09/02/07 00:25:34 5Re3iHkG
>>865
オマエには下記の「反小泉」ブログ記事の精読をお勧めしたいw
_______________
民主党は政党交付金を派遣村に回せ - 朝日の御手洗冨士夫記事
URLリンク(critic5.exblog.jp)
民主党は、派遣を原則自由化する1999年の労働者派遣法改正に賛成、
自民党政権の忠実な翼賛者として国会で労働法制の規制緩和を推進した。
民主党が反対していれば、労働者派遣法がこれほど簡単に改正されることはなく、
今日の派遣切りの問題が起きることはなかった。
当時の民主党は露骨な新自由主義を標榜する政党であり、
自民党以上に強烈な「改革」の断行を主張していた事実を忘れてはならない。
民主党は今日の雇用災害の問題を惹き起こした責任者である。民主党は責任をとれ。
(民主党は)財界から自民党と政権交代しても受け皿となる評価を得るために、
率先して財界の利害を法制化する新自由主義路線を走っていたのであり、
その路線を言い表す言葉こそが「構造改革」だった。
民主党は常に言っている。
「構造改革を自民党にパクられた」と。
オリジナルは自分たちだったと正直に言っている。