“定額給付金” 麻生自民党・公明党 自爆 ! at GIIN
 “定額給付金” 麻生自民党・公明党 自爆 ! - 暇つぶし2ch494:無党派さん
09/01/18 15:58:51 Ev9t/3tA
生活保護者だけに給付金を、ぜひ増額してください。
最近、温泉いってないし行きたいよね。
毎日することないから、パチンコはよく行くけど、
ソープは月1。今のところ、これで満足。
ただ、やっぱり温泉がいいよね。

495:無党派さん
09/01/18 16:06:46 LUGTZzqg
議員宿舎を 《好色占拠法》違反した鴻池議員は 即刻宿舎を退去すべし!

496:無党派さん
09/01/18 16:18:46 f59TTc9Y
今の世相はまるで中世のよう。

宗教団体が政治介入し、大企業、公務員が既得権益を貪ってる。
物質的には豊かになったが人間の本質は変わらないんだろうね。

信長みたいな奴出てこないかな~。

497:無党派さん
09/01/18 16:53:45 xRgKXoQH
        、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| < >>494
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  | 生活保護は行く行くは廃止しますよ。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  | 下々の皆さんはいつまでも国に頼ってないで
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  | そろそろ自立しろ。
       Y { r=、__ ` j ハ─ |
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

498:無党派さん
09/01/18 18:27:23 tXxYuke5
「病気で仕事失った」49歳の元派遣社員が餓死:社会:スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
 不況で「派遣切り」が社会問題になっているなか、大阪市住吉区のマンションで、元派遣社員の無職男性(49)が栄養失調で
死亡していたことが16日、分かった。14日にマンションの管理人が発見したもので、死後約1か月経過していたことが判明。
男性はひとり暮らしで、室内に残っていた所持金は90円だった。収入がなくなり、餓死した可能性もあるとみられる。
 救いの手のない孤独死だった。大阪府警住吉署によると、男性が昨年11月からワンルームマンションの家賃を滞納していたため、管理人
が14日、警察とともに室内に合鍵で入室。上はセーター、下はスエット姿でベッドの上に寝転がった状態で死亡しているのが発見された。
 行政解剖の結果、低栄養の状態で、胃の中は空っぽ。冷蔵庫の中にも何も残っていなかった。同署の担当者は「事件性はなく、現在、
詳しい死因を捜査中です」と話している。
 男性は徳島県出身で、神戸市の派遣会社に2003年から4年間在籍。この会社によると、男性は07年3月に契約を更新せず、
辞めたという。マンション管理会社には「病気で仕事を失った」と話していた。
 その後は、昨年2月に住吉区役所の生活保護窓口に相談したが、保護は受けられなかった。「仕事ができるような状態だったので、
仕事が見つからないようだったら、また相談にくるように言った」と市の担当者は説明する。
 マンションの管理会社によると、男性は05年5月に入居。6畳で家賃は3万9000円だった。契約書には450万円以上の収入が
あると記していたが、昨年1月から5月まで家賃を滞納。その際、「銀行に派遣されて、コンピューター関連の仕事をしていたが、
病気で失職した」と話していたという。この時は実家と連絡を取り、支払ったが、昨年11月から再び滞納していた。
 徳島に住む男性の兄(52)は昨年、仕事もなく体調もすぐれない男性に、生活保護を勧めたという。今回の知らせを聞き「まさか、
こんなことになるなんて…」と絶句した。


499:無党派さん
09/01/18 19:00:38 1/dPCPT6
意味のない給付金
なぜかヤ○ザにしか認められない生活保護
ほんとうに困っている人には何もできない麻生政権

500:無党派さん
09/01/18 21:28:42 66g6fVuA
今まで金が無いと二の次にされてきた政策
少子化 耐震化 医療 介護この二兆円で
劇的に改善できる可能性がある。
忘れてならないのは、私たちの血税。
これだけで定額給付金に反対する理由になる。
良い子気取った公明党かかって来いw


501:無党派さん
09/01/18 21:45:16 t5mX6rkl
いま一番損をしているのは、誠実すぎて、不正ができず、他人に迷惑をかけられない人だ。

502:無党派さん
09/01/18 21:53:54 IKqAnGZZ
>>501そうだね。そういう人には数億円あげたらいいと思うけれど、そういう人だから受け取らないだろうな~

503:無党派さん
09/01/18 22:21:35 5OqSvBW4
貧乏で不幸な人達からお布施と称して金をまきあげる創価、公明!!

504:無党派さん
09/01/18 22:49:56 ACSwA+oO
>>501
何時の時代も正直者は馬鹿をみるんだよ。

505:自営業
09/01/18 23:29:44 sVhILgFI
バカらしいから、
毎年。申告するの止めました。

だから、俺は税金を払うような馬鹿ではありません。w

506:無党派さん
09/01/18 23:42:07 YATWwGzJ
公明が暗躍してからこの国はダメになった。
麻生は愚かだが、コウモリ公明が淘汰されるまで、この国の
復興は期待できない。
公明と創価のミゼラブルな皆さん、共産が政権を取っても、
寄り添う勇気がありますか。
なければ、自力で立ち上がってみろよ。卑怯者ども。
お前らは権力にすがるパラサイトだっ!



507:無党派さん
09/01/18 23:44:08 NGYf3L2Z
あほーの会社高名と完了の館さ薬

508:無党派さん
09/01/18 23:53:24 sVhILgFI

 宗 教 法 人    無 税 で バ ン ザ イ !

509:無党派さん
09/01/19 05:32:56 KqH7OpXx
麻生さんってもう人格が否定されてるんだよね。
国民を馬鹿にしてるってのがバレちゃったからね~。

こうなったら何をやっても支持されないよ。
森政権の最低支持率更新するだろうね。

それでも総理にしがみつくならある意味えらいよ。

510:無党派さん
09/01/19 07:09:16 ojDrvrpu
厚生完了出の特殊法人の役員がアホの会社の役員やってれば

完了甘下りを全力で守るだろ。李犬美味い。

511:無党派さん
09/01/19 12:25:55 FYVip5Of
>>509
細川の「フンだ、こんなに叩かれるんならもう首相なんかやーめたっ」みたいな投げ出しも困るが、
麻生のように首相の座に固執してしがみつくのもまた、国民は困るわけでw

512:無党派さん
09/01/19 14:32:59 KqH7OpXx
>>511

いや、この際とことんしがみついて麻生の顔で
総選挙やって貰いたいよ。任期満了でもいいからさ。

下手に投げ出されて別の顔でやられると確実に支持率
上がっちゃうからね。政権交代がまた遠のく恐れあり。

513:無党派さん
09/01/19 15:06:03 2Rd4ZouW
いやさすがに麻生が投げ出したらもう自民はお終いだよ。次がどうこうという
経済状況じゃないし。

まぁ、辞めても辞めなくてもお終いなんだけどさ。

514:無党派さん
09/01/19 15:16:22 ojDrvrpu
国民はバカだから給付金ばら蒔けば支持率どんどん上昇!

中小企業に融資ばら蒔けば支持率どんどん上昇!

多額の融資が焦げ付いても増税でどんどん回収しちゃうぞ。

515:無党派さん
09/01/19 15:19:25 RZCO5bY7
だから給付金で車にETC取り付けるよう
高速道1000円にします

516:無党派さん
09/01/19 15:24:06 DCtKI1Sw
台湾が1万円分の地域振興券配布。一方日本は民主党が邪魔して未だ配れず
--------------------------------------------------------------------------------
 【台北18日共同】台湾政府は18日、景気低迷脱却に向け、約2300万人の全住民を対象に一律3600台
湾元(約1万円)相当の商品券「消費券」の配布を始めた。日本で1999年に発行された地域振興券や2008年度
第2次補正予算案の目玉である定額給付金に似ているが、景気浮揚効果を欠くと不人気の日本の措置と
比べ台湾住民の評判は総じて良く、明暗を分けた形となった。

 消費券は馬英九政権が掲げる景気刺激策の柱。使用も同日解禁し、期限は今年9月末まで。
日本と同様の“ばらまき”批判などがあるものの、今月下旬の春節(旧正月)を控え消費意欲が高まり
やすい時期だっただけに、住民に受け入れられたとみられる。

 500元券6枚と200元券3枚が1組。政府は約850億台湾元の特別予算を組み財源とすると同時に、
所得制限は設けなかった。各地の小学校など約1万4000カ所で一斉に春節のお年玉として赤い袋に入れて配られた。

URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

517:無党派さん
09/01/19 15:49:14 ojDrvrpu
自民党おわた\(^-^)/

麻生おわた\(^-^)/

518:無党派さん
09/01/19 18:08:04 iPAcSv24
一万二千円という微妙な額だから受け入れられないんじゃない!?いっそ一人五万円ぐらいなら有り難みがあるから受け入れられるんじゃない?

519:無党派さん
09/01/19 18:10:52 jeFEIPt9
仲間も増額を希望してます。
早くみんなで温泉に行きたいですね。

520:無党派さん
09/01/19 18:29:17 2vORoOUd
はやく選挙やらせろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


次に過半数取ったほうが好き勝手していいからよ~~~~~~~~~

521:無党派さん
09/01/19 18:44:08 hE7VbQE0
>>518
5万円でも中途半端じゃ。
10万円ならよろし。
財源はどうする・・・
それは宗教法人に大幅課税でまかなえるよ。
とくにカルト税を新設してがっぽり取り立てる
なんてどうですか????


522:無党派さん
09/01/19 18:44:11 jeFEIPt9
そうですね。毎日でもいいから温泉に行きたいです。

523:無党派さん
09/01/19 18:55:10 y0FwyZ0l
定額給付金は増額した上で公○党員および層か学会のみへの支給となります

524:無党派さん
09/01/19 19:45:26 SfHXi94M
 蓮舫
「定額給付金、国民の7~8割が効果はない、必要ないと思っている。
 これは国民の理解力が足りないからですか?」

         、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       {‐=;・;;=- |   /!       定額給付金
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _    消費税 増税
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    グギャ!
    /|   ' /)   | \ | \


525:無党派さん
09/01/19 21:34:29 Ok9gRIO+
麻生(官僚のリモコン総理)早く死ねよ


526:無党派さん
09/01/19 21:59:44 CWUmruqF
一言で言って、

 数 の 暴 力 (2/3を与えたことが間違い)

527:無党派さん
09/01/20 00:26:28 xsb+uJbY
>508 宗 教 法 人    無 税 で バ ン ザ イ !

 信者への定額給付金を財務させるカルト教団。
 定額給付金、つまり、税 金 で バ ン ザ イ 。マンセイー? 日本の税金はカルト教団の血税ではないからネ。


528:無党派さん
09/01/20 04:47:33 l+GOEJux
きょうとあしたのスケジュールは、
とりあえず近くの健康ランド2か所で、健康してくる事に決めました。
はやく温泉に行って、朝風呂に入りたいです。

529:無党派さん
09/01/20 08:29:19 yDPJOSKW
公務員制度改革:「渡り」政令に与野党から批判の声 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 国家公務員OBが省庁のあっせんで天下りを繰り返す「渡り」を、首相の承認で可能とした政令について、与野党から批判する声が
強まっている。自民党の石原伸晃幹事長代理は19日、「党に相談しなかった手続きに瑕疵(かし)がある」として、政府に政令の撤回を
申し入れた。同党内からは、渡りを禁止する議員立法の動きも出ており、政府と与党の亀裂が深まっている。
 19日に国会内で開かれた政府と自民党幹部との会合で、石原氏は「(政令を)党に戻してくれ」と迫った。政令は既に閣議決定しており、
河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「現時点で政令を見直す考えはない」と述べ、応じる考えはないことを強調した。
 同党の衛藤征士郎衆院予算委員長は17日のテレビ番組で、「渡りを認めない議員立法を用意する」と述べ、渡り廃止法案を今国会に提出
する考えを示した。ただ、議員立法に対しても、河村氏は「全部ひっくり返すような議員立法を作るのかどうか、かなり議論が必要になる。
おいそれと即議員立法といくだろうか」と懐疑的な見方を示した。
 一方、民主党も攻勢を強めている。19日の参院予算委員会では蓮舫議員が「政令を廃止するという閣議決定をすればいい」と主張。
麻生太郎首相は「法律(改正国家公務員法)で3年間の天下り、渡りは認められている。政令で天下りを認めたわけではない」と述べ、
改めて政令を見直す考えがないことを強調した。


530:無党派さん
09/01/20 09:20:03 hHv1dRKm
定額給付金に使う2兆円は国公立病院の赤字補填に使って、
田舎の病院を守ろう。

531:無党派さん
09/01/20 14:59:55 fx/UcTjl
>>512
周りが頑張ってて批判は麻生が受け止めて踏ん張るってのなら良いだろうけど
閣僚も党幹部もみんな投げやりになってバラバラじゃん。
この状態で麻生だけが粘ってもしょうがない。

532:無党派さん
09/01/20 15:08:24 r8rW/r/4
なんやねん!!!
山口那津男ってやつは!!!
創価学会に操られてるだけやろ!!!
国民の8割が定額給付金に反対してるやろ!!!
それを国民の為、定額所得者の為とほざきやがって!!!
そんなに国民を思うなら、宗教税を導入しろ!!!
消費税upの前に宗教税導入を提案してみろ!!!
所詮、創価学会の営利の為奔走するだけ!!!
創価学会はミニ北朝鮮。。。
池田大作は日本の金成日。。。
公明党員は国賊。。。
学会員は非国民。。。

533:無党派さん
09/01/20 15:15:45 NC1HC8z7
日本国民は、絶対騙されてはいけない!!


現在は、国税に占める消費税のわり合いは日本もイギリスも北欧も21%前後。

イギリスの税率は17.5%と高く見えるが、
・ゼロ税率は、
食料品、水道、新聞・雑誌、書籍、国内旅行、医薬品、住宅建築、障害者機器など
・軽減税率は、家庭用燃料、電力が5%
・教育、医療は原則無料


これは、いかに日本には無駄使いが多いかを示している。

消費税増税議論は、先ず無駄を全て無くしてからすべきものである!

534:無党派さん
09/01/20 15:21:33 yP+mNJTD
役所で貰うとしたら、近くに役所が無かったらどうするんだ!
仕事が忙しくて平日行けない人はどうするんだ!
休日役所開けたら人件費掛かるぞ!
何かもうグダグダだな。
しまいには「もう、めんどくさいからいらねえや!」ってなるぞ!
子供の○○ごっこじゃないんだからちゃんと決めてから国会に出せよ!
ちなみに私は貰いません!

535:無党派さん
09/01/20 19:41:41 n/sDIGs6
何しろ、衆議院解散総選挙を前提として定額給付金を
自民公明が決めたから。公明党との連立コストらしい。

ところが決断できない麻生の迷走、右往左往が始まる。
自民党の総裁選もそうだが、反省して改めないから
マイナスの連鎖が止まらない。鳩山邦夫は実際お金を
手にしたら考え方が変わると思っているらしい。

536:無党派さん
09/01/20 22:39:09 XS89ACdl
無駄遣い
給付のために役人の時間外が増える

537:無党派さん
09/01/20 23:26:49 EcfJpYEI
配る為に役人の残業代が月15万ぐらいかかるよな。



公務員の特別ボーナスだわな

538:無党派さん
09/01/21 03:28:47 wMu6liah
定額給付金は、低額お恵み選挙買収もち代ですから、わたしはもらいません。
景気対策?
笑わせますよネ。
金持ち自民議員が与党利権獲得のために連立相手の政党からのムチャクチャ案を呑んでいるだけでしょう。

もらわなかった定額給付金額を、その年の自分の所得税から差し引いて、ちゃんと納税します。

もらう人は、隠れ選挙違反者ですよ。

住所のない人には、選挙の投票権もないのですから、住所のない人への定額給付金はもともとは対象から外れていましたね。
それを隠すために、与党の国会議員があわてて、住所のない人にも定額給付金をだしましょうといっているよ。




539:無党派さん
09/01/21 03:37:06 +6Xq6UWM
実は麻生の本当の目的は定額給付金じゃなくて定額給付金非難を集める
為にわざと提案しているんじゃないのか?

全ての日本国民に一度だけ支給さえる3万円がこんだけ大きく避難される
のだから、永久的に毎月17万円以上の支給と数々の特権を反日朝鮮人に
与えている在日特権が避難されない訳にはいかないだろ。

麻生にはぜひ在日特権を廃止にしてもらいたいね。


540:無党派さん
09/01/21 03:40:57 +6Xq6UWM
今、朝鮮人に乗っ取られている日本のメディアが定額給付金に
 についていろいろ叩いているけど(そういえば死刑囚にもあげるのか!
 とか言っていた基地外新聞もあったけど..)その言葉がそのまんま
 在日特権廃止の布石になると思うよ。

 とりあえずネットで騒ごうぜ。
 「定額給付金提案は在日特権を廃止にする為の布石を作る為にやっている。」
 っていろいろ書き込もうぜ

541:無党派さん
09/01/21 05:41:44 uktxuGwx
国民の暮らしを守る!!って公明党のポスターが貼ってあるんだが・・・。
あんなのはっても逆に反感買うだけなんじゃね?KYって意味じゃ、麻生と
どっこいどっこいだけどさ。マスゴミの漢字報道もうんざりだけど平気な
麻生もレベル低いね。どっかのおバカクイズ番組じゃないんだし、麻生で
視聴率稼ごうとかそれこそさもしいんじゃね?(w

542:無党派さん
09/01/21 06:28:30 XgjlCD9u
>>532
将にその通り!
>>541
そうだな、学会を守る!!大作を守る!!公明党!!と
ポスターを張り替えるなら俺は許すぜ!

この選挙日程も決まっていない時期での異常な数の巷に溢れている
公明党のポスターも優遇された宗教団体からの資金力からなのか?と
考えたくなる程の他党をダントツに抜くその量は恐ろしささえ
感ずるわ。

543:無党派さん
09/01/21 06:59:27 ZK2YgKFt
裏にどんな意味があるのか考えろ

544:無党派さん
09/01/21 07:09:36 paz5L/Nc
>>540
低脳は黙っとけ。

545:無党派さん
09/01/21 07:18:02 Edibo4cq
給付金を実地する国が続出しています。
アメリカ、ドイツ、イタリア、台湾、オーストラリアで続出したした。
マスコミは報道しないけど

546:無党派さん
09/01/21 08:18:35 a9OFkrJV
きのう、近くの健康ランドに行ってきました。
人が少なく年寄りばかりでした。
朝風呂に入って生ビール飲んだけど、
やっぱり温泉で飲むのがいいですよねぇ。
きょうは、これから別の健康ランド行ってきます。
>>538
給付金いらないなら、私たちに下さい。


547:無党派さん
09/01/21 09:08:03 n0vlzXc3
>>545 各国がやってるから・・・日本も・・・との横並びの考え方は、
まさしく自主制の持てない国の人間だな。
個人的に主な反対の根拠として、わが国では、過去、公明党によってバラまかれた
カネがほとんど効果なく失敗し、ただ借金を増やした結果に終っているからだ。
この経験から、各国もそれぞれ国の事情はあると思うが、
同じような結果に終る可能性が高いと思う。
(その時のあなたのコメントが聞いてみたいと思う。
その時、世界の各国と同じだから失敗したのは「仕方がない」という
なんでも「仕方がない・仕方がない」の発言はだけはしないよう望む。
「仕方がない」の連呼ばかりの「発言馬鹿」にならないようしてほしい。


548:無党派さん
09/01/21 10:23:16 wIdipMBa
外人は金を使ってしまう、日本人は慎重に使う、

国民性だよな、

日本人平均個人所得世界第19位。

549:無党派さん
09/01/21 10:26:56 CXAsFOQi
公明と連立解消したら自民に投票するというの俺だけかな?

550:無党派さん
09/01/21 12:38:58 WHAlrLE2
>>549
次の総選挙まで100%ないでしょ>連立解消

551:無党派さん
09/01/21 14:21:30 DgloY46r
196 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:49:29 ID:orbuP80R0
★Winnyでダウンしただけで逮捕された平民
 Winnyで地図ソフトを“ダウンロード”しただけで公衆送信権侵害で逮捕
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

★児童ポルノ&違法アプリをダウンの証拠満載なのに停職(有給3ヶ月)のみのIPA岡田賢治(IPAの陰謀)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

※WinnyやShareはDLが完了する途中の段階でも、そのファイルは共有され送信可能になって周りにファイルを蒔いている
 岡田が送信していたのは、これは常識!
 IPAはプロ中のプロで当然知ってながらこの差は何なんだ?
 国家権力でここまで国民を完全にバカにするな!


552:無党派さん
09/01/21 19:25:53 iqvGiPLY
公明党の要望により給付金を出します。
草加のために使ってください。

553:無党派さん
09/01/21 19:32:14 runcTDGQ
定額給付金をホームレスやネットカフェ難民に支給するとか言っているが
誰がどうやって支給するのかわからない。
金の無い人達に交通費を自腹で払って役所まで金を取りに来させるつもりなのか?
実態を分かってない。分かってないのはオレの方?

554:無党派さん
09/01/21 20:38:17 gMQj6iMb
>>532 >金成日 ・・・ 犬作に笑われるゾ。

555:無党派さん
09/01/21 22:56:17 BT1AmPds
給付金にしろ地デジにしろ、
国民の7割とか反対するのに、
ゴリ押しして 
国民のことを本当に心配する人はオランのダ

556:無党派さん
09/01/21 23:02:48 l+oUW+Bp
まあミンスも似た様なばらまきを提案してたが、それはマスゴミも報道してないな。

557:無党派さん
09/01/21 23:10:50 uii+bZQr
消費税に関する言葉の遊びはどうでもいい。恒久的減税は廃止して暫定的な税を維持する党だと知ってますから。

558:無党派さん
09/01/22 00:51:02 YpajwtgN
給付金中止しろよ、中止以外考えられん  


どう考えても税金の無駄遣い。もっと有効有益なことに使えよ

559:無党派さん
09/01/22 10:41:16 i9lM6Xpq
ここで給付金を中止することが決断する勇気というものだと思うんだけど
どれだけ法案を通すかが決断だと思っているのかな

560:無党派さん
09/01/22 11:09:09 NMyxuRsx
「P」献金の池田大作の証人喚問を!


561:無党派さん
09/01/22 13:16:13 DFbj8HsK
>553
> 実態を分かってない。分かってないのはオレの方?

いや、その疑問はその通りで、事実上はちゃんと配布する方法はない。
ま、与党とすれば住所も定まらなくて選挙で与党に投票しない人なんて
どうでもよくて、一応手は用意しましたよと言い訳だけ出来りゃいいんで。

つか、たぶんそういう人は選挙に来れば現野党側に入れるのが大半だろうから
来て欲しくないんじゃないかと思われ。

>559

一度国会に提出された予算/予算関連法案は一言半句の修正もしないまま可決するのが
慣例なんで、修正とか廃止とかは役所が認めない。
閣議案件の政令一つひっくり返せない政府と与党にそんなことは期待するだけ無駄。


562:無党派さん
09/01/22 13:57:18 9Hr39PlL
>>549
増税しかしないので投票しない。
早く死んで欲しい。

563:無党派さん
09/01/22 16:49:18 Gro3DOBC
>560

 代作は、国会で、名前は?と問われることが、バカにされたようで嫌。
 ワシを知らんのか。
 そして、それは本名ですか? と問われることが一番嫌。
 本名は、知られたくない。
 
 そのためには、自分が一番上でいなければならないのだ。
 世界中の人から偉いとされていると、国会にはよばれないかな。
 お金を配っての偉いはダメかな。
 とにかく、連立をカードにした公明が頼りだ。

564:無党派さん
09/01/22 23:04:25 8eBmsQFi
       ,     -=-::.
      /       \:\
     .|  セ ク ト    ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
    .||(●)| ̄|、(●)|─/ヽ
     |ヽ二/  \二/   ∂
    /.  ハ - -ハ   |_/
    |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
   . \、 ヽ二二/ヽ  / /
  \. || l \i ___ / il | i
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  もっと財務  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|.    しなさい  .  |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

565:無党派さん
09/01/23 01:24:01 w2b4Rc6t
只今、遊んでまふw  夜更かし中!
きょうの2日目も健康ランド行ってきましたよ。
やっぱり、ここも人が少ないですね。
みなさん、なにしてるんでしょうか?
朝風呂、生ビール旨いのにね。
今度は温泉が楽しみです。



566:無党派さん
09/01/23 05:34:04 gdd4EAm5
はなから全員賛成だった消費税論議の茶番でトドメですw
自民党は下野っつーか死滅して下さいw

567:無党派さん
09/01/23 20:01:27 6+NYaMuT
無駄遣い

568:無党派さん
09/01/23 20:06:35 YFxNyyYv
民主は「1回の定額給付金支給と引換えに恒久的に消費税率を上げようとしている」って言ってるけど、
みんなはTVだけ見てる情報弱者じゃないから、これが詭弁だって気づいてるよね。
定額給付金の有無に関わらず、消費税は上げるしかないよ。

569:無党派さん
09/01/23 20:06:52 AJi9wlTi
無駄使い?
理由は?


570:無党派さん
09/01/23 20:10:54 k0GsLvsH
今の政権続くと脱税流行りそう。

571:無党派さん
09/01/23 20:11:18 5CdqS3pI
自民は「無駄づかいを維持するために、消費税率を上げます」と言っていますねw

そろそろウソ公約を発表し始める頃です。
「議員数を減らします(自民党をぶっ壊すwww)」とね。

572:無党派さん
09/01/23 20:11:20 KhDNgjOa
偽善福祉党の公明党議員と一部の自民党議員がお馬鹿な主張(貧しい家庭、加算を取り上げて
 給付金やるぞ。それ公明党を有難がれ!)

最近テレビで公明党議員と一部の自民党議員が定額給付金の事で(皆が反対している訳ではない。
母子家庭の皆さんの中には、早く支給して欲しいと心待ちにしている人達もいる)と。
当たり前です。公明党議員と自民党議員がこぞって、母子加算、高齢者加算を廃止したおかげで、
いまやこの人達の生活は本当に困窮しているのですから。
つまり公明党、自民党はこの人達から毎月(必要不可欠な受けとるべき金)を取り上げ、たった一度
の給付金を与えようとしているのです。
ではこの人達は、この給付金を使いきってしまった後はどうすれば良いのだろう。
困窮は永遠。給付金は一度っきり。
今、この加算を取り上げられた母子家庭や高齢者はガス代や水道さえ払えない。その様な人達に
とれば、そりゃー給付金は欲しい。今すぐ欲しいでしょう。
公明党と自民党が(欲しがらなければならない状況)を作っているのですから。
これほど残酷な非道な事は無い。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


573:無党派さん
09/01/23 20:23:00 YFxNyyYv
定額給付金は会計の考え方によっては悪い案だとは思わんよ。

生活を支援する方法として、「食品の消費税を一時的に廃止する」って案がある。
これはどっかの国でやってそれなりに成果を出したみたいだね。

一人当たりの食費が1日1000円だとして、1ヶ月で30,000円。
消費税は5%だから、1500円分の負担が減る。これは現金として実感できるから安心感がある。
ただ、これをやるには税法の改正が必要だから、絶対に民主の反対で時間がかかる。

そこで、定額給付金。
12,000円を1500円で割ると8だから、
「食費にかかる消費税を8か月分キャッシュバックした」のと同じ。
それも前払いだから、キャッシュフローがプラスになることはあってもマイナスになることは無い。
そう考えたら、それほど悪い案とは思わないけどね。

574:無党派さん
09/01/23 20:24:31 k0GsLvsH
年金だって払ってない奴らから徴収しろ!

年金の収税率六割位じゃないのか?

575:無党派さん
09/01/23 20:26:53 rpUR0qbf
>>573
それ定額給付金受け取った分が全部食費に回るって前提じゃねぇか。

576:無党派さん
09/01/23 20:28:08 k0GsLvsH
>>573

君……

それって消費が上がらない典型、給付の意味なし、

わかって言ってるんだよな?

577:無党派さん
09/01/23 20:31:23 YFxNyyYv
「政府の無駄遣いを減らせば、消費税を上げなくて済む」って言うのも嘘。
まあこれも、みんな情報弱者じゃないから知ってると思うけど。

官僚の無駄遣いの財源は特別会計。
消費税は一般会計。
特別会計の無駄遣いを減らしても、一般会計の不足は補えんよ。

もちろん、官僚の無駄遣いは止めるべきだけど、
論点の「政府の無駄遣いを減らせば、消費税を上げなくて済む」ってのは嘘だね。


578:無党派さん
09/01/23 20:46:38 YFxNyyYv
>>575
そだよ。金には色が無い。
紙幣に「これは食費用の紙幣」、「これは交通費用の紙幣」
なんて書いてないでしょ。

貰ったお金が何に消費されたと解釈するかは自分で決めればいい。
受け取る金額(営業キャッシュフロー)が+12,000で、投資キャッシュフロー(食費、その他の生活費)が一定なら、財務キャッシュフローは+12,000。

>>576
「貯蓄に回って消費に回らない」って言いたいんでしょ。
いいんだよ。それで。期待してるのは減税効果なんだから。

ついでに言うと、「消費税を無くせば消費が増える」っていうのも間違いだね。
「8ヶ月間、食品の消費税を無くす」のと「8か月分の食品にかかる消費税をキャッシュバックする」のは財務上は同じことだからね。
どっちにしろ、貯蓄に回る。不況時は何をやっても貯蓄に回るのは当然だよね。

579:無党派さん
09/01/23 20:50:55 rpUR0qbf
>>578
>「食費にかかる消費税を8か月分キャッシュバックした」のと同じ。
ってそれじゃ同じになんねぇだろ。食料品が同じ分売れてるわけじゃないんだから。
頭の中整理してから書け。

580:無党派さん
09/01/23 20:56:43 YFxNyyYv
>>579
「食料品が同じ分売れてる」ってのがわからないんだけど、
ちゃんと帳簿につければ損益が+12,000になるのを確認できるよ。
ちょうど、8ヶ月分の食費にかかる消費税分が帰ってきたことになる。
食費でわかりにくければ文房具でも日用品でもいいよ。

小額だけど前払いだから、債務を抱えている人にとっては月ごとの財務キャッシュフローが利子分だけ+になるはずだよ。

581:無党派さん
09/01/23 21:25:02 YFxNyyYv
"定額給付金"って言い方をするから誤解されるのかもね。
贅沢品を買うためのバラマキだと思われてるから
「たった12,000円じゃ1日で使い終わっちゃうよ!」
みたいな批判が出てるんだと思う。

これからは略さずに「定額"減税" 給付金方式」って言った方がいいと思う。

贅沢品をバンバン消費して経済を回復させるための政策じゃなくて、
生活必需品を購入するための負担を減らす減税政策だって事をちゃんと伝えないと。

582:無党派さん
09/01/23 21:38:38 x73n+lkJ
一般会計から特別会計への繰り入れもあるため、完全に独立しているわけではない。


583:無党派さん
09/01/23 21:44:49 gTwfzBXD
コテコテの保守派の俺でも自民党には愛想が尽きた。
民主党もクソだが、今回ばかりは止むを得ない。
一度くらいは与野党交代させる必要がある。

584:無党派さん
09/01/23 21:57:28 DjUSqswG
国民誰もが貰える定額給付金は台湾とかでも実施されて評価されて いる政策の一つ。日本の定額給付金を
愚策と言うなら台湾とかの定 額給付金も愚策と言う事になる。民主党支持者と反日マスコミが必 死に
自民の定額給付金を叩くのは政策が実行されると現在の民主と 自民の支持率が逆転する可能性があるから。




585:無党派さん
09/01/23 22:11:20 YFxNyyYv
>>582
一般→特別の繰り込みはあるね。
でも逆は難しい。道路特定財源の一般会計化も相当苦労した。
特別→一般をやるには財源の一本化が必要。

民主が「役人の無駄を無くせば増税は不要」って言ってるんで、
情弱の人は「民主が与党になったら増税しないんだ」って単純に思い込んじゃう。

でもその背景には財源の一本化という大鉈を振るう前提があって、
例えば年金の掛金をキッチリ払ってた人もそうでない人も同額の年金を受け取れる様になって、
真面目に払ってた人が大損するリスクがあるとか、
国民健康保険の運用で大損するリスクがあるとか、
国民生活のセーフティーガードそのものが危険にさらされることになるということに気づいていない。
(もちろん、民主はそんな説明はしない。)

そこは情弱の人に俺らがちゃんと説明してあげないと、俺らもいづれ困るよ。

586:無党派さん
09/01/23 22:57:20 k0GsLvsH
>>577
財源一元化しなくても財源の繰入が出来るんだよ、
特会で無駄遣いしているにもかかわらず、

特会 埋蔵金100兆円

特別会計で 余剰金出てるのに一般から特別会計に繰入してる、

金は有るのに無いと見せかけ増税だと言ってる、

まっ結論から言うと無駄を省き特会の監査すれば増税は必要なし。

587:無党派さん
09/01/23 23:24:43 YFxNyyYv
>>586
そりゃ特別会計から一般財源への一時的な組み込みは可能だよ。
法的に区別の無い金だし。
実際、今回も特別会計に手をつけてるね。
(まあ目的税は運用規則とかあって難しいだろうけど、それを気にしない前提なら可能)

でもこれは今まで蓄積してきた積み立を切り崩しただけで、いずれ底を尽きる。
あと、目的が決まってる特別会計を切り崩したんだから、当然元に戻す必要もある。
要するに一時的に借りてきただけであって、特別会計から一般財源に"移した"わけではない。
ほんとに一般財源に移すなら財源の一本化が必要。

結局、バランスシートを改善しないと財政の問題は解決しないのには変わり無い。
(政府ファンドって裏技もあるけど、ドバイの大失敗を見る限り禁じ手と考えた方がよさそう。)

588:無党派さん
09/01/23 23:38:39 k0GsLvsH
戻す必要ないよ!

589:無党派さん
09/01/23 23:49:29 hpQF7KWY
戻さないならその説明が要るね。
「年金基金を一般財源に移してパァーっと使っちゃいました。
一般財源から年金基金に戻す気ないから、年金の支給はナシってことで。
今まで掛金払ってきた人ごめんね♪」
じゃすまないよ。

590:憂国団
09/01/24 00:25:06 6r8z4Wpo
定額給付金。創価学会が支持母体である、公明党の発案。
裏を返せば、1国民あたり12000円の給付なら、
学会員(有権者)220万人全員が創価学会に
受け取る給付金を寄付すると、264億円が創価学会に
寄付されることになる。つまるところ、給付金の
最終目的は、創価学会の集金作業にある。
上掲の220万人は有権者のみで、子供など入れると
とんでもない金額(われわれの血税)が創価学会へ流れる。

591:無党派さん
09/01/24 07:45:04 Rt0l1de/
なるほど。

それで公明党議員はあれほどさもしく給付金に執着するわけですね。
つまり麻生太郎は定額給付金で総理の座を買ったということですね。

国民の血税で総理の座を買った男。前代未聞ですな!

592:無党派さん
09/01/24 08:23:06 IG+IwUI2
社会保障に使うために消費税増税だろ!

消費税は特別会計、

社会保障目的の特別会計だろ、

特別会計の埋蔵金100兆円作る余裕あるなら増税必要ないだろ。

一般会計となんの関係があるんだ?



593:無党派さん
09/01/24 08:49:46 bHxujDwt
>>590 >>591
我々の血税って...その中には層化の奴が払った分も含まれてるんじゃ...

たぶん、定額減税は層化の資金源になるんだろうな。
公明が必死で取り組むのもわかる。
だってあいつら、「定額給付金はちゃんと意味がある!効果がある!」
って言うけど、理由聞いてもちゃんと答えられないし。

確かに犬作が調子こいて政治に口出ししてんのは気に食わんが、それとこれとは別。
生活に困窮してる人への定額減税はやっぱり実施すべき。
層化下ろしはみんなが選挙に行けばいい。
眠ってる45%の選挙権を起こせば層化の議席は半分になる。

594:無党派さん
09/01/24 09:46:10 dQ6iHUqI
>>592
消費税は一般会計だよ。
一般に消費税といわれているのは"消費税(国税)"と"地方消費税"の2つの税金の総称。
国税分は社会保障費(一般会計の歳出項目)等に使われていて、
地方消費税は地方交付税(一般会計の歳出項目)として地方自治体に歳出している。

595:無党派さん
09/01/24 10:03:45 dQ6iHUqI
確かに特別会計の積立金(いわゆる埋蔵金)を切崩すか、一般会計から特別会計への繰越しを停止すれば、"今すぐ"増税する必要は無いね。
ただし、特別会計の積立金は年金や失業保険といった使用目的が決まっているので、いずれ切崩した分を償還する必要がある。

これが出来るかっていうと難しい。
今の国と地方の一般会計予算は毎年大赤字(-50兆から80兆)なんで、このままでは償還できない。
採り得る方法は3つ。
増税で不足分を埋めるか、一般会計で行っているサービスを低下させるか、特別会計で行っている年金や失業保険を破棄するか。
増税は現実的な選択肢の一つだと思う。

実はもう一つ方法があるけど、それは実現可能性が低いので割愛。

596:無党派さん
09/01/24 10:42:22 WkyRq+fn
>>572
かつて、小泉総理は補助金や助成金を徹底的に減らせば、
いずれ、国民の方から増税して構わないから助成金を増やしてくれと泣き付いてくる。
との趣旨の発言してますね。
今回の定額給付金も、国民を苦しめるだけ苦しめれば、それだけ、選挙直前の給付金をありがたく感じるだろうとの思惑も感じますね。
厭らしい人たちです。

597:無党派さん
09/01/24 12:31:53 Jdo1Iea6
>>596その通りで小泉は確信犯。徹底的に医療福祉社会保証を削れ、国民の方から
頼むから消費税を上げてくれ、といわせるようにと。だから自分の任期中は消費税は
絶対に上げない、という実に無責任は発言を繰り返したわけよ。
そして小泉は徹底的に国民を見下げていたね。ここを見抜けなかったバカなB層が
今日の事態を招いている。自業自得である。

598:無党派さん
09/01/24 13:19:00 0Gsyvke0
>>596 >>597
で、医療費負担は増えたのかな? 減ったのかな?
同時に実行した更正医療制度や医療費支援、医薬分業によって難病患者の医療負担が激減し、社会復帰できるようになったのは無視か?
個人の医療費負担がが増えると同時に薬代が3割安くなってるのを知ってるか?


599:無党派さん
09/01/24 19:13:43 U5lC/tck
>>1
公明党はしょうがない!
憲法20条
「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」

憲法89条
「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のためこれを支出し、
又はその利用に供してはならない。」

 政教分離の具体的内容とは下の通りである。

特権付与の禁止。
特定の宗教団体に特権を付与する事。
宗教団体全てに対し他の団体と区別して特権を与える事。
宗教団体の「政治的権力」行使の禁止。
国の宗教的活動の禁止 宗教の布教、教化、宣伝の活動、宗教上の祝典、儀式、行事等。
       ↑
この中の「宣伝の活動」というのが、引っかかるのでは?
公明党→創価学会。これって誰でも思っている事では?
だとしたら公明党の政治における表立った活動においては「宣伝活動」に直結するのでは?

本来、間接的でも宗教が絡んでいたら駄目なのでは?

600:無党派さん
09/01/24 20:25:32 +VMwpJf8
>>585
自公に増税を言う資格は無いよ

601:無党派さん
09/01/25 00:22:55 SSVgLods
>>600
議員資格がある。

602:無党派さん
09/01/25 00:44:09 3WUa/Jk2
さあみんなで【無責任一代総理】を歌いましょう♪

 おれはこの世で一番   自民に入ってからは
 無責任と言われた首相  ボンクラ二世がお友達 
 がきの頃から高飛車で  失言暴言数知れず
 遺産で儲けるスタイル  それでも総理になった

 学校に入ってからも   世論の支持率下がりゃ
 上から目線は一番    手当たり次第にバラマキ
 漢字が読めない特待生  選挙の約束ア口だけさ
 漫画が読めればOK   もともと予定は任期いっぱい

 会社に入ってからは   政界で大事な事は
 下積いらない御曹司   世襲にべらんめえ調に無責任
 漫画に射撃にバー通い  とかく総理は金次第
 五輪の代表にもなった  こつこつやる議員はごくろうさん  ハイ!ごくろうさん

歌手:アスホール太郎 作詞:世界のなべよし

603:無党派さん
09/01/25 01:14:32 +0Xi69tT
>>601
今年大量に死ぬけどなw

604:無党派さん
09/01/25 05:10:38 7vSaDoVZ
まとめると、
・給付金は将来の増税に備えた貯蓄に回るので消費は刺激しない。
・期限付き商品券にしても、それを使って浮いた現金を貯蓄に回すだけなので給付金と同じ。
 コストや時間がかかる分だけ現金よりも悪い。一時的な商品券の偽造防止って難しい。
 現金なら何度も使ってるから、多少汚れてたりしても本物か見分けがつき、自販機などの
 読み取り機も揃っている。質感や手触りなども十分に頼りに出来る。商品券の場合はそれが出来ない。
・たとえば所得の低い者など、選択的に給付を行っても消費の刺激効果は小さい。確かに、貰う人は
 貰える額の方が増税される額より大きくなるから、超過分を消費するだろう。しかし、貰わなかった
 人たちの行動も変わってしまうことも考える必要がある。この人たちは今貰えないにも関わらず、
 増税時に支払うことになるので、そのことに備えるため今すぐ消費を減らして貯蓄し対応する。
 結局、社会全体の消費にほとんど変化は無い。やっているのは単なる歪で強権的な所得再分配政策
 であって、消費刺激策ではない。
・実際、かつての地域振興券の場合も消費に回ったのは多く見積もって三割程度。
 短期の将来消費の先喰いの影響なども考慮すれば、さらに少なかったと考えられる。
・貯蓄によって銀行の預金が増えても、融資には回らない。何故なら、今の融資は自己資本率規制などが
 ボトルネックを生んでいるのであって、預金量の問題ではない。実際、銀行は金が必要なら低利で調達
 出来るので、貸し出したいほど優良な先には既に貸し出している。
・銀行の貸し出し先は深刻。サブプラの影響を地銀がまともに喰らったのは、優良貸し出し先が枯渇し、
 預金の運用に困っていたため、証券化商品に手を出した面がある。

605:無党派さん
09/01/25 05:14:19 7vSaDoVZ
・給付金に反対している人が、いざ給付されたら受け取るというのは何もおかしいことではない。
 給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
 給付金政策を行わないことがベストであっても、いざ給付金政策が行われた場合は受け取るのが
 セカンドベストとなる。これをもって、主旨一貫していないからおかしいだとか笑ったり文句を
 言うのは、たとえばワンアウト一塁の時に送りバントの指示を出したなら、失敗してツーアウト一塁に
 なっても 送りバントをさせろと言って難癖つけるようなもの。
・給付金はやってもやらなくても経済にはほとんど影響を与えないが、これで野党と揉めているため、
 本来の効果のある経済対策が検討されず時間の浪費となっている。実はこれが一番の問題かも知れない。
・何でも反対する野党を前に、どうでもいい給付金を出して、時間を浪費した麻生は失策を犯したし、
 もちろん野党もだめだめ。
・効果のある政策は公共投資。それも、土建屋バラマキではない、将来有効に使われるものへの投資。
 今だとリニアが典型か。あとは研究開発への資金援助や、エコ替え(グリーンディール?)。
・現在の強烈な下ブレで、一時的に資金繰りが悪化している企業への貸付補助は別個とりあえず
 早く手広くやるべき。

606:無党派さん
09/01/25 07:04:14 nWSHKzrW
時事ドットコム:議員歳費3割カットを=自民・古賀氏
URLリンク(www.jiji.com)
 自民党の古賀誠選対委員長は24日、福岡県みやま市で講演し、麻生太郎首相が国会議員歳費(月額約130万円)の削減に言及した
ことに関連し、「国民の生活にしわ寄せが来ているのだから、30%くらい(の削減)は決めないと理解は得られない」と述べ、
引き下げが必要だとの認識を示した。
 また、定数削減についても「衆院も参院も多過ぎる。われわれも思い切って削減しないといけない」と語った。

渡辺喜美氏:「渡り」全面禁止など超党派で議員立法も - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相は24日、テレビ東京の番組に出演し、政府が月内の閣議決定を目指す国家公務員制度改革の
工程表について「いいかげんな工程表が出てきたら議員立法をやる」と述べた。官僚OBが省庁のあっせんで天下りを繰り返す「渡り」の
全面禁止など、超党派の議員立法提出を目指す考えを示した。
 政府の工程表原案は「天下り根絶」を明記し、人件費を抑制する新しい任用・給与制度の設計を11年度中に終えるとしている。これに
対して渡辺氏は「公務員は給与カットされず、再来年の課題と間延びしたことを言っている。『天下り根絶』の中身が全然伴わない」と批判。
番組終了後、記者団に「志を同じにする人と中身を話したい」と述べ、法案提出に必要な20人を集めるため、与野党議員に呼び掛ける
考えを明らかにした。
 法案の具体的内容としては▽「渡り」を直ちに全面禁止▽天下りの是非を判断する再就職等監視委員会による承認は1年以内に廃止
▽公務員給与は09年度からカット--などを挙げた。


607:無党派さん
09/01/25 11:10:20 na2g5Fkp
経済 定額給付金 景気回復か、総選挙目当てか

    ・・・・・
 でも、もうひとつ理由があって、衆議院議員の選挙がいつあるかわからない。
それで、選挙になった時に、公明党や自民党が「みなさんに定額給付金を配りましたよね。
あれは公明党と自民党が配ったんですよ。その恩をわすれずに、選挙では公明党と自民党
に投票してくださいね」という狙いがある。
大人はそのことを知っているので、「いい仕組みではない」と思っている。
毎日小学生新聞 2009年1月25日
URLリンク(mainichi.jp)

小学生にも馬鹿にされているような自民党と公明党 (笑)


608:無党派さん
09/01/25 11:13:17 WOei3CMv
NHK「その時歴史が動いた」で、

「元寇とは、時代の最先端の、グローバル化を推進するためのものだった。
 朝鮮がグローバル化を先導して、日本にも推進しようとした、 
がしかし日本はその流れに逆らった、 
そのため、日本は時代から取り残されることとなった」

とか、とんでもないクソ番組作ってるの観て払うの止めた。
何が悲しくて、反日捏造洗脳番組の製作に金払わなけりゃいけないんだと。 

大体、元寇で対馬。壱岐の領民は朝鮮人に大虐殺された 

それを追い払った日本は悪くて、攻めてきた朝鮮が正しかったとは何事だ 
つぶれろNHK リンク先は当初より微妙に変更
 URLリンク(www.nhk.or.jp)
  
 


609:無党派さん
09/01/25 23:51:51 Op6CMPG6
>>604
>給付金は将来の増税に備えた貯蓄に回るので消費は刺激しない。

情報弱者の典型だな。
定額給付金は「定額減税」の給付方式。
つまり減税政策。

減税政策と景気政策は別物。
「減税政策では景気は回復しない!」などと批判しているのは筋違い。
TVや新聞の記事を鵜呑みにする団塊世代は自重してくれ。

610:無党派さん
09/01/26 00:51:48 28KaBlgW
創価のための政策だろw
アホな自民党はさっさと死ね

611:無党派さん
09/01/26 00:59:30 eNfSWtts
まあ、公明党が層化の資金集めに加担したのは事実だろうけどね。
層化のクズどもが何しょうが知ったこっちゃない。
それより生活水準が低い人を支援する方が大事。
決定した以上、本来の目的に適った運営をお願いしたい。

612:無党派さん
09/01/26 01:27:30 WVi+9LBA
>>609
何のために減税するん?そりゃ財政が潤っててこのままだと税取り過ぎに
なるから減税するならわかるけど、今の国庫の状態ってそうじゃないよね?
減税政策にせよ、消費刺激策じゃないの?

613:無党派さん
09/01/26 02:38:04 roUFDGJJ
>>609
阿呆過ぎるwww
減税政策って何だよw 初めて聞いたぞそんなの。ケインズ政策としての減税なら知ってるが。
政策を達成するための手段である税そのものを目的としてしまった政策って何?

614:無党派さん
09/01/26 06:51:42 qYr8GvVk
毎日世論調査:麻生内閣支持2ポイント下落の19% - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 毎日新聞は24、25両日、電話による全国世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は昨年12月の前回調査より2ポイント下落の
19%。不支持率は7ポイント増の65%となり、現在と同じ質問形式にした1949年以降、ワースト2位の高水準となった。
麻生内閣が打ち出した政策に対しても厳しい数字が並んでおり、麻生太郎首相は引き続き綱渡りの政権運営を迫られることになりそうだ。
 不支持率が最も高かったのは01年2月の森喜朗内閣の75%で、森内閣は約2カ月後に退陣した。それに次ぐ65%は07年8月の
安倍晋三内閣と同率。安倍内閣も約1カ月半後に退陣している。支持率19%は、小泉純一郎内閣以降では昨年5月の福田康夫内閣の
18%に次ぐ低い数字となった。
 支持政党別では、自民支持層が支持52%、不支持31%、公明支持層が支持42%、不支持32%など。「支持政党はない」と回答
した無党派層は支持12%、不支持66%だった。
 支持理由は「首相の指導力に期待できるから」が前回からさらに7ポイント減の12%。不支持理由も「首相の指導力に期待できない
から」が6ポイント増の33%で、世論が首相の指導力を疑問視していることがうかがえた。
 通常国会序盤の焦点となった定額給付金に対しては、「評価しない」が前回比4ポイント増の74%で、「評価する」は1ポイント増の
22%。内閣支持層も「評価する」が53%にとどまり、自民支持層では「評価しない」52%と「評価する」45%が逆転した。
 首相が経済の好転を前提に消費税の3年後引き上げ方針を示したことには、「反対」67%、「賛成」27%。首相が衆院解散・総選挙
を少なくとも09年度予算案の成立まで行わない方針を表明したことについては、「評価しない」61%、「評価する」32%だった。

(1/25)麻生内閣支持率、19%に低下 日経世論調査 - NIKKEI NET(日経ネット):特集 内閣支持率・日経世論調査
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


615:無党派さん
09/01/26 10:10:27 Zye8SDJD
>>612 >>613
TVや新聞やネットといった「他人から与えられる情報」にすがるしかないとはな。
情報弱者ってのは惨めなもんだ。

景気刺激策にはいろいろあるが、要するに商品・サービスの消費を促して金を循環させる政策。
可処分所得を増やすとか、企業の資金繰りを改善するとか、新しい市場を開拓するとか、まあ、いろいろやり方はある。
副作用として物価が上昇するので低所得者の生活がさらに厳しくなることもある。

減税政策もいろいろあるが、要するに低所得者の負担を軽減する政策。
減税政策は常になんらかの形で実施していて、景気の良し悪しにはあまり関係ない。
不況時は日用品(特に食料品)の減税から始めるのがセオリーで、貯蓄にまわせるならそうした方がいい。

減税で消費が促されるとか言うアホがたまにいるが、税率が下がったからといって不必要なモノを買いたくなる人はいない。
不況時は税率を下げてもその分が貯蓄に回るだけで、景気回復を期待するのはナンセンス。

616:無党派さん
09/01/26 12:15:39 OPMojd0v
麻呆はそんな事を言っていません!
あとから理由を付けるのは損をするから止めた方が良い。

617:無党派さん
09/01/26 12:48:59 rkQopi4D
「口では反対しててもみんなカネは欲しい、受け取るさ。」
そりゃそうだ、お前ら自公のせいで生活苦しいんだから。
でも、それでも勇気をもって「もっといい使い道があるだろ」と国民が言ってるのに、札ビラで頬を叩くような真似をしてるのが定額給付金。
そりゃ、みんな受け取るでしょ。
俺も受け取るよ。
でも、屈辱感・絶望感にまみれて受け取るわけで、だから受け取った人々の間で却って自公への「憎しみ」がつのるんじゃないかね?


あと、もう一つ受け取る理由は、辞退したら窓口の人間が懐に入れる可能性が高いからです。

618:無党派さん
09/01/26 12:50:54 KvzEAhir
コウメイ、コウメイ、称えよコウメイ!!
ばらまき定額給付は財務で回収、党財政磐石で選挙準備はおっけーよ♪
外国人参政権に人権擁護法案でツーちゃんねるのやつらは地獄行き!
コウメイ、コウメイ、称えよコウメイ!!
これは孔明の罠ね!!


619:無党派さん
09/01/26 13:11:46 rcDEVJNz
内閣総理大臣 朝青龍

620:無党派さん
09/01/26 13:43:22 Q5bUFdBz
給付金まだぁ~!なんでもいいから、たくさんくださいな。
しかたがないから、今週も健康ランド行く予定してます。
平日の昼間は、すいているので皆さんもどーぞ!
ビール旨いよ。


621:無党派さん
09/01/26 14:47:21 OPMojd0v
健康ランドしか行くとこないのか。

622:無党派さん
09/01/26 15:45:20 roUFDGJJ
お前よりは経済学については情報強者だと思うがな。
あんたも公債の中立命題分かってるじゃん。
だったら、今は所得再分配策やってる場合じゃないってのも
分からないか?あれはあれで色々資源が浪費されるから。
この時期には給費金も減税もやってる場合じゃないのよ。
どちらも景気は刺激しないし。

623:無党派さん
09/01/26 18:18:55 Zye8SDJD
麻生は減税策と景気刺激策をちゃんと分けて考えてると思う。
「安心実現の為の緊急総合対策」にちゃんと書いてるしね。
URLリンク(www.kantei.go.jp)

■目標1 生活者の不安解消 ←"定額減税給付金方式"はコレ
■目標2 持続可能社会への改革加速
■目標3 新価格体系への移行と成長力強化 ← 景気刺激策はコレ

定額減税だけじゃないよ。
他にも金融市場対策(33兆円)、中小企業向け保証枠の拡大(21兆円)、雇用維持対策、再就職支援策、内定取消し対策、雇用保険の引下げ... いろいろやってる。
嫌なら反対しろよ。
「雇用維持対策反対!中小企業の信用保証枠拡大反対!」って。

情報弱者はTVと新聞しか見てないから定額給付金しか知らない。
定額「減税」給付金「方式」だということも知らず、景気刺激策だと勘違いしてる。


624:無党派さん
09/01/26 19:00:16 Zye8SDJD
民主党はタチが悪い。

消費税増税と定額給付金が交換条件であるかの様に宣伝している。
「たった1回のバラマキで恒久的に消費税を上げようとしている!」と。
しかし、実は民主党の議員は知っている。定額給付金の有無に関わらず、増税は必要だと。

定額給付金が消費刺激策であるかの様に宣伝している。
「たった12,000円では景気は回復しない!他の使い方をした方がいい!」と。
しかし、実は民主党の議員は知っている。これが"減税"政策であるということを。

国民を騙して、国民が苦しめば苦しむほど選挙で有利になる民主党。
こんな政党の言うことを真に受ける情報弱者になっちゃいかん。

625:無党派さん
09/01/26 19:10:21 rcDEVJNz
お前らはもっとタチが悪い。

626:無党派さん
09/01/26 19:19:34 tjHgjP8+
定額給付なる愚作の衆議院再可決を食い止めるには、以前どなたかが提案されていたように、
衆議院の野党議員が全員辞職して議会運営が成立しなくなれば、麻生内閣を総辞職か解散総選挙に出来るかもしれません。
9月には衆議院議員は議席を失う訳ですから、大義名分つきで今辞職してもいいのではないだろうか。

627:無党派さん
09/01/26 19:47:00 roUFDGJJ
>>624
> バカ過ぎるな。
> 給付金の分だけ税金が将来上乗せされるだろ。増税ってのは有る無しの二者択一じゃないんだぜ?

628:無党派さん
09/01/26 20:03:34 dUSz+zQH
定足数は3分の1か。民主いなくても・・・

629:無党派さん
09/01/26 20:05:40 4LM+Rd7x
>>624
自民党は最低でも年金問題解決しないと物言う資格がねーな。
お前らニート右翼はすぐに自治労だの民主党だの言うが完全に政権政党の責任だからよ。
年金積立も大分くすねてるみたいだしなw
とにかく選挙やってとっとと死ねや。

630:無党派さん
09/01/26 20:09:10 jWwoom3h
小梅はやばい

631:無党派さん
09/01/26 20:11:02 M15rm3nY
野党の衆議院議員全員が議員辞職すれば必然的に総選挙になる。
今の衆議院野党は居ても意味が無い。
与党の多数で結局法案は通るのだから野党議員の歳費分だけ税金の無駄。
勇気を持って野党は議員辞職で抵抗すべき時である。


632:無党派さん
09/01/26 20:19:54 M15rm3nY
定額給付金はギャンブルか宝くじに使いましょう。



633:無党派さん
09/01/26 20:32:35 iGtZelo6
それより滞納した税金を払いましょう

634:無党派さん
09/01/26 21:58:16 3BkK7K0y
惨敗確定


635:無党派さん
09/01/26 22:08:25 MreTQhOa
定額給付金「効果」あるの? 膨大な関連経費…国民負担ズシリ (1/2ページ)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


636:無党派さん
09/01/26 22:27:53 HHk6vhjF
自民党が選挙に勝つには定額給付金を問う選挙を全面に打ち出し一人50万出すと言って解散総選挙にうってでればばか国民は簡単に買収できるはず これ真理

637:無党派さん
09/01/26 23:07:34 htGOdW6D

              定額給付金    

層化信者たちは、お布施で上納!  vs  小沢信者たちは、献金で上納!
           

638:無党派さん
09/01/26 23:44:33 Zye8SDJD
>>627
> 給付金の分だけ税金が将来上乗せされるだろ。増税ってのは有る無しの二者択一じゃないんだぜ?

「給付金」と考えるからそういう誤解をする。
給付金ではなく、「給付金"方式"」。本旨は減税で、減税分は還付金扱い。
上乗せなんてねーよバカ。

つうかお前、わざと間違えてるだろ。
所詮、与党を批判するためなら何でも有りの民主信者か。

>>629
>自民党は最低でも年金問題解決しないと物言う資格がねーな。
もちろん、民主の菅も年金問題解決するまで物言う資格無いんだよな。
あと、消費税の増税を最初に言い出したの小沢だからな。知らない振りするなよ。


639:無党派さん
09/01/27 00:15:18 g5rOnrZU
だいたいにして「国民の血税を無駄使いするな!」って言うけど、
少なくともニート、派遣、サラリーマンは損してないぞ。むしろ得してる。

税収のうち所得税と消費税を合わせても全体の57%しかない。残りは法人税や資産取得税。
しかも所得税は高額所得者の支払い分が大きいし、消費税は企業も支払っている。

ニート、派遣、サラリーマンは税収全体の20%~30%しか負担してないのに行政から100のサービスを受けてるよな。
本当に損してるのは高額所得者と企業じゃないか?

640:無党派さん
09/01/27 00:41:12 Tnt3JZX+
>>639
で、何が言いたいわけ?税金を無駄にしないってことは間違ってないだろ?
それともおまえは高額所得者と企業がどっちにしろ損だから無駄遣いしろとでも?
収入に応じて税金払っている点では同じだろ?お前、料簡狭すぎ。

641:無党派さん
09/01/27 00:56:32 HC7mpIli
定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金


 団体名は「茨城から定額給付金で医療を変える会」。小松満代表(県医師会副会長)は
 同日、記者会見し「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。抗議の
 ために自民党の政策で民主党に資金が回る一番皮肉なことをやろうと思った」と話した。

URLリンク(www.47news.jp)

642:無党派さん
09/01/27 01:03:52 nEs/KRBf
結局、国民は口に出さないが定額給付金は不公平だから支持されてないんだよ!
本音は何故、低所得者と同じ額なんだ?

こんなに税金払っているのに何故皆同じ金額なんだ?と不満に思ってる、

税金をまともに払ってない奴に給付されるのは、
しゃくに触るから給付金止めた方が気分がいい。

643:無党派さん
09/01/27 01:47:58 ZjOjiBBj
とにかく自民党は死ねw

644:無党派さん
09/01/27 01:51:24 xP2vnhtn
>>638
結局、減税して足りなくなった分を増税(あるいは、もっと将来できた
はずの分の減税が行われなくなる)するだけで、一緒だろ?「方式」だの
どうのは本質とはまったく無関係の言葉遊びじゃん。

645:無党派さん
09/01/27 03:07:20 FQWL/zbF
>>638
消費税増税せざるを得ない状況を作ったのは他ならぬ自民党だろ。
年金も詐欺、介護保険も詐欺。全然話にならんな。
もういいからとっとと崩壊しろよ。
小沢だってもう長くねーだろ。

646:無党派さん
09/01/27 07:09:04 YuLxcyc7
>>640
消費税は増税した方が普通のサラリーマンや低所得者は得なんだよ。
どれくらい得かって言うと、納税額の5倍のサービスを受け取ってる。仮に官僚が半分を無駄使いしても2.5倍も得。

民主に煽られて『消費税増税反対!』なんてマヌケな事言うなよ。
情弱かと思われるぞ。

無駄使いを止めるのは当たり前だ。そこを指摘するのはいいだろう。ただ、そのノリの延長で定額減税や消費税増税まで反対するのは愚かだと言いたい。

647:無党派さん
09/01/27 07:20:01 9Y6ECzX1
>>642
この定額給付金の性格が不明なんだよ。
>>641 >「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。
     のような意見が多い。

しかし迷走麻生は生活支援から景気対策に再び変えてきたみたいだが・・・
キチンと説明できないし右往左往していることに国民の不満があると思うな。


648:無党派さん
09/01/27 07:36:06 YuLxcyc7
>>644
そもそも『減税で不足する分を増税する』事に不満を言うのは間違い。
平均的な所得世帯は基礎控除とか扶養控除とか保険料控除とか、いろんな減税の恩恵を受けてる。
で、不足する分は他の税源の増税でまかなってる。
定額減税に反対するならこれらの減税措置にも反対するのが筋。

減税で足りなくなる分(2兆円)を別の形で補う必要があるのは確か。ただし、それが増税とは限らない。
GDPが10年で2.5%伸びれば増収でチャラだ。
仮に増税したとしても個人の負担は絶対に12,000円未満になる。なぜなら消費税の負担は富裕層と企業の方が大きいから。
『与党批判は絶対正しい』って思い込みで良策まで批判すると損するよ。


649:無党派さん
09/01/27 08:26:28 B2CGi7j1
定額減税なら、ここまで反対されなかっただろう。

650:無党派さん
09/01/27 08:47:18 YuLxcyc7
>>645
消費税の増税が必要になったのは自然の成り行き。
高度成長期は経済の規模が拡大する前提だったから消費税が必要なかった。
今は構造的に成長拡大が難しくなってきた。ある意味欧米並みに安定してきたから欧米と同様に消費税を導入しただけ。

官僚の無駄使いは批判して然るべきだけど、みんなも自民がやって来た成長拡大政策のおかげでこんなに豊かな国で生活できてんだから、全否定はいかんよ。前否定は。

651:無党派さん
09/01/27 08:49:53 YuLxcyc7
>>649
定額給付金=定額減税の給付金方式

652:無党派さん
09/01/27 09:42:44 nEs/KRBf
麻生太郎=秋葉、漫画好きオタ

小池百合子=緑のババ

井脇ノブコ=ピンクのババ
神取忍=金髪○○野郎

藤野マキコ=炎の料理人

杉村タイゾー=乳幼児置き去り、緊急搬送。

これが日本を動かす議員先生達です、これでいいの?

653:無党派さん
09/01/27 09:45:01 fRXtlih3

恒久減税とされた所得税減税を、恒久的減税だとの詭弁で廃止強行した自民・公明。
選挙近づいたら、減税!減税! 挙句、給付金(笑)

小沢自由党が自自公連立を離脱した原因は、議員定数削減を骨抜きにした自民・公明への反発が原因。
選挙近づいたら、議員定数削減を!一院制を!(笑)



654:無党派さん
09/01/27 14:35:54 YuLxcyc7
>>653
恒久減税てw 恒久なら『減税』って付ける必要無いだろw

所得税の減税が終了した際、財源も自治体に移して住民税が下がったろ。所得税と住民税の合計は変わらなかったよな。

あと、定額給付金は給付金じゃないから。給付金方式の定額減税だから。

小沢は番長になれなかったから逃げ出しただけ。飽き性なんだよ。








655:無党派さん
09/01/27 16:59:32 lpm1xxB2
>所得税と住民税の合計は変わらなかったよな。

まだこんな事抜かしてんのか。
国保は?

656:無党派さん
09/01/27 17:06:51 Ud2YubMS
その一回が、日本にとって致命的
小沢民主党が政権を取ったとして、国民に直接20兆円ばら撒きの飴政策で愚民を釣りながら、
その実、外国人参政権や人権擁護法案など、日本を破滅に追い込む政策を同時にヤラれたら、
たとえ政権が短命に終わったとしても、日本にとっては致命的。 一回やらせてみせるには、
あまりにもリスクがデカすぎる。   まるで台湾の馬政権。

自民党も酷い売国勢力を抱えているが、保守派も大きな勢力を保ち、主流派になって、売国派が
掲げる政策を潰せる。 一方民主党は、党首も執行部も売国勢力が牛耳っていて、保守派は
隅に追いやられ、党の売国マニフェストに何の影響力も及ぼせないばかりか、自民党の売国外交に
民主が反対しているかのように装う道具として、利用されるばかり。 

拉致被害者家族会の集会などで、毎回、民主党の松原仁議員が盛んにアピールしていますが、
肝心の民主党のマニフェストに拉致被害者奪還を阻止するような条項が含まれていることについて、
奴が党の執行部を批判したのを見たためしがない。 あれでは保守層を民主党に繋ぎとめるための
人寄せパンダ。

  自民党政権下では、日本はますます駄目になりますが、
  民主党政権になると、日本が無くなります



657:無党派さん
09/01/27 18:20:21 w7Zi5lse
ダメになるよりは別の国になった方が住人としていいなぁ

658:無党派さん
09/01/27 19:00:45 Tnt3JZX+
>>646
お前だから何が言いたいの?さっぱりわからん。無駄遣いをいさめずに消費税だけ
上げろとか言うんだったらただの工作員だろ?(w
消費税上げるのは誰だっていやなのはわかりきっている。国の財政がもたないんだったら
反対しても上げるだろ?無駄遣いしておいて税金だけ上げるのが国民は我慢できないだけだ。
得とか損とか、お前のほうがさもしいわ。(w

659:無党派さん
09/01/27 20:27:09 g31Q79tl
この際、公明党創価学会の政教一致問題について徹底的に議論してほしい

憲法違反だろ

660:無党派さん
09/01/27 20:33:08 zcgizZTS
憲法違反の立法府が法律を創るへんな国ですね。

661:無党派さん
09/01/27 20:52:13 aWZjUwT7
そう、政教一致は憲法違反です。
これは明々白々なことです。
公明党なんてのは即刻解散してしかるべき
なんですが・・・

662:無党派さん
09/01/27 22:10:35 OWtAMBfU
>>655
所得税と住民税の総額が変わらなかった点について反論があればどうぞ。
特殊なケースを持ち出すのは遠慮願いたい。それを出されると、俺も特殊なケースを持ち出して減税になった例を出さなければいけなくなるので。

国民健康保険の話も同じ。同時に実施した医薬分業の結果、高額だった薬品の価格がどんどん下がってる。トータルでは医療費負担は減ってる。
さらに、従来は難病=一生自宅療養という構図だったけど、同時に実施した自立支援医療によって難病患者や障害者の社会復帰が可能になった。
高齢者の負担が増えたと言う人がいる。確かに増えた。増えてはいるが、保険料を考えれば収支はプラス。

1つの制度だけを取り上げて批判していると、TVや新聞やネットの受け売りをしているだけの情報弱者かと思われるよ。
同時に実施された他の制度とのバランスや収支も考えた上で損得勘定した方がいいと思う。

まあ、与党批判の為なら良策でも批判するのが民主が民主たる所以なんだけど。

663:無党派さん
09/01/27 22:19:51 R20+0hgL
「自民党と民主党というバカとアホの絡み合いで日本が沈んでいく」と言った御仁がいるが、
まさしくその通りだな・・・
まぁその御仁も、まったく問題がないわけではないがw

664:無党派さん
09/01/27 22:35:31 g5rOnrZU
>>658
>>656 は「無駄遣いをいさめずに消費税だけ上げろ」なんて一言も言ってない。
仮に民主が与党になって無駄遣いが0(ありえないが)になったとしよう。
その代償として、外国人参政権や人権擁護法案の様な致命的な愚策を受け入れなければならない。
その危険性を指摘しているだけだと思うが。

>>662 にも書いたけど、自民の1つの欠点の為に他の良策全てを否定すべきではない。
同様に民主の1つの長所の為に他の愚策全てを肯定すべきではない。
極論から極論へ飛ぶ論法は情報弱者かと思われるよ。周辺の情報もちゃんと集めないと。

自民の支持者は、自民が官僚を甘やかして無駄遣いを見逃しているという現実をもっと批判すべき。これは俺も反省。
自民はそこさえ改善すれば、民主党みたいな売国政党は不要になるんだけどな。

政権交代ムードに乗って情報弱者が良策まで批判しているのが残念でならない。

665:無党派さん
09/01/27 22:42:08 OWtAMBfU
ああ、自民は公明とも決別する必要があるね。

666:種馬
09/01/27 22:55:27 +7ml0Zx6
現在、民主支持者とマスコミは定額給付金に反対するが小渕政権が平成11年に地域振興券の支給に踏み切った際も
マスコミは「天下の愚策」と批判したが、10年暮れに20%台だった内閣支持率は半年後に50%台まで回復した。
という事は既にお忘れのようだな。地域振興券は貰える人に制限があったが定額給付金は全く無しだから可也の支持
率アップ効果があると思うよ。この辺りに首相と麻生の勝算があると思う。定額給付金配布→支持率大幅UP→解散→
自民勝利と言うのが民主とマスコミが然も恐れるシナリオ。だから定額給付金を叩きまくりこれが現状の状態だろうね。



667:無党派さん
09/01/27 23:24:34 ZJRXxSCe
>>662
あれは実質増税だったって言う人間少なくないだろ。
国民保険料跳ね上がったからね。
一つの政策だけ取り上げて云々言ってるがほとんど失政だろ。
しかも泥棒みたいな真似までしてるしな。
年金問題さっさと解決して欲しいね。消費税必要とか言う前に逮捕者出せや。

>>665
飼い主に噛み付く事が出来るかね?w

668:無党派さん
09/01/28 00:13:26 mXS6jjNp
>>664

テメ-が情報強者だと思い込んでるバカ。
麻生と同じ。

669:無党派さん
09/01/28 00:18:18 /EU/9ygh
定額給付金って無駄使いってのはわかるけど・・

一番税金がどこに使われたかってことが
わかりやすい政策じゃね??

無駄使いは無駄使いなんやけどな・・。

670:無党派さん
09/01/28 01:04:20 DMnieKAv
つーか自民党の飼い主様である創価学会への配慮だからw

671:無党派さん
09/01/28 01:11:58 kqKwEbuZ
アメリカのポチになったり創価のポチになったり、自民党も色々と忙しいんだなw

672:無党派さん
09/01/28 01:13:12 EPyW/AWH
給付金=層化党の選挙資金のためだと国民にバレていると思う(←政治評論家もバラしてたよ)
痔民は層化から選挙支援を受けるので層化の選挙資金を増やしたいわけだね
今や与党の支持基盤は、カルト宗教・経団連・官僚、ぐらいだろうし

派遣や期間工だけでなく今じゃ正社員も切られ始めている現状
それでも給付金バラマキでいいのかな?与党連中は。
「2兆円は雇用対策中心に使え」と人々の声がでかくなると思うよ
雇用対策には別の政策があるからという考えが通用するかな??

>>658
同意。国民は散々騙されてるからね。
100年安心とか言ってた年金があのザマ
道路の交通需要推計のインチキ
特別会計・特殊法人・独立行政法人などなど、ブラックボックスのまま。
こういう連中側から「消費税ください」と言われたくはないですね

673:無党派さん
09/01/28 02:30:18 k24ebWRX
産経ニュースもおもしろいオチを考えたものだなー。
給付金に賛同する加藤秀俊の記事をのせておいて。
最後の訂正にある注意書きでやっぱり全面否定か。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

674:無党派さん
09/01/28 06:04:06 tdOqRnpo
◆ スーパーモーニング
「給付金受け取り期間に解散を」 いやらしい発想か当然か
URLリンク(www.j-cast.com)

> ところが、「麻生さんは違う」と三反園はいう。
>「給付金を配れば支持率が上がると思っている」 のだという。

> ジャーナリストの鳥越が「1万2000円で心が買えると思っている
> んですかね~。 国民をばかにしている」と、とどめの一発を。


675:無党派さん
09/01/28 06:20:52 BoCbi9Ip
在日外国人にも定額給付金を配るのはなぜ?
公明党の指示だそうだが麻生は気でも狂ったか

676:無党派さん
09/01/28 06:26:40 H+paZ/mD
麻生はねえ ガラが悪いから

677:無党派さん
09/01/28 07:03:19 CrftZqAd
    ここを見ろ!
      ↓
URLリンク(k1fighter2.hp.infoseek.co.jp)

 日本の借金は世界でトップ!
 その借金を作ったのは長い歴史の中で政権に居た自民党だ!!
 大事な行政改革も行わずに、国民に借金返済を押し付ける。
 甘利大臣で行政改革出来ると思うか?
 あれだけの官僚の反発。
 また「玉虫色」になる!!
 今でも借金は増え続けている。
      ↓
URLリンク(club.pep.ne.jp)
 もうさっさと自民は下野しろ!!

678:無党派さん
09/01/28 07:11:01 28NfxSvA
手数料800億円は又銀行と「公務員」の特別ボーナスか。


679:無党派さん
09/01/28 07:35:17 YALfEfJ4
結局、麻生は史上最低の総理大臣になるな。
国民が考えている事がまったくわかっていないのか、わかろうとしていないのか。
こんな総理を協力してバックアップする自民党は、何のための議員の集まり
なんだろうか。
また、連立している公明党もこれだけ人気のない定額給付政策を強行さす意味は
国民のためではなく、創価学会の資金集めだけの政策だと公表しているような
もんだな。
独裁ナチス党自民党と創価学会一途党公明党の連立をリコールできない歯がゆい。
リコール、リコール!!


680:無党派さん
09/01/28 07:59:45 jVe6xii8
麻生=ブッシュ

末路は似ている

選挙大敗は避けられないだろう。
自民は選択をあやまった

681:無党派さん
09/01/28 08:20:45 TvrXXfJE
自分達がやりたいんだろ?
じゃあ自分達で全部やれよ。
地方に任せるな。

682:無党派さん
09/01/28 08:50:23 yKjlVXTG
日本は独裁国家だよね?
自民党、公明党、特殊法人、公益法人、利益団体の為だけに税金使いすぎて金が足りないからたから増税ね!


国民=ふざけるな税金払わないぞ!

国=払わない奴は逮捕だ!
これって完全に独裁国家だよね?

683:無党派さん
09/01/28 09:37:09 +mji/xJU
>>667
>あれは実質増税だったって言う人間少なくないだろ。
まあそういう意見もあるね。でもそこで思考停止しちゃいかん。
そういう意見があるということを踏まえつつ、本当に負担が増えたのか否かを自分で考えないと。
>>655 に書いたとおり、大抵の人の負担は減ってる。そこは正しく評価した方がいいんじゃない?

>>668
定額給付金を「給付金」と勘違いして批判する人とか
消費税増税と聞いてカッとなって批判する人と比べれば
データを処理して情報に練り上げる力はあると自負している。

ただ、情報弱者を見下してるところがあったのは事実。
日本国民は皆同胞で、得手不得手は誰にでもあるんだから、
そこは謙虚に意見を聞いて、皆が得できる知恵に昇華させるべきと思う。
忠告感謝します。

684:無党派さん
09/01/28 09:43:10 yKjlVXTG
今日の麻生演説で、
まさかオバマの真似して国民に対して(責任)を口にしないよね

685:無党派さん
09/01/28 09:45:36 TvKzA6Nd
>>669
>無駄使いは無駄使いなんやけどな・・。
「無駄か否か」というのをもう少し検証可能な言い方にすると
「期待した効果が得られるか否か」ということになると思うんだが、
給付金方式の定額減税に何を期待しているの?
ちなみに私は食品の消費税を一時的に(8ヶ月間)廃止して生活負担を軽減する効果があると思うので無駄とは思わない。

>>672
まあ、給付金方式の定額減税分は層化の寄付金に回るだろうね。
誰か層化の信者にアンケートとってくれないかな?「12,000円を何に使いますか」って。
恐ろしい結果になりそうだ。

686:無党派さん
09/01/28 09:46:32 7NaUBeVS
>>684
顔を黒く塗って演説します。

687:無党派さん
09/01/28 09:59:17 TvKzA6Nd
>>673 >>674
「人の意見はこうでした」まではいいんだけど、
それを鵜呑みにする人のなんと多いことか。

>>675
「給付金」なら日本国民だけっていうのも可能だけど、
「給付金方式の定額減税」だからね。減税である以上、対象は全納税者になるのは自然だと思う。

>>677
それだけ国民の要求が多かったって事では?
特に左よりの団体が「あれも国がやるべき、これも国がやるべき、でも増税はNO!」といい続けてきたツケが国債に回ってると思う。
労組も同じで、「給料上げろ、福利厚生を充実させろ、でも残業はNO!」といい続けてきた結果、人件費がバカ高くなって国際競争力を失い、正規従業員を減らさざるを得なくなっていった。
もうダダこねるのやめようよ。結局は自分の首を絞めることになる。

688:無党派さん
09/01/28 10:08:54 yKjlVXTG
日本人個人所得 世界第19位


689:無党派さん
09/01/28 10:15:03 TvKzA6Nd
>>679
「給付金方式の"定額減税"」は政策の一部であって全部ではないよ。
情報の一部だけを取上げて大騒ぎする輩に騙されちゃ駄目。
必ず「周辺の情報」があるはずだから、TVや新聞の報道は眉に唾つけて聞いた方がいいよ。
ちなみに「給付金方式の定額減税」を含む政策の全体像は↓これの2ページ目。
URLリンク(www.jimin.jp)

>>682
どの国でも無駄遣いはある。不満があるからといってわざと滞納したら罰則があるの同じ。
682の定義だと、全ての国は独裁国家になるな。悲しいけど、これが現実。


690:無党派さん
09/01/28 10:15:12 yKjlVXTG
経済大国日本が

個人所得世界19位のどこが人件費高いんだよ?

給料上げろと言うの当たり前!

国が公共事業にばかり税金使うから金が回らない。

691:無党派さん
09/01/28 10:30:37 TvKzA6Nd
>>688
その個人所得ってどういうデータ?単純にドル換算した所得? 購買力平価?
単純なドル換算だとしたらCPI(消費者物価指数)が下降傾向にあるのも意識した方がいいと思う。
購買力平価だとしたら悲しい現実だね。(たぶんOECDのデータだろうから、購買力平価なんだろうな...)

細かいデータを持ってないけど、中国から安い商品を大量に輸入してるから、競争できなくなった中小が疲弊して、全体の所得水準を下げていると思う。
あと、大企業が非正規雇用を増やしてるのも要因の1つだと思う。
一方で、所得水準が下がってるのは人件費の圧縮が進んでいる証拠で、再び国際競争力が復活しつつあるという見方もある。生活できないほど所得が減ってる人にとっては迷惑この上ないが。

692:無党派さん
09/01/28 10:40:44 TvKzA6Nd
>>690
日本の産業構造を考えると、人件費はまだまだ高いよ...。
日本の産業は金融やサービスにシフトしているとはいえ、製造業のウエイトはまだ大きい。経済活動別国内総生産(内閣府)によるとだいたい20%くらい。ソフトウェア等のサービスを入れるともっとある。
その製造業の競争相手は、高付加価値品ではドイツ、アメリカ。量産品では中国、韓国、台湾、シンガポール、インド etc...
日本の今の人件費じゃ、量産品で国際競争は無理だよ。

693:無党派さん
09/01/28 12:30:30 Sgo8iFx3
給付金まだぁ~!
ヒマしてまふ。
温泉まだぁ~?

694:無党派さん
09/01/28 15:51:50 qp695D44
>>689
2次補正の4割近くの金額だからだろ

695:無党派さん
09/01/28 23:33:22 c1S2VVnm
麻生緊急入院、志半ばで倒れる!(もちろん仮病)

小泉引退宣言撤回し、電撃再登板!

もうこれしかねえよな、自民党さん。

696:無党派さん
09/01/29 04:06:16 +q0th+9t
>>695
まだカルト創価の政治組織の公明党と連立組みたいんだな

697:無党派さん
09/01/29 06:05:55 bBRiUnJF
地域振興券 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1999年、経済企画庁は振興券を受け取った9,000世帯に対してアンケート調査を
行い、振興券によって増えた消費は振興券使用額の32%であったとしている。
つまり、残りの68%が貯蓄に回されたり、振興券がなくても行われた消費に使われ
たということである。経企庁の調査ではこの結果をベースに単純計算し、振興券
は名目GDPを約2,000億円(GDPの個人消費の0.1%程度)押し上げたと結論付けて
いる。ただし、このアンケート調査では半耐久財の将来需要の先喰い部分も
含まれてしまうなど、振興券の消費喚起の効果を過大評価している可能性が高い。
実際、内閣府経済社会総合研究所による個票データを用いたより精緻な分析に
よると、限界消費性向は0.1程度まで低下することとなり、消費喚起効果は非常に
限定的であった。

698:無党派さん
09/01/29 09:11:11 TOtQUWeh
定額給付金は麻生自民と層化からの国民に対する手切れ金ですかね

定額給付金は麻生自民と層化からの国民に対する慰謝料ですかね

やはり定額給付金は麻生自民と層化からの国民に対する手切れ金ですね

699:無党派さん
09/01/29 10:32:22 lCsRS4Rs
久米のテレビで言ってた、
共同通信(?)の調査では
公明が一桁って予想はホントなのか?

700:無党派さん
09/01/29 10:37:09 rmleNBOe
1人、1万とか2万ばらまいて景気が良くなると思ってんのか?バカじゃねーの?
ばらまくんなら、せめて1桁増やせよ。

701:無党派さん
09/01/29 10:44:47 KCgd56jT
>>694
数字だしてみ

>>697
地域振興券は天下の愚策。
強いて評価するとすれば、「バラマキで景気が回復する」としつこく主張していた公明がアホ政党だということがはっきりしたこと。
誤算は公明は学習能力がないほどのアホ政党だったということ。またバラマキで景気回復などと言い出している。
自民も「バカは黙ってろ」と言えばいいのだが選挙の都合もあってそれは言えない。

まだ麻生に救いがあるのは、給付金方式の定額減税はセーフティーガードの一部と位置づけて、景気対策は別に取り組もうとしているところ。
誤算は情報弱者があまりに多く、TVや新聞の記事を鵜呑みにしてカッとなって冷静さを失っているところ。
最後の砦のインターネットでは新聞記事や他人の意見を検証せずにコピーして張り付けるだけの輩が急増。情報弱者の量産システムと化している。
2次補正予算の中身を見れば景気の刺激に大きなインパクトがあることは誰でもわかるのだが、「自民憎し」と感情的になって良策まで潰してしまい、自らの首を絞めようとしている。
情報弱者を何とかできないものか。

>>698
×定額給付金
○給付金方式の定額減税

702:無党派さん
09/01/29 10:51:09 KCgd56jT
>>699
久々に明るい情報だけど、共同ってのがアヤシス
電通-時事通信-共同通信は元々同じ会社で、今も株と情報を持ち合ってる。
TVや地方新聞は電通グループが垂れ流す情報をそのまま右から左へ流してるだけ。
あんま時事通信と共同通信は信じない方がいいかと。

>>700
景気対策としては効果ないだろうね。
ただ、給付金方式の定額減税は景気対策じゃなくて"減税"だから、「1万くらいじゃ景気は回復しない」っていうのは攻めるところが違う。

703:無党派さん
09/01/29 10:53:30 SPqRwydc
>>700
さてはお前森永卓郎だなw

704:無党派さん
09/01/29 12:11:45 oE52VYre
国会中継「代表質問」@NHK総合実況スレ
スレリンク(livenhk板)

13:00  ~14:10頃 鳩山由紀夫(民主党・無所属クラブ)
14:10頃~15:20頃 細田 博之(自由民主党)
15:20頃~16:30頃 田中眞紀子(民主党・無所属クラブ)
                              
~衆議院本会議場から中継~

705:無党派さん
09/01/29 12:14:15 PLv7c7Vs
>>703
あははは。確かにそんな感じするね。
むしろ、消費税一定期間取らないほうが景気対策になるんじゃね?
そりゃ、1万より10万ほしいけどさ、現実的には難しいな。

706:無党派さん
09/01/29 19:13:55 XQqXparO
本格的に終了しそうだな自民党は

707:無党派さん
09/01/29 20:25:08 5qVqH0c2
ここを見ろ!
      ↓
URLリンク(k1fighter2.hp.infoseek.co.jp)

 日本の借金は世界でトップ!
 アメリカは皆が思っているより少なく、意外と健全なんだ!だからあれだけ経済政策にお金を投じる事が出来る。
 その借金を作ったのは長い歴史の中で政権に居た自民党だ!!
 大事な行政改革も行わずに、国民に借金返済を押し付ける。
 甘利大臣で行政改革出来ると思うか?
 あれだけの官僚の反発。
 また「玉虫色」になる!!
 今でも借金は増え続けている。
      ↓
URLリンク(club.pep.ne.jp)
 給付金なんぞで金をばら撒く自民はもうさっさと下野しろ!!

708:無党派さん
09/01/29 20:25:09 iSzjBBRz
定額給付金 関連法前に事務費           2009/1/29
URLリンク(www.business-i.jp)
>  給付金そのものは、関連法が成立しなければ支給されないが、
  地方公務員の時間外手当や郵送費などの事務費は、たとえ、
  給付金事業がとりやめになったとしても、国が穴埋めする方向だ。

 財源の裏付けとなる関連法案が成立しなければ、廃止になるはずだが。
 自民党はタウンミーティングなど税金を使いまくって自分たちを有利に
してきたが、あちこちで不評の定額給付金に暴走していくのはそうした癖か。
麻生らが総選挙に有利と思いこんでいるのかもしれない。

以前、地域振興券が配られたが当時の小渕内閣の支持率が上がったらしい。
給付金に似たようなものが欧米、アジアで配られたが実際の効果はともかく
特に欧州では成立するスピードが早く支持率がかなり上がっていた。
ただ4年前の総選挙当時と比べて日本の有権者の目は厳しくなったのでは。


709:無党派さん
09/01/29 20:27:12 xWBGxPpA
自民党も公明党も大惨敗確定


710:無党派さん
09/01/29 20:50:18 vJ+h9QZr
なんで公明ごときがのさばるのか?
執拗な学会員の選挙活動が原因でしょうね。
なんかいもなんかいも、断っても断っても
そのうちに根負けしてくるんじゃないのかな。
どうせ投票所では誰も観てないんだから
適当に返事をしておいて、公明党以外の
政党・候補者名を書けばいいと思うのですが。
俺はそうしているよ。

711:無党派さん
09/01/29 20:53:52 PWY+1XJh
>>695
小泉が派遣の法律変えたってのは
誰でも知ってるわけだから
もう、だめポ


712:無党派さん
09/01/29 21:00:01 Blei4CGS
麻生が自腹で更に12000円上乗せして支給するなら支持してやってもイイゼw
大体元々税金だったものを偉そうに…
まあそれで釣られるマヌケは多いだろうがなwww

713:無党派さん
09/01/29 21:14:51 F7LZolkh
>>712
増やしたら野党への献金が増えるだけ


714:無党派さん
09/01/30 00:26:53 Kpr7YxUf
民主のバイトが湧いとるw

715:無党派さん
09/01/30 01:48:56 Yjiyu316
給付金に反対してる地域は出ないとか。
陰険だよな。

716:無党派さん
09/01/30 02:37:42 vgtqG5Pj
>>1
のような人が多いから(選挙対策になりませんし)、給付金やめます。










って言わないのはなんで?選挙対策だと思ってるならおかしくない?
ひっこみつかないからとか強弁するんだろうけど、それなら金額増やすとかなんでしないの?おかしくない?

ま、マスゴミ系の工作スレだってことは分かった上で敢えて正論を問いたい。

717:無党派さん
09/01/30 02:42:40 IysbMNOq
早く総選挙して民意を問え

民主主義でも何でもないじゃないか!!!!!!!!!

718:基本。
09/01/30 07:01:27 MX/4QVGQ
無駄遣いの目的は、「無駄遣いそのもの」にあるわけで、「埋蔵金」ネタを消してしまうと言う効果を持つ。
現に、埋蔵金は福祉にも使われずに、消えてしまう運命となった。

そして、マスコミは年金福祉の財源として、「消費税やむなし」を必ず語っている。

719:無党派さん
09/01/30 07:56:43 mQd9czet
asahi.com(朝日新聞社):フランスで大規模スト 構造改革を緩めぬ政権に抗議 - 国際
URLリンク(www.asahi.com)
 【パリ=飯竹恒一】金融危機などの影響で景気が悪化しているフランスで28日夜、雇用の維持などを求める主要労組の呼びかけで、
交通機関などの大規模なストライキが始まった。金融機関や自動車産業への救済策を打ち出す一方で、国民の痛みを伴う構造改革の手を
緩めないサルコジ政権に抗議する狙いだ。
 ストは29日に本格化し、各地の国鉄や地下鉄の運行本数が大幅に削減された。パリ・オルリ空港では航空便の35%がキャンセル。
全国の小学校では少なくとも半数の教員がストに入った。ストは各地の国立劇場の職員にも及び、パリ・バスチーユのオペラ座では
「蝶々夫人」の初日公演が取りやめになった。
 既得権維持を訴えるストや街頭デモはここ数年、交通まひなどで被害を受ける国民からの支持を得にくくなっていたが、最近の世論調査
では7割が今回のストに賛成している。ストが勢いを得ている背景には、昨年11月の失業者増加数が過去15年で最悪の6万4千人を
記録するなど、景気悪化が国民生活を直撃している現状がある。
 サルコジ政権は銀行への資本注入策や、自動車の買い替え需要の喚起に重点を置いた総額260億ユーロ(約3兆1千億円)の景気対策
などを打ち出したが、労働総同盟(CGT)のチボー事務局長は「一般労働者は恩恵を受けられない」と批判した。政権が掲げる構造改革
をめぐっては、教員削減を柱とする教育改革案が昨年末、「教育のサービス低下を招く」と猛反発する学生デモを招くなどしていた。

仏全土で雇用維持求めゼネスト 公共交通機関に影響 - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)
仏全土でゼネスト 改革へ不満、雇用確保求め - 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
河北新報ニュース 雇用守れ、仏で29日ゼネストへ 経済危機で有権者7割支持
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


720:無党派さん
09/01/30 08:08:56 9p33Zx+Y
>>717

君は何か勘違いしてるな!
日本は独裁国家だよ!

その証拠に、
閣僚は殆ど世襲議員だろ!
税金を自分達の利権団体にばら蒔き公共事業し、

金が足りないから増税し国民から金を奪い取る、

払わなければ有無を言わせず逮捕

独裁政権の典型的な流れだろ!

721:無党派さん
09/01/30 12:51:49 AdveNjk6
給付金方式の定額減税に反対する理由を失った民主工作員が必死でネガキャンを展開しておりますw

722:無党派さん
09/01/30 13:08:48 AdveNjk6
民主工作員(以下、民):自民は給付金をばら撒こうとしている!
俺:給付金ではなく、給付金方式の「定額減税」ですが何か?

民:2兆円程度では景気は回復しない!
俺:減税は生活支援。景気対策は別途実施する予定ですが何か?

民:1回だけの給付金と引換えに消費税を増税しようとしている!
俺:給付金方式の定額減税とは関係なく増税は必要ですが何か?

民:減税しても消費税を増税したら同じだ!
俺:減税分を他の税の増税で補う方法は既に基礎控除等で採用していますが何か?

民:定額減税反対!消費税増税反対!
俺:減税にも増税にも反対するのね。

民:官僚の無駄遣いをやめろ!
俺:それはそれ。これはこれ。


723:無党派さん
09/01/30 13:43:54 3c9BC8xz
公明党いい加減にしろ。

創価学会のお布施代金に課税するぞ。
不動産も国有地にするぞ。


724:無党派さん
09/01/30 13:54:47 9p33Zx+Y
>>722 何言ってるか意味不明

とりあえず自民党工作員は麻生並みだとゆう事はわかった。

725:無党派さん
09/01/30 13:57:53 9p33Zx+Y
麻生大先生の本日の御言葉、

オバマ政権はっさく。

726:無党派さん
09/01/30 14:16:07 5Z+bdysb
定額給付金が悪いのではなく、金額そのものが低すぎるから駄目なのよ

727:無党派さん
09/01/30 14:20:55 9p33Zx+Y
違うよ!国民は口には出さないが、(ミノはTVで言った)
定額減税、定額給付は不公平だからいかん、

定率減税じゃないと納得出来ない国民がほとんど!

728:無党派さん
09/01/30 14:42:34 h/cnE+mb
定率減税だろうが定額減税だろうが定額給付金だろうが、

俺は糞創価のイヌの提案には絶対に賛成しないw

729:無党派さん
09/01/30 16:17:36 OTUoloIY
自民党の伊吹文明元幹事長は29日の派閥総会で「支給準備の補正予算を地方で議決する時、民主党議員は反対しないとおかしい。自公以外が過半数の地方では、給付金をもらえない可能性がある」と言って、国民に脅しをかけたそうだ。
自公の政調会長が地方に丸投げしたのは、もともとこの狙いだったのだ。地方に丸投げしてややこしくして、景気対策のふりをしながら政局のネタを作っているだけ。
定額給付金で景気対策にそんなに効果があるとは、自公の幹部はそもそも思っていない。
景気対策として是が非でもするべきと確信しているのなら、1次補正でやるべきことだったし、官僚の抵抗で遅れて2次補正にしたとしても、昨年末には強引に可決に持ち込んででも国政として実施したはずだ。
国会で遅れるだけでは自公の責任が明らかにになるので、わざわざ自治事務の事業にしてどんどん遅れるようにしたのだ。国民を騙して選挙を有利にもちこもうとしているだけ。

730:無党派さん
09/01/30 20:02:08 IZJ4YB4y
貰った給付金をお布施するのって全額?
何割かだけ?

731:無党派さん
09/01/31 11:41:40 V3+6Y3bj
>>728
層化は消費税増税に反対らしいが、728は賛成するのか?

732:無党派さん
09/01/31 12:00:54 V3+6Y3bj
>>724
理解できない部分を指摘よろしく。
出来るだけわかりやすく説明するよ。
俺が誤解してるだけかもしれんし724が誤解しているのかもしれん。
正しい理解で正しい評価をしないとな。

ちなみに支持政党は自民。指摘のとおり。工作員というのは心外だが。
自民は不満だが民主は不安。ヤな奴でも甲斐性のある方を選ぼうと思う。

>>730
給付金方式でもらった減税分は全額寄付だろうな。
俺んち親がエホバの証人だったけど、
「寄付しろとは言いません。あなたの信仰が試されているだけですから。」
とか言われて寄付しまくってた。
おかげで俺と兄貴は高校行くのに夜と土日を全部バイトに注ぎ込む羽目になったわ。
層化も同じようなもんだろ。

733:無党派さん
09/01/31 12:09:48 V3+6Y3bj
>>727
定率減税だと、低所得者の減税額が少なくなる...
高所得者にとっては不公平に思えるのは事実。実際不公平。
それでも喫緊の課題は低所得者の生活支援なので、国民の一人として協力をお願いするしかない。

高所得者の人だって人間。しかも日本人。共存共栄の精神は持ってるよ。
それを某森永とか某共産党みたいに「大企業は悪、金持ちは悪」みたいなこと言う奴がいるから協力してもらえないんじゃないか?

734:無党派さん
09/01/31 12:23:08 d+HE6J8p
>>732
「寄付しろとは言いません。あなたの信仰が試されているだけですから。」
とか言われて寄付しまくってた。

そうなんですか・・・。私は元創価で財務し過ぎて翌月の米代も
事欠くような事やってたけど、あなたの言われるような全組織的な
空気を醸造し、自ら進んで財務しようとする強迫観念をマイコンしてた
よ。どの新興宗教も結局、発展、会員増、教祖の為に金、金、カネ
なんだねえ・・・。


735:無党派さん
09/01/31 12:54:48 H+kLnKlw
>>734
教祖様が贅沢するための金をお布施するための宗教なんてもはや宗教じゃないのでは?
確かに金ぴかの仏像見て崇めるあほもいるけどさ…。

736:無党派さん
09/01/31 13:08:29 mTm8NXPS
アホがアジアに1.5兆円援助って日本にそんな余裕有るのかよ!

アジアに援助して日本人は増税か?

お前は海外から金を持ってくるまで帰ってくるな、

国民に支持もされてないのに勝手な事をしてるんじゃね~

本当に売国アホだな。

737:無党派さん
09/01/31 13:46:10 qXJvb6xf
>>734
あら、元層化さんですか?
一回そういう雰囲気が出来ると誰も逆らえなくなって手に負えなくなるんだよねー。
日本に古くから伝わる仏教や神道は穏やかでまだ信用できるが、新興宗教はヤヴァイ。

>>735
信者と書いて「儲ける」だからねぇ。
エホバの証人も「エホバの商人」って言われてたし。

738:無党派さん
09/01/31 15:38:00 YHWBPjVJ
創価はしつこい&激しいからなw


脱会したくてもできずに鬱になった人知ってる


かわいそう過ぎる
人を救うのが宗教だろうに病気にしてどうする…

739:無党派さん
09/01/31 16:31:44 4WpYB+Ev
定額給付金は総選挙前に配ってやるから有り難く貰えよ
当然自民党に投票するだろうなってマヌケの麻生は思っている

740:無党派さん
09/01/31 18:25:44 x+ZdJKEf
都議選で野党になって宗教法人の認可を外されろ
まあ、心ある都議がそんなことしようとしたら
案の定、ビルから飛び降りることになるのだろうがw

741:無党派さん
09/01/31 20:00:22 c6mI/DbY
8市町で給付金反対意見書 4市議会は白紙撤回要求
 定額給付金に対して、地方議会で反対意見書を可決する動きが出ている。

URLリンク(www.47news.jp)

742:無党派さん
09/01/31 20:10:29 d+HE6J8p
>>737
そう言う事ですね。教祖からの指導は絶対だからアホな定額給付も検証もせず
信じて政治部の孔明に指令。自民にごり押しして成立させようとしたが、不評と
知ると選挙は戦えないと御旗を「議員数削減」!と変え批判をかわし、またまた
正義の主張????を展開する。

節操も見識もない、批判者をとことん「仏敵」!と呪い尽くす教祖と一緒の
低レベルの下駄の雪。


743:無党派さん
09/01/31 20:11:06 8I3wYH06
日韓友好年に行われた韓国議員行事
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)
ソウル駅の展示会
▽KJCLUB
URLリンク(www.kjclub.com)
▽韓国の友達と感性を分かち合う楽しい世界!- GoKorea
URLリンク(www.gokorea.jp)
▽[enjoy Korea] 日韓リアルタイム翻訳コミュニティサイト
 URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

744:無党派さん
09/01/31 20:21:38 3nDJVwbh
阿呆タローの国会答弁聞いたかよ?
「給付金は国民が待っている」だってさ。
学界に上納されるから強行するんだろ?

745:無党派さん
09/01/31 20:30:58 qzsjL8ab
悪質な選挙買収   悪質な選挙買収

犯罪ジャン

746:無党派さん
09/01/31 21:29:52 tDiUXxvk
もう完全に国民にバレてるよな~。

「定額給付金=総理にしてもらった大先生への謝礼金」

麻生ももっとうまくやれば良かったのにね。
やはり政治家としてのセンスがないんだよ。
優秀な人間にシナリオ考えて貰えばいいのに
プライドだけは高いからそれも出来ない。

まあ自民党最期の総裁にふさわしい男だよ。


747:無党派さん
09/01/31 21:33:53 2bvet7Le

景気対策なら1年間だけ消費税を4%にするという方法もある。
これでちょうど2兆円くらいの効果が見込める。
景気刺激なら2%下げる、ということでもよい。



748:無党派さん
09/01/31 21:34:14 tYnWZOre
>>746
お前みたいな低階層のバカに決め付けられても
押さえつけて嬲り殺すことができない
総理大臣は、確かにダメだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch