09/03/01 02:48:50 8pqSwCOS
>>555
>したがって”但し書き”によって結果発生が予見出来ない状況、
>掲示板利用者は違法である事を認識できない状況があるから
だからなぜ「誰でも書き込めるネット掲示板の情報」の但し書きを根拠に、
そこに書かれてる、もしくは貼られてる情報が、
「違法であることを認識できない」「確実に未必の故意はなかったと判断される」
という根拠がわからない。
「但し書きがある掲示板の情報や映像は、法的に全て合法で正しい内容と信じたとみなす」
なんて運用がされるとは聞いたことがないんだが。
但し書きがあれば、その掲示板に違法な内容が出てくることはないと信じた、
絶対未必の故意はない、と判断されるかどうかはわかりませんね。その時の公権力の判断だから。
>さらに着エロの例でも書店は摘発されていない。
だから、多数の品物を扱う書店と、明らかに内容を知った人物の取得が同様に
扱われるのかも疑問。
それなら一般店でも、「内容をよく見たうえで、17歳未満のヌードかもしれない、怪しそう」
と思って売っても、絶対に「未必の故意」は成立しないのでしょうか?
正直、かなり微妙な事案だと思います。
また、一般人でも絶対に「未必の故意はない」と判断されないとは言っていません。
ただ、内容をハッキリ見たうえで、
「摘発されていないが怪しいかもしれない」「17歳未満かもしれない」と思い取得した場合、
絶対「未必の故意」がないと判断されるかどうかは曖昧だということです。
民主党に対案も未必の故意のケースがどうなるのか曖昧です。定義も曖昧ですが。