09/03/23 14:36:56 n/L0G59A
>>483の新しいデータは意味がない。かつて、長崎五校という言葉があったのも知らんようだしな。
当時の入試合格者は、西高、東高、北高、南高、北陽台に配分される合同選抜制度があったのだよ。
このことは、衣里子嬢本人が自著の中で語っている。
合同選抜制度がなくなった今でこそ西高は県下最難関校になってるが、当時は進学校でも難関ではなかった。
学歴など関係ないと俺も思うが、失態を曝した東大卒の中川昭一については中川本人の資質の問題であって、東大卒皆がそうではない。