で、どれほど仕事が出来ても、「計算高くて、要領よく立ち回ることばかり考えている政治家」は誰からも担がれない! 
これを「自民党総裁選挙の法則」と呼ぶ。(笑)
 
 自分は(自身が不器用なだけに)「まっすぐな政治家」が好きだ、な! 
「損得」ばかりを考えて「立ち位置」が定まらない議員は、どんな局面でも(旗色が悪くなると)必ず逃げる! 
ましてや、一度断言したことを平気でひっくり返す政治家なんて、仲間の信頼を得られるはずがない!!(キッパリ)


イタチがことあるごとに批判する政治家って誰のことを念頭においてるの?棚橋?後藤田?
しかし、よっぽど悔しい思いをしたんでしょうなあ(爆)

623:無党派さん
09/09/15 01:01:17 pNj0wxQy
>>622
石原か石破じゃないのか。出たい気満々だが、担ぐ奴がいない。石原断念したし。

624:無党派さん
09/09/15 01:04:22 3QwCeAcX
一太は今回総裁選立候補しないの?

625:無党派さん
09/09/15 01:34:03 /R2+dF8j
頭が悪いから無理でしょ。

626:無党派さん
09/09/15 01:39:26 zVJpK4+M
>>624
敗戦確定(麻生勝利確定)の前回総裁選挙ならば、売名行為での立候補表明は可能だが、
ある意味真剣勝負の今回は、誰もイチタの推薦人にはならないので無理。

本人が一番よく知っている。

627:無党派さん
09/09/15 05:57:02 XdHBu31D
>>623
総裁選云々の嫌味、悪口は棚橋に向けてのものだよ。
去年の総裁選において、棚橋が「一犬=無能の小物」あつかいしたのを
根に持っている。

>>624
今回は本命不在のガチ総裁選だから、立候補騒動は去年以上に顰蹙かう。
そもそも、去年、一犬を支持した連中の多くは先日の総選挙で落ちた。
蛇足だが、セコウは去年、一犬の推薦人を拒否している

628:無党派さん
09/09/15 07:09:07 KrMWXl3N
今の自民党の最大の問題点は茶番臭なんだと思う。
小選挙区なんだから8年以内には必ず政権は返ってくる。
でもそのためには、もう少し信頼され、かつ、愚かじゃない政治家が
必要だと思う。

実際、民主は山本が言うような人気者政治家は一人もいないが、
友愛の鳩山、真面目さの岡田、積極性の菅、それぞれが
(みんな人間だから欠点はあるわけだが)それぞれが
長所を持ち寄ることで大きな支持を得ている。個人ではなく、
チームとして勝負できているから、自民より遥かに強い。

今の幹部より下の世代をを見ても、タレント化が進みバカが増える
自民と、政策本位で勝負しようという民主の若手を比べると、
自民のおバカぶりはひどいと思う。山は人気者が出てきてワーっと
支持をみたいなことを考えてるみたいだけど、それよりは、
民主の中堅以下が体現する、バラエティ番組やワイドショーで
人気者になるような政治家ではないけれど、政策能力が高くて、
言語能力が高くて、明るく、しかし論理的に説明ができ、かつ、
真面目で信頼できる政治家が「層」として多数存在する政党の方が
遥かに強いと思う。

山が好きなタレント性みたいなものはさっぱりないけど、
民主の次世代の人達の方がむしろ今の日本にはマッチしてると思う。
山が思ってるほど国民はバカじゃないこともまた確かだと思うんだな。

629:無党派さん
09/09/15 07:25:07 /9sd1Cvh
>>628
同意




630:無党派さん
09/09/15 08:04:48 vQXVvBOJ
西村康稔が総裁選立候補を模索しているようだけれども、
一太センセイは西村に対しても腹に一物あるんじゃなかったっけ?

631:無党派さん
09/09/15 08:44:00 dFtBnIrq
ま、自民党は世襲の中なら選ぶから、玉がしれているわなあ。

632:無党派さん
09/09/15 09:02:50 3agXZcL9
最大で5人

119 ÷ 20 = 5 余り 19

3人の出馬も難しいかもしれないね。


633:無党派さん
09/09/15 09:03:33 2wTIT1VK
一太は嫌いな奴ばっかじゃんwそして嫌われ者w

634:無党派さん
09/09/15 09:26:07 vw/ceqt4
ブログ読んでると嫌われる理由わかる気がする

635:無党派さん
09/09/15 09:32:07 K9mt27g3
河野太郎は親父から地盤を引き継いだわけではないから世襲ではないなどとぬかしているが、
中選挙区のときの親父の地盤を親子で分けたんだから、ある意味単純世襲より性質が悪い。

636:無党派さん
09/09/15 09:39:23 9FLh62x+
>632
参議院忘れないでくれ

637:無党派さん
09/09/15 10:18:43 epYb6Ms0
自分のブサイクを棚に上げて、ブサイクが嫌いな一太センセイでも、今回はブサイクでキモい顔の河野太郎を担ぐわけね。

638:無党派さん
09/09/15 10:48:07 NHycXS7q
河野太郎支持かとおもたが、塩崎を擁立しようとしてんのかな

639:無党派さん
09/09/15 10:56:50 TwLcSWtg
塩崎は本人が出ないでしょ。やる気になってるのは河野太郎。
一本化したい一犬は対抗若手の小野寺を多分批判してる。

640:無党派さん
09/09/15 11:01:56 fQa6AnxZ
最近一太がネチネチ悪口を書いてるのは小野寺五典のことと思われ。一太は小野寺には勝ってると思ってるらしく、総裁選に名前が取り沙汰されてるのが気に入らないっぽい。

641:無党派さん
09/09/15 11:02:50 R487TIdU
>目立たず、騒がず、ずっと頑張って来た!

新聞報道だと河野推しみたいに書かれてるがこれだけ見たら河野を形容
する表現としては微妙。
むしろ小野寺を推してるようにもとれるんだが。仲もいいみたいだし。



642:無党派さん
09/09/15 11:07:28 NHycXS7q
先日も中川女、塩崎、一太らで会談してたし
一太の本命は塩崎だと思うけどなぁ

643:無党派さん
09/09/15 11:07:48 1pm2gkIZ
>>628

同感

644:無党派さん
09/09/15 11:10:14 fQa6AnxZ
>>641
いやそのくだりは自分のことを形容している。全く反対なのが笑えるんだが。

645:無党派さん
09/09/15 11:15:43 R487TIdU
>>644
ああ、そうだな。自分達の河野擁立の動きを自画自賛してるのかもな。

646:無党派さん
09/09/15 11:36:24 fQa6AnxZ
一太にとって小野寺は、自分が隣でマイクを握れば霞む程度の影の薄い政治家。

647:無党派さん
09/09/15 11:49:58 S/UIjg0W
>>642
塩崎も、口臭のきつい、頭のてっぺん禿げた、チビのおっさん、って2ちゃんで書かれてたw
おまけに、ハーバード修了って言っても、しょせん官僚にすらなれなかった頭脳。

ただの世襲議員。官房長官時の振る舞い見て、器が分かるだろw


648:無党派さん
09/09/15 14:03:35 MVLfgfJs
一太は塩崎のこと「ハンサム」と言ってたな。一太好みの顔なのは間違いない。
でもまさか塩崎を推すということはないのでは?

649:無党派さん
09/09/15 15:26:14 83JacTB4
盟友の施工がブログで河野支持してるから一太も同じか

650:無党派さん
09/09/15 18:02:04 jut8aptJ
世耕や平と一緒に河野押しの会合出てる映像も朝のニュースで出ちゃってるしね

651:無党派さん
09/09/15 18:34:52 STLkjY2L
河野はブツブツ、一太は鼠男、大村はウナギ犬。
イケメンはいないな。

652:無党派さん
09/09/15 18:52:13 wN8bi2kc
同意。

653:無党派さん
09/09/15 23:18:26 Q3k963Vk
悔しかったら美絵子みたいな候補者探しに行けよ。

654:無党派さん
09/09/16 00:10:46 2o8Vp7Db
誰を指示するのかブログで(15日中に)発表するはずじゃなかったのか?
そうやって期待させてアクセス数増やすつもり?

それとも推薦人が集まらなくなりそうで方向転換してるとか?
いずれにしても「今日中に明らかにする」とか
書かなければいいのに。

655:無党派さん
09/09/16 00:23:36 S/hbsQEB
だって「続きは次回のブログで」が守られる事の方が少ないだろ?
そういうことだよ。

656:無党派さん
09/09/16 00:24:32 gK+yaobl
こりゃあうまくいかなかったのかな

657:無党派さん
09/09/16 00:48:35 dvtJFYPw
>>641
>目立たず、騒がず、ずっと頑張って来た!

この文脈に合うのは茂木しかいない

658:無党派さん
09/09/16 01:11:45 c3EX01Vu
>>628
同意だが、棚橋・西村・小野寺等、ここで名前が挙がっている一太が嫌ってる議員は、民主若手と遜色ないと思う。しかし、一太・セコウ・大村ら、628のいうタレント化したバカ議員が、優良な奴らを潰しにかかって、足を引っ張っているところが、自民若手の絶望的なところ。

659:無党派さん
09/09/16 01:37:34 J/bNkalL
両院議員総会の話なんてすっかり忘れ去られてるしな

660:無党派さん
09/09/16 04:16:39 gK+yaobl
河野か

661:無党派さん
09/09/16 08:39:02 j61tRo6w
今日も狭いコップの中で争ってんね

662:無党派さん
09/09/16 13:53:28 FdDhiajy
河野総裁とは笑えるな
よっぽど人材がいないのかねえ
参院選もだめだなこれじゃ

663:無党派さん
09/09/16 14:00:11 m+YbRl45
河野が総裁になったら民主党の前原の二の舞だな。
組織を動かせないやつがトップ委なると、
トップだけで何でもやる閉鎖的な体質になるから危機管理できなくなる。

むしろ今回出馬断念した人たちこそ、派閥の長老たちと折り合いを
重視しつつ改革を出来るタイプだろうな。次の次に期待ってことだ。



664:無党派さん
09/09/16 14:04:11 r2nyjND9
総裁候補として推す条件に「健全な保守」というのを挙げていたが
河野太郎は健全な保守なのか?

665:無党派さん
09/09/16 19:07:05 fNEkmrZz
ネオリベの残党だろ

666:無党派さん
09/09/16 19:13:35 3NkqrQDc
一太にガースーに応援される河野太郎w巧妙なイジメだなw

667:無党派さん
09/09/16 19:50:18 COiOmsg+
河野太郎を総裁にして参院選を戦うとはなんて無謀なこと考えてるんだ一犬はw

668:無党派さん
09/09/16 19:52:52 8ilsIOuq
>>667  安倍や前原のようになるのにな。河野太郎がそれでも、って言うなら、いっそやらせてみたら?

669:無党派さん
09/09/16 19:56:24 COiOmsg+
まあ河野太郎が総裁選に勝てるとも思えないけどな。
党員票とれないだろ河野じゃ。

670:無党派さん
09/09/16 20:13:37 6qIHJpbY
もし一太が今度の参議院選挙に出る立場ならば、現時点で河野太郎を応援するのだろうか?

671:無党派さん
09/09/16 20:28:22 HmjZlqxR
ここで一太郎を叩いている人たちは、

ハニー増税@誠橋on蜃気楼

を応援しているのか?

672:無党派さん
09/09/16 20:47:06 nHA4agvH
>>671
河野太郎のどこが総裁に相応しいわけ?

673:無党派さん
09/09/16 21:12:28 HmjZlqxR
党員票は、ハニー>一太郎 だろうが、
有権者票は、一太郎>ハニー、だろうな。

橋龍と純一郎の対比に似ている。
そういえば、橋龍もハニーであったな。危ない危ない。

674:無党派さん
09/09/16 22:39:19 qmfteHla
有権者票ってなんだ?

675:無党派さん
09/09/17 05:47:01 37VNOrd8
野党の総裁やってる内にヘンな談話発表しない人がいい

676:無党派さん
09/09/17 08:07:01 WO9iRlBe
小泉一家の悪あがきというイメージだ。

677:無党派さん
09/09/17 09:51:08 VBfWgqFe
今の内にハズレクジは河野太郎に引かせておいて
いざ「与党に返り咲いた暁には自分が」という
思惑でしかない。


678:無党派さん
09/09/17 09:55:43 smRcU7sq
>>677
親子二代で野党の総裁ってことだもんな

679:無党派さん
09/09/17 11:44:28 bThIcjgs
野党の議員なんか国益に何の影響もないから

680:無党派さん
09/09/17 12:13:41 kQ4rbIf1
委員長人事

外務 鈴木宗男
文部科学 田中真紀子

かなり笑える人事だね (笑)


政治倫理 中野寛成

この人もダジャレで笑わせてくれるんだろう。

これが一太センセが「下野すればいい」と言い切ったことの結果です。
どうするんですか?

681:無党派さん
09/09/17 19:13:10 6rIz1DmD
3世議員を推すとは懲りてないな。
新生自民党をアピールしたいのなら、世襲議員以外を総裁にするべきだろ。

682:無党派さん
09/09/17 22:48:39 /sYcZ8RD
もう野党なんだから、権力の威を駆るスネオみたいにわめきたてたって、顰蹙以外のものを買うことはねえだろ。

こいつらから権力奪ったら、何も残んないから。意味不明のダム計画とか馬鹿じゃね?



683:無党派さん
09/09/17 23:04:00 b8inPOcV
>国民感情との呆れた乖離
国民は河野太郎なんかに期待してないし、その前に自民党総裁なんてどうでもいいと思ってるよ。
一犬さんこと国民感情と乖離してますって。

684:無党派さん
09/09/18 00:20:30 WhpbC+MU
(2004年)
>河野太郎が日本の首相になる時は、日本が滅茶苦茶になった時だけでしょう。(ここで笑い)
>が、もし、そうなった時は、私(山本一太)が官房長官を務めさせてもらいます!(再び拍手)
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)

(2006年)
>河野:「ええ。でも、オレがもし当選して総理になったら、官房長官になってくださいね。」

>山本:「え?いや、まあ、そんなことが起こったら…ちゃんと考える。(笑)
でも、推薦人は少しは集まったの?」
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)


もし河野太郎が総裁なったら、上の「河野談話」が冗談半分のものにせよ
かなりの確率で一犬は党要職に就くね。
一犬から命令・指示され、自民党議員はそれに従わなくてはいけなくなる。
滑稽なシチュエーションだけど、自民党の連中は平気なのかな?

685:無党派さん
09/09/18 00:27:59 5OHYM5jf
谷垣がなろうが河野がなろうが誰がなろうが、ほんとどうでもいいな。
一犬がキャンキャン興奮しているようだが、滑稽だな。

686:無党派さん
09/09/18 00:40:55 HjwYAikg
でも山助さぁ、山助は河野が勝てば自民党は選挙勝てると思いこんでる
みたいだけど、河野なんて客観的に見たら全国的な知名度はほぼゼロ、
その上、山助の好きなスター性もほとんどゼロだと思うぞ。

思うに自民党はそろそろ芸人焼き畑路線から卒業しないとどうにもならん
と思う。キーワードは「バカじゃない保守」「良質な(賢い)保守」
だと思う。
具体的には、1.成長路線は取りつつも、2.所得再分配はきちんと
行って社会が鬱屈した感情でグチャグチャにならないように配慮しつつ、
3.「国際化」「多様性」「グローバル化」と言った、頭の悪い人が
無批判に飛びつく概念のもたらす弊害にもきちんと目を向け、
国際協調は大事にしながらも、国益に基づいて是々非々、国防の問題
にもきちんと目を向けた、そういう保守の在り方こそが自民党を
政権獲得に導くと思う。

687:無党派さん
09/09/18 00:50:26 dvQqmEnw
河野太郎は、苦労知らずの生意気なボンボン世襲議員という印象だな。
安倍、福田、麻生と似たようなもんじゃないの?
またかよ、と思われると思うが。

688:無党派さん
09/09/18 00:53:32 VPPfKVNX
いや、河野太郎が一番ヤバイでしょ…
その気になれば自民党を再生し得るよ…

689:無党派さん
09/09/18 01:02:15 M9VYCZkA
一太が微妙だと思うのはタレント議員なのに空気の読み方が下手なこと。
民主見て見なよ。鳩山、岡田、藤井、長妻。どいつも凄く真面目な人達だ。
生活が脅かされるにいたり、今や政治にかつてのようなタレント性を求める気風は都市部でさえ消えた。
岡田が一番総理として期待されてる世相の変化に気付けない一太はやっぱり○○だと思う。

690:無党派さん
09/09/18 01:51:59 WhpbC+MU
>>689
今年5月の民主党代表選の時の世論調査では、「岡田>>鳩山」だったね。

一太は選挙区(地元)へは常に日帰り。支持者が集まる集会に出るだけ。
夕方の辻立ちはしないし、その日の内に東京に戻るから朝の辻立ちももちろんしない。
東京では自分に都合のいい「関係者」と情報のやりとり。

一犬が空気の読み方が下手なのは、日々の努力不足による視野のせまさからでしょう。
一犬よりも確実に忙しい、民主党・細野は衆院選後も毎日のように駅頭演説やっているとか。

691:無党派さん
09/09/18 01:57:49 zJjtEdCy
だーかーら派閥退会してから批判しようよ
まだガースや小池百合子の方が潔い

692:無党派さん
09/09/18 02:55:45 TAWXpOko
>>688

俺は、河野太郎が今回、自民党総裁になるのを楽しみにし始めた。

なぜなら、「自分に人気も実力もない」ことをイヤというほど知るからだ。ただのボンボンであることを。

山本一太とともに知るがいい。「2chやブログなどのネットだけで自分の力を勘違いすると、政治家として終わる」ことを。

河野自民党総裁誕生を楽しみにしている。


693:無党派さん
09/09/18 03:08:41 7PCUek0O
日本語でおk。なんで改行しまくるんだ?

総裁選、勝てるとしたら河野だけだが、読売だと34対33で拮抗してるな。自民支持者
に限ると苦しいが。谷垣担いでるようじゃ来年参院選の敗北は免れないだろうに、中の人には分からんのかねぇ。

694:無党派さん
09/09/18 04:02:12 HjwYAikg
人というより政策の中身でしょう。
世論調査を見ると今世論の多数派が望んでるのは、
①年金の充実、②セーフティネットの充実、③格差是正、
この政策を打ち出した政党が勝つ。現に民主は世論調査通りの
政策を打ち出して見事に大勝した。
現代政治は政策マーケティング。

695:無党派さん
09/09/18 04:47:49 HjwYAikg
小選挙区だからいずれ必ず政権は自民に戻ってくるけど、自民の
人材不足は結構キツイと思う。
民主には総裁候補として岡田と長妻がいるけど、自民ももう少し
正統派の政治家を候補者に選んだ方が良いと思う。

696:無党派さん
09/09/18 04:50:33 hTc5s/St
アメリカかぶれの電波芸者

その容姿・言動・人望から、アメリカからも小泉・飯嶋からも安部からも財界からも、相手にされていない。
TV局で政治バラエティ番組向きのキャラとして重宝されていただけ。
河野太郎や渡辺や大村もそんな感じ。

最近の山本一太はしおらしくしてるが、その軽薄さはどうしても隠せない。
そのうちTV局も使うのをやめるだろうな。
苦笑のとれる軽薄な国会議員というのが山本一太の唯一のアイデンティティだっただけに。


697:無党派さん
09/09/18 05:52:06 JFE0DQK+
一太は自民党小渕派と福田派をまとめて、民主党支持層やB層にも人気があるし、
対抗馬は朝銀ズブズブの元副議長だったり、国民新党だったから、
何も苦労知らずという感じではあるよね 

698:無党派さん
09/09/18 07:12:36 syUeV6C0
「無党派層」が今回の総裁選に投票できないことは、知ってるよね???

699:無党派さん
09/09/18 08:58:50 7heK+ZuC
「健全な保守」と言わなくなったなw

700:無党派さん
09/09/18 10:36:30 T2Eamwj8
派閥退会まだですかー?
あなたが暗に批判している葬祭選立候補者の西村康稔さんは、派閥退会して筋を通してますよ。

701:無党派さん
09/09/18 10:52:37 K5Wcf0r0
「旧経営陣は総退陣してもらう!!」

つまりは
河野太郎総裁
山本一太幹事長
ということですね。

702:無党派さん
09/09/18 11:14:22 cTihrcsv
あのキモい顔を自民党の顔にするわけか。やばいな。

703:無党派さん
09/09/18 12:40:28 gLEsYOcA
一犬は清和会に必死にしがみついてるね。絶対に抜けないでしょ。

704:無党派さん
09/09/18 12:49:59 OAre9rPG
幹事長は自民党の巨額負債の連帯保証をするから、
一太に任せるのも面白い。

705:無党派さん
09/09/18 15:23:14 sbUZCcsf
河野太郎は、麻生太郎と安倍晋三と同じで、頭の悪い世襲ボンボン。

706:無党派さん
09/09/18 15:55:18 2cuC93UL
結論から言うと、河野太郎氏が断然、よかった!!(断言)
力を合わせて河野太郎を擁立した仲間も皆、そう言っていた。
自民党の全党員に今日の3人の演説を聴いてもらったら、
必ず河野太郎総裁が実現する。 そう確信した。(モッコリ)

707:専守防衛さん
09/09/18 17:17:36 n4zGRP/K
この西村議員と仲悪いんだなwww


708:無党派さん
09/09/18 17:34:09 K5Wcf0r0
菅原一秀のブログ見てると河野と一太は小野寺とその一派に頭が上がらないな。
結局合流で出馬までこぎつけてくれたというのに感謝の一言もないではないか。
それどころか世論調査の結果持ち出して
「若手・中堅の候補者の中で谷垣氏に勝てる可能性があるのは河野太郎だけ!」
という山本一太の分析が正しかったことが証明された。(ニッコリ!)

はないだろw

709:無党派さん
09/09/18 18:45:21 omkdCfQ8
偉そうなこと言ってるけど、派閥退会する度胸もない世襲のボンボンだから

710:無党派さん
09/09/18 19:30:44 2cuC93UL
しかし河野の推薦人名簿には軽量級が揃ったな

711:無党派さん
09/09/18 19:45:57 Iaa1WpHo
自民総裁選立候補3氏の推薦人一覧 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
◆西村康稔氏◆
▽衆院 塩谷立〈6〉、木村太郎〈5〉、高市早苗〈5〉、馳浩〈4〉、北村茂男〈2〉(以上、町村派)
鳩山邦夫〈11〉、鴨下一郎〈6〉、加藤勝信〈3〉(以上、額賀派)
武田良太〈3〉、古川禎久〈3〉(以上、山崎派)古屋圭司〈7〉(伊吹派)三ツ矢憲生〈3〉(古賀派)山本有二〈7〉(高村派)与謝野馨〈10〉(無派閥)
▽参院 礒崎陽輔〈1〉、末松信介〈1〉、中山恭子〈1〉、古川俊治〈1〉、山谷えり子〈1〉(以上、町村派)衛藤晟一〈1〉(伊吹派)

◆河野太郎氏◆
▽衆院 柴山昌彦〈3〉(町村派)、大村秀章〈5〉、河井克行〈4〉(以上、額賀派)田中和徳〈5〉、平沢勝栄〈5〉、平将明〈2〉(以上、山崎派)
井上信治〈3〉、永岡桂子〈2〉(以上、麻生派)菅原一秀〈3〉、斎藤健〈1〉(以上、無派閥)
▽参院 世耕弘成〈3〉、山本一太〈3〉、神取忍〈1〉、義家弘介〈1〉(以上、町村派)
田村耕太郎〈2〉(額賀派)小泉昭男〈1〉(山崎派)塚田一郎〈1〉(麻生派)愛知治郎〈2〉、川口順子〈2〉、丸山和也〈1〉(以上、無派閥)

◆谷垣禎一氏◆
▽衆院 石原伸晃〈7〉、田野瀬良太郎〈6〉、石田真敏〈4〉、森山裕〈3〉(以上、山崎派)谷畑孝〈5〉、高木毅〈4〉(以上、町村派)
佐田玄一郎〈7〉、竹下亘〈4〉(以上、額賀派)小里泰弘〈2〉、徳田毅〈2〉(以上、古賀派)
谷公一〈3〉(伊吹派)岩屋毅〈5〉(麻生派)村上誠一郎〈8〉(高村派)小池百合子〈6〉、今村雅弘〈5〉(以上、無派閥)
▽参院 北川イッセイ〈1〉、森雅子〈1〉(以上、町村派)佐藤正久〈1〉、二之湯智〈1〉(以上、額賀派)泉信也〈3〉(二階派)

712:無党派さん
09/09/18 22:27:43 Do6WsZ4B
派閥政治を批判するのなら、まずは派閥を抜けろっての。

713:無党派さん
09/09/18 23:59:02 MDkdJdon
ヅラ外して出直してこい

714:無党派さん
09/09/19 00:06:40 lmbqytH2
河野の推薦人スゲーな。一太、神取、丸山弁護士、ヤンキー先生(失笑)って…。

715:無党派さん
09/09/19 00:29:54 GPyoG3P8
スレタイ (モッコリ!)

に見えました。

716:無党派さん
09/09/19 02:19:15 pL8pQbQr
総裁選敗北後に、河野代表で新党結成しないかな。
河野・一太・平沢・世耕・丸山・ヤンキー・神取・・・

正式名・新々自由クラブ
党規・ワイドショーには無料で出演

717:無党派さん
09/09/19 03:32:08 p65pTRKY
森元の腹芸にはウンザリだが、売国河野もなぁ...
それにしても河野太郎の推薦人のメンツがすご過ぎるわ
山本逝太、セコウ、ウナギ犬、メロン菅原、
神取、ヤンキー先生w、丸山弁護士w
笑わせたいのか?


718:無党派さん
09/09/19 05:29:52 PraISvhH
おいおい、河野のどこが売国なんだよ。親父とは全然違うだろ。
あと、ハニトラにかかってる谷垣の方がずっとたちわるい。

719:無党派さん
09/09/19 06:43:05 IC/wogFj
>>718
従来の自民党の方針を修正する気はなく、ゼロから作り直すつもりだ、と
言うんだから、自民党なんて捨てて、離党して新党作ればいいのにと思う。

720:無党派さん
09/09/19 07:17:19 /sU6rTkq
会費が一万円のパーティー。
西村と谷垣は受付でピン札の一万円札で払った。
河野は懐具合に余裕が無いためか、ヨレヨレの千円札8枚、500円硬貨が2枚、
そして、100円硬貨やら10円硬貨だけではなく、1円・5円硬貨も総動員して
なんとか一万円にし、受付に。


それにしても河野およびその陣営って人望が無いんだねえ。
「老害」とか「森元工作」以前の問題で、一人の人間、社会人として
非常識というか決定的な欠陥があるのかもな


721:無党派さん
09/09/19 07:22:01 bcDpsutk
派閥すら抜けることができないヘタレに党を抜けることなどできるはずもなく。
「自民党をぶっこわす」と言って総裁になった人の真似してるんでしょう。
小泉と真紀子と、河野と一太では、役者が違いすぎる。


722:無党派さん
09/09/19 07:24:21 16+izhEh
知名度なら河野の推薦人が圧勝だなw

723:無党派さん
09/09/19 07:25:21 /sU6rTkq
>>711
何気に小池は勝馬に乗っているね

724:無党派さん
09/09/19 09:56:47 g4QIix5m
だってそうでしょ? 仮に「なんだ、アイツの狡猾なやり方は!本当は応援したくないが、
お世話になっている人にここまで言われたら仕方がない!本当に腹が立つ!(怒)」
と思いながら推薦人になるなんて絶対に嫌だ。(考えただけでムカつく!)

URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)


そういえば昔福田氏を総裁選で支持した人がいたなぁ。

その前に総裁選で支持を大声でアピールした候補とは180度考え方の違う候補だったなぁ。



725:無党派さん
09/09/19 11:55:20 awwf68yD
古川氏、山崎派退会へ=自民

自民党山崎派の古川禎久衆院議員は18日、同派事務局に派閥を退会する意向を伝えた。
同氏は、総裁選に出馬した西村康稔前外務政務官の推薦人に名を連ねており、
派閥解消を掲げて町村派を退会した西村氏と同一行動を取ったとみられる。

URLリンク(www.jiji.com)


一太さんの町村派退会はいつですか??

726:無党派さん
09/09/19 11:57:44 q1D4XW1f
ここ最近のブログは、自分の意見が通らなくて学級会で逆ギレしてる小学生みたいで見苦しい。

確かに森元とかのダメっぷりは分かるけど、もはや逆宣伝にしかなってねえだろ、一太ブログ。

727:無党派さん
09/09/19 14:37:53 T9H/l5rn
一太ブログは、老害と胡麻すりにかみついている時が、一番おもしろい。

ちなみに、河野総裁になると、御塩→ユウキ、の捜査開始らしい。
だもんで、ハニトラだけでなく、西村と、2正面作戦とか。
ハニトラや西村にくっついた小判鮫には、
御塩がらみでヤバいのもウジャウジャかな。

728:無党派さん
09/09/19 17:55:16 zzVy6tvI
なんでこうも自己紹介乙なのか

729:無党派さん
09/09/19 18:13:58 3goUZa+a
西村って例のプロジェクトなんちゃらのメンバーだったよな。
ブログでもよく名前出して仲良さそうにしてたのについに名前出してネガキャン。
まあ裏でどんな攻防が行われてるのかは知らんが。

730:無党派さん
09/09/19 20:40:25 cAYeJy0G
西村とは昨年の総裁選で仲違い

731:無党派さん
09/09/19 22:22:52 t1uqwrkG
コイツは実名をあげて悪口を言わないところだけは買っていたんだが・・・・・
西村が森やら町村に踊らされているにしても、次世代のホープをあげつらってネガキャンとはなぁ
施工の差し金か?

732:無党派さん
09/09/20 01:26:04 /4YP03R7
>>716
まさしく、政権担当能力ゼロ・実行力無しのお笑い新党w

733:無党派さん
09/09/20 09:16:25 wLwm0f+P
「森喜朗さんのクモの巣に絡めとられている人派閥を出ようというのは厳しい」と河野太郎が言っていますが、
これって、一犬さんのことですよね。

734:無党派さん
09/09/20 11:19:00 CEJIn4R4
去年の総裁選の時に一太が名乗りを上げようとした時、
西村も当然推薦人になってくれるものと期待していたらドタキャンされ、
それ以来西村の名前が一太のブログに載ることはなくなった。


735:無党派さん
09/09/20 11:41:34 CEJIn4R4
一太センセイのありがたいお言葉を聞け

URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
念のために言っておくが、
自分は「20名のハードルを突破出来ずに立候補を断念した」昨年の自民党総裁選挙に関して、
誰かを「個人的に恨んでいる」ようなことはない! 
見損なってもらったら困る!(誰だか知らないが、いい加減なことを言うな!(ムカ)) 
山本一太が怒る時は常に理由がある。 
他人にウソ(?)をついてまで数を得ようとする「卑怯なやり方」が許せないだけだ!(怒)

736:無党派さん
09/09/20 11:47:54 yOg6b+7o
>>735
こいつ本当に政治家?

737:無党派さん
09/09/20 12:06:54 KSpwRMB/
追伸:え? 「派閥主導の総裁選挙」を批判しながら、派閥(清和政策研究会)に
とどまっているのはおかしいんじゃないかって?! 河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する!(キッパリ) 
大村秀章氏も、平将明氏も、00氏(匿名希望)も皆、同じ気持ちだと思う。
 ところで、今、その00氏(参院議員)の地元に向かっている。(笑X5)


このオッサン2ちゃんも欠かさずチェックしてそうだなw

738:無党派さん
09/09/20 12:12:56 L6fNDpbn
>>737
つまり他人任せか。

739:無党派さん
09/09/20 12:22:52 NhoZcKA+
貧乏だから金が無い。

派閥にいればカネが降りてくる。
綺麗事言って出て金欠じゃシャレにならん。
今年中はいないと損、計算してんじゃね。

740:無党派さん
09/09/20 13:37:33 UtSno0iN


         ____
       / \  /\ キリッ
.     ./ (ー)  (ー).\
    /   ⌒(__人__)⌒ .\   <河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する
    |      |r┬-|     .|
     \     `ー'´   ./
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




         ____     だっておwwwwwwwww1人じゃ派閥離脱すら決められないのかおwwwwwwww
        /_ノ ヽ、_.\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ  
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

741:無党派さん
09/09/20 14:33:11 y2X3f2PY
一太くんを叩くネトウヨの皆さんは、誰を応援しているのかな?

1、ハニー・トラップ増税 on 誠橋?
2、移民受け入れ1000万人計画 in 薬森?

742:無党派さん
09/09/20 16:18:54 rWnxkVHO

2008年11月28日
政治家として「どう行動するか」は自分で決める! 他人の意見には流されない!! 
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)


2009年7月6日
追伸:政治家なんだから、自分のことは全て自分で決める! 言うまでもないことだ。
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)


2009年9月20日追伸:
え? 「派閥主導の総裁選挙」を批判しながら、派閥(清和政策研究会)に
とどまっているのはおかしいんじゃないかって?! 
河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する!(キッパリ)
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)

743:無党派さん
09/09/20 16:25:21 I/HWf2oV
なんで河野の決断待ちなのw
仲間の気持ちまで推測してんのw
まず自ら率先して動いてみろよヘタレがw

744:無党派さん
09/09/20 16:38:05 i8tBn9jo
多くの国民は河野太郎も山本一太も派閥に属しているとは思ってないだろうな…
散々、イジメられている西村さんは、この矛盾点を徹底的に突けばいいよ


745:無党派さん
09/09/20 17:49:54 o/BGcVmh
よくわからんな
河野派立ち上げたらついて行くってこと?

746:無党派さん
09/09/20 18:22:08 ue/oGhnW
河野太郎の決断に従うと自分で決めたのだ!
熱い紅茶が必要だ!

747:無党派さん
09/09/20 20:28:43 D/WHjSok
プロレスには、カッコイイ敗北者や憎たらしいライバルが必要なんだが、
ミジメでマヌケなピエロは場違い、だぜ

748:無党派さん
09/09/20 20:46:32 4IRCxxvd
>>745
ってことは離党の時も付いていくってことだったりして

749:無党派さん
09/09/20 20:51:33 20IOBL/m
河野派を立ち上げたら、一太は町村派を出て河野派に入るだろうが、
離党は絶対にありえない。
離党したら選挙で勝てなくなるからな。

750:無党派さん
09/09/20 21:10:21 csdH6prW
新党ニッコリ

751:無党派さん
09/09/20 21:19:25 ODnrc21n
河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する!(キッパリ)





でも離党はしない(ふう)

752:無党派さん
09/09/20 22:18:04 geMWQBqa
新党「直滑降」

753:無党派さん
09/09/20 22:28:18 x9vKx3wq
山ぴーが(凄く賢い人も3分の1ぐらいいる政界にあって)政策能力が
低い、頭が良くないのは事実だけど、山ぴーは山ぴー自身が言うほど
純粋な人間じゃないし(政治家なんだから当たり前だけど)、
山ぴーは純然たるバカでもない。その証拠に、山ぴーはどんな瞬間も常に
どうすれば自らの議席を確保できるかということを常に最優先に考えて
行動してるし、山ぴーのアピールとは裏腹に、例えば自分の選挙の時には
どんなに余裕があっても山ぴーは人の手助けなんて絶対にしないで
自分の議席のことだけに集中する。そういう意味で、山ぴーは常に
自らの議席のことを考えてる、徹底した現実主義者だし、徹底的に
計算づくで行動するエゴイストでもある。

そんなこんなで山ぴーを焚きつけて自民党を割らせようみたいな
魂胆には山ぴーがひっかかることはないと思う。河野や山ぴーは
あくまで自民党議員であることに価値があるのであって、
自意識過剰で自民党を飛び出した連中が民主党の大勝でまさに
何もできないただの少数オナニー集団にしかなってない現実を見ずに、
山ぴー達が自民を飛び出すことはないだろう。

今はご祝儀相場と初の政権交代で民主党バブルが起きてるけども、
宴の中にある人はバブルであることには決して気付かないが、
これまでの世の中ではじけなかったバブルは一つもなく、
必ずまた二大政党の中で政権交代が起きることは歴史が示している。

754:無党派さん
09/09/20 22:33:55 ODnrc21n
一太の名前がすべてピー音で消されたインタビューか何かに見えた

755:無党派さん
09/09/20 22:48:27 /2/Ghn0C
でも政治家ってすごいよね。
それまで散々民主を批判しといて、民主が圧勝する気配が濃厚になるや、いきなり「民主政権に加わってやっても良い」とか言い出すおっさんとか。しかも高飛車。
政権に入って旨味を吸いたい、ないし、自分達の存在意義がゼロで焦ってるという本音を隠して、どんだけご都合主義でどんだけ厚顔無知やねんとか思うけど、まぁそもそも政治家だし人間として真っ当であることを期待する方がバカなのかもしれんけど。

756:無党派さん
09/09/20 22:55:57 ZZ2zHxly
>>河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する!(キッパリ)

消されちゃったんじゃない。やっぱり派閥離脱はないのかな。

757:無党派さん
09/09/20 23:13:49 /FEwUE2q
2ちゃん見て馬鹿にされてるのを知って、削除しやがったかw
相変わらず情けない奴

758:無党派さん
09/09/20 23:20:36 drHqxOy9
2009年9月20日追伸:
え? 「派閥主導の総裁選挙」を批判しながら、派閥(清和政策研究会)に
とどまっているのはおかしいんじゃないかって?! 
河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する!(キッパリ)
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)


削除してんじゃねーよチキンwww

759:無党派さん
09/09/20 23:38:02 drHqxOy9
ニュー速にこの恥晒しのスレ立て依頼したんだけど、魚拓残ってないか

760:無党派さん
09/09/20 23:51:12 ue/oGhnW
魚拓は残ってないみたいね。

グーグルの検索結果には残ってるけどw 時間がたてば消えるな。
例えば、"え? 「派閥主導の総裁選挙」を批判しながら、"で検索してみてくださいw

761:無党派さん
09/09/21 00:04:39 tSg3kain
一太の「言霊」って…これしきのレベルだよな。

762:無党派さん
09/09/21 00:06:40 673GoTQx
行動するかどうかだけを生暖かく見守っている
電波芸者から脱皮できるかどうか

763:無党派さん
09/09/21 00:06:40 9tweI+b+
さすがに一太も太郎も派閥出ろとか党出ろとかしきりにけしかけてくる連中が、一太郎の無力化を狙って言ってることに気付かないほどバカではないだろう。

764:無党派さん
09/09/21 00:14:29 bgcvHCzz
なにがキッパリだ。卑怯者が。

765:無党派さん
09/09/21 00:44:24 /BzuL2h2
まぁぶっちゃけて言うと、これまでの歴史に照らしても
新党ぶち上げて大きな波を起こせる政治家は小沢と岡田しかいない。
それ以外の奴が自分の評価を過大評価したあげく、何かをしようとしても
何も起こらん。なぜなら、それはただの勘違いだから。
それぐらいのことは一太だってわかってるだろう。
しかも、当の岡田はせっかく作り上げた二大政党をぶち壊すようなことを
する確率は100%ゼロ。

ところで、一太はIやG、Mだけでなく、別のMも嫌いだったのね。
何となくそんな気はしてたけど。

766:無党派さん
09/09/21 01:17:34 CKDWoFOF
>>765
馬鹿は帰んな
岡田って笑うところか?

767:スレチなので熱い紅茶を飲みながらsage
09/09/21 01:59:35 tSg3kain
そう考えると、河野(父)に「いつでも帰ってこい」って言った角栄(小説吉田学校調べ)は凄いね(ニッコリ)。

768:無党派さん
09/09/21 07:44:54 2QfHZt59
ブログの修正、削除は状況に応じて許容されるが、
今回の総裁選において、対立候補を執拗に派閥主導と批判し、それを
争点にしている河野陣営参謀の一犬が、己の筆による自身の派閥に
関する記述を、削除するのは許されないだろう。
倫理的に、今後は「派閥云々」で西村を叩くべきではない。

文春や新潮に取り上げてほしい。 

769:無党派さん
09/09/21 08:12:30 Jk59cx7h
>>768

山本のブログを見て、西村に対して
「あんたも事実上2世の世襲議員だろ」
というような書き込みをしつこくしている
ことにも一有権者(自民党関係者ではないよ、私は)として
嫌悪感を覚えるんだが。

770:無党派さん
09/09/21 08:18:20 xsrpZt3V
小泉ミーハー党に改名しろ

771:無党派さん
09/09/21 08:30:30 fgBEdnS7
河野「今度こそ跡形もなく自民党をぶっ壊します!」

772:無党派さん
09/09/21 08:35:56 LQ/DKaMZ
一太はとっくにぶっ壊れてるけどな(ニッコリ)

773:無党派さん
09/09/21 11:09:30 qE5DhQId
他人はたきつけるけど自分は派閥にどっぷり浸かってます(キッパリ)
だってお金欲しいもの(ニッコリ)

774:無党派さん
09/09/21 11:41:25 LQ/DKaMZ
柴山は埼玉8区(6区じゃねえよ)で落選したんだよ(ガックリ)
自民党次世代のホープ候補が、自民党隠しの選挙戦を展開していた模様(民主党小野塚陣営の演説)。
こんなのが自民党次世代のホープ(ニッコリ)

775:無党派さん
09/09/21 11:44:29 LQ/DKaMZ
〇エース
×ホープ
(ガックリ)

776:無党派さん
09/09/21 13:15:26 pO8EZ2BF
河野が貧乏?ウソ言うな

777:無党派さん
09/09/21 13:55:47 7EbP8FCu
>>774
世襲であることへのコンプレックスから、非世襲を過大評価する傾向があるんだよ。
衆院に転じて全く地縁血縁のない選挙区から当選したら、変わってくると思う。

778:無党派さん
09/09/21 17:50:34 YzKh88Vu
> 札幌市内での「河野太郎候補」の演説には切れ味があった
> 派閥の領袖や長老を名指しで攻撃することは抑えながらも

札幌で町村批判したくなかっただけじゃんよw

779:無党派さん
09/09/21 18:48:38 fgBEdnS7
> 新潟駅構内の「待合室」でパソコンを引っ張り出した。
> コンセントの近くの椅子に座って、ブログを書き始めた。 

盗電?

780:無党派さん
09/09/21 19:58:58 GmUFUHGX
こんな山本一太嫌だ!スレ立てて

781:無党派さん
09/09/21 20:03:58 huCF8ang
野党でもつるしあげられる一太

782:無党派さん
09/09/21 20:18:49 fgBEdnS7
総裁選
河野勝利→河野じゃ組織をまとめきれず、地方組織が更にぐだぐだに→自民党壊滅
谷垣勝利→河野たちが離反・分裂→自民党壊滅

究極の選択だな。ま、結果は同じだからどっちでもいいかw

783:無党派さん
09/09/21 22:11:01 JjnhtS+1
河野勝利→一太念願の官房長官就任のはずが均衡人事のあおりでチョイ役どまり(ガックリ)
谷垣勝利→一太谷垣へ怒涛のすり寄りを展開、当然のように党にとどまり現状維持(ニッコリ)

ま、結果は同ry

784:無党派さん
09/09/21 22:41:27 tSg3kain
>>780

嫌だも何も。

785:無党派さん
09/09/22 00:30:10 sBgmei34
美絵子に言ってみろよ
「僕と夜の連立政権を組みませんか?」
ってな



786:無党派さん
09/09/22 00:36:22 MCpwRK6p
>>785
すぐ拒否されそうだな

787:無党派さん
09/09/22 00:47:13 sBgmei34
将来、国会で論戦してほしいね。
「美絵子さん、この動画はあなたですね。実は下で揉んでるのは私です」
と、まあそのくらいになれば一人前なのだが。

788:無党派さん
09/09/22 01:20:43 dRPktDBa
一太って、手柄は自分のものって人なんだね。タックルで、河野の推薦人20人集めるのに朝から晩までやった言ってたけど、小野寺が降りたから集まったんでしょ。
その証拠に、河野の推薦人に、小野寺の推薦人の中核だった菅原一秀や河井克行の名前があるじゃん。小野寺が降りたから河野の推薦人が20人になったわけで。
こんな調子だから、数を上乗せして18人とか言ってただけで、実は直前まで16人くらいしか集められていなかったんじゃないのかと思うが。それを偉そうに頑張った言う一太に呆れた。
河野はいいけど、バックに一太やセコウがいるとなると抵抗感を感じてしまうな。

789:無党派さん
09/09/22 03:02:33 qN16reg2
つーかあれだろ、何があろうと自民が負けるのは今度の参院選まで。
そこから先は民主の支持率は必ず落ちる。


790:無党派さん
09/09/22 03:13:50 XmjpoF8X
山はまだ頭が切り替わってないみたいだけど、誰がリーダーかなんてあんま関係無いんだよ。
民主が強いのは鳩山が総理だからじゃなくて、むしろ鳩山だけじゃ単体としては弱いけど、そこに岡田、長妻、藤井、菅がいるから強い(本当の最高権力者は党にいるのであるにせよ)。

自民もそろそろ共闘体制、複数の大物政治家による共闘体制を張らないと。

791:無党派さん
09/09/22 04:22:31 PLBdisj7
河野の推薦人になったメンツは酷過ぎるからな。
逝太、セコウ、ウナギ犬、丸山弁護士、ヤンキー先生
将来性皆無。
前回下野時はまだベテランが残っていて
質問に立ったりしてたわけだけど、
今回は自民の誰が質問に立つのかね。
ちゃんとした質問出来るのか不安過ぎる

792:無党派さん
09/09/22 08:07:02 x+Dfx14C
麻生降ろしの中川(女)
迷軍師の菅がいるのも見逃せないな。
長老支配を批判するなら、
このクズどもも自民党大敗のA級戦犯ダロ。

793:無党派さん
09/09/22 11:01:21 JbMTFrSM
>>791
テレビ議員ばっかw

794:無党派さん
09/09/22 11:58:42 xa95kBJO
マスコミの扱いが悪いってw
野党のしかも少数派風情が何を言っとるのかね

795:無党派さん
09/09/22 12:15:45 x+Dfx14C
昨晩のテレビタックルで
「私達が執行部に入る」言ってたのには驚いたな(ビックリ



796:無党派さん
09/09/22 16:35:00 vmSzTkve
イタチ株 急落wwww

797:無党派さん
09/09/22 16:38:33 EtkfP4Vh
【自民党】町村信孝氏「誹謗中傷はいい加減にしろよ」 河野太郎氏の差し出す握手拒む…札幌での演説会で(動画あり)★2
スレリンク(newsplus板)

798:無党派さん
09/09/22 16:47:24 zxeVS7Oy
このスレの住人に聞きたいんだが、
一太の悪口を書き込みながら、
毎日何度も目を皿のようにして
「直滑降」を読んでる姿が滑稽なんだが、
これってどういう心理なの?
似た者同士だから気になる、つか内心は応援してるわけ?

799:無党派さん
09/09/22 16:59:00 ogP0Sj4Y
一太のブログを3日ぶりにみたらカウンタが
TODAY=10734、TOTAL=10734で一緒なのだが。
TOTALのカウンタリセットしたのかな。

800:無党派さん
09/09/22 17:11:49 vmSzTkve
>799
ボログの数字をだしてくるセンスに(笑×100

801:無党派さん
09/09/22 17:17:33 vmSzTkve
>798 滑稽だからじゃね?


802:無党派さん
09/09/22 17:34:02 F7Hvh/2h
イッタ君は「八ツ場ダム」はどういうスタンスなのか。
河野やその支持者の思想からは「反対」にならなきゃおかしいけど。

803:無党派さん
09/09/22 18:41:34 cwvfjjB+
> 「谷垣禎一自民党総裁」が誕生したら、西村候補が「政調会長」に抜擢されることは
> ほぼ間違いないだろう!(あくまで私の直感です!)

この一文を読んで何かすごくいやーなものを感じた

804:無党派さん
09/09/22 19:52:53 YZWILzvp
>>803
ふつう思ってても政治家は書かないよね
直感って・・・・・・・

推薦人が足ひっぱっちゃいけないよ

805:無党派さん
09/09/22 20:38:50 JbMTFrSM
>>798
愛だろ、愛w

806:無党派さん
09/09/22 21:56:42 XmjpoF8X
でも自民党がここまでバカになったのは正直悲しい。
候補者同士で「おまえ派閥から恩恵受けてんだろ」「おまえ世襲だろ」「何言ってんだよ、おまえの親族大臣だろ。」
もうねアホかとバカかと。自分が総裁になりたいがあまりの足の引っ張り合いで、それが有権者一般にどう映るかを考えて行動することさえできなくなってしまったのか自民党は。
選挙前だって内ゲバと芸人で見放されたのに何も学習してないのか。。。

807:無党派さん
09/09/22 21:58:32 M87y1Gyy
そりゃ、野党になったお陰で政策勝負なんてできる状態じゃないからな。

808:無党派さん
09/09/22 22:40:24 xAIBW+El

西村を意識し過ぎw

809:無党派さん
09/09/22 23:48:52 GcFAU2s7
もう頭の水準では自民の若手が束になってかかっても鳩山には勝てないことは分かった。
こうなったら、若手総動員で決意のヌード写真集出すしかないんじゃね?

810:無党派さん
09/09/22 23:51:56 HOO9SCyH
職務権限を使って施設の誘致してたんだってか。政府に圧力もかけてたんだな。blogでそんなこと暴露するなよ。

811:無党派さん
09/09/23 00:13:49 7xTenY92
>>810 河野が過激だから便乗しているヘタレだろ
イタチはイタチ


812:無党派さん
09/09/23 00:14:51 F5s2GnHB
ほんとに低レベルな参院議員

813:無党派さん
09/09/23 00:33:49 FiN6auu2
一太の現状の危機意識だけはまとも。
でも河野はねぇなぁw

814:無党派さん
09/09/23 00:42:46 YJPF6Xci
一太や世耕が「総裁選のTV報道が少ない」と嘆いているけれど、
今年5月の鳩兄VS岡田の代表選TV生中継の30分前に、
舛添のインフル緊急会見をぶつけた自民党政権はみっともなかった。

その時の新型インフル患者は、舛添会見の2日前に陽性確定で、
あの時刻に緊急会見する必然性はゼロだった。

815:無党派さん
09/09/23 01:03:03 6mJGaFvY
>>810
いや、あれは一太なりの高等戦術。

「そういうことがあるといけない」と自民の味方をするような
振りをして、一太自身が追い落としたい政治家を追い落とすための、
「自民にはこんな脛に傷を持った議員がいますよ。」という
内実は民主党の法皇への情報提供。
本当にその議員をかばいたいなら、あるいは自民を思っているなら、
わざわざブログのような衆人環視の場で言うはずがないだろ。
今回の話は「ここ掘れワンワン」つー民主党首脳への
情報提供をそれとわかりにくい形で行ったもの。

一太にとっては、積年の政敵を民主党の法皇、
戦後初めて誕生する、事実上の国家元首になる人物の力を使って
追い落とせるなら、自民がそれでダメージを被るデメリットよりも、
自分の嫌いな奴、政敵を追い落とせるメリットの方がプラスに
感じるんだろう。
好き嫌いと個人的利益を重視する一太らしい判断ではあるが、

まぁそうは言っても、重大な違法行為があるなら
責められるべきはそこに手を出す脇の甘さの方で、
一太が嫌な奴であることは確かだが、
バッチリ掴まれてしまったなら諦めるほかないわな。
それが政権交代の一つの意義でもあるし。

ただし一太みたいのがいることは、公の領域を私物化して
国民益をないがしろにして懐に諭吉を収めてた人からすると
迷惑この上ないだろうけど、政権交代が常態化することを経て
重大な公の私物化は摘発されるという緊張感が生まれることで、
政治家個人の利得のために国民益をないがしろにする行為が
減少していくという意味では良いことなのだと思う。

816:無党派さん
09/09/23 02:28:59 zSfC9V+N
一太ってなんで河野の正式な遊説チームのメンバーじゃないんだ?

安倍内閣の時に無役だったのと同じ状況なのか?

817:無党派さん
09/09/23 02:33:09 xLXBk7ES
元官僚で女癖が酷い自民党議員とはもしや.... あのこうほ.....

818:無党派さん
09/09/23 02:35:34 yKZyjKn2
総裁選に出てる候補のことだろうな

819:無党派さん
09/09/23 02:43:26 4HA8vaW0
イチタって典型的なコウモリ男にみえるなw男版小池百合子だろ。
権力に擦り寄る術は小池に数倍劣るがな。

820:無党派さん
09/09/23 02:46:53 xLXBk7ES
とんでもない軽い男です!(モッコリ!)

821:無党派さん
09/09/23 06:43:15 iNy1f5CF

山本一太 1
URLリンク(www.youtube.com)
山本一太 2
URLリンク(www.youtube.com)




822:無党派さん
09/09/23 07:05:55 zOofVwQa
ID変え変え、このスレで一太の悪口を書き続けてるのは、いつもの一匹。 
したらばの監視スレに、名前とか顔写真とか親の名前とか、もろもろ例の探偵さんによって全部公開されてます。

823:無党派さん
09/09/23 08:06:18 +cIzHAyx
八ツ場ダム問題から逃げてるの?

824:無党派さん
09/09/23 08:09:55 VF/wZMTv
所詮補償の問題だから、野党の参議院議員じゃ何の力もないことが
ばれるだけだろ。

825:無党派さん
09/09/23 09:31:50 /gkvpaGE
自民党内で学級崩壊させてるだけならいいんだが番組まで崩壊させないで

826:無党派さん
09/09/23 09:46:24 pVm06Df4
>>822
人間ピンチの時に本性が現れる
今の一太を見て嫌いになった人も多かろう。

827:無党派さん
09/09/23 10:15:00 LinoB1wf
>「え?河野太郎の専属ブロガーだって?!うちの陣営にも山本さんみたいなことをやる人を見つけないとなあ!」 申し訳ないけど、それは無理だ。(笑) ブログの更新に関して、山本一太と同じ役割を果たせる議員なんているはずがない!(キッパリ)

馬鹿にされてるのわかってないのかよ、このおっさん。

828:無党派さん
09/09/23 10:19:51 HEcqrO+v
なんか、この人、ダム関連で目立たないんだけど、選挙区だよなあ、確か?
こういうときは動けよ。

829:無党派さん
09/09/23 10:57:50 sFVCU5+B
一兄が政界ナンバー1ブロガーなのは誰もが認めるところですが、ブロガーなんて誰でもできる訳で、各種特権含めれば年間一億近く払ってブロガーされても正直切ないです。

830:無党派さん
09/09/23 11:13:24 V2SqIV7t
一太さんになら抱かれたい
どうしたらいいかな?
25歳派遣女

831:無党派さん
09/09/23 11:56:14 I3opf8+L
有権者回りのために「最新の地図が必要ですから」と、
政党助成費から地図代に200万円かけるこの男の感覚はわからん。

832:無党派さん
09/09/23 11:57:49 CRir8kAF
>>815
その結果、自民党が弱体化・空洞化して民主党の法皇が絶対権力化する
一太センセらしい、すばらしい戦略ですなw

833:無党派さん
09/09/23 12:21:02 X85/nBz9
ブログ書く暇あるなら、地元民と話するか、政策の勉強しろよ。
政策提言、実行の裏付けもない、テレビ芸人と化している。
暇人だね。
地元民も、もう相手にしていないから、ブログ書いて気晴らししているんじゃないか。
まだ、ううこりんは子作りの実績があり、少子化担当として実績を残している。
イタチの実績ってなに? だれか政治に関する功績を教えて。


834:無党派さん
09/09/23 13:09:53 krgUOn3r
もう議員票も党員票も谷垣が優勢って調査がでてるな。河野は離党する
としても、この人も離党するの?(にっこり)

835:無党派さん
09/09/23 13:16:11 T/Z11/+f
>>833
いや政治の動きを裏側も含めて政治家が発信するのは貴重だよ。
その点、どの政治家のブログより詳しく書かれてることは認めてやるべきだろう。
つか、ほかの政治家がそういう努力をしなさすぎるのが問題だろ?
綺麗事や建て前で政策語られても無意味だし。

836:無党派さん
09/09/23 13:16:38 LinoB1wf
離党はもちろんのこと、派閥を抜けることすらしないさ。

837:無党派さん
09/09/23 14:32:32 y9g6MDlq
これだけ党内で路線対立していてビジョンも示せず改革も出来ず
総裁選後挙党一致なんて言ったところで信用は戻らない
そろそろコップの中の嵐はやめて正々堂々と政策を訴える時ではないかい?

838:無党派さん
09/09/23 16:29:29 YiBNpmDZ
正々堂々と政策を、か
もう遅いのだがな

839:無党派さん
09/09/23 17:22:16 vcx6TuZX
>>816
安倍の時は安倍陣営が一犬を相手にしなかったので、一人勝手連という形になった。
今回は、河野が「河野vs清和会(森・町村)・青木」という構図を作戦にしているので、
表面上「非正式」というふうに称していると思う。
清和会(森・町村)を堂々と批判する度胸も、政治理念も無いし、一犬自身も
清和会の美味みを享受してきている。

>>834
離党は無いよ。
07年参院選での公認の件で群馬県連に借りがある。
選挙戦直前には県連幹部に「山本への支援をお願いします」と土下座までしている。
自民党を批判して離党したら、一犬はもちろん、その親族も群馬に住めなくなるよ。

840:無党派さん
09/09/23 17:23:24 EwPoc+1t
落村先生の握手拒否・公開恫喝をレポートしないなんて、
一太先生らしくもない。

TVでの公開恫喝なんて、喪中先生がハニ垣先生たちを脅して以来ですよ。
ハニ垣先生に「一緒に赤プリへ謝りに行きましょう」なんて言わせちゃって。
でも、あれが喪中先生没落の始まりでした罠。

へラ沼先生が一太先生を脅したのは、楽屋でしたからねえ。

841:無党派さん
09/09/23 17:26:14 1TwQ3IdT
一太先生の八ツ場ダム入りはまだですか?

842:無党派さん
09/09/23 17:26:36 eBLX4ydD
党役員人事いつ決まるんだよ!
まさか自民党より遅くならないだろうなw

843:無党派さん
09/09/23 17:42:24 dlR9ChOx
次の衆院選は4年後なので、そのときには一太センセイの参院議員の任期も終わっています。
ですので、自民党離党して、東京12区から出馬すればいいじゃん。もちろん勝つ自信あるでしょ?

844:無党派さん
09/09/23 20:30:13 FrjbFTm+
確かに地元のくせにダムの件に全く触れてねえのは
卑怯過ぎるこの男・・・・・

845:無党派さん
09/09/23 20:45:46 wIjdk2J6
>>843
どうせなら森元に引退勧告してる手前、石川の田中美絵子の刺客がいいんじゃね

846:無党派さん
09/09/23 20:59:16 vntuYXgz
一太ブログはマスコミと同質
どうでもいいネタを撒き散らしてクリティカルな情報を隠蔽してる

847:無党派さん
09/09/23 21:15:20 VzTa79WV
>>830
このおっさん、女の子養えるほど金持ってんのかね?

848:無党派さん
09/09/23 22:34:10 RXh1yPoB
地元の八ッ場ダム問題と総裁候補の同行どちらが大切なんですかねぇ?さぞかし狭山茶が、美味しかったでしょうね。ニッコリ

849:無党派さん
09/09/23 23:27:07 /gkvpaGE
金はあるんだが…(ハッタリ)
女は養えないよ。(モッコリ)


850:無党派さん
09/09/24 00:13:53 Fv58gzQv
>>821
集会の応援演説に出しちゃ駄目だな、知名度の割に上手くない。
田中真紀子を見習うとちょうどいい感じ。

851:無党派さん
09/09/24 00:23:46 3d9q2A86
でもさぁ改めて見るとびっくりするけど、
今世紀に入っての選挙で何と直近三回、
自民+民主の、中道二大政党でトータル得票の7割という
構図は全く揺らいでないのね。
そこに公明10%で8割、社民・共産という左派が10%で9割。

日本人って本当に中道が好きで、そもそも言葉の本当の意味での
共産主義を実現しようとしてる極左政党は日本にはなく、
極右政党(新自由主義政党)が台頭したこともないけど、
(日本の共産党はルールある「資本主義」を標榜するにとどまり、
政策的にも実際は極めてマイルド)、自民・民主・公明の
中道三政党で投票の8割が占められてるという現実を見るにつけ、
日本はやはり中庸の国なんだなと改めて思う次第。

852:無党派さん
09/09/24 00:49:09 meXvOUSf
つか二大政党制を引いてる先進国は超少数の例外を除いて大概そうなる。
先進国の社会保障水準が軒並み高く、犯罪が少なく抑えられてたりするのも、二大政党制ではどんどんお互いが政策的相違をなくしていくから、自ずと目指すべき社会像が収れんしてくるんだな。

853:無党派さん
09/09/24 02:28:23 gNxI8dTU
この内容は次回のブログで

854:無党派さん
09/09/24 10:48:09 1mZwto6L
そこまで派閥批判するなら、町村派退会しろよ
それから前日のブログのコメント削除した理由を述べろやチキン

855:無党派さん
09/09/24 10:50:21 wIQE0rsD
山本一太は卑怯者

856:無党派さん
09/09/24 12:04:47 Bvx0fzfM
出番だぞ(=八ッ場ダム問題)、出てこいよ、一太。
どこに隠れてんだ、卑怯者…。

小渕優子共々、中止されたら選挙落ちるぞ。

857:無党派さん
09/09/24 12:06:11 Bvx0fzfM
八ッ場がどれだけ必要なダムか、
国民の前でちゃんと説明してみろ、卑怯者。

858:無党派さん
09/09/24 12:21:51 jEJtRKho
黙っているのは、建設中止になった方が自分の選挙に有利との判断があるとももわれ

859:無党派さん
09/09/24 12:29:02 qzQZaml+
まだ、西村さんを執拗に攻撃しているね。
派閥を批判していながら、まだ留まっている一太より、
町村派を離脱した西村さんの方に理がありそうだけど。
コンプレックスでもあるんだろうか。

860:無党派さん
09/09/24 12:47:33 Gy6hTHDT
こうなると、いっそ本当に河野に総裁になってもらって、自民党を完全に破壊してほしい気になってくるね。
残念ながら河野だと破壊だけで再建は無理だが。

861:無党派さん
09/09/24 13:05:01 OME0B1tU
西村は相手じゃない、河野vs谷垣だと言ってるくせに、執拗に西村を攻撃するのはなぜ?

862:無党派さん
09/09/24 13:37:11 p1Ox0FHl
大事なのは勝つこと
勝てないことの言い訳をしてるようで格好悪いな
西村が急に出てきたのは変だというのは大方の人は分かってる
今後、主張は行動で示して欲しい
負けて残念でした終わりでは国民は納得しない

863:無党派さん
09/09/24 13:59:27 RRwFdnZH
一太、中山「康」秀じゃなくて「泰」秀な。

864:無党派さん
09/09/24 14:24:17 sD/79tE6
田原の朝生でその内この問題やればいいのに。

八ッ場ダムは建設、中止、どちらが妥当なのか再検討します。

とか言って「あなたはどっち?」とか聞かれると、「よく調査してみないと
何とも言えない」なんてTV討論がその内放送されるでしょう。



865:無党派さん
09/09/24 14:52:53 zzaQhmWF
西村なんてどうでもいいよ。本人もただの票削り役ってわかってるだろ。
格下の参議院の山本だって世襲じゃん(キッパリ)
自分は20人推薦人集められなかったから嫉妬してるのか。

866:無党派さん
09/09/24 14:53:01 SoieIT0A
一太先生はいつだって体制に歯向かうことはしないんだよ。
ではその矛先をどこに向けるのか?と考えれば行動パターンが読める。

867:無党派さん
09/09/24 15:02:46 6e8ax4iw
西村氏は一太氏のせいでダメもの扱いされてるが、
先のビジョンや若さ、落ち着いてそうな雰囲気、官僚と対峙する
ために官僚をやめて政治家になった経歴など【中身】だけで見ると
河野なんかよりよっぽどいいだろ

まず地元のヤン場ダムの個人見解ぐらい書けよ!!本当に政治家か??
人の誹謗・中傷で【思考停止】ばかり押し付けて国民は迷惑してるぞ

868:無党派さん
09/09/24 15:08:40 SoieIT0A
一太先生は重要な政策課題について自分の見解を述べたことはありません。
ましてや地元が絡むような微妙な問題は基本日和見です。

869:無党派さん
09/09/24 16:05:34 D3l00akf
西村の後ろに安部元がいるってことが明白になったw 姑息な奴だ(キッパリ)

870:無党派さん
09/09/24 17:53:38 sSm1D9xb
西村が出馬の時の森元と会ったって聞いても、
「実力者にバックアップしてもらう」の了解を得たってくらいの意味にしか思えんけどな。

871:無党派さん
09/09/24 18:06:46 qNf7rF2O
ニ位も危なくなってきたのか西村攻撃が激しくなってきた、な!
あ、紅茶が来た!

872:無党派さん
09/09/24 19:16:12 HHQ/5q2t
こんな奴が国会議員してんだから日本はおかしくなって当たり前なんだろな。
五十も過ぎてチョロチョロするな!!おっさん。

873:無党派さん
09/09/24 20:02:28 C1AX65N0
>>872
同意、五十過ぎのオッサンとは思えんビジュアル
と言動の軽薄さ・・・

コイツが民主の人間っつうんなら分かるんだけどネ

874:無党派さん
09/09/24 23:34:00 slyJHIlA
こいつと東国原は、生理的にムリ。

875:無党派さん
09/09/25 00:32:35 IpEhxgWU
●自民党総裁選の構図


  《麻生派》       恫喝?                                《津島派》
     │┌──────┐     支持       支持 《古賀派》
 支持││                      │      ┌→【谷垣】←┬─《山崎派》
     ↓↓ 引退勧告    《町村派》 │      │          │  《伊吹派》
    【河野】──→【森元】 【町村】──┴→【西村】←┘  《高村派》
      ↑              ↑      ↑      傀儡?  ↑ 傀儡? 《二階派》
      │              └─┬─┘              │
      │              服従│服従              │
      │                  │                  │
      └────【一太】────┘
    支持                  │                 批判
                          │永遠の愛
                          ↓
                        【紅茶】


876:無党派さん
09/09/25 00:33:40 Mv74SCwV
○○も言ってた

こいつ こんなんばっか

877:無党派さん
09/09/25 00:43:10 DWXMJERO
>>875
まず麻生派は河野を支持して無いだろ。
麻生降しをやったのやつらの一人なんだから。

878:無党派さん
09/09/25 00:46:22 LO9vPftr
>>868
それって政治家じゃないじゃんw
ま、デレビ芸者なんだろうが

879:無党派さん
09/09/25 00:51:38 TxcuqpTu
>>875
ワロタ
紅茶関係ねえwww

880:無党派さん
09/09/25 01:11:51 6PG5M2JA
つうか、群馬選出の議員は地元のことについては全部よきに計らえだから
ダム建設について何も言わないのは一太ばかりじゃないよ。自動的に利権構造
の上に乗っかってるだけ。嬬恋村と草津の間で地熱発電問題でケンカになった時
も一切スルーだったし。

881:無党派さん
09/09/25 01:42:32 3+mdT3KC
>>875
紅茶だ、な!(ニッコリ)

882:無党派さん
09/09/25 01:58:07 IoL3n2YO
50超えた親父がミルクティーだの豆乳だの気色わりいいいい

883:無党派さん
09/09/25 02:02:41 lCxC5nrh
自らを主人公に見立てた小説仕立てのブログ

884:無党派さん
09/09/25 02:11:59 Cr25CDYL
この人だけは野党になっても悲壮感ないなぁ
逆にイキイキしてる風にも見えるw

885:無党派さん
09/09/25 02:12:46 0eSh8ubX
選挙前からそうだけど、自民党が自由なのは良いことだけど、
それぞれが部分最適にひたって、自らの欲望充足に最適化した結果、
合成の誤謬を招いて構成員全員が不利益を被るという
全体から見るととんでもない不合理を招き続けてるけど、
今度の総裁選でもその構図は続く。内紛で敵と戦う前に自滅する自民党。
政策面ならともかく、誰々が世襲だの、それを言うならおまえだって
コネあるだろだの候補者同士でどうしようもない誹謗中傷して、
有権者はドン引きするだけでしょうに。しかも内容は傍から見てると
ほとんど幼稚園児レベル。

世の中の脚光を浴びる部分には鳩山、岡田、長妻というクリーンで
真面目な政治家が前面に出て、選挙実務及び最高意思決定権は党の
最高実力者が握るという体制の今の最強民主党相手に、
身内で内紛繰り広げてる場合じゃないと思うんですけど。

886:無党派さん
09/09/25 02:38:34 cAPTX6Qi
まぁ、でも良くも悪くもこれからは全てを政治が決定する時代に入った訳で、霞が関が民主党に全面降伏した今、
自民党もいっちゃんが言うように、候補者選抜のあり方を変えないといかんでしょう。
民主にはベテランでは鳩山の他に岡田、藤井がいるし、中堅にも前原、長妻、野田、小沢(鋭)、枝野、松本、松井がいる。
その点、自民は人があまりにいないし、タマが悪すぎると思う。
いっちゃんが言うようにもう少し能力本意でタマを選ばにゃいかんと思う。
その結果いっちゃんは能力的には厳しいということになりそうだけど、それは仕方ない。

887:無党派さん
09/09/25 07:27:27 Cr25CDYL
谷垣氏、議員票過半数へ 自民総裁選、地方票に全力
 28日投開票の自民党総裁選は24日、谷垣禎一元財務相(64)が国会議員票(199票)の
過半数に当たる100票程度を確保する見通しになった。谷垣氏と西村康稔前外務政務官(46)、
河野太郎元法務副大臣(46)の3陣営は同日、それぞれ党本部で会合を開き、情勢を分析。
関係者によると、いずれも谷垣氏が国会議員票で優位を確保したとの認識で一致した。西村、河
野両氏はそれぞれ30票前後にとどまっているとみられる。

 今後は各都道府県に割り振られた党員・党友票(300票)の行方が焦点となり、
3候補は票の上積みに全力を挙げる構えだ。

 谷垣氏は出身派閥の古賀派(34人)や青木幹雄前参院議員会長の影響力が強い
額賀派の参院議員(23人)、伊吹派(15人)の大半を確保。山崎派(19人)や高村派(6人)などにも
支持を広げている。麻生派(12人)は麻生太郎前首相が意向を明確にしておらず、
自主投票になる見通し。谷垣陣営は「地方票では河野氏が善戦する」とみて警戒、態度未定の
議員約40人への働き掛けを強める考え。

 西村氏は出身の町村派などから30票台を固め、40票台をうかがう。陣営は議員・
地方票を合わせ「100票の大台が目標」(幹部)としている。一方、地方票に期待する河野氏は
「街頭での手応えはいい」とみており、陣営は電話作戦や独自の街頭演説で追い上げを図る。

 今回の総裁選は、議員票と地方票の計499票を争う。過半数を得た候補がいない場合は
「決選投票」となり、1位と2位の候補を対象にあらためて議員が投票する。

URLリンク(www.47news.jp)

西村にも負けたら一太は腹を切れw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch