児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11at GIIN
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11 - 暇つぶし2ch591:無党派さん
09/06/02 04:11:31 xVC3LgMv
つーか人権擁護法案の話持ち出してくる奴はまず閣法と議員立法の違いを勉強して出直してこい
同じ経緯で提出された法律だとでも思ってるのか
無知すぎる

592:無党派さん
09/06/02 06:38:00 htoJMpMf
>>573
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

593:無党派さん
09/06/02 08:43:12 tmdKXRqy
>>591 内閣法でも議員立法でも、与党内での了承を得るのか普通。
国籍法の時は、自民党の了承を得て、閣議決定して法案が提出された後にあれだけ騒がれたから、
出遅れで阻止できなかったと思う。

しかし、規制推進派もヒステリックだが、規制反対派もヒステリックだよな
TBSの飛ばし記事に飛びついたし

594:無党派さん
09/06/02 08:54:41 h8d8X9qo
煽りなんて恒例行事みたいな物なのにね

595:無党派さん
09/06/02 09:33:12 fEy5XJ4J
今日会期延長の議決か
麻生が突然電波を受信して二次元規制強行採決&8月以降まで会期延長とかやりませんように

596:無党派さん
09/06/02 09:55:42 LG+WDHMB
>>574
アグネスもそうだけど、規制推進派連中は往々にして自分が正しい行いをしていると信じてるから、
内情を逐一報告してくれるから助かるなw

597:無党派さん
09/06/02 10:44:16 7Rg1hZKk
>>593
そらぁ飛びつくさ。
テレビや新聞でデマ飛ばされたら気が気でないもの。
でもまったく無反応よりは、過剰だとしても危機感を持つ方がましだろ?

598:無党派さん
09/06/02 11:14:08 19OWXL6T
児童ポルノなどのテキトー規制をしている
国は性犯罪の件数がひどいとのこと
じゃないですか。
こういうテキトー規制によって民度が
地に堕ちるとなると、テキトー規制を
絶賛する奴も同罪なのです。
政治家だろうが報道機関だろうが。

599:無党派さん
09/06/02 12:06:27 qRgSLSRn
外国は幼女を誘拐してきてポルノを製造し販売する傾向があるらしい
だから政府も本気でこの関連のポルノに関して厳しい規制を敷く
日本とは事情が違う
日本の大多数の児ポは女子高せいのエンコウでしょ
日本は民度が高いから10歳未満の子を誘拐してポルノ作るようなサイテーのやつはいない
大体18才未満という基準が外国に比べても高すぎる

600:無党派さん
09/06/02 13:48:14 WkSLFE4+
俺も疑問なんだが、年齢のこと言う人少ないよな。それも規制派でいないのは当然としても
反対派でもそれを指摘する人は少ないのが不思議。

601:無党派さん
09/06/02 13:49:40 O/4bTxIP
ふと思いついたこと。
表現規制には内容への規制と形式への規制がある。
街宣車で演説する内容が天皇陛下万歳でも共産政権確立でもいいけど、
それを夜中の住宅街でやってはいけないというのが形式への規制。
表現することそのものを禁止しているわけではない。
形式への規制は、社会的同意が得られやすいし、妥当な場合が多い。
(もちろん濫用されることもある)
「許される表現規制」といっても言い。

ゾーニングはどちらかというと形式への規制で、エロとみなされるものなら
一律に18禁にする。内容がロリでも暴力でも純愛でも関係ない。
内容への規制は、他に重大な影響(実在児童の虐待など)がないかぎり
行われるべきではない。というのは基本なのだが。
だからどうだ、というわけではないが、たまにこうした暗黙の前提を忘れて
議論が混乱するような気がするので、念のため整理しておいてみた。

602:無党派さん
09/06/02 13:58:37 6kAX0Ojo
                   / ̄ ̄ ̄ `\
       ,-'"ヽ        /:\___从__ヽ
      /   i、        i::/ ''''''  ''''''' i     _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     |:/ (●) ,  、(●)|     \          /
      /       "' ゝ (6    ,ノ(、_,)、   |      < チャーン!! >
      /            ヽ    ト==イ  ノ     /          \
     i                \_ `ニ´_,/       ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

           /  |.   |  ─っ  /__
          /  │  |    /  ノ  |
         ノ      ノ   / \    ノ

603:無党派さん
09/06/02 13:58:47 T9QP5Pzg
>>598
児童ポルノが万一創作物に拡大するようなことがあったらね、
もう何で突然取り締まられるかわからなくなる。
国民はびくびくして暮らさなければならなくなる。
キューピーマヨネーズで逮捕だってありうるわけだから

前に警察官らに対するアンケートで、
国民からの捜査協力が得にくくなってるという結果が出たが
この傾向にますます拍車がかかり治安がますます悪化するだろう。
学校の教師による性犯罪の報道も
“児童ポルノ”法で取り締まられ、結果
教師による性犯罪もますます横行。
規制強化って、いったい何だろうね?


604:無党派さん
09/06/02 14:00:03 Y++JppVX
>>600
それを指摘すると「お前が女子高生とやりたいだけだろう」と論理をすり替える輩がでてくるから、とどこかで読んだな

605:無党派さん
09/06/02 14:05:12 bnvdbM2c
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

606:無党派さん
09/06/02 15:08:55 T5pLzM3V
社民党保坂展人先生には比例復活して貰いたい

607:無党派さん
09/06/02 17:35:38 nNp85cur
3点ほどあったので

レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非
児童ポルノ法改正めぐり論議再燃
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

児童ポルノ流通阻止で協議会発足 ネット監視を強化へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「児童ポルノ流通防止協議会」発足、ヤフーやグーグル、MSも参加
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

608:無党派さん
09/06/02 17:39:08 nMIb9Bd/
で、体育会系のレイプ事件はどう見るんだこの規制推進派のアホは



609:無党派さん
09/06/02 17:54:55 /wYuTtRH
成立しないよね。これ以上の改正は反対。なぜそこまでして規制したいんだ。

610:無党派さん
09/06/02 17:56:20 Hd3rYbeW
>>608
まぁそう言いたい気持ちはわからんでも無いが、
体育会系=性犯罪者予備軍と罵るのはどうかと。

そういう奴らって発想が規制推進派とダブって見えて嫌気がする。

そもそも加害者の京大の学生らの家宅捜索をして、全員の家からエロゲがわんさか出てきたら
もうお話にならない…。

611:無党派さん
09/06/02 18:11:03 /wYuTtRH
スレリンク(wildplus板:1-100番)
これ本当に氏ねだね

612:無党派さん
09/06/02 18:16:18 D4wzg6Yf
>>607
「国際問題に…」
外国に言われたから、法律を変えようなんて骨の無い国がどこにあるの?
中国とか米国とか韓国が日本からオタクの国は風紀が乱れてるからこうした方が良いと
言われて変えると思う?
まだ、児ポ法が改正されてないということは、多少は日本も誇りが残ってるのだと信じたい

613:無党派さん
09/06/02 18:18:17 bCkLwtLQ
そもそも、児童ポルノサイトなんて1度も見たことないぞ。
数年間ネットをやってれば、1度くらい見かけても良さそうなものだが。
都市伝説だろ。

614:無党派さん
09/06/02 18:23:52 D4wzg6Yf
だからといって
児ポサイトのアドレス貼ってはいかんぞ
ここはそういう板じゃないし
過去にアドレス貼っただけで幇助罪としてタイホされた例がある

615:無党派さん
09/06/02 18:24:47 Y++JppVX
>>613
一般的なアダルトサイトをそう認識しているひとも多いと思う

実写系だと「○学生流出」とか思わせぶりなタイトルとかあるでしょ

616:無党派さん
09/06/02 18:29:00 bCkLwtLQ
>>615
でも、あれって、童顔の大人が演じてるんだよな。あまつかみき、みたいなAV女優が。
規制派の連中には児童ポルノに見えるんだろうけど。

617:無党派さん
09/06/02 18:30:46 u5ZOzioR
すんません
 
最近この問題に興味を持ち始めたのですが、今のところ規制派と反対派どちらが優勢なんですか

618:無党派さん
09/06/02 18:34:31 Y++JppVX
>>616
ユニセフの要求知ってる?

大人が児童の演技をしてもだめなんだってさ
俺らの想像を超えた事を本気でいってくるんだよ

619:無党派さん
09/06/02 18:37:22 D4wzg6Yf
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

この文の中に「児童ポルノ対策の「後進国」とあるが
人口の比率からみて幼児に対する性的虐待の件数は先進国の中では一番低いはずなのだが
児童保護精神においては先進国中で一番先進国なのは日本ではないのか?

620:無党派さん
09/06/02 18:37:25 bCkLwtLQ
>>617
いつだって背水の陣だけど、国会の延長が7月28日に決まれば嬉しいね。
そうすれば敵が、児童ポルノ法に力を入れてるヒマも無くなるだろうし。
たしか、今日、議決されるはず。

621:無党派さん
09/06/02 19:02:45 gd9/+/7o
>>619
性犯罪の多い国は規制が厳しい。

それを「規制が厳しい国=児童ポルノ対策の先進国」と

アホどもが事実を捻じ曲げて主張するからおかしな事になる。

622:無党派さん
09/06/02 19:19:01 PL9wowRX
カルト自民終了のお知らせ

623:無党派さん
09/06/02 19:25:53 UkimNW8B
陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に ~コンピュータ・ソフトウェア倫理機構
URLリンク(blog.livedoor.jp)

624:無党派さん
09/06/02 19:34:36 rD43fevt
2次は関係ねえよとか対岸の火事決め込んでた連中も今回の騒動で
ようやくわかったようだな。
キチンと選挙へ行ってくれればいいんだが…



625:無党派さん
09/06/02 19:42:58 PL9wowRX
自公は悪

絶対自公に魂を売るような行為はしない

626:無党派さん
09/06/02 20:15:00 0ofqrPh8
>>624
今まで対岸の火事を決め込んでいた連中が危機感を持つのはいい事だけど、
これでまた規制推進派連中が調子に乗るかと思うとムカつくな。

627:無党派さん
09/06/02 20:15:45 0ofqrPh8
あとまたTBSがやらかしたみたいだな。

628:無党派さん
09/06/02 20:16:44 IqjX5k9t
>>627
詳しく


629:無党派さん
09/06/02 20:23:20 rD43fevt
>>620
>いつだって背水の陣

このフレーズ最高だなw
そういえば去年の今頃は相当覚悟決めてた覚えがある。
よく1年もって選挙直前まで粘れたもんだ。


630:無党派さん
09/06/02 20:23:52 Jbpv7v4o
>>627コレのこと?(他のスレから)

87 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:14:22 ID:diusztkM
TBSが児童ポルノ所得の方法を堂々とゴールデンに放送してるぞw

つーか意図的に秋葉原の映像流してるw
まるで秋葉原で児童ポルノが売ってるかのような報道だわ。

つーか勝手に児童ポルノ天国にすんな糞が

いわゆるU-15も問題に取り上げてた
出演少女たちを児童ポルノ女優扱い。

88 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:14:30 ID:UsseI3Gg
TBSで児童ポルノ関係報道。「ネットで野放しだから法規制で単純所持禁止すべき」とか
「海外から児童ポルノ天国と批判されている」とか「民主の反対で規制のメドがたっていない」とか
いつもの規制派よりの内容。

631:無党派さん
09/06/02 20:24:03 IqjX5k9t
>>626
つか対岸の火事と決め込んでる奴多分まだ多いと思うぞ
ニュー速見てる限りだと煽りとかが大量に沸いてるけどな


632:無党派さん
09/06/02 20:27:29 0ofqrPh8
>>630
見てないから良く判らんけど、多分そう。

633:無党派さん
09/06/02 20:35:43 PL9wowRX
TBSの腐敗ぶりがすごいな

634:無党派さん
09/06/02 20:36:46 WkSLFE4+
607の記事では児ポとゲームは切り離して考えるべきとか言ってるが、これって必ずしも
良い意味にはならないんだよな。分かってる人が少なそうなのが残念だが。

児童ポルノの成立とはまったく関係なく、ゲームはゲームであるいはマンガはマンガで規制される
可能性があると言ってるも同然なんだよ。

635:無党派さん
09/06/02 20:52:23 P34IlEDe
 昨日の日刊ゲンダイの文芸面で太宰治がオナニーへの
罪悪感を書いているなる記事中で
「江戸までのおおらかな性文化は明治政府によって撲滅され
 いわゆるオナニーすると頭が馬鹿になる的罪悪論を唱えた連中
 は今の自民党あたりの先祖である」と。
 手元に記事がないのでおおまかでスマソ。
 あと週刊実話の別冊が東南アジアの児童買春について
 「アムネスティあたりは日本人が多いように発言するが、調べてみると
 欧米、ヨーロッパ人の方が多い」と児童ポルノ規制への疑問を投げかけていた
  最近にない児童ポルノ規制への疑念報道だったので、紹介しておくわ
 

636:無党派さん
09/06/02 21:11:44 PL9wowRX
諸悪の根元がはっきりとしたな。

637:無党派さん
09/06/02 21:22:02 Jt1LrGbl
とりあえず都議選だな

前に議員に質問状出した団体ってどんな形で出したんだろ?

638:無党派さん
09/06/02 22:06:42 u5ZOzioR
自民党だと野田さんと森山さんが規制派の急先鋒らしいですけど、次の選挙で落ちる可能性ってあるんですかねぇ…

639:無党派さん
09/06/02 22:11:50 PL9wowRX
落ちる可能性ではなく落選させなきゃ駄目だ。

640:無党派さん
09/06/02 22:17:04 n8Sy3rFR
>>638
野田の選挙区リポート
URLリンク(gendai.net)

森山は出馬するかどうか未定

641:無党派さん
09/06/02 22:19:57 NNLiIgCM
百歩ゆずって
仮に民主が方向転換しても
また野党が反対とかするものなの?

642:無党派さん
09/06/02 22:23:35 7n+2flpG
>>641
もう選挙が近いのに、与党に譲歩したり方向転換する必要があるのかい?
無理な引き伸ばしはしないが、粛々と反対する方針に変更は無いだろうよ。

643:無党派さん
09/06/02 22:37:59 mBUcwqbX
まぁ、そんなトコかな。
米国ブタ野郎シーファーもすでに日本に居ない様だし、オバマもGM
再建で麻生の相手もしてないし自然消滅でしょw


644:無党派さん
09/06/02 22:44:48 agoLN4LA
>601の意見に同意します。

645:無党派さん
09/06/02 23:06:38 +V4fR1xB
アダルトゲームとかAVって、ソフ論だったりメディ論だったり、まばらなんだけど、
こういうのって、メーカー側がどこで審査してもらうか選ぶの?
もし、そうだったら、みんなメディ論に移行するのか? ニトロプラスみたいに。

646:無党派さん
09/06/02 23:26:28 7n+2flpG
>>645
そういうのって、販路の問題があるんじゃないの?
よく知らないけどさw

647:無党派さん
09/06/03 00:08:05 slSZpBwn
どちらにせよ自公の独裁はもうすぐ終わるだろう。

648:無党派さん
09/06/03 00:10:52 UxPGzkzQ
>>642
そう思いたい。思いたい…が油断は禁物だ。

選挙中の選挙事務所みたいになってきたな。
とりあえず一つの区切りは今年の選挙だからなぁ。

649:無党派さん
09/06/03 00:13:24 UxPGzkzQ
>>638
高市早苗も最悪の規制推進派ね。むしろ対抗候補者が規制反対派なので
こちらを落として欲しいがどうなるか

208 :無党派さん:2009/06/01(月) 00:55:00 ID:aU1y9PI7
奈良2区はマジで滝さんを当選させてやって欲しいなぁ

この人と高市のババアじゃまさに天と地の差があるぞ
2ch的にも絶対滝実のほうがいいって

滝実(無所属/奈良2区)当選4回 - 公式サイト Wikipedia
衆議院解散後に民主党へ入党予定。
衆議院時代より言論・表現の自由を護る立場から活動して来た
中村哲治参議院議員の応援を受ける。

650:無党派さん
09/06/03 00:24:43 1TFR36qm
奈良の自民党候補は全員規制賛成派で笑える。
まあ、俺は奈良県民なんですけどね・・・何とも申し訳ない気分だわ。

651:無党派さん
09/06/03 00:24:56 2PGg2s7y
圧力という名の独裁だよこれは。
自公はよほど選挙で負けたいんだろうね。

652:無党派さん
09/06/03 00:30:17 vq1IqFFn
児童ポルノ一つで、国会議員を通すか落とすか決めるというのは
実に面白くユニークな試みであるな。



653:無党派さん
09/06/03 00:33:22 vY/WMpxL
選挙なんて いってなかったけど 次は行こうっと
こういう人だけの表が 案外多かったり

654:無党派さん
09/06/03 00:37:27 7K6dTVE/
つーか今回は確実に行くべきだろ
俺も今年の選挙は必ず行くよ。

655:無党派さん
09/06/03 00:41:16 /DMu5Bae
>>651
本当、エロゲの件と言い、ブロッキングの件と言い、
連中ある種の暴走を始めているとみて良いから、
油断できない状況だと思いますね。
行動自体がある種の脅しそのものですな。

それに反論すらせず、
即屈するエロゲメーカー及びソフ倫は情けなさすぎるが。

>>652
逆に言えばそれだけ切迫している事案であるとも言えるけどね。
個人的には取得罪を言っている時点で民主はないが…。
入れるとしたら社民か共産、国民新党あたりかねぇ。
署名紹介議員に辻元議員がなった事には本当驚いたが。


656:無党派さん
09/06/03 00:43:09 SGs5L3N6
夏コミ当たりかね。どうせ今年も
はあ?関係ないだろって
連中ばっかだろうなあ。

657:無党派さん
09/06/03 00:47:37 TPmb0zhJ
>>656
それを変えるために、俺たちはここに居るんだろう?
本当に、今まで、選挙がこんなに大切なイベントだとは知らなかった。
今年は絶対に行くわ。


選挙に行こう
URLリンク(www.geocities.jp)

658:無党派さん
09/06/03 00:49:38 lrDfC2De
業界の事なかれ主義にはあきれはてる
そんなにヤクザ的主張のキ印団体&議員が怖いのか?

659:無党派さん
09/06/03 03:08:35 gG2ay6XM
どこで、わたしのミクシィの事と、APPとの関係をご存知になられたのか、わかりません。
そのうえ、このミクシィは、個人的なことしか書いていませんし、あえてAPPとわたしの関係に
ついて触れません。APPから直接リンクも張った記憶もありませんし、わたしの日記の中では
「ポルノ売春問題研究会」の総意を書いたことも無くみなさんと議論する余力もありませんし、
あえて反論する気もありません。ご了承ください。

ちなみに、みなさんは、レイプレイはされましたでしょうか?
ただ、わたしは、どのような形でも、「性暴力をなくしたい」という考えで行動しています。
それは、女性の人権という立場で考えてみると、レイプレイも「レイプ」や「中絶」という、女性を
対象とした「性暴力」を含む内容のゲームを楽しむ社会が問題だと思ってます。
レイプをゲームとして楽しむ人が要る社会ってどうなの?

たしかに、性暴力を助長させるという考え方もありますが、わたしは、性暴力ゲームが存在する
社会(=公共の福祉)はいったいどうなの?ということが重要だと考えています。
わたしは、レイプレイについては、自主規制だけでいいのか?そもそも、表現の自由として
レイプレイが存在している社会が問題じゃないのか?と考えています。つまり、「性犯罪、性暴力は
許せないという立場」でわたしは調査や勉強、研究したり問題提起(=アクション)を起こしたりしています。
法的解釈や憲法解釈、法整備は、議論する人たちがすればいいと思います。

もし、こういった問題にご興味があるのでしたら、ネット上の外野席で野次を言ったり、
ネットで流れている第三者の意見やデータ鵜呑みにして引用したりするのではなく、
実際にご自身で、足を使って調査したり、時間をかけて真剣に取り組んでほしいなと思います。
わいせつとか、公序良俗とか、性という問題にオブラートをかけたような概念ではなく「性犯罪、性暴力
を受けるということは、はどれほど苦悶する壮絶なものか」そんな「性表現を扱うゲームがあって
いいのか?」という考えがあるだけでも わかっていただけると嬉しいです。

URLリンク(mixi.jp)

660:無党派さん
09/06/03 03:09:19 gG2ay6XM
>>659
APPのオカマの最新日記な。
政党と一緒に行動して法規制の勉強会まで開いているんだから、個人的だなんて言葉で逃げられると
思うんじゃねえぞ。

661:無党派さん
09/06/03 03:19:57 K7JvHN4F
>>659
つうか、この人に女性を代表されるのは、ものすごい違和感しかない

662:無党派さん
09/06/03 03:28:43 2PGg2s7y
>>659
諸悪の根源のお前が何を今さら。

663:無党派さん
09/06/03 03:30:32 2PGg2s7y
お前らは圧力という名の独裁をおこなったのだ。
永遠に許すことはない。

664:無党派さん
09/06/03 03:37:13 MbxyVusU
とにかくメディア規制三法や児ポ法、ブロッキングや自主規制などが
政治問題、人権問題、憲法問題として政治言論空間の土俵にあがれないと
どうしようもないと思う。

規制は政治の場で起こっているのに、そこに抵抗勢力や反対派代弁勢力がゼロに等しいと
何もできないし、何がヤバイのか?の議論の周知や蓄積ができない。

ところが政治言論空間には、なぜか表現規制問題はほとんど取り扱われない。
>>462-463のように取り扱っても、それが蓄積・拡大されず、すぐに消滅してしまう。
>>521の植草のブログのように政治的言論にも影響が出る可能性があるにもかかわらず。

個人差はあるので一概にいえないと思うが、政治言論空間をある程度知ってる人なら
わかると思うけど、とにかく政治言論空間は、
娯楽表現をバカにしたり愚民化政策とかいって敵視してる傾向にある。
そして、これらの傾向がとにかく良いこととして扱われてる。
そりゃ、これでは表現規制反対の問題意識や蓄積ができるわけもないんだが、
これがおかしいことに知識人達は気づかないのだろうか?

世界的に見ても、政治言論空間がこのような状況だから、おかしいことになってると思うんだが。

665:無党派さん
09/06/03 03:48:25 MbxyVusU
政治言論空間に表現規制問題という議論がないと、自主規制・法規制問わず、
無茶苦茶な規制や理不尽な規制に、抵抗したり反論する政治的な勢力がないから、
常に規制派に有利な展開だし、
おかしな規制の改廃の政治的な動きもあまり期待できない。

ところが、この政治言論空間がエロや娯楽表現をバカにしたり、敵視したりして、
それが1つのステイタスみたいになってるので、
まともに表現規制反対の論陣なんてはれない、というおかしい状況が続いてる。

例えば、「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ」とか
エロや娯楽は愚民化政策という政治言論空間独特の設定があって、
「それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」みたいなの。

これではどんな理不尽な規制でも、これらの設定に従う限り、本気で反対なんてできない。
今後、これに気づく人が政治言論空間でどれだけ出るだろうか?

666:無党派さん
09/06/03 03:51:04 2PGg2s7y
奴等は平気で憲法違反を通してくるな・・・

667:無党派さん
09/06/03 04:58:13 6LGM4xzS
民主は本当に創価公明を潰してくれるんだろうな?
期待してるんだから。あと偏向報道するマスゴミも規制してくれ。
みんな創価臭いとこばかり。

「聖教新聞」の印刷委託で読売新聞社が毎日新聞社を猛追
「新聞支配のツール」聖教新聞「受託印刷」の実態が暴かれた
URLリンク(www.asyura2.com)

「日本テレビに巣くう創価学会」
200人以上の社員を擁する報道局のトップに
創価学会員の石井修平氏(53)を抜擢する人事を発令した。
URLリンク(silver.ap.teacup.com)

TBSは、推計だが、約1260名の社員に占めるカルト信者
が約260名以上存在している。まともな放送は不可能だ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

TBSラジオの創価学会CMの多さときたらwww

勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、公明党・創価学会
URLリンク(www.truveo.com)

668:無党派さん
09/06/03 07:46:47 +2vIMtzU
>>658
エロゲ業界は少しはパチンコ業界を見習えよと思うよなw

理事・会員リスト
URLリンク(www.pcsa.jp)

669:無党派さん
09/06/03 08:16:00 vM2yAiwj
高市さんは落ちる可能性あるのかな…
 
選挙基盤が頑丈そうだ

670:無党派さん
09/06/03 08:16:53 39l+Q2vU
>>669
高市は落ちる可能性あると思うぞ


671:無党派さん
09/06/03 08:43:31 dv6XPAKN
>>657
コピペしないでくれよ

672:無党派さん
09/06/03 08:49:23 1TFR36qm
>>669
高市は不人気だから、ちょっとした流れ次第で十分落とせるはず。
というかライバルの中村哲も滝も規制反対派、是が非でも彼等を勝たせたいところだな。

673:無党派さん
09/06/03 10:21:33 fPRQvBfM
>>655
>個人的には取得罪を言っている時点で民主はないが…。

ただその民主で過半数取れないと自公の思うつぼだったりするけどね。
社民と国民新党は協力関係にあるとして共産は唯我独尊だからな…。
しかも共産は今回、積極的に反対してるわけでもない。

674:無党派さん
09/06/03 10:43:48 YUuPPDuK
中村哲頑張れ。高市落ちろ。

675:無党派さん
09/06/03 10:48:32 eR3mH8XT
>>673
ただ幾ら民主の議員でも岡田とか、川端とか、松本龍とか。
人権擁護法を推進していた議員にはあまり投票したくないんだが、しなきゃ駄目か?

児ポ法の慎重派の中でも笹川さんとか、千葉さんとか、
高市の対抗候補者である滝さんも、確か人権擁護法の推進派じゃなかったっけ?

676:無党派さん
09/06/03 10:57:46 zUTF7l3H
今回の選挙は政党というより
自分の地区の候補者がどっちよりかで判断したほうがいいと思う。
自然に野党応援の形になると思うけど
まだ選挙は先、みたいだけど、そろそろこの板も自分の地区の議員さんについて
話合う方向にしていったほうが良さそうじゃない?
もうやってるか?

677:無党派さん
09/06/03 10:59:34 UBb8mcit
>>675
その地域の議員にもよるが公明は論外、自民も推進派が跳梁跋扈してる以上、好ましくはない。
とりあえず他の野党で妥協するとかは考えないとな。

それから高市と滝なら、人権擁護法の賛否関係なく滝だろ。

678:無党派さん
09/06/03 11:10:02 aRz0YRMw
>>675
この際人権擁護法とは切り離して考えるべきだと思う

679:無党派さん
09/06/03 11:18:42 4tsfCBuN
>>676
そろそろ地元の議員にも手紙を送ろうかなと考えてたりするが、どのような形式が良いかな?
質問形式をメインにすべきかそれとも自分なりに問題点をあげていった方が良いのか考えてたり


しかし昨日のソフ倫のアレでかなり参っていたり
まさか擁護しているのからあんなもんくるなんて後ろから撃たれた感じだわ


680:無党派さん
09/06/03 11:27:55 zUTF7l3H
>>679
確か名なしの会で議員さんにアンケートを取っていた。
これも参考にはなるのでは

URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com)

681:無党派さん
09/06/03 14:18:17 QtG31B9U
>>675
えり好みしてたら改悪は止められないよ。
人権擁護法案が成立されたら、たしかに俺たちの一部は涙目だが、
児童ポルノ法推進派の大半も涙目だろうから、プラマイゼロだろう。
この際、使えるものはなんでも使うべきだと思う。
規制派の連中には、せいぜい、人権擁護法案の存在に怯え暮らしてもらうことにしよう。
「規制派が、北朝鮮問題や他の悪法に気を取られているところを攻撃するべき」というのが俺の考え。

682:無党派さん
09/06/03 14:22:35 t78dU9Wd
【社会】児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を… コピー・転載による拡散防ぐ決め手として期待 警察庁が協議会
スレリンク(newsplus板)l50

何故全体主義に走りたがるんだろう?

683:無党派さん
09/06/03 14:39:11 zUTF7l3H
>>682
いつの間にか児童保護目的を離れて
風紀取締り法案になってしまった。
先進国の中で幼児への殺人や性的虐待は日本は決して多くない
特に10歳以下の幼児に対しては
17才の女子高せいの自発的売春行為まで被害数に入れられてはたまらん
児ポ改悪されるとまるで中世の魔女狩りのようなことが起きる


684:無党派さん
09/06/03 14:46:29 2PGg2s7y
ダメだこの国・・・完全に終わってるわ・・・

685:無党派さん
09/06/03 14:49:59 dv6XPAKN
>>682
花壇の雑草を抜いて下さいと言われて花ごと火をつけるレベル

686:無党派さん
09/06/03 14:51:10 aRz0YRMw
>>682
スズメバチの巣を駆除しようとして核ミサイルを投下するレベル

687:無党派さん
09/06/03 15:16:46 3dJn8XZ5
萌える名無し画像さん URLリンク(mixi.jp)

名前 児ポ法の改正は 絶対に許すな!!
性別 男性 現住所 北海道
趣味 映画鑑賞, スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, グルメ, お酒, ショッピング, ファッション, マンガ, ゲーム, インターネット
職業 求職中 自己紹介2009年6月1日 月曜日 (更新)

▼二次元規制反対派の方々は声を大にして、児童ポルノ規制に反対する運動を行なっていきましょう。

「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名」 URLリンク(www.shomei.tv)

▼マイミク申請について
基本的に唐突なマイミク申請はお断わりします。
ただし、プロフィールや日記を見て私と共感できるという人は その旨メッセージに添えてマイミク申請をしてください。
尚、申請者のプロフィールや日記などを精査した上で マイミクの可否を決めさせていただきます。

▼嫌いなもの
ネットにはびこるクソ業者 (日本の)マスコミ フェミ(フェミニスト) スイーツ(笑)≒低能バカ女 尻軽女≒ヤリマン 精子脳≒ヤリチン DQN 左翼

▼私の思考や価値観、
皆様に伝えたいことなどをこちらに書いています。
URLリンク(mixi.jp)
好きなホームページ2ちゃんねる(よく行く板:ニュー速+、女性、もてない女、独身男性、モテない男性、孤独な男性
純情恋愛、パソコン一般、自作PC、セキュリティ、ソーシャルネット、ニュー速VIP、AV(アダルトビデオ)総合、SM、フェチ、アイドル画像…など。)

好きな言葉 挑戦者に「無理」という言葉はない。・お前は限界に挑戦していない。欠点が見えてどうしようもないくらい考えろ。

マイミク一覧
ひげちゃんさん(132)静流さん(135) クマー!さん(190えつねさん(42)春ごもりの猫狩さん(43) Kiタローさん(61) あ.い.さ@v9花さん(116)
U-FOOL。さん(160) なが★さわさん(27) イカサマエース。さん(259) 一般市民R@悪邪魔女さん(205) 都議選予定候補べりおさん(124) 超越課長show@Ganryuzさん(139)


688:無党派さん
09/06/03 15:22:55 39l+Q2vU
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

689:無党派さん
09/06/03 15:43:44 vwRsdzQG
まずは
都議選


690:無党派さん
09/06/03 16:33:51 qH7fCyJl
●社会学者の一般的な研究方法
1.日常生活の中や、新聞・雑誌・テレビの報道などから、
気にくわない人間、こてんぱんにやっつけてやりたい
憎たらしい相手を見つけ出します。
これは、個人的な感情に基づいたものでかまいません。
(例・最近の若い奴らは講義の間、やたら私語が多い。
私の素晴らしい講義を真面目に聞かないなんて、けしからん)

2.その批判対象となる人たちが、なぜ気にくわないのか。
落ち着いた雰囲気の喫茶店で(ドトールや、
とりわけスタバは、アホ女子大生の巣窟なので適しません)
コーヒーでも飲みながら、結論を出します。
これももちろん、個人的な感情論で結構です。
理系の学問ではこの段階の意見を仮説と呼びますが、
社会学にかぎっては、仮説と結論は同義です。
(例・あいつらは親のスネばかりかじって、自立していない。
だから自分勝手だし、私の講義の素晴らしさにも気づかないのだ)

3.資料やデータを収集します。このとき注意しなければならないのは、
自分の結論を裏づけるのに都合のいい証拠だけを集めるということです。
高いコーヒー代を払ってせっかく練り上げた結論なのですから、大切にしましょう。
それを否定するような資料やデータは見て見ぬふりをします。
(例・フリーターが増加するのに連動するように、
私の講義の出席人数は年々減少している。そして、こどもの出生率も同様に低下している)

4.なお、データの一部分だけを抽出したり、意図的に資料を誤読したりするのは、
社会学研究上での重要なテクニックですので、日々研鑽に励まねばなりません。
統計学の手法を用い、重回帰分析などのテクニックを使用するのも有効です。
学力低下のおかげで、算数の不得意な人が増えたので、たやすく煙に巻くことができます。
~(後略)~
反社会学講座 第1回 なぜ社会学はだめなのか
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)

691:無党派さん
09/06/03 16:47:14 gOJ1vNqT
俺奈良の第二区だから高市には絶対に投票しねえ

692:無党派さん
09/06/03 16:50:17 2PGg2s7y
これは・・・もう大々的に反対していかなければいけないだろ。
奴等をこれ以上つけ上がらせると取り返しのつかないことになるぞ。
いい加減暴走を食い止めないと。

693:無党派さん
09/06/03 16:57:17 frlNudSz
>>691
それだけでなく滝実の選挙運動も手伝ってやってくれ
高市早苗を落とすにはそれが一番

694:無党派さん
09/06/03 17:08:52 ZLE1+m4C
正直人権擁護とじぽ法絡めるのやめてくれんかね、と思うわ。
どっちが大事か、で決めりゃあいいだけ。
判断能力がないなら、自分がエロゲやエロマンガ持ってるか、持ってないなら当然、
持っていても捨てられるなら、この法案は無視すりゃいい。

それでもまだ決めことができないなら、選挙日は昼寝でもしてろ、と言いたいね。

695:無党派さん
09/06/03 17:13:03 2PGg2s7y
単純所持禁止、取得罪、創作物規制は断固反対だ!
圧力に屈するな!

696:無党派さん
09/06/03 17:13:09 aRz0YRMw
2chでさんざん人権擁護のネガキャンをやってたから、
それで頭が混乱してしまった奴が多いみたいだな
いや、実際非常にやばい法案ではあるんだけどな。

697:無党派さん
09/06/03 17:13:37 vwRsdzQG
日ユも本来の姿、本当の児童の保護
世界の飢餓に苦しむ子どもたちの救済に力を入れて欲しいです。
実際ブルキナファソでアグネスさんも活動してきたみたいですし
そういう活動なら日ユに寄付してもいいくらいです。
架空の児童の保護では寄付する気が起きません。

698:無党派さん
09/06/03 17:28:49 k4PSVlxF
>>682
児童ポルノって例の関西円光とかを売っているサイトだけが対象なら問題ないんだが
関係のないアニメや漫画まで含めないでほしいね

699:無党派さん
09/06/03 17:29:42 1pjbE71q
それにしても流通規制の問題も改めて考えなければならないな。
相手は流通に対しても強い圧力をかけてくるし、
これを許していては、たとえ規制に反対しようとする創作者がいたとしても、
結局作品を作っても売れない状態になり、
創作側も自粛するという事例が増えてしまう。
結果、規制派は「こうすれば表現を規制できる」と考え、
今後ますますその方向からの圧力を活用してくる。
これは陵辱表現だけでなく児ポ法における創作物規制にも関わってくる。
非常に重大な問題として受け止めないとね。

700:無党派さん
09/06/03 17:40:05 2PGg2s7y
ヤクザ的圧力は断固許すな!

701:勘違い規制ババァのブログより
09/06/03 17:42:19 nhrhtGkA
URLリンク(shinakosan.ti-da.net)
私は、顔もイケてるから女にモテるし、気の利いたギャグをいっしょにいるときにいつでも、どこでもだせるし、
女性は私の天使だと思ってるし、ん~、もっと自分を褒めたいんだけど・・。そんな私だから、
レイプと聞くと「モテない男が犯人か?」なんて考えてしまうモテない男の敵といえるイヤな奴なんだけど、
こんなクソゲーム作る会社に手榴弾投げ込みたいね。
それと、規制かけてR20とかにするにしても、ネット販売を禁止して、
都道府県の警察本部窓口にてのみの販売にすりゃいい。もちろん住所氏名を控えて、身分証つきでな。
「同人誌お待ちの○○さーん!」なんて大声で呼ばれるのを嘲笑し、差別してやったほーがよい。

規制団体が獣姦好きを弾圧した時、獣姦好きでない自分は行動しなかった。
規制団体は次に陵辱モノを弾圧した。陵辱モノ好きでない自分は抗議しなかった。
規制団体は、ロリや和姦に弾圧の輪を広げ、最後に二次エロを弾圧した。
二次エロ好きの自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
『抗議するのは誰のためではない、自分のためだ』

702:無党派さん
09/06/03 17:48:34 W78fcbmZ
>>697
本当、民主が政権とってもまだ日ユニが、日本は児童ポルノ大国として国際的な非難を~
とか、謂れの無い中傷活動続けるようなら、ユニセフ本体へのODA削減しろって思うわ。

日本とユニセフの特別な関係
URLリンク(www.unicef.or.jp)

□忘れないでユニセフの恩   黒柳徹子 (平成9年12月16日、朝日新聞、投稿)
URLリンク(www.inv.co.jp)

703:無党派さん
09/06/03 17:53:49 peOuIjj+
薬事法は6月に執行されて、一部の薬が買えなくなったんだっけ?
これ↓送ったけど、結局、意味なかったな。ヤフーはアホだろ。

Yahoo! JAPAN様はインターネット上で医薬品の販売を継続するため、
医薬品の通販規制に対する反対署名を行われていますが、
あなた方は、「アニメや漫画、ゲームの表現も「準児童ポルノ」として
違法化を目指すキャンペーンの署名受け付け」にも賛同されているはずです。
「アニメやゲームは規制されても構わないが、医薬品が規制されるのは困る」という
あなた方の主張には、思わず眉をひそめてしまいました。
わたくしとしては、医薬品の通販規制に対する反対署名に協力することはやぶさかではないので、
まず、アニメやゲームを違法化しようと試みた件について謝罪しては頂けないでしょうか。
Yahoo! JAPAN様のご理解あるお返事をお待ちしております。

上記の文章を下記のフォームから送ってきた。ヤフーが自らを省みてくれることを祈ろう。

URLリンク(ms.yahoo.co.jp)
Yahoo!ショッピング - お問い合わせフォーム

704:無党派さん
09/06/03 18:54:04 eR3mH8XT
>>678>>694
ちょっと待って。
もし仮に児ポ法が廃案になって、人権擁護法が成立した世界を考えてみて。

例えばエロゲを女性に対する性的差別だと人権委員会に訴える輩がどんどん出てきたらどうする?
結末は児ポ法の末路と同じだぞ…。

表現の自由を守り、捜査権の乱用を防ぐ為にも児ポ法と人権擁護法はセットで考えるべきだと思う。

705:無党派さん
09/06/03 19:02:47 t78dU9Wd
安倍晋三とアグネスは仲いいのでは?

706:無党派さん
09/06/03 19:04:48 9qX8CilD
>>704
児ポ法一本に絞るべきだ。

どっちつかずで、結局は無効票になっては意味が無い。
重要なのは「ネット勢力といえども無視できない、当落を現実に動かす」
事を、規制派議員にも 反 対 派 議 員 に も 知らしめるべきだ。

必要なのは収束した力であり、理想を求める余りに力が見えないのでは意味が無い。
大体、児ポは緊急の課題であるし、また法案を現実に提出されている事に注目すべき。

さらに加えれば、これは私の勝手な推測だが、人権擁護法ならメディアですら
対応が割れる。児ポみたいな、強烈な推進派の毎日、読売と穏健派の朝日という
構図ではなくて、推進派の朝日に反対派として噛み付く読売となるし
またジャーナリストも割れるだろう。児ポはそういうのが無いから選挙だけが頼りでもある。


707:無党派さん
09/06/03 19:05:26 HMSY6aGP
>>704
確かにその通りだな。
ただ、人権擁護法案に反対してるのはほとんど保守・右翼だろ。
規制反対派のほとんどが左派だから、ややこしいことになりそうですね…

そういえば、鳥山仁のブログで、反日勢力が何とかって 書いていたな。
抗議文にはなぜか中国語のものが多かったらしい。

708:無党派さん
09/06/03 19:06:02 1pjbE71q
>>704
人権擁護法はメディアからも慎重論が出てくるぐらいだし、
大半のメディアが規制一色で反対者もなかなか出てこない児ポ法よりは反対し易いんじゃない?
可決する確率で考えた場合は児ポ法の方が大きいと感じるけど。

709:無党派さん
09/06/03 19:36:59 39l+Q2vU
85 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:33:07 ID:yfLrok+i0
6/5から実施されるそうだ。
URLリンク(kenjikakera.asablo.jp)

710:無党派さん
09/06/03 20:02:34 Nbax5Gf9
本日またTBS総力報道!THE NEWSにて児ポ特集が組まれた模様。

711:無党派さん
09/06/03 20:06:52 SQng5AQS
>>704
まあ、人権擁護法にそこまでこだわるんだったら、
お前の取るべき行動は唯一つ、
今すぐエロゲなどの二次エロを全て処分し、永遠に縁を切ることだ

712:無党派さん
09/06/03 20:12:19 PDON7qAl
>>710
今日もやったの?

713:無党派さん
09/06/03 20:12:46 xbMFyNk9
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部
スレリンク(hgame板)

714:無党派さん
09/06/03 20:14:26 39l+Q2vU
>>710
詳しく


715:無党派さん
09/06/03 20:17:32 39l+Q2vU
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

716:無党派さん
09/06/03 20:29:53 N/7Lv5br
>>712
実況見れ。

717:無党派さん
09/06/03 20:30:01 pXjo1M0S
>>710->>712->>714
うははっ、ワロタw
誰もTBS見てないんだなwww

718:無党派さん
09/06/03 20:33:35 N/7Lv5br
>>717
あんな平均視聴率5~6パーセントの番組なんて見ねーよw

719:無党派さん
09/06/03 20:34:57 205/G+ZE
高市早苗の事務所が家の近くにあるんだが、
児童ポルノ禁止法改悪に反対する請願出してみようかと思う。

720:無党派さん
09/06/03 20:35:19 UxPGzkzQ
全然見てなかった・・・
今国会が残り55日と明確に線引きされたので連中総がかりで来やがったな
読売系列も乗ってくる事を予想しておいたほうがよさそうだ。



721:無党派さん
09/06/03 20:38:17 UxPGzkzQ
>>719
ついでに差し支えないようなら滝氏の事務所でポスターでももらって
どっか目立つとこに張っておきなさいな

722:無党派さん
09/06/03 20:42:03 eR3mH8XT
>>711
意味がわからん。

まぁ人権擁護法を良い風に考えるなら
規制派を「エロゲメーカーに対する職業差別」だと訴える事も出来ると思うけど。

以前アダルトゲーム業界は規制以前の問題で、いつ倒産してもおかしくない小さな業界だという記事があったけど。
ただでさえ、職を選べない時代が来ているというのに
国はそういう業界の救済をする所か、逆に業界そのものを潰すような真似をしている。

国はエロゲメーカーの社員全員に「死ね!」とでも言いたいのかと思えてくるわ。
これは立派な「性風俗産業に対する差別」だよ。

723:無党派さん
09/06/03 20:44:38 205/G+ZE
>>721
駅のガラス窓とかに貼ったらやばいかな。
まあ、まずはポスター手に入れないといけないけど。


724:無党派さん
09/06/03 20:46:46 2PGg2s7y
カルト自民は許さない

725:無党派さん
09/06/03 20:46:46 YUuPPDuK
今のところどうなるの?

726:無党派さん
09/06/03 20:47:40 2PGg2s7y
>>725
さぁね。
ヤクザ的圧力があったことぐらいかな。

727:無党派さん
09/06/03 20:48:00 hn/yObM8
まぁエロなんて規制されて当然

そのうち厨凶は萌まで規制するように言ってくるだろな

728:無党派さん
09/06/03 20:48:25 N/7Lv5br
明日開催予定の日ユニ主催の児ポ規制に関するセミナーもゴミ売り・変態・犬HK辺りが
大々的に報道するんだろうな・・・・・・

あー、やだやだ。

729:無党派さん
09/06/03 20:58:01 YUuPPDuK
>>726
そんな

730:無党派さん
09/06/03 20:58:40 K741S6wP
>>725
法規制さえ回避すればまだ何とかなるかも
とにかく自民を落とすしかない

731:無党派さん
09/06/03 21:07:30 j+639dFi
親兄弟、友人知人にも自民公明はなぜ駄目か
説明して入れさせない工作も忘れずにね。

732:無党派さん
09/06/03 21:12:09 ujMvEc6q
エロゲーファンだと少数でも、法規制・自主規制問わず、
TVや漫画の表現規制に不満をもってる人数までカウントするとかなりの数になるはず。
そういう意味では、表現規制反対派は多数派ともいえると思うんだが、
問題は、そういう意見を吸収したり、代弁したり、調査して発表したりする、
政治勢力や政治言論空間がほとんどない。

結果として、規制に不満をもつ人々も何がどうなってて、どうすればよいのか、
わからないし、手段もない。
さらに、>>36-37のような複雑な構図もわかりにくいので、
多くの人は「左派が悪い」とか「この社会が悪い」みたいな、
不完全な批判や的外れな批判、何ならわかったようなわからないようなこと
を言うことになってしまう。なかなか政治には批判がいかない。

しかし大きな問題は、政治問題として取り上げないといけないはずの政治言論空間が、
>>664-665のように、「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ」とか
エロや娯楽は愚民化政策という政治言論空間独特の設定があって、
「それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」みたいなのがあって、
表現規制に反対すると自らの主張と論理矛盾をひきおこす。

それが表現規制問題が政治議論として取り扱われない原因と思うんだが。

733:無党派さん
09/06/03 21:15:31 N/7Lv5br
ポッポ弟、阿呆に梯子外されてやんの、ダセエ。

734:無党派さん
09/06/03 21:24:45 2PGg2s7y
>>731
同意。
絶対自公には入れるな!

735:無党派さん
09/06/03 21:25:20 ujMvEc6q
>>732の話だが、政治思想や政治言論の世界を知ってる人はわかると思うけど、
多くの政治言論空間では、

「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」

という前提に対する異議や疑問、反論すらほとんど見かけない。
そりゃ、おかしな規制や理不尽な規制に反対することなんて
無理といえば無理な話。
よくマスコミは信用できないとか、「マスコミは○○の手先」とかいってる人も
それでは、「なぜマスコミは少年犯罪増加凶悪化」を煽るのか?とか
「青少年悪影響とかエロゲー叩き」などのマスコミ報道は疑問に思わないのだろうか?

とにかく政治思想や政治言論は世界的に見ても、国民の利益から大きく乖離し、
支配層の利益に奉仕するようにされてしまってると思うんだが。

736:無党派さん
09/06/03 21:36:26 puVeGKxJ
友人に、表現の自由に書かれてる本をプレゼントする約束したんだが、オススメはある?

URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾン

737:無党派さん
09/06/03 21:36:36 ujMvEc6q
>>735ではどうにもならない的なことを書いたけど、
政治言論空間や政治に関心のある層の中にも、

「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」

はおかしいと疑問を感じてる人はいると思う。
ところが、この前提はあまりにも強くて、
なかなか異議や疑問を言える雰囲気じゃないんだよねえ。

あと左派などでときどきいるのが
戦争ゲーム=戦争推進のプロパガンダ→娯楽メディアは愚民化政策
みたいな流れ。

政治言論空間でこれらの前提が消えて、表現規制反対の論陣が容易にはれるなら、
潜在的な規制反対派が多くいそうなので、状況が好転する可能性もあると思うんだが。

738:無党派さん
09/06/03 21:37:21 GYMqU9x+
>>714他スレから

906 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:27:28 ID:Ampz0HTd
>>904
実況見てきたけど
ロリヲタ関連の報道をしたみたい

907 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:30:20 ID:mK71cVP2
>>904
タイで児童ポルノ販売をやっていた日本人が逮捕されたとのこと。
そこまではいい。
ところが日本ユニセフが出てきた。
この前のソフ論捏造報道といい、もう完全に操作されている。

739:無党派さん
09/06/03 21:38:03 a1fO7Bwn
>>736
konozama以外で買うのをオススメ

740:無党派さん
09/06/03 21:42:59 N/7Lv5br
>>738
エロゲ板の対策スレも、ゴミ売り・変態関係者に監視されてるみたいだしなあ・・・・・・
大変だわ。

741:無党派さん
09/06/03 21:44:42 ZLE1+m4C
>>704
なんだ、結論は出てるじゃないか。それなら人権擁護で選べ。それだけのことだ。
そして、もう絡めた混乱させるだけの下らない発言は二度としないでくれ。


742:無党派さん
09/06/03 21:55:55 ujMvEc6q
>>704
>表現の自由を守り、捜査権の乱用を防ぐ為にも
>児ポ法と人権擁護法はセットで考えるべきだと思う。

その通りだと思うが、問題は児ポ法と人権擁護法をセットで考えてる
政治家や知識人がどれだけいるのか?ということだなあ。
本来ならばセットで考えないとおかしいと思うんだが。

児ポ法と人権擁護法がセットで扱われることが少ないのも
>>732>>735>>737が響いてるのかもしれないと思ってる。

人権擁護法案に反対しても、
「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」
という基本前提に必ずしも反しないが、
児ポ法に反対するとモロに論理矛盾だから。

問題はいつ知識人が気づいてくれるんでしょうね。

743:無党派さん
09/06/03 21:57:43 zrhb7IlC
このスレで人権擁護法とかスレ違いの話題振るやつは即NGでいいよ
>>741の言ってる通り混乱させてるだけじゃん

744:無党派さん
09/06/03 21:59:06 y6MV2zwg
児童ポルノ規制の真の目的は政府による不当逮捕をやりやすくする為である

745:無党派さん
09/06/03 22:07:03 dv6XPAKN
反対派としてそれなりの考えがあったんだろうからもういいでしょ


NGするなら愛国売国の方がよっぽど効果的

746:無党派さん
09/06/03 22:24:20 HMSY6aGP
>>745さん、NGするなら愛国売国の方が効果的ということですが、詳しい意味を教えて下さい。

児ポ法改悪推進派は売国奴だと広めるということでしょうか?


747:無党派さん
09/06/03 22:28:10 dVA+Srur
>>645

結局の所警察からの天下り野郎が
”何故か摘発直前に辞めてから”
がさとかするから
正直どこ選んだって変わらない気がする

748:無党派さん
09/06/03 22:38:43 dVA+Srur
>>658

昔あったシースルービデオのわいせつ事件の時のや
去年の某社のわいせつ事件での捜査の時の
警察とマスゴミの手法見てりゃ

正論吐くより自己防衛ってのは間違えじゃないもの

ユーザーが憎悪の対象を間違えないことが大事なんじゃね?

749:無党派さん
09/06/03 22:50:15 dv6XPAKN
>>746
軽いつもりで言ったんだけどな…

この法案さ、全体的に野党が慎重な傾向だよね、だからスレが野党応援に傾いちゃうんだ(もちろん与党慎重派も応援してるけど)


そうするとさ、なんか野党応援が気にくわない人達が愛国心だのおまえらは売国だの来ることがある


そういうこと、特に深い意味はありません

750:無党派さん
09/06/03 22:51:18 2PGg2s7y
自由を奪う自民党か

751:無党派さん
09/06/03 23:00:37 PDON7qAl
エロゲ系が恐慌状態になってるな

752:無党派さん
09/06/03 23:02:09 39l+Q2vU
かなりやばい状況


753:無党派さん
09/06/03 23:05:34 t78dU9Wd
>>749
共謀罪の時と一緒だね
共謀罪は与党「自民党推進」「公明党賛成」で野党は反対だったし

754:無党派さん
09/06/03 23:08:49 YUuPPDuK
>>752
成立って言うのか

755:無党派さん
09/06/03 23:31:57 wXlrS+UN
状況打開には政権交代しかないぞ。いやほんと

756:無党派さん
09/06/03 23:53:50 2PGg2s7y
はっきりいってこの件以外にもカルト自公は終わってる。
今のカルト自公はなんでもかんでも規制ばかりだからな。

757:無党派さん
09/06/03 23:54:55 2PGg2s7y
自由も糞もないということ。
こいつらが政権持ってるとか日本大丈夫か?

758:無党派さん
09/06/04 00:00:16 Xrfqb7Iq
仲間にするいいチャンス。供に選挙で戦うことをゲーム板に書きこんでみたらどうか。
選挙運動に関して、我々のほうが一年多く勉強してるのでノウハウを伝授できたら
分かってくれるんじゃないか。

759:無党派さん
09/06/04 00:14:04 kDvzAqYW
>>744
そういう観点から児ポ法を危惧する人もいるけど、
肝心の政治言論空間そのものが、

「権利や利益を主張しないのがカッコイイ」
「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ、愚民とは違う」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」

という設定や大前提が、よいこととして、当然のように蔓延してるから
理不尽な統制でも、この文脈に沿ってる限り反対するのは論理矛盾という状態。
こんな主張をして青環法や児ポ法に強く反対したら、
よいことであるはずの大前提が崩れてしまうから。

常に表現規制問題は、反対すれば論理矛盾に陥るという
泥沼を抱えていることになる。
しかしこれ本当になんとかならないかなあ。

760:無党派さん
09/06/04 00:17:51 TZOolvS/
この法案に断固として反対していく救世主はいないのか

761:無党派さん
09/06/04 00:30:53 iC8LXcrb
民主党の都合の悪い部分は誰も何も言わない
自民党の都合の悪い部分はいくらでも言う
児ポ法さえどうにかなれば国がどうなろうがどうでもいいと?
俺は児ポ法改悪にはもちろん反対だが信用できないね、ここは



762:無党派さん
09/06/04 00:36:51 Lw/QRZSR
>>761
もちろん。その両者なら絶対に民主を支持する。自民も自民の支持者も敵だ。
児ポ法さえどうにかなれば国がどうなろうがどうでもいいさ。
いや、だいたい、児ポ法をゴリ押ししようとして文化をぶっ潰そうとしてる政党が、国を守れるとでも?
自民にも結構な売国主義者がいるのに、それには目を瞑っちゃうわけ?

763:無党派さん
09/06/04 00:37:14 kDvzAqYW
>>760
仮に断固として反対していくがいた救世主としても
>>759のような
「権利や利益を主張しないのがカッコイイ」
「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ、愚民とは違う」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」

のような基本姿勢が政治言論空間で当然のよいこととして語られてる間は、
政治問題として扱われないかったり、メディア規制三法と同じように、
政治言論空間で議論の蓄積や発展、共有がなされる可能性が低いと思う。

この基本姿勢が間違ってることが政治言論空間で常識になれば、
後はリベラルとか反ファシズムとかいう思想や勢力では、
ある程度、議論の蓄積や発展や共有もしやすくなると思うんだが。

しかし本当におかしいんだよね、戦争ゲームを反戦の観点から叩くことが
ファシズム体制につがる危険、
「娯楽=支配層の愚民化政策」論を唱えることが、
まさに支配層に有利なファシズム体制を援護する危険、
これらに気づかないものなんだろうか?知識人達は・・・

764:無党派さん
09/06/04 00:40:00 7RUBTtaX
もう自民党は自力で政策立案したり、法案を作ることができない。
それどころか自力で選挙を戦う能力すら失っている。

こんな政党が今後も与党でありつづけること自体間違ってる。

765:無党派さん
09/06/04 00:41:00 z5HZr4rG
>>761
はっきり言おう
与党の児ポ法が通った時点でこの国は

日 本 で は な い

日本でない国を守るつもりなどない
俺は俺の好きな日本を守るだけ

766:無党派さん
09/06/04 00:52:23 7RUBTtaX
>>765
それぐらい、権力を持つ者の暴虐が具現化した法案ということだな。

767:無党派さん
09/06/04 01:00:56 TZOolvS/
規民党としかいいようがない。

768:無党派さん
09/06/04 01:02:43 TZOolvS/
>>763
根本的にその辺の考え方を変えるしかないのか。

769:無党派さん
09/06/04 01:04:08 p3LrPyUn
「エロゲを守ってくれない国家なんか守らない!」ってかw
そんな奴が一丁前に「愛国者」とか名乗るなよ。
つかお前ら、いざとなったら戦えるほどの体力があるのか?w

770:無党派さん
09/06/04 01:04:27 TIiOaF7A
>>761
「拡大児童ポルノ法」を推し進める政党に
政権取らせてちゃまずいだろ。
思想統制、反市場・統制経済、北朝鮮主義
なんかと結びついてるわけだから。
今の自民は第2共産党というべきもので
共産党と同等かそれ以上に危険。
非合法化も検討されるべきだろう。
日本に決してあってはならない存在。

771:無党派さん
09/06/04 01:05:30 azsM0xLL
反対派は右左及び支持政党問わず頑張ってる訳だからちょっと頭を冷やして欲しい人もいるよ


>>761
ここには民主より自民が酷いと針が振り切った人が多めなんでしょう

実際この法案だけ見れば野党側は大分慎重だし

772:無党派さん
09/06/04 01:10:13 TZOolvS/
>>769
はぁ?
この法案自体に反対しているんだ!

773:無党派さん
09/06/04 01:12:38 TZOolvS/
共産ですら現状維持といってるんだぞ。

自公なんて100%ありえねーよ!
もう騙されん。
こいつらは嘘ばかりだ。

774:無党派さん
09/06/04 01:13:28 z5HZr4rG
>>769
まじめに話す気がないわけね草とかはやして

なにが愛国者だ
お前みたいな不真面目な人間のどこが日本を愛しているというんだ

こういう大事なことをエロごときにとかへらへら笑っているやつに何も言うことはもはやない
こういうスレにわざわざあおりにくるやり方が愛国者のたしなみなのかね、あんたにとっては?

775:無党派さん
09/06/04 01:17:44 mylSBeoU
>>769
別に、規制派の連中がどうなろうと知ったことじゃないんで。
中国人や朝鮮人に何されようと、規制派の自業自得。
俺は政権交代のために活動するね。自民党でも、早川忠孝議員は応援するけど。

776:無党派さん
09/06/04 01:21:09 p3LrPyUn
>>774
「エロゲは日本の誇るべき文化だ!」とか言ってる奴の方がよっぽど不真面目だな。
本気で国のことを思ってるならせめて予備自衛官にでもなったらどうだ?

777:無党派さん
09/06/04 01:24:45 z5HZr4rG
> 「エロゲは日本の誇るべき文化だ!」とか言ってる奴
いってもいないことを勝手にいったことにすんな

誇るとか誇らないとかそんな問題じゃないんだよ
無意味だと多数の人間がおもっているものを大事にできる国が日本だったの

つまらないもの、くだらないもの、とるにたらないもの
そういったものこそ一番守らなければならないの

778:無党派さん
09/06/04 01:25:59 0Z5Dcfgf
>>776
さすがは戦争大好き自民信者ですね

779:無党派さん
09/06/04 01:26:14 TZOolvS/
>>776
なあ?
工作して楽しいか?

