08/12/31 09:01:59 J1fHtj8B
小沢は勿論判っていると思うけど世間で騒がれているほど民主党が有利ではない選挙区。
ここを全部落とすと自民党は200超える可能性がある。地元での状況と東京のマスコミの報道では
温度差が大きい選挙区がある。
1、北海道 3区、7区 荒井は人物評価がイマイチ。伊東は地元では地盤強い。
2、東北 宮城4区 接戦だが共産票が分散 福島2区 根本は地元では強い。落下傘候補では苦しい。
3、北関東 茨城1区 絆創膏は地盤強い。1区の癖に住民保守強し。群馬1区 実は自民独占を崩せるのは2区より
こちら。尾身は娘の出馬、県知事戦で地元保守、公明党の信頼が低下。勿論2区も逆転可能性あるがむしろ1区と並び逆転の
可能性あるのは派遣労働者が多い太田市がある 3区。
埼玉8区 自民党の人物がいい 埼玉10区民主党の人物の評判悪い。今の所埼玉民主・野党は13区のため独占ならず。
4、南関東 千葉3区、5区、13区 いずれも民主党の人物が悪いか対立候補の松野のように地元の評判いいか。
神奈川1区 野党分裂のため。4区、5区 民主党の人物悪い。
5、東京 16区、22区 どちらも民主党の人物がイマイチ。伊藤は意外と評判が地元ではいい
6、北信越 長野5区 3野党分裂では勝てない 福井3区 松宮は威張る癖があり地元では評判悪い。
7、東海 愛知10区 名古屋近郊では最も保守的。民主独占が崩れるならこの区。江崎は強い。
愛知15区 派遣切りのため民主が期待されるほど伸びない。ここも9月では民主優勢だが現在は接戦。
静岡1区 2区 牧野は地元では悪い。原田は地盤強い。7区は片山は論外。地元財界も見捨てたし。
8、近畿 大阪8区 ロートル中野では勝てない。差し替え希望。 大阪18区 同じくロートルでは勝てない。民主党の候補評判良く逆転か
兵庫10区 ここも民主の人物がイマイチ 奈良3区 奥野地盤強い
和歌山1区 ボンボンの岸本では勝てません。ここは民主党のいや世間常識の僻地の県ですから。
衆参自民独占はこの県だけになるでしょう。