自民党が野党になったら離党しそうな議員は誰?at GIIN
自民党が野党になったら離党しそうな議員は誰? - 暇つぶし2ch2:無党派さん
08/10/01 22:36:49 LrsZ/9GS
石破茂や丸山和也あたりかな

3:無党派さん
08/10/01 22:38:50 spBm213t

これはもう、一太が右往左往するだけだろ

4:無党派さん
08/10/01 22:41:08 1trSFDRb
旧保守党系が脱党。
最後まで残って評論活動に現を抜かすのは加藤紘一。

5:無党派さん
08/10/01 22:54:33 XRuYC0Z8
93年の初下野の際、最も露骨だったのが、大蔵官僚出の議員。
津島、野田、柿沢…常に体制側でないと我慢ならんみたいな

6:無党派さん
08/10/02 02:04:34 pw80RjrC
「常に与党」なら小池百合子、船田元、笹川尭、太田誠一、高市早苗なども。
「あえて中に飛び込んで、民主党を健全化し、保守2大政党制を作り上げる」
なんて理屈を使いそう。

7:無党派さん
08/10/02 07:02:02 uJk4zoK0
ていうかチルドレンの連中なんてみんな離党でしょ?

8:無党派さん
08/10/02 07:05:36 qIztgSgC
>>7
チルドレンは離党なんかしないよ。
その前に落選するから。。。

9:無党派さん
08/10/02 07:17:45 e37aCR5g
麻生内閣に名前がない連中だから渡辺や小池



10:無党派さん
08/10/02 07:56:51 vqvS5fpX
自分から新党を立ち上げ、党首になりたいと熱望している後藤田正純

11:無党派さん
08/10/02 07:57:16 Ka5sbGnP
小池百合子

民主党政権になっても、いつの間にか組閣の時の雛壇に並んでそうな気がするw


12:無党派さん
08/10/02 08:13:32 tQWZUtwg
>>3

いつも右往左往してる印象ですけどもw

13:無党派さん
08/10/02 08:15:49 I1bzUXRJ
一太は引き受け先がないので国会ブログ記者をやってるよ。


14:無党派さん
08/10/02 09:11:48 UxROnz8q
大村。

15:無党派さん
08/10/02 09:14:31 10LzezL5
自民としては、離党したくても絶対できない二階を総裁にするしかない

16:無党派さん
08/10/02 09:52:48 31lPBYoQ
一汰さんは元朝日新聞記者、太郎さんも元産経社員

17:無党派さん
08/10/02 11:02:28 McEnWWCh
園田あたりは間違いなく離党じゃないか

18:無党派さん
08/10/02 11:10:58 BvGR4bdY
冷や飯食いの志師会ごっそり抜けたりしてなw

19:無党派さん
08/10/02 15:15:00 gNUATQrd
チルドレンは小泉さんを担ぎ上げて新党結成したほうがよい。
このままだと大半が落選確実なんだから何かアクションを起こせよ。

20:無党派さん
08/10/02 17:53:00 Ka5sbGnP
と言われても、チルドレンたちは素人みたいなものなので、アクションの起こし方が分かりません

21:無党派さん
08/10/15 20:02:01 Bee7gTps
案外与謝野とか

22:無党派さん
08/10/15 20:10:17 2xa8Scx5
案外でもないような

23:無党派さん
08/10/15 21:13:11 1029Mxx2
今の小選挙区制度は少数政党には不利。
足腰の弱い候補は政党の公認が無ければ生き残れない。
だから不満があっても、分裂はできない。


24:無党派さん
08/10/15 21:26:29 2xa8Scx5
条件としては
1選挙後
2民主系が過半数にちょい足りない
3民主系議員が比例復活してない選挙区

んな感じ

25:無党派さん
08/10/15 22:31:33 YwkPTe21
冷遇されてる「上げ潮派」の連中。

26:無党派さん
08/10/15 22:44:08 cJjahThG
今津寛、渡海紀三郎、園田裕久、石場茂、小池百合子、鳩山邦夫、津島雄二、

27:無党派さん
08/10/15 22:46:03 K7fSUuMg
前科持ちの奴がまた逃げるのは節操無さすぎる

28:無党派さん
08/10/15 23:23:17 CUaeDgzu
逃げ脚の早い小池百合子

29:無党派さん
08/10/16 01:43:45 r/lMYIeH
マダム寿司の小池百合子は入れません。お断りです。
銀座のママではあるまいし、潰れた会社の社長は切って捨てるような
女はいりません。


30:無党派さん
08/10/16 01:59:51 IFsbLaNX
小池百合子、野田毅

31:無党派さん
08/10/16 02:06:25 hrVZREvC
福田内閣時の閣僚にも関わらず麻生に節操なく乗り換えた
桝添要一

32:無党派さん
08/10/16 15:32:39 MqEhW1lq
鳩ぽっぽ邦夫

33:無党派さん
08/10/16 15:57:53 5AZDl/mA
加藤紘一
菅と渡部黄門がちょっかい出してるらしいから可能性高い。

34:無党派さん
08/10/16 16:07:06 DiFFOwDV
しか

35:無党派さん
08/10/16 16:08:26 1534c+yx
野田聖子アムウェイ大臣さま

36:無党派さん
08/10/27 00:19:22 HnOjhhDU
意外と「小泉しんじろう」君かも。
お父さんは自民党をぶっ壊した張本人だからね。

37:無党派さん
08/11/16 08:13:54 DHyjrSYc
野田ウェイ、後藤田

38:無党派さん
08/11/16 08:20:20 8aWNr38b
麻生太郎

39:無党派さん
08/11/16 08:27:13 ycGOG3ep
>>37
>後藤田

やつこそ自民信者じゃないのか?

それともテレビで自分の魂からは思っても見ない自民的反論を展開するのに疲れて?

40:無党派さん
08/11/16 10:25:45 WY/nkltN
野田聖子。
ただし行き先は民主党ではなく社民党だろうな。
福島瑞穂と気が合いそうだし。
政権交代が実現したら社民党も連立与党でウマー

41:小沢を党首にしたのは在日朝鮮人だ!
08/11/16 10:35:57 Y2qJJYCq
◆民主党よ、朝鮮奴隷政策を破棄せよ。日本国民の恐怖心がわからないのか?
朝鮮奴隷政策を破棄すれば、民主主導の政界再編、政権交代がただちに可能だ。
日本国民の救世主になりうるぞ、
民主党は朝鮮人の代理人であるから、政権を渡すわけにいかない。
民主党とは、外国人が6000円出せば党員に、2000円出せば「サポータ」になり、
なんと党首選挙に参加する権利を買うこができることをウリにしている驚愕の在日朝鮮人代理人政党だ。(「党規約」を見よ)
党員の外国人比率は誰も知らない。党首になるために、小沢は在日朝鮮人のためだけの政策を実行せざるを得ない。これが政党か?
在日参政権を日本国から奪い取るためだけに日本国籍をとり、民主党議員となった白が呼びかけた在日が2000円の
「サポータ」の100%を占めている可能性も(情報公開されていない限り)ある。在日60万は人口比0.5%であり、
党員比率は絶対に0.5%を超えてはならないはずだが、そんなルールはどこにも書いていない。
これはもはや民主主義ではない。日本の政党ではない。
(ある意味これほど在日朝鮮人を侮辱し、コケにした党規もないだが在日朝鮮人は気づいているのだろうか?
小沢は総選挙が終われば政界再編のためにこの党規もろとも解党するつもりと解釈できるからだ。第一党になっても総理にはならないなどといっているのは、この含意である)

42:無党派さん
08/11/16 17:58:13 AM9dk53X
桝添要一⇒国民新党  鳩山邦夫⇒社民党
小池百合子⇒社民党  石場茂⇒民主党
小渕優子⇒民主党      加藤紘一⇒社民党
山本一太⇒民主党

43:無党派さん
08/11/16 18:31:47 AM9dk53X
丸山和也⇒国民新党  義家康介⇒民主党   丸川珠代⇒民主党
  森英介⇒国民新党  金子一義⇒民主党 細田博之⇒国民新党
  二階俊博 石場茂⇒国民新党   武部勤⇒国民新党  
与謝野馨⇒国民新党 片山さつき⇒社民党  佐藤ゆかり⇒社民党
 中川昭一⇒民主党 森喜朗⇒国民新党    大塚拓⇒民主党


44:ゴスペル
08/11/16 19:15:47 uJJzqezz
>>41
すごい情報収集能力ですね!
絶賛しますたww
共産党のつつましい『一席でも議席がほしぃ・・』に
野党支持者(民主党)は日本共産党に理解を深めてみませんか?
いや日本共産党に投票しよう!ww
特に若者は支持し関心を寄せる必要があると想うよ
いやマジで♪


45:無党派さん
08/11/23 12:54:03 /MOcIDqc
小池百合子だけはなんか言い知れぬ手段を用いて民主党内閣の防衛相になってる気がする
なんだかそんな恐るべき予感がする。ちなみにその時外相はマキコ。

46:無党派さん
08/12/07 23:33:55 cPRJZhHR
は?

47:無党派さん
08/12/08 00:04:06 9kOppwg5
「離党してから言え」 綿貫氏、渡辺元行革相を一喝

「今にも離党するような過激なことを言っているが、離党してから言え」。
国民新党の綿貫民輔代表は3日の記者会見で、麻生政権批判のボルテージを上
げている渡辺喜美元行政改革担当相を一喝、自民党離党の「先輩」として心得
を説いた。

 同席した亀井静香代表代行は「面白いことを言えばテレビや新聞が取り上げ
、選挙にプラスだと思っている」と批判。

 綿貫氏は「離党がどんなことか、われわれが一番知っている。口だけなら
誰でも言える」と迫力不足を皮肉った。

 一方で亀井氏は「党の中でおかしな連中と口げんかしなくて済む」と離党・
新党結成を勧め、最後には「やってくれりゃ国民新党がかわいがってやる」と
すごみを利かせた。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

48:無党派さん
08/12/08 00:05:42 xirYSJc2
とにかく絶対山本一太
ただ、受け入れ先が無いかもしれぬ。

49:無党派さん
08/12/08 00:35:19 FVV4m1EQ
タイゾー!!!名指し!!!!

あなた達のインチキぶり、暴露されているよ。
政治家も多難の時代。

あなたたちが、無能なため、金融破たんが発生したんですね。
ああ恐ろしいこと。
でも、官僚が無知なあなたたちを利用しただけなんだということがわかりました。



消費者庁という時代を読めば、政治家はお先真っ暗。

官僚に言いなりで、表面だけの政策論議。
いったい何をやってんの??????


「地価はつくられている」(経済界)のような暴露本もあるように、
政治家の時代はもう終わり。

地価公示が国の指示で、県、鑑定士を経由して地価をつくっていたなんて、
国民が認識したら暴動が起きんじゃないの?

今起きている食品関連の倒産の多くは内部告発。
襟を正す時が来たんじゃないの?

民主党も批判ばかり言ってないで、事実を知って、政策を具体的に考えてね。

濠壱成さんもお怒りだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

50:無党派さん
08/12/14 15:34:18 MqfZTpxP
政界再編が起こるとテレビ局は視聴率を稼げるから喜ぶ
だから政界再編をテレビ番組で煽っている

51:無党派さん
08/12/20 23:17:50 UBE+GCKF
他にもいる美人議員も忘れないで、
URLリンク(www.youtube.com)
「藤川ゆりに続け!」で紹介されている、
片桐紀子:URLリンク(www.katagirin.com)<)
倉田れいか:URLリンク(www.kuratareika.com)
えびさわけいこ:URLリンク(www.ebisango.com)


52:無党派さん
08/12/20 23:19:47 iUH0YWHc
民主党単独過半数確実な状況では、選挙の後に離党されても、排除の論理ですよ。

むしろ参議院でしょ。山形の岸とか。


53:無党派さん
09/01/11 17:18:53 NhtEfZcH
政府、消費増税を税制改正関連法案の付則に明記へ 造反の火だねに? - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 政府は5日、税制抜本改革の道筋を示した「中期プログラム」の消費税増税の方針を平成21年度税制改正関連法案の付則に盛り込む
ことを決めた。税制関連法案は21年度予算案とともに1月19日にも国会へ提出する。麻生太郎首相は、公明党など与党内の拒否反応に
配慮し、消費税増税の立法化の工程表の法制化は見送っている。だが、税制関連法案の付則への盛り込みは実質的な法制化に等しく、
与党内で足並みの乱れが表面化する可能性もある。
 消費税増税の方針は、税制関連法案のうちの所得税法等改正案の付則に盛り込まれる。消費税増税への具体的な手順や法改正の時期の
明示は避けるが、中期プログラムの「経済状況の好転を前提に、消費税を含む税制抜本改革を平成23年度より実施できるよう、
必要な法制上の措置をあらかじめ講じる」を踏まえた内容を明記する見通しだ。
 中期プログラムの策定過程では公明党が「衆院選前に、増税の立法化工程の法制化まで踏み切れば、消費増税を公約するようなものだ」
(幹部)と主張し工程表の法制化は見送られた。
 21年度予算関連法案には道路特定財源の一般財源化法案も含まれるため、これに反発する民主党など野党は参院審議を
引き延ばしてでも徹底抗戦する方針。与党は憲法の「60日ルール」に基づく衆院再議決で法案成立を図る構えだ。
こうした情勢の中で、消費税増税を付則に書き込んだ税制関連法案が加わることで、野党の抵抗はさらに激化するのは必至だ。
 与党内でも、公明党だけでなく、消費税増税に否定的な自民党の中川秀直元幹事長らが反発する可能性がある。衆院再議決には
3分の2以上の賛成が必要だが、与党議員17人が造反すれば不可能となる。この問題が、衆院再議決が見込まれる4月上旬に
麻生政権への造反の口実となる可能性もある。
 このため自民党には「付則とはいえ、消費税増税の内容を国会審議にかけ、不必要な火種を作るべきでない」(自民党閣僚経験者)と、
付則への明記に慎重論もある。


54:無党派さん
09/01/11 17:21:51 9yf5ELBq
変態山拓

しかし民主党に加わったものの肩書きが「自民党前副総裁」から
「民主党副代表」に変わっただけで、全く実権を掌握できないのであったw

55:無党派さん
09/01/11 17:26:55 djF2lkl8
「新党ひとり(渡辺党)」に期待!!

自民も民主もダメ。

だけど、清和会独裁(森院政)に反発する、真の実力者連合のYKKKと中川Gがまず動くだろう。

56:無党派さん
09/01/11 18:39:15 Q7XA95I4
小池百合子

57:無党派さん
09/01/11 19:39:17 5nJehg6J
官房副長官松本純。映り込み狙いな奴が一番に逃げる

58:無党派さん
09/01/11 19:47:49 0C0Lf36A
真っ先に麻生、次に中川、与謝野だろう。

59:無党派さん
09/01/11 20:27:24 uat/+5CU
小池なんか風見鶏の代名詞
そのくせ、総理候補なんて言われてるんだから片腹痛い

60:無党派さん
09/01/11 20:47:46 ul1q/8Ia
「いつも心に三度笠」
政党無宿人、小池先生さすがに人気がありますね。

( ´,_ゝ`)プッ

61:無党派さん
09/01/11 20:49:02 Y1AM8p+d
>>58
わろたw


まあ移民1000万の秀直あたりは民主と上手くやるんじゃね?

62:民主支持でも小沢不支持
09/01/12 09:40:38 dlSIvGYd
結局野党になりたくないから逃げるのだろうよ。それで政権を奪回すれば戻ってくる。実際そんな人はかなりいたし(船田、愛知、鳩山、故新井、etc…)。

喜美もそうでしょ。戻らなければ認めてやるけど。

63:無党派さん
09/01/12 12:28:27 zXckLFU7
出戻りといえば現職閣僚で総裁選にも立候補したゲルを省くなよ

64:無党派さん
09/01/15 13:59:51 9/Eef8lx
【露天】▲川温泉その3【混浴】
スレリンク(onsen板)

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴してるそうだ。

おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・推定25歳(独身)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってき(r


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch