★三重県選挙区★part1at GIIN
★三重県選挙区★part1 - 暇つぶし2ch800:無党派さん
09/08/31 00:37:27 5b6aFMEF
三ツ矢は小選挙区で当選か
親分古賀も当選したし出世確実だな

801:無党派さん
09/08/31 00:41:17 Rw3OTnGb
自民の世襲議員率がとんでもないことになってそう

802:無党派さん
09/08/31 00:47:31 lXpEvPhl
いくらなんでも藤田はな…

えーけーは結構離れたな
ダブルスコア近くくらってた
総理どころか無職

803:無党派さん
09/08/31 00:50:38 lXpEvPhl
自民より公明がヤバイ気がしてきた
代表と幹事長?落選だよね?

804:無党派さん
09/08/31 01:00:05 M7ghWArK
最後は僅差

805:無党派さん
09/08/31 01:02:42 GBsx4r1B
5区に感動した

806:無党派さん
09/08/31 01:32:29 ItRuXHxm
1区川崎の比例復活はどうなんだ?
たぶんギリギリの所だと思うんだが

807:通りすがり
09/08/31 01:33:44 PZKhU21t
三重テレビの立候補者討論会を見たが、藤田の坊やは玉が悪すぎた。
 キャッチフレーズみたいなことを繰り返すだけで、具体的な政策が何もない。

三ツ矢サイダーに質問されて、詰まって下を向いていた。

 比例で国会議員にはなれたが、忙しすぎて勉強する暇もないだろうが、
どうするのか。

 落選して、勉強する時間を得た方がよかったのではないか。

もっとも、落選したら県議に出るつもりだったとのうわさもあったが。


808:無党派さん
09/08/31 01:37:14 N7M3e1D1
三ツ矢さん比例なしで小選挙区で勝ったのに藤田が比例で復活っていう。
気に食わん。そういう制度だから仕方ないけど。

三ツ矢さん、演説で仰ってた「議員定数の削減」是非とも叶えてきてください。

809:無党派さん
09/08/31 02:01:41 YyhptL6B
まぁあれだ。討論会だから、いいっちゃあいいんだけど、現職が新人に議論をふっかけるのは、あの中ではルール違反気味だったよ。
あそこで、野党らしく逆質問できない藤田も甘いけどね。



てゆーか、中選挙区のほうが面白くない?

810:無党派さん
09/08/31 02:04:07 EkxUgdE3
自民党に入れる気はない。
でも、藤田は受かってほしくなかったので、小選挙区は白紙で投票した。
どうしてこんなやつを候補者としてたてるんだろ?
前回の人でよかったじゃん?
なんか県内選出の一文字の議員らがいろいろ画策して前の人を降ろしたらいしけど、
そのかわりがこんなやつとは、五区の有権者をなめている。
それに選挙終盤でしきりに 32歳! 32歳! と連呼してたけど、
それしかアピールするところがないんかい、情けない。

811:無党派さん
09/08/31 02:24:07 sUULjN1Z
伊勢市の5区自民、民主どちら勝ちました?

812:無党派さん
09/08/31 02:28:02 /vfSvYqc
AKは前評判のわりには弱すぎたね。


813:無党派さん
09/08/31 02:31:17 sUULjN1Z
明野駐屯地の指令に、自衛隊の存在は自民党のお陰だから君達は必ず自民党に投票するようにと朝礼で言われたが、自分は自民党に入れなかった。

814:無党派さん
09/08/31 02:45:23 a4IrxLt6
議員の資質よりもとにかく今回は地元から2名選出と考えて
5区はサイダー、比例は民主に入れてきた俺が言うのも何だが・・・
全国的に見ても民主の比例の末席当選者達はひどいよな
有権者マスコミに踊らされすぎだろ
自民は戦犯がゾンビになって貴重なまともな連中が落選だしさ
はぁ、後味悪い選挙だ

815:無党派さん
09/08/31 02:50:21 YyhptL6B
金子洋一さんなぁ。よかったのになぁ。

新人が二回落ちたら候補から外されるんじゃなかったっけ?

816:無党派さん
09/08/31 03:04:56 EkxUgdE3
>>815
二回も出てましたっけ?

岐阜一区の人は三回目で受かったということなので、候補から外しはないと思うのですが。


817:無党派さん
09/08/31 03:50:40 4phPQp4V
哲ちゃんが勝ったな

当然の結果やったな

田村の比例復活を許したのは想定外やったけどな

次は息の根とめたるぞ

818:無党派さん
09/08/31 07:34:45 M7ghWArK
あのな。
三ツ矢は、比例復活を辞退したから勝てたんだよ。地元に国会議員を2人キープしたいという有権者の気持ちが、三ツ矢を生き残らせた。
同じ条件なら藤田の勝ちだった。
危ない票差になったが、結果的に三ツ矢の作戦が生きた(-.-;)y-~~~

危ない賭けでもってあったけどさ。

819:無党派さん
09/08/31 08:07:33 Rw3OTnGb
藤田が有能だという反論がないところが、藤田の恐ろしいレベルを物語ってる

820:無党派さん
09/08/31 09:17:41 VnRHGHSs
1区は予想以上に川崎離されたね
4区は想定内
5区は激戦だったね
三ツ矢も伊勢で5000も負けるとはショックかもしれない
3000くらい三ツ矢勝たしたのが鳥羽ってどんなけ三ツ矢好きやねん

821:無党派さん
09/08/31 10:16:44 lXpEvPhl
人で選んだら三ツ矢になるのは必然

822:無党派さん
09/08/31 10:30:23 YyhptL6B
加藤の亡霊

823:無党派さん
09/08/31 12:29:09 W4Gfnk/j
AK、比例にもひっかかんなかったな。

824:無党派さん
09/08/31 12:41:26 VnRHGHSs
共産維持・公明減少とここら辺はおれの希望通りになった
民主300超えはちょっと勝ちすぎだな
自民は何とか100は維持した
まだ当選者を細かく見てないが国民政党として復活できるか
保守を標榜するのは良いが出し方をよく考えてな

825:無党派さん
09/08/31 13:55:22 lXpEvPhl
>>823
一般人は、誰も最初から引っかかると思ってないよ
予想より離れたけどね

826:無党派さん
09/08/31 15:21:00 VnRHGHSs
これからは民主の組閣に注目だね
岡田は幹事長のままか重要閣僚かどっちかね
幹事長のまま入閣はなしらしいけど

三重からはほかに入閣しそうなのは中川?
財務大臣はちょっと無理かな

827:無党派さん
09/08/31 17:50:39 opovEzL4
海部先生の引退挨拶 さわやかだった

20年前の組閣人事でもクリーンだった。 

自民と言う どす黒い液体に染まってなかったみたい

2代目海部を期待してます

828:無党派さん
09/08/31 19:51:15 lXpEvPhl
報道を見る限り、中川の財務大臣は無理っぽいね
中川のなの字もでない
まあ財務大臣奪われるんだから
他のところには回してもらえるかもしれないけど

829:無党派さん
09/08/31 20:01:50 +dtGth02
三ツ矢に投票したが多分この地域殺されるんだろうなあ

830:無党派さん
09/08/31 20:33:03 M7ghWArK
伊勢6000票差

市部は全くの互角

郡部の差で決まった

(-.-;)y-~~~

831:無党派さん
09/08/31 21:40:14 VnRHGHSs
5区は三ツ矢も藤田も残ってよかったと思うよ
藤田も次回は小選挙区で勝ちたいだろうから
地元のこと考えて動くだろうし

岡田鉄板の3区より逆にいいかもしれない

832:無党派さん
09/08/31 21:45:25 QHnlQ0JA
>>815>>816
金子氏は2003、2005と出馬。前回、72000取って本人も出る気だったが内規で外された。
2004の参院選、2007の県議選にも誘いがあったらしいが本人が断ったよう。(本人のブログより)
ちなみに岐阜1区の柴橋は2005が初出馬、2003の時は浅野真(この人は選挙違反で公民権停止中)なので今回が2回目。

おれも金子氏がよかった。比例単独でとも期待したけど本人は選挙区で出たいと希望したため今回出なかった。
金子氏は3回目だめだったのは参議院の芝が「経歴が5区民に立派すぎて受け入れられない」と朝日で語っていた。
ただ、「岡田が国替えするからということで下りたのにだまされた」、「リフレ派だったので岡田、中川の持論と対立するので下された」という話もある。
ちなみに今は青学の先生と長島一由の選対委員長のよう。


833:無党派さん
09/08/31 21:57:08 2ZsvI97U
全国では民主大勝見えてたのになんで三ツ矢勝たせるかねぇ。
三ツ矢にはもうなにもできねぇだろ。

5区が三重全勝止めたし、岡田はかなり怒ってるよなぁ…


今後5区が没落したら、紀州の土建屋のせい。
伊勢を巻き込むなよ!ヽ(*`Д´)ノムキー

834:無党派さん
09/08/31 22:52:58 VnRHGHSs
>>833
露骨な5区はずしはできないでしょう
逆に民主ばなれしてしまうかも知れない
藤田の手柄になるように進めていくんじゃないかな

835:無党派さん
09/08/31 23:00:46 FRorrBjB
土建屋ていうより漁協じゃね?

836:無党派さん
09/08/31 23:18:12 nl2HjDi8
>>833
1、民主が今後長期安定政権となるかは不透明
2、一党独裁ではなく健全な二大政党の確立こそが将来への課題

以上の理由により
自民議席を小選挙区で残した5区は正解だと思うよ

俺も含めて、比例は民主だけど小選挙区は藤田から最終的に
三ツ矢に変更のパターンを選ぼうとする動きが投票日が近づくにつれ
強まっていっていたのは事実

5区の没落はないから安心しろよw

837:無党派さん
09/08/31 23:19:23 BYZ0n0OH
>>1
語ります、

南部はまだ道路が足りない事はよく分かった。

838:無党派さん
09/08/31 23:20:07 NUjWh8+T
>>836
多分考えすぎですわー 偶然です。

839:無党派さん
09/08/31 23:21:49 6rlYMjY1
奈良4区・和歌山3区も自民党

840:無党派さん
09/08/31 23:38:41 eSEMvzrC
正直、藤田以外なら誰がでても勝ってた気がする。
いくらなんでもアホすぎる。国家観ももちろんない。

後援会組織も祭り気分のアホばっか。頭悪いやつ多すぎる。

841:無党派さん
09/09/01 00:08:30 JfYsLcNT
親子そろって低学歴。だめぽ

842:無党派さん
09/09/01 00:09:38 JfYsLcNT
つーかあいつのホームページはひどすぎる
政策のせの字もない。

843:無党派さん
09/09/01 00:26:36 ufgc2LOh
鈴木は一生政治家にはなれん。
あの人の呪いは強烈だからな。

844:無党派さん
09/09/01 00:37:59 JfYsLcNT
呪ったのかよwww
ま、中川の選挙区の時点で死亡フラグなわけだが…
4年間衆議院選挙しないとか言ってるし、哀れな展開だな…
奥さんもどんどん忘れ去られるし。
ま、これだけ完敗するともう厳しいだろうな。
差し替えの可能性もある。

845:無党派さん
09/09/01 00:40:50 DyqqGZZv
熊野です。

やっぱり時代に乗れませんでした。

与党と野党の違いを市民が理解してないから、このような結果になりました。

しかし、熊野尾鷲道路は民主党がつけるでしょう。

846:無党派さん
09/09/01 00:46:23 JfYsLcNT
それにしても
人生いろいろだなー

東大でて官僚になって選挙連敗して
政治家なれないやつもいたら

短大卒で派遣してたり、
高卒ニートしてたりしたやつが
さらっと衆議院議員になる

ハーバードでて連敗してやっと衆議院議員になれたやつもいる




847:無党派さん
09/09/01 03:36:37 zbe6yoQb
836だけど
今回三ツ矢の当選にこだわった動きは
藤田の比例復活が鉄板だったことが前提ね

何はともあれ地元から2名選出できてオーライ

熊野尾鷲道路はぶっちゃけ費用対効果は低いけど
住民の利便性を考えれば当然に必要な道路
民主だってそう考えてくれるはず

次回に備えて岡田の裏の手引きで表の手柄は藤田でしょ

848:無党派さん
09/09/01 08:20:34 Z1bxMYNg
昨日ももっとお祭りになるかもと思ってたけど
みんな冷静に受け止めてたみたいだな

ほぼ俺の予想どおりだった
5区も三ツ矢勝ち、藤田復活だったし
4区は森本、田村で負けても復活あると思ってたし
わからなかったのが1区だった
結構川崎がとれなかったなもっと競り合うと思ってた

849:無党派さん
09/09/01 12:22:10 Z1bxMYNg
来年の参院選もこのスレの続きでいいのかね
今度の、参院選も結構重要だぞ
参院民主は過半数とれるか

850:無党派さん
09/09/02 12:32:47 4mKHYNEw
民主党は、衆議院320か、衆参過半数ほしいはず。自民はそれを絶対阻止したいはず
前回60とってるから、今回62とったら、過半数。
今回と同じ雰囲気でいったら、十分可能。70~80はとれる。

どう考えても、
国民新党とは経済政策が違いすぎるし、
社民党とは外交安全保障が違いすぎる

どうすんの?
社民党の意見とおしたら、すごいことになるし、
とおさなかったら、社民党の存在意義が。
国民新党は亀井がうるさいし。

内心、社民と国民新党は切り捨てたいはず。

851:無党派さん
09/09/02 13:04:47 rxtr4mLb
>>843の補足。
いろんな人間を裏切りまくったわけだが、絶対に裏切っちゃならん人がいてだな。その人の逆鱗にふれたわけだ。

852:無党派さん
09/09/02 13:17:37 4mKHYNEw
>>851
へー、選挙のまえにそんなにいろんな人裏切ったんだー
選挙のまえくらい、みんなぺこぺこしてるのに、すごいねー
あの片山さつきすら、選挙のまえはみんなに土下座してたぞ
なにをどうやって裏切ったのー?

853:無党派さん
09/09/02 13:17:53 n976BZ5G
中途半端な補足はいらん

854:無党派さん
09/09/02 13:57:39 5hp+gy1h
実質、参議院選挙も民主か自民の二択。
わずか一年間でどうすんの?

ひとまず自民党の新総裁が注目だけどここでまたまた世襲総裁がきたら神認定!
解党的出直しどころかまさに解党宣言!!

名前がでてる
桝添→すでに不出馬表明
石原→世襲の象徴
石破→世襲
石破のほうが石原よりましだけど
石破にしてもまた世襲かよとマスコミに言われることは明白

そんな中空気をよまない森とかがしゃしゃりでてきて
まさかの安部とか小選挙区敗退町村とかになったら、解党一直線。
こうやって思い返すと自民党って恐ろしいほど人材がいないな。
若手でまともなのがいない。
世襲ばかり。
今回ますます世襲ばかりになっちゃって。
この人いいなと思う人が一人もいない。

民主党なら長妻を筆頭に数人いるけど。

855:無党派さん
09/09/03 00:19:49 AD37kRUb
微妙~

856:無党派さん
09/09/03 02:43:26 vXcMp2yh
来年の参院選、民主は芝でしょ?揺り戻しが来たら負けるぞ。芝は高橋ほど強くない。

問題は自民に候補者がいないこと。

857:無党派さん
09/09/03 03:36:09 rbWHENXA
>>856
小野崎耕平は?前回は負けたが経歴とかは申し分ないし、
直接話すると腰も低いし言う事ははっきり言うしかなりの良い兄ちゃんだよ。
自民党っぽくないけどね。

858:無党派さん
09/09/03 08:42:01 qf8fO99n
申し分ある。
法政だよwww
企業には枠があるから留学しやすい。
三重県民はレベル低いからすぐ騙せるからいいよね。

859:無党派さん
09/09/03 08:47:23 YgAICv42
自民は参院候補うんぬんよりも
まず執行部がしっかりすることだ
参院はどうしても選挙区が広くなるから
候補個人より党の比重が大きくなる

じっさい今総裁やるのは損なのかもしれない
でも今はカードを取っておく場合じゃないと思うぞ
それこそ次の参院選で惨敗したら復活できない


860:無党派さん
09/09/03 09:13:30 YgAICv42
自民総裁、個人的には石破にやってもらいたい

桝添は空気を呼んだのか、今でたら損と思ったのかどっちだろ
石原なんかネガキャンしかできない
安倍は今リベラル色強いと民主と同じになるとか言ってるが
今は自民はもっともボリュームのある層にアピールするべき
安倍とか総裁にすると自民は右行き過ぎて帰ってこれない


861:無党派さん
09/09/03 09:43:20 HuYffauP
自民党の三重県の候補者っ衆議院・参議院とも、ぼろ負けしたやつしか残ってないよなwww
自民党の執行部も変なのしか残ってないし。チーム世襲みたいになってる。もういらないよね。
民主党の敵失しかチャンスない。
っていうか、小野崎って負けたあと、政治活動してるの?全然見ないけど。
みんな逃げ出しやすいように総裁になりたくない。執行部にも入りたくない。沈む船と直感してる。

862:無党派さん
09/09/03 10:15:37 qf8fO99n
小泉進次郎でいいよ。
選挙強いし、演説うまいし、イケメンだし。
しかも新人。
既存の自民議員は、今更何を言っても、虚しさすら漂う。

863:無党派さん
09/09/03 10:17:15 qf8fO99n
自民党新総裁は小泉進次郎でいいよ。
選挙強いし、演説うまいし、イケメンだし。
しかも新人。
バックには小泉純一郎もいるから重しもきく。

既存の自民議員は、今更何を言っても、虚しさすら漂う。

864:☆ ◆ulYNGjfK9s
09/09/03 10:56:25 fAf5cY61
一区の世襲代議士は退場

秀二と徳次郎との因縁対決は、今回でお仕舞いにしろ

865:無党派さん
09/09/03 13:06:27 qf8fO99n
>>864
そしたら4区と5区も退場だろ?

866:無党派さん
09/09/03 22:36:45 qXCvaQVM
自民党は、三重県で参議院議員は取れない。

とりあえず次は、平田耕一?

小野崎は、今や自民党に批判的(-.-;)y-~~~

867:無党派さん
09/09/04 01:31:15 iNdA1FzJ
鈴木えいけいがんばって

868:無党派さん
09/09/04 02:31:43 AzbfwbR8
wikiで見たら、2区は、前の自民党の人より、1万票減ってるじゃん、票差は3万も開いてる
しかも、2区は、第41回衆議院選挙から毎回、1回負けたら、別の人になってる
なぜか今まで、2回目はないみたいだね
かわいそーに

まえ出た人は、いま、三重県議会議員みたいだから、
それより得票少ないえーけーは鈴鹿市議くらいからしたらいいよ
この地に骨をうずめる覚悟あるらしいし
若いし、ゆっくりがんばれ
鈴鹿市議→三重県議会議員→衆議院議員
50歳くらいになってからなったいいよ

869:無党派さん
09/09/04 02:45:10 xHHg8v/I
>>860 同意。衆議院の議員数が三分の一のサイズになって、
老体が去ったところで石破あたりが相応しいという気もする。

個人的には安倍の再登板は必要ないと思う。大した客観的な根拠なく
首相を辞めて、平気で議員をつづけられるという感性が信じられない。
なにもこいつに任せたいとは思わない。

安倍が首相だったときの、自民のポスターはナチのようで気分がわるかった。
右手の拳が異様に大きく前面に強調された劇画のようなポスターも出ていた。
目を疑ったのを覚えている。


870:無党派さん
09/09/04 09:04:45 U0gfyVy5
小沢が幹事長に決まったね
岡田は外相って話が多い

自民はまだ迷走を続けてるな
派閥単位の集まりより早く両院議員総会するべきじゃないの
今回の首班指名はどうせ負けなのだから
白紙でも麻生でも同じこと
党内投票で多数決とって決定すればいいだけ
見苦しい


871:無党派さん
09/09/04 11:06:20 tq9ok0SP
>>868
確かに鈴木英敬は、地方から始めたほうがちょうどいいですね。
若すぎます。
鈴鹿市議とかそれが無理なら、町議から。


それにしても、
民主党の新人には、風俗関係者がいたらしいし、
とんでも議員が混じってますね。
その他にも、キャバ嬢、フリーター、短大卒。
恐ろしい世の中になりましたね。

872:無党派さん
09/09/04 11:33:50 U0gfyVy5
>>871
国会議員だけが政治家じゃないからね

アメリカとばかり比べてもしかたないけど
地方の行政のトップを経験した人間を国政にもっていく
システムが日本ではまだできてない感じ


873:無党派さん
09/09/04 11:40:27 U0gfyVy5
国会議員は法律作るのが一番の仕事だけど
日本が議員内閣制である以上行政手腕があるひとも必要と思う

特に民主党は官僚から政治家主導にしたいらしい
そうなると行政のトップを経験した人間が強いと思うんだけど

あと民主は政策とか強そうなの多いけど
党務に強そうなのが小沢しかいない
あんまり党人派ばかりでもしかたないが
まったくいないと選挙のとき困るよな

874:無党派さん
09/09/04 12:14:43 WiLgUVM0
末松さんがそれなりの男性と再婚して、旦那が国政を狙えばいい。
スマートなマスコミ関係者とかいないか?



まぁ 条件は名字が末松になることか?

