08/10/11 10:48:33 h1MN4suj
【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】
・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。
・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)
・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)
・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。
・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言
果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
3:無党派さん
08/10/11 10:50:25 AQvGKEl/
505 :無党派さん:2008/10/10(金) 23:02:20 ID:N0vMhbQc
↓最大の支持団体の怒りを買うと麻生も終わりだな
公明党:衆院解散先送りムードにいら立ち
自民党内に衆院解散の先送りムードが広がるなか、公明党がいら立ちを募らせている。
党と支持母体・創価学会は「11月上旬投票」をにらみ、選挙準備を進めてきたが、麻生太郎首相は08年度補正予算案の成立など景気対策を優先。
選挙日程を巡る首相官邸との連携不足も目立ち、「説明なき先送り」に対する首相への不満も出始めている。
「衆院解散はますますやりにくくなった。早くやっとけばよかったのに……」。東京株式市場が暴落した10日、公明党幹部はため息をつきながら漏らした。
自民党の細田博之幹事長は同日の記者会見で「政策決定に支障が起こる可能性があり、対応が難しい状況を作ることがいいのか」と述べ、早期の解散に否定的な見方を示した。
公明党は次期衆院選に向けて、小選挙区8人、比例代表27人を擁立しており、支持母体の創価学会は先月末から「11月上旬投票」に向けて始動。創価学会の場合、各会員が手弁当で運動に入るため、投開票日までの期間が長引くと負担が非常に大きくなる。
「このままでは中だるみしかねない」(党幹部)との懸念もある。
URLリンク(mainichi.jp)
4:無党派さん
08/10/11 10:52:08 8yGy0Nj2
火事と金融危機は違うだろ、ヴォくぇ
5:無党派さん
08/10/11 10:52:51 px7g2rn4
どう違うかは具体的に説明できないミンスさん
6:無党派さん
08/10/11 10:54:31 ssXa3ZYN
>創価学会の場合、各会員が手弁当で運動に入るため、投開票日までの期間が
長引くと負担が非常に大きくなる。
いっそ大きくなりすぎて潰れたらいいのに。
手弁当たって、狂信カルトだろ。死んでも喜んでるよ。
7:無党派さん
08/10/11 10:57:05 RmZquNns
来年9月に解散すれば自民はボロ負けする。
年金問題、景気の悪化、老人医療の天引き、そして5月からは平成の
徴兵制と呼ばれる裁判員制度の実施・・・勝てる材料は何もない。
8:無党派さん
08/10/11 10:57:13 clT6bAlz
プロ自民乙だなぁ。
普通、景気が悪くなると与党が不利なんだけど。
どこの国でも。
9:無党派さん
08/10/11 10:58:47 h1MN4suj
>>3の記事は毎日だろ
公明の名を使ってミンスの代弁してるだけ
10:無党派さん
08/10/11 11:00:36 bpIRTPVq
自民党も民主党も、中小企業を敵に回したくないから
賛成しているだけなんだけどね
11:無党派さん
08/10/11 11:01:00 AQvGKEl/
>>1
潮目がかわったのならなんで麻生は解散やらないのかなww
12:無党派さん
08/10/11 11:04:39 clT6bAlz
>>1
火曜日にでも解散すれば自民大勝利ですね(棒読み)
13:無党派さん
08/10/11 11:06:23 SCT94wIi
週刊ニュース新書 (08/10/11) ★1まーご
スレリンク(livetx板)
<民主党 小沢一郎代表がスタジオ出演 ~政権奪取の本音に迫る~>
民主党の小沢代表をスタジオに迎える。
麻生政権を相手に、総選挙をどう戦うのか?
民主党は本当に政権を取れるのか?
民主党が政権を取ったら、日本がどう変わるのか?
田勢康弘が、具体的なビジョンを本人にズバリ聞く。
また、他では見られない小沢代表の人となりにも迫る。
<世界に飛び火した金融危機 連鎖の現場を緊急取材>
米発の金融危機が世界的に広がっている。
株が大暴落した東京。銀行があいつぎ機能不全に陥ったロンドン、
加速するウォン安に歯止めがかからないソウルなど、
金融危機が各国の経済にどう影響しているかを緊急取材。
世界に飛び火した金融危機の全体像を分かりやすく解説する。
週末ワシントンで行われる各国首脳の会合で、
事態の打開策を打ち出すことはできるのか?
その結果も速報で伝える。
14:無党派さん
08/10/11 11:08:50 h1MN4suj
選挙より国益・経済対策優先の与党してるから
15:無党派さん
08/10/11 11:09:55 lEZETQq4
>>14
ダウトw
16:無党派さん
08/10/11 11:14:40 UkL1TPXl
>>14
ないない。
仮に本当にそうだったら民主主義国家の政治集団として
必要最低限の資質が欠けていると思います。
17:無党派さん
08/10/11 11:16:50 h1MN4suj
否定のみの民主党
18:無党派さん
08/10/11 11:17:55 AQvGKEl/
>>14
キミは細田からデンパを受信しているようだなwww
19:無党派さん
08/10/11 11:19:29 BRCe5X/s
効果・・・あったのか?www
20:無党派さん
08/10/11 11:19:40 khpaZniF
>>9
毎日と創価の関係も知らない人って、幸せ者だね。
21:無党派さん
08/10/11 11:20:03 Hg88EPUM
>>14
朝からしこたま笑わせてもらいました。
最高っす(*^o^*)
22:無党派さん
08/10/11 11:20:17 clT6bAlz
>>16
自民党ってソ連共産党や中国共産党の仲間だから
民主主義国家の政治集団として資質は関係ないので
ノープロブレムさ。
ソースは 中山元国土交通大臣の「中国がうらやましい」発言WWW
23:無党派さん
08/10/11 11:21:20 ZHR/bSML
たしかに潮目は変わった。
自民がうまく危機を煽って地盤を固めた感はあるな。
24:無党派さん
08/10/11 11:22:57 h1MN4suj
仕事しない政治家は金返せ
25:無党派さん
08/10/11 11:24:43 px7g2rn4
>>11
政局より経済安定が優先だから
26:無党派さん
08/10/11 11:25:20 WbBDw+is
>>23
>たしかに潮目は変わった。
潮目が変わったのかなぁ?
マスコミがそういう雰囲気を周りに瓦版しているだけじゃない?
国民も馬鹿じゃないから、自分の目で耳で的確に判断するんじゃないの?
不景気が長いからなぁ~。浮ついている奴は今は一人もいないんじゃないのかな?
27:無党派さん
08/10/11 11:26:05 clT6bAlz
潮目かわったって、去年の参議院選挙でも自民信者が使ってたけど
結局結果は・・・・・
28:無党派さん
08/10/11 11:27:12 JqRZHhhG
ノーベル賞なんて何の関係があんだよ
29:無党派さん
08/10/11 11:27:23 Tv4N6D+F
自民工作員うぜえええええ
30:無党派さん
08/10/11 11:27:34 lEZETQq4
>>26-27
たしかに潮目かわったよw
みのが民主よりになってたもんw
31:無党派さん
08/10/11 11:28:22 h1MN4suj
今、政策と実行力が必要な時
何もしない民主議員は辞めるべき
32:無党派さん
08/10/11 11:28:41 AQvGKEl/
無党派が増えてるみたいだけど、この層は自民が何をするのか様子見をしている。
ただ何をしようが本格的な景気後退は来年になる。
解散先延ばしたところで自民が不利になっていくだけなんだがな。
33:無党派さん
08/10/11 11:29:55 9DBDTUy2
民主も空気を読めばまだ望みがあったのに…
というか鳩山を黙らせろ
34:無党派さん
08/10/11 11:30:03 WbBDw+is
>>30
今朝のみのと横のオッサンは激しかったな。舛添攻撃が。
公明党の奴なんか叱られていたもんな。
公明党もあんな奴テレビに出しちゃ逆効果だよな。
まぁ、
信者には英雄に映るのかな?
35:無党派さん
08/10/11 11:30:32 px7g2rn4
>>28
支持率なんてそんなのに影響受けるもんだよ
36:無党派さん
08/10/11 11:31:12 9Xk+9v49
>>14-16
>>14は与党サイドの詭弁だが、こんなに世界経済が混乱している状況でわざわざ解散するのが危険なのは理解出来る。
民主党が過去に政権をとった事がある政党だったら、政権交代は景気回復の好材料になるだろうが、まだ政権をとった事がない政党に政権を任せるのは不安材料になるからね。
もう少し事態が安定に向かってから解散の方が民主党にとっても良いんじゃないか?
37:無党派さん
08/10/11 11:31:45 WbBDw+is
>>32
舛添見ていればよくわかるよ。
やるやる言って、結局やらないんだよ、何にも、自民党は。
麻生だって「やるやる」言っていて、選挙突入して勝ったらやらないぜ。
自民党の「やるやる詐欺」には気を付けないと。
党内で審議中、検討中、見直す、この言葉に気を付けなければ又騙される。
38:無党派さん
08/10/11 11:32:07 AoOVH52U
ここも世耕さん?
39:無党派さん
08/10/11 11:32:40 1s/ZQRqw
青山繁晴が民主擁護の口調で、麻生政権を応援してるけど、
最近ボロが出過ぎだな。
関西TVで、自民単独過半数を取る、これが世間には公表されない
世間で、一番信頼できる世論調査です。
今、その誤報の打ち消しにやっきですな。
私は中川経総と古い盟友です。辞任した中山大臣の奥さんの大臣が
一番信頼できるとか、、彼の情報も信頼が薄いな。
彼によると、麻生さんは今の金融危機をチャンスとして、世界に
良策を発信すするらしい。。。そんなに甘いかな?今回の危機?
市場経済システムの崩壊の始まりなんだよ。一時しのぎ索しか
無いんじゃないの?過去と違って。
今は、外より内、国内を治める政策の時じゃないのかな?
40:無党派さん
08/10/11 11:34:02 AoOVH52U
それともナンミョさん?
41:無党派さん
08/10/11 11:34:15 ZHR/bSML
>>26
今すぐ選挙という空気ではなくなった。
非常時には現行内閣が支持されるもの。それがどれほど無能であっても。
ただ、変化があまりに急激なので、この潮目は長くは続かない。
まあ、米大統領選後には解散だろう。
42:無党派さん
08/10/11 11:35:54 h1MN4suj
仮に>>14がダウトとしても
火に飛び込んで必死な麻生の姿勢は評価出来る
43:無党派さん
08/10/11 11:36:36 AQvGKEl/
>>41
米大統領選は死亡フラッグだと大多数の自公議員は心配していたはずだが。
44:無党派さん
08/10/11 11:37:35 px7g2rn4
この後に及んで党首討論すらしたがらない野党に何を期待しろと言うんだw
しかも党首は入院だしw
45:無党派さん
08/10/11 11:38:57 ZHR/bSML
>>42
いや、ぜんぜん必死に見えないんだけどw
金融危機でいちばん喜んでるのは自民だろ。
「やったー選挙先延ばしの口実ができたー」って。
できることなら永久に金融危機が続いて欲しいだろうよw
>>43
外的要因を選挙しない理由にしたんだから、選挙する理由も外的要因になると思う。
麻生は多分そういうヤツ。
46:無党派さん
08/10/11 11:39:08 NAbNTICY
>>36 >民主党が過去に政権をとった事がある政党だったら
もう、一度取ったことがあるじゃないか。
民主党は細川政権の残党の集まりだが、その時やったことは、
小選挙区制にして、今の政治の腐敗混乱を招いたことと、
3%だった消費税を突然、7%にすると言い出したことだ。
47:無党派さん
08/10/11 11:40:27 h1MN4suj
>>45 自分の目で見ろ
48:無党派さん
08/10/11 11:42:36 mEDmZJJv
自民オワタ\(^o^)/
49:無党派さん
08/10/11 11:42:40 AQvGKEl/
麻生見てると金融危機を喜んでいるようにしかみえないんだがwwwww
50:無党派さん
08/10/11 11:43:52 clT6bAlz
>>49
本当にそう見えるから麻生はイヤだ。
51:無党派さん
08/10/11 11:43:57 Tv4N6D+F
民主が好きなわけではないが、
腐り切った自民よりはマシだな。
鳩山とか岡田が代表ならいいのに。
52:無党派さん
08/10/11 11:44:07 WMUme/44
この経済が大変な時に
一度も政権を担ったことのない民主党に政権を任せるのは
やっぱり不安という声が大きくなってくるだろうと思う。
しかも口を開けば解散解散としか言わないし。
正直国民も民主に任せるのは賭けみたいなもので、怖いと思ってる。
53:無党派さん
08/10/11 11:44:38 clT6bAlz
>>49
本当にそう見えるから麻生はイヤだ。
54:無党派さん
08/10/11 11:45:38 bpHHPLUy
小沢も風邪で入院なんてしてる場合じゃないだろ。
世界経済が破綻しかけてる状況なのに
解散だ、解散だって。
寝ぼけたこと言ってんじゃないの。
選挙なんて来年の夏頃でいいよ。
それまで経済を立て直せ。
55:民主党のからくり--党員は100%外国人もありえる
08/10/11 11:45:44 tvO+b3ml
■日本国民よ、小沢を選出したのは、朝鮮人だという一点に粘着せよ。
外国人が党首を選出する(第一党になれば総理になる)との党規は違法である。
欠陥政党民主党は解体しかない。
◆日本は、この一点において危機に直面している。特亜による侵略が現実のものになりつつある。
無制限に外国人が党員になれ、党員が党首を選出するとの民主党党規は違法ではないのか。
国籍条項を持つ自民党、日本共産党の意見は?
民主党の政治経済学-----「党員」6000円「サポータ」2000円で朝鮮人が買い取った
「党首選出の権利」の意味するところは何か?
「外国人参政権」という美しげなコトバで実は特アから「党費」を集めるための「特ア参政権」
をエサにして、日本を崩壊・支配させるという目的に向かって、総連、民団、自治労、日教組、
マスゴミ、朝ピーなどなど、GHQの洗脳で精神の捻じ曲がった連中を糾合、総動員。
どいつもこいつも何か暗~い秘密(母親が実は済州島出身とか)を抱え、それが政策、
行動に反映し、純粋でなく、支離滅裂で、顔まで日本人離れしている。
外国人の人口比ではなく、人数に制限なく「外国人でも6000円でいくらでも党員になれる」
という驚嘆すべき「党規」の仕掛け・からくりの行き着くところは何か?
全員朝鮮人、シナ人の党員の上に、少数の「恨」をかかえた日本人か、朝鮮人とのあいの子が
乗り、特亜のための政策を掲げて、在日、帰化済みも含めて100万人以上から、6000円ないし
2000円(サポータ)の実質的≪外国人からの違法な政治献金≫を集金するわけだから、
平均3000円としても、1000000×3000=3000000000(30億)の違法ビジネスへと収束する
のである。
56:民主党のからくり--党員は100%外国人もありえる
08/10/11 11:47:17 tvO+b3ml
■◆騙されてはならない◆■
このビジネスモデルでは、日本国の政党でありながら、朝鮮人に利すれば利するほど党員が
増えてもうかり、日本人に嫌われれば嫌われるほどますます儲かるというモデルだ。
移民1000万が党費を納めたら、どうなるか?計算してみれば、なぜ移民移民移民なのか
わかる。
こいつらは政治家ではなく、犯罪者であると断言できる。
外国人が党首を選出する(第一党になれば総理になる)との党規は違法である。
日本は、この民主党が仕組んだ驚くべき騙しのからくりで急転直下一直線に特亜の侵略の
危機へと落下している。
マスゴミはぐるだ。党規はHPで公知だが誰も知らない。
この悪党と戦う武器は口コミしかない。日本は今、内戦状態にある。
57:無党派さん
08/10/11 11:48:24 ETN/eAb/
衆院総選挙結果で民主が第二党でも民主が政権奪取!
と言っている民主党ってなんなんだよ
まさか斜眠とかとも連立する気か?
58:無党派さん
08/10/11 11:48:28 mEDmZJJv
自民オワタ\(^o^)/
59:無党派さん
08/10/11 11:50:54 h1MN4suj
>>57
旧社民の8割が民主に合流
60:無党派さん
08/10/11 11:51:58 Tv4N6D+F
週を追う毎に支持率下がるねww
61:無党派さん
08/10/11 11:52:05 0lF0xPjV
自民党の売国政策実施一覧 (自民信者の責任転嫁先)
のどもと過ぎれば熱さを忘れるっていうけど、実は小泉自民党の売国法案はたくさんにある。
しかし自民信者と言えば・・・
・PSE法 →自民党は悪くない、これは経産省の仕業だ!
・狂牛肉輸入 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・韓国への竹島譲歩 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中国への油田傍観 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中韓へのビザ免除 →民主よりマシ(民主は主権を移譲するから)
・外資政治献金解禁 →自民党は悪くない、これは経団連の仕業だ!(もしくは完全にスルー)
・愛国心を通信表で評価 →自民党は悪くない、これは日教組の工作だ!
・人権擁護法案を再提出 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・基地移転3兆円負担 →中国にODA払うよりマシ(もしくは完全にスルー)
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・サビ残合法化 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・道交法の駐禁厳罰化 →自民党は悪くない、これは警察が悪いんだ!
・NHK受信料義務化 →自民党は悪くない、これはNHKが悪いんだ!
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・他全て →民主よりマシ!
ヤレヤレ、どの法案(政策)も通したのは自民党だってのに・・・
┐('~`)┌
そして、
・中国人留学生拡大 →これは中国人の目を覚まさせる目的で売国じゃないんだ!
・・・ヤレヤレ、あいも変わらず脳内で都合よく解釈してやってるのか・・・
┐('~`)┌
62:無党派さん
08/10/11 11:54:49 WMUme/44
潮目は確実に変わりつつあると思う
63:無党派さん
08/10/11 11:55:25 NQvWS0nN
潮目スレ?
64:無党派さん
08/10/11 11:55:46 1s/ZQRqw
>>55 そういう小泉さんのおとうさんが、朝○人らしいじゃんか。
今じゃ、公になっちゃって あっちこっちで書かれちゃって。
今さら、朝鮮がナンボのもんなんだ。良くも悪くもブームは終わったんだ。
65:無党派さん
08/10/11 11:58:07 Tv4N6D+F
この期に及んで朝鮮w
66:無党派さん
08/10/11 11:58:17 2Pbc51Rk
>>63
うん。魚影が濃いでしょ?
67:無党派さん
08/10/11 11:59:37 h1MN4suj
小沢・東京テレビ
民主は経済危機に与党責任追求
68:無党派さん
08/10/11 11:59:45 QiLZn1ij
むしろ悪い方に変わった希ガス
69:無党派さん
08/10/11 12:00:16 RyI+mNyN
ただ単に、政権交代が先に伸びただけでしょ
選挙が近くなったら、またマスコミの援護が始まって民主が盛り返すよ
だから糞ウヨは諦めろ
70:民主党のからくり--党員は100%外国人もありえる
08/10/11 12:04:07 tvO+b3ml
>>64
アホか、外国人が無制限に党員になれるという党則(からくり、制度)が
危険といっているのだ。歯止めがないのだ。目を覚ませ。解体して、再編し、
創価と、売国を排除した救国政党しかないだろう。
71:無党派さん
08/10/11 12:05:00 FWdzebwF
潮目変わったなら早く解散してくれよ
72:無党派さん
08/10/11 12:05:31 px7g2rn4
政局より経済安定が優先
73:無党派さん
08/10/11 12:06:09 DFp70rlV
>>70
マジでつまんねーよ。
74:無党派さん
08/10/11 12:06:36 mEDmZJJv
自民オワタ\(^o^)/
75:無党派さん
08/10/11 12:08:00 1s/ZQRqw
アメリカ発 ポールソンの発言。
<一国の行動で他国が損害を被ってはならない。>
それを言うなら張本人のアメリカ、この危機をなんとかしろよ。
アメリカ一国で他国の損害を引き起こしてるんだろが。
また、潮目が変わるな。
76:無党派さん
08/10/11 12:08:05 FWdzebwF
政権が安定しなけりゃ経済も安定しねーよ
早く解散してくれ
77:無党派さん
08/10/11 12:09:19 LSmsdxR1
【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語の真実 】
・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。この人は、お店を経営した経験が一度もない。
・さらに店員たちに対して約束した。
「一部の店員の給料を減らし子供のいる家庭の人は増やします」 ← 子ども手当配+偶者・扶養控除廃止)
・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
それは取引先に支払う分という名目で、過剰に貯められていた資金。
一部は使っても大丈夫。
・この店は前々から、ミンシュトウに防火体制の不備が指摘されていた。
・ジミントウ店長は「役員会」にかけてどっちが店長に相応しいか決めよう。 ← 解散総選挙
それが「天命だ」とまで言っていたが、自分に思ったほど人望がなく、役員会にかけると
不利になりそうだからといって、慌てて役員会を延期。
・こんなとき、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がる! ← 米国金融危機
ジミントウ店長はこれ幸いと周囲の家からの火事を、「ニッポン商店」に引火させておいて、
「いま火事になっているんだから、ミンシュトウも協力しろ」
まあ、ミンシュトウさんとしては素直に協力できんだろ。
78:無党派さん
08/10/11 12:09:24 px7g2rn4
この緊急事態に政治空白は作れない
いいかげん政治遊びはやめろよミンス信者
79:無党派さん
08/10/11 12:11:17 LSmsdxR1
>>78
だったら解散総選挙の日時を決定した上で、協力を仰げばいいだけの話。
80:無党派さん
08/10/11 12:12:14 FWdzebwF
困った時は公共事業の政権が存続してるのが政治空白
81:無党派さん
08/10/11 12:12:47 h1MN4suj
民主は口を開けば選挙
82:無党派さん
08/10/11 12:14:01 h1MN4suj
国民が困ってるのに何もしないなら
民主党の存在は不要
83:無党派さん
08/10/11 12:14:35 AQvGKEl/
>>81
そうだな。でもいくら解散どころではないと言っても
逃げ回ってるようにしか見えないのが不思議だなw
84:無党派さん
08/10/11 12:23:33 h1MN4suj
日本国民はオウムを雇った覚えはない
85:無党派さん
08/10/11 12:26:02 clT6bAlz
ID:h1MN4sujオマエもオウム(鳥)だろ?
まさかオウム(カルト)じゃないよね。
プップップ・・・・
86:無党派さん
08/10/11 12:27:58 zGyi94LJ
潮目は変わったよ
解散風邪が止んだのに、未だに熱が冷めない議員が多くて……
>麻生自民が次々と効果のある経済対策を打ち出し
効果なんてなにもないよ
小渕・森政権でバラマキやって効果はなく、借金だけ増えたことを麻生は学習できんのかね
87:無党派さん
08/10/11 12:28:18 MbX9z7/R
自民党と創価学会を支持して、皆で首吊るのが日本国民の生きる道か。
88:無党派さん
08/10/11 12:28:39 ovbR8Ath
セメント屋とカルトじゃ大多数の国民から支持される訳がないw
解散から逃げまくってもしゃーないな
89:無党派さん
08/10/11 12:29:35 xvA0ziSt
潮目(笑)
90:無党派さん
08/10/11 12:29:54 h1MN4suj
汚れて生きる道は選ばない
91:無党派さん
08/10/11 12:30:12 LSmsdxR1
自民が逃げ続けているからオウムにならざるを得ないわけで。
文句を言うなら解散総選挙の日程を決めろって。
92:無党派さん
08/10/11 12:31:39 kInup1M+
与党支持者は丸三週間メディアジャックして観劇を垂れ流していた自覚が無いようだな。
元々は与党から持ち出した今秋解散だという事実を有権者に見て見ぬ振りして
貰えるよう、キリキリ働け。
93:無党派さん
08/10/11 12:34:55 h1MN4suj
評価は決まったな!
94:無党派さん
08/10/11 12:35:14 clT6bAlz
>>92
確かに解散に向けての、態度をころころ変える与党の姿勢は見苦しい
それを、正当化するのに金融危機に喜んで使っているような姿勢には憎悪すら感じるね。
95:無党派さん
08/10/11 12:45:59 1boeJnHc
また自公工作員が必死にクソスレ立てたな!
96:無党派さん
08/10/11 12:54:15 h1MN4suj
批判のみか・・
97:無党派さん
08/10/11 12:57:28 ovbR8Ath
自分の党の総裁選ですら民主の批判のみの自民って終わってるよなw
98:無党派さん
08/10/11 13:02:38 7TDOIpAn
党首が首班指名欠席したり経済危機の時に入院したりする民主って終わってるよなw
99:無党派さん
08/10/11 13:05:21 h1MN4suj
日本国民は行動力のある政治を求めてる
自民は動いて民主は動いてない
批判を繰り替えすなら足枷にもなりえる
民主が何もしないのが経済対策になってしまう
100:無党派さん
08/10/11 13:07:51 ovbR8Ath
行動して早く解散すればいいのにw
101:無党派さん
08/10/11 13:08:21 Af84QP8t
党利党略自民党
102:無党派さん
08/10/11 13:08:47 h1MN4suj
オウムには何言っても無駄だな・・失敬
103:無党派さん
08/10/11 13:10:47 ovbR8Ath
カルトには何言っても無駄だな…失敬
104:無党派さん
08/10/11 13:12:49 1Mw8yXO1
このスレは作戦コードナカヤマの一環として機能しております
105:無党派さん
08/10/11 13:13:40 i9AZKhGh
民主は去年から「経済対策を打て」といってきたのに
自民はいざなぎ越えとかなんとかほざいて
民主の提案をガン無視したくせに何を今頃
106:患者なんだけど
08/10/11 13:15:56 46I6+lqR
協賛に一票入れる俺には自民民主関係ね~
by むしょく
107:無党派さん
08/10/11 13:17:25 Af84QP8t
政権延命策みえみえ
108:無党派さん
08/10/11 13:19:05 Fz79WnxH
民主は経済に弱いイメージがある
109:無党派さん
08/10/11 13:20:29 UaftpYru
今一番有効な経済対策は政権交代。
なぜなら、どんなに先延ばししても1年後には総選挙をしなくちゃならない。つまり1年を超える経済対策は
今の与党には打てないからだ。さらにねじれ国会によって一体的な経済対策は難しい。もはや与党が
すべきことは、直ちに解散総選挙を行い、経済混乱の荒波にどのような中・長期的な展望を持って
立ち向かうのか、国民へ選択の機会を与えることなのである。
110:無党派さん
08/10/11 13:30:31 IvcFzEUZ
今選挙やっても、小勝ちで終わりますよ、民主。
111:無党派さん
08/10/11 13:36:20 42zmuwst
自民以上に色がない民主
ネジレ継続で良いな
112:無名
08/10/11 13:37:47 BCP4f63Q
民主党の次期総選挙の議席予想で軒並み220議席台とか、
最近の週刊文春での宮川予想では280議席とか、
現時点で、まずないよ。そんなうわついた認識はない。
政党が己のところで単独過半数をめざすのは当然のことだが、
まず200議席台がうかがえるか。
自民党をしのぎ、民主党が第一党をとれるか。
取らぬ狸の皮算用は無用だ。
113:無党派さん
08/10/11 13:40:36 42zmuwst
選挙は4月から9月頃との発言はスルーで
2週間前の取材記事を元に騒ぐメディアは異常すぎる
そんなメディアの支持率なんて星占い程度でしょw
114:無名
08/10/11 13:44:16 BCP4f63Q
野党暮らしが失うものは何もないのだから、
コツコツ変わらずにやる。
野党で砂かんできた者らはそう考えているだけだ。
民主党などそこにあるのかとも言われなかった時点から、
少しは進展したね。
115:無党派さん
08/10/11 13:50:33 42zmuwst
民主は進化はしたと思うけど国民見てないからなw
自民を睨んでるのを国民に見られてる状態でしょ
116:無党派さん
08/10/11 13:51:13 t54DOFhZ
>>77
>・さらに店員たちに対して約束した。
「一部の店員の給料を減らし子供のいる家庭の人は増やします」 ← 子ども手当配+偶者・扶養控除廃止)
↑↑↑↑
これ正確ではない。
正確には
「一番お金がかかる時期の高校生や大学生のいる家庭、政府の無策により苦労して
親を介護している家庭の給料を減らして、中学生以下の子供のいる家庭の給料
を増やします」
117:無名
08/10/11 13:58:21 BCP4f63Q
自由民主党などとかいうのが、どこまでも真から嫌いでね。
一言で言えば、一段敷居が高いんだよな。
良家の出ではもとよりなく、気楽な下々の出身なので、
育ちとか文化とかが、別の世界だね。
選ばれし者ではないものの下々の生き方ですな。
民主党がしっかりやったらいい。
118:無党派さん
08/10/11 13:59:52 h1MN4suj
自民に潮目が変わったな
メディアも無視できない
119:無名
08/10/11 14:01:54 BCP4f63Q
人の世の常でしかありはしないものを篤実に追いかける。
120:無党派さん
08/10/11 14:02:23 xsOPO8Ph
>>117
官僚出身が2割、労働組合、解同、日教出身者が下々かね
121:無党派さん
08/10/11 14:02:46 i9AZKhGh
潮目、潮目って参院選前に十回ぐらい聞いたな
122:無党派さん
08/10/11 14:07:33 JwEtXcac
自民党は候補するだけで誰でも国会議員になれます。
他の党は一切不要になりましたので、同時に選挙もなくなりました。
ただし、定員が決められておりますのでお早めにお願いします。
123:無名
08/10/11 14:08:40 BCP4f63Q
額面通りにうるわしいな。
官僚、労働組合、解同、日教(組?)よりもあなたの境遇が、
下ということ?
寓話をやったつもりはないし、そのような頭はもとよりないが、
額面通りの応答で、おもしろくはないね。
124:無党派さん
08/10/11 14:20:39 N3FapQg6
>>122 でも、世襲が立候補の条件なんでしょ。
そこが、一般国民には一番ネックなんだよね。
125:無党派さん
08/10/11 14:23:24 xsOPO8Ph
>>123
はあ?
>よりもあなたの境遇が>>何で漏れが関係有るんだ?それなりにはやって
るが、その他多数の香具師からすれば選挙に出れる幹部・労働貴族は勝ち組だろ
126:無党派さん
08/10/11 14:30:39 h1MN4suj
庶民的な民主アピールでしょ
127:無党派さん
08/10/11 14:32:14 ilAmM7V3
潮目が変わったんなら早く解散しろよw
128:無党派さん
08/10/11 14:37:13 kyfGo97P
>>76
>>118
自民辛勝かもしれないが
使えない妙な若手小泉チルド(2chで工作しているような奴ら)は完全落選する
129:無名
08/10/11 14:38:51 BCP4f63Q
やはり一段敷居が高かったね。やはり「体質的」に合わん。
はやく、自由民主党支持に鞍替えできる境遇にならんといかんか。
ま、冗談はさておき、ここで民主党がしっかりとやって、
わが国の政治に正しい競争の原理と緊張関係を作り出せるように
したいね。
ところで、例えば野党の出身者が自民党になびいてみてても、
所詮が外様、その辺の理には冷徹なほどシビアなのが自民党なんだよ。
石破さんや小池さんの先の自民党総裁選挙で出た得票数が、
すべてを語っている。
あそこの党は、名乗りをあげる自由はあるが、肝心かなめは、
生え抜きで固める。村山さんの後、なぜ河野にすんなりと
いかなかったか。
後年衆議院議長になられて報われただろうが、
野党としての自民党総裁をつとめて辞して、
そこまで来るのに何年かかっている。
難しい世界なんだね。
130:無党派さん
08/10/11 14:44:37 3xZyPNCm
アメリカ発の金融危機と、10月15日の後期高齢者保険料引き落としで、自民党への逆風が吹き荒れるだろう。
131:無党派さん
08/10/11 14:44:55 RHnt4PKM
前回の総選挙では自民党はこれ以上勝てないくらい勝っているから、
今回は、議席を減らすだろう。
本来なら、社民党や共産党が増えるべきだが、小選挙区制だから自民が減った分はお仲間の民主党が増えるだろう。
これは、決して国民が意図とした訳ではないが、民主党は勝った勝ったと喚くだろう。
結局、自民党と自民党の党外派閥の民主党を足した議席は殆ど変わらない。
これが、今の馴れ合い、政権交代ごっこ、覇気の無い、緊張感の無い政治の元凶だ。
万一、まかり間違って民主党が政権を一時的に取っても、自民党が欲する単純小選挙区制や
消費税値上げ、自衛隊の海外PKF派遣などの念願を代わりにやってくれるから望む所だろう。
ここに小選挙区制が政治を腐らせている理由がある。
132:無党派さん
08/10/11 14:48:10 2AdfsPL+
潮目が変わったと思うなら選挙しろよ。
チキン麻生
133:無名
08/10/11 14:52:22 BCP4f63Q
そこで昔のように中選挙区制に戻して、自民党と
その他の決して自民党のナワバリを荒らすことなく、
時々は外野から大きな声も出しておく差しさわりのない
外様たちとの世界に戻すのが、よりわかりやすいよね。
134:無党派さん
08/10/11 14:57:49 7ys8cDA/
官僚にとっては笑いが止まらない展開だろう。
135:無党派さん
08/10/11 14:59:55 h1MN4suj
野党政権・・小選挙区制の強行採決・・解散
その後の失われた政治期間
暗躍する中・韓系勢力が蔓延った
また繰り返されるのか?
136:無党派さん
08/10/11 15:01:37 kyfGo97P
>>135
二大政党で政権交代を繰り返せば良い
137:無党派さん
08/10/11 15:04:02 h1MN4suj
それならネジレが理想
138:無党派さん
08/10/11 15:09:10 JAm2B732
選挙に政策は関係無い。政党なんて政治家の組合みたいなもんじゃん
比例やめて中選挙区希望。
139:無党派さん
08/10/11 15:15:00 kyfGo97P
>>137
>>138
衆参とも自民公明が多数
か
衆参とも非自民公明が多数
か
しかまともな政治は望めない
単純小選挙区で二大政党・政権交代を繰り返すのが、カネに汚い政治の浄化につながって良い
党ごとの政策方針もはっきりしてくる
140:無党派さん
08/10/11 15:16:58 RCMqDz+j
ねじれの場合、他国はどういう政権運営してるんだろ
141:無党派さん
08/10/11 15:22:25 JAm2B732
>2 について、頭がいいアンチ自民の人教えて。
Q1「火を消すよりも店長を選ぶ方を優先すべき」っていう論拠は何?
Q2 「経営が厳しいときはド素人に経営を任せれば上手くいく」っていう論拠は何?
142:無党派さん
08/10/11 15:31:19 h1MN4suj
現在、衆院与党・参院野党のねじれ状態にあるから
与党・野党ともに政権欲しい=国民の支持が必要になり、
成果アピール=問題点がすぐに浮き彫りにされ論点になる。
結果として、衆参で自浄効果+民意が反映されている状態。
苦しいのは成果あげなきゃいけない政治家と
二方向から仕事させられ叩かれる官僚
143:無党派さん
08/10/11 15:33:53 h1MN4suj
国民が望まない政策は通りにくくなる
144:無党派さん
08/10/11 15:35:06 VWee8DSp
首相の『決断』 言葉の軽さにあきれる
これは事件である。一国の首相の「決断」が主要な月刊誌に掲載されている。
なのに、その「決断」が甚だしくぶれている。弁明も弁明になっていない。
首相の言葉が軽い。この軽率は政治を乱す。
麻生太郎首相が「文芸春秋」十一月号にこう書いた。「私は決断した」と。
そして「国会の冒頭、堂々と私とわが自民党の政策を小沢代表にぶつけ、
その賛否をただしたうえで国民に信を問おうと思う」「強い政治を取り戻す発射台
としてまず国民の審判を仰ぐのが最初の使命だ」と続く。
いま開会中の臨時国会に向けたこん身の決意表明である。冒頭で衆院を
解散して総選挙を戦う、そう自分は決断した、との趣旨は、誰が読んでも
明々白々だろう。党総裁に選ばれ、九月二十四日の首相就任までの間に
脱稿したとされるが、一文は国の最高責任者としてつづられている。
その人の言葉だ。当然に重い響きを放つ。
ところが首相はその「決断」を実践しないまま、今日に至っている。
「いつ解散するとは一切書いてない」と、こちらが気恥ずかしくなるようなコメントをして。
冒頭解散を避けた理由を首相が挙げている。一つは民主党の小沢一郎代表から
「賛否」の言葉をもらっていない。もう一つは、脱稿したころよりも米国発の
金融危機がわが国経済を害しそうになったので「政局より景気対策だ」と。
国会の代表質問で民主の「否」は明らかだ。公約施策の財源のあいまいさを突くなら
与党の財源も同様である。首相が書いたように事態は「何をさておいても、
従うべきは国民の信」の局面にある。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
145:無党派さん
08/10/11 15:38:13 n7UzW6+x
>>138
中選挙区制は公明党に都合の良い制度。
146:無党派さん
08/10/11 15:47:38 DT0rHZeM
そういや最近存在感ないな
147:無党派さん
08/10/11 16:23:18 cNxnQLf8
>145
確かにそれは気になるところ。
まず投票率を上げることも考えんといかんね。
148:無党派さん
08/10/11 16:44:08 WF8vkLil
勝利確定なんだからさっさと解散しろよ
149:無党派さん
08/10/11 16:45:28 c2iD9MPu
1>>は知障
極めつ「き」だから
150:無党派さん
08/10/11 16:46:21 8yGy0Nj2
年内解散なら、大連立の可能性大。
151:無党派さん
08/10/11 16:55:07 ZHR/bSML
いまは危機に乗じているつもりだろうが、
日本人は2週間もすれば慣れてしまう。
そうなったときが見物だな。
自民には、実体経済への波及前に解散することをオススメするね。
152:無党派さん
08/10/11 17:00:14 /SUKNKYM
また解散?キーボードすり減ってない?
153:無党派さん
08/10/11 17:10:05 mEDmZJJv
自民オワタ\(^o^)/
154:無党派さん
08/10/11 17:12:50 9Xk+9v49
>>145
↓コレならどう?
創価以外の宗派の神社やお寺や教会を投票所にした上で中選挙区希望
155:無党派さん
08/10/11 17:55:34 oi/HpgmH
でも潮目は自民に戻りつつあるよね
156:無党派さん
08/10/11 18:04:41 8p9jjOKJ
たしかに、自民は潮時だね
157:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/10/11 18:09:51 Ewz/2h8f
詩ねコラ。折れ様の一番嫌いな「大連立」言うなヴォケ>>150
158:無党派さん
08/10/11 18:17:19 /SUKNKYM
民主党:金融危機対策案まとめ、政権担当能力をアピール失敗!
・ 特別保証枠で10兆円 民主、金融危機対策案
民主党は10日、国際的な金融危機に対処するため中小企業の資金繰り対策で、
公的な特別保証枠の復活による10兆円の準備や生命保険契約者の保護強化を
柱とした金融危機対応の素案をまとめた。党「次の内閣」会合で近く正式決定し、
政府に実施を迫る。早期の衆院解散・総選挙を迫る一方で緊急対策を打ち出し、
政権担当能力をアピールするのが狙いだ。
中小企業対策では金融機関の貸し渋りや貸しはがしを防ぐため、公的金融の充実が
急務と判断。1998年10月に当時の金融危機に対応するため始まり、2001年
3月末に終わった事実上無審査の「中小企業金融安定化特別保証制度」の復活を
求めた。その上で10兆円の融資枠を準備するとともに、日本政策金融公庫が保有
している資金を活用した(1)貸し付け(2)損害担保(3)利子補給に関する企業融資
-を実施するとした。
生命保険会社の契約者保護策として、来年3月で失効する生命保険契約者保護機構
への国庫補助の2年間延長を提起。地方銀行や信用金庫など地域金融機関に公的
資金を投入して経営基盤を強化する「金融機能強化法」について、2年間の時限措置で
復活させる方針も明記した。同法はことし3月に切れている。
URLリンク(www.47news.jp)
スレリンク(newsplus板)
159:無党派さん
08/10/11 18:18:44 wDzDR0UO
大臣が官僚みんなから無視されたらつらいだろうな。
意地悪、イジメは学校以上だろう。
管直人だって厚生省時代、パッとしなかった。
長妻さんには後期高齢者医療制度潰すと宣言して乗り込んでもらいたい。
160:無党派さん
08/10/11 18:21:33 bQEhnjlY
ん~まいいんじゃない?解散しないならしないでさ。
解散している場合じゃない。緊急景気対策すべきだって
どうせマスゴミが煽っているんだろ?(w
漏れ的には矢野純也商人やってもらったほうがよいしさ。
161:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/10/11 18:24:35 Ewz/2h8f
心配するな。11月選挙だからコラ
162:無党派さん
08/10/11 18:25:25 VtK0dX/e
とうとう自公政権が
カルト政権だとばれる時が来たんだな。
オウム真理教と同じようなのが政権に居座るのは
やはり異常だよね。
163:無党派さん
08/10/11 18:31:05 PAmF1jO1
【花田紀凱】 「小沢一郎が震撼!『民主党大敗』内部データ」と週刊ポスト(10月17日号)
「民主大敗」という選挙予測は目を引く
スレリンク(wildplus板)
同じ情報源(民主党の内部調査)なのに週刊現代は全く逆の調査結果
民主党がひた隠す「単独過半数で圧勝」世論調査の衝撃データ
URLリンク(www.zasshi.com)
陣営の引き締め効果を狙ったというか、アナウンス効果を封じ込めるためか。
策士だなあ。小沢は。
164:無党派さん
08/10/11 18:40:23 bKw58fwy
天下りの特殊法人を使った新銀行東京の再建
血税垂れ流しですね
民主はわざと支持率低下狙ってる?
165:無党派さん
08/10/11 19:00:47 HaLlbuTQ
コピペ荒らしのID:/SUKNKYMを運営に報告っと。
クソウヨは本当に懲りないねぇ。
スレリンク(sec2chd板)
36 番犬 ★ 2008/10/11(土) 05:03:31 ID:???0
softbank221023
ipbf\d+souka.saitama.ocn.ne.jp
規制
166:無党派さん
08/10/11 19:03:16 dirSlPfF
三浦和義の自殺で潮目がかわるかよw
えっ違うのかそういう意味じゃないの?
167:無党派さん
08/10/11 19:03:43 YrqRQxSH
潮目が変わるわけねーだろ!じゃあ何で麻生の支持率急落してんだ!もう腐れ自公は必要ねーんだよ!
168:無党派さん
08/10/11 19:09:20 n7UzW6+x
>>154
議席が増えるなら、公明党も投票所くらいは我慢するだろう。
>>154が中選挙区にこだわる理由を聞きたい。
比例が嫌なら小選挙区だけにすればいい。
議員の数も減らせる。
169:無党派さん
08/10/11 19:27:49 4obK/ZYY
筋も通さず政権たらいまわしてるうちに世界経済おかしくなってww
今度はそれを理由に選挙先送り企んでww 節操もなくミンスの政策
パクリまくってww あくまでも利権にしがみつこうとする自民議員
とwwそれにしがみつくズブズブの奴と工作員ww 利権なくなったら
何言い出すか分かんないもんなww 内部告発も流行ってるしww
170:無党派さん
08/10/11 19:33:01 anfvwzc5
大丈夫?
171:無党派さん
08/10/11 19:45:23 8yGy0Nj2
>157
東小倉程度の脳ミソ
172:無党派さん
08/10/11 21:30:26 px7g2rn4
東小倉はもと北九州市民ケーンというHNで5~6年くらい前から地理お国板で活動している。
当時からキチガイとして全く相手にされてなかった。
2,3年くらい前から政治系の板に書き込むようになったがやはり相手にされて無くて笑える。
173:おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
08/10/11 22:20:52 ubcMaujY
>>1
それ、何曜日のサスペンス劇場なん?
174:無党派さん
08/10/11 22:38:52 WjuW5Tdb
>>159
何がパッとしなかっただ。薬害HIV解決の立役者だぞ。
175:無党派さん
08/10/12 04:08:28 BCaY25Zc
潮目は変わったと思うよ。早めに選挙をやれば勝てる。せめて11月初旬に……
年末向けて、そして年始から春にかけて、怒濤の潮目が何度も与党を襲うよ。
それに与党は耐えられないだろう。
金融危機は終わらないどころか、まだ、本格的に始まってもいない。
今やってるのは、地震でいえば、前震が起こって、予測して、あわててるだけ。
本震はこれから来るんだよ。逃げられる? どこへ?
世界全体が揺れるんだ。地上は阿鼻叫喚。
金持ち=自民党の二世三世たちは、エアフォースワンに乗って高みの見物。
だから、阿鼻叫喚の庶民のことなんか理解できない。
176:無党派さん
08/10/12 04:12:25 y65jNxYn
まああれだ。
創価学会インターナショナルがUSの金融崩壊で
ものすごい勢いで資産価値を失いつつあるというのは
デマであり捏造であり妄想であると言いたいのだろう。
177:無党派さん
08/10/12 05:19:54 Nyclo3Ox
1は東北のアフォです、かまわんでやってください
178:無党派さん
08/10/12 05:31:18 8tp85Kwy
ログ読まずにカキコ。
要するに、このスレが今回の総選挙の潮目スレになるわけだな。
179:無党派さん
08/10/12 06:15:47 iitglowt
与党勝利確定ならさっさと解散しる!!
180:無党派さん
08/10/12 07:00:10 PGRO4AgY
朝鮮半島はお金がほしくてたまらない。
特に韓国はデフォルト寸前。
民主党の支持母体である、朝鮮パチンコ・マスメディアは必死になって
政権交代を狙っている。
民主党になれば、地方参政権・人権擁護法案(名前を変えた、国を破壊するほどの在日特権)
韓国への資金援助(もちろん税金から)
とりあえず、総選挙は来年まで延ばしその間に、自民と・民主党の自国民の利益を考える
人をネットで広めるべきだ。
181:無党派さん
08/10/12 07:48:26 ca6tW3lz
潮目が変わったと感じないけど国民には関係ない意味?
182:無党派さん
08/10/12 10:31:59 HPJDSUKH
前々から国民新党が一番良いことを言ってるな。
183:無党派さん
08/10/12 10:37:09 iitglowt
下げ潮でも上げ潮でも良いから、さっさと解散しる!
184:無党派さん
08/10/12 11:19:00 HBAUTo58
最近の情勢
完全に潮目が変わった。与党勝利確定。
↓
完全に潮目が変わった。民主党勝利確定。
185:無党派さん
08/10/12 12:11:32 wcL0g2Pg
>>183
今政治的空白を作るのはかなり危険な気がする。
とりあえず>>2 読んで欲しい
186:無党派さん
08/10/12 12:30:41 XL4Z8SUu
自民オワタ\(^o^)/
187:無党派さん
08/10/12 12:57:50 4mf+zmn8
ミンスオワタ\(^o^)/
188:無党派さん
08/10/12 13:05:16 ca6tW3lz
社民オワタ\(^o^)/
189:無党派さん
08/10/12 13:14:59 xMFnbzIa
任期満了で迎える頃にこの金融危機は解決できてるわけないので先に延ばしても意味ないんだけどな。
結局国民の不満がくすぶったまま選挙をする事になる。
190:無党派さん
08/10/12 13:19:03 iitglowt
>>189
いまなら無血開城。
任期満了なら流血開城、身ぐるみ剥がされ自民党全滅。
ぐらいの違いはあると思う。
191:無党派さん
08/10/12 13:19:25 fcDb25+G
あの~どちらにしろ金欠深刻なんですけど。。by民主
192:無名
08/10/12 13:28:22 9lEpbHds
政争は水際までか、ただしきょうの産経抄を読むと、
補正予算案民主党も賛成して可決のニュースについて、
おやおや民主党さんどうしたの?
テロ特もさっさと片付けてくれるらしいが、
ま、何にせよ政府案スンナリ可決で進んでくれることは、
ありがたいことだね、といった論調であった。
社会党ばりの審議拒否やっても、どっちをやっても、
ただし、それが政治。
193:無党派さん
08/10/12 13:28:46 iitglowt
>>191 もともとあそこはカネないし、カネかからない選挙やってるから。
問題は自民党、公明党だろ。
株価急落で、ほにゃらら学会の資産は蒸発したようなもの。
自民党はカネのかかる選挙やってきたから、カネがないともろに集票に響く。
仕手株でこれから捻出するにも、谷町筋が青息吐息のところばかりだからねー。
194:無党派さん
08/10/12 13:55:08 /cD/QLFe
自民圧勝?そいつあいいや。
だから早く選挙やろうぜ。
195:無党派さん
08/10/12 14:09:39 XL4Z8SUu
11/30自民オワタ\(^o^)/
196:無党派さん
08/10/12 15:56:22 3AfKnpCR
11月30日投票なの?
197:無党派さん
08/10/12 15:59:25 F9ZGY0qk
解散権を持つ総理は4月以降から秋までと発言してる
198:無党派さん
08/10/12 22:56:12 n/aJpr0h
読売新聞社が10~12日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、
麻生内閣の支持率は45・9%で、内閣発足直後の前回(9月24~25日実施)を3・6ポイント下回った。
不支持率は38・6%で5・2ポイント増えた。
米国発の金融危機に関連しては、「今は衆院選より景気対策を優先するのがよい」と思う人は70%で、
「衆院選後に景気対策に取り組むのがよい」の25%を上回った。
世界的な金融危機と株価急落が、今後の日本の景気に悪い影響を与えるという不安を感じる人は88%に達した。
衆院選はいつ行うのがよいかを聞いたところ、「来年9月の任期満了までに行えばよい」34%が最も多く、
「来年春ごろ」23%と合わせると約6割が来春以降を望んでいた。「今すぐ」は25%、「年末・年始」は12%だった。
衆院比例選で投票しようと思う政党では、自民39%(前回比2ポイント増)、
民主31%(同2ポイント増)で大きな変化はなかった。
政党支持率は自民38・7%(同1・3ポイント増)、民主24・3%(同1・5ポイント増)だった。
インド洋での海上自衛隊の給油活動継続については「賛成」47%が、「反対」40%を上回った。
(2008年10月12日22時05分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
199:無党派さん
08/10/12 23:00:09 MUSzuRS0
あなたの一票が決める今日の内閣支持率リアルタイム調査.
URLリンク(www.jra.net)
解散総選挙世論調査wiki
URLリンク(www1.atwiki.jp)
200:無党派さん
08/10/12 23:00:49 /RZWbkxl
>>197
「私から解散のかの字でも聞いた人いますか?」
by アホウ総理
201:無党派さん
08/10/12 23:26:35 WzJ2aCnn
こんにゃく脳みその野田が背後から攻撃。
HP-100000!
麻生は致命傷を受けた!
202:無党派さん
08/10/12 23:26:42 PqOP8bye
>>198
やっぱ民意は景気対策優先なんだね。改革は一段落か。
政策も大事だけど、民間でもお互いに協力して難局を乗り切るようにしないとな。
自民VSアンチ自民に分裂してる場合じゃないと思う。
203:無党派さん
08/10/12 23:52:43 HPJDSUKH
与謝野ってグレムリンに似ているね。
204:無党派さん
08/10/13 00:08:39 vlrpAu4a
とうとう世界恐慌が訪れましたね。
日本のサラリーマンには、これから長い長い地獄が訪れます。
なぜなら・・・
2005年、経団連の要望をのんだ自民党の強行採決によって、労働基準法が改正され、
「保障ある場合、例外的に理由なき解雇」が認められたからです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
みなさんご存知でしたか?
近い将来、みなさんの多くは、これによりリストラを受けるでしょう。
そして、小泉構造改革によって雇用制度が破壊された今、解雇されればもう二度と正社員には戻れないのです。
近い将来確実に、あなた方が今まで他人事と考えていた、「非正規社員」「派遣社員」に成り下がるのです。
ウソだと思われるのなら、ここで御自分の目で確認してみて下さい。
(ハローワークインターネットサービス)
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
そう、これは仕方の無い事なのです。
郵政選挙で自民党に投票してしまった代償を、支払う時がきただけなのです。
そして、それはそう遠い未来ではないのです・・・
205:無党派さん
08/10/13 03:07:55 SUC0H/Wu
( ‘Θ‘)ψ
206:無党派さん
08/10/13 06:22:55 NXhZSqdd
民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が代表を務める二つの政治団体が04~07年、多数のマルチ商法業者らから
少なくとも1156万円の講演料と献金を受け取っていたことがわかった。業界が資金提供した4年間、前田議員は毎年、業界を
擁護する国会質問を重ねており、業界との密着ぶりが浮かび上がった。
提供資金のうち996万円は講演料で、1回につき30万円を中心に10万~130万円が支払われたと政治資金収支報告書に記載。
政治家個人への企業献金は禁じられており、「講演料」は形を変えた企業献金と指摘する専門家もいる。
マルチ商法はネットワークビジネスとも呼ばれる。購入者が販売員にもなって販路を拡大するため、末端の販売員が在庫を
抱えて行き詰まるなどのトラブルも起きている。
同商法を支援する議員連盟の事務局長を務める前田議員は04年3月から4年連続で、衆院予算委員会分科会で質問していた。
質問では「一部の悪徳なマルチ企業によりまして、多くのまじめな業者が迷惑している」と発言。政府の産業構造審議会小委員会に
業界側委員を加えるべきだと持論を述べるなど業界擁護の質問を続けてきた。
業界で組織する政治団体「ネットワークビジネス推進連盟」によると、前田議員は初めて質問する際、連盟幹部と事前に
打ち合わせたという。内山公太郎副理事長は「業界への偏見がひどく、『何とかして下さい』とお願いした」と話した。
初質問の翌05年、同連盟は、前田議員の資金管理団体「未来政策研究会」に50万円を献金した。また、別のマルチ業者は06~07年に
計110万円を前田議員が代表を務める民主党愛知県第6区総支部に献金した。
4年間で計150万円の講演料を払った「ドリーム・オブ・トータル・コミュニケーション」(東京都港区)は、「絶対にもうかるから」
などと勧誘したとして、07年11月に経済産業省から3カ月間の業務停止命令を受けた。
朝日新聞は今月8~12日に再三、前田議員に文書や電話で取材を申し入れたが、議員側は応じていない。
(p)URLリンク(www.asahi.com)
207:無党派さん
08/10/13 06:35:26 NXhZSqdd
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟
連鎖販売取引(ネットワークビジネス。いわゆるマルチ商法)の基本法制定
現在加盟している議員は全て民主党所属、
または元民主党所属の無所属のどちらかである。
会長:藤井裕久
事務局長:前田雄吉
顧問:山岡賢次
松木謙公
松下新平
208:無党派さん
08/10/13 07:08:50 xF+eK8pA
よし!解散総選挙だ!って麻生に言える筈無いだろwwチキじゃ無理w
209:無党派さん
08/10/13 07:16:28 hBeVDx5j
>>1
何的外れな事言ってんだよ。
創価学会の回し者か。
>>204
パチパチ右に同じ。
210:無党派さん
08/10/13 07:18:33 NXhZSqdd
ナチス山岡はマルチ山岡へ改名ですかw
211:無党派さん
08/10/13 07:24:48 MXut0YYH
マルチ議員のハレンチな行為、厚顔無恥。
212:無党派さん
08/10/13 07:26:28 bE7hh4/D
野党のは軽いの今のうちに出しておいて、次はいよいよ与党とっておきの大スキャンダルをどうぞ。
213:無党派さん
08/10/13 07:29:28 NXhZSqdd
やっぱりネジレ最高だな
腐敗でまくりw
214:無党派さん
08/10/13 07:32:15 MXut0YYH
マルチ議員のおかげで民主党、大幅得票減必至。
215:無党派さん
08/10/13 07:32:20 OtAdnECb
>212
政党助成金10億猫ばばとか誰も敵わないからw
216:無党派さん
08/10/13 07:47:06 NXhZSqdd
民主と韓国が一緒に亡くなりました(完)
217:無党派さん
08/10/13 07:52:17 bE7hh4/D
野党のは軽いの今のうちに出しておいて、次はいよいよ与党とっておきの大スキャンダルをどうぞ。
218:無党派さん
08/10/13 07:56:44 NXhZSqdd
軽い?衆議院から証拠隠滅してるぞw
> 健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 の変更履歴
>
> (最新版) (前の版) 2008年10月10日 (金) 07:57 210.136.96.22 (会話) (空です) (←ページの白紙化) (取り消し)
$ whois 210.136.96.22
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information:
a. [Network Number] 210.136.96.0/23
b. [Network Name] SHUGIIN-NET
g. [Organization] House of Representatives
m. [Administrative Contact] TO384JP
n. [Technical Contact] TO384JP
p. [Nameserver] ns.shugiin.go.jp
p. [Nameserver] ns2.shugiin.go.jp
p. [Nameserver] ns2.sphere.ad.jp
[Assigned Date] 1996/12/04
[Return Date]
[Last Update] 1998/01/06 18:06:01(JST)
Less Specific Info.
----------
NTT PC Communications Incorporated
[Allocation] 210.136.0.0/16
ガチで衆議院のIPアドレスからのアクセスです、本当にありがとうございました
219:無党派さん
08/10/13 07:58:41 bE7hh4/D
でも恐くて解散できないんだよねぇジミン
220:無党派さん
08/10/13 08:03:24 vCYbwYL5
民主のスキャンダルで解散誘発をねらった新聞辞令ですか?コレ?
まさか、オザワの高等戦術ってことはないよな。
まぁ、ここは民主ダメージのうち解散しとけ。(棒読み)
221:無党派さん
08/10/13 08:03:40 JnnEdQtz
衆院選に池田先生が出馬すれば、どの選挙区からでも当選は確実でしょう。
222:無党派さん
08/10/13 08:11:59 NXhZSqdd
追い詰められた民主は黙ってるの?
早く対抗スキャンダル出せよw
グダグダ以外に勝算無いぞ
223:無党派さん
08/10/13 08:13:47 UNhNkTaf
>>222
残念ながら党首自体が疑惑ですからw
224:無党派さん
08/10/13 08:18:19 bE7hh4/D
>>223
残念ながら自民のスキャンダルデパートには誰も敵わないからw
225:無党派さん
08/10/13 08:28:12 vCYbwYL5
>>222
ってか、党首の疑惑がスルーなのに騒がれるわけないじゃん。
ネットだけだぜ、騒いでいるの。
それよりも自民にブーメランにならないか心配
226:無党派さん
08/10/13 08:29:59 bE7hh4/D
布石だなw自民議員ガクブルw
227:無党派さん
08/10/13 08:30:41 du8BUPTI
マルチ議員って話題にもなってないよ。
テレビは取り上げないし。
228:無党派さん
08/10/13 08:34:41 240MIHHo
これって談合で公共の入札から排除された企業からの献金と比べてヤバさはどうなの
229:無党派さん
08/10/13 08:38:37 pxGWsX00
まあ 不正や汚職に関しては自民党の右に出る政党は
日本では古今東西なかったし、今後未来永劫でてこないだろ
230:無党派さん
08/10/13 08:40:18 NXhZSqdd
>>228
逮捕人数が増え大掛かりな事件になるようだったら20年に一度
231:無党派さん
08/10/13 08:52:49 WTmWr0/U
小沢引退で手打ちかな
232:無党派さん
08/10/13 09:03:50 UNhNkTaf
週刊現代が今月は小沢特集ですありがとうございました
小沢一郎の金脈を撃つ/談合疑惑企業から献金を暴く-地元岩手ゼネコン選挙
松田賢弥/民主党・小沢一郎代表、独占禁止法、昭栄建設/ 週刊現代(2008/10/25)/頁:142
小沢一郎の金脈/「小沢は経世会から6億円持ち出した」疑惑-野中広務告発
松田賢弥/民主党・小沢一郎代表、野中広務、自民党、金丸信/ 週刊現代(2008/10/18)/頁:154
政権の信を問う!/小沢一郎、元秘書が「猥褻敗訴」で辞職勧告
世田谷区議・阿部力也、強制わいせつ致傷、民主党・小沢一郎/ 週刊現代(2008/10/18)/頁:31
URLリンク(www.zasshi.com)
233:無党派さん
08/10/13 09:31:26 WTmWr0/U
【政治】 "マルチとズブズブ" 民主・前田氏、多くの「マルチ商法」会社から1100万円献金など受ける…国会ではマルチ擁護★2
スレリンク(newsplus板)
234:無党派さん
08/10/13 09:36:30 vCYbwYL5
>>228
どちらもだから何?って程度
政治家は汚いで投票率を押し下げる効果はあるね。
その点では、前田のスキャンダルはやや与党有利かな?
235:無党派さん
08/10/13 09:42:38 UNhNkTaf
ネットワークビジネス推進連盟(旧:流通ビジネス推進政治連盟)/議員連盟
URLリンク(www.npu.gr.jp)
topページだけ削除してたな。
googleのキャッシュに残ってる・・・・と思ったらキャッシュもなくなってる。
と思ったら、
ネットワークビジネス推進連盟
URLリンク(www.npu.gr.jp)
はある。
なるほど、同じドメインか・・
806 :名無しさん@九周年:2008/10/13(
821 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:32:02 ID:Vrl7zvRW0
>>805
ていうかさ、これで最初に出てくるページ見てくれw
URLリンク(www.google.co.jp)東京都新宿区払方町25-1+アーバンコート市ケ谷301
832 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:34:19 ID:Vrl7zvRW0
株式会社日本ネットワークシステムズ
URLリンク(nttbj.itp.ne.jp)
これ、議連の連絡先住所と同じ会社w
236:無党派さん
08/10/13 09:45:33 WTmWr0/U
献金も企業とマルチじゃ違いすぎる
政治家としては致命的
すべては今後の捜査次第だが
献金のみじゃなさそうだし、
大規模な事件に発展する可能性ありそうだし・・
237:無党派さん
08/10/13 10:02:19 WTmWr0/U
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟
NPUの活動目的は《ネットワークマーケティングの社会的認知と健全な発展にとって、
いま、最も必要とされるのは、「心ある政治家の方々」がこの業態のシステムとしての
「良さ」と「存在意義」を正しく理解・認知されることだと考えます。
そのためには、まず、ネットワークマーケティングの社会的・経済的意義と、
そのあるべき正しい姿を、偏見や既成概念に囚われず、
謙虚に研究されることを願って止みません。
そのために、われわれは「ネットワークビジネス推進連盟」を結成し、
必要な政治的活動を展開してまいる所存です。》と設立趣意書に述べられています。
「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」は
この趣旨に賛同する国会議員によって03年9月に立ち上げられました。
現在、次の5名の議員の方々が参加され、
「ネットワークビジネスの基本法の制定」「薬事法の改正」を大きなテーマとして活動されています。
■加盟議員
○事務局長 前田 雄吉[民主党 衆議院議員 比例東海ブロック(愛知6区)]
■ 事務局長 ご挨拶
ホームページ:URLリンク(www.yukichi.org)
○松木 謙公[民主党 衆議院議員 比例北海道ブロック(北海道12区)]
ホームページ:www.kenko-matsuki.jp
○松下 新平[無所属 参議院議員 宮崎県選挙区]
■ ご挨拶
ホームページ:URLリンク(www.shinnpei.com)
○顧問 山岡 賢次[民主党 衆議院議員 比例北関東ブロック(栃木4区)]
■ 顧問 ご挨拶
ホームページ:www.yamaokakenji.gr.jp
■活動目標
○NBの基本法制定
○薬事法改正
238:無党派さん
08/10/13 10:26:58 21JxNkbf
-‐- ,、
__〃 ヽ lv !
ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_!(0.)! (┃┃〈リ / < ミンスはズブズブですぅ~
/\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \_____
/ ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
\/l |――――! ヽ
l | ● ま る ち ● |
l l――――|
. \l_______|
URLリンク(www.nonigenki.com)
239:無党派さん
08/10/13 10:33:58 bE7hh4/D
野田聖子
小渕優子
240:無党派さん
08/10/13 10:41:05 dAppBSHl
野田聖子さんのメールマガジン
URLリンク(archive.mag2.com)
6月30日(土)の午後1時より3時まで、子育てネットワーク4つ葉
プロジェクト主催『2007年4つ葉タウンミーティング ~いまこそみせて
よ!おかあさんのそこぢから~』(於:東京都渋谷区・アムウェイ(株)
本社ビル地下ホール)にゲストパネリストとして参加します。
241:無党派さん
08/10/13 13:06:38 gtS52Old
>>236
捜査機関が動いてるの?
242:無党派さん
08/10/13 13:29:17 7/f0tFLt
アセットマネージャーズも調べたらオモロいよ。
川西市の民主党。
1000万円献金もらってるから。
243:無党派さん
08/10/13 14:16:47 TtqqDu1A
チームセコウとピットクルーの最強コラボが始動したな
244:無党派さん
08/10/13 14:22:09 FeeUPoiS
まさか移民で低コストの労働力を賄おうとするとはね…
245:無党派さん
08/10/13 14:26:14 Gs1nTsv5
遂に麻生が隠し玉を使ってきたな。
解散は近い。
246:無党派さん
08/10/13 14:30:05 gOIC887L
┌───────────────────┐
│ │
│ / ̄ ̄\ │
│ / _\ .\ 世界的に例のない【カルト統一+カルト創価】今世紀至上最狂の政党. |
│ | ( ●)(●) . ____ │
│. | (__人__) . .消費税up↑ /\ / .\ . . │
│ | ` ⌒´ノ 法人税down↓ /((゚)) ((゚)) \ │
│. | . } _______ . /. ⌒.(__人__).⌒. .\ . . │
│. ヽ } / 反共暴走 / グェッヘヘ. | . .. |r┬-|. . . . .| . │
│ ヽ ノ / 朝鮮右翼 / \__.`ー'´___/ . │
│ / く / ダブルカルト./ 移民政策:経団連/:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\ . │
│ | \ / 解体通告 / 献金クレクレ ∧:::::::ヽ/;ヾ/:::自民党::::ヘ │
│ | 有権者ヽ、二⌒)_____/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::公明党:/:::ヽ... │
└───────────────────┘
247:無党派さん
08/10/13 14:56:19 Upk6RCgR
【 ニッポン商店と、自民党の物語 】
・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長一族の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、その店長は従業員に謝りもせず
に給料を減らしていきました(税金アップ)
店長は経営方針を変えて良くする良くするといいましたが、経営コンサルタントである官僚
は金をいっぱいもらって逆に悪い事もしていました。(官僚政治)
しかし店長はコンサルタントは悪くない。コンサルタントの待遇を変えるなんてとんでもない。
変える変えると店員を騙しながら実際は何もせずに言いなりで行っていきました。
もういい加減にしろと店員が別の店長を考え始めると、会合でいいとこ見せて考えを変えさせよう
(サミット)、自分の手下を替えていいとこ見せよう(内閣改造)しかし、どうも上手くいきません
仕方ないので店長は同族経営で自分の親戚を新店長にしました。同族店長のやり方は変わりませんが
今までの店長の悪さは全てなかった事で同族店長になったから良くなるんだと店員は考えます。
次の株主総会さえ上手くのりこえればもう大丈夫です。今までも馬鹿な店員は騙され続けてきたので
すから、今さえ上手く騙せばいいのです(サラリーマン増税はしません→定率減税の廃止はサラリーマンだけで
はありません。消費税3%は全て福祉に回します→何に使ってるのかもうしりません)
そして、今に至ります。今のままで株主総会しては不安な状態になったので、今はしません。
だけど、上手く店員が騙されて人気が上がったらチャンスです。上手く上手く店員を騙して
いきましょう
↑
今ここ
248:無党派さん
08/10/13 15:00:43 YO7pBymQ
自民党とお仲間の民主党の見せ掛けの対立劇には、もう騙されない
249:無党派さん
08/10/13 15:53:44 sUyf0F0U
共産主義の甘言の裏にある人権抑圧には、もう騙されない
250:無党派さん
08/10/13 15:55:37 bE7hh4/D
11/30自民オワタ\(^o^)/
251:無党派さん
08/10/13 15:58:22 Me7b1v8U
>>250
(誤)11/30自民オワタ\(^o^)/
(正)11/30ミンスオワタ\(^o^)/
252:無党派さん
08/10/13 16:05:27 /Uw5doXF
>>251
そんな、小学生みたいなウィットも何もない。。。
253:無党派さん
08/10/13 16:06:09 zyb6x88S
>(正)11/30ミンスオワタ\(^o^)/
スレリンク(seiji板)
セコウ】自民党2ch対策班18【税金で工作ですかw
_ノ ̄/ /'''7 _/ 7__. / ̄ ̄. ̄/
/_ ∠.., . __._ / / . /_ __ /.  ̄ / / ____
/_ __/ /____/ ノ /__,l ̄i ./ /_--' __,/ / /____/
/_/ . /___,、__i .i___7 /__________/
/:::::::::::::::::::::\
/原理研朝鮮人\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、 ,,,,,_.,,,,、广゚
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'㍉,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
254:無党派さん
08/10/13 16:23:17 jy5bG2vI
もう自民の圧勝だね。早く解散しようよ。参議院の民主党を無力化できるぞ。
255:無党派さん
08/10/13 16:39:24 bE7hh4/D
11/30選挙!選挙!\(^o^)/
256:無党派さん
08/10/13 22:50:48 2Bl/Po16
金融恐慌が今日で終了したようだから自公が手柄にするのは確実。
民度の低い国民だからそれに乗せられて与党爆勝ちなのも確実。
257:無党派さん
08/10/13 23:04:17 e3r0vZql
マスコミが騒ぎ出したら終了だな
恐慌も(w
258:無党派さん
08/10/13 23:29:00 bE7hh4/D
11/23選挙!選挙!\(^o^)/
259:無党派さん
08/10/13 23:37:05 Ph8PhhlH
しかし自民政治の中で馬鹿みたいに膨れ上がった借金の責任は誰がとるんだろう
(おそらく国民)
誰か頭を下げてくれないかな(公務員は一回頭下げたらもう責任ありません)
政権維持するために、しばらくは国民にいい所だけ見せておいて選挙終わったら
公約無視しまくるのはどうしたらいいんだろう(騙される国民が馬鹿なだけ)
うん。何かよく考えたら全て国民が騙されれば上手くいくじゃん。
260:無党派さん
08/10/14 02:20:24 f+X4kkdd
政権交替後自民議員から財産家屋没収
261:無党派さん
08/10/14 02:28:58 e8eBrNPm
麻生としては、投票日をできるだけ米大統領選から遠ざけて、
予想されるオバマ勝利のインパクトを薄めようとするだろうね。
一方、引き延ばして予算編成にかぶせるわけにもいかないから、
11月30日で確定だろうね。
262:無党派さん
08/10/14 08:15:33 mCRrTKfV
\(^o^)/民主マルチ党オワタ!w
263:無党派さん
08/10/14 08:21:52 wtADcOEF
昨日BS11で西川のりおと喋ってた選挙プランナーとかいう奴は
オバマ・マケインどっちがなるにせよアメリカの新大統領が決まれば国際政治への
関心が高まり、テロ特措法推進・国際協調の自民党が、反テロ特措法・孤立主義の民主党よりも有利になる!!!
って思いっきり電波飛ばしてました。単なるお前の願望ちゃうんかい!wwwww
264:無党派さん
08/10/14 08:33:51 hF1xAXrO
民主も自民もマルチとはずぶずぶ。
社共は論外だし、結局、新風しか無いのかって思ったら、
新風の瀬戸さん自らがマルチ始めたみたいだし。
平沼新党に期待するのが一番良いみたい。
265:無党派さん
08/10/14 08:42:06 BKGthXsn
20081014「参議院予算委員会質疑」1@NHK総合実況板
スレリンク(livenhk板)
9:00~11:54
吉村剛太郎(自由民主党)
衛藤晟一(吉村剛太郎の関連質問・自由民主党)
13:00~17:08
衛藤晟一 鶴保庸介(以上吉村剛太郎の関連質問・自由民主党)
直島正行(民主党・新緑風会・国民新・日本)
266:無党派さん
08/10/14 09:43:23 yc+aizki
完全に潮目が変わった。与党勝利確定。
好機到来だ!
さあ、自民党、自信をもって解散総選挙を断行しよう。
267:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/10/14 09:48:09 E61hfFQt
↑棒読みコラ
268:無党派さん
08/10/14 11:07:59 mwBBUTJC
民主議員連盟とマルチ推進ネット企業が同じ住所=マルチ経営?
\(^o^)/民主マルチ党オワタ!w
269:無党派さん
08/10/14 15:49:38 H4V/evvD
ホームページまで削除して
マルチ推進してきた議員連盟やめて
責任よりイメージダウンに必死
これで政権ほしい?
民主・・責任感ないばかりか真っ黒だな!
270:無党派さん
08/10/14 15:53:19 NZ3W9H+r
俺だったら今すぐ選挙するがな~。
271:無党派さん
08/10/15 01:11:35 Gdf/l3El
しかし民主が参議院を取ってから、反対反対しまくるのは困ったもんだ。
だけど、今まで国民の目から隠されていた多数の悪事が民主によって暴かれたの
もまた事実。
小泉の時は改革改革いって公務員改革をしてくれると期待したんだけど、全く国民
のためにならない改革しかしなかった。そして全ての悪事が自民の総裁(首相)が
変わっただけで無くなったように見せかけるなんてすさまじいな
272:無党派さん
08/10/15 01:16:07 Gdf/l3El
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
273:無党派さん
08/10/15 08:49:41 R79u2GjV
〔史料〕野田聖子氏による「マルチ商法」擁護とも解釈できる国会質問(低気温のエクスタシー)
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
・「そこで、これは昭和四十九年にそういう中間の答申があって、五十一年にできた法律ですけれども、
平成八年の現在、訪問販売とか通信販売という業界はもう極めて日常的な消費活動になっているの
ではないかと思います。私自身、何か物を買うときも、デパートや商店街に行くことと同じぐらいの頻度
で通信販売のカタログを利用したり、やはり友人がやっている訪問販売によって商品を買うということが
日常茶飯事、当然のことのように行われている現在になってきている。」
・「今の御答弁で、つまりマルチ商法とか連鎖販売取引という言葉自体は悪質ではない、正当な業であ
ると、ただし、悪質なものと良質なものを区別してこれからは対応していくというふうに理解させていただ
きたいと思います。」
・「そこでむしろ、現行法の規制の統括者へのペナルティーというのはさらに厳しくしたとしても、私たちは
今後、消費者保護という、またこれもわかりづらい言葉なんですけれども、消費者を危ないものに近づけ
ないという考え方よりも、やはり賢明な消費活動ができる国民を育てていくという方向に、少なくとも通産
省は進んでいかなければならない。なぜならば、通産省が推進している規制緩和というのは、消費者等
の自己責任が表裏一体であるわけです。」
↑
訪問販売やマルチ商法という業を全力で肯定し、巧妙に消費者に対する自己責任論を展開していく“消費者”
大臣野田。で自公さん、マルチって悪いんですか?
これをどうしてもゴリ押しするなら、野田大臣も同時辞任でよろしく。
どっちがダメージ大きいですかな?
274:無党派さん
08/10/15 10:43:30 Bee7gTps
ネベツネ、またアホウを追い詰めたな
森元とコイツが諸悪の元凶
275:無党派さん
08/10/15 10:43:32 DdLf6yeH
ネベツネ、またアホウを追い詰めたな
森元とコイツが諸悪の元凶
276:無党派さん
08/10/16 02:46:40 xMe7SZVY
前田一人の問題だったなら、さほどダメージはなかっただろうが
幹部の山岡まで疑惑が出てきてしまっては、もう致命傷だなあ。
おまけにマルチ議連には他の民主議員も名を連ねてるわけだから
傷口はさらに広がる可能性も高い。
277:無党派さん
08/10/16 02:57:45 1534c+yx
本丸自民になぁ
278:無党派さん
08/10/16 05:32:45 okZ3TdXt
自民も民主も見限られて投票率が落ちて共産と公明が伸びるわけですね
279:無党派さん
08/10/16 08:59:20 kmTQBlA3
もう少しは、何か策があるかと思ったが、
民主は、ホントに政権取る気あったんだか…
280:無党派さん
08/10/16 09:07:32 1534c+yx
これで政権交替まっしぐらだな、かわいそうだが(微笑)
281:無党派さん
08/10/16 09:34:04 9xOg8sSL
相変わらず詰めが甘いよな民主は
ここ2週間で風向き完全に変わったと実感している
11月末投票ってのが自民にとってはベストタイミングだろうな
282:無党派さん
08/10/16 09:58:54 Ai9gI395
さあ、解散だ!
283:無党派さん
08/10/16 10:01:40 CaQL6Z5H
衆参同日やれよ。
ねじれで民主が調子こき過ぎだろ。
民主が国民のために政治していないのは、十分理解できたからさ。
284:無党派さん
08/10/16 10:05:49 ns12FEmA
任期を理解できないバカが来たな
285:無党派さん
08/10/16 10:07:21 Ns0NbTFA
たぶん、山岡問題は悪化したら前田のように辞めてもらって終了。
自民党は支持率を微増させるぐらいしか効果ない。
というか、ネット右翼&自民党支持者よ。
マスコミが今後のことを考えて民主党マルチ問題を触らずになっているのをどう思うの?
朝どこのマスコミもマルチ献金を取り上げていない。これって問題じゃね??
286:無党派さん
08/10/16 10:10:27 NaQhMF1C
低支持率は、世襲だらけ内閣への反発。
国民は格差増大で苦しいのに、政治家は無条件で息子を公認候補にして世襲。
税金で生活する公職なのに、一般人を排除して議員が身内に世襲させるって異常。
政党助成金もらってる政党は、公認候補選定を公平に平等にするべき。
大衆は税金払って政治家養ってるのに、議員になれない。これって民主政治?
日本の議員は江戸時代の大名と同じ。先進国で世襲多いの、日本だけ。
287:無党派さん
08/10/16 10:13:36 1534c+yx
>>281 バカウヨ乙
288:無党派さん
08/10/16 10:14:10 CaQL6Z5H
>>285
任期を無視した書き込みをした認定馬鹿だけど、
マスコミが売国勢力と化して、
民主の悪党や自民の古狸を庇ってるのは、
売国勢力だから「当たり前」だよね。
289:無党派さん
08/10/16 10:21:25 BBkXoSu2
典型的なネトウヨ脳ですな
290:無党派さん
08/10/16 10:22:31 1534c+yx
イケメン大村ソックリのバカウヨまたしても涙目終了w
291:無党派さん
08/10/16 10:23:10 S0cZg+wh
>>285
ネットをみないジジババが多いうちは歯がゆいな。
そういう層がいなくなって、dqnどもがちゃんと意思を持って投票
してくれると良いのだが…
292:無党派さん
08/10/16 11:46:15 l2xRbHC7
完全に潮目が変わった。与党勝利確定。
↓
解散総選挙したら自民ボロ負け。
こんな図式でOK?
293:無党派さん
08/10/16 11:55:12 l2xRbHC7
みなの衆、いよいよ自民党を倒す時が来た!生きる為に最後の決戦に勝つのだ!
将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。
2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。
\∧国ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。
日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
294:無党派さん
08/10/16 12:10:29 l2xRbHC7
286 同感!どこかのスレにコピペさせてくれ。
295:無党派さん
08/10/16 12:11:22 pE5W87mr
疑惑の発覚直後からこの板の住人は「問題は自民にも飛び火する」と言っていたが、
今日も自民側には何も同種の疑惑は発生せず、逆に民主党を追及する構えを見せているわけだが。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
296:無党派さん
08/10/16 12:12:54 x7aD0xb9
ネットワークビジネス議連の新会長に藤井裕久民主党最高顧問
URLリンク(stop-keihidoku.com)
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ、 |
__ヽ____ノ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// .::::::::::::::ヽ::::::::::|
// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|
|| .) ( :::.::: \::::::::|
.|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i
.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|
. | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ
|. . \ .:::::::::|_
. | . r―--、 .::::::::: /|:\_
ヽ `ニニニ´ .:::://::::::::::::: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/\___ ./ /::::::::::::::: d⌒) ./| _ノ __ノ
マルチ商法推進・民主党”国対委員長”山岡賢次衆議院議員
URLリンク(www.nicovideo.jp)
1 URLリンク(jp.youtube.com)
2 URLリンク(jp.youtube.com)
297:無党派さん
08/10/16 12:38:49 1534c+yx
だってバカウヨだもの
298:無党派さん
08/10/16 15:31:07 y6uOS2pG
民主からどんどんスキャンダルが出てきたね
いよいよ潮目は本格的に変わりだしたようだ
解散はしないほうがいいよ
解散を引き延ばせば、ミンスのほうから自爆してくれるからww
ミンスって昔からそういう党だし
今回の前田の件も1つめの爆弾が爆発したんだろ。
299:無党派さん
08/10/16 15:31:55 D8B983sa
野田聖子は?
300:無党派さん
08/10/16 15:45:10 1534c+yx
>>298
ぜんぜん?
301:無党派さん
08/10/16 15:51:42 D8B983sa
自民党の支持者も必死だね。
302:無党派さん
08/10/16 17:05:49 BBkXoSu2
コンニャク憎んでアムウェイ憎まず。
野田聖子です。
303:無党派さん
08/10/16 19:02:02 pE5W87mr
マルチ商法記述を衆議院から削除? : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
アチャー、ついに大新聞が民主党のWiki荒らしを報じてしまったよ。
有名サイトを衆院から荒らしてたなんて事実が知れ渡ったら、民主のイメージは最悪になるだろうね。
おまけにウィキペディアの利用者を敵に回してしまったから、民主党関連の記事には
民主党員に都合が悪いことが徹底的に書き加えられるよ。
304:無党派さん
08/10/16 19:03:57 16xfQ1fr
改懺は今テレビでも触れたよ
炎上
305:無党派さん
08/10/16 21:43:25 rV3Sp/jH
これで勝てます!
“迷走”中山前国交相、一転して立候補の意向 次期衆院選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
306:無党派さん
08/10/17 00:08:28 u2D5ZovR
>>303
それは民主党関係の記述を荒らす宣言と見てよろしいか?
307:無党派さん
08/10/17 00:16:37 rEijk5QX
あちゃー、これまでプロ自民がやってきたこと、告白しちゃったw
野田2世w
308:無党派さん
08/10/17 08:20:17 8R8Y4imx
野田担当相がマルチ商法擁護質問
野田聖子消費者行政担当相は16日の参院予算委員会で、平成8年に国会で
「一部の悪質な例ばかり強調されると新たな産業をつぶしてしまう」
とマルチ商法を擁護するような質問をしていたことを自ら明らかにした。
野田氏は16日夜、河村建夫官房長官に、平成12年以降数年にわたり、
関係業者にパーティー券を複数枚購入してもらっていたと説明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
やっぱり、マルチ業者から献金をもらっていたようだ。
質問と献金・・・・これは、もう辞任しなければならないね。
309:無党派さん
08/10/17 08:20:48 8R8Y4imx
野田聖子氏の公式メールマガジン「キャサリン通信」第37号(2005.11.15)。
URLリンク(archive.mag2.com)
URLリンク(www.webcitation.org)
・4日(金)
○支援企業を回り、景気や業績など、経済状況の肉声に耳を傾ける。
○名古屋のセプテムプロダクツを訪問。
★セプテムプロダクツ社はとても元気の良い企業。
経営方針など勉強し、参考になりました。
『Only One 』の強みです。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
《備考 その1》
「解約どっとネット」セプテム化粧品の相談
URLリンク(www.kaiyaku.net)
その1 セプテム化粧品とは?
セプテム化粧品の概要
正式には「株式会社セプテムプロダクツ」という商号で、本社は名古屋市にあります。会員数は20万人を超えています。
取扱商品
スキンケア商品や、シャンプーリンス、石鹸、その他のグッズ
取引方法
連鎖販売取引になります。セプテム化粧品では「マルチレベルマーケティング」と呼んでいます。
正常な勧誘方法であれば違法性はありません
その2 販売のしくみと勧誘
メンバー登録・・・3150円(1年間購入実績がなければ会員抹消)
2割引きのメンバー⇒リピーター⇒ビジネスチーフ⇒・・・・・(中略)・・・・⇒ナショナルディレクタープレジデント⇒ロイヤルクラブと、
何段階にもクラスが分かれており、その資格によって、商品購入の割引率も異なりますし、ボーナスも入るようになります。
ビジネスマネージャまで、自分で商品購入することによって、ランクが上がっていくため、一気にランクアップを狙うよう、
勧誘されます。また、マルチならではの、下位会員の購入代金によって、自分の収益が変りますから、勧誘した相手が
高額契約をしてくれればしてくれるほど、よいわけです。
勧誘された会員は、ただ単に割引率が上がるだけより、自分の下位会員からの収益を期待できるランクへ上がりたい、
という気持ちにさせられ、高額の買い物をしてしまう結果になってしまうようです。
310:無党派さん
08/10/17 08:21:21 8R8Y4imx
↑
マルチ大好き野田聖子。アムウェイだけじゃなかった。
消費者庁って何やるとこ?マルチを拡大させる組織なの?
マルチ庁に名前を変えろ。
311:無党派さん
08/10/17 08:29:19 +WOex9rq
どんどん明るみに出てくるなwww
312:無党派さん
08/10/17 09:52:52 4yBkvey9
ほんとだね潮目変わったねw
313:無党派さん
08/10/17 10:05:01 axut1cNr
麻生総理 河野談話をふしゅう(←なぜか変換できない)
URLリンク(jp.youtube.com)
314:無党派さん
08/10/17 14:04:47 E1uzwdB8
>>313
「ふしゅう」ではなく「とうしゅう」と読む。
315:無党派さん
08/10/18 10:16:12 wWKhYU/P
>>313
民主支持者ってかなり
学力が低いんだな。
日教組教育のブーメラン効果か。
316:無党派さん
08/10/18 10:19:31 K4dP0wjX
>>315
釣りか?
麻生が「ふしゅう」ていっちゃてんだよ
317:無名
08/10/18 10:21:39 O/Fqu63o
勝手に答えるが、私自身は、学力低いなあ。
318:無党派さん
08/10/18 13:05:48 NPSLpuL6
前田、山岡、石井と次々発覚するマルチ献金
これは潮目が変わったな
319:無党派さん
08/10/18 13:07:25 6a5zMcmw
URLリンク(www.amway.co.jp)
広告が掲載されている各新聞は、以下の通りです。
3/9(金) 日経新聞 「アムウェイの結晶」
3/10(土) 朝日新聞 土曜「be」 「アムウェイの管理人たち」
3/13(火) 産経新聞(全国版) 「アムウェイの管理人たち」
3/14(水) 産経エクスプレス 「アムウェイの結晶」
3/15(木) 夕刊フジ 「アムウェイの管理人たち」
3/19(月) 毎日新聞(全国版) 「アムウェイの管理人たち」
3/20(火) 読売新聞(全国版) 「アムウェイの結晶」
3/23(金) 産経新聞(全国版) 「アムウェイの結晶」
3/27(火) 夕刊フジ 「アムウェイの結晶」
3/27(火) 日経新聞 「アムウェイの管理人たち」
3/27(火) 東京新聞 「アムウェイの管理人たち」
3/28(水) 産経エクスプレス 「アムウェイの管理人たち」
3/28(水) 日経MJ 「アムウェイの管理人たち」
3/28(水) 中日新聞/北陸中日新聞 「アムウェイの管理人たち」
3/29(木) 毎日新聞(全国版) 「アムウェイの結晶」
3/30(金) 読売新聞(全国版) 「アムウェイの管理人たち」
3/30(金) 読売新聞(全国版) 「アムウェイの管理人たち」
4/16(月) 日経MJ 「アムウェイの管理人たち」
各新聞マルチ商法のアムウェイから大金貰っています。
320:無党派さん
08/10/18 13:25:45 A1OfFxfI
いまのアムウェイは出直しから時間も経っているし、
トラブルもない。
マルチという問題意識は過去のだろ。
どうして、いまどき、ここで問題にするか不思議。
刑に服して、出所した三浦和義を
海外の法に反しているかどうかもわからないのに、
いきなり容疑者として報道してしまう。
マスコミのレベルの低さはなんとかならないのか。
321:無党派さん
08/10/18 13:45:47 qHh/NxfD
ほんとだね潮目変わったねw
322:無党派さん
08/10/18 13:49:21 CU5g3Zjh
与党は早期に膿を出す戦略が成功したね。閣僚の事務所費や献金の話題は、完全に吹っ飛んだ。
今や民主党のスキャンダルばかりが注目されるようになっている。このまま解散総選挙に突入すれば、
民主は悪いイメージを引きずったまま戦うことになる。こうなれば与党の勝利だ。
323:無党派さん
08/10/18 13:49:50 Fe7XHF2m
第45回衆議院総選挙総合スレ461
スレリンク(giin板)
324:無党派さん
08/10/18 13:50:15 K4dP0wjX
>>320
>トラブルもない
笑うところですよね
325:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