09/03/18 08:12:32 TU2qG691
【ムネオ】小沢を裏切った高橋嘉信は傲慢で不遜な男であった(反米嫌日戦線)
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 尾張マン 日時 2009 年 3 月 18 日 06:00:00: YdVVrdzAJeHXM
101:文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
09/03/18 09:36:26 plN8NuBt BE:407390099-2BP(210)
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■
民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。
102:無党派さん
09/03/19 14:02:12 /davb7ol
給付金
自民党さん
有難う
103:無党派さん
09/03/20 07:21:47 knj18/SE
【小沢氏「身分に未練じゃない。検察に屈したらまた続く」】
2009年3月20日0時2分
URLリンク(www.asahi.com)
>民主党の小沢代表は19日夜に鳩山由紀夫幹事長と東京都内で会食し、違法献金事件をふまえた今後の対応に関し、
>「身分に未練があるという話じゃない。しかし今ここで戦わなければ国民のためにならない。
>
>検察のひどいやり方に国会議員が屈したとなれば、(民主党が)政権を取ったとしても同じようなことが続くだけの話だ」と語った。
>鳩山氏が記者団に明かした。
>
>秘書が逮捕された今回の捜査を不公正とする立場から、代表を早々に辞めれば別の国会議員に対しても今後同様の捜査が続くとの見方を示したものだ。
>
>小沢氏は「一番大事な政権交代を阻止する様々な動きに対しては徹底的に戦っていく」とも語ったという。
小沢先生のおっしゃるとおり!
下手に代表を代えると、政権交代を阻止しようとする検察官僚と大手マスコミが、
新しい代表に対して国策捜査と偏向報道を仕掛けてきますよ。
検察は、(小沢先生本人に対する事情聴取をやめるなど)無理な良心を取り戻しかけた傾向もありますが、
読売の辛坊治朗など大手マスゴミの一部は、相変わらず、出所が曖昧な情報をもとに
「民主党内で小沢おろしの動きが強まっている」などと無責任で厚顔無恥なコメントをして、
まだ反省してないみたいですよ。
104:無党派さん
09/03/20 08:30:58 6IyF5GxM
民主党は小沢一郎を切るべき。
【自民党】小沢一郎こそ自民党【裏総裁】
スレリンク(giin板)l50
105:無党派さん
09/03/20 09:23:01 knj18/SE
>104は、読売or自公の工作員。
106:無党派さん
09/03/20 17:30:59 PPWpLcEt
「きちんと処理」したカネなら
どんなカネでもOK、OKなのが
民主党しての公式見解だ
鳩山由紀夫
107:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/03/20 17:38:47 nqYW6q44
>>98
何で、青山っていうソース出さないの?
108:無党派さん
09/03/20 17:40:47 UQ7ERY01
>>99
個人的に一番貰ってた銭ゲバ政治家か
今更企業献金の全面禁止を訴えてもまるで説得力が無い件について。
共産党にでも入党すんのか?小沢はw
109:無党派さん
09/03/20 22:40:29 Ty0jljvL
企業・団体献金の全面禁止
個人献金は国民に義務化し毎年一定額を徴収する
徴収表には自分が応援する政治家名簿を付ける
名簿枠は衆議院、参議院、都知事、市長、都道府県議会、市町村議会の6枠とする
この6枠には政治家を重複して書いてよい
徴収票に基づき、政治家に活動資金を配布する
活動資金の収支報告は義務化し監査を受ける
もちろん活動資金で不動産を購入するのも自由だが名義は特殊個人とし個人とは区別される
特殊個人資産や活動資金は政治家を廃業する場合、応援する政党(複数可)へ引き渡すこととする
政党助成金はこれまでどおりとし政党の活動資金とする
これで良いだろう?
110:無党派さん
09/03/21 09:01:06 Y0+Lbr3C
地検捜査、民主幹事長が改めて批判…党内には異論も
民主党の鳩山幹事長は20日、鳥取市で記者会見し、小沢代表の資金管理団体をめぐる
政治資金規正法違反事件について、「衆院選を間近に控えている時期に、最も次の首相に
なる可能性が高い人の秘書が、本来なら行政指導による(政治資金収支報告書の)修正で
済むような容疑で逮捕されたのか、疑問を禁じ得ない。検事総長をはじめ検察庁の方は
説明責任を果たしてもらいたい」と述べ、東京地検の捜査を改めて批判した。
そのうえで、19日夜に小沢氏と東京・銀座の日本料理店で会食したことを紹介し、
「小沢氏は『代表というポストに対するこだわりは一切ないが、こんなことで負けてしまっては、
日本の政党政治が危うくなる』という危機感を強く表明された。検察のあり方に対して
闘っていく、という姿勢を強く感じた」と述べた。
同党内では、検察批判を繰り返す小沢氏や鳩山氏に対し、異論も出ている。
党幹部は「幹事長は発言に慎重になってほしい。小沢氏が検察と闘うのは当たり前だが、
党代表として闘うかどうかは別の話だ。今こんなことを言ってもリスクを負うだけだ」と語った。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
111:無党派さん
09/03/21 13:48:16 TGK4SAFE
がんばれどがんばれど
民主党
自民党には
ああ負けばかり
112:無党派さん
09/03/21 22:55:38 u3idJvGl
FRIDAYより
「特捜部は、幹部が直々に各社の司法担当記者を呼び出して、“小沢案件”の情報をリークしています。(中略)ここまでやるのは異常ですよ」(全国紙社会部記者)
国家権力をカサに着た不自然な捜査は、国民がしっかり見ている。力の濫用は、必ずしっぺ返しをくらうはずだ。
113:無党派さん
09/03/22 23:58:32 7Dwh1oLD
だから複雑なんだよ
つうか統一協会は宗教団体と同時に在日CIA支局なんだよ
小沢の在日米軍削減発言以後、
報道でもてのひらを返して小沢叩きをし始めたりしてるだろ?
つまりはあれでアメリカは民主党かもしくは小沢を見限った訳だ
で、死に体であれど自民党を応援せざるを得なくなり、
これまたCIA在日支局である東京地検に秘書逮捕させた訳
民主党はもちろんクズだが、
気を付けないといけないのは
アメリカが自民党を勝たせたら外資族を使って
また日本国富強奪工作を企んでいる事
麻生などの保守が力を持たねば
自民党であれ民主党であれ日本は終わる
114:無党派さん
09/03/23 00:14:41 GHcMmYSr
【西松事件】総選挙前の立件、検察OBも「なぜ?」 容疑内容についても「立件のハードルを下げているのでは」との疑問も
スレリンク(newsplus板)l50
115:無党派さん
09/03/23 00:22:32 3WyGAU2p
リチャード・アーミテージ
この人も動いている。
116:無党派さん
09/03/23 00:32:40 aibVmuiG
たとえ国策捜査でも小沢代表が汚ない金を受け取っていることは確かだし自首するべき
岡田さんは政治家として成長しており、代表として十分な器だと思います
117:無党派さん
09/03/23 00:57:33 tfFMEIRs
このスレの人たちにお願いがあります。
元大阪高検公安部長の三井環さんのリンクのコピペを、2ch、その他の掲示板に、
あちこち貼って欲しいのです。
この三井さんみたいな立派な人に検事総長になってもらいたいのですが、
現実は、全然、立派でない人が検事総長をやっているみたいです。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
118:無党派さん
09/03/24 15:25:51 07+p7jeg
>>117
> 三井さんみたいな立派な人
いや三井は立派な人じゃないだろ、そりゃ検察が裏金で不正を働いてるのは事実だし
それを暴露しょうとしたことで不当逮捕されたのも事実、だけど三井は決して立派な人じゃない
119:無党派さん
09/03/26 20:19:19 7YLF9OYh
独善的な法匪どものせいで、我が国民主主義を失うわけにはいかん!
120:無党派さん
09/03/28 17:04:23 BCqNo9Qs
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
121:無党派さん
09/04/09 08:44:14 G3tK4cH1
小沢る献金は「きちんと処理」してあるから問題はなし。
信用のある国会議員には大金が集まる。
小沢一郎は立派な政治家なのだから当然である。
由紀夫
122:無党派さん
09/04/11 08:51:00 7PblVKX3
>>116
汚い金と言うのは当たらない。汚い金とは自民党の議員連中のヤミ献金の方だ。
123:無党派さん
09/04/11 09:48:04 0qFDjqbu
賄賂と認定された金で無い限り、政治献金にキレイも汚いもありません。
小沢氏が受領した金が汚くて、自民党議員が受領した献金がきれいなのでしょうか?
金額の多寡も多ければいけないのでしょうか。
政治献金を沢山いただけるということはその議員の実力そのものではないですか?
アメリカではあらゆる議員選挙の候補者となるにはいかに多くの金が集められるかがバロメーターとなります。
政党も同様でしょう。
自民党の集金力は民主党と比べれば圧倒的なものがあります。
当然政権与党であるからです。
要はその金が幾ら入って出て行ったかを明確に白日の下に晒す事が重要だと思います。
その為の政治資金規正法です。規制ではなく規正・・この同音異義の言葉こそが肝心だと思います。
検察、大半のマスコミ、評論家と自称する人たちは我田引水のごとく一般大衆への世論形成をするため、わざと言葉の意味を取り替えて小沢氏を批判引きずり落とそうとしています。
冷静に自体を見ている私のような傍観者の目から見てもとても奇異に映ります。
それほど政権交代後、小沢氏が総理となり改革の手腕を振るわれる事が既存権益を受けている人は恐ろしいのでしょうね。
たとえ自民党が政権から滑り落ち、民主政権が出来ても小沢氏さえ排除できていれば安心だという動機が透けて見えるのは私だけでしょうか?
小沢氏の影響下に無い民主党などどうとでもなると思われているように思います。
この、硬直し制度疲労がすすんだ国を再生させるには小沢氏の力が必要に思えてなりません。
私は小沢信者ではありません。
小沢氏にも批判的でしたし、これまで自民党を応援してきました。
単なる、零細企業の経営者ですが、今回の事案を見ていてどうも違和感がつのります。
この度は小沢氏による政権交代を支持したいと思います。
124:無党派さん
09/04/11 09:56:29 u5s6L3a4
公判棄却案件だと思う。
1 政治資金規正法では、政治団体からの個人献金は合法。
2 政治団体は、企業からの資金で成立している団体がほとんどである。
3 政治団体として、事務所があり、従事者もいる。1年以上の長期にわたっての活動実態がある。
4 ダミーであるというのは実体がない、つまり事務所・従事者が存在しない場合をいう。
5 政治団体の資金源をもって、企業団体と判断する基準は一切法律上存在しない。
検察が、小沢秘書が政治資金規正法に違反し逮捕する、犯罪構成要件が存在しない。
つまり、到底 犯罪としての構成要件を満たしていない。
こんな事案でなぜ、秘書が長期に拘留されているのか?
到底 換価できない。
長期にこのような、不十分な構成要件で秘書を拘留していること自体、完全に違法行為そのものである。
検察に断固抗議し、国家賠償請求するべきである。
125:無党派さん
09/04/11 10:05:31 u5s6L3a4
検察がやっているのはめちゃくちゃだ。
たとえばポーカーで、フルハウスになった場合、ジョーカーがはいっていて、
検察「ああ、実はジョーカーは駄目なんだよ」
「えっいつそうなったの」
検察「そういうルールだ」
「一般的にジョーカーは他のカードの代用になるはず」
検察「文句いうな。こいつを2階の事務所に拉致しろ。
こいつの実家に連絡してズルやった代償として1千万円もってこさせろ。」
ルールを適当に曲げて拡大解釈 なんでもできるわ。
126:無党派さん
09/04/15 15:21:32 NepBXz+V
小沢が悪いというような空気で判断してはいけない。
127:無党派さん
09/04/15 16:23:34 oArkY9Ve
松岡のときには、検察マンセ~してた口が何を言うw
128:無党派さん
09/04/16 00:13:14 bjAjwMAL
【西松事件】民主・小沢氏「政権交代への強い抵抗であり、私的な問題ではない」
スレリンク(newsplus板)
129:無党派さん
09/04/16 22:42:10 bjAjwMAL
小沢代表、来週から全国行脚再開の意向…連合会長は苦言
民主党の小沢代表は16日、連合本部で開かれた中央執行委員会に出席し、
「来週から、国民の皆さんに直接おわびしながら、(次期衆院選での支持を)
お願いしに行きたい」と述べ、中断していた全国行脚を再開する考えを明らか
にした。
小沢氏が連合本部を訪れるのは、公設秘書が逮捕されて以来初めて。小沢氏は
事件を陳謝したうえで衆院選への協力を要請し、自らの進退について「政権交代を
実現できなければ死んでも死にきれない。その大目標を達成するため、自分自身
(の進退)を含めて、あらゆる手段と方策を考える」と説明した。
これに対し、連合の高木剛会長は「世論調査も大変厳しい。こういう流れの中で
選挙をやるのは大変だ」と苦言を呈し、次期衆院選前までに進退を判断すべきだとの
考えを示唆した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
130:無党派さん
09/04/17 06:59:20 2bHhcvmP
警察・検察は、代々、組織ぐるみで、ニセ領収書などにより年間数十億円ものウラ金作りを続けてきた。
盗んだ金は官官接待、幹部の飲食、買春といった豪遊、豪華マンション購入などに使われた。
このような犯罪の告発に対し、警察は「個人の犯罪」と誤魔化して、さっさと帳簿類を隠滅した。
検察に至っては、あろうことか、内部告発者の三上氏を口封じ逮捕し、デッチあげの罪をきせて有罪とした。
* 元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏は、検察の犯罪を実名告発しようとして、2002年4月22日“口封じ逮捕”された。
この日、テレビ朝日「ザ・スクープ」の鳥越キャスターのインタビューを収録する予定だった。また、新聞の取材、民主党の菅直人氏が国会で質問し、三井氏が参考人として証言する計画もあった。
これを知った検察は、収録の3時間前に三井氏を緊急逮捕。「住んでいない場所に住民登録をして登録免許税をごまかした」という微罪で一年近くも拘留。その間に、帳簿類の証拠を隠滅した。
三井氏は、暴力団関係者の接待を受けたというデッチあげの罪で有罪とされ、現在、服役中である。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
*「警察署の内幕」講談社、杉浦生(みのる)著:福岡県警に25年間勤務、警部で退職した元警察官
組織ぐるみの横領で、年間数十億円が全国から集められ、東京本庁の官僚の飲食、買春といった豪遊、豪華マンション購入の資金源となる。
URLリンク(alt)<)
URLリンク(www.news.janjan.jp)
* 元北海道警最高幹部の原田宏二氏によれば、少なくとも警察官になった1958年頃から退任した1995年まで、裏金作りは勤務した全ての警察署、本部各課で組織的に行われていた。