780:無党派さん
09/06/04 01:28:22 mylSBeoU
>>776
その理屈なら、「2ちゃんねるは素晴らしい!」
と考えてる、2ちゃんねらー全員まで不真面目ということになるが?
仮におまえの考えを認めれば、おまえも不真面目ということになる。
2ちゃんねらーだからという理由で叩かれる苦しみは、
エロゲ好きだから叩かれる苦しみと同じだと理解しようぜ。
おまえだって、2ちゃんねらーだという理由で叩かれるのは嫌だろ?

781:無党派さん
09/06/04 01:28:39 z5HZr4rG
>>778-779
すまんね、ちょっといらいらしてて馬鹿につきあっちまった
もう寝るわ

782:無党派さん
09/06/04 01:33:20 p3LrPyUn
>>777
×つまらないもの、くだらないもの、とるにたらないもの

○低俗なもの、風紀を乱すもの、排除されるべきもの


日本はエロゲなんぞを大事にするようなバカな国じゃねえよ。

783:無党派さん
09/06/04 01:38:23 TZOolvS/
まあ工作するのは結構だけど、自公は永遠に信用しないから。

784:無党派さん
09/06/04 01:39:18 TIiOaF7A
>>782
エロゲはともかく、創作文化は大事にしなけりゃね。
それ以外に日本が誇れるようなものなんて何一つないんだからさ。
まあエロゲが存在できるような環境が、創作文化の
基盤になってるんだがね。

785:無党派さん
09/06/04 01:41:07 mylSBeoU
>>782
はい? 民主党は円より子以外、エロゲ規制なんて目論んでいませんが。
その民主党が支持され、与党になってほしいと望まれている現状こそ、
創作物規制に反対することが正しい道であるという確かな証し。

786:無党派さん
09/06/04 01:41:31 TIiOaF7A
ヒトラーは日本民族のことを、輸入して真似する外国の文化がなければ何もできない存在だから
自分たちアーリア人のような創造的な人種と同列に語ることはできないってなことを言ってる。

787:無党派さん
09/06/04 01:43:04 6+vqCdEP
都議選出馬予定の山下万葉も規制反対を強く訴えてくれそう。

788:無党派さん
09/06/04 01:49:18 p3LrPyUn
>>784
>まあエロゲが存在できるような環境が、創作文化の
>基盤になってるんだがね。

アホかこいつ。
そんな環境でないと生まれないような文化のどこが「誇れるもの」なんだよ。

>>785
俺も今回は民主に投票してやるよ。ありがたく思え。
お前らみたいなエロゲヲタは嫌いだけど、それ以上に麻生の漫画博物館計画が許せないから。
いったん下野して頭を冷やしてもらおう。

789:無党派さん
09/06/04 01:55:49 TZOolvS/
単純所持禁止、取得罪、創作物規制は断固反対だ!

790:カマヤン
09/06/04 02:15:42 DvkCVQO+

なんか上のほうで「人権擁護法」の話が出ているけど、
一応基礎知識として提示しておくが、「人権擁護法」反対勢力の中心は
マンガ規制・ゲーム規制・エロ規制の中枢である統一協会が絡んでますからね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

だから「人権擁護法」賛成反対と、その他の表現規制賛成反対は、
たいがいの場合、反対になりますからね。



791:カマヤン
09/06/04 02:18:27 DvkCVQO+
リンク先間違えた。
統一協会と「人権擁護法反対運動」の関係については↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

マンガ規制反対運動を統一協会が取り込もうとして
実際に一部取り込んで、敵味方図式を混乱させたのが
「人権擁護法反対運動」ですよ。

792:無党派さん
09/06/04 02:49:37 GwvjqQWK
>>782
一番問題なのが、実は自分でもこの法案と規制が問題であると分かっているのに
「支持してきた自民党の方針だから」と推進する側に回る人間ですよ。

その、自らの考えをもたない無批判性、盲従性、奴隷根性…

本当に意思ある人間ですか?

>>790
>>706に書いたとおり、この状態では児ポに限定して収束して力を見せるべきですね。
仮に人権擁護法へ針が触れるにしても、反対しやすさにかなり違いが有ります。
表立った味方が本当に限られている児ポ法と、メディアですら利用できそうな
人権擁護法じゃあ難易度が違いますよ。

793:無党派さん
09/06/04 03:16:51 Lw/QRZSR
>>788
このツンデレ野郎wwwww

794:無党派さん
09/06/04 03:18:38 TZOolvS/
なんにせよ現状維持。
そして創作物規制は許されないことだ。

795:無党派さん
09/06/04 03:47:18 rvwCqPpP
俺は表現の自由ではなく
一部の特殊な性癖をもつ人の欲求を
実害もない時点で規制するのは
どうかって観点で疑問符を感じるな
登録制とか販売方法を工夫して
製造・販売・所持可能でもいいんじゃね?

796:無党派さん
09/06/04 03:48:56 sprn8wsD
>>792
鳥山氏のblogにも人権法を持ち出して自公支持を訴える工作員が出てますからね

797:無党派さん
09/06/04 04:28:07 uzGmOHCO
>>796
自己を政府(権力)と一体視することでしか己を保てない哀れな連中だから
自民党否定しちゃうと自我が保てないんでしょうね
やってることが“愛国者ごっこ”レベル

798:無党派さん
09/06/04 05:13:30 uetrvaXr
>>796
あと反日とか、ヒステリックなポピュリズムとか、政権を取ったら公明と組むとか
こともあろうにフリーメーソンを持ち出してきてる奴もいるw
節操もへったくれもないよw

799:無党派さん
09/06/04 05:26:12 7qXbHn6g
この法案をゴリ押ししようとする連中など
俺的には既に日本人ではない
ぶっちゃけていおう

つまり俺的には次の選挙は俺の日本を守らんがために
野党の対抗馬に票を投じるのみ



800:無党派さん
09/06/04 05:55:20 E4P2yUMB
> 週刊新潮や週刊文春など保守系の雑誌に、イクオリティナウとポルノ買春問題研究会について
> 取材してもらうようにメールや手紙を出しましょう

> イクオリティナウの理事で、ポルノ買春問題研究会の代表である角田由紀子が、極左で反天皇制論者であるにも
> 関わらず、自民党の野田聖子や山谷えり子と連帯していたという事実は美味しいネタだと思います。
> ちなみに、かつて4年前に野田聖子が立ち上げた「美少女ゲーム規制勉強会」は、週刊新潮の記事によって潰れました。

> 野田聖子議員もダマされた! 「児童ポルノ禁止」NPOの女性理事長は「元ポルノ業者」(週刊新潮2005年05月05日・12日合併号)
URLリンク(otaku.rulez.jp)
URLリンク(otaku.rulez.jp)

> 週刊新潮 shuukan@shinchosha.co.jp 〒162-8711東京都新宿区矢来町71 週刊新潮編集部
> 週刊文春 i-weekly@bunshun.co.jp 〒102-8008東京都千代田区紀尾井町3-23 週刊文春編集部
> ※くれぐれも詳細なソースを添付することを忘れずに!

801:無党派さん
09/06/04 06:20:39 oEJtSgxf
>>800
正論 seiron@sankei.co.jp 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞社『正論』編集部
WiLL will@web-will.jp〒102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル WiLL編集部

も追加ね。他にも保守系の雑誌があったら加えてくれ。
女性国際戦犯法廷のVAWW-NETとの関係も加えれば、なお効果的。
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
には、なぜか中国語の抗議文もあったというし、裏が取れれば大スクープだが。
ネトウヨがいる板にコピペ推奨。

このことを広めて、保守派の分裂を誘発しよう!

802:無党派さん
09/06/04 07:21:03 rJmGbSCE
>>798
エロゲ板の対策スレで吉田泉議員のようなバリバリの保守系議員に対して、
民主党所属と言うだけで売国!売国!叫んでいる国士様が居て吹いたw

803:無党派さん
09/06/04 07:33:07 pFUig9mv
>>790-791
えー
じゃつまり人権擁護法に反対していた勢力は皆純粋に反対していた訳じゃなく、裏があったという事?

古屋も古川も戸井田も中川も江藤も皆国民の安全な暮らしを守る為に反対してたんじゃないのかよ。
皆偽善者だったでFA?

804:無党派さん
09/06/04 07:48:13 kiZnPOrE
>>788
だからこの国にほかに何が誇れるものがあるのか具体的に挙げてみろっての。
ないから創作物叩いてはぐらかしてるんだろ。
とにかくあるなら堂々とあげてみろよ。

「ヒトラーは日本民族のことを、輸入して真似する外国の文化がなければ何もできない存在だから
自分たちアーリア人のような創造的な人種と同列に語ることはできないってなことを言ってる。」
独創性がまったくなく他人の猿真似ばかりし、小手先の改良を加えることくらいしか能のない
馬鹿。得体の知れない伝統文化に固執する滑稽な民族。 
ヒトラーに限らずこれが世界の日本人観。
創作文化がこのイメージをかなり払拭したのは紛れもない事実。

805:無党派さん
09/06/04 07:52:18 oLzq7vTR
>>804
日本ユニセフ協会職員乙!

806:無党派さん
09/06/04 07:55:13 //sKDpSQ
>>804
どういうレスだ、内容と流れも読めんのか?

807:無党派さん
09/06/04 08:02:10 //sKDpSQ
ごめんこうだった

>>805
どういうレスだ、内容と流れも読めんのか?

808:無党派さん
09/06/04 08:52:15 S/3bheTB
性暴力ゲーム 審査で通さず(動画あり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
性暴力ゲーム:業界の審査機関、ソフト製造・販売を禁止
URLリンク(mainichi.jp)

809:無党派さん
09/06/04 09:12:20 /GftOKf6
>>790-791
人権擁護法案反対に、その他の表現規制賛成派がいることが、
人権擁護法案がいい法案かどうかや、人権擁護法案に反対する必要がないことと
必ずしも結びつかないと思いますが。

個人的にむしろ人権擁護法案反対=右派の構図が怪しいと思ってます。
>>462-463のように1回目のメディア規制三法案問題のときは、
いろんな人が3つの法案をまとめて問題視して、
そんなに反対に右派色が強くなかったと記憶していますが、
なぜか2回目以降は、反対=右派という図式になり、
メディア規制三法案問題のときの議論や問題意識はほとんど消えていたと思います。
人権擁護法案=右派&他の規制派という図式を使って、左派・無党派を賛成へ誘導し、
法案の成立を狙った可能性すら疑ってます。

だいぶ前のことなので記憶違いもあるかもしれませんが。

結局、支配層にとって恣意的に表現規制ができる法案ということでは
人権擁護法案も他の表現規制も同じようなものだと思うんですが。
児ポ法の場合は恣意的な逮捕とか、まあこれも恣意的弾圧が可能なのは同じ。

もっとも大きな問題は>>763にもあるように、右派左派問わず
「権利や利益を主張しないのがカッコイイ」
「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ、愚民とは違う」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」

という大前提だと思う。これがあるから表現規制という問題に反対すると
知識人層にとっては論理矛盾に陥るから、政治議論として盛り上がらないんだと思う。
人権擁護法案は反対しても、建前上、論理矛盾に陥りにくいので、
それで右派や他の規制派にとって反対しやすい面もあったと思う。

810:無党派さん
09/06/04 09:22:07 rcE18Br9
もうおしまいなのか

811:無党派さん
09/06/04 09:24:10 /GftOKf6
>>809
「権利や利益を主張しないのがカッコイイ」
「TVの低俗番組を見ないことがカッコイイ、愚民とは違う」
「エロや娯楽は愚民化政策、それらの愚民化政策を否定するのがカッコイイ」

これが知識人層の間で当然の常識になってる限り、
常に人権擁護法案以外の表現規制反対にはブレーキがかかる状態で、
児ポ法だろうが青環法だろうが、反対すると自らの常識や前提と論理矛盾を引き起こす。
愚民化政策・3S政策が悪の謀略であるという設定である以上は、
エロ規制や娯楽規制に反対することは論理上できないはず。
しかも大衆全体を愚民化させるという設定なので、ゾーニング等の規制ではダメなわけで
際限なく規制賛成&規制反対できない、状態が続く。

この状況はなんとか改善すべきと思うが、この常識はあまりにも根強く、
唱えてる人にとってはおそらく気持ちいいものだと思うので、
疑って訂正することが簡単ではないと思われる。

812:無党派さん
09/06/04 09:35:18 1M/0stIx
人権擁護言ってるやつって規制派の手先か、実は児童ポルノ軽視、或いはどうでもいい人の可能性があるな。
これだけ引っかき回すことに何の意味があるのやら。

813:無党派さん
09/06/04 09:44:19 /GftOKf6
>>809>>811を補足すると
政治言論や政治言論をやってる人の話を見たり、聞いたりすると

なんか意味なくTVの娯楽とか若者文化とかエロ関係とかゲームとか、
そういうものをこれは3S政策だ、愚民化政策だ、と叩いて、
それがその業界内ではカッコイイことになってしまってると思うわけです。

政治や社会が悪いのもそのような愚民化政策を流すマスコミや
それに愚民化された国民が悪いみたいな論調。
国民が政治的な判断を誤るので最も大きい原因は新聞やTVの報道など
政治的表現でおかしなプロパガンダがされたときなんですが、
なぜか政治的報道メディアはよりも、エロや娯楽関係を愚民化の元凶と叩く。

国民の政治へ無関心もこれらの愚民化政策が元凶という理論。

これでは表現規制に反対なんてできるわけがないですね。
反対した瞬間にこれまでの3S政策・愚民化政策の脅威論と矛盾するわけで。
しかもこんな世界に大衆は近寄りたくないので、政治への無関心も当然だと思います。
だって自分の好きな娯楽や性欲は、愚民化政策っていわれるんだから。

だから、表現規制がどんどん進むし、反対する政治勢力が大きくならない原因の1つが
政治言論空間の常識自体が大きな間違いであるというのが自分の見解。

814:無党派さん
09/06/04 09:51:19 Zl5tNoQU
なんか「政治言論空間」って言葉が大好きなのが
何度もしつこく同じ内容で書込みしてるな。
早くスレ消化したがってる荒しにしか見えんよ、あんまりしつこいと。

815:無党派さん
09/06/04 10:27:53 a+OeJ7sI
>>814
ID変わってるけど、
わかりました、ペースは落とします。

規制は政治の場で起こってる、でも政治を語る場で
規制問題が大きく議論されることはほとんどない。
だから、理不尽な報道や規制を止める土壌もない。

政治言論を聞けば、愚民化政策・3S政策といって、
娯楽やエロを叩いて満足するものが多く、
まともに規制反対の論陣もはれない状況。
ファシズムに反対すると論理矛盾を引き起こす危険な論理であることにすら
気づかない知識人。

という状況は何とかならないか、と思って、
ついつい多く書き込んでしまった。ペースには気をつける。

816:無党派さん
09/06/04 10:34:12 rcE18Br9
もうおしまいなのか教えてくれ

817:無党派さん
09/06/04 11:04:18 Ff0TuVdB
>>801
正論は山谷えりこのホームグラウンドだから100%無理

818:無党派さん
09/06/04 11:32:22 a+OeJ7sI
>>816
>>815の話?この話を完全におしまいにするつもりまではないけど。
児ポ法にしろ、青環法にしろ、他の表現規制反対にしろ、

「愚民化政策・3S政策の脅威論」による娯楽叩き、自由叩きがある限り、

ほとんどの表現規制反対の動きは、この理論のひっかかって
政治的に国民の表現規制反対の意思を吸収する
土壌ができるのは難しいと思ってるから。

例えば、表現規制反対の気持ちを持ってる人がいても、
政治的議論の場でそれを主張したり、みんなに知らせようとしても
「愚民化政策・3S政策の脅威論」にひっかかるから、言い出せなかったり、
主張しても、そこからのなかなか広がらないような状態だと思うよ。

規制反対派の間でもこの問題はあまり議論にあがらないようなので歯がゆかった。

819:無党派さん
09/06/04 11:56:00 ieVv0kuG
海外オタクが「日本の業界何やってんだよ!
しなくていい自主規制するんじゃねーよ!!」
ですって。
海外オタクは我々に対しても
業界と同様に臆病だと決めつけてますかね。
我々は業界ほど臆病
じゃないし、規制マニアに屈しないですが。
ていうか、諸外国の方が性犯罪が多いでしょう。
ということは外国人がレイプレイでしょうが。
日本の業界は、しなくてもいい自主規制なんか
してないで言ってやればいいのに。

820:無党派さん
09/06/04 12:00:00 pFUig9mv
>>812いや、だから…
俺が言いたい事は人権擁護法であれだけ反対意見を出していた自民がだよ。
この法案を党全体で推進しているという話が信じられないんだよ。

そもそも自民は387人という大人数の政党だぞ。
その387人中、早川らを除く381人が全員鳩山、野田、山谷みたいな思想の政治家だと?
幾ら公明と手を組んでるとはいえ、まさか自民党議員が公明にマインドコントロールされてるんじゃないんだから…
こんな危険な思想を381人全員が持ってるとは信じ難い。

自民党は宗教じゃないんだから。
もっと色んな考えの政治家がいていいはずだよ。
だから探せばきっとこの基地害じみた法案に反対意見を隠しもった政治家は自民からも沢山出てくると思う。

821:無党派さん
09/06/04 12:17:02 bz5wt+B6
>>820
今の自民じゃあ、あまり議員個人の意思は尊重されなさそうだからなあ。
皆執行部や文教族に逆らえないだろ。
下手したら選挙の前に公認取り消し、パージされちゃうわけだから。

822:無党派さん
09/06/04 12:32:21 uPa9n19d
>>820
先ず一つ、あなたの書いていることは機能として自民擁護だが、内容からして

「自民党本部へ働きかけろ、ここで荒らすな」


二つ、憶測も時には必要だが、我々が現実に手にしている、誰でも見られる
ソース(新聞その他)では

「自民は党として児童ポルノ法改正案を承認→提出、二次元規制への動きを始動」

としか判断できない。どこにも擁護しえるソースが無い以上、またソースとして
出てくるようなレベルの行動もしていない以上、自民と公明には票は入れない。


三つ、以上の点からして、規制反対派が自民と公明を叩くのは真っ当な行動であり
それに反対したい「与党擁護派且つ規制反対派」は、初めに書いたように自民の本部にでも
訴えるべし。逆にその声すら拾ってくれない党など、もう国民無視の党なのだからアンタも
見捨てるのをお勧めする。

823:無党派さん
09/06/04 12:56:04 ctMIQn8B
>>822
しかし去年の通常国会の法務部での早川氏(自民)の粘りが無ければ
とっくの昔に改正されていた可能性も・・・
今度の選挙では民主とか与党というよりも反対派か規制派かで投票したほうがいい
政界再編もありうるから現在の与野党の形では決められん


824:無党派さん
09/06/04 13:04:35 oEJtSgxf
>>823の言う通りだな。自民・民主には推進派と慎重派の両方がいる。
もし、今提出されてるのが廃案になって選挙になったら、候補個人で判断すべき。

選挙においては、ウヨサヨ二元論は一切通用しない。

入管法に「在日特権」と受け止められかねない条項が盛り込まれたから、
稲田や赤池などのウヨ議員が騒いで、法務委員会が紛糾してほしい。
そうすれば、ひとまず選挙まで安泰かもしれない。

825:無党派さん
09/06/04 13:10:23 cvz0SFwm
レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非
児童ポルノ法改正めぐり論議再燃
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
児童ポルノ規制運動を展開する日本ユニセフ協会も「日本では実写のみが対象だが、
未成年にまつわるすべての性表現を規制の対象にし、
単純所持も禁止するのが世界の流れ」と主張している。いずれも、
今回の騒動に乗じて規制強化の動きを進めようという意図が感じられる。

826:無党派さん
09/06/04 13:10:59 kiZnPOrE
>>824
>自民・民主には推進派と慎重派の両方がいる。

そして大半は無関心

827:無党派さん
09/06/04 13:13:58 +ksPzcRv
>>823
結果的には与党に票は入れませんでしたってことになるだろうね
早川氏の件は反対したら上から圧力かかったからね
今の自民党はそういうところ

828:無党派さん
09/06/04 13:37:41 +70qgldn
党派・会派所属議員は個人の意向より党派の意思が優先されるからな。社民の
保坂や辻元、中川智子らも個人の意向とはともかく当時の社民の方針として
労働者派遣法や介護保険に賛成したんだから。
早川も「自民ではまし」という程度で、自民である限り積極的に当選させる
必要性は感じない。

829:無党派さん
09/06/04 13:43:00 TZOolvS/
>>825
もはやカルト集団だな。
憲法違反もしようとしてるし。

830:無党派さん
09/06/04 13:55:24 GePblFH7
<首相官邸の公式サイト>

1.子どもへの方策
URLリンク(www.kantei.go.jp)
2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

第3回 規範意識・家族・地域教育再生分科会(第2分科会)※PDF
URLリンク(www.kantei.go.jp)
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について
(略)
パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。



こういうのを見ると自公には入れたくないんだよな

831:無党派さん
09/06/04 13:58:44 TZOolvS/
>>830
もはやカルトレベル。
もう政権能力はない。

832:無党派さん
09/06/04 14:03:02 rcE18Br9
>>830
もはやこれは自分達によるエゴ思想に過ぎんな。自公は消えろ。責任とってこの世から去れ。日本の元凶。
>>831
同意。戦況は自公に必ず入れるな。

833:無党派さん
09/06/04 14:03:05 /MiHpv7K
奥村弁護士のblogより
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■[児童ポルノ・児童買春]『法改正の次にくるもの~法執行の取り組みと課題について~』
 タイトルは法改正済みを予定したものなんだそうです。
 招待制のセミナーでした。
 前田先生は与党案を支持されるようです。

登 壇 者
前田 雅英 首都大学東京法科大学院教授/平成20年度総合セキュリティ対策会議委員長、
森 亮二 弁護士/安心ネットづくり促進協議会調査企画委員会児童ポルノ対策作業部会主査
エドワード・ショー 法務官/米国連邦捜査局(FBI)駐日代表、
ユン・ヨンヒ 韓国警察
アグネス・チャン 日本ユニセフ協会大使、
早水 研 日本ユニセフ協会専務理事


834:無党派さん
09/06/04 14:27:56 ctMIQn8B
>>824
確かに最近、法務委員会は開かれてない
入管法で一時、民主、与党で修正協議が行われて採決寸前まで言ったのだけど
それが、最終段階で調整に手こずっているのだろう。
明日も開かなければいいのだが、午後3時過ぎれば大体開催予定がわかる。
あー頼む開かないでくれ・・明日無ければ、だいたい来週の火曜日までは無い

835:無党派さん
09/06/04 14:37:15 tdEgcYe6
比例で自公は入れないけれ
選挙区は候補者を見て慎重派なら自民でも可能程度かな

836:無党派さん
09/06/04 14:56:59 Oc9/hcTn
>>834
衆議院TVの審議中継予定は、午後3時からこまめにチェックしなければな。

837:無党派さん
09/06/04 15:02:37 Oc9/hcTn
9:00  外務委員会
9:00  厚生労働委員会
9:00  国土交通委員会
9:30  経済産業委員会

まだまだ油断禁物!

838:無党派さん
09/06/04 15:06:50 ctMIQn8B
午後7時ころになると確定なんだが

839:無党派さん
09/06/04 15:13:18 ctMIQn8B
選挙があるのに結構、委員会開きやがるな
地元帰ってあいさつ回りしなくていいのかね。
まあ税金で活動してるのだから、働いてもらわなくてはならいのではあるが・・

840:無党派さん
09/06/04 15:36:30 BuD5Ewm0
発表遅いなガクブル

841:無党派さん
09/06/04 15:55:49 Ggm3z7E0
>>830
もうやだこんな国

842:無党派さん
09/06/04 15:57:36 2Wq0s1nP
自民では早川、倉田議員が一応慎重論だけど彼らの主張は
思いっきり一蹴されたからな。
そして自民には公明党がベッタリとくっついている。

自民に票を入れること自体ありえない。


843:無党派さん
09/06/04 16:04:44 2Wq0s1nP
自民党で「規制慎重論派」の貴重な6名

倉田雅年 議員   (自民党 衆議院)
早川忠孝 議員   (自民党 衆議院)
笹川 尭 議員   (自民党 総務会長 )
岩屋毅 議員     (自民党・衆議院) 
うえの賢一郎 議員 (自民党・衆議院) 
しのだ陽介 議員   (自民党・衆議院) 

野党で「規制推進派」の8名

円より子議員  (民主党所属/参議院・比例区)
下田敦子議員 (民主党所属/参議院・比例区)
村井宗明議員 (民主党所属/衆議院・富山1区)
内山晃  (民主党所属 衆議院 千葉7区 統一教会系 )
自見庄三郎 国民新党所属  参議院 比例代表選出 )
泉健太  (民主党所属 衆議院 京都3区 )
松井孝治  (民主党所属 参議院 京都選出)
黄川田徹  (民主党所属 衆議院 岩手3区 )
神風英男  (民主党所属 衆議院 比例北関東区選出 )

844:無党派さん
09/06/04 16:06:09 2Wq0s1nP
あ、9名だったか


845:無党派さん
09/06/04 16:06:19 fjtYPJ50
スラドも続報を掲載

陵辱系ゲームソフトに対する自主規制を決定、製造・販売が禁止に
URLリンク(slashdot.jp)

846:無党派さん
09/06/04 16:11:43 ctMIQn8B
次の選挙の選択はむずかしい
アベ総理の時、美しい日本で単純所持改正がまさしくされそうだった。
参議院の民主勝利でそれが流れた。
去年の通常国会でブラジル大会に出席のため改正寸前までいったが早川氏が時間稼ぎをした
去年の臨時国会はブラジル大会のため正念場だったが、小沢氏の対決一辺倒で助かった。
そして今は、どうにか修正で話合いがつかず可決されてない。
今度、ねじれが解消されたらどうなるか、与党が3分の2を失ったらどうなるか・・・


847:無党派さん
09/06/04 16:22:30 TZOolvS/
カルト団体やカルト自公のヤクザ的圧力に屈する必要なし。

848:無党派さん
09/06/04 16:27:33 Ggm3z7E0
規制慎重派議員のプロフィールをざっと観ると、
弁護士やメディア産業出身、表現の自由でトラぶった人が多いね。
「児童ポルノ」の名称に惑わされて本質が見えない議員が多いんだ。

849:無党派さん
09/06/04 16:34:57 ctMIQn8B
俺の友人に児童ポルノの単純所持について話したら、
自分は大丈夫だと言ってた、そいつ女子高生の援助物が好きで結構所持してるのだけど
一般的には児童といえば小学生くらいと思ってるらしい。
結構、無関心な議員さんもその程度の知識しかなかったりして、
それで、アニメまで含めて法案採決取られたらたまらんな

850:無党派さん
09/06/04 16:39:37 TZOolvS/
カルト圧力いい加減にしろよ!
テメェら何様だこの野郎!
調子に乗ってんじゃねーよ!

851:無党派さん
09/06/04 16:48:02 rcE18Br9
マジでどうなるのか教えて。

852:無党派さん
09/06/04 16:49:11 H1WxxaC3
>>846
与党が3分の2を失わなかったら最悪のかたちで改悪されちゃうな

853:無党派さん
09/06/04 16:51:56 TZOolvS/
>>852
最悪ということは取得罪か・・・
もういい加減に目を醒ませよ。
なんでこれ以上の改正が無意味とわからないのかね。
大丈夫かこの国は?

854:無党派さん
09/06/04 16:54:31 mtR1wH2w
現役ソフ倫加盟会社で窓口担当だけどなんか質問ある?
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

問い合わせ先

ソフ倫
URLリンク(www.sofurin.org)
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
URLリンク(www.contents-soft.or.jp)

エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
URLリンク(www28.atwiki.jp)

とりあえず落ち着こう。な?

855:無党派さん
09/06/04 17:29:21 rcE18Br9
マジでどうなるのか教えて。

856:無党派さん
09/06/04 17:43:13 4PWv8uJP
>>820
その自分勝手な思いこみの激しい発言で、規制派とジポ法どうでもいい人は確実に喜ぶね。

もう俺の中ではあんたは規制派の手先か、実は児童ポルノ軽視或いはどうでもいい人
と見なしているよ。万一違うとしても同じことをしてるのであれば一緒だしな。

それにしてもこんなクズのせいで児童ポルノ法可決されたらたまったもんじゃないな。


857:無党派さん
09/06/04 17:47:44 kqdz63iW
>>830
内閣府の男女共同参画局の白書を見ても、今後の方針として女性の地位向上の為に、
女性の性を売り物にした、ポルノの全廃を目論んでいるような記述があるんだが、
内閣府の部局も、政権が交代すれば多少は方針転換するのかね?

858:無党派さん
09/06/04 17:49:27 kqdz63iW
>>833
 FBIの捜査ツールは

1 通信傍受・画像監視

2 潜入捜査

3 共同謀議罪

4 所持罪

だそうです。

 児童ポルノ罪もこれでばっちりだとか。

>通信傍受

おいおいw

859:無党派さん
09/06/04 17:50:12 47VdmQsF
>>857
官僚はひまわりだから常に権力の方をみるよ。可能性はあると思う

860:無党派さん
09/06/04 17:53:17 kqdz63iW
今回のセミナーは、ユニセフ議員連盟や与野党問わずこの問題に深く関わっている議員さんが出席して、
残りの会期で、どうやって法改正に向けて活動していくかを話し合う会議だと勝手に予想していたんだが、
どうやら違ったみたいだな。

861:無党派さん
09/06/04 17:55:51 bz5wt+B6
>>857
民主中心の政権に代われば、この問題にかまってる暇も無くなると思うけどね。
陥れられた小沢は容赦せんだろ。

862:無党派さん
09/06/04 17:57:38 azsM0xLL
>>856
あんたみたいな喧嘩っ早いのもどうかと思うがね


>>820
話が分かるのもいるかもしれないけど、党全体としては昔からネット規制といいこんな感じだしなあ

863:無党派さん
09/06/04 18:02:48 ZxUym3iM
>>860
情報元は?

864:無党派さん
09/06/04 18:16:25 yAx4j0pk
スレリンク(tv板:785番)

昨日の放送の視聴率が消費税割れしたようで、おめでとうございます。

まあ普通の感覚を持った人なら、家族団欒の夕食時に、
連日のように児童ポルノ特集を組んで、レイプだ強姦だ妊娠だのお茶の間を凍りつかせるワードを連発する
悪趣味極まりない番組をわざわざ好んで見る人は居ませんよねw

もう麻耶オタの方ぐらいしか見てないんじゃないんですかw
本社も赤字で経営が苦しいようですから、とっと打ち切ったほうが身の為だと思いますよ?


865:無党派さん
09/06/04 18:17:43 yAx4j0pk
ポケモンどころかイナズマイレブンにすら負けそうな報道番組って一体・・・・・・

866:無党派さん
09/06/04 18:25:44 yAx4j0pk
アグネスの日記に、今日開かれた児童ポルノ規制についてのセミナーの詳細来たね。

URLリンク(www.agneschan.gr.jp)

867:無党派さん
09/06/04 18:36:36 TZOolvS/
またエゴカルトかよ

868:無党派さん
09/06/04 18:38:18 TZOolvS/
>>866
ヤクザ的圧力の方がどうかと思うけどな。

869:無党派さん
09/06/04 18:41:06 tvEdCb1W
>>842
まあ、自分が埼玉の早川の地区の人間だったら小選挙区では早川にいれましょうよ、と。
比例で入れると、仮に立候補したら森山真弓に票がいっちまうよと。

俺自身は東京21区で前回この地区は、

・小選挙区当選者…小川友一(自民) ・比例区当選者…長島昭久(民主)

だったが、小川はHPでは、日本の美徳どうたらと山谷と同じ事をほざいているし
(どうやら自民はウヨ的な人間をこの手の文章で取り込むつもりね。
本当に空気を分かっていない。国民の娯楽を奪う美徳なんて誰が望む?)
URLリンク(www.ogawa21.jp)

長島は長島で、こいつもウヨ的思想でうんざりくる。もっともこの人は
「単純所持規制賛成、表現規制反対」の人間なので迷う人がいるかもな。俺は入れないけど。
URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com)

俺は比例は保坂への援護射撃で「社民」
小選挙区はこの二名以外の誰かだろうね。元々は山本譲司(民主:逮捕→失職)
→川田悦子(川田龍平の母親、無所属)→長島→小川で、強固な連続当選者がいない地区。

保守系も長島と小川で結構割れているし、チャンスはあるかもな。

870:無党派さん
09/06/04 18:43:37 TZOolvS/
>>866
例の圧力により規制に追い込まれただけだろ。
偉そうなことばかりいいやがってよ。

871:無党派さん
09/06/04 19:00:07 ZxUym3iM
>>869
おお
そういう議員さんについて、具体的に書かれたコメントがこのスレにふさわしいし
次の選挙誰に入れるかの判断材料になるのです

872:無党派さん
09/06/04 19:01:23 oEJtSgxf
足利事件の菅家利和さんだったら、どういう立場をとるだろうか?
冤罪という点では同じだから、反対してくれるといいけれど。

今は、菅家さんに同情が集まっているはずだから、うまく取り込めばチャンスだと思う。

873:無党派さん
09/06/04 19:22:21 /eGcSKkA
個人的考えで
今回のテレビやらなんやらを派手にやりすぎて
裏目にでるきがする

むしろ希望

874:無党派さん
09/06/04 19:25:12 TZOolvS/
つーか、調子に乗りすぎだしあの連中。

875:無党派さん
09/06/04 19:27:46 OrCZCawh
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
先日、自民党が、成人向けゲームを規制するべく、検討チームを発足したというニュースを、
下記のサイトで拝見しました。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

表現の自由の大切さは、我々有権者が幾度も訴えかけてきたので、すでにご存じでしょう。
暴力が許されないのは現実世界での出来事であり、ゲームなどのフィクションでは認められるべきです。
フィクションでの暴力を規制しても創作物が成り立つ、と、あなた様は本気でお考えなのでしょうか?
野田聖子様のご意見には、わたくし、微塵も賛同することが出来ません。

すでに、あなた様が所属する自民党の信頼は地に落ち、民主党への政権交代を望む声が高まっているのは、ご存じでしょう。
これもすべて、あなた様を初めとする議員の方々が、表現の自由に対する弾圧を続けてきた結果に他なりません。
近々執り行われる、総選挙、覚悟はおありでしょうか? 野田聖子様らには、何としてでも野党に成り下がって頂きます。



上記の文章を、野田聖子ホームページのご意見フォームに送信してきた。
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)

1つの表現規制は、いずれ、他の表現にも波及する。
もっとも尊き、表現の自由を守れるのは、我々1人1人の努力に他ならない。
手紙、メール、そして、じきに始まる総選挙―。
あらゆる手段を使い、今や虫の息となった自公政権を追撃しろ!
悪しき自公政権の終焉と、輝かしい民主政権の始まりは目前だ!

876:無党派さん
09/06/04 19:34:01 TZOolvS/
野党どころか日本から出ていってほしい。

877:無党派さん
09/06/04 20:11:46 GePblFH7
共謀罪推進派と児童ポルノ規制改悪法推進派が被る気がする
共謀罪は自民党推進、公明党賛成、野党反対だったからさ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

878:無党派さん
09/06/04 20:57:59 GXmDVzkU
【20代30代の無投票層は与党の支持基盤 無投票=自民党への投票だ】
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch