08/10/12 17:21:15 PkjkVbCr
>>260
>そういう契約が西洋で通用するとお思いですか?特にアメリカのような契約社会で?w
は?君、民法を少しは勉強したら?西洋であろうと、日本であろうと、契約は意思の合致が
原則なのは、かわりないんですが。「神との契約」という言葉に、神との契約文書が存在するとでも
おまえはいいたいわけ?
契約文書は、言質を取る為に、かわされるものであって、他に言質をとっておく手段があれば、
一々文書に定めがきする必要ないだろ。実質、法案が通った時、それが最終的な、金融機関と政府との間の
「契約文書」になるんだから。
>あなたが言ってる暗黙の意志の合致とやらが 貴方の嫌いな道義的責任を果たすということなんじゃないんですか?
俺は、「暗黙」なんて言ってませんが、何か?
>要するにお前が批判してた道義的責任にかこつけて税金投入したのが 今回の米国政府の対応wwww
いいや、金融機関が助けてくださいと請願し、政府が考慮した結果、分かりましたと言ったにすぎんだろ。
それを、議会が一度は不適法だと、判断し、再度、契約細則が練り直されて、OKが出たから、
最終的合意に漕ぎつけた。
どこに「道義的責任」が入り込む余地があるのか、知りたいものだ。又、そう言って
批判していたアメリカメディアがあるなら、ぜ・ひ・と・も、御開陳願いたいものである。
ついでに…
アメリカ市民の感想なんて、興味ないよ。あいつら、IQ低いし。
俺もよくアメリカへ行くが、エリート以外は、同じ空気を吸うのも嫌な、低能な奴ばっか。
あの国では、アイビーリーグと州立大出身者以外は、みんなクソ。