09/04/30 08:10:33 mBVN0wBU
当初から「ダミー団体」と報道され続けているが、いまだにその意味が理解できんのか、汚沢ナチどもは?w
小沢氏秘書起訴:地検特捜部長「背景公判で明らかに」
毎日新聞 2009年3月24日 22時49分(最終更新 3月25日 1時33分)
24日夕、小沢氏の公設秘書起訴を発表した東京地検の佐久間達哉特捜部長は捜査の正当性を強調した。(略)
特捜部長と報道陣との主な質疑応答は次の通り。
--秘書の起訴に至ったのはなぜか。
収支報告書で実態を偽って記入することは国民を欺くこと。罰則は禁固5年以下と重い。
さらに重要な個別の背景事情があるが、公判で明らかにする。
本件の重大悪質性を考えると、衆院選が秋までに行われることを考えても放置できない。
一部献金が3月末に時効を迎える事情も考慮し(起訴が)今になった。
他(の政治家)がどうこうという話ではない。捜査すべきものがあれば捜査する。
--政権交代もありうる政局の中で政治介入との見方もある。
我々が政治的意図をもって捜査をすることはありえない。
◇谷川恒太・東京地検次席検事のコメントの要旨は次の通り。
政治資金規正法は議会制民主主義の根幹をなすべき法律であり、政治資金収支報告書に虚偽の記入をする
ことは、国民を欺いてその政治的判断をゆがめるものに他ならない。
本件は、ダミーの政治団体の名義を利用する巧妙な方法により、特定の建設業者から長年にわたり多額の
金銭の提供を受けてきた事実を国民の目から覆い隠したもので、看過し得ない重大悪質な事案と判断した。
◇小沢氏も追及を
土本武司元最高検検事の話 政治の透明化が求められる時代に政治資金規正法違反は形式犯とは言えない
重大な犯罪だ。
今回、起訴されたのは会計責任者だが、小沢氏の監督責任についても刑事責任を追及すべきだ。
小沢氏側からの反証がない限り、過失が認定されるケースにあたる。
URLリンク(s04.megalodon.jp)