09/02/08 00:29:28 WOdDaOq1
(1/3)
日本郵政西川社長、「一般競争入札ではありません」と証言 【かんぽの宿問題】
、日本郵政がオリックス不動産と会社分割にともなう株式譲渡契約締結にいたる経過をたどりながら、
いわゆる「入札経過」を確認していった。・・・
答弁席に立った西川社長は、「一般競争入札ではありません」と小さな声で証言した。エエッーと
議場に静かなどよめきが走り、後方に座る鳩山総務大臣が身体を揺らす。
日本郵政の告知を見てヨーイ、ドンで走り出したのが、27社。予備審査では「400億円を提示した
という企業グループは予備審査ではねられて、22社に。そして、第1次締切りまでに15社が辞退して
3社に、第2次締切り(10月31日)までに1社が辞退して残り二社に何なった「入札最終締切り」
(この手続きを入札と呼ぶのも抵抗があるが)から20日経過してから「世田谷レクセンター」という
目玉物件が外れた。日本郵政は、第2次締切りの3社にのみこの事実を伝え、他の「競争参加者」には
何らの告知を行なわなかった。これでは、競争入札とは呼べないではないか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)