875:無党派さん
09/09/04 12:53:00 wmD/Ppcg
>>874
スマートではないが30代の地元記者がいることはいる

876:無党派さん
09/09/04 13:06:33 tq9ok0SP
20だいの東大大学院出身のイケメンがいる

877:無党派さん
09/09/04 15:31:20 AzbfwbR8
30台のハーバード大学院博士号取得のイケメンもいる。もちろん低学歴は相手にしない。

878:無党派さん
09/09/05 00:23:24 WnOH/yb1
>>867
みほ乙

879:無党派さん
09/09/05 04:22:24 WAKDlIT+
坊農記者


スマートでない…

880:無党派さん
09/09/05 12:16:59 MgVrL6aU
wikiのえーけーのページなんだよあれ…
9月4日の編集イタすぎるぞ…

881:無党派さん
09/09/05 19:39:35 1OVX/lka
次期参議院選挙

芝で鉄板

相手候補のキャッチフレーズは、きれいに芝刈りか?

882:無党派さん
09/09/05 20:39:13 Ft/4M8Sp
>>871
選挙は終わったんだから
ネガキャンはやめとけ
石川では民主の新人に対して
離婚コスプレ風俗ライターと暴露しまくり
泉ピン子やユンソナ呼んでやっと辛勝
むこうが息子のこと触れずにいてくれたから
勝てたようなもんだ

もうあんまりみっともないことはすんな

883:無党派さん
09/09/05 21:03:51 FXb+H9vE
>>880
確かに、痛すぎるな。
あーいう痛い編集するやつの気がしれない。
すごーいとか思われるとか思ってるのか?
あんなこと書いても痛いすぎるだけとわからにのが不思議だ。
9・4の編集については、他のウィキの来歴と比べても一線を画すくだらない内容だ。
無理に宣伝しようとして、あれしかでてこなかったのか?
9・4の編集は消して、前のままがいいと思う。不自然。

>>882
おまえは、頭が悪いな。断言してやるよ。間違いなく、低学歴だな。
三重県民は、低学歴だから嫌だ。

884:無党派さん
09/09/05 23:27:46 Ft/4M8Sp
>>883
頭は悪いが
釣られるやつがでる度に
森の息子の話題に触れた板が
一番上に上がるのは分かるよ

うちの先生も今回はゾンビ組だが
相手の悪口は決して言わない
昔の選挙からずっとそうらしい
おかしな宗教団体の力も借りない
次回は選挙区で勝ってくれると信じてる

885:無党派さん
09/09/05 23:41:16 Ft/4M8Sp
>>777
イージス艦が漁船沈めたとき
海上保安庁の事情聴取より早く
副館長だったかと口裏合わせの密談してたじゃん
で国会では
そういったことはありませんとか言ってて
すぐばれて
弁解もうだうだだった
この人にトップは務まらない

私は谷垣に一票
777の言うとおりだけど
民主がしくじったとき
今回民主に入れた人も受け入れやすいと思う
結構その可能性は高いと思うんだけどな


886:無党派さん
09/09/06 00:57:56 SnsIlM7j
>>871
ないないwww
下から叩き上げみたいなまどろっこしいことする奴ではないし、三重に骨埋める気なんぞない。

887:無党派さん
09/09/06 09:50:52 1hjECLnM
岡田外相ほぼ決まりのようだな
対米・対中となかなか大変だな
日米関係を軽視はできないし
民主のアキレス腱とも言われる外交だけに
乗り越えられれば総理も見えてくるな

888:無党派さん
09/09/06 11:16:11 IDL14FaE
エーケーって顔に人格でてるよね

889:無党派さん
09/09/06 13:54:03 1hjECLnM
>>885
谷垣ではやはりふるい看板のような気もするが
民主に入れた人がもどりやすい人が良いと思う
安倍みたいに民主との差をつけようとするのは
現段階では得策と思えない
今は自民党は民主と違わない部分を強調するとき

890:無党派さん
09/09/06 14:44:58 pTl9doAs
今回落選した人の名前で検索したら、

公示後に当選運動してるブログと、落選運動してるブログがありました。
(落選者本人のブログではありません)

参考
ブログ 落選の自民前議員が公示後も更新 公選法抵触か
9月6日2時58分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


公職選挙法142条や刑法の名誉棄損罪に抵触してる可能性があります。
読み方によっては、前者は公職選挙法138条にも抵触してる可能性があります。
もちろん後者は、親告罪というのはわかっています。
公益のために、警察に連絡したほうがいいでしょうか?
もちろんすでに証拠は保存しました。

891:無党派さん
09/09/06 17:03:04 r4Lf3naQ
えーけーは戦略ミスだったと思う。
自民党隠して保守層に嫌われ、
土建屋が前面に出たせいで女性層が逃げた。
演説会では公明党を前面に出したせいで普通の主婦層がどん引き。


若くて優秀で弁も立つんだから、もっと堂々とした選挙をするべきだった。
選挙区変えたら次はいけると思う。
兵庫でがんばれ。

892:無党派さん
09/09/06 17:41:04 IDL14FaE
>>890
通報すべき

>>891
そういうのはミスではすまない
しかも選挙区変えるって…
骨をうずめるって言ってんだよ!
そんなことしたら信用を失って終わり
選挙区変えるなんてほぼできないのだし、そんなことが外部に漏れたら、嘘つきバッシングされる
佐藤ゆかりみたいになる
中川に勝てずに敵前逃亡、選挙から逃げてるようじゃ総理にはなれないしね
なれるわけがない
鈴木は、三重県2区で総理を目指して骨になるまでがんばるべき

893:無党派さん
09/09/06 20:58:31 k+qXECJg
>>892
そうかな?
俺は鈴木は優秀だと思うからこそ、勝てる選挙区に引っ越した方が良いと思うのだが。
国会議員は国民の代表なのであって、選挙区の代表ではないし、三重県に来たのだって本人の希望ではなく、党本部から行けって言われて来ただけだろ?もともと兵庫から立候補したいって公募したわけだし。どこから立候補したって総理は目指せるよ。
本人の将来考えたら絶対選挙区変えたほうが有利だと思うんだけどね。
あんたの考え方は、鈴木の将来のためではなくて、中川を落とすための考え方じゃないかい?
ここで二連敗したら、それこそ総理になんてなれないよ。
勝てる選挙区に行くべきだと思う。


894:無党派さん
09/09/06 21:33:24 IDL14FaE
>>893
約束は守る
当たり前
総理大臣になりたいのが目標ならそんなやつは政治家になる必要はない
やりたいことがあるから総理大臣になる


だいたい本人の将来考えたらってなんだよ
国民の将来考えるべきだろ
おまえみたいなおかしな発想のやつがいるとは驚きだね
二回落ちたら総理になれないのか、なんだよそれ(笑)
ならなきゃいいだろ


そもそも国民は、別に鈴木に総理大臣になってもらう必要なんかないし(笑)、
少なくともいまは議員になってもらう必要すらないというのが選挙の結果(笑)
もちろん鈴木が今後がんばれば総理大臣になってほしいと思われることもあるだろう


骨を埋めるといったんだから埋めるまでやれ
と思うのは当たり前だろ
鈴木を応援してるなら、鈴木のためにもおかしなこと言わないほうがいいよ

さらにいうと、
三重に行けと言われても、嫌なら来なければいい
経過なんか知るかよ
本人が来たいから来たんだろ

895:無党派さん
09/09/06 22:13:50 pTl9doAs
>>893
あなたは、かなり親しい知人でしょ?wwwちょー勝手な話だよねwwwウケルwww

896:無党派さん
09/09/06 22:27:56 IDL14FaE
>>893
893:無党派さん :2009/09/06(日) 20:58:31 ID:k+qXECJg >>892
>そうかな?
>俺は鈴木は優秀だと思うからこそ、勝てる選挙区に引っ越した方が良いと思うのだが。

優秀なら中川に勝ちなよw
優秀?東大法学部ストレート財務省だっけ?w
あの片山さつきすら落選してるんだよ。

>国会議員は国民の代表なのであって、選挙区の代表ではないし、三重県に来たのだって本人の希望ではなく、党本部から行けって言われて来ただけだろ?もともと兵庫から立候補したいって公募したわけだし。どこから立候補したって総理は目指せるよ。

三重が嫌なら立候補しないで~と思うw
総理目指していらないしw
目指してても一般人に関係ないしw

>本人の将来考えたら絶対選挙区変えたほうが有利だと思うんだけどね。

はぁ?なんで他人の将来考えんの?w

>あんたの考え方は、鈴木の将来のためではなくて、中川を落とすための考え方じゃないかい?

あんたの考え方が鈴木の当選しか考えてないよw

>ここで二連敗したら、それこそ総理になんてなれないよ。

だから?何か?w

>勝てる選挙区に行くべきだと思う。

は?

897:無党派さん
09/09/07 00:25:52 NlgoH2QX
>>893
ほんまあほやなこいつ。
こういうどあほ応援団はリアルでもどあほなことを言って、
周りをドンビキさせて、あいつあほなんちゃうん、とかコソコソ言われて、
候補者の票を減らしてる可能性大やな。
ほんま自民党応援してる集団の人的資源の程度が知れるわ。

898:無党派さん
09/09/07 01:17:55 wQDMN6vF
兵庫でも無理、地元で総すかんくらってる

899:無党派さん
09/09/07 02:03:11 USQifwsw
あの田中真紀子の選挙区で、東大医学部卒医学博士ハーバード大学付属病院研究員司法試験合格米山隆一ですら、同じ選挙区からでて落選連続してんだから、諦めろ。
米山のほうがはるかにかわいそう。
人間諦めが肝心。
それに、ヒントは鈴木のプロフィールに書いてある。
鈴木は議員になれなくても、自分でやった、若年失業対策のジョブカフェに行けばいい!

なーんにも心配する必要はない。鈴木にはジョブカフェがあるw



900:無党派さん
09/09/07 13:22:05 35jy2F+O
>>899
本人もそうだけど秘書やスタッフはどうなるのかね
自民からはいっぱいあふれるし、民主はぜんぜん足りない
おなじ選挙区はきついけど
ちがう選挙区とかなら経験者として重宝されるのかな

901:無党派さん
09/09/07 17:50:13 NlgoH2QX
民主は自民の秘書は採用しません。
ジョフカフェに行こう。

902:無党派さん
09/09/07 20:41:35 hpmLaWZP
詳しいことはわからないけど、秘書育てるには時間がかかると思うから
自民党の秘書でも優秀な人は採用すればいいのにと思う


903:無党派さん
09/09/07 20:43:55 USQifwsw
>>902
失職秘書乙
失職者の秘書なんて無能なんだからいらねー

904:無党派さん
09/09/08 00:19:34 aNJsl6US
落ちてからも叩かれるって相当だな…

905:無党派さん
09/09/08 01:02:35 r+OeM3Dp
で、ところで、対抗馬だった中川さんって、
本当に財務大臣になれるんでつか?
俺、ネクスト大臣って聞いたから、入れたんだけど…
ネクストキャビネットなんて言っておいて
サギだったのか?…鳩山のウソつき…
なんか、すごく、騙された気分でつ。


906:無党派さん
09/09/08 03:15:02 ETaLBwx8
>>905
多分、なれないですよ。
藤井さんって報道されてますよ。
ていうか、選挙前からなれないだろうって言われてましたよ。
民主党どんどん新しいことやろうとしてますね。
参議院選挙でる優秀な人間は民主党行くのでしょうね。
前の衆議院選挙もそうだけど、いま、
自民党からでて、土建屋に応援してもらって、公共事業します、利益誘導しますとか主張するやつは、
はっきりいって、政治センス0、頭が悪い、空気読めないという三重苦ですね。
というか、どうやって、復活するのですか?
自民党で幅をきかせてるのは、森(超低支持率)、安倍(投げ出し)等々、失敗した面々。
中堅といっても、憲法すらまともにわからないバカな世襲議員多数です。
世襲改革せずに改革改革といっても、むなしいだけです。
このバカどもは世代交代しか言いません。
あほ世襲議員が無能なんてことは明らかなわけで、世代交代しても無駄です。
バカからあほに世代交代しても無駄とわかりますよね。
しかもこのあほどもは、自民党の大物議員の責任にしていますが、
こういうところに、世襲議員のあほさがでますね。
そのような状況を変えなかった自分たちのせいなのです。それにもかかわらず、すぐ他人のせいにする。
すべて、他人任せの無能な方々ゆえに、このような厚顔無恥な批判ができるのです。バカですね。あほですね。
テレビで若手が集まって、改革しようとしてるという報道がありましたが、
どいつもこいつもあほそうな顔して、馬鹿なことをほざいていました。
バカ世襲議員どもは、一度、正坐させて、説教したあと、一から、いろいろ教えてあげたいですね。
そして、若手はこのご時世に空気を読まずに自民からでて政治センスを疑われるやつ多数ですね。
正直、自民党には、おれより有能な人間はいませんね。バカと言ってやりたいことが100以上あります。

907:無党派さん
09/09/08 09:48:39 a+dwgSgb
★まとめサイト★
三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件
URLリンク(mindcom.hp.infoseek.co.jp)

908:無党派さん
09/09/08 14:29:23 mQwcUNAL
自民党にはバカしかいないの?

909:無党派さん
09/09/08 16:03:32 /NwwxVF5
ホントに自民党はどうなっちゃうんでしょうね

なんでこんなに人材不足になってしまったんだろ
こんなに打たれ弱いとは思わなかった
日本に二大政党は無理なんだろうか

910:無党派さん
09/09/08 16:26:24 r+OeM3Dp
>>905
ってことは、民主党の言う
ネクストキャビネットって言うのは
どういう事だったんだろう?
ぜたい、マニフェストも信用できんな
自民もダメ、民主もダメ
日本はどこに行くのだろう


911:無党派さん
09/09/08 16:28:21 r+OeM3Dp
>>905

>>906
の間違いですた


912:無党派さん
09/09/08 16:40:32 mQwcUNAL
・ネクストキャビネットに法的拘束力なし
・民間人0
・連立予定
の時点で無意味と気づくべき
ネクストキャビネットなんか軽いお遊びだよ
簡単に言うと政党内の各部門から適当に任命しただけ
民主党のやり口は、綺麗事をばーんと打ち上げて
実は例外、抜け道、虚偽表示だらけ
それでもバカしかいない人材欠乏の自民党よりはマシだけどね
バカじゃないやつがいるならぜひ教えてほしい

913:無党派さん
09/09/08 17:05:13 r+OeM3Dp
>>912
>・ネクストキャビネットに法的拘束力なし
ってことは、マニフェストにも法的拘束力なし
って、ことですよね

法的根拠がなければそれでよし、では
あまりにも、民主のやりかたは
国民をばかにしていると思います
民主のネクストキャビネットを信じて
中川に入れた票を返してほしい気分です
ほんと、はらがたちます


914:無党派さん
09/09/08 18:21:41 mQwcUNAL
>>913
そうです
サギフェスト選挙ということを忘れてはいけません


自民党の両院の会議の様子がテレビで報道されていましたが
自民党は滅亡に向かうようですね
未だにアホウタロウがふざけてるのに驚きました
歴史上の政権もこのように滅びたのでしょう
幹部もバカ
構成員もバカ
それゆえに新しく加入するのもバカ
バカ同士でバカな発言を繰り返しバカな方向に暴走して滅亡する
これぞまさにバカスパイラル

915:無党派さん
09/09/08 18:52:14 /NwwxVF5
選挙後の麻生の会見見るたびに悲しくなってくる
こんな人が首相だったのかと

何とか立ち直って欲しいと
もう祈りに近いよ

916:無党派さん
09/09/08 20:47:43 ETaLBwx8
首相指名、若林にするとか、自民党頭大丈夫?
もうだめだね。終わった。こんなやつらが政権与党だったなんて恐ろしすぎる。
解党するべき。存在自体が恥ずかしいレベルになった。
参議院選挙で自民党を葬り去ることが国民の義務。
民主党が何かやらかすかもしれないが、もう絶対に自民党には任せられない。
気持ち悪いぐらい頭が悪い。

917:無党派さん
09/09/09 00:59:07 XUbZy3Jd
もう三重レベルの話ではない。

918:無党派さん
09/09/09 09:47:47 WB+HLanA
そうなんだよな
三重の話よりどうしても全国的な話に行くのは仕方ない

今だと大臣・副・政務に誰が入るかぐらいだし
それも岡田外相以外は大物感ないしな
次の参院選も自民が固まるまでは意味なしだし

自民このままだと参院選も盛り上がらないかも

919:無党派さん
09/09/09 10:54:38 umWaOd6T
ハゲは、同世代が改革を唱えるなか、
道路族丸出しなわけだけど、
髪がないだけじゃなくて、政治センスもないな。
ハゲは運が悪かったのではなく、頭が悪かった。
頭って頭の表面じゃなくて中身な。
今後もハゲは先見性のないハゲ判断、
いやバカ判断を繰り返すに決まっており、
ハゲは政治家に向いていない。
ハゲはサツキカタヤマの劣化版だな。
ハゲには政治家に必要な頭の良さが全くない。
もはや今のあいつはただのハゲデブだよ。

920:無党派さん
09/09/09 11:03:02 MwEEC389
スレちだろうけど
伊勢は市長・市議同時選挙に突入な

921:無党派さん
09/09/09 11:54:44 7ojAQ4ir
でこっぱちは、顔に邪悪な性格がでてるから信用は得られない
性格の悪さが滲みでてる
他人をハメてでも、自分が成り上がりたいみたいな感じがですぎ
受験・就職・仕事内容・結婚すべて成りあがるための計算
売名・金欲・権力欲の権化
そういう邪念しかないから、顔がああいうことになる
どう見ても悪人面
一言でいうと、アイツ嫌な感じ~

922:無党派さん
09/09/09 17:58:58 VDF54GoE
えいけいって地元でそんなに嫌われてるの?


923:無党派さん
09/09/09 20:47:07 6QCZ3uRs
>>916
若林はないよね
まさに古い自民を象徴する一人
自由投票にして
次期総裁候補の参考にすればいいのに

924:無党派さん
09/09/09 21:41:41 Se0kqBUl
>>922
その結果がダブルスコア

925:無党派さん
09/09/09 23:05:54 umWaOd6T
>>923
自民党の議員が、
白紙だと党がまとまってないと思われる、
一致団結することが大切だと言ってたけど、
国民の意思と逆方向に一致団結して爆走してるように見える。。
何故こんなに国民のことがわからないのか不思議。
自民党関係者の政治生命に関する集団自殺のようだ。
個人的には、新総裁は、

茂木敏充

がいい。

東大法卒
ハーバード院卒
マッキンゼー
非世襲
当選5回
大臣経験有

この人しかいない。
桝添は厚労相でヘタレとわかった。
この人を差し置いて、
低学歴世襲の
慶應石原とか慶應石破とかありえない。

926:無党派さん
09/09/10 02:05:30 bpf15tpu
>>924
バカだとは、思うけど
ほんとほんと、「財務大臣」期待してたのに
次期財務大臣ってウソつくよりましかも
民主党にダマされた。
俺の票、かえせ~
社民党や、どこかの亀を入閣させるぐらいなら
中川さんを、是非、入閣させてほしい
鳩山が心を入れ替え、
ネクストキャビネット中川さんを
財務大臣にしてくれる事に、大きく期待でつ







927:無党派さん
09/09/10 09:30:14 Ut22VFhE
>>次期財務大臣ってウソつくよりましかも
>>民主党にダマされた。

民主党ネクストキャビネット財務大臣ってのは嘘でも何でもなく事実。
これは党内の役職のこと。
連立政権下で財務大臣をやるなんて、民主党も誰も言ってないし、聞いたこともない。
おまえ誰にだまされたんだ?
民主党にだまされたというのは筋違い。

928:無党派さん
09/09/10 15:24:06 f104hvoj
民主党は、騙してないが、騙すようなことをしてる。
民主党の議員は、ネクストキャビネットをイギリスの影の内閣をモデルの導入にしたとしていた。
それが本当なら、大部分は、内閣に入るはずなのに、ほぼ違うようだ。
確かに、イギリスの影の内閣そのものとは言ってないし、連立の場合どうなるとも言ってない。
しかし、連立が確実である以上、説明しておくべきだった。
これは、まるで、複雑な保険約款の重要部分を説明せず、相手を錯誤に陥らせるようなやり方であり、
地震保険約款における火災損害についての条項を説明せず、契約させてしまい、
裁判になり、判例にまでなったイカサマ的手法と一緒である。
明らかに説明不足。
高速道路の無料化についての説明といい、
田中美絵子の風俗関係業務、乳だしてもまれる映画撮影についての説明といい、
民主党は説明が足りない。
騙してなかったら、騙すようなことはしてもいいなど、ちゃんちゃらおかしい。
>>927のようなことを平気でいうから、民主党応援団はバカがいっぱいと思われる。

929:無党派さん
09/09/10 16:04:18 BewlbRPp
>>927負け>>928勝ち


乳だして揉ましてる風俗業関係者や草刈りしてるフリーターすら当選した選挙で落選したエーケーは毎日辻立ちしてんのか?
ひとまず次の鈴鹿市議とか四日市市議選挙にでたらいい。
まともな職がないのはキツイだろ?
中川は大臣になれないとしても何か役職がつくだろうから
エーケーが4年間まともなキャリアなしじゃ話にならないよね?

930:無党派さん
09/09/10 16:16:01 AjShWi3m
中川支持者としては
財務の副大臣・政務官と
他の大臣とどちらがいいの?

俺としたら副大臣なら財務にしたほうが良いと思う
藤井は歳だし、4年後はやってないだろう
ここはなんとしても副大臣してもらって
内部昇格をめざすべきだと思う

931:無党派さん
09/09/10 20:18:35 1qWZTaqq
今の中川に財務大臣は?
頭は切れるし
数字には強いけれど
魑魅魍魎の財務省の官僚に対峙していけるかというと疑問符が付く
ここは是非財務副大臣で実績を積んで欲しい
もし財務副大臣に任命されるようなら
藤井に財務省改革をやらせ
その後を中川に仕切らせるというのが
鳩山の腹ということになるだろう

932:無党派さん
09/09/10 20:38:01 f104hvoj
頭切れるってどの辺から?
ジョージタウン大学から外務省の特殊法人だよね。
キレるような経歴が全くないのですが。。
それと、財務大臣に他の大臣経験せずになれるの?普通ありえないよ。

933:無党派さん
09/09/10 23:00:40 Tjv7vQqD
>>928
それは、ネクストキャビネットを否定する以外のなんでもないぞ。
元々、そんなもんだろうと思われてきたけど、まったく無意味な
お遊びだっただけでしょ

934:無党派さん
09/09/11 00:56:22 cP9MqpU6
おまえらは本当にわかってないなぞ

次の財務大臣は哲っちゃんやぞ

せみなーとかしとったらしいでな

土建屋田村を打ち負かした哲っちゃんこそ次の大臣や

935:無党派さん
09/09/11 02:24:50 ki/3W/Go
>>927
>>おまえ誰にだまされたんだ?
>>民主党にだまされたというのは筋違い。

あなたは、とても賢くて、先が読めているらしい。
でも、私は組閣に入るまで、判らなかったし
そう信じていました(アホまるだしかも)

だって、中川さんのホームページ
URLリンク(www.masaharu.gr.jp)
でも、プロフィールに
「次の内閣 財務大臣」ってちゃんと書いてあるし

民主党のページにも
URLリンク(www.dpj.or.jp)
「民主党『次の内閣』閣僚」として、中川さんが載っています。

>>おまえ誰にだまされたんだ?
周りの人も「次は中川」って言っていたし、
これを見て、騙された小市民は、やっぱバカでつか?

せめて、影の内閣(シャドウキャビネット)とか
自民みたいに、民主党総務会とか
訳のわからない名前なら? ? ? で納得できるけど
「次の内閣」ってこんなリアルな名前で、
これは名前だけで政権取ったら関係ありません
…なんてありですか?
まず、日本語を間違えてると思います。


936:無党派さん
09/09/11 02:25:47 ki/3W/Go
>>932
中川さんは、キレるかどうか?ではなく
国会でも、地道にちゃんとやってますよ。
最近では、2009年1月13日 衆議院財務金融委員会でも
麻生さん相手に、質問、バリバリです。

なにしろ、鳩山さんには、小沢に惑わされずに
中川さんを財務大臣にしてほしい。

哲っちゃんはカンベン


937:無党派さん
09/09/11 04:08:42 4slhLrre
所詮三重の田舎もん



938:無党派さん
09/09/11 08:11:46 uPBb/5tE
民主工作員論破されて涙目w
嘘つき民主はダメ
次はえいけいだな

939:無党派さん
09/09/11 12:09:15 2lAc+4rQ
熊野尾鷲道路建設は後戻りできない仕掛けをしていると五区の野党議員が言っているけど、どういう仕掛けなんでしょうか?

940:無党派さん
09/09/11 12:13:57 u0W6EAJq
「泥棒」叫ばれショック?ジャスコ誤認逮捕致死-10
スレリンク(news2板)
三重県ジャスコで老人を殺した女捕まえろ
スレリンク(archives板)
泥棒でっちあげが逮捕されないのは犯人が女だから3
スレリンク(gender板)
☆☆☆ 尾平ジャスコ冤罪殺人事件 ☆☆☆
スレリンク(police板)
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 Part14【ジャスコ】
スレリンク(bouhan板)
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】
スレリンク(cafe50板)

941:無党派さん
09/09/11 12:40:02 a5Vr7wYa
>>932
他の大臣経験無しに財務大臣は
今まではなかったのかもしれない
しかし、大臣たらいまわしが多すぎる
これからは副から大臣へ昇格するシステムをつくっていかないと


942:無党派さん
09/09/11 13:37:33 k/C3VLk8
>>939
普通に考えると、
予算をなるべく多く執行しちゃってもう後戻りできないというとか、
あるいは、
計画を進めまくって、民間業者にもどんどん計画を進めさせて、
民間業者からの信義則に基づく損害賠償が可能な状態にして、
中止したら訴訟を提起すると脅す仕組み

じゃないかな?

943:無党派さん
09/09/11 21:53:48 lXm3+x0A
>>938
>>嘘つき民主はダメ
>>次はえいけいだな

自民工作員乙

ていうか、お前も俺も含めて国民は今まで何回自民党に騙されたか分かってるのか?
そういうこと言うのは民主政権がある程度政権運営してからだろ。
ネクストキャビネットなんてマニフェストにも載っていないただの党内役職。
マニフェストに次の財務大臣は中川だなんて書いてなかっただろ?

国民の半数以上が望んだ政権交代はまだ始まってもいないんだから、ゆっくり観戦したらどうだ?負け犬自民信者君よ。

















それにしても、えーけーは弱すぎ(笑)

944:無党派さん
09/09/11 22:44:24 k/C3VLk8
某人のブログ見たら、
8日に前向きなことが書いてあって、
お、某人いいねー、と思って、
しかも、これから毎日ブログ更新しますって書いてあったから、
お、がんばれがんばれ、地道な努力が大切だよ
と思ってブログ見てたら…






9月10日ブログ更新してない…
ちょwwwwwwwwwwww

945:無党派さん
09/09/12 00:19:08 1s/3SyTS
>>938
妻乙

946:無党派さん
09/09/12 02:52:11 h1qaPA87
>>942
そういうことですか。
長い自民党政権だったのに、高速道路をつけなかったのは、自民党の責任。
暫定税率がなくなるころにあたふたしてきた熊野市民も悪い。

947:無党派さん
09/09/12 04:13:34 H/47PfBC
>>938
>>次はえいけいだな
>>944
>>9月10日ブログ更新してない…

今から、民主王国の驀進が続きます。
ブログの更新ぐらいの、小さい約束も守れん、
自民落選候補のえーけーに、何を期待してるの?
もう4年後の選挙の話しでつか?


>>943
>>ネクストキャビネットなんてマニフェストにも載っていないただの党内役職。
>>マニフェストに次の財務大臣は中川だなんて書いてなかっただろ?

そりゃ、当たり前です。
人事の書いてある、マニフェストなんて聞いた事も無い。
マニフェストに書いて有ったか、無かったか…
なんて、しょ~もない論点でなく
「次の内閣」と言いながら、実際の閣僚人事が
まったく違う事が大問題…

財務大臣は中川さんの選挙時の話し通り、
なんとか中川さんで決定してほしいです。

地元から、大臣を…
みんなで、応援しよう!!

948:無党派さん
09/09/12 04:27:12 H/47PfBC
>>944
>>9月10日ブログ更新してない…

チェックしてみたら、本当に10日は抜けている…ような
これは、「三日坊主」と言うしか無い…
恥ずかしく無いのかな?…
いまどき、小学生の宿題でも、三日以上はがんばるでしょ…
こいつ、まじで、オワタ…




949:無党派さん
09/09/12 10:05:02 Fw9UHuTO
三日坊主じゃなくて二日坊主・・

950:無党派さん
09/09/13 00:24:19 3YdiFYYC
本当に口だけなんですね。

951:無党派さん
09/09/13 01:17:17 wDR4YLKI
昔々、民主党の前原さんが口だけの自民党をやるやる詐欺と批判していましたね。

952:無党派さん
09/09/13 02:47:40 5mIG2KXs
こいつ、ほんとに…
毎日、見に行っている俺も俺だが
本当になめとるな
もう、13日…
という事は12日の更新もなし
だれか、メールで、このバカに教えたって
suzuki@eikei.jp

953:無党派さん
09/09/13 03:40:16 5mIG2KXs
>>951
>>民主党の前原さんが口だけの自民党をやるやる詐欺と批判していましたね。

でも、今回、中川さんを財務大臣にしなければ
民主党も、するする詐欺だよ…
どうしても、中川を大臣に…


954:無党派さん
09/09/13 11:37:43 OFWs9xyU
前原より哲ちゃんや

哲ちゃんはどんな奴より選挙区をくまなく

「おおきんな」と回れるんや

955:無党派さん
09/09/13 17:42:32 wDR4YLKI
有権者に平気で嘘をつく姿勢が信じられない。

956:無党派さん
09/09/13 19:14:21 lnPkPbg4
ここの住人は正直者のお人好しが多そう。

957:無党派さん
09/09/13 20:43:38 Q+bmvS/w
>>953
>>でも、今回、中川さんを財務大臣にしなければ
>>民主党も、するする詐欺だよ…

だから、いつ民主党が中川を財務大臣にすると約束したのかと・・
自分の勘違いをいつまでも人のせいにするなよ。



958:無党派さん
09/09/13 23:50:28 wDR4YLKI
ブログを更新しなかったことをブログで謝罪(謝)(謝)


>>957
おまえバカだろ
正直にいえよ
おまえクソ低学歴だろ

959:無党派さん
09/09/14 00:00:25 ZOM/41B8
↑必死過ぎて萎える

960:無党派さん
09/09/14 00:36:53 GBs8TIwM
>>952
そうやって毎日ブログ見させる策略だったりしてな。

961:無党派さん
09/09/14 01:05:55 APN9vZfG
えーけーちゃん
若手がんばれがんばれ言ってるけど、
東みたいに
自民党の内規を変更しておれを総裁にしろ
とか言ってくれないの?
法的には可能なんだけど…

962:?
09/09/14 01:07:58 hSH0ORPD
伊勢の市議は失業対策みたいな奴ばかり。

963:無党派さん
09/09/14 11:32:50 UlJwZN2H
次スレ

三重県国政選挙スレ★2
スレリンク(giin板)

964:無党派さん
09/09/14 16:06:26 +0vXKkA3
伊勢市長選はどんな感じなのかね
浮き桟橋は明らかに市のミスだからな
他の使い方考えたほうが良いんじゃないかな
しかし駅前開発とか難問山積みだな

965:無党派さん
09/09/14 18:07:44 APN9vZfG
あんなもん他の使い道なんてねーだろ

966:無党派さん
09/09/14 22:02:02 bQ0a0+aB
釣りのイカダだな。
サッカー場より稼げるかもよ

967:無党派さん
09/09/15 02:22:31 7gPKEXfN
>>956
それが三重クオリティ

968:無党派さん
09/09/15 02:46:04 AlaKqfLJ
(ミエ`Д´)〈嘘つきには絶対に票はやらないからな、平気で嘘つく奴なんて頭がおかしいとしか思えない

969:無党派さん
09/09/15 04:15:01 izlhhW9Q
2009年9月
8日○ 9日○ 10日× 11日○ 12日× 13日○ 14日×



970:無党派さん
09/09/15 14:53:17 AlaKqfLJ
財務大臣藤井最高顧問内定報道日テレ

971:無党派さん
09/09/15 15:34:39 o/6BQ7cN




 


 


 

 
 











972:無党派さん
09/09/15 17:39:28 54krKLkB
大臣発表は今日されるとして
副大臣・政務官も同時に発表されるのかな?
大臣無理でも副や政務官に少しでも三重県から
入って欲しいね
そこで終わられても困るけど

973:無党派さん
09/09/15 19:48:15 ACDwcjzo
AK鈴鹿のF1マート前で辻立ち。

974:無党派さん
09/09/15 22:09:30 izlhhW9Q
落選者ってまじで哀れだな・・・
いまさら何を演説するの?

975:無党派さん
09/09/15 22:12:42 izlhhW9Q
報道ステーションで中井が鳩山内閣入閣に内定になってるwwwwwwwwwwwwww

976:無党派さん
09/09/16 00:01:58 FMYcycs+
AKは官僚仲間にも嫌われてたよ。仕事そっちのけで、外での活動ばかりして
いたので、経産での評価はとても低かった。もちろん、留学にも行がせてもらえなかった。

977:無党派さん
09/09/16 00:21:12 AITliFs5
前にも書いてあったが、落ちても叩かれるってまじ終わってんな。

978:無党派さん
09/09/16 02:37:47 JpJ0ssLE
東大経済学部卒業の四日市市長も秘書を経て四日市市議からスタートしてる
東大経済学部卒業のえーけーも秘書か四日市市議からスタートしたらいいよ
先輩を見習ったらいいよ
やはりアラサーでいきなり国会議員をするなら岡田みたいな東大法学部卒だよ
今回当選したえーけーと同じ経済産業省アラサーの三村も東大法学部卒
この国で下積み不要のエリートは東大法学部東大大学院法学政治学研究科なのだよ

979:無党派さん
09/09/16 03:40:44 EAWesyof
>>975
国家公安委員長だなんて、すげえ冗談だ、まったく

ホンマに身体検査に合格したんか?

メディアの餌食にされて、辞任第1号になるんじゃね?

980:無党派さん
09/09/16 12:53:31 6uVaGmbw
中井入閣内定だね
元法務大臣ていつのかと思ったら
長短命の羽田内閣のときなんだね

法務だったら意外な人選だ

981:無党派さん
09/09/16 13:33:49 JpJ0ssLE
法務なんて一番ゴミみたいな大臣だね

982:無党派さん
09/09/16 14:00:48 AGYeXEK9
なんで、中井なの?
えぇ~中川さんは、大臣になれないの?
全然、噂にも出てこないし…
地元では、すごく期待してるのに…
それぐらい、国会に行ったら、小物だったってことか?
一票を入れた俺としては、ほんと悲しい


983:無党派さん
09/09/16 14:15:50 8P3g3ojj
YAHOOのトップニュースに、中井国会公安委員長と書いてある。
女っけがない内閣だな。
中井は全く名前出てこなかったな。ネクストのくせに。米国債発言が問題だったんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch