09/01/21 15:19:16 AkzJlvdl
二大政党制の主な目的は、政治の浄化ではなく行政(官僚)の浄化です。
これまでの政治は、大臣が年に数回入れ替わることが当たり前の状態...。
国民の代表によって政治が行われる「議院内閣制」ではなく
いわゆる「行政(官僚)内閣制」でした。
行政は、国民や市民のためではなく
自分たちのためにそれを執り行ってきたわけです。
(ハコモノ行政・外郭団体<特殊法人>の設立と天下りなどなど)
そしてその利権に政治家も便乗していたのが、これまでの政治構造ですね。
道路族議員がわかりやすい例です。
官僚→公共事業→建設業者→政治家→官僚→外郭団体&建設業者
ココで見ても一生安泰なのは、やはり官僚というわけです。
よって、次の選挙は「政党」や「一部の既得権者」のためではなく
国民や市民のために選ばないといけないわけです。
ある意味、愛媛四区は幸せだと思います。
既存政党以外にも、選べる人がいるわけですから..。