09/04/22 23:54:57 0sqmG0Np
社説:小沢代表 党首討論から逃げるな 2/2
毎日jp 毎日新聞 2009年4月20日 東京朝刊
(>>98のつづき)
大事なのは政治とカネの問題だけではない。
与党と野党の代表同士による党首討論は次期衆院選の争点を国民の前に明確にする場となる。
毎週開いてもいいほどなのだ。
自民党は05年の衆院選後、国民の信を問うことなく次々と首相を交代させ、なし崩しに方針転換をしてきた。
今回も自民党内では衆院解散の前に大型補正予算案を成立させるべきだとの声が強まっている。
民主党は「巨額の財政支出と借金を伴う補正予算案を組むのなら、なおさら国民に信を問うべきだ」
と早期解散を求めるのが当然で、党首討論はそれを首相に迫る格好の場ともなるはずだ。
ところが、そうした声も党内では大きくならない。
守勢に回っているのは小沢氏の進退問題がネックになっているからだろう。
代表続投がプラスになっていないのは既に明らかではないか。
URLリンク(mainichi.jp)
毎日、先頭を切って3度目の汚沢辞めろコールを開始しました
101:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/22 23:57:18 0sqmG0Np
党首討論 小沢代表はなぜ逃げるのか(4月21日付・読売社説) 1/2
goo YOMIURI ONLINE 読売新聞 2009年4月21日01時18分
西松事件の追及を恐れて逃げている、と思われても仕方なかろう。
自民党が打診している党首討論の開催を民主党が拒み続けている。
「政治と宗教」の集中審議の実現が先だと言ってみたり、
その週は海賊対処法案の審議入りの本会議があると言ってみたり、
拒む理由としては、どれも苦しい。
自民党側には、小沢代表の公設第1秘書が起訴された西松建設の巨額違法献金事件を取り上げて、
民主党を揺さぶる狙いもあるのだろう。
だが、そのことを割り引いてもなお、民主党の姿勢はいかにも腰が引けた印象を与える。
過去最大規模となる政府の追加景気対策に対し、民主党は「大盤振る舞い」と批判し、対案の提出を検討している。
具体的中身に踏み込んで政府をただせばよい。
西松事件にしても、民主党は企業・団体献金の将来的な全面禁止の方針をまとめたばかりだ。
麻生首相に「政治とカネ」を巡る議論を挑むことも可能だ。
民主党の政策をアピールし、自民党との違いを国民に理解してもらうには、党首討論は絶好の機会のはずだ。
それを放棄すること自体が、民主党のダメージになりかねない。(つづく)
102:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/22 23:58:16 0sqmG0Np
党首討論 小沢代表はなぜ逃げるのか(4月21日付・読売社説) 2/2
goo YOMIURI ONLINE 読売新聞 2009年4月21日01時18分
(>>101のつづき)
党首討論は毎週水曜日に開くことが原則にもかかわらず、近年は年2~3回しか開かれていない。
最大の原因は、「本会議、予算委員会もしくは重要法案の審議に首相が出席する週は開催しない」との与野党申し合わせにある。
首相が国会に縛られるのを嫌って与党側が開催見送りを主張する場面が多いが、今回は、民主党側が申し合わせを盾に取った。
だが、党首討論は1999年、自由党党首だった小沢代表が当時の小渕首相に働きかけて
制定された国会審議活性化法の柱となる制度だ。
導入の立役者が率先して制度をないがしろにするのは理屈が立たない。
そもそも党首討論を今開いたとしても、小沢代表が不利になるとも限らない。
昨年11月の党首討論は、景気が急減速する中で
2008年度2次補正予算案の提出を先延ばしすることを小沢代表が追及し、麻生首相が答弁に窮する場面もあった。
小沢代表の「圧勝」と受け止めた国民も多かったのではないか。
党首討論を拒否し続ければ、衆院選を控え、民主党のイメージは低下する一方だろう。
反転攻勢の機会をつかむためにも、小沢代表は積極的に論戦の先頭に立つべきではないか。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(news.goo.ne.jp)
読売も、毎日に負けじと、やはり3度目の汚沢非難を展開し始めました
103:無党派さん
09/04/22 23:59:40 hhhtgiUY
>>94
ボケはお前だよ。
そこまで言うならお前は改革岡田クラブに1票でも入れてやればよいが、
どうせ層化に入れるんだろう。
>>95
何の罪も無いのに「公開処刑」など出来ようも無い。
サンケイのヘラヘラがどんな攻撃をするか見てみたいわ。
出来るのなら、昨日の定例ででも「公開処刑」やってみりゃよかったのに。
結局何も質問できず、ヘラヘラ笑うしかなかったくせに。
小沢はその若いやつの堕落ぶるが許せないんだよ。
>>97
その書き方見ると、全く民主党を支持して無いってことが簡単にわかる。
そんなことぐらいで辞めないから安心して寝ろ。
104:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 00:01:03 0sqmG0Np
小沢民主党―あっという間にこの守勢 1/2
asahi.com 朝日新聞 2009年4月21日(火)付
小沢民主党代表の秘書逮捕からの1カ月半を振り返ってみる。
2大政党の姿も、それを取り巻く状況も、逮捕の前と後とでがらりと変わった。
千葉と秋田の県知事選で民主党が支援した候補が連敗した。
国会論戦でも民主党は精彩を著しく欠く。
与党が再三要求する党首討論に応じようとしない小沢氏の逃げ腰が象徴的だ。
小沢氏は秘書逮捕以来、中断していた地方行脚をようやく再開したが、
総選挙に向けて与野党の激突モードだった政局はすっかり凪(なぎ)の様相である。
受け身に回った民主党の低迷を何より雄弁に物語るのは、
あれほど強く叫んできた「早期の解散・総選挙」を求める声が、
議員たちからほとんど聞かれなくなったことだ。
代わりに息を吹き返したのは麻生首相である。
逮捕前、朝日新聞の世論調査で13%と超低空飛行だった内閣支持率は26%まで回復した。
決して高い数字とは言えないものの、政局の主導権を奪い返したようにさえ見える。
5月解散なのか、はたまた夏解散なのか。いずれにしても秋までに総選挙がある。
政府与党は大盤ぶるまいの補正予算案を編成し、選挙準備を着々と進めている。
一方で、民主党のマニフェストづくりは足踏みしている。
政権奪取の日に近づきつつあるかに見えた民主党の勢いが急失速した原因は、言うまでもない。
違法献金事件で生まれた有権者の疑念や不信をそのままに放置しているからだ。(つづく)
105:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 00:02:37 0sqmG0Np
小沢民主党―あっという間にこの守勢 2/2
asahi.com 朝日新聞 2009年4月21日(火)付
(>>104のつづき)
小沢氏に代表辞任を求める人は依然として6割に及ぶ。
あれだけ巨額の献金をもらい続けてきたゼネコンと、どのような関係があったのか。
どんな献金でも、政治資金収支報告書に記しておきさえすれば受け取っていいのか。
そんな根本的な疑問に対して、小沢氏の説明はまったく足りない。
民主党の政党支持率は下がっていない、反転攻勢は可能だ、との声も党内にはある。
だが、このまま解散・総選挙になだれ込んだらどうなるか。
事件について、自民党をはじめ他党に攻め立てられるのは小沢氏ひとりではない。
全国の選挙区で、民主党の候補者が釈明と弁解に追われるだろう。
05年の郵政総選挙で自民党を大勝させたのは、郵政民営化にかける当時の小泉首相の執念だった。
2年後の参院選で、今度は小沢氏の下で民主党が大躍進したのは、是が非でも与野党逆転を果たそうという決意だったろう。
民主党が、次の総選挙でいよいよ政権交代をと言うのなら、そのための覚悟と執念を見せるべきではないのか。
党内の亀裂を恐れず、小沢氏の進退問題に真正面から取り組むことだ。
事件に対する厳しい視線から目をそらし続ければ、政権交代への有権者の期待は、確実に失望へと変わっていくに違いない。
URLリンク(www.asahi.com)
朝日も、毎日・読売に負けじと(ry
しかし、結局、岡田克也氏と渡部恒三氏がちょこっと反応しただけ
一体どういうことなのでしょうか、民主党の国会議員たちの、この恐るべき道義心の無さ・勇気の無さは?
106:無党派さん
09/04/23 00:04:46 hhhtgiUY
>>98
東京新聞って定例でもつまんない質問してたな。
まあこういうカスが煽るんなら討論は止めたほうがいいかもしれんね。
こいつらが嫌がることをやることが「正解」だろう。
こいつらは何にもまともな報道なんか目指しちゃいない。ちょっと好意的な記事をはさみつつ、
注意を引いてバッシングに走るという下らないパターンだ。
107:無党派さん
09/04/23 00:07:43 pUg4v+Gf
>>103
小沢のはなしじゃないですぜダンナ。
選挙が近づいてきて民主党候補者の集会に潜入するのさ。
そこで西松の件を問いただす。
返答しだいでは該当地区に広げる。
108:無党派さん
09/04/23 00:08:03 Dih4W3cI
検察が動けないから、読売、アカヒ、サンケイ、東京と総がかりでバッシングの嵐ですか?
そのパターンはさんざん使い回したわけであって、誰も気味悪がって新聞読まなくなってきてるよ。
メディアの自殺行為だと思うけどなぁ。
テレビはともかく、新聞はただでさえ見捨てられかけてる媒体なのに。
109:無党派さん
09/04/23 00:08:17 1cjs0z/e
>>106
今度はマスコミのせいかよwww 小沢は本当に味方が少ないんだな。
なぜ味方が減ってしまったかをまじめに考えたほうがよいぞ。
110:無党派さん
09/04/23 00:10:36 Dih4W3cI
>>107
やってみろよ。何でも答えられるから。
ちゃんと答えられて、逆上して刺すしかなくなっちゃうんじゃないか。
ホントやめとけって。思い上がりは自らの死に直結するよ。
111:無党派さん
09/04/23 00:12:59 pUg4v+Gf
>>110
検察とか香ばしい返答しなきゃいいけどねえ。
したら録音ですよん。
112:無党派さん
09/04/23 00:13:17 Dih4W3cI
>>109
いやいや。これは誰が見てもあからさまだろ。
定例で見事撃退されちゃったから、バッシング記事で反撃を試みてるだけかと。
よっぽど上司に怒られたんだろうな、というチンピラ記者の悲しい性が見え隠れする。
113:無党派さん
09/04/23 00:15:36 Dih4W3cI
>>111
録音したきゃいくらでもしろよ。違法で無い限りはな。
検察って出たらどうなの?むしろしっかり発言して欲しいぐらいだよ。
いつまでも影扱いは不気味だから、しっかり表舞台に出してあげてください。
114:無党派さん
09/04/23 00:16:08 pUg4v+Gf
>>110
ってあんた集会場に刺す能力のあるもの持っていくとか…
115:無党派さん
09/04/23 00:18:27 Dih4W3cI
何を自信満々に「問いただす」って抜かしてるんだよこいつは。
問いただせるんなら、定例でしっかり言えてる筈だろ。
何も無いから検察もマスコミもフリーズ状態。
お前はさぞ、検察も驚くようなネタを隠し持ってるんだろうな。
楽しみに待ってるよ。
116:無党派さん
09/04/23 00:19:31 Dih4W3cI
>>114
あんたがそうしかねない、と言ってるんでね。
しかも止めるように勧告してる。
117:無党派さん
09/04/23 00:20:20 JnLfTKws
民主党員は普段からナイフを持ちあるいているのですか?
118:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 00:22:39 W8MANE+D
小沢氏、衆院選に向け全国行脚再開…政治資金問題触れず
goo YOMIURI ONLINE 読売新聞 2009年4月20日20時50分
民主党の小沢代表は20日、北九州市で開かれた党所属参院議員の政治資金パーティーに出席し、
自らの資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で中断していた次期衆院選に向けた全国行脚を再開した。
小沢氏は「自民党を離党し、15年間頑張ってきた。我々の願いがもう少しで達成できる所まできた。
何としても政権を取らないといけない」と笑顔を交えながら語り、政権交代への決意を強調した。
しかし、事件や自らの説明責任には一切触れなかった。
小沢氏はその理由について、記者団に「そういうことを言う場ではないからだ」と説明。
「代議士会や参院議員総会で『頑張れ』ということになったわけだから、
何人かの方の異論はあるかもしれないが、大多数の皆さんから理解をいただき、
衆院選を目指して頑張ると決意している」と語り、続投への意欲を改めて示した。
小沢氏は今後、26日投開票の名古屋市長選の応援を予定している。大阪府と広島県も訪れる方向だ。
鳩山幹事長は「タウンミーティングなどで国民に直接説明すべきだ」と進言してきたが、
小沢氏は当面、党所属国会議員の会合に出席する程度にとどめる予定だ。
ただ、党内からは「世論の厳しい声を直接聞かなければ意味がない。
これで名古屋市長選で勝って『みそぎは済んだ』とされてはたまらない」との声が出ている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(news.goo.ne.jp)
>大多数の皆さんから理解をいただき
??? 汚沢本人が説明すべきことを全く説明してないのに、一体誰が何を理解してるというのでしょうかw
>衆院選を目指して頑張ると決意している
小沢さんが代表の座に居座らなくても十分できるはずですけどね?
というより、政権交代のためには、汚沢一牢を即刻、議員辞職させるのが最善最上の道ですけどねぇw
民主党の危機管理能力や法令遵守精神に恐ろしく大きな欠陥があることがモロ分かりですね
119:無党派さん
09/04/23 00:22:46 pUg4v+Gf
どう見ても改正銃刀法で捕まります。
てかわざわざ持っていきませんて。
120:無党派さん
09/04/23 00:23:43 Dih4W3cI
もう寝ろ。24時間張ってても。何も成長しないし。
手元の日本改造計画をもう少し前向きの姿勢で読み直して、寝ろ。
121:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 00:23:45 W8MANE+D
海賊新法―詰めの論議をしっかりと 1/2
asahi.com 朝日新聞 2009年4月22日(水)付
アフリカ・ソマリア沖の海賊の活動が活発化している。
人質を救出しようとした米軍やフランス軍の艦艇と銃撃戦になり、人質や海賊に死者が出る事態も起きた。
海上自衛隊をはじめ、約20カ国が艦艇を派遣し、取り締まりにあたっているが、
今年になって海賊の襲撃は70件以上にのぼる。
すでに昨年1年分の7割を超えた。28隻の商船と乗組員ら230人余が人質になったままだ。
こうした事態を受けて、国際社会は、海賊情報を国際的に共有して対処する情報センターを創設したり、
拘束した海賊を周辺国の裁判所で裁くための取り決めを検討したり、具体的な協議に動いている。
米国のクリントン国務長官は、海賊が入手した身代金が高速艇などの装備購入につながっているとして、
金融機関で凍結する手だてを講じるよう提起している。
さて、日本の国会でも海賊対処法案の審議が進んでいる。
週内には与野党で法案の修正が話し合われ、早ければ連休前にも衆院を通過する見通しだ。
現在の護衛艦派遣は、日本近海を想定した自衛隊法の海上警備行動の規定を根拠にしている。
被害が深刻化する中で、緊急対応する必要があったためだ。
早く海賊対策を目的とした新法をつくり、自衛隊の活動の範囲や手順をきちんと位置づけなければならない。
新法の狙いはここにある。(つづく)
122:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 00:24:41 W8MANE+D
海賊新法―詰めの論議をしっかりと 2/2
asahi.com 朝日新聞 2009年4月22日(水)付
(>>のつづき)
だが、先週から始まった審議では、ソマリア沖での最近の状況や、国際社会の動きに即した論議があまり聞かれない。
与党もそうだが、とりわけ最大野党の民主党の議論に精彩を欠くのは残念である。
党内の賛否が割れていることに加え、選挙で共闘したい社民党が派遣に強く反対していることへの配慮もあって
焦点を絞りにくいようだ。
とはいえ、海賊という失敗国家ソマリアが生んだ新しい脅威にどう対処するか。
一方で、自衛隊をめぐる法制度のあり方が問われる事態でもあるのだから、明確な態度を示して審議にのぞむべきだろう。
政府が提出した法案には詰めるべき課題が少なくない。
海上保安庁の手に負えない場合に海上自衛隊を出すことになっているが、その判断基準は何なのか。
警告にもかかわらず海賊行為をやめない時は武器を使えるというが、武器使用の範囲を拡大するのは妥当なのか。
国会による事前承認の規定がなくて、文民統制は大丈夫なのか―。
国民の多くが、こうした点を不安に思っているに違いない。
国会論戦を通じてそれらをただし、足らざるところがあれば法案の修正を求める。
それこそが、政権を目指すという第1野党の果たすべき役目だ。
URLリンク(www.asahi.com)
こういうところでしっかり合格点を取れないと、民主党への政権交代は非常に望み薄でしょう
123:無党派さん
09/04/23 00:26:27 1cjs0z/e
>>112
あれが撃退ねえ。
聞いてほしくないことを聞かれたから恫喝したように見えたが。
あんなの目の前でやられたら、バッシングの一つもしたくなると思うぞ。
124:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 00:26:53 W8MANE+D
民主党:企業・団体献金全面禁止議論へ 実施時期が焦点
毎日jp 毎日新聞 2009年4月22日 19時56分
民主党は23日、政治改革推進本部(岡田克也本部長)の総会を開き、
小沢一郎代表が指示した企業・団体献金の全面禁止について、党所属の全国会議員を集めて議論する。
次期衆院選マニフェストへの盛り込みに向け、実施時期を何年後とするかが焦点。
ただ、22日は、岡田氏が「企業献金容認」の持論を展開する一方、鳩山由紀夫幹事長は「全面禁止」を強調。
党内の温度差が改めて浮き彫りとなっており、意見集約の見通しは不透明だ。
「企業団体が悪でないなら、透明性を確保すれば一定の範囲での経済的な貢献はあってもいい」。
岡田氏は22日、東京都内での講演で、個人的見解を披露。
そのうえで「代表、幹事長などから『この際廃止しろ』と(指示された)」と言及したが、
「全面禁止」の実施時期については「これからよく議論を進めたい」とだけ述べた。
一方、鳩山氏は横浜市内での会合で、小沢氏の公設秘書が逮捕・起訴された政治資金規正法違反事件で
「ご迷惑をかけた」と陳謝したうえで、
「だからこそ、企業献金はどんな形でも認められないようにしていかなければいけない」と強調。
「献金廃止の方向性を必ず出していきたい」と意欲を示した。
鳩山氏は、小沢氏の事件が衆院選に与える影響を最小限にとどめる打開策として「全面禁止」を重視するが、
岡田氏は党内の慎重論に配慮し、個人献金促進の具体策についても集約を図る構えを見せている。
【佐藤丈一、野口武則】
URLリンク(mainichi.jp)
汚沢・鳩兄の陰謀を見破っている岡田克也氏はとりあえず立派です
125:無党派さん
09/04/23 00:29:56 Dih4W3cI
>>118
もともとゴミのゴミ売り記事に注釈つけても、何の意味も無い。
何の罪も無いのに「遵法精神」とか言う前に、お前の精神状態を正常に持っていく努力をしろ。
>大多数の皆さんから理解をいただき
党員に支持されたってことだよ。
説明つったって、逃げずに聞かれたことに答えているのに「何を」説明するのかを言えよ。
そういう「手法」はもうバレバレじゃん。
お前は何を聞いても否定するだけだろうけど、理解しようとしてる人は納得してるよ。
126:無党派さん
09/04/23 00:32:22 Hcfi6Cc3
>>124
これが岡田の限界だな。
結局身内の会社の金が頼りの人。
127:無党派さん
09/04/23 00:33:38 pUg4v+Gf
宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJIて人は初めて見るな。
128:無党派さん
09/04/23 00:34:43 nmdXlA+h
法律論と政治論は別。
確かに地検のやりかたには胡散臭いものも感じるが、
事実がどうかなんて問題じゃあない。疑惑を持たれた時点で負け。が現実なんだよ。
今回の衆院選だけを考えれば、ただちにやめるべきなんだよ。
いくら立派な政策を掲げても、当選して政権を奪えなければ、意味はない。
小沢が女性に人気が無いのではなく、嫌悪感を持たれてるからねぇ。
衆院選は都市部のウェートが高くなるし、その中核となる無党派票、女性票は今のままでは望めない。
小沢のままで負ければ悔いを千載に残すし小沢の政治生命も終わりだ。
クリーンな岡田で負けてもそれは仕方が無いと、所属議員も支持者も納得はできるだろう。
129:無党派さん
09/04/23 00:35:15 Dih4W3cI
>>123
小沢が嫌いなヤツはどこまで行ってもそうなんだよ。
>聞いてほしくないこと
そんなもん全然なかったぞ。
若いやつが、大した質問もできずにしゃんとせずヘラヘラしてるから、語気を強めただけ。
わかんないのかねぇ。
130:無党派さん
09/04/23 00:36:04 1cjs0z/e
>>125
いまだに納得行かない人が多くいるわけだが、
そういう人たちへの説明をしないということは、
その人たちの票はもう要らないということでよいか?
131:無党派さん
09/04/23 00:38:38 pUg4v+Gf
>>125
民主支持者の55%が説明NGといってるんだよねえ。
132:無党派さん
09/04/23 00:41:41 Dih4W3cI
>>128
お前何回も同じこと言い続けてるけど、その都度論破されてるじゃん。
>疑惑を持たれた時点で負け
疑惑なんて検察・メディア側がいくらでも主導権とってやれること。
疑惑を振り向けられた時点からが勝負なんだよ。
小沢はその戦いに屈せず、抗戦を続けてる時点で、先制攻撃側の計算が狂ってきてる訳だ。
だからわれわれ応援団がいまだに、24時間工作員のお前と一歩も引かない戦いが出来てるんだよ。
小沢のお陰だよ。亀井みたいなヤツを奉じてたら、とうの昔に終戦してるよ。
133:無党派さん
09/04/23 00:43:55 1cjs0z/e
>>129
わかんねーよ。
いい年したそれなりの地位のじいさんが若いやつに対して公の場で語気を強めるって、
とてもみっともない行為に見えるが?
それと、その大した質問にちゃんと答えられないことも問題だな。
134:無党派さん
09/04/23 00:44:48 Dih4W3cI
>>130
言葉を使って何が知りたいか、はっきり言ってくれれば、われわれでも郷原さんでも、小沢氏本人でも
答えることが出来る。「何を」説明されたいかを言わなければ、誰も何も説明できない。
135:無党派さん
09/04/23 00:48:46 Dih4W3cI
>>131
もうそこまで言う人は支持者じゃないだろう。
実数がどんなもんだか怪しいものだが、ここまで時間かけても何も知ろうとせず文句ばかり言う人は
民主党を支持していないものと見てよい。
辞任しても戻ってくることは無いだろう。改革岡田クラブにでも入れてくれ。さよならだ。
136:無党派さん
09/04/23 00:50:58 Dih4W3cI
>>133
全然みっともなくない。そういう風に言われて反省する能力がないことを恥じろ。
全部答えてるし。むしろ正直答えすぎて、戦略性を少し疑うぐらいだよ。
137:無党派さん
09/04/23 00:52:55 1cjs0z/e
>>136
本当にそう思っているなら、メディア戦略的に民主党は終わっているとしか言えない。
138:無党派さん
09/04/23 00:56:17 Hcfi6Cc3
>>133
小沢氏の内心は
「献金の流れについては正直に書いてある、それ見れば済む話なのにいちいち聞くな」
ってとこだろうね。
ところで俺一応小沢支持派だけど、自分から「われわれ応援団」なんて言う奴って
なにか怪しいと思わないか?w
139:無党派さん
09/04/23 00:57:48 JDNEEvDu
前原副代表「名古屋市長選挙は小沢代表の信任投票だ」
140:無党派さん
09/04/23 00:58:17 1cjs0z/e
>>134
別に「説明されたい」なんて思ってないし。
説明しないのなら、あーやっぱそうなんだ、と思うだけだし。
141:無党派さん
09/04/23 01:01:30 Hcfi6Cc3
>>139
確かにその通りだが、そんな事今さらしたり顔で言われてもな。
それにお前が言うな、前原。
142:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 01:03:57 W8MANE+D
次の総選挙は、麻生太郎の居座りに対する信任・不信任投票から、小沢一郎の居座りに対する信任・不信任投票に完全に変わっちゃったみたいですね
143:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/23 01:06:23 W8MANE+D
海賊対処法案:衆院本会議で審議入り 与野党、当面は修正協議
毎日jp 毎日新聞 2009年4月15日 東京朝刊
東アフリカ・ソマリア沖の自衛隊の活動を念頭に置いた海賊対処法案は14日、
衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。
現地では海上警備行動に基づき、海上自衛隊の護衛艦が既に活動を開始。
法案は「現行法の不備」(防衛省幹部)を補おうと、武器使用基準緩和や護衛対象の拡大などが盛り込まれた。
15日に衆院海賊・テロ対策特別委員会で本格的な質疑が始まる。
与党は月内の衆院通過を狙う一方、当面は修正協議などで野党側の出方をうかがうことになりそうだ。【仙石恭】
政府は3月に海上警備行動を発令、海上自衛隊の護衛艦2隻が同30日から民間船の護衛を始めた。
新法案は海警行動をベースに、主に3点を付け加えた。
護衛対象を日本関係船舶から「すべての船舶」に拡大。
武器使用基準を一部緩和し、「警告に従わず接近する海賊船への射撃」を容認する。
海警行動では規定がない国会への事後報告も義務付けた。
既に、護衛対象外の外国船舶から護衛艦が救援を要請される事案が相次いで発生。
政府内には「制約の多い海上警備行動の出しっぱなしは、不測の事態を招きかねない」(防衛省幹部)と危機感がある。
麻生太郎首相は14日の答弁で海警行動を「当面の応急措置だ」と強調し、法案の早期成立を求めた。
一方、民主党は14日の外交防衛部門会議で、国会の事前承認義務付けの他、
政府が設置する「海賊対処本部」に所属する形で自衛官を派遣するなど4点の修正案を了承した。
政府側には「思ったより海賊対策は国民の支持を得ており、全否定はしづらいはず」(高官)
と民主党の「足元」を見る向きもある。
一部修正についても「事前承認にすればいい」(防衛省首脳)と前向きな声も出始めており、
野党に対し余裕さえのぞかせている。
URLリンク(mainichi.jp)
政権与党側が事前承認を呑むつもりでいるのに、しかも野党側が参院優位であるのに、
どうして事前承認さえ民主党は政権与党側に呑ませられなかったのでしょうか?
民主党の国会議員たちは揃って全員交渉下手なのでしょうか?
144:無党派さん
09/04/23 01:08:28 JnLfTKws
>>141
ご都合主義に笑える
145:無党派さん
09/04/23 01:12:21 pUg4v+Gf
>>135
尖鋭化しすぎですぜダンナ。
無党派取り込まないと勝てやせんぜ。
無党派は説明NGの割合は当然支持者より高いですぜ
146:無党派さん
09/04/23 01:12:38 Dih4W3cI
>>137
いや。それぐらい小沢は赤裸々に心情も含めて語ってるということだよ。
われわれは理解している。
もしここまできて何一つ理解できないのなら、確実に違法なダミー献金を大量に貰ってる自公に入れて、消費税でも払ってくれ。
>>138
何を怪しむ必要がある?
つまらん疑念は振り払わないと、間者の思う壺になっちゃうよ。
>>140
結局何も疑問や質問はないんだろ?
147:無党派さん
09/04/23 01:14:20 Y1j2xSCj
海賊関係は朝日にしては珍しくマッチョな主張だなwそれは結構だと思うけど。
幸か不幸かこの手の話はあんまり争点にならないな。
まあ民主も国民の意識の低さに甘えて外交防衛でコンセプトが無さ杉だけど。。
企業献金禁止はねえ
代表が支持しましたって、ガキの使いじゃないんだからそのまま
言わなくてもいいだろw 方向性として献金の透明化とか迂回献金の防止とか
いくらでも現実的な案はあるだろうに。
148:無党派さん
09/04/23 01:19:14 Dih4W3cI
>>145
ダンナ。お前は敵だろうが。
無党派でも、自分の疑問を言語化できないのに怒ってる連中は、反小沢で凝り固まってると見て構わない。
一方、何となくでも郷原さんなどの説明のアウトラインが掴めてきた人にはちゃんと答えていけばよい。
あわてて全部を一まとめに相手にしようとすると失敗する。理解の程度に合わせて仕分けをする必要がある。
それがじわじわと進んでるとは思うね。もうちょっとちゃんと進めて欲しい訳ではあるが。
149:無党派さん
09/04/23 01:20:41 Hcfi6Cc3
>>147
何故現実的じゃないの?
今だからこそやるべきだね。
自民党の先生方も思い切って禁止を叫べば、民主への絶好の反転攻勢の機会となるのに、
全然言わないんだよなあ不思議。
「献金の透明化とか迂回献金の防止」
既に過去にやったけど、ザル法で終わってるよな。
150:無党派さん
09/04/23 01:22:49 1cjs0z/e
>>146
オマエが言う「われわれ」って小沢信者だけだろ?www
>結局何も疑問や質問はないんだろ?
そうね。
小沢が何か怪しい献金を受け取っていたということに疑問は持たないだろうな。
疑問を持ってないのにわざわざ質問はしないわな。
151:無党派さん
09/04/23 01:24:36 Dih4W3cI
>>147
>企業献金禁止
国民が小沢バッシングを止めないんなら、それを押し通す必要はあるだろう。
そこだけにかかっている。
国民の目さえ覚めれば、現実的な話も出来るが、こんな術にかかっている状態では
それすら生ぬるく感じているのではないか?
一方自公はダミーの不正献金、裏金を貰いまくりの癖に、それに投票しようという国民に
何と言えばいいのか?何でも小沢のせいにするな。自公が汚いのは小沢のせいではない。
152:無党派さん
09/04/23 01:25:49 Dih4W3cI
>>150
>何か怪しい献金
何が怪しいの?
全部公開されてる訳ですけど。
153:無党派さん
09/04/23 01:27:25 Dih4W3cI
>>150
じゃあ別に説明しなくていいじゃん。寝ろ。
154:無党派さん
09/04/23 01:29:56 pUg4v+Gf
>>152
何か西松サイドから漏れてきてやすぜ。
あれはいったい何なんですかい?
ダンナはどう思いますかい?
155:無党派さん
09/04/23 01:33:25 Hcfi6Cc3
>>154
あっせん利得の情報か?
だったらアップしてくれ。
因みに、小沢側は収支報告書にはキチンと書いているので、
金額の多い少ないは西松側の問題。
こういうのは絶対報じないマスコミちゃんw
156:無党派さん
09/04/23 01:34:39 1cjs0z/e
>>153
そうだね。別にいいんじゃないか?
納得いっていない人は納得いかないまま選挙に突入するけど。
そういう人は民主党には入れないけど。
説明しないことで小沢と民主党が得することは何もないのだけどねえ。
157:無党派さん
09/04/23 01:39:15 Hcfi6Cc3
はやく解散総選挙実施してよ太郎ちゃん
今がチャンスじゃんか
158:無党派さん
09/04/23 01:42:23 pUg4v+Gf
>>155
あれって一体何だったんですかい?
かなり詳細に報道されてやしたがね。
159:無党派さん
09/04/23 01:52:02 Hcfi6Cc3
>>158
分からん。
今じゃマスコミも全然報じなくなったし。
検察の当初の目標は「あっせん利得」だったわけだから、
その流れで出てきた情報なんじゃないか。
結局小沢側が口利きしたという確たる証拠は一切出ず、マスコミは大恥かいた格好だな。
で、その後マスコミから出てきたのは一方的な小沢辞任論(笑)
160:無党派さん
09/04/23 02:21:05 Dih4W3cI
>>156
>納得いっていない人は納得いかないまま選挙に突入するけど
どうぞどうぞ。
自公が全員巨額のダミー献金を受けてる事実を認識できないやつは
何やっても、騙されるだけの人生だ。
161:無党派さん
09/04/23 02:34:22 Dih4W3cI
俺は自公を間違って選んでしまったら、国民が自分の身にどれだけ悪いことが起きるか真剣に考えて欲しいんだよ。
共謀罪の成立、裁判員制度の強制、消費税大増税、年金踏み倒し、保険料の増額、景気の恒久的不活性化、
失業率の高止まり、派遣問題の無解決、貧困放置、天下り強化、検察警察の権限強化、戦争参加法の成立、
道路利権の増大化etc.
生き残れんのか?こんなに自分の首を絞めて。
162:無党派さん
09/04/23 02:38:01 f/Lup66E
どんどん創価の呼びかけに似てくるんだな
163:無党派さん
09/04/23 02:41:26 JDNEEvDu
日テレ24
IMFの2009年世界経済見通しは世界全体で-1.3%
日本は-6.2%で世界最悪の予想
164:無党派さん
09/04/23 02:42:34 1cjs0z/e
>>160
自公全員?巨額のダミー献金?
そりゃ小沢の疑惑を差し置いてでも、追及しないといかんねwww
頑張れ民主党www
165:無党派さん
09/04/23 02:45:13 Hcfi6Cc3
>>164
頑張れ民主党じゃなくて
頑張れID:Dih4W3cI
な
166:無党派さん
09/04/23 02:45:17 JDNEEvDu
IMF2009年世界経済見通し…日本は-6.2%で世界最悪
167:無党派さん
09/04/23 03:24:51 JDNEEvDu
日テレ24
GW明けに党首討論
168:無党派さん
09/04/23 03:26:31 RgjH9LFa
この人が敵だと思ってる人をこっちに引き寄せなきゃ選挙勝てないってこと
理解してないのかなあ
イヤ選挙勝てなくていいと思ってるならそれでいいけど
そんな支持者要らんだろ民主党も小沢も
169:無党派さん
09/04/23 04:06:05 Gym60hGj
千葉県は、鶴岡容疑者辞任、森田健作容疑者辞任で、
市長選と知事選が同時選挙になりそうだ
170:無党派さん
09/04/23 04:15:23 Y1j2xSCj
鶴岡はもともと引退する予定だったんだから
民主は候補者をよういしておいたはず・・・なんだけど
人選が割れてたりするんだよなあこれが
171:無党派さん
09/04/23 04:32:34 7Y8OlxRz
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノ⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
∋ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
ノノヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / . ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
゚∋∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
ノノ | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
゚∋ .| / . | | / | | / . | | / . | | / . | | / ミイ ∈゚_)
ノノノノ .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
(_゚∋ 彡彡 彡彡 彡彡 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
ノノノノ\ ∧∧ | /⌒ノノノノ
(_゚∋ (;゚Д゚) ←小沢 ミイ ∈゚_)
( ノノノノ . / | | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ ~(,, UU) ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ . ノノノノ /⌒ ヽ
(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)ミイ )
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ ) .| ( (
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // | ) )
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( | //
(( | (( | (( | . | ) ) | ) ) .| ) )| ノノ
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // |ノノ
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ 彡ヽ`
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ
『四面楚歌』 …小沢の現在の境遇を言う。敵の中に孤立して、味方がいないこと。周囲が敵(反対者)ばかりで味方がいないこと。
172:無党派さん
09/04/23 05:29:27 lKQS+RgW
小沢代表個人の支持は20パーセントあってこれは揺るがない。
あぶくみたいな支持なんてすぐに崩れる。
俺たちの麻生もそうだし、民主党の党首が交代しても所詮あぶく。
迷うことは何にもない。
173:無党派さん
09/04/23 05:34:21 GZjyIjJj
小泉元総理大臣「小沢代表は解散後に辞任」
自民党の小泉元総理大臣は、22日夜、東京都内で開かれた会合で、
民主党の小沢代表は衆議院が解散されたあとに辞任し、後継の代表
を指名したうえで衆議院選挙に臨むのではないかという見方を示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
174:無党派さん
09/04/23 05:46:02 wivhb36Z
>>72
> 隠れ自民の「完全無所属」森田健作って、なんか、雰囲気からしてスーパー知事ですね
スーパー知事ではなくパー知事
175:無党派さん
09/04/23 06:12:44 Y1j2xSCj
>>173
本当小泉はいつも政局師らしい見解だよなw
まあ個人的には辞任カード論は小沢と民主党を買いかぶりすぎて
るんじゃないかと思うがね。そんな事やって問題なく団結して
戦える党ならいままで苦労してない。
176:無党派さん
09/04/23 06:28:36 CbQVR93+
>>139
>前原副代表「名古屋市長選挙は小沢代表の信任投票だ」
これって前原は小沢続投支持なんだ。
反小沢は、元々勝てる選挙だから信任にならない。管も似たような事言ってる。
177:無党派さん
09/04/23 08:54:30 Dih4W3cI
>>143
Somalia: President Says His Government Can Solve Pirate Attacks
URLリンク(allafrica.com)
近くベルギーの首都ブリュッセルで行われる資金集めの会議に出席する為に出国し、
エジプトに滞在中のソマリアのシャリフ・アハメド大統領が「もしソマリアの軍隊と警察
を編成するのに十分な資金が集まれば、1年以内に海賊の問題を解決することが出来る。」
と断言する。
怪しいけれども、「平和国家」を標榜するならこういうのを無視しないように。
178:川上義博応援隊
09/04/23 09:32:27 x7ELq9MZ
今月の朝生
日本の安全保障と外交
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:
山本一太(自民党・参議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)
穀田恵二(日本共産党・衆議院議員)
青木理(ジャーナリスト)
天木直人(作家、元駐レバノン特命全権大使)
井上和彦(軍事ジャーナリスト)
潮匡人(帝京大学准教授)
金慶珠(東海大学准教授)
田母神俊雄(前航空幕僚長)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
吉田康彦(大阪経済法科大学教授)
179:無党派さん
09/04/23 09:51:24 Hc2ZgV73
岡田副代表
小沢疑惑について、国民の6、7割がよく分からないと思っている中で
政権交代などありえない。
小沢代表自身が疑惑について説明することを強く期待したい
180:無党派さん
09/04/23 09:56:31 21Z+ol7T
民主党の中の小沢の存在って
自民党の中の公明党みたいな感じ?
181:無党派さん
09/04/23 09:59:22 73p6NoHv
日本国は日本人だけのものじゃないそうです。
182:無党派さん
09/04/23 11:18:25 JDNEEvDu
小泉元首相「小沢代表は解散後に辞任。新代表で選挙」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自民党の小泉元総理大臣は、22日夜、東京都内で開かれた会合で、民主党の小沢代表は衆議院が解散されたあとに辞任し、
後継の代表を指名したうえで衆議院選挙に臨むのではないかという見方を示しました。
183:無党派さん
09/04/23 12:27:26 nfCtEFmh
さすが小泉 本当に嫌らしい男や
小沢が後継指名する この言葉が味噌や
これで小沢批判を抑え、小宮山のような人物の登場を防いでいる
小沢批判は沈黙 民主党への支持も低迷
184:無党派さん
09/04/23 13:28:34 37heR0Z1
お前たちは一体何を動揺しているんだ?
たとえ小沢本人が、逮捕起訴有罪かつ代表居座りとなったところで、
政権交代の機運は変わらないし、9月までには確実に民主党政権が誕生している
もっとゆったり構えていればいいのに
185:無党派さん
09/04/23 14:06:49 nfCtEFmh
おめでたい人がいるようだな
大久保起訴で潮目は完全に変わった
百戦錬磨の自民党が、そう簡単に下野するか
昨日の河村といい小泉といい
なかなかの役者だよ
自公+平沼系無所属+中村喜四郎で243とみる
186:無党派さん
09/04/23 14:12:14 QwRT4+vU
>>185
まだだ!まだわからんよ!
我ら民主党の同胞である草薙剛が捨て身のカモフラージュを決行した!
これでハトポッポ効果は相殺!
民主党のターンだ!
187:無党派さん
09/04/23 14:42:35 0Bg/HRNV
鳥越俊太郎、けさのスーパーモーニングで、
草なぎ君は一人だったから公然わいせつではない
いきなり逮捕するのはおかしいと言ってた。
さすがだ 小沢の公設秘書を逮捕することを疑問に思い、
不動産王汚沢を擁護しているだけはある
188:無党派さん
09/04/23 14:49:09 HC3ph+PA
まあ、小沢さんは限界なのが正直なところ。
早く次を立てないと、イメージがどんどん悪くなる。
189:無党派さん
09/04/23 15:10:54 hMhHixki
小選挙区制では一人しか当選できないので、投票総数の半分以上を取得しなくてはならくなる。
そうなると、相手候補の支持層を切り崩すか、無党派を取り込むしかない。
2007年の参院選では、前者のやり方と後者の怒りを吸収して民主党は大躍進を遂げた。
衆院選でのウエートの高い都市部の場合は、その中核を占める女性と無党派は、
金銭問題と女性問題に敏感。この層に嫌われたら、都市部での当選は難しい。
衆院選にはどうしても政権選択、総理を選ぶという要素が働く。
小沢が嫌いというより、小沢を総理にしたくない。ってのが本当のとこだろ。
小沢が居座ることによって、無党派と女性票が逃げていくわけよ。
190:無党派さん
09/04/23 15:14:05 nfCtEFmh
さすが小泉
したたかな発言するわ
小沢にごまする輩がさらに増える→民主の支持(特に無党派)が減る
小沢が後継を指名する
北朝鮮か民主党は? 小沢将軍か?
191:無党派さん
09/04/23 15:15:45 nfCtEFmh
>>185
いいじゃないですか 小沢代表で
与党一同
192:無党派さん
09/04/23 15:17:02 JDNEEvDu
★鳩山総務相、草なぎ剛容疑者に「最低の人間だ。絶対許さない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
おいおい
193:無党派さん
09/04/23 15:21:02 nfCtEFmh
鳩山は正論
違約金を請求すべしもの
テレビ局が、草なぎメンバーなどと言ったら思う壺
待ってましたの発言に期待
194:無党派さん
09/04/23 15:21:05 gGvPKjis
感謝状 草薙 剛殿
貴殿の活躍により、私もワイドショーで取り上げられなくなりました。
これで、悪行三昧千葉県内にひそむアホサヨを一掃して自民党利権ウヨク王国を
再興することができます。よってここに感謝の意を表し迂回献金をそえて
感謝状を贈呈いたします。
平成21年4月23日 千葉県知事 森田健作
195:無党派さん
09/04/23 15:22:06 37heR0Z1
地デジ推進のイメキャラやっていたから、総務省の省としての立場で怒るのは当たり前
昼のニュースで草なぎ逮捕について、街の若者にインタビューしてたけど、
茶髪の兄ちゃんが、
「えっ、地デジなくなっちゃうんですか!?」
とか言ってたし
196:無党派さん
09/04/23 15:22:34 nfCtEFmh
総務大臣は電波行政を監督する
正論を吐く、鳩山に文句を言えないわな
197:無党派さん
09/04/23 15:28:53 Y1j2xSCj
まあ正論だとは思うけど
ちょっと言いすぎだとも思うなあ
ていうか政治とあまり関係ないだろこの話
198:無党派さん
09/04/23 15:40:30 JDNEEvDu
SMAPは女性ファンが多いからなあ…
199:無党派さん
09/04/23 15:52:42 MbVCW98E
【政治】 "衆院選へも影響か" 民主・鳩山氏の「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言に、「民主党は終わった」とネット騒然★6
スレリンク(newsplus板)
200:無党派さん
09/04/23 15:58:46 JamHnIPm
1 名前: シバザクラ(愛知県)[] 投稿日:2009/04/22(水) 23:55:25.92 ID:I9MCIvB+ ?PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
711 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/22(水) 23:38:27 ID:WsdaBSeE0
自分のホームページで自分の名前を間違ってるwww
鳩山由紀夫→鳩山由起夫
URLリンク(www.hatoyama.gr.jp)
依頼514
201:無党派さん
09/04/23 16:15:38 NlDHrMLB
モー娘。」所属事務所から麻生首相に疑惑の献金1100万円が発覚!
アイドルグループ「モーニング娘。」(以下、モー娘)が所属する
大手芸能プロダクション「アップフロントエージェンシー」の役員や関係者が、
麻生首相への資金管理団体「素淮会」に怪しい個人献金を行っていたことが
インターネット上で話題となっている。22日発売の週刊新潮も、疑惑に関する
追跡記事を掲載した
URLリンク(www.the-journal.jp)
202:無党派さん
09/04/23 16:28:24 JDNEEvDu
◇民主、選挙区の世襲を制限 次の総選挙から適用(朝日新聞)
きました
203:無党派さん
09/04/23 16:42:09 Y1j2xSCj
>>199
それが影響するならまだいいんだけども
3Kもまだ続報というか意見記事書いてないな
結局、(保守派的に)問題にしたら与党の層化もずっと主張してる事実が
出てくるからなあ
204:無党派さん
09/04/23 17:52:35 HrSFJN3h
>>202
これってまさか今後って事?
現職にも適用するんだよな?
小沢とかも国替えさせるんだよな?
205:無党派さん
09/04/23 17:53:10 N9HgXuO/
自民党はマスコミを使って連日の攻撃を続けていますね。
民主党に揺さぶりを掛けて必死ですね。
ほかのスレで面白いものを見つけました。
今貼りますので、皆さんの感想を聞きたいですね。
206:無党派さん
09/04/23 17:54:07 N9HgXuO/
147 :名無しさんの主張:2009/04/21(火) 08:58:28 ID:IpWtp1NO
小沢の西松劇場なんてその最たるものでしょう。
収支報告書で公開されている表金を、強制捜査ですよ?
本来は、収支報告書に載っていない裏金しか、特捜は捜査しない。
表金を追及しても、違法性がないから。
・・・・まあ違法じゃないから、表にだしているわけですけど。
表金で起訴なんて、特捜史上初。
これで国策じゃない、なんて本気でいっていたら、
熱が冷めた数ヵ月後には、馬鹿扱いでしょう。
207:無党派さん
09/04/23 17:58:47 HrSFJN3h
>>206
小沢の件の最大の失敗は、
「ちゃんと抜け道を通っている。」
って言った事w
208:無党派さん
09/04/23 18:00:20 N9HgXuO/
このまま小沢代表で選挙に突入しても俺は勝つと見ている。
確かに自民党の謀略でひどい目にはあったが、わが国の状況は
まったく改善の兆しすら見えません、医療に年金・雇用の問題
国民生活は相変わらず苦しい状況が続いています。
もう政権交代しかこの国を立て直す方法は無いと見ています。
民主党の議員の皆さんも気持ちを揺らぐことなく、国民の生活が
第一の政策を実行する為に選挙に勝つべく頑張って下さい。
209:無党派さん
09/04/23 18:08:50 N9HgXuO/
民主党は若い議員が多いので揺さぶられ易いよな。
マスコミのインタビューに答えている人も比較的
小沢代表と仲が良くない人ばかりだ。
凌雲会に花背会の人が多いね、しかし私は辞任しろと
言う意見を肯定的に捉えている、何故なら政治家は
道徳が問われるからだ、もしあそこで辞任しろの意見が
出なかったら逆に民主党のイメージは損なわれただろう。
民主党は健全な政党になるべく確実に進歩している。
若手が代表に意見を言うことは良くも悪くも健全な証拠だ。
210:無党派さん
09/04/23 18:16:19 N9HgXuO/
>>207
>「ちゃんと抜け道を通っている。」
>って言った事w
なかなか意味深な言葉ですね、やっぱり国策操作の
可能性が濃厚になりましたね。
211:無党派さん
09/04/23 18:22:22 JDNEEvDu
草なぎ逮捕、家宅捜索で女性の間にも警察不審が広がってます
212:無党派さん
09/04/23 18:54:22 pUg4v+Gf
確か事件初動で与党が画策した選挙妨害といった議員が複数いるんだが
いったい指揮してるのは誰だろうね…
未だ具体的な名前は聞かないな。
213:無党派さん
09/04/23 19:09:47 HrSFJN3h
>>210
多くの人が捜査に疑問を持って居ながら、
小沢辞めろと言っているのはそういう事だろw
214:無党派さん
09/04/23 19:14:52 HrSFJN3h
>>210
もう小沢の進退は、国策ナンタラかどうかとは関係ないよ。
215:福岡愛知
09/04/23 19:37:04 dhuVW/sC
まあ、小沢を信じられないというのなら、民主党議員は辞めるべきだとおもう。
216:無党派さん
09/04/23 19:40:35 HrSFJN3h
>>211
警察に不信ってw
警察と検察の区別もつかない奴が、果たして選挙にいくかな?
って、そう言えば、前回はそういう連中が案外多くてびっくりしたんだよなw
そういう連中程、釣り上げる事が出来れば素直な分、大物・大漁なんだよなw
217:無党派さん
09/04/23 19:41:49 HrSFJN3h
>>215
冗談だろw
218:無党派さん
09/04/23 19:44:16 tuxQABkK
206の文章で気になるところがある。
収支報告書で公開されている表金を強制捜査とある。
その表金が虚偽記載というならそれが虚偽記載でない事を
証明するしかないという事になるね。
この案件でマスコミは執拗に攻撃しているがこれはもう
司法の場に委ねられた案件だからもうどうこう言われる筋合いは
無いな、後は裁判の結果待ちだな、これに対しての代表の
意見はもう私も聞きましたので問う積りはありませんね。
私が代表ならこう答えます、私はあくまで今回の件に対しては
一貫してやっていないと主張します、もうこの件は司法の場に
おいて無実を証明するべく全力を尽くしたいと思う、そして
その場においても説明責任を果たしたいと思うと答えますね。
219:福岡愛知
09/04/23 19:45:00 dhuVW/sC
>>217
なら代表に選ぶなよ。
おれたちが小沢を信じるとか言うんではないんだぜ?
220:無党派さん
09/04/23 19:53:26 HrSFJN3h
>>219
全会一致じゃないだろw
ヒラリーを支持した民主党員ところか、オバマがベストの選択ではないと、もっとも信じていなかったであろうヒラリー自身も、、、民主主義ってそういうもんだよ。
221:福岡愛知
09/04/23 19:56:16 dhuVW/sC
ヒラリーを支持したら、大統領オバマは信じなくていいし、
失敗したら「ヒラリーにしておけばよかったんだ」「オバマやめろ」
「やはりヒラリーだと思ってました」と言う気なのか?
おまえの方が信じられんわww
222:無党派さん
09/04/23 19:56:35 1cjs0z/e
つか、代表選挙ぐらい普通にやれば良かったのにね。
223:無党派さん
09/04/23 20:05:54 HrSFJN3h
>>221
そうするんか!
ではなく、そういうのも有りなのが民主主義w
224:無党派さん
09/04/23 20:06:20 JamHnIPm
民主党は、代表選挙しないじゃない
いつも、秘密裏に代表を決める
225:無党派さん
09/04/23 20:12:56 tuxQABkK
>>213
>>214
もう西松の件は司法の場において無実の証明と説明責任を
果たすしかないな、鳩山氏の意見も私なら採用しない。
一番困るのは公の場において発言して揚げ足を取られて
報道される事だ、代表が沈黙していたのはそこだと考える。
凌雲会の人が相変わらずいろいろ発言するのは発言させて
おけば良い、もう司法の場に戦いの場所は移された
司法の場において無実の証明と説明責任を果たすのが
良いと思う。
226:福岡愛知
09/04/23 20:14:08 dhuVW/sC
>>223
それは民主主義ではなくて世界中どこにでもあるただの「無節操」w
227:無党派さん
09/04/23 20:17:37 HrSFJN3h
>>226
無節操じゃなき民主主義なんてやってられないよ。
228:無党派さん
09/04/23 20:19:23 Y1j2xSCj
>>216
もちろん別組織だし全く同じではないけど
刑事手続きにおいて強制権を持つ(請求できる)国家権力という意味においては
かなり近い存在ではあるな
229:無党派さん
09/04/23 20:22:44 HrSFJN3h
>>228
なんかそれっぽく聞こえるが、
「刑事手続きの強制権」って何?
って聞いていい?
230:無党派さん
09/04/23 20:22:56 JamHnIPm
似た権力を持つ官僚組織は仲が悪くなる
231:無党派さん
09/04/23 20:29:53 Y1j2xSCj
>>229
まあ半分自分で作ったような言葉だけどw
逮捕・拘留・家宅捜索とか強制執行を伴う権限だよ
最終的に令状を許可するのは裁判所だけど
それらを請求できるのは警察と検察。
232:無党派さん
09/04/23 20:52:36 HrSFJN3h
>>231
つまりたまにハガキで、
「債権回収等代行手続法第7条第3項の規定により、債権回収裁判所の許可に基づき、、、」
っていうのと同じですか?
233:無党派さん
09/04/23 21:36:50 GZjyIjJj
負けないで ほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに 離れてても
心は そばにいるわ
感じてね 見つめる瞳
234:無党派さん
09/04/23 22:34:34 /duux42H
ま た 前 原 か
235:無党派さん
09/04/23 22:36:22 VZCNy91z
>>234
本領発揮だよなwww
236:無党派さん
09/04/23 22:43:40 A9tIvJ75
小沢は外様 前原は生え抜き
237:無党派さん
09/04/23 23:07:43 n6OY5v0r
小沢は自民党の大エース
前原は自民党に入れてもらえなかった小物
238:無党派さん
09/04/23 23:12:27 gavOyKwY
小沢は辞めた方が民主のためという人も多いけど、それこそ
自民の思う壺なんで今回の高度な世論誘導にはハマらないでほしい。
自民やその利権シンジケートの究極的な敵は、今や突き詰めれば小沢ということになる。
ちなみに橋下なんかは官僚は相手にしていない。なぜならその権限をもともと与えていない
わけで、それを変えられるのは唯一国政なわけだ。
そして、それは今の利権癒着構造の基に成り立つ自民政権には絶対不可能なこと。
その仕組みを知り尽くし、かつ壊し方も知っていて、なによりもその為の選挙戦術を認識している
のが小沢なわけだ。
だから、なにがなんでも守旧派は小沢を潰したいし、私なんかは、何が何でも小沢で政権交代を
して守旧基盤を壊したいわけだ。
239:無党派さん
09/04/23 23:14:46 HrSFJN3h
>>237
自民党スタンダードで政治家を評価するなら、
素直に自民党を支持すれば?
240:無党派さん
09/04/23 23:48:09 0Bg/HRNV
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 汚沢は解散直後に辞任 汚沢のことだから権力を温存するため代表選もせずに後継指名するだろう。
: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
: // .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
:// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:
:|| .) ( :::.::: \::::::::|: 小泉のヤロー、
.:|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i: オレのシナリオが・・・
:.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|: どうすればいいんだ こうなると、
.: | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ: 解散直後に辞めたらただのアホだ
: |. . \ .:::::::::|_: 小泉、本気でオレを「大事」にする気か・・
.: | . r―--、 .::::::::: /|:\_
ヽ `ニニニ´ .:::://:::::::::::::
/\___ ./ /:::::::::::::::
241:無党派さん
09/04/23 23:56:48 0Bg/HRNV
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ ........ ..... |
l r‐、\::/ ) (. 、..|
ヽヾ〈 :: -=・=‐ .‐・=- |
!:!_,、 'ー-‐' ヽ. ー'/ どんなに精神的に追い詰められても
,./ヽ | 、_ /(_,、_,) ヽ / 弱みや弱気を見せたら終わりだ
,../ `ヽ;_ i / ___ . / それが政治だ
/ ``'ー 、_\ ! ノエェェエ> シ
/ー 、_ `\:、_ ー--‐ /
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
242:無党派さん
09/04/24 00:03:58 4Mvt/wj5
>>238
進むも退くも、どちらもアウト
243:無党派さん
09/04/24 01:56:16 7u0uPu9R
>>205
マスコミはむしろ民主党よりですよ?
その民主党よりでさえやっぱり巨額の献金は国民の怒り
を買うので、かばいきれないというのが現状でしょう。
NHKもこれまで毎日1回は自民党批判をしていた番組で
「法的に問題がないとはいえ、アレだけ巨額の献金を何に
使ったのか、なぜあんな巨額を受け取ったのか。国民に
説明すべき」だと解説してた。
法的うんぬんよりあまりに金をもらいすぎてるし、岡田イオンが
西松とベッタリというのも、小沢=西松=民主党というイメージ
はぬぐいされない。
244:無党派さん
09/04/24 02:09:25 ySbo+2pj
インドネシアから来てる看護師の特集を
ニュースでやってたが、
確信犯カルデロン擁護するなら
こういう問題に取り組めよ。
245:無党派さん
09/04/24 03:30:04 68CQ+fBK
こういっちゃなんだけど
草なぎの 酒飲んで素っ裸で
全部なにもかもニュース一気に吹っ飛んだかんじ。
鳩山の発言とか小沢進退とか 一気にニュース価値なくなったねW
まるで国策逮捕だよね。草なぎ。普通だったら、一晩留置所とまって、厳重注意でおしまいだよ。
なんなんだろう?
最近の警察とか検察 異常。
どうでもいいことには逮捕もしないで、普通なら事情聴取でおしまいだろが、逮捕。
警察使って、社会に圧力かけまくってんじゃないのかな?
総選挙で警察が民主党に圧力かけまくりとかだとたまったもんじゃないね。
246:無党派さん
09/04/24 03:35:00 SfLV3dXm
え?マスコミが民主の味方?
総務省直轄のメディアじゃないのか?
247:無党派さん
09/04/24 04:38:08 f/Y02cpW
プーチン大統領が、小沢代表に会談を要請!
248:無党派さん
09/04/24 04:39:29 dR07sa6x
・なぜ小沢秘書への捜査は、悪質な国策捜査(国策逮捕)と言えるのか
1、従来は届け書類の修正程度で済んだ程度のものを、いきなり逮捕するという脅迫的な捜査手段を
取っていること。これは今後もそれ以上の罪状になる可能性はない。
2、逮捕後、検察は説明責任を果たしていない。その一方で検察は毎日リーク情報を流し、
リーク情報は必ず掲載するメディアの特性を利用し、連日新聞・テレビで
小沢一郎=犯罪者とイメージさせる検察からの勝手な情報を流したこと。
3、実際には証拠がなく無罪であっても、民主党のイメージダウンに十分有効な手段で
あること。いきなり秘書逮捕という脅迫的方法を使う事でインパクトを与え、短期間
の間に代表辞任を迫るような状況を世論に作りだした。これが最終的には起訴猶予や
裁判で無罪になっても民主党にダメージを与える攻撃という目的を果たす上ではまったく問題ない。
4、二階氏など自民党の多くの政治家にも起きている事柄なのに、民主小沢一郎だけを問題
にしたこと。そしてそれを取り繕うように二階氏への事情聴取というリーク情報を
マスコミに流したが結局うやむやになった事。
5、4の捜査方針が「自民党政治家には捜査は及ばない」と旧警察庁長官であった政府高官
(漆間官房副長官)が述べた事で実際に裏付けられたこと。更にそれを「記憶にない」
という白々しいあからさまな誤魔化しで隠したこと。
6、時期が解散総選挙が間近と目される時期であり、選挙の世論に対する影響が大変大きいこと
7、当時、自民麻生内閣の支持率が低下していて、他の方法では支持を回復できそうもない状態で
あったこと
8、以上から今回の逮捕と捜査が、政府側から民主党への意図的な大きな打撃
であることは明白であること
249:無党派さん
09/04/24 05:18:27 SEnF2w+Z
>>244
カルデロンのり子(というかその親の方が問題だったけど)の件について
森法務相の判断がおかしいなんて言うわけではないけど。
実際この問題は微妙なラインで
もちろん公に「特別在留許可を認められる権利」が保障される事はないんだけど。
ただ、現実には裁量の幅があってこのカルデロンのようなケースで特別在留が
認められる事があるのは事実。
ネットですぐ探し出すのはむずかしくて、書きかけのペーパーでだけど
参考文献等から検証はできるだろう。
URLリンク(www.iminseisaku.org)
無論、不法滞在は不法滞在だし不法滞在中に働いていたんだからどんな職種
をやってても不法就労ではあるんだけどもね。
まあ看護職は一応それなりに高度な資格だし、また別問題だろう。
250:無党派さん
09/04/24 05:20:22 SEnF2w+Z
というか
このケースはむしろ、左翼が騒いだからどうしても厳格適用せざるを得ない
という感じはするな。そりゃ当然の権利のように言われると認めるわけには行かない
だろうし。
251:無党派さん
09/04/24 05:40:41 xSaGpr70
鳩山総務大臣の草なぎ“最低の人間”発言に各界から批判、「言い過ぎ」「何様のつもりだ」
252:無党派さん
09/04/24 05:50:21 Xm3mwd+d
>>245
捜査が適性だったかどうかは説明責任を果たせるか否かだよ。
草薙の件は胸を張って間違いなく仕事をしたといえるんだろう。
253:無党派さん
09/04/24 07:15:03 Q+bhBjGZ
カルデロン一家の件は日本の移民政策?が国際感覚と極端に乖離してるから起きるんだよ。
研修制度という奴隷労働を作ったり、政策に一貫性がないからこんな事になる。
基本的な問題を放置してるとこんなんなるって事ですな。
254:無党派さん
09/04/24 08:23:04 yXcAo2Eo
感謝状 草薙 剛殿
貴殿の活躍により、私もワイドショーで取り上げられなくなりました。
これで、統一協会だけでなく層か学会からも支持を取り付け、自民党県議の
皆様とも民主党の政権交代を阻止し、悪行三昧千葉県内にひそむアホサヨを
一掃して自民党利権ウヨク王国を 再興することができます。
よってここに感謝の意を表し迂回献金をそえて 感謝状を贈呈いたします。
平成21年4月23日 千葉県知事 森田健作
255:無党派さん
09/04/24 08:46:03 7zpdw+Ce
鳩山弟の事務所にデブ、ブタという電話が殺到。
256:無党派さん
09/04/24 09:03:51 kQ1hoJBu
>>248
どんなに正論かましても、日本では捕まったら負けなんですよ。
ただ菅が昨日、検察批判で珍しくまともなこと言ったのは評価できる。
257:無党派さん
09/04/24 09:05:44 MaKkd2pE
北九州鷹派@福岡10区◆DnfZxf2C1g
||
四代目◆Wg12u2MAZU
バレちゃったね(笑)
258:無党派さん
09/04/24 09:10:39 GZubdCEN
「自民の思う壺」を避けようとするあまり選択肢を狭めてしまうのがまさに自民の思う壺
自民党はあちこちに偽の壺を置くくらいのずるさがある
敵ばかりを見て国民を見ないと判断を間違える
259:無党派さん
09/04/24 09:24:57 PRQFvVmd
>>256
それでは済まないのが管だがね。
そろそろ地デジ大使の任命責任だの地デジ大使の証人喚問だの言い出すんじゃないか?
260:無党派さん
09/04/24 09:30:25 GZubdCEN
来日中のキッシンジャー元米国務長官(85)が23日、
東京都内で民主党の鳩山由紀夫幹事長と会った。
出席者によると、キッシンジャー氏は北朝鮮のミサイル発射など外交・安全保障問題もそこそこに
「民主党は政権交代できるのか」などと質問。
30分ほどの面会のうち、半分は日本の政局の話題に費やされた。
「小沢代表はどうなのか」「次の代表は誰なのか」と、
たたみかけるようにポスト小沢問題を聞くキッシンジャー氏に、
鳩山氏は総選挙に向けて当面は小沢体制で臨む考え方を説明。
ただ、違法献金事件をめぐる小沢氏の進退について対応に苦慮している最中だけに、
米外交の重鎮からの思わぬ質問攻めに戸惑い気味だったという。
URLリンク(www.asahi.com)
261:無党派さん
09/04/24 09:54:32 eZKTO5dp
ついに忠犬からも咬まれた
哀れ小沢
多くの民主議員が黙っているのは、自発的な辞任を信じているからだ
藤井裕久最高顧問
262:無党派さん
09/04/24 10:08:55 TSs+q91P
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
代表続投に批判的な中堅は、小沢氏自らが「小沢隠し」をしているような
動きについて「表に出ると批判されると分かっているんだろ。
そんな党首では与党と戦えない」と苦言を呈している。
今日から、かくれんぼ党首とでも呼ぼうかな。
263:無党派さん
09/04/24 10:13:29 PWpOtbtt
痴愚集団ミンス、度し難い。
264:無党派さん
09/04/24 10:30:42 DjM+jFik
>>255
ここで小沢がテレビの前に登場して、
「草なぎ君は最低の人間なんかじゃない」
と庇ってあげようぜ
ジャニーズオタのおばはんどもが、民主党支持に回ってくれる
いいチャンスだ
265:無党派さん
09/04/24 11:16:00 eZKTO5dp
藤井の党のため、小沢のための発言
しかし小沢は無視
こうやって側近がいなくなる
残るのは黄門曰く、ゴマすりだけ
266:無党派さん
09/04/24 11:20:04 LTOELyOf
官僚の手の平でヒョットコをどりをしている自公政権を支持している人って
馬鹿なの?
死ぬの?
267:無党派さん
09/04/24 11:37:33 xY/L59ip
>>262
仙谷や前原なんぞに好んでついて行くバカはいない。
268:無党派さん
09/04/24 12:05:59 a9z1cSWg
小沢は
「不運な政治家」と言われるのは諦めもつくが
「チキンな政治家」とまで言われるのは
いくらなんでも避けるべきだと思うぞ。
まだ、今なら選択できる。
269:無党派さん
09/04/24 12:22:15 xSaGpr70
鳩山総務大臣、『最低の人間』発言を撤回 「言ってはいけないことを言ってしまった」
ソースはテレ朝
270:無党派さん
09/04/24 12:31:56 ll8km/NL
まあ民主党がここまでチキンとは思わなかったということでさあ。
俺は正しいと言ってるのにコソコソ隠れてボソボソいってるからねえ。
で与党が関与してるとはっきり言ってるのに未だ具体名を上げない
これ何て悪魔の証明?
271:無党派さん
09/04/24 12:38:05 50ilhgrQ
記者会見での小沢の涙
泣くように言ったのはゴマスリだ
渡部元副議長
272:無党派さん
09/04/24 12:39:34 UAL93QB7
鳩山発言は、すげーな。
酔っ払って、ねーちゃんのけつとか
触ったこととか、ねーのかな?
地デジコマの、採用者の責任いうなら、
あんたのとこの党のもろもろの任命責任てどうなのよ
あんま、最低の人間だとかいわんほうが
よくね?
273:無党派さん
09/04/24 12:41:46 50ilhgrQ
小沢氏は有権者に説明を=民主・前原氏
民主党の前原誠司副代表は24日午前、都内の日本外国特派員協会で講演し、西松建設の違法献金
事件をめぐる小沢一郎代表の対応について、「国民の7割から8割が説明に納得できていない。地方行脚
を始めた中で、懸念を払しょくするための努力はしてほしい」と述べ、小沢氏に対し有権者に直接説明する
よう求めた。
元側近の藤井爺が、口火を切った
前原も遠慮なしだ
仙谷も続くぞ
274:無党派さん
09/04/24 12:44:33 J9JV2awT
>>272
鳩山大臣の発言は言い過ぎの感がなくはないが、
犯罪を擁護するようなオマエの発言は正直どうかと思う。
275:無党派さん
09/04/24 12:52:20 xSaGpr70
「言ってはいけないことを言ってしまった」なら大臣辞任だな。
発言撤回だけでは済まないような気がする。
276:無党派さん
09/04/24 13:52:12 SEnF2w+Z
>>273
遠慮なしだ、といってる割には良くも悪くも遠慮してると思うがねえ。
岡田も前原も藤井もさ別に今まで言ってきた事と何も変わらない。
説明責任を果たすべき~、最後は決断するだろう~、て一ヶ月ぐらい
前からずっと言い続けてる事だから。何を説明して、どういう決断を
して欲しいのかはハッキリ言わないし。
結局は小沢今すぐ辞めろ、辞めないんだったらこんな党出て行ってやる!
なんていう奴はいないんだろ
277:無党派さん
09/04/24 14:02:20 yQJntvQU
藤井の爺さんはあくまで中立の立場で見てるだけであって
発言自体をマスゴミあたかも批判的だと面白おかしく報じてるだけ
前原はここで自分の支持を広げたいためのパフォーマンスと見た
278:無党派さん
09/04/24 14:44:46 PWpOtbtt
ミンスの痴愚神礼賛?
279:無党派さん
09/04/24 14:54:41 ctwVis6I
政権交代の為だ!これで反日票を取り込める!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
/:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i ・・え?
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ ちょっと・・鳩山くん?
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
\::::::::`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
/:`ヽ:::ヽ~ / /:::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
280:無党派さん
09/04/24 15:48:28 xSaGpr70
民主鳩山幹事長は草なぎ剛さんを擁護
「逮捕も疑問だが家宅捜索までする必要があったのか。最近の警察や検察は荒っぽい」
281:無党派さん
09/04/24 17:15:41 DjM+jFik
>>280
小沢本人に言わせないと意味ないだろう
小沢「被害者はいないのだから逮捕する必要はなかった。明らかにやりすぎだ」
↓
ジャニーズオタ「きゃー、小沢さんステキ♪ 民主党に票を入れるわよ♪」
282:無党派さん
09/04/24 17:56:04 6/WCsCxN
植草ブログより
民主党の腹黒い諸氏は「支持者の声」を聞け
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
植草氏(植草事件)の情報を詳しく知らない方たちへ
植草一秀先生ご挨拶/ワールド・ブロガー協会第一回取材会HD 本人出演の動画
URLリンク(www.youtube.com)
植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談 本人出演の動画
URLリンク(www.youtube.com)
「植草一秀教授は無実だ」、検察が矛盾とわたしは見る
URLリンク(news.livedoor.com)
「私は無実潔白だ」、植草一秀氏を振り返る
URLリンク(news.livedoor.com)
この↑を見ていただければ植草氏が国策逮捕だった事もよく理解できると思います。
国策捜査の究明も進めてほしいものです。
植草氏自身のブログ↓
植草一秀の『知られざる真実』
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
政権交代に植草氏の存在は絶対に必要です。
283:無党派さん
09/04/24 17:59:07 ll8km/NL
カーティス教授…
民主の会合に行ったのなら擁護してあげなきゃかわいそす。
フルボッコにしてるしなあ。
というか民主担当者の人選orz
284:無党派さん
09/04/24 18:08:54 H/PA/Vpz
世襲禁止法案を出したら、自民党は一発で死滅する
是非ともマニフェストに入れるべきだ
285:無党派さん
09/04/24 18:19:11 PWpOtbtt
痴愚神礼賛集団ミンス
286:無党派さん
09/04/24 19:13:11 2JvQmDzq
URLリンク(www.asyura2.com)
これナイス
自民はパチンコ依存症からぬけだせないw
287:無党派さん
09/04/24 19:33:48 OSJg60m8
>>283
同氏は、検察に対し説明責任を果たすよう求める一方で、「(小沢氏は)タウンミーティングなどを開い
て有権者の疑問に答え、納得させられないなら(代表を)辞める。そのぐらいしないと政権を取る可能性
はますます遠ざかる」と指摘。同時に、「小沢氏は辞めるべきだと言う議員が1人もいない政党に有権者
が政権を委ねるはずがない」と、同党の対応にも苦言を呈した。
URLリンク(www.jiji.com)
逆に言えば、↑みたいな毒を吐く外国人教授をパネラーとして招いた民主党には
政権担当能力があるということさね
288:無党派さん
09/04/24 19:35:10 A45iF7ad
週刊誌【週刊東洋経済】5月2・9日合併号(来週号)
⇒政局大特集:民主党に任せて大丈夫か
【Part1】徹底検証:民主党政策 これで大丈夫か!?
■医療・介護・福祉-総額20兆円近い公約は看板倒れも
■年金-非現実的な「年金一元化」
■雇用-労働者派遣法改正で迷走続く理由
■郵政・政策金融-「ストップ・ザ・郵政民営化」は、行革と両立するか
■農業-「1兆円」バラまきに翻弄されるコメ農家
■温暖化・道路-「環境重視」と矛盾する高速道路無料化、ガソリン減税
■座談会:民主党の政策を私はこう考える 山口二郎/田中一昭/伊藤惇夫
【Part2】民主党のキーパーソンに直撃!
■福山哲郎 民主党 政調会長代理「高速道路・子ども手当から着手、4年間は増税なし」
■前原誠司 民主党 副代表「財源論議は格段の進歩、高速道路無料化には反対だ」
■民主党 梅村 聡/民主党 峰崎直樹/民主党 筒井信隆/自民党 西川公也
■自民・民主は有権者に何を訴えるべきか
・尾辻秀久 自民党 参議院議員会長 「社会保障拡充の数値目標を」
・直嶋正行 民主党 政調会長 「総選挙では年金改革が目玉」
⇒政局コラム:FOCUS政治/与謝野馨vs.町村信孝-ポスト麻生の胎動?(筆者:樺山 登)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
289:無党派さん
09/04/24 19:36:41 A45iF7ad
週刊誌【サンデー毎日】5月10・17日合併号(来週号)
⇒GWワイド特集:「実は…」な面々(抜粋)
●草なぎ剛-公然わいせつ容疑逮捕でSMAP解散危機
●麻生太郎-6・7総選挙で逃げ切る「二階俊博」
●舛添要一厚労相-実績ゼロでも衆院鞍替えで「菅直人」の刺客情報
●石原慎太郎・東京都知事-<本誌が勝手に進言>「五輪招致150億円あれば特養ホーム15棟できるゾ!」
⇒怒りの徹底試算:<元タレント・清水由貴子"介護過労自殺"で考える>「親の介護」にかかるカネ-ヘタすると1000万円超!?
⇒怒りの告発スクープ:<「西松事件より悪質だ」>仰天!「ダミー団体の内部資料」入手
■築地市場「名物理事長」が配った「不可解」政治献金全公開
■パー券4年間で420万円「政治資金収支報告書」無記載-深谷隆司の「言い分」
⇒政局コラム:激闘!永田町/「ダブル選挙」で一番困るのは「太田昭宏」公明党代表
URLリンク(mainichi.jp)
290:無党派さん
09/04/24 19:38:17 GZubdCEN
解散と同時に党首辞任
→臨時代行にポッポ
→「政権交代後に代表選をします。 民主党員になって、あなだが直接、総理を決めてください」
これが小沢周辺の構想
問題は、総選挙を勝ちきった上で総選挙後の党首選で小沢院政を盤石にする党首を据える、
という「2連勝」が必要なこと。
291:無党派さん
09/04/24 19:42:53 lyK0rzxq
>>243
>マスコミはむしろ民主党よりですよ?
こういう嘘はどこから出てくるのかな?
明らかに与党よりじゃないか、西松の件で幾ら説明責任が
あるといって仮に説明しても、疑惑は解明されていないと
言われるに決まっている、沈黙するしかないだろう。
ここまで執拗に攻撃するなら、大久保秘書を保釈して
貰って二人で説明するか、裁判の場で明らかにするしかないだろう。
もう司法の場にこの案件は持ち込まれたんだ、今のところは
虚偽記載だけだ、俺はもう裁判で説明責任と同時に
無実を証明するしかないと思う、どうせ6月下旬には裁判が
始まると聞いている、どうせその場でまたこの話を取り上げて
大騒ぎするんだろう、大久保秘書が自供したと嘘の報道をする
マスコミなんかに怖くて物なんか言える訳がない。
冷静に考えればそのくらい解るだろう。
292:無党派さん
09/04/24 19:46:45 lyK0rzxq
>>273
この意見には賛成だが、説明できる状況ではない。
昨日も書いたがもう司法の場で説明責任と同時に無実を
証明するしかない。
293:無党派さん
09/04/24 19:51:05 zNBUIWUy
>>291
西松以前の事だろ。
自分たちがやられてる時だけガタガタ騒いでんじゃねーよ。
打たれ弱いと政権取ったあと大変だぞw
294:無党派さん
09/04/24 19:53:58 lyK0rzxq
>>293
ガタガタだと言い返して何が悪い。
マスコミは年金詐欺をして雇用・医療を駄目にした
与党を勝たせたいんだろう、勝たせたければそうすれば良い。
所詮マスコミなんかその程度だ。
295:無党派さん
09/04/24 19:55:21 7zpdw+Ce
メディアは民主党を守って西松件を伏せてきたんですよ。
でも地検が逮捕しちゃって。リークしたものを書かずにはいられないっしょ。
草薙の件もリークで自宅まで映された。
警察なんとかならんものか!!
296:無党派さん
09/04/24 19:59:15 8HamkNv1
>>287
毒ではなく正論だと思うよ。
反対意見に耳を傾けられる組織が結局成長する。
297:無党派さん
09/04/24 20:01:44 lyK0rzxq
もう裁判で争う案件に対して説明責任を果たせと言うなら
司法の場で堂々とやればいい。
自分に間違いがないなら戦うのは当然だ。
俺は小沢代表は辞める必要はないと思う。
これには賛否両論あると思うが、これは俺の意見だと
前置きしておく。
298:無党派さん
09/04/24 20:05:31 GZubdCEN
>マスコミは年金詐欺をして雇用・医療を駄目にした
>与党を勝たせたいんだろう、勝たせたければそうすれば良い。
この二行のつながりが全く不明です。
一行目の妥当性も判断が分かれるとは思いますが。
299:無党派さん
09/04/24 20:08:42 lyK0rzxq
>>287
凌雲会の議員さんが代議士会で堂々と辞任すべきと
言いましたよ、この教授はそれを知らないようだね。
タウンミーティングなんて開いても無駄でしょうね。
与党の広報機関と化したマスコミに秘書が自供したと
嘘を付いたように、都合のいいように報道されますよ。
300:無党派さん
09/04/24 20:10:13 lyK0rzxq
>>298
与党をヨイショしてせいぜい世論をミスリードして下さい。
301:無党派さん
09/04/24 20:16:28 N7mRGMlj
鳩山弟ホームページ炎上中
302:無党派さん
09/04/24 20:16:48 ll8km/NL
>>300
yahooのアンケートによると民主党の支持率は7割近いぞ
安心していいんじゃないか?
303:無党派さん
09/04/24 20:22:11 zNBUIWUy
>>294
前回参院選や麻生内閣発足時にどれだけマスコミに助けてもらったんだよ民主党は。
ちょっと叩かれた位で被害者面すんじゃねえよ。
304:無党派さん
09/04/24 20:23:44 lyK0rzxq
>>302
どこの数字が正確なのか
もう私は判断がつきませんね、ただ言える事は
ヤフーの掲示板にも色々書きましたが
あそこは民主党支持者が多く書き易いですね。
305:無党派さん
09/04/24 20:26:38 lyK0rzxq
>>303
じゃあ内閣支持率など、鉛筆ナメナメを止めて正確な
数字を出してくださいよ、別にもうマスコミは
与党の味方じゃないですか、誰に味方するのは
報道の自由ですから構いません、好きにして下さい。
306:無党派さん
09/04/24 20:38:58 qoFfH8uv
シスタ×シスタ
URLリンク(www.t-apricot.jp)
URLリンク(minus-k.com)
>(連休続きで先生に会えない主人公が漏らした言葉)
>そうだ!選挙の時に民○党に投票しよう。
>そうすれば、この国を他所の宗主国様に売ってくれるに違いない。
>国民の休日だってなくなるぞ!
307:無党派さん
09/04/24 20:58:27 nDXYeBHE
>>290
これじゃ無理だろな。
>政権交代後に代表選をします。
のところは勝てば官軍!と言い出さないと信じてもらわなきゃいかんのだがちと難しい。
308:無党派さん
09/04/24 21:26:25 c1dDrCVT
最近の小沢&鳩山コンビはどうしちゃったのだろうか?
執行部に拘りすぎて、党全体を見渡せていないのではないか?
自民信者がミンス真理教というのも判る気がする。
今からでも遅くないから、
党内からの声で岡田さんとか新しい人を立てないと。
外圧(世論)に圧されるのは、凄くみっともないからね。
309:無党派さん
09/04/24 21:28:01 AUuEKHVK
西松の件に関しては説明責任とかしようが無いでしょ。
説明なんぞイランから辞めろってのが世論の声なんだから。
説明したら辞めなくて良いなんて事にはならない。
使途を説明したらしたでそれを叩いて辞めろと言うのだから。
だから岡田みたいに説明しろと言ってるのは実質辞めろという事と同義なんだよ。
結局党支持率下がってるから辞めろというのが理由でしょ。
小沢はここまでの流れ見ると辞める気は更々無いと思う。
下手したら総選挙後も居座るんで無い。
この人が自発的に潔く党首辞めた事なんて過去に一度も無いし。
どうせ開き直るんなら強気に出た方が良いと思うけどね。
政治資金報告書はきちんと公開している、透明度は極めて高いから見てもらうだけで説明に足る、
それでも足りないなら政治活動や秘書給与、他の議員候補支援などにこれこれいくら使ってますとある程度でも公開する。
信用して頂いた献金が思惑・問題のある物であれば返金するともね。
そこまで言ってから自民党議員や某都知事や最近当選した某タレント知事は政治資金報告修正したのに逮捕されてませんが、
何故私だけが秘書逮捕されるのでしょうかと主張すれば良い。
こうやって論理的に正攻法で主張しないと理解は得られないよ。
石井一みたいに訳解らない事を声高に喚いてるだけでは理解される筈も無い。
黙って逃げてるだけってのは一番の下策。
辞任するにしろ抗戦するにしろ堂々と徹底的にやるべき。
310:無党派さん
09/04/24 22:05:53 zNBUIWUy
>>309
そりゃ鳩山幹事長が自民党に何かあるたびにあれだけお辞めになるべきって言ってたんだから
民主党が何かやらかした時は当然辞めるだろうと民主党支持者以外は思ってろうからな。
311:無党派さん
09/04/24 22:07:25 W/s8QqfL
>>310 小沢信者以外の民主支持者も辞めるべきと思ってるよ
312:無党派さん
09/04/24 22:30:59 xSaGpr70
鳩山邦夫のHPがエラいことになってるらしい
313:無党派さん
09/04/24 23:09:57 A45iF7ad
週刊誌【週刊朝日】5月8日号(来週号)
⇒ゴールデンウィーク特別企画:衆院選300議席完全予測<最新版>
■小沢ショックで内閣支持率上昇中でも、麻生太郎は負けて、政権交代は必ず起こる!
■創価学会に捨てられて自民党大惨敗のシナリオ
■15兆円バラまいても支持率「たったの4%UP」の現実
■北朝鮮ミサイルを政権浮揚に利用した麻生官邸の不見識
■世襲批判で明暗分けるジュニアと小沢一郎辞任のタイミング
■気骨のジャーナリスト・上杉隆の怒りの寄稿「民主党は本気で政権を獲る気があるのか(怒)!」
URLリンク(publications.asahi.com)
314:無党派さん
09/04/24 23:20:21 BurHL5GG
>>310
小沢にやめてもらいたい。→政権交代待望論者。民主議員。
やめないでもらいたい。→小沢信者。自公工作員。
名古屋市長選挙。河村が勝って当たり前だが、問題は勝ち方だな。
接戦だったり、前回より投票率が下がっても、小沢はたたかれる。
315:無党派さん
09/04/24 23:21:26 J9JV2awT
>>313
>■気骨のジャーナリスト・上杉隆の怒りの寄稿「民主党は本気で政権を獲る気があるのか(怒)!」
斜め上杉はまだジャーナリスト気取りなのか。
こんなところに記事を書いている暇があったら、安倍元総理にお返事は書かないとwww
316:無党派さん
09/04/24 23:24:12 ZVhrARGN
【政治】 民主・鳩山氏 「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ。地球は、生きとし生ける者のもの。日本も、動植物の所有物で…」★5
スレリンク(newsplus板)
317:無党派さん
09/04/24 23:24:35 BurHL5GG
小選挙区制では一人しか当選できないので、投票総数の半分以上を取得しなくてはならくなる。
そうなると、相手候補の支持層を切り崩すか、無党派を取り込むしかない。
2007年の参院選では、地方一人区は前者のやり方で、都市部は後者の怒りを吸収して民主党は大躍進を遂げた。
衆院選でのウエートの高い都市部の場合は、その中核を占める女性と無党派は、
金銭問題と女性問題に敏感。この層に嫌われたら、都市部での当選は難しい。
当選させるためでなく、落とすために(対立候補に)投票するということが可能になったため、
ここでは、支持されずとも怒りを買わないことが不可欠。
衆院選にはどうしても政権選択、総理を選ぶという要素が働く。
小沢が嫌いというより、小沢を総理にしたくない。ってのが本当のとこだろ。
小沢が居座ることによって、無党派と女性票が逃げていくわけよ。
318:無党派さん
09/04/24 23:43:14 CxdijWiJ
その代わりに小沢支持の半保守のおっさんも逃げるけどなw
難しいところだ。
元々女は自民よりだし。派遣奴隷やパート奴隷のくせに。
319:無党派さん
09/04/24 23:44:19 zNBUIWUy
鳩山幹事長をなんとかしろよ。
どんどん壊れて行ってるぞ。即刻お辞めいただいた方がいいんじゃないか?
320:無党派さん
09/04/25 00:00:41 N81WDA00
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| くそ
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | オレ様の嘘泣き会見は逆効果だったけど
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 草なぎ君の会見は誠意が見えたな
._|. / ___ .| あ、定額給付金はもちろん辞退するぞ
_/:|ヽ ノエェェエ> | ミンス信者ども おまえらももちろん
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ / 辞退するんだろうな?
::::::::::::::::ヽ \ ___/
321:無党派さん
09/04/25 00:18:38 Ho87vFXV
今、酔いを冷ますためにファミレスにいるが女性四人組が定額給付金の話しして笑ってる。
何にも買えない、中途半端だと。もっとまとまって出せと一人が言っておる。
322:無党派さん
09/04/25 00:36:35 //lwDnoM
民主の最大のテーマは愛だ
日本は生きとし生きるものすべてのものだ
自民党はそれがわかっていない
323:無党派さん
09/04/25 00:58:46 3bn4ibMd
民主党は政権とったら、箱舟でも造るのか?
324:無党派さん
09/04/25 00:59:06 vzxu7hZa
鳩山総務大臣HPに抗議殺到中
325:無党派さん
09/04/25 01:07:41 ekM+yv8g
前原は自民党のスパイだ
早く彼を切って欲しい
岡田氏にも 啓蒙しようとしている 糞 前原
永田問題で失客したはずなのに
マスコミは小沢降ろしでやっきだ
前原は嫌いだ マスコミは敵だ自民党側であることを認識せよ
田原 みのもんた たけし すべて 自民党のプロパガンダだ
頑張れ 民主党 小沢氏を皆で支えて欲しい
マスコミの意見には左右されない
お前らには関係ない 後ろには5000万人の政権交代を望む国民がいることを
自覚して欲しい
政策なんかどうでもよい 国策操作であることを全面に打ち出し
常に自民党と対峙せよ
326:無党派さん
09/04/25 01:20:32 l6akvGyZ
>>325
でも、実際在日参政権とか知って引いてしまう一般人
結構いますよ。
前原さんの方が一般受けはいいかも。
マスコミは民主党を応援してたけど、守りきれないって
いうのが本音でしょう?
献金が派手すぎだよ
327:無党派さん
09/04/25 01:21:52 l6akvGyZ
民主党のマニフェストに
公共事業受注企業からの献金禁止
ってあるのに、西松から献金とか・・・
まずいよやっぱり。
328:無党派さん
09/04/25 01:24:17 l6akvGyZ
連続ですまないがマニフェストあげとく
URLリンク(rehabilidogenka.blog54.fc2.com)
329:無党派さん
09/04/25 01:31:38 kRnpdnO4
在日参政権に関しては仮に今すぐ国民投票したとして反対派が圧勝するか
といえば必ずしもそうだとも思わないけどね。
普通に五部五部かむしろ賛成派が多いかもしれないぐらいだとは思う。
そもそもそれで引くわーって言ってる層は民主支持してないだろうけど
330:無党派さん
09/04/25 01:45:08 foe+5QpA
>>329
選挙の争点って在日参政権だけじゃないしね。
優先順位も低いし。
そもそも「在日参政権反対」を唱えている人たちって、それを政策として言っているのではなく、
民主の弱点突いて己の政治に利用したいだけなんじゃないのって感じがするわ。
拉致事件を政治利用したように。
331:無党派さん
09/04/25 01:47:36 vzxu7hZa
在日外国人の地方参政権は産経以外の大手新聞は賛成。創価学会も賛成
一般の人は消極的賛成も含めれば賛成の方が多いかも。
というか、一般の人はこの問題についてははほとんど関心が無いというのが実情。
+で異様に騒いでいるのはキチガイの集まりだから。ただそれだけ。
332:無党派さん
09/04/25 01:51:19 l6akvGyZ
>>330
わざと争点からはずしているんじゃない?割と民主よりの
テレビ番組でも7割が外国人の選挙権反対って結果だったよ。
あと、在日参政権については党拘束のかかった最重点の政策
になっていなかった?民主保守も反対できないように。
あと民主党の弱点狙いっていうのは日本人の心理ではないよ。
拉致事件を政治利用っていうことは330さんは在日もしくは
反日系の人?
333:無党派さん
09/04/25 01:55:35 kRnpdnO4
騒いでるのが全部基地外とまでは言わないが・・
ただ、公明党も法案提出してる事から
今回の鳩山発言には産経の喰いつきは今ひとつだね
いつもだったら、翌日には「【民主党】鳩山氏の考える
「日本のかたち」」なんたら言って意見記事を書くはずだが。
産経みてる筈の自民保守派も声上げないし
334:無党派さん
09/04/25 02:00:28 foe+5QpA
>>332
なんかすり替えてないか?
民主党の党拘束どうのこうのという話ではなく、
総選挙の時に国民が各政党に望んでいる優先順位の話だ。
>拉致事件を政治利用っていうことは330さんは在日
全然違う。
なんでそうなる?
335:無党派さん
09/04/25 02:01:38 foe+5QpA
>そもそもそれで引くわーって言ってる層は民主支持してないだろうけど
これに対して疑義を呈したわけ。
336:無党派さん
09/04/25 02:09:13 foe+5QpA
>>332
>あと民主党の弱点狙いっていうのは日本人の心理ではないよ。
人間の心理なんて千差万別だろ?
お前にとって気に食わない心理を持った人間は「在日もしくは反日系」と言ってるようにしか見えないんだが?
そもそも「日本人の心理」って何?
何か定義されてんのか?
337:無党派さん
09/04/25 02:15:00 Ho87vFXV
参政権に一番積極的なのは創価。次に民主(ウィキによると)
自民はウヤムヤ。責任政党としてどう考えてんだろ?
金にならない事は興味ないのかな?
338:無党派さん
09/04/25 02:17:31 rwYWhZw1
在日参政権反対って言っても、日本の国民の三割近くが選挙に行かずに
ゴミみたいに投票放棄している無関心状態なのに偉そうに反対は言えんよ。
放棄するくらいなら、自称日本の政治を真面目に考えている外国人にやってしまえばいい。
良くも悪くも日本は投票率が上がらないとね。
339:無党派さん
09/04/25 02:23:22 PDbfWEL2
興味ないというより、うやむやにしたまま葬り去りたいのが執行部の本音だろう
政権政党で柔軟性を持たなきゃいけないとなると、党を挙げて現状から変える事に
絶対反対と頑固にいい続けるのは難しくなる。社会党共産党みたいに多数派になる事
考えなくてもいいからとにかく「頑固に護憲」とかいい続けられる政党なら別だが。
自民党内にだって、少なからず賛成派もいるわけだし。
あとは、公明党の存在が大きいだろうね。一番何度も法案出してる政党がパートナー
なんだから「とんでもない事だ!」なんて騒いだら連立与党の面目丸つぶれだし。
340:無党派さん
09/04/25 02:23:30 foe+5QpA
>>332
あんた、「選挙の争点」ってところを「民主の争点」だと勘違いしちゃってんだね。
そりゃ恥ずかしくて反論できねーわな
341:無党派さん
09/04/25 02:35:12 vzxu7hZa
国籍法改正(違憲状態を是正)の時に、+では異常に騒いでいたが、それと同じ
あいつらはノイジー・マイノリティ
342:無党派さん
09/04/25 02:42:41 foe+5QpA
>>341
しかも彼らが強く信じていた保守系議員達が法案成立直前にトンズラしちゃった後は国籍法は空気扱いだ(笑)
343:無党派さん
09/04/25 02:54:18 Ho87vFXV
ウヨでも自民信者でもどっちでもいいから>>337の質問に答えてくれないかなぁ。
344:無党派さん
09/04/25 03:01:53 foe+5QpA
そう言われてみれば、在日参政権に対する自民の対応について
当の自民信者や右翼が具体的に述べたのは皆無だ。
「自民の方が在日参政権反派議員が多い」とか「民主よりマシ」だけで逃げとる。
345:無党派さん
09/04/25 03:12:52 Ho87vFXV
ウヨは今、朝生観てるかも。大好きな田母神も出てる、
安全保障の問題だからな。
346:無党派さん
09/04/25 03:20:06 foe+5QpA
朝生始まった直後から、芸スポ板の邦夫謝罪スレから邦夫支持者=右翼のレスが急激に減ったわ。
全く、相変わらず組織力だけは凄まじいw
347:無党派さん
09/04/25 03:22:46 ZZimgi7g
朝生によれば
民主政権になったら軍備増強するらしいっすね♪
348:無党派さん
09/04/25 03:26:45 Ho87vFXV
ワロター
今日の朝生はウヨの血わき肉おどる番組構成で、テレビに釘づけなんだろなぁ。
349:無党派さん
09/04/25 03:28:19 Ho87vFXV
>>348は>>346へのパス
350:無党派さん
09/04/25 03:31:32 Ho87vFXV
>>347
日本は戦争してくれてよかったと田母神が言ってるぞ。
盛り上がってるぞ、ほらテレビへGO!!
351:宇宙情報員 ◆0Fmowq7jJI
09/04/25 03:35:20 0iPfaVWD
浅尾慶一郎の、あの情けなさは一体何なんですか?
352:無党派さん
09/04/25 03:37:05 ZZimgi7g
民主、あやうしw
353:無党派さん
09/04/25 03:42:53 0r7Papvq
浅尾じゃ役不足だね
横路あたりを出陣させなきゃ
354:無党派さん
09/04/25 03:54:47 vzxu7hZa
安全保障や外交では民主と自民は大差は無い
355:無党派さん
09/04/25 04:06:29 PDbfWEL2
>>354
そりゃ大差ない主張をする人間だけ取り出せば大差ないが。
今までの国会対応を見ると民主がまとまり無い感じは強いな
ネトウヨからは完全左翼政党扱いだしw
浅尾なんかでも良い事言ったりする時もあるけどもね
民主が拉致問題とか一切取り組まなかったなんて大嘘だし。
だけども、やはり肝心な時にまとまらない印象派高い。
>>353
「役不足」の使い方が間違っている・・・まあ最近じゃこの使い方が
広まりすぎてるけどね。。
本来は「人物に対して与えられた役が軽すぎる」と言う意味。
役に対して人物が不足しているという意味じゃない。
なんか格闘漫画やら小説とかで「相手がお前じゃ役不足だ」てな使い方
してたのが原因かな。意味的には「お前程度の物を相手にするという『役目』
が自分にとっては軽すぎて不満だ」というのが本来の意味なんだが。
356:無党派さん
09/04/25 04:14:48 1uV/C377
小沢プーチン会談決まったな
357:無党派さん
09/04/25 04:19:31 vzxu7hZa
小沢や岡田や前原が左翼なわけないだろ。
358:無党派さん
09/04/25 05:06:19 vzxu7hZa
民主党は「選挙区の世襲禁止」と「企業団体献金の全廃」をマニフェストの目玉にすればいい
これは、小泉の息子を公認したり年間120億の企業献金を受けている自民党には絶対にマネできないから。
359:無党派さん
09/04/25 05:53:46 VZo9YH43
自民のほうがコテコテの世襲ばかりだから、公約って無理だよな。
360:無党派さん
09/04/25 06:02:27 5CDFhqog
民主党の候補者の集会はいつかな?
西松の件聞いて公開処刑しちゃうぜ。
もち録音するよ。
変な返答しなきゃいいけどね
候補者は結構な数いるからなあ…
全員がうまく切り抜けられるといいけどね。
361:無党派さん
09/04/25 07:21:59 34SdWmz3
草なぎ逮捕してる暇あるんなら早く森田健作逮捕しろよ!クソ警察・検察。
by千葉県民
362:無党派さん
09/04/25 09:14:13 quJVl6Qb
共産党の志位和夫委員長は23日、記者会見で、民主党の政治改革推進本部が検討している企業・団体献金の
禁止について「悪いと思うなら、自分でやめたらどうか。自民党がやめないならこっちもやめないというのは、
まじめなものではない」と批判した。
志位氏は「法律の成立を待たずに自分でも受け取りを拒否できる。何年も待つ必要はない」と指摘。
世襲制限についても「政治家としてふさわしい人物を、法律で一律に規制するのはおかしい。
党の見識で自主的に対処すべきだ」と述べた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
363:無党派さん
09/04/25 09:20:17 0r7Papvq
さすが志位さん
有権者ウケだけのイイ、見え透いたご機嫌取り案だと、手厳しいっすね♪
364:無党派さん
09/04/25 09:44:14 3bn4ibMd
世襲制限。
そもそも現職に適用しない時点で、
スキャンダル隠し、苦し紛れの人気取り。
まさに自分達まではいいがこれからは駄目なんて、
自分達のツケを将来の世代に押し付けて、自分達だけはって団塊お花畑の典型。
自分達に火の粉がかからないところで、改革者気取り。
本気なら、現職から適用しろよ。
365:無党派さん
09/04/25 09:52:02 3bn4ibMd
フルチンの酔っ払いジャⅡタレ。
口汚く罵って、毅然とした大人を演じて安易に人気を得ようとした弟。
善悪や立場を度外視して、安易に擁護して人気を得ようとする兄。
これだから二世はw
366:無党派さん
09/04/25 10:02:11 quJVl6Qb
夜通し賑やかだったようだね
在日参政権が「民主党の弱点」というのは笑えた
367:無党派さん
09/04/25 10:40:14 l6akvGyZ
小沢が西松建設から政治献金を受けていたのは、民主党マニフェスト(2005年)
「公共事業受注企業からの政治献金を全面的に禁止します。」というのに明らかに
違反しているではないか?
国策捜査とか陰謀だなどという前に”有権者をあざむき、騙しているではないか
”こんな事を許していいのか?
補足 サンプロで民主党の細野の説明では「この法案が通ればそうするという事です」とか言ったが、本当に国民を愚弄する発言だ。ふざけるな!
368:無党派さん
09/04/25 10:42:58 CBwZgk9a
>>358
幹部が世襲で代表が変なお金もらっている党が言っても、ハナで笑われるだけだと思うが。
369:無党派さん
09/04/25 10:48:35 pwkk41tR
>>362
志位いいこと言うなあ。正論だね。
370:無党派さん
09/04/25 10:51:24 3bn4ibMd
小沢(自分達)がかからないように仕掛けた網。
それが民主党の世襲制限w
371:無党派さん
09/04/25 11:15:36 800hd0a3
西松の件についてなんで自民党をもっと攻撃しないんだ
小沢は完全に白なのに、捏造報道で汚名流されたのに、
二階や尾見らは完全に黒なのに、マスコミはまったく報道しない
民主党は証人喚問を開いて、自民党と検察を糾弾しろよ