◆自民党:党内政局 その171◆at GIIN
◆自民党:党内政局 その171◆ - 暇つぶし2ch934:無党派さん
09/02/22 21:45:41 Q8R/chmu
>>924
スガは俺もマシな部類と思ってたが、古賀同様、虎の威を借りて恫喝しかできない男だったな。

935:無党派さん
09/02/22 21:46:20 q8T1qObe
>>933
今までだって麻生は我々の斜め上を行ってた。
奴のプライドの高さからみて皇室をダシに使う可能性もゼロじゃないぞ。

936:無党派さん
09/02/22 21:46:21 m7evcbrN
>>933
そして今までのように先送りをご注進して
その後もっと最悪のタイミングになって行くわけですね
わかります

937:無党派さん
09/02/22 21:48:29 IU0MUORV
>>934
立場がなければ何も出来ないサラリーマンなんだよな、菅は
所詮は市議さん

938:無党派さん
09/02/22 21:55:47 CNHpoDd/
2月~3月は一次、二次補正予算の可決が遅れた事による年度末倒産ラッシュで選挙どころの話じゃない。
日銀の白川さんが中央銀行による社債の購入で倒産延焼拡大の防止に努めるのも限界あり。
本年度予算が成立するだろう4月上旬~5月半ばまではファンド決算時期による投げ売り続出でやはり年度末に続く倒産ラッシュで選挙どころじゃない。

4月に突入すると、7月の都議選を睨んだ学会員住民票再移動規制機関の3ヶ月に引っ掛り都議選と衆院選がダブり票が拡散する。
しかも、比例区のみで勝負する為に小選挙区から撤退しようにも候補者が決まってるから逃げられない。

3月末までに解散出来なけりゃ8月~任期満了まではない。

939:無党派さん
09/02/22 22:00:39 UapMThxF
>>931
素でワロタ

940:無党派さん
09/02/22 22:03:09 v+R2FWDT
・天皇主催の宮中晩餐会で泥酔して宮内庁職員を恫喝した昭一
・世界不景気にも関わらずG7記者会見で酩酊し世界に晒された昭一
・バチカン美術館で柵越えをやらかし警報ブザーを鳴らした昭一
・あまりのバカさ加減に大臣だけではなく議員辞職まで要求されてる昭一
・そんな昭一をマスコミの面前で「日本一~」とほざくバカ嫁

北海道十勝の選挙民はこの様なクズ代議士を今後も応援するかしないかの
重大局面に立たされているのだが
それでも昭一ネタを徹底してアボンしてる2CH十勝板は北朝鮮かオウム状態だね

2CH十勝板
スレリンク(hokkaidou板)

941:無党派さん
09/02/22 22:04:36 m7evcbrN
>>938
解散できなきゃ~云々と言うより
後は無茶苦茶だろうな

それにしても民主が古い自民化しつつある状況では
小泉路線の方が勝てるのに
そこを理解できなくなってるのが痛いな

942:無党派さん
09/02/22 22:05:19 5EHEaIwR
週刊誌【週刊現代】3月7日号(最新号)
⇒政局大特集:麻生太郎、倒閣へのカウントダウンが始まって、「石原伸晃政権」3月誕生への"ウルトラC"-また"2世首相"かよ…
⇒怒りの徹底取材:全国47都道府県「わが町」の景気対策-ヨレヨレ麻生太郎にはもう頼らない!
■麻生政権の景気対策が進まない一方、地方自治体は独自の景気対策に打って出ています。
地域商品券の発行や、緊急雇用対策など、地域の特色を活かしたものが多いようです。
人手も時間もかかっても、やらざるを得ない各自治体の景気対策。支持率を下げている場合ではないですね。
⇒大特集:<失業者必読>40代&50代のハローワーク-実録「転職」最前線完全成功マニュアル
⇒ワイド特集:中川昭一の如く、朦朧として(抜粋)
●「頑張れ~ッ、日本一~ッ!」"泥酔辞任"中川昭一の絶叫妻・郁子さんって、どんな人?
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/バラク・オバマと浜口雄幸に共通している「男子の本懐」を持たない麻生太郎は即刻永田町から出て行け!
⇒緊急連載:田原総一朗の「官僚国家」の罪と罰/日本の北朝鮮外交はなぜアメリカに裏切られたのか
URLリンク(www.excite.co.jp)

943:無党派さん
09/02/22 22:05:39 5EHEaIwR
週刊誌【週刊ポスト】3月6日号(最新号)
⇒巻頭グラビア:政権末期-来日したヒラリークリントン国務長官はこの国の混乱をどう見たのか?
⇒巻頭グラビア:<北海道11区>"泥酔辞任"中川昭一の対立候補は民主党・石川知裕氏だ!
⇒怒りの告発スクープ:中川昭一御一行さま「酒と国辱」の一部始終-空白の40分の全行動をスッパ抜く!
⇒<世のサラリーマン必読>TVの健康番組でおなじみの中原英臣氏が伝授する「「我が社の中川昭一」にならない飲み方、教えます」
⇒政局大特集:麻生太郎、近日中に退陣へ!そして、「舛添要一総裁・与謝野馨総理」の"総総分離選挙"が動き始めた!
⇒小渕優子少子化相「第2子妊娠」のあまりに微妙なタイミング
⇒マスコミ諸君、「麻生太郎は悪、小泉純一郎は正義」との印象を与えてしまっていいのか(筆者:松崎菊也)
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/一番「オイシイ」ところで出てくる小泉サンは「芸人の鑑」だっつーの!
⇒ワイド特集:この人たちの春一番(抜粋)
●森喜朗「うるさい」発言に自民党内から「テメェこそうるせぇ!」
URLリンク(www.excite.co.jp)

944:無党派さん
09/02/22 22:14:23 oxWfmOx6

> 「舛添総裁・与謝野総理」の総総分離選挙が動き始めた

おいおいw

945:無党派さん
09/02/22 22:15:09 CNHpoDd/
>>943
>森喜朗「うるさい」発言に自民党内から「テメェこそうるせぇ!」

禿ワロタw

946:無党派さん
09/02/22 22:16:56 m7evcbrN
>>944
人気のます添と穏健の与謝野
最善手だが
麻生政権を応援して来たネトウヨがブチ壊して自民終了だろうな

947:無党派さん
09/02/22 22:19:04 +2/1umNI
>>941
小泉路線は地方では総スカンだぞ

948:無党派さん
09/02/22 22:20:46 m7evcbrN
>>947
小泉という名前を使わなきゃいいだけ(w

949:無党派さん
09/02/22 22:21:48 YN059fW8
>>947
結局、どっちに振っても逃げる票があるから動けない
派閥色の比較的薄いタレントの桝添はありうる作戦

950:無党派さん
09/02/22 22:28:38 t5q+sBy/
>>931
てっきり、自民党がペットは家族の一員ですって主張してるんだと思ってたら、逆かw
そのネタで日教組批判も的外れだし、今ペット溺愛の高齢者家庭多いよ。

951:無党派さん
09/02/22 22:28:47 m7evcbrN
選挙後で負けても与謝野さんだけ引退して
枡添えさんは残れるからね

952:無党派さん
09/02/22 22:31:21 KX3ogcsR
>>949
小泉政権は結局東京ありきだしな。
それとチルドレンとか自民若手が麻生では勝てないとかうるさすぎ。
逆に麻生を支えようって気骨ある若手はいないの?

953:無党派さん
09/02/22 22:31:38 qiL7lpeg
ついに、朝日の見出しにキタな

954:無党派さん
09/02/22 22:32:49 Q8R/chmu
>>941
正しい見解で、民主は「外様」の小沢を使うことで、改革のイメージを残したまま、
利権団体にも目配せすることに成功している。
前原や枝野ら党内野党の存在も大きい。小沢路線は本筋ではないと言い張ることができる。

自民は民主の目配せにまんざらでない雰囲気の利権団体に嫉妬して、せっかく着飾った
「改革」というスーツを脱ぎ捨てて、元の古くさいヤンキー特攻服に着替えようとしている。
一般人が、それにドン引きしているのに気づいていない。

955:無党派さん
09/02/22 22:36:49 2EESC+Ah
桝添は与党から滑り落ちたら価値なしの人になっちゃうでしょ。
与党で大臣の職ににいてさえ、なにもできなかった口先大臣って言われてるのに。

医療と介護の現場を回ってると、病人や老人を抱えた家族の恨みは相当なものを
感じるよ。年金が少なくて病院代が払えないって泣いてる人がさ、記録漏れが見つかって
それが入ればちゃんと入れるけど、入ってくるのが半年先になるのか一年先に
なるのか判らない、そんな先まで待ってたら生きてないかもしれないってんで
また泣くのよ。
この一年で特に積もった恨みを甘く見ていると、野党に転落どころか跡形も
残らなくなるかもしれん。そんな気がする。


956:無党派さん
09/02/22 22:42:05 t5q+sBy/
>>931

麻生内閣メールマガジン
URLリンク(www.mmz.kantei.go.jp)

を合わせると…そういや、介護犬とじゃれあってたな。

957:無党派さん
09/02/22 22:47:55 DlMUWTMP
舛添って、そんなに人気あるか?長妻や山井にボコボコにされているのを見て、
清原と同じ口だけ番長にしか見えないので、ダメだと思う。

958:無党派さん
09/02/22 22:49:46 1FQIO34J
>>957

同感。

マスゾエよりかコイケ与謝野がまし。

959:無党派さん
09/02/22 22:56:21 VuhnTx6E
野党側の戦術として、総選挙投票日の日付を、1-3月期GDP発表および企業決算の集中する5月下旬以降にしたい。
参院の予算審議もそれを見据えて、スケジュールを決める。

これに対して与党は、それ以前に総理の首を挿げ替えて、GW明けあたりまでに投票日を設定したい。

ここで問題になるのが、以下の2イベント

・4月02日 G20サミット
・4月10日 天皇皇后両陛下ご成婚50周年記念日(イベントがあるのでは?)

5月の日曜日は、3日、10日、17日、24日、31日。
つまり、総裁選をやっている暇が無い。

960:無党派さん
09/02/22 23:05:17 YN059fW8
仮に4月11日に麻生が退陣してGWまでに総裁選を終わらせたとしても
国会を開いて冒頭解散するのはGW明けになってしまう
5月31日はほとんど無理で、どんなに急いでも6月の第一日曜

961:無党派さん
09/02/22 23:06:22 PchAkcH+
>>956
ついでに愛犬の死後も毎日話しかけているという鳩山弟のエッセイもどうぞ。

URLリンク(www.hatoyamakunio.org)

962:無党派さん
09/02/22 23:07:51 k+enTuRM
麻生内閣:支持11%…政権運営さらに窮地 本社世論調査
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞は21、22両日、電話による全国世論調査を実施した。
麻生内閣の支持率は1月の前回調査比8ポイント下落の11%で、
現在と同じ質問形式にした1949年以降、89年3月の竹下登内閣、
01年2月の森喜朗内閣の各9%に次ぐワースト3位の低水準となった。


963:無党派さん
09/02/22 23:09:02 2EESC+Ah
5月にはプーチンが来日して、北方四島やらガス田やらの重要な話をやらなきゃ
いけないんだが、明日にも消える人間を据えてまともに交渉が成立するとは
とても思えない。
むしろ政権浮揚のためにどうしても成果がほしい足下をみられてとんでもない
ことになる予感。


964:無党派さん
09/02/22 23:13:08 Wg6pV4/+
麻生自身は支持率なんて屁とも思ってないだろう

965:無党派さん
09/02/22 23:19:28 QDCiGx1L
>>964
マイナスはないんだから、下げきったほうがいい。
あとは浮上しかない

966:無党派さん
09/02/22 23:22:41 NB5rblLF
小池総理総裁、小泉副総理、そのまんま東総務相、ヨシミ経済財政相、ノブテル財務省
くらいの布陣で行かないとダメだな。
もうタマは出し惜しみなくつぎ込まないと。
この際、無所属議員も民間人もバンバンぶち込め!


967:無党派さん
09/02/22 23:24:38 BS69m/VR
麻生内閣、支持15%不支持80% 日経世論調査
 日本経済新聞社とテレビ東京が20―22日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の支持率は1月の前回調査を4ポイント下回る15%で、歴史的な低水準となった。不支持率は4ポイント上昇し、80%で、調査開始以来初めて80%台となった。
衆院解散・総選挙の時期に関しては「できるだけ早く解散すべきだ」と「今春の来年度予算成立後に解散すべきだ」が合わせて70%に達した。

 内閣支持率は森政権で最も低かった2001年2月の16%を下回った。宮沢政権末期の1993年6月(6%)や7月(10%)、竹下内閣の最後の調査の89年3月(13%)に次ぐ低い水準となった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch