悪いけど総選挙で自民は単独過半数とるよat GIIN
悪いけど総選挙で自民は単独過半数とるよ - 暇つぶし2ch2:無党派さん
08/09/04 12:32:02 ZyeQx0pZ
共産党が対立候補大幅に減らした事がどう響くかだな。
今まで無かった事だから、想像がつかん。

それが無ければ1はいい線行ってる。

3:無党派さん
08/09/04 12:32:22 mKyzfKAE
国民の大半はなんも考えとらんからね。(笑)新しい首相になったら支持率が一時的に高くなって1のいう事になりそう。
で、また後で後悔してブーブー文句をたれる 笑

4:無党派さん
08/09/04 12:34:41 UYb0Md22
バーカ
自民党が勝つわけねーだろw
党首代えたくらいで自民党に投票するかよ。
自民党は下野するよ
奴らの今までの悪行が消えるわけじゃないからw


5:無党派さん
08/09/04 12:40:18 mKyzfKAE
でも、本当にこの国の大半の人は何も考えちゃいないよ。
麻生支持する理由がマンガ好き(笑)カリスマ性がある(笑)はっきりと者をいってくれて元気そう(笑)とかそんなの挙げるやつが一杯いるような国だから

6:無党派さん
08/09/04 12:49:23 UYb0Md22
>>5
もし自公で過半数取ったら
日本と日本の国民の民度の低さがよくわかる。
あれだけ悪行やってて政権に居座る政党が世界中を見渡して日本以外にどこにあるかよ


7:無党派さん
08/09/04 13:03:26 ZyeQx0pZ
うーん、実質社会党の民主党に入れる奴が賢いとも思わんがなぁ。

8:無党派さん
08/09/04 13:11:19 lIvD7u0l
日本人が自民公明を見限るときは日本が瓦解しきったときだろうか。

大戦時も大本営の公表がうすうすウソだと分かっていて、
否応なしの敗戦を向かえるまでは受け入れていたのだから。

政治家と同じで先手が打てずに、手遅れになって文句をいう性格では
ダメージの先送りに終始しているだけ。


9:無党派さん
08/09/04 13:13:18 nDYw5d2T
じゃさっさと公明と組むのやめて野党にしてくれ。
それで単独で選挙してくれ。
宗教団体に助けられてみっともない。

10:無党派さん
08/09/04 13:34:30 kvXfWN1w
今、解散をやっちゃえばあるいは>>1の言うとおりかも知れない。
総裁選告示まであと1週間近く、投票まであと2週間以上あるし、
その間に麻生人気が息切れして、総理になったとたんに袋叩きに
されて支持率急降下になる可能性は十分ある。


11:無党派さん
08/09/04 13:36:35 ECc/mcJS
>>7
お前頭沸いてるの?
民主を、昔の自民と言うのはあってるが、どう考えても社会党にはあてはまらん

昔の社会党の役割は共産がやってるだろが

12:無党派さん
08/09/04 13:46:03 78r6MWrj
民主は210取って比較第一党になるだけでいい。
公明も30前後は取るだろうから、選挙後の民主・公明連立で過半数。
これで参院の過半数も余裕で抑えられる。社民や国新は選挙協力だけの使い捨て。
この2党は共産ほどではないにしろ、小党ながら癖が強い。
下手に連立に入れると、選挙後の政策運営に安保だ格差だ郵政だ医療だと制約が出てくるからね。

13:無党派さん
08/09/04 13:48:41 KROmrw6T
いくら麻生さんでも今回は民主党の勝ちでしょう。

14:無党派さん
08/09/04 13:54:23 UYb0Md22
麻生→民主党の勝ち
小池→民主党の勝ち
与謝野→民主党の勝ち
小泉→民主党の勝ち
石原→民主党の勝ち
野田→民主党の勝ち

結論:自民は下野w


15:無党派さん
08/09/04 13:59:25 ga55LnF8
>>14
津島or海部→選挙中に急死し、弔い選挙で自民の勝ち


16:無党派さん
08/09/04 14:16:47 JtPZz2hi
>>15
こう言っちゃあ何だが、津島、海部が亡くなっても「あ、そう」程度だろ
小泉が逝けば(ry

17:無党派さん
08/09/04 14:22:45 zIpKxmZc
今回のことで自民党の支持率が急上昇しているが、
アンケートには「支持」と答えたにわか支持層(浮遊層)を
投票所まで引っ張って来れるかどうか。
就任直後と郵政解散のときの小泉にはそのパワーがあったが。

18:無党派さん
08/09/04 14:41:26 UYb0Md22
>>15
津島は知らんが海部は小選挙区落選確実の老害なわけだがw


19:無党派さん
08/09/04 15:22:14 3ofr7TJZ
民主党が勝つって言っても、正直、本当に過半数まで届くの?って感じ。
前回が負けすぎた為か、候補者が確定していない選挙区がいくつかあるし、
あくまで民主党に追い風じゃなく自民党に逆風ってところが・・
参議院の場合は地方の一人区が重要だったから小沢代表の地方行脚も効果的だったが、
衆議院の場合は人が多い都会の方が重要になってくる。
風まかせのB層や主婦層にどれだけアピール出来るかが勝敗を決める。
パフォーマンスやメディアの使い方が重要になってくるので、自民党総裁が誰になるかによってガラッと変わってしまうのではないでしょうか?

本当は政策や候補者個人の資質で選ばないと何時までたっても、政権交代が何度起きようが政界は良くならないんだけどねぇ。


20:無党派さん
08/09/04 15:25:50 TQ9n2r7o
■カルト内包政権9年目の座礁…福田退陣のトリガー
メディアは福田退陣の背景解説から逃げ、ミス・リードに懸命だ。
電撃辞任表明の引き金となったのは、暴走する公明カルトとの確執。
自公連立の最終楽章がやっと始まるのか…<>
なぜ、公明カルト側は早期の衆院解散、そして臨時国会の会期幅を短くしようと求めていたのか?
その理由が矢野絢也元委員長の国会招致問題であることは疑いようがない。
今回の福田退陣に際してメディアが舌足らずになっているのも、この為である。
【カルトを狂奔させた矢野招致問題】
元公明党委員長の矢野絢也氏は今年5月、朝鮮カルト幹部を相手取って民事訴訟を起こした。
政治評論家としての言論活動を妨害された事や機関誌で誹謗中傷された事に対して、損害賠償を求めたものである。
この訴訟を受け、民主党を初めとする野党議員に、矢野元委員長への援護射撃を行い、
同時に自公間にクサビを打ち込もうとする動きが出現。そして臨時国会で参考人招致する方針を打ち出した。<>
 恐らく池田大作から「絶対阻止」の至上命令が下されたのだろう。
カルト側の数少ない対抗策が、臨時国会の会期を短くすることだった。
その為に、公明党が召集時期に加えて会期幅についても口出ししたのだ。最早、なり振り構っていられないようである。
公明カルト側が元大幹部の攻撃に踏み切ったのは、10年以上前に『文藝春秋』が掲載した矢野絢也元委員長の手記だった。
短いセンテンスだが、そこにはカルト政党が抱える最大の問題が簡潔に記されている。
「学会と公明党は政教一致といわれても仕方がない部分があった」
同時に、これは既存メディアに投げ掛けられた問題でもある。
公明党=カルトの直属政党は明らかだが、新聞社も不問にし続けてきた。そして、今回の福田退陣でも重要な背景を語れずにいる。
福田の「政権放り投げ」を批判する資格など端からない。事実の追及を見事に放り投げているのが我が国の主要メディアだ。<>
自公連立は平成11年の小渕政権から続く。カルト閣僚が組み込まれるようになって実に9年が経った。
毒は既に自民党の“全身”に回りつつある。
常態化した「カルト内包政権」…それにピリオドを打つのは、今だ。
URLリンク(dogma.at.webry.info)

21:無党派さん
08/09/04 15:26:39 /2ticXQJ
>>1は神になる予感。
そもそも西日本で民主はロクに
議席獲得できないしね。

22:無党派さん
08/09/04 15:35:02 K8gMJP4S
>>1
悪いけどって
福田みたいなイヤミだな


23:無党派さん
08/09/04 15:42:06 hq5R34HW
縁起スレが誕生したと聞いてマシンドルフィンに乗って飛んできました

24:無党派さん
08/09/04 15:44:40 y+OgT0sA
ニュー速+にも>>7みたいなの多いよね。
民主批判してるが自民支持でもないみたいな。


25:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 15:48:28 BKZH1T+n
>>1
氏ね。頭が悪すぎるわお前コラ

26:無党派さん
08/09/04 16:12:05 sCHunGEF
取れば取るほど支持率が下がる
それが今の自民党




27:無党派さん
08/09/04 16:23:20 pe6R7npG
>>12
公明党は癖ないの?国民 社民の方が癖がつよいの?

公明党が常識的なの?

どんな脳してるの?答えは↓

28:無党派さん
08/09/04 16:33:02 2fP/VhuD
>>23
大学の卒業レポート提出してから出直してこい

29:無党派さん
08/09/04 16:40:49 78r6MWrj
>>27
いや、支持層と言うより政策的な話。例えば社民なら護憲、国新なら郵政とかなり「譲れない」一線がある。
公明にはそれがない。せいぜい児童手当の積み増しぐらいやっておけば、あとは与党志向でいくらでもついてくる。
そりゃそうだ、政策お構い無しに選挙で無条件で投票してくれる有権者が何百万といるんだからw

30:無党派さん
08/09/04 17:05:57 ZyeQx0pZ
自民が公明と組むようになったのも、かつて社会党と手を組んだのも、
小沢が追い詰めすぎたからなんだよな。
今、民主がイマイチ人気がないのも、小沢が旧社民左派と手を組んだから。
福田も小沢には恨み骨髄でこの時期に辞任した。

二大政党制は小沢のせいで上手く行かなくなってる。

31:無党派さん
08/09/04 17:51:36 UYb0Md22
マスコミが総裁選を大々的に取り上げたからといって
それに騙されて自民党に投票する奴は真性の馬鹿
なんど自民党に騙されるんだボケ

32:無党派さん
08/09/04 17:52:50 ZyeQx0pZ
自民の自演には、多少なりとも未来に希望がもてるが、
民主の不祥事は、その度に「やっぱり民主はダメ」と思わせる。

「これなら民主にやらせてみよう」と思うエピソード、ここ数年であったか?


33:無党派さん
08/09/04 17:55:33 UYb0Md22
>>31
自民の腐るほどある不祥事はスルーですか?
自民信者乙w

34:33
08/09/04 17:57:53 UYb0Md22
>>32の間違い

35:無党派さん
08/09/04 17:59:01 /2ticXQJ
自民240
民主180
公明 30
その他

小沢引責辞任→引退→分裂→自公絶対安定多数
小沢一郎さん残念でした。

36:無党派さん
08/09/04 18:01:22 gwtoNgBw
自民190
公明30
民主200
その他

あたりじゃないかと思うのだが、ここは自民信者のスレでしたね。失礼しました。

37:無党派さん
08/09/04 18:05:20 UYb0Md22
>>35
自民信者乙

自民160~170
民主240~250
これが正解

38:無党派さん
08/09/04 18:10:18 KOx6x2He
民主が伸ばし自民が減らすけど、与党で過半数は取りそうな気がするけどねぇ

39:無党派さん
08/09/04 18:11:37 /2ticXQJ
>>37
マイナス30点。

民主が230~過半数取るためには
北関東・北陸・四国・中国・南九州で大勝利を収めないと無理。
鹿児島3・4区 愛媛1~4区で民主が議席獲得できると思うか?
国民はバカで単純だから、
またメディアに乗せられるだけだって。
小沢辞任の後は誰がやっても分裂気味だろうよ。
下手すると参議院で相当切り崩されるかも。




40:無党派
08/09/04 18:16:36 uuwi81A4
層化学会におんぶに抱っこかw自民党も落ちたものだなw。農村部の昔からの自民党員が離れるわけだわw
カルト宗教より先祖代々を大事にする人達わなw

41:無党派さん
08/09/04 18:18:35 w6MUGcB/
そうだね。富裕層のみ優遇し一般庶民の生活を苦しめた結果だがらその議席数は妥当だと思うよ。

42:無党派さん
08/09/04 18:19:25 kvXfWN1w
>>36さんに同意。

43:無党派さん
08/09/04 18:20:18 UYb0Md22
>>39
アホ。
国民は小泉詐欺選挙のときに騙されてる経験があるから
自民党が総裁選で祭りしたくらいでは自民党に投票しない。
むしろ2代続けて政権を投げ出す自民党はもうオワタw
自民党がいくら騒いでも年金問題やガソリン再増税を国民は忘れない。
国民舐めんな

44:無党派さん
08/09/04 18:21:46 w2d7Mo3C
理由が書いてなくてワロス
理由が無いことは起きないんだよ。

理由が見つからないならその出来事は起きないという事だ。

45:無党派さん
08/09/04 18:23:16 ECc/mcJS
自公で過半数は十分ありえるが、自民だけで過半数は有り得ない

自民だけで過半数なら、民主単独過半数のほうがまだ有り得る

46:無党派さん
08/09/04 18:23:29 /2ticXQJ
>>43
何度騙されても自民党に投票するに
決まってるって。


47:無党派さん
08/09/04 18:25:29 UYb0Md22
>>46
国民はそこまで甘くない
何を根拠に何度も騙されると言ってるんだかw


48:無党派さん
08/09/04 18:26:43 /2ticXQJ
>>47
50年以上騙されてるじゃありませんかw。


49:無党派さん
08/09/04 18:27:47 UYb0Md22
>>48
騙されてねーよw
自民信者の妄想にはマジで呆れる

50:無党派さん
08/09/04 18:30:58 /2ticXQJ
繰り返す。
民主単独過半数に必要な、
群馬栃木茨城岐阜北陸3県
四国全県・島根鳥取山口熊本宮崎鹿児島
この「超合金の壁」を絶対に民主は越えられないw。

あ、ちなみにチルドレンの落選続出は折込み済みだからw。


51:無党派さん
08/09/04 18:34:34 UYb0Md22
>>50
無知乙w
お前が上げてる県でも地盤が崩壊しつつあるの知らんのかw
もっと調べてから言えやw


52:無党派さん
08/09/04 18:36:32 w5YRsTH+
はっきりいって宗教団体と組んでる限り自民に入れる気はない。
選挙に勝ちたくても単独で選挙やれ。
宗教団体の組織票に頼って当選してなにがうれしいねん。
政策で票とって当選しろ。


53:無党派さん
08/09/04 18:39:01 /2ticXQJ
>>51
それじゃ熊本・鹿児島2~5区で民主が勝てるのか?
宮崎の3選挙区で勝てるのか?愛媛1~4区で勝てるのか?
群馬1・3・4・5区で民主が勝てるのか?

勝てるんだったら自民党調査並みの資料をよこせ。
そーいえば自民の地盤が崩れて投票率65%で
150議席に半減する資料は昔見たけど
それも、いまは無き「福田政権下」での事。


54:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 18:41:54 BKZH1T+n
はいはい。自民信者が必死だなコラ
バカじゃねーのお前wwwゲラゲラ>>53

55:無党派さん
08/09/04 18:41:56 o0atXrU0
でもこれだけ国民を痛めつけて、国を無茶苦茶にした自民党に入れる奴がいるんだな。バカじゃねーの!

56:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 18:42:49 BKZH1T+n
禿同コラ>>55

57:無党派さん
08/09/04 18:44:40 /2ticXQJ
>>54
www。
やはり「超合金の壁」を崩すだけの
ソースや資料が無いじゃん。。。。
国民は、また自民党劇場に騙されちゃうんだって

大丈夫。小沢辞任引退は確定したようなもの。

58:無党派さん
08/09/04 18:45:49 UYb0Md22
>>53
ID:/2ticXQJ
自民信者必死w
別にその県全部で民主が取れるとは言ってねーだろ。
どんだけ極端なんだよお前w
お前がどんだけ頑張ってもまともな人は自民には投票せず下野するからw

59:無党派さん
08/09/04 18:47:43 UYb0Md22
超合金の壁(笑)

ID:/2ticXQJ
顔真っ赤w
お前失笑されてるぞw
傷が浅いうちに引っ込んだほうが身のためだw


60:無党派さん
08/09/04 18:47:54 /2ticXQJ
>>58
なーんだ事実上の敗北宣言じゃないか。
選挙区160以上・比例も80以上取らないと
民主単独過半数には届かんぞ。

やっぱり>>1は神のヨカン。

61:無党派さん
08/09/04 18:49:50 WrA3iIR5
道路いらないから、ガソリン税を下げて欲しいと思っている田舎民は多いと思われ

62:無党派さん
08/09/04 18:50:03 UYb0Md22
>>60
俺のどこがどう敗北宣言なのか詳しくw





63:無党派さん
08/09/04 18:56:09 /2ticXQJ
>>62
考えてみろ。北海道岩手滋賀愛知で当たり前に全勝+
東京神奈川千葉埼玉大阪でほぼ全勝+
熊本鹿児島あたりで健闘しなければ160議席には届かない。
比例で2600万以上(80)集められると思うか???





64:無党派さん
08/09/04 18:58:07 +OaNqf55
URLリンク(www.jiyu.co.jp)

自民党がなぜ負けないのかを研究。

65:無党派さん
08/09/04 18:58:11 RssGh8/6
東京は危なかった与謝野、マダム寿司が
総裁戦出馬で楽勝っぽい。

その最中、都議会ミンスはキョーサンに
不正暴かれ足引っ張って、、、

今回ばかりはミンス大楽勝と思ってたが、
又々々自滅しそうだ。


66:無党派さん
08/09/04 18:59:14 8uZZicoN
民主の目標が単独過半数、勝敗ラインが比較第一党、
小沢の責任ラインが177議席(いままでの最高獲得議席)
と岡田がいっておったよ

67:無党派さん
08/09/04 18:59:23 8ovpTQJR
どっかの予想
民主280
自民130

68:無党派
08/09/04 19:00:19 uuwi81A4
朝鮮人がふえてるなw

69:無党派さん
08/09/04 19:00:43 /2ticXQJ
>>65
やはり。
東京25選挙区のうち
半分の12~13くらい獲得した程度では
永久に過半数には届かないんだよ。


70:無党派さん
08/09/04 19:01:48 UYb0Md22
>>63
質問の答えになってないw

ID:/2ticXQJ
低脳すぎるw




71:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:02:42 BKZH1T+n
流石に民主が240は取れん。だが210以上はとる!!コラ

72:無党派さん
08/09/04 19:03:18 /2ticXQJ
>>70
ハイハイ反論できないんでしょwww。

せめて星取り表くらいは欲しかったよ残念w。


73:無党派さん
08/09/04 19:03:19 K8gMJP4S
そもそも>>1 ずばり…はいいが
根拠もなく、証拠もないぞ皮膚感覚か?

74:無党派さん
08/09/04 19:03:38 UYb0Md22
>>65
総裁選に出ただけで
与謝野と寿司が当選確定とはめでたい妄想だな


75:無党派さん
08/09/04 19:04:43 UYb0Md22
>>72
質問にまともに答えられないID:/2ticXQJに何言っても無駄

76:無党派さん
08/09/04 19:05:23 Pz5ctO05
宗教団体の組織票があるからそれだけで楽やからな自民は。
ハンデもらって試合してんのと一緒。

77:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:06:56 BKZH1T+n
寿司って大嫌い。食われてしまえバカ

78:無党派さん
08/09/04 19:08:37 f1CZTSb5
誰になっても自民党は大敗する
つまり冒頭解散しなければ、総裁は選挙後までにあと2人変わることになる

79:無党派さん
08/09/04 19:14:33 /2ticXQJ
>>75
もう回答してるよ。

>>63のような事や与謝野首相にならない限り
冒頭解散で民主は埋没してせいぜい180.

何回も言わせるなよwww.
>>1は神。福田前首相が今回総選挙の最大功労者w。


80:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:18:40 BKZH1T+n
なんでお前自民信者なの?バカ?それともアホ?
自民が好きな理由教えてよコラ>>79

あんなもうオゎテル政党のどこに魅力があるの?コラ

81:無党派さん
08/09/04 19:19:11 UYb0Md22
ID:/2ticXQJ
その回答が質問の答えになってないって何度言わせるんだよw
マジで自民信者キメエw


82:無党派さん
08/09/04 19:21:03 /2ticXQJ
>>80
無党派だよ。
郵政選挙でも野党に入れたくらいだし。

要するにマス・メディアや財界の意図も見破れない
(バカな)国民が多すぎるということよ。

83:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:23:58 BKZH1T+n
今回くらい、日本人を信用しようとはおもわんのかね?コラ>>82

84:無党派さん
08/09/04 19:25:36 UYb0Md22
>>82
ID:/2ticXQJ
どう見ても自民信者だろw
何が無党派だw
脳内が自民党におかされたか?


85:無党派さん
08/09/04 19:25:44 FW1cKfpG
ここまで生活苦しめられててよくなる兆しもないのにいまだに自民じゃないとあかんこの国は異常。
暫定税率もいらん道路何が何でもつくるために復活さしやがったし。
民主がいらんとか関係なく自民に入れる気なんかない。
役に立たない1票であっても反自民の票として民主に入れたる。

86:無党派さん
08/09/04 19:26:44 /2ticXQJ
>>83
信用しません。



87:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:27:58 BKZH1T+n
それが日本人として正常な考えですコラ>>85

88:無党派さん
08/09/04 19:28:04 uiyCegUs
>>77
初当選したころならこちらからお願いしたい

89:無党派さん
08/09/04 19:28:37 ga55LnF8
もう、テレビには総裁選をコンテンツとして盛り上げて、ニュースやワイドショーの
視聴率を上げようという姿勢しか感じられんな。

90:無党派さん
08/09/04 19:29:42 /2ticXQJ
>>84
先ほど書いたばかりなのに・・・。
まさに我ら国民がバカだからこういう結果に。。。

マスメディア・財界は結局
「アメリカ年次要望書」を通したいだけなのさ。。。
どんどん日本が吸い尽くされているだけです。

91:無党派さん
08/09/04 19:33:21 8ovpTQJR
今回は共産党が170選挙区で候補者見送るんだよね。
それがどのくらい影響するかどうか?

92:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:34:24 BKZH1T+n
折れは群馬のゆうこちゃんなら勃つ自信あるぞコラwwww

93:無党派さん
08/09/04 19:35:29 UYb0Md22
>>91
共産票はほとんど民主党に流れるよ


94:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 19:36:10 BKZH1T+n
民主党にとっては追い風だねコラ
京都一区は穀田にくれてもいいだろうコラ>>91

95:無党派さん
08/09/04 19:37:24 c0ue7nli
民主が過半数は無理なのは赤松も言ってるし民主自身もわかってる。
ただ
民主が自民おさえて第一党になれば小沢政権だろうな
それはありうるんじゃないかね この流れなら


96:無党派さん
08/09/04 19:40:36 UYb0Md22
>>95
公に「過半数取れます」なんて言うわけないだろ
本音ではしたたかに過半数狙ってる

97:無党派さん
08/09/04 19:58:57 TQ9n2r7o
>>1
たしかに、カルト創価票があるから、
自民党が過半数を取る可能性は高い。
悪くても、自公で過半数か。

カルト創価なくして自民党の選挙勝利無し
カルト創価なくして自民党の政権維持無し

自民党は、ほぼ創価・統一教会に支配されたカルト党になりつつあるね。

98:無党派さん
08/09/04 20:30:01 Ue+rr7DJ
くっついて自民そうか党にでもしたら?

99:無党派さん
08/09/04 20:53:04 uA45OpSx
参院選は政権を選ぶ選挙ではないので、時の政権にお灸をすえてやろうという心理が働く。
去年の参院選は造反派の復党や年金問題等の怒りが直撃した。
衆院で与党がすでに3分の2を確保していたからなお、その傾向に拍車がかかった。

しかし衆院選は参院選と違い、「政権」を選ぶという色合いが強い。小選挙区制度になってその傾向はいっそう強くなってきている。
今の民主党には政権担当能力に疑問符を付ける人もまだまだ多いし、小沢を総理にしてもいいのか?という人もでてくるだろう。

地方は、業界票頼みの参院選と違い、選挙区も小さいし個人後援会や市議県議といった集票マシーンがフルに稼働する。
野党転落という危機感が働けば、なおのこと。
一人しか当選できないという性格上、首長選と同様現職有利。特に西日本ではまだまだ自民の岩盤は厚い。


100:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 20:59:19 BKZH1T+n
自民信者乙コラ>>99

101:無党派さん
08/09/04 21:04:20 Ue+rr7DJ
そうか放り出して単独で選挙して政権とってからやりたいことやれ。
できひんねんやったらもう解党してそうかに吸収されたらいい。

102:無党派さん
08/09/04 21:24:57 kwCVre9m
極端な主観意見ばかりだから困る
「それでも自民は勝つよ」
「民主勝つに決まってるじゃん」
断定すんな、相手嘲笑すんな、絶対なんかない、

103:無党派さん
08/09/04 21:29:38 fQknEcfd
>>102
投票日に決める奴もかなりいるからな
確かに絶対はありえない

104:無党派さん
08/09/04 21:32:55 WrA3iIR5
総裁選の期間中、民主党は埋没するだろうけどさ

衆院が解散して選挙に入れば、浮上してくるよ
これは逆のパターン(民主=代表選挙 自民=無投票)でも言えることww



105:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/04 21:36:56 BKZH1T+n
はいはい!自民信者乙!!!!!!!!コラ>>104
バカめが

106:無党派さん
08/09/04 21:41:59 QT+37X0A
>99

その集票マシンが崩壊してんだけどね。
二階だったか土建屋の社長が利権めあてにハッパかけても社員が選挙に出向かないとか嘆いてたよ
年寄りと土建屋って集票マシンが機能不全に陥ってる。

メディアジャックした所で小泉禍のダメージが未だにあるからね、
ってか原油高で傷が広がってるし。

107:無党派さん
08/09/04 21:48:13 QT+37X0A
岩国市長選の敗北は凄すぎると思う。

品性下劣極まりない自民流の選挙戦法をフル稼働させてたから。それでも敗北。

108:無党派さん
08/09/04 21:51:52 /rnAkUts
土木、郵便、医師会、全部潰しました、頼りになるのは創価学会だけです、池田先生万歳!!

109:無党派さん
08/09/04 22:01:34 QT+37X0A
市長選じゃなくて山口2区補選だった。

110:無党派さん
08/09/04 22:44:43 UYb0Md22
山口は自民が強い地域だからなw
その地域で2万差で敗北w
自民オワタw
やっと国民を虐げてきた悪徳政党が下野しやがる


111:無党派さん
08/09/04 23:13:12 p4CfYGna
自民単独で過半数でも
自民公明で2/3とらなきゃ
公明は民主につくでしょ

112:無党派さん
08/09/04 23:25:15 FQSfI5TP
今回はねぇ・・・これまで自民支持の中心で、投票率の高かった地方の高齢者が
かなり民主に流れると思いますね。それと共産候補のいない選挙区でも、共産票
が民主にね・・・。都市部の無党派層も・・・。別に民主信者でもないんだけど。

113:無党派さん
08/09/04 23:35:07 ZyeQx0pZ
まあ、今回ばかりはフタを空けて見るまではわからんだろうな。
それだけ衆院選は特殊だと言う事。
他の選挙では「お灸を据える」で野党に票いれれても、
政権選択であの民主に、本当に入れる気になるか…ねえ?

114:無党派さん
08/09/05 00:07:23 cjbGpbv/
安倍、福田の政権投げの得意技を国民は一生忘れない。
麻生はともかく、与謝野、石原、小池も同じ技使いそう。

115:無党派さん
08/09/05 00:16:44 fywnEhId
>>113
そうかなぁ・・・前回(第44回)の衆院選の得票数を小選挙区も含めて確認し
てみたんだけど、あれだけ小泉旋風が吹き荒れたにもかかわらず、けっこう民主
はいいセンいってるところもあった。小泉→安倍→福田の破壊的な結末を目の当
たりにしたら、もう「お灸」ではすまないでしょう。少なくとも消去法では、も
う民主しかないでしょう。

116:無党派さん
08/09/05 00:22:52 hJsOXqUa
単独過半数じゃなくて与党で過半数で十分
負けなければ国会は与党ペースなんだから、実はハードルは低い
民主党は昨年来、直近の民意論を振り回したことがすべての失敗の始まりだった
お陰で参院無用論に一気に行ってしまうだろう。

万一与党が負けても、政権交代というよりは再編に近いものだろう
綺麗な政権交代というのが実現することはない。
だから民主党のファンと民主党議員が小沢信者になってるのは
哀れとしかいいようがない
目ざとくもそれに気がついてるのが岡田克也で、「民主党にとって政権交代最後のチャンス」という
とんでもない発言にかみついていたが。

117:無党派さん
08/09/05 00:28:55 vGzkTlxY
国民も復習能力はあるだろうしバカじゃないからもういくらなんでも自民党に入れる奴は議員の家族と親戚くらいしかいないだろ
これだけ自民党に苦しめられてるのに自民党に入れた奴がいたら本当のバカだよ

118:無党派さん
08/09/05 00:35:32 GmBneUWl
有権者が、自公を勝たせてねじれを許容するのか、
民主を勝たせて小沢総理を信任するのかが、こんどの選挙の最大の争点。
そういう意味で民主の第1党はあっても、過半数はあり得ない。
比較1党は民主だが、数は自公のが多い。となると思う。
有権者の迷いが議席となって現れるってこと。

総理、議長、議運委員長をとるために、主導権をとるために第1党を取れなければ負け。

119:無党派さん
08/09/05 01:52:51 v/eWkCm7
>>117
気持ち分かるんだけど、未だかつて自民が
ホントに超絶ボロ負けってした事ないので
イマイチ実現するのか信じられないってのがあるんだよね

欧米では不信与党が議席3ケタ→2ケタ・1ケタなボロ負け
の実現例があるというのに…

120:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 08:19:33 Nm5v/YRP
>>116

お前の発言のほうが哀れ極まりないわヴォケ

121:無党派さん
08/09/05 08:26:34 8XowjYvp
>>115
そう考えると自民党としてはやっぱり
総裁選の勢いを保ったまま総選挙に突入するしかないね。
与党内では10月解散、11月投票の公算が高まっているらしいし。

122:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 08:28:04 Nm5v/YRP
どこまでも姑息だな。ウンコ自民党はコラ

123:無党派さん
08/09/05 09:26:31 BUXiGEu4
近いうちに民主党は魅力的なマニュフェストと、民間人を入れた閣僚名簿を
発表して、巻き返してくるよ

124:無党派さん
08/09/05 09:33:39 sIUt+H4o
>>119
情報過疎地には自民党の鉄板エリアが多いからな。
解散時期も自民公明の都合で決められるし、
政官業マスコミ創価学会、利権団体のタッグをくずすには
よほど強い反発力が必要だ。


125:無党派さん
08/09/05 09:44:19 GEbaFSH7
>>116ID:hJsOXqUa
コイツの自民信者っぷりに吹いたw
自民党になんか誰が投票するかよw


126:無党派さん
08/09/05 11:46:35 dH2L+c7L
総選挙で自民が勝ったあとは今度こそ大連立が一番だよ。一部電波マスコミは
「大政翼賛会だ!」とか言うけど先進民主国のドイツで普通に行われてる。
イギリスでもやったことがある。自民、民主、公明の連立与党。これで自公の
距離も少し開くし民主も閣僚を数名出せるから政権運営を経験できる。
また小政党や無所属の意見は今まで以上に丁寧に聞くことになるだろう。
今の日本に必要な政策法律をどんどん通して欲しい。そして4年後大連立を
いったん終わらせ自民VS民主で再び勝負。民主が成長してれば今度は政権交代
もありえるだろう。

127:無党派さん
08/09/05 12:20:01 atWVC2Md
自民党と社会党の大連立ってのもあったなあ。
あれから社会党はどうなったっけなあ。

128:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 12:25:15 Nm5v/YRP
脂肪

129:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 12:26:40 Nm5v/YRP
上げ潮派は詩ね屋コラ

130:無党派さん
08/09/05 12:54:07 Tb5G3DUE
毎日トップニュースはジミン総裁選のことばかり。
マスゴミの操作によってミンスの影が薄れる。
毎度のこった。

131:無党派さん
08/09/05 13:04:40 yiqOqQJF
民主党の首脳は、総裁選で埋没すると危機感を持っているようだけどさ

低支持率の福田総理の下で総選挙はありえないわけだから、
今回の辞任がなくても遅かれ早かれ、総裁選は行われたでしょ

これは素人の俺でも想定できた事ww

132:無党派さん
08/09/05 13:08:24 atWVC2Md
低支持率の福田総理の下で総選挙やってほしかったな。
今からでもいいからさ。
まだ総理なんだし。

133:無党派さん
08/09/05 17:35:27 h8JC5qk0
総裁選盛り上がっているというより、こんなのまで出るの?と呆れ顔で見られて
いるだけでは。

134:無党派さん
08/09/05 17:43:27 gym0ALOn
創価学会が猛烈に運動するから自民有利。
学会の選挙運動はすごいよ。我が家の90才の母を無理やり期日前投票に連れて行く。

135:無党派さん
08/09/05 17:44:21 Uf/d0twO
生活めちゃくちゃ苦しくなっていってるのに勝手に総理大臣辞めて、
じゃあ総裁選で盛り上げて支持率上げて選挙やってしまえとまるで国民のことなんか考えない自民。
自分らが議員でいられることが一番大事。
こんなことでだまされ続ける国民やったらもう国がつぶれるしかないんかもしれん。
自民なんか1度野党に落としたらんと国民の方見ることはないやろ。


136:無党派さん
08/09/05 17:55:10 2ChB4afp
俺の予想
自民220前後
民主200前後

137:無党派さん
08/09/05 18:04:01 yiqOqQJF
民主党は暫定税率廃止を強調すれば勝てると思うけどね

138:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 18:11:46 Nm5v/YRP
自民が勝つ根拠を教えよコラ>>136

139:無党派さん
08/09/05 18:16:07 Uf/d0twO
必要も無い道路つくるために暫定税率復活させられてまともに車に乗ることもできない状態にされて、
年金記録問題むちゃくちゃで全然解決する見込みもないままで
問題山積みのまま首相が勝手に辞めてしまって
それでも自民が大好きでたまらん国民やったらもう仕方ないわ。
あとから文句言ってもあとの祭りやねんけどな。
小泉・ホリエモンの時もきちがいみたいに盛り上がって圧勝させる国民やからなー。


140:無党派さん
08/09/05 18:21:04 MSuSTVnT
もう自民信者の妄言は凄まじい事になってるな

141:無党派さん
08/09/05 18:29:42 6JOqT6Jm
世代交代と隠れ社民が落ちればなんでもいい。

142:無党派さん
08/09/05 20:00:39 zR4kYmsI
>>138
つ北関東北陸中国四国南九州は
自民の金城湯池。


143:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 20:22:03 Nm5v/YRP
その土地を荒らすのが今回の民主党なんだよコラ
だから勝つんだよコラ>>142

144:無党派さん
08/09/05 20:26:29 zR4kYmsI
>>143
荒らせる訳ねーだろ。
鹿児島4区で民主皆吉が勝ったら
何でもやってやるよwww.

145:無党派さん
08/09/05 21:05:33 Hbuv3KzU
URLリンク(ytteter.so.land.to)

146:無党派さん
08/09/05 23:13:45 GEbaFSH7
自民が勝ったら日本の終わり
これからも庶民を虐げる政治を続けるつもりだよ
マジで総裁選の祭りに騙されるな。
民主党は自民党のここ1~2年の不祥事とスキャンダルを徹底的にPRしろ
ネガティブキャンペーンしまくれ



147:無党派さん
08/09/05 23:27:55 hzq9ZHhg
金に余裕無いから無理やけど、これでまた自民圧勝とかアホなことになったらもう日本捨てて海外へ移住したいくらいや。
まともな国民やったら普通負けさすやろ。
郵政選挙から何年たったかもうわからんが、無茶苦茶な政治されたからな。
自民に投票する理由なんか何もない。

148:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 23:29:31 Nm5v/YRP
愛媛の牙城をひとつでもふたつでも潰すぜコラ>>144

149:無党派さん
08/09/05 23:33:09 zR4kYmsI
>>148
愛媛?ありえねーwwwww。
やっぱ浣腸が正しそうだ。


150:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 23:35:54 Nm5v/YRP
愛媛と鹿児島はバカの巣靴かよコラ>>149

151:無党派さん
08/09/05 23:44:37 GEbaFSH7
自民党に投票する奴って生きてる価値ある?


152:無党派さん
08/09/05 23:49:03 hzq9ZHhg
生きてる価値があるかどうかは人によって見方は違うと思うけど、
一般庶民で生活が苦しい人がわざわざ自民に投票したとしたらアホやとは思う。
そういう人はできれば投票せんといてほしい。
はっきり言って迷惑。

153:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/05 23:53:02 Nm5v/YRP
生きてる価値あるわけない!!!!!!!コラ>>151

154:無党派さん
08/09/06 09:51:25 tIZCt3QX
>>133
街のインタビュー見ても、冷静な人のほうが多いな。


155:無党派さん
08/09/06 09:54:23 zb6PMFVI
自民 デフレ不況下で赤字国債発行してでも財政出動→景気なんとか回復、日経平均維持
民主 デフレ不況下で緊縮財政→デフレさらに進行、景気悪化、日経平均5000円切り


国益を考えたら今回は自民しかないよ。無駄な箱物がまた全国にできるが
今は仕方ない。日経平均が5000円切って日本が崩壊するよりマシ。

156:無党派さん
08/09/06 09:57:23 RlBzbzLX
>>155
まったく根拠なし。
今の経済状況は、従来のような財政出動では改善しないよ。
もう少し、勉強してからにしなさい。

157:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 10:00:57 sQQtS5Vn
キチガイ↑↑

158:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 10:04:01 sQQtS5Vn
キチガイは>>155です。失礼

159:無党派さん
08/09/06 10:06:50 rOeWPfpK
>>1
それは本当に悪いな日本終了だ

160:無党派さん
08/09/06 10:09:49 lfW4LLJ8
>>155は自民工作員


161:無党派さん
08/09/06 10:10:03 IqkNufEP
あらためて
>>1は神。

162:真実 ◆rE5XBD.Ycw
08/09/06 10:10:06 0xsDpyMb
>>1

安定多数で、なんでわざわざ大連立するのかわからん。

163:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 10:11:24 sQQtS5Vn
>>161
お前はバカ>>1はウンコ

164:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 10:14:44 sQQtS5Vn
自民党が245議席も取れるわけないだろコラ
日本人をバカにするのもいい加減にしろや>>1
そこまで日本人をバカ扱いしたいのか?そこまで愚かなのか?
ハァ?答えてみろよこのバカ>>1が!!!

165:無党派さん
08/09/06 10:47:03 zb6PMFVI
>>162 参院では自公は過半数とれていないから。

166:真実 ◆rE5XBD.Ycw
08/09/06 11:05:53 0xsDpyMb
>>165

今と同じだが、今連立してないのに何でするの?

167:無党派さん
08/09/06 11:08:58 zb6PMFVI
今は直近の民意が去年の参院選で民主だから、民主が反対したらできない。
今度自民が勝てば直近の民意は自民になるから自民が連立持ちかけたら
民主は拒否できないだろう。

168:無党派さん
08/09/06 11:10:03 tri8XvGr
今は衆院で2/3あるだろ。
いざとなったら再議決で通せるんだよ。
しかし総選挙やっちゃったら過半数とれたとしても2/3なんか絶対取れっこない。
少しは新聞嫁よ。

169:無党派さん
08/09/06 11:10:39 lfW4LLJ8
自民とか民主が勝った直近の民意無視してるじゃん
自民糞すぎ

170:無党派さん
08/09/06 11:13:20 YKgYgSBA
この際、自民党が勝利するとかしないとかじゃなくて、日本の政治の将来を
考えたら、二大政党で政権交替のシステムを確立した方がいいんじゃないの?
効率性を言う人もいるが、議会制民主主義の活性化には、そのほうがいい。
むろん万能薬ではないし、民主党が政権をとってもすぐ失政が起きるかもしれ
ない。
当面の目標の一つが官僚制の是正。でもこれだって政治家がしっかりして
いないから起きた面が大きい。

171:無党派さん
08/09/06 11:15:09 tri8XvGr
>>170
そのためには今回民主が勝つしか方法はない。
自民が勝ったら衆参せじれはそのまま。
衆議院の2/3もなくなる。
八方ふさがり。

172:171
08/09/06 11:16:38 tri8XvGr
衆参せじれ×
衆参ねじれ○

173:真実 ◆rE5XBD.Ycw
08/09/06 11:16:50 0xsDpyMb
議席減らした党になんで従うのかさっぱりわからん。

174:無党派さん
08/09/06 11:26:44 zb6PMFVI
自民、民主、公明の大連立が一番いい。これで日本は2,3歩右へ
進める。それでやっと欧米の中道左派になる。
民主も閣僚を5人は出せるから政権運営を経験できる。国民からも
一度政権を担当したということで信頼感を持たれる。
小沢、鳩菅が責任とって幹部辞めるから連立もしやすいだろう。

175:真実 ◆rE5XBD.Ycw
08/09/06 11:28:43 0xsDpyMb
>それでやっと欧米の中道左派になる

公明党がいてか?

176:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 11:29:34 sQQtS5Vn
全然賛成できんなコラ
民主は自民と戦わないと意味ない政党。
大連立ほど国民を馬鹿にした行動はないよコラ
今まで政策論争やってきた2大政党の民主と自民が何で
組まなければ成らないの?バカ丸出しじゃんかよ。
それと、腐れ層化の校名なんて要らない政党。ポイだ!!コラ>>174

177:無党派さん
08/09/06 11:30:42 zb6PMFVI
公明がいるからこそ中道左派。自民は選挙協力してる仁義から公明を
外すことはできないよ。

178:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 11:32:03 sQQtS5Vn
そうか・・・・あんた層化か!!やっと解ったわwwwwwwコラ>>177

179:真実 ◆rE5XBD.Ycw
08/09/06 11:33:04 0xsDpyMb
>>177

うわっ、こりゃやばい人の書き込みだったか!

無視しよ。

180:無党派さん
08/09/06 11:37:03 lfW4LLJ8
連立なんかしたらまた自民が政権になるんだから意味ねーだろ
自民党を下野させることに意味がある
あの糞政党を潰さないと日本に未来はない

181:無党派さん
08/09/06 11:44:00 FX10Zhmt
>>5
テレビ的に言うと自民に入れる人ってお馬鹿ブーム支えている層と
かぶりそう。あいつら何も考えてなさそうだし。
現に石原軍団目当てのシシババがのぶてる入れてるし。
もういいかげんにしてほしいよ。
そういう人に限って後から文句言う。

182:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 11:49:21 sQQtS5Vn
折れはおバカキャラってのが大嫌いなんだよコラ
白々しい。羞恥心?バカじゃねーのこいつら!!
こんなアホを支持する連中が自民を支持するんだよな。>>181
さんの言うとおりだよコラ

183:無党派さん
08/09/06 12:07:56 UmvUUBpY
大連立するってのになんで公明が必要なんかわからん。
大連立に賛成する気は全くないけど大連立にするんやったら自民、民主だけでやるやろ普通。
宗教団体なんか邪魔なだけ。

184:無党派さん
08/09/06 12:16:18 FX10Zhmt
>>182
まあそうなんだけど、ここで怒っても所詮ガス抜きなんだよな。
演技とも知らず笑って楽しんでる人が確実に数百万はいるんだよね。
せめてテレビだけ楽しんで投票しないことを願うよ。
テレビの洗脳ってどうすればとけるんでしょうなあ。(><)


185:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 12:23:10 sQQtS5Vn
日本ってバカが多いんだね・・・・トホホコラ>>184

186:無党派さん
08/09/06 12:26:56 UmvUUBpY
日本はバカが多いのは前回の郵政選挙で証明済み。
何回やられてもこりません。
ええ加減に目覚ましてくれんと困るんやけど。

187:無党派さん
08/09/06 12:29:57 bza2xSJm
>>186
大衆が馬鹿なのは日本に限らない

188:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 12:30:08 sQQtS5Vn
折れは自分で言うのはおこがましいがA層だと思っている
B層は本当にバカでIQが低くて日本のお荷物。
いなくなれやヴォケっておもーとりますコラ

189:無党派さん
08/09/06 12:31:32 zb6PMFVI
阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じている。
by芥川龍之介


190:無党派さん
08/09/06 12:52:48 FX10Zhmt
>>188
AとかBとか以前に文科省も馬鹿量産教育しているし、たまにTV見ると
テロップやけに多いし、まあ統治するには都合が良いのだろうが。

191:無党派さん
08/09/06 12:54:41 RR1Faq7A
>>188
A層 構造改革派 高IQ
B層 構造改革派 低IQ
C層 反構造改革派 高IQ
D層 反構造改革派 低IQ

オマエはコイズミマンセーの
構造改革派だったんか?

192:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 12:59:20 sQQtS5Vn
折れは上げ潮派ではない。間違えだな。はずかしいわwwコラ
これを見るとCに近いところだなコラ

193:無党派さん
08/09/06 13:02:44 FX10Zhmt
>>191
この選択肢そのものがコップの中の選択になっている。
構想改革 → 政権交代 でしょ。
もし工作員ならこれでいいのだが。

194:無党派さん
08/09/06 13:03:59 bza2xSJm
>>193
小沢民主党は反構造改革派なんだが

195:無党派さん
08/09/06 13:05:42 RR1Faq7A
>>192
C層は抵抗勢力のポジションだから
そんなもんだな、オマエのIQの程度は知らんが。
>>193
ここでいう構造改革とはコイズミ・タケナカ改革のことですよ、
連中が定義したんだから。

196:無党派さん
08/09/06 13:06:48 FX10Zhmt
>>194
そう言う言い方もありますね。
ただ、これだけだと与謝野支持ですねって誘導もありえる。
ちょっとした言葉遊びかな。

197:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 13:12:26 sQQtS5Vn
いま、IQサプリの再放送見たけど・・・・・
全く問題解けないwwwww
IQ低かったwwwwwwwwwD層に近いわ(泣)
とにかく小泉は戦後最悪の政治家だからなコラwww

198:無党派さん
08/09/06 13:17:28 1YiOKcCB
取るなら取ればよいさ

株価下落・為替大嵐・隣国経済危機

の最中に
顔見せの茶番やってる馬鹿共に
自分や家族の未来託したいんなら

199:無党派さん
08/09/06 13:24:23 FX10Zhmt
総理決定後アキバ事件再びになれば自民死亡決定、
この国はテロが一番効果あり。
オウムの時もそうだった。
ちなみにTBSラジオで久米が政治ネタやってますねえ。
どうでもいい事だけど。(^^”

200:無党派さん
08/09/06 13:28:35 HjqDVEar
お灸を据えるな結果で自民議席減になるのはわかるんだが、
なんだかんだ言って自民壊滅のボロ負け!ってなった試しが
ないから、民主党支持者の過激過大な期待混じりの予想は
イマイチ信用できないってのがあるんだが…
(もちろんボロ負けしてくれたらいいんだけどさ)

201:無党派さん
08/09/06 13:33:32 5H7nArNP
>>176
その通り!
だから連立画策した小沢じゃ駄目なんだよ。

粗羽化は荒れ腐と同じだから問題外。


202:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 13:34:39 sQQtS5Vn
それをやるのが、今回の使命なんじゃないかよ、なあ!コラ>>200

203:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 13:36:28 sQQtS5Vn
小沢じゃダメかもしれないが、自民党が政権を維持しているほうが
もっとダメ。それはあたりまえだよね。当然だ!コラ>>201

204:無党派さん
08/09/06 13:36:39 FX10Zhmt
>>200
たしかにそうなんだが、過去の例では考えられないことが起こりつづけている
のも確か、補選で与党が負けたり、沖縄県議選で逆転したり過去の例はあまり
通用しないかも、むしろ洗脳された層が目覚めるかどうかが焦点。

205:無党派さん
08/09/06 13:42:24 HCoM1NkD
でも小沢さんの場合はいつも選挙の時に神風ふいてくる。
強い。

206:無党派さん
08/09/06 13:53:11 FX10Zhmt
>>205
そうだよね、だから自民をここまで追いつめることができた。本人が政権交代
はそう簡単にはいかないとか与党が政権いじする何倍ものエネルギーが必要
って言ってるからいろんな意味で良く分かってるんでしょう。
はっきり言って今回の福田辞任、首相変えてご祝儀解散って禁じ手でしょ。
民主党で小沢氏以外では政権交代は無理でしょう。04年参院選で僅差で勝った
岡田氏ですら政策が良ければ政権取れるって勘違いしていたし。
大江、渡辺を切ったまでは見事だけど次の手があるかどうか。凡人には
わかりませんな。

207:無党派さん
08/09/06 13:59:49 HwSYusyK

きぇっきょくのところ
私に踏みえ国民に踏み絵を突きつけることで
自民の応援を強制するやり方としては手法大変悪質
江戸時代そう思うんだよ そういう応援を国民に強いることでお金を与える
そういう考えに受け取れるから

208:無党派さん
08/09/06 14:09:18 FX10Zhmt
>>207
それって土建屋とかトヨタや経団連が子会社に投票しろとか言ったりって
ことでしょ。生活抑えていると強いよな。その状況で自民入れるなって
言える自信ねえな。そう言う意味で都市部が大事だが都市部は羞恥心が。。。。

209:無党派さん
08/09/06 14:19:59 HCoM1NkD
>>206
個人的には小沢さん嫌いだが、この2年間見てきてとにかく
選挙に関しては強運ありすぎだ。
思わないか?


210:無党派さん
08/09/06 14:29:12 FX10Zhmt
運も有るかもしれないけれど基本的に風には頼らない選挙しているじゃね?
俗に言う地味なドブ板ってやつですか?1つの選挙区で10万人と
握手するつもりでやってんじゃね?1回だけ話聞きに言ったら10数人
の会合だけどすごく丁寧だった。ありゃCDの手売りよりたいへんだぞ。
そんなこと毎月やられたらそらいざという時は動くでしょ。

211:無党派さん
08/09/06 14:34:37 QzWsSKoX

 ◆ 小泉氏を悪役にして麻生総裁誕生へ

麻生氏が総裁選出馬の意思表示をしたようだ。総裁に順当に選ばれることであろう。
しかし、問題はその後の解散総選挙だ。選挙上手の小沢氏を相手にして、民主党に勝てるのか?
小泉改革の悪政により、地方在住者、自営業者、中小企業経営者そして高齢者らはもはや自民党を支持していないのだ。
現在は崩壊状態の後援会組織を固めることができないと、大惨敗もしかねない。
そこで、まず自民党総裁選を国民へのアピールの場、自民党は小泉路線から脱却をした
というデモンストレーションの場にしようと考えているようだ。
「仮想小泉」として、彼の腹心の小池百合子氏と総裁選を争い、圧勝することにより、
小泉政治の終焉を国民の脳裏に焼き付けるというシナリオである。

212:無党派さん
08/09/06 14:39:51 H0L4oXNq
小沢がいなきゃ、政権とったって政権運営なんてできないよ
次回、総選挙で民主が政権とるのは賛成
オレ、自民支持派だけどね

層化は氏ね

213:無党派さん
08/09/06 15:03:30 FX10Zhmt
>>212
民主だって完璧じゃないよね、前原みたいなスパイ抱えているし。
小泉派に行けよって感じ。

214:無党派さん
08/09/06 15:10:56 H0L4oXNq
>>213
よく言われるけど、完璧である必要なんてないじゃんっと思うんだけど
もともとそういう寄り合い政党なんだし
別に自民だって一枚岩じゃない
自民だって惨敗したら、たぶん党割れるかもよ
惨敗まではないとは思うけど.....
権力に対する執着は自民のほうが、強いからね

前原は保守ガチガチの自民そのもの
オレは好きだけどね


215:無党派さん
08/09/06 15:19:58 FX10Zhmt
>>214
へー、前原をそう見る人もいるんだ、
俺には新保守ネオリベに見えるけど。
京都じゃないからなんとも言えんが。 保守だというならそれでもいいや。
ややリベラルの俺にはカンケーないさ。

216:無党派さん
08/09/06 15:26:57 FX10Zhmt
>>214
負けた方が、新進党状態でしょ、お互い覚悟してるでしょ。

217:無党派さん
08/09/06 16:29:45 H0L4oXNq
>>216
政治に活力があれば、たぶん割れるわね
でも、最近の綺麗ごとばっか言うマスゴミと国民のアゲンストを受けて
そういう動きをする政治家がいるかどうかは、今は疑問
こればっかは選挙やってみんとわからんね 色んなシナリオはあるみたいだけど

218:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 17:13:12 sQQtS5Vn
前原って保守だったっけ?ならとっくに自民党に流れてるはずだが・・コラ

219:無党派さん
08/09/06 17:15:58 rjFA4c3L
>悪いけど総選挙で自民は単独過半数とるよ

くそこくな! ばかたれ。

220:無党派さん
08/09/06 17:22:08 tSdReIx5
まあ、郵政の時から国民の意識がそれほど変わっているとも思えんから、冒頭解散なら、
単独過半数は十分にありえるな。

221:無党派さん
08/09/06 17:29:47 6ZrgzOcX
麻生総裁→自民党単独過半数

小池総裁→自公で過半数

与謝野総裁→自公過半数割れ・民主党単独過半数

石原総裁→自公過半数割れ、民主党も単独過半数ならず

石破総裁→自公過半数割れ、民主党も単独過半数ならず

棚橋総裁→知名度低すぎて解読不能

山本総裁→パルプンテ

222:無党派さん
08/09/06 17:47:14 g+v6BmdM
NHK総合 9/6(土) 20:00 「日本の、これから」
▽激論!どうする?税金
▽物価高が家計を直撃
▽国の借金553兆円!景気対策か財政再建かどちらを優先すべき?
▽金持ち優遇!?高額所得者と大企業の税金は
▽膨らむ社会保障費を誰が負担?高齢者か?現役世代か
▽どうなる消費税?年金の財源は
▽緊急開催“これから予算委員会”伊吹文明・竹中平蔵・森永卓郎ほか

URLリンク(www.nhk.or.jp)

223:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/06 17:55:43 sQQtS5Vn
麻生で自民党単独過半数って、妄想?コラ>>221

224:無党派さん
08/09/06 17:56:45 NNjFp5td
>>208
安心しろ。
奥田体制から豊田家へ大政奉還の最中のTOYOTAにそんな余裕はない。
奥田が兵たん伸ばし過ぎたせいで従業員もサプライヤも瀕死状態。
ここで選挙運動までやらされたら内部崩壊の可能性も十分。
大政奉還がなされた暁には三河モンロー主義に逆戻りは確実。

225:無党派さん
08/09/06 17:57:57 KKRGfaSv
見劣りする自民総裁選  勝手にやっとけ!

重みのない奴が総理になりたいってか あほはいいかげんにせい

お前らに日本の政治は任せられない

自民崩壊分裂消滅!!!!!! これしかない

226:泥舟・自民党は、必ず沈没します。
08/09/06 18:07:02 rjFA4c3L

沈み行く泥舟の上で、席取合戦 : 痔診ん党総裁選。

沈没船の船長は、誰でもいいから早く逝ってよ。

227:無党派さん
08/09/06 18:10:09 QbqR4M4q
>>1

無理

228:無党派さん
08/09/06 19:49:32 CT69XqeW
民主が10~15多いという情勢に変化ないと思います。

229:無党派さん
08/09/06 19:51:52 dYRtZTVk
>>224
外野から言わせてもらっても、三河モンロー主義が良かったんじゃないの。
豊田家の労使協調って、当時は国際競争に勝てるのかよって思っていたが、今から見れば牧歌的で良かった。

230:無党派さん
08/09/06 22:57:35 lfW4LLJ8
>>221
麻生で自民単独過半数とか妄想すぎて吹いたw
民主単独過半数の間違いかw?


231:無党派さん
08/09/06 23:50:00 6a8RLST5
昨日夢を見た。総選挙当日の報道ステーション。
出口調査で自民は258議席だって。

232:フェラチ王 ◆D/SEXYeeho
08/09/07 10:08:30 kenL6Nyt
妄想夢だなコラ
この自民信者コラ>>231

233:無党派さん
08/09/07 10:24:44 1vGRVPRH
今の自民党が本当に国民、否、党員の意思さえも反映できているのか?
本当に自民党を支持するなら下野させて党内の大改革を推進させた方がよくないか?
どうせ民主に明け渡しても組合のしばりがあるなら行政改革は頓挫すると思うし。
そのときこそ政権を奪取をして本当の国民目線での政治ができるのでは?
今のまま総選挙で勝っても自民党内の膿はしぼりだせないし、行政改革もないと思う。

234:無党派さん
08/09/07 11:39:44 sr55oDkm

日本の今は、自民党の総裁選挙で話題が持ちきり。
米国は、アラスカのおばちゃんペイリンさん登場で話題が持ちきり。
  ↓↓
ペイリンさんのボロが、次次と暴露されて出てくる。共和党が期待するような、テロや
ロシア軍の蛮行がなかなか起こらず、選挙テーマは当初の経済問題が主になる。
  ↓↓
自民党の総裁選挙も、郵政解散時のマスコミ報道と同様に加熱するが、しょせん
馬鹿連中同士の茶番劇、と気づくようになる。 誰かさんが選出され、総理大臣となる。
  ↓↓
米国では接戦の末、やはりオバマが大統領に選出される。
  ↓↓
マスコミは、これぞ大変革だとばかりに書き立てる。特に朝日新聞はベタほめしまくり。
  ↓↓
日本でも政権交代したら面白そうと思う者が増えてきて、無党派層が、今回は民主党へ
試しに入れてみようかと考える。 自民党は、風向きが変わったと選挙に怯える。
  ↓↓
総選挙が行われる。結果判明時、2ちゃんねるはアクセス規制で書き込みが厳しくなる。
  ↓↓
昨年の参院選挙と同様に、民主党が過半数を確保して第一党となる。
でも大勝利には、ならない。 日本共産党も、ワープア・ニートの支持を得て議席が増える。
  ↓↓
小沢は本音では総理大臣になりたくないが(裏の支配こそ政治の王道と思っている)
総理大臣に指名される。 自民党は分裂し、何とか新党が結成される。
  ↓↓
翌年、米国では正式にオバマ大統領誕生となる。
  ↓↓
??


235:無党派さん
08/09/07 11:42:35 WS10ufZc
トリックのばれたマジックに騙される国民なら
大増税で苦しめばよい

236:福田
08/09/07 11:47:23 0U9vWq7p

麻生なら216議席
小池なら206議席
石原なら177議席
野田なら169議席
与謝野なら96議席
山本なら88議席
石破なら72議席

まあ、せいぜい やって見なさい




237:無党派さん
08/09/07 11:48:23 gowGz7sS
前回の参院選前の世論調査では、政治オぴみオン と ELECTION というネット調査サイトが現実の選挙結果とかなり近かった。下記で確認してもらえば分かる。一方で、NHK、TBS、時事通信などは、自称 不特定多数から
サンプル抽出したといいつつ、自民党のほうが支持率が高い、という現実とあまりにも離れた調査をしていたのは、
消せない事実。一方で、既存のマスメディア 共同通信、サンデー毎日、スポーツニッポン、報道2001、東京新聞(ネット調査)、毎日(ネット)などは、独自の調査で選挙結果と近い調査をしていた。これも確認してもらえば、客観的事実として残っている

さらに今回の自民王国での山口補選。依然として、自民党のほうが民主党より支持率が高いという調査をし続けるメディアがある。
そうでない所もある中で、あの結果だ。なぜ、支持率が高い政党が選挙に負ける?
既存メディア調査が全て適正な調査をしていると思ったら大間違い。ネット調査はマスゴミより正確な調査をしている現実がある。今日の偏向報道ばかりするマスゴミは信用ならないので、これも併せて見る事をお勧めする
政治オぴみオン URLリンク(www.imi.ne.jp) サンプル数5000
内閣支持率13%←11.9 民主38%←38.7 自民20.7%←19.3
ELECTION URLリンク(www.election.co.jp) サンプル1342
内閣14.3←9.5  民33.4←33.7  自11←8.8

この様に自民支持率よりも民主支持が高い調査がされており選挙結果に近い。自民支持が高いと報じ続ける一部のメディアは何なんだろうか?

参考にマスゴミの最新調査結果。07年参院選直前の調査で整合性の高かった所は○ 離れすぎは×
自民支持率が高い     民主〃
○朝日 自23 民22     ○北海道 民31.5 自16.4
×TBS 自31.3 民23.8   ○民28 自21.8
×時事 自20.3 民14.5   ○毎日 民46 自31
×NHK 自31.4 民21.1   ○サンデー毎日 民29.7 自26.1
×日テレ 自34 民22.4  ○報道2001 民26.2 自25.4
日経 自37 民30
○産経FNN 自27 民26.6
○共同 自36.8 民27
読売 自31 民25
統計を舐めているのだろうか。あまりにも離れ過ぎ

改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 08/8/4
URLリンク(www.j-cast.com)

238:無党派さん
08/09/07 11:51:25 0BfNJikv
参院選と衆院選を一緒にするアホ

239:真実 ◆rE5XBD.Ycw
08/09/07 11:52:10 M1sBEl/6
>>236

棚橋なら?

240:無党派さん
08/09/07 12:58:25 5HCS6uR8
>>221
そう言うネタ結構好き、だす。
パルプンテwwwオツ

241:無党派さん
08/09/07 14:08:25 8EuZR3cp
麻生総裁の看板政策は何でしょうね
バラマキだとしたら批判もあるから、票に結びつくか微妙

242:無党派さん
08/09/07 18:43:45 fZxlax/E
>>241
バラマキって地方では効果あるよ。
建設や中小企業、商店が潤うから。
ただ問題は効果が出る前に選挙になってしまいそうなこと。

243:無党派さん
08/09/08 11:08:38 WathzfU1
笑劇場

244:無党派さん
08/09/08 11:44:52 dqKcszAc
マスコミは、自民の総裁選報道はスルーでいいよ。
どうせ選挙管理内閣だし衆院選は民主の圧勝だろ。
しかし 自民も落ちるところまで落ちたと言う感じだ。
めくらまし戦法で新首相のぼろが出る前にすぐ選挙を
しようとするその浅ましさ・ずるさは滑稽だ。

245:無党派さん
08/09/08 11:50:37 ZJah29Dh
自民の終わりが見えてきてるな。
目先の自分らのことしか考えとらんからな。

246:無党派さん
08/09/08 13:07:00 5uVdfIIF
餌罠党を支持すると答える人は多いが
積極的に投票行動に移す人数がどれだけいることか。

247:無党派さん
08/09/08 13:10:58 UWhneS0O
自民てホント国民の敵だな。
さっさと下野しちまえ。
総裁選で国民をめくらましとかウザイにもほどがある

248:無党派さん
08/09/08 20:06:31 WgdNaq+7
あらためて
>>1は神のヨカン。

249:無党派さん
08/09/08 20:46:56 gEpPh2rc
>248
自演おっつ~♪

250:無党派さん
08/09/09 05:44:30 ZBt/zEHn
9月世論調査
NHK
自民‥33.8
民主‥18.4

日本テレビ
自民‥35.3
民主‥22.5

TBS
自民‥29.6
民主‥26.1

テレ朝
自民‥42.9
民主‥25.9


251:無党派さん
08/09/09 05:51:40 ZBt/zEHn
どちらに勝って欲しいか(議席を伸ばして欲しいか)という質問
日本テレビ
自民‥35.7
民主‥43.7

TBS
自民‥42
民主‥52

252:無党派さん
08/09/09 08:13:05 Lr+UZCs0
250と251が激しく矛盾している気が

253:無党派さん
08/09/09 11:15:28 Q5pP9m5N
>>252
世論調査なんてそんなもの。
どの結果見てもそうだしw

254:無党派さん
08/09/09 11:17:41 OYjKm3vp
支持するのと議席が増えて欲しいというのとはちがうでしょ。
自民を支持してても今以上に議席を増やして欲しいなんて思うのはちょっと欲張りすぎ。

255:無党派さん
08/09/09 13:49:06 ZBt/zEHn
無党派ですね

無党派は民主に入れる傾向(郵政選挙除く)があるから、
支持率で民主に大差を付けないと自民は勝てない

256:無党派さん
08/09/09 13:52:02 ZBt/zEHn
新聞に民主の公約が出てたけど、
予想通り暫定税率廃止を入れてきたね

論戦で自民はどういう対応するか楽しみだw

257:無党派さん
08/09/09 14:00:47 rXlZuVxg
>>1
創価学会の手を借りても自民党は負けだよ

258:無党派さん
08/09/09 17:03:35 tqgwUw5p
民主が政権とったら、自民と金玉握り合ってる関係者(池田、ツネ、カンリョetc)
の悪い膿がたくさん出てきて、日本が浄化されそう。

259:無党派さん
08/09/09 17:10:14 4kGJ5F7L
自民なんか宗教団体に全面支援してもらいながら自公で過半数とれたら自民が支持されたって喜んでるんやから笑える。
選挙区で宗教の組織票なかったらどれだけ当選するかやってみろ。
そんなこともできん政党が首相決める総裁選とは笑わせる。

260:無党派さん
08/09/09 18:20:40 9qnv9F7r
泥棒自民が泥棒官僚と一緒に作り続けた国債額(国の借金)の推移
1992年3月   220兆円
1995年3月   290兆円  大蔵省筋公表
1996年3月   310兆円  大蔵省筋公表
2001年11月  666兆円  広報東京都2001年12月号
2002年度末   693兆円 
2003年度末   703兆円  財務省資料
2004年6月末 729兆円  財務省発表
2005年度末   774兆円 
2007年度末  849兆円 財務省資料
 
URLリンク(www.kh-web.org)
さすが政権担当能力抜群の泥棒自民のアホ政治の結果がこのざまだ!
泥棒連中はさっさと国会から駆除!!!!


261:無党派さん
08/09/09 18:21:56 /osFD91I
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。

262:無党派さん
08/09/09 18:34:07 T+FCGZq+
特別会計のすべて廃止、独立行政法人の廃止、天下りの全面禁止が
消費税論議の前提だね

263:無党派さん
08/09/09 18:37:32 0MpvU0fR
自民党は口だけ政党、わたしは絶対入れないし
勝たせるようなら暗黒時代が来るだけだ
過半数だけは絶対阻止

264:無党派さん
08/09/09 18:54:07 Nvvf1+OX
>>263
暗黒時代w到来→小沢辞任引退→民主分裂→
参議院民主分裂→ねじれ解消へ。

所詮こんなもんだ。

265:無党派さん
08/09/09 18:57:00 xS3X3R7U
旧社会党→民主党+社民党

266:無党派さん
08/09/09 19:13:58 OYjKm3vp
>>265
新社会党も忘れないであげてください

267:無党派さん
08/09/09 19:19:40 /zAY6P4N
このスレの趣旨に同意だな。
なんだかんだで、自公で250議席過半数はとるだろう。
民主単独過半数は正直厳しいと思う。
何はともあれ、群馬・和歌山・山口・宮崎・鹿児島で民主はまず勝てないと思う。
せいぜいこれらの県では小選挙区1つとるだけで精一杯でかつ御の字だと思う。
民主にとっては、地殻変動がおきている青森・栃木・福井・高知あたりを攻める
のがいいのかと。

268:無党派さん
08/09/09 19:22:14 4CSJEBoi
>>1

小泉チルド9割落選でか?


269:無党派さん
08/09/09 19:30:58 ZBt/zEHn
ソースは朝日新聞
自民が圧勝した郵政選挙でも無党派層は民主に入れてた人が多かったみたい
しかし、ほぼ同数(自33% 民37%)

自民党が惨敗した参院選だが、その時の政党支持率は自民35 民主25



270:無党派さん
08/09/09 20:04:33 dm721p6B
在日朝鮮人代表の小沢が総理になったら日本が滅ぶだろう

【竹島問題】 民主党小沢代表、「事実上、竹島は韓国が実力支配。日本が『俺の領土だ』と言ってもどうしようもない」
スレリンク(news4plus板)

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
※民主党の衆参議員65人(衆院29人・参院36人)が参加
【衆院議員】 
赤松広隆 泉健太 岩国哲人 岡田克也(会長)
奥村展三 小沢鋭仁 金田誠一 川端達夫
郡和子 小宮山洋子 近藤昭一 佐々木隆博
末松義規 仙谷由人 筒井信隆 津村啓介(呼びかけ人)
中川正春 西村智奈美 鉢呂吉雄 鳩山由紀夫
平岡秀夫 藤井裕久 藤村修 細川律夫
前原誠司 三井辨雄 三日月大造 横光克彦 横路孝弘
【参院議員】  
家西悟 犬塚直史 一川保夫 大島九州男
小川敏夫 岡崎トミ子 加賀谷健 神本美恵子
川上義博(呼びかけ人) 今野東 佐藤泰介 工藤堅太郎
武内則男 谷博之 谷岡郁子 津田弥太郎
ツルネンマルテイ 千葉景子(呼びかけ人) 轟利治 友近聡朗
中村哲治 那谷屋正義 白真勲(幹事;呼びかけ人) 藤末健三
藤谷光信 松岡徹 室井邦彦 藤田幸久
藤原良信 前田武志 増子輝彦 松野信夫
水岡俊一 簗瀬進 山下八洲夫 横峯良郎  

元公安調査庁の菅沼光弘氏によると、先の参院選で民主党を応援した山口組など、暴力団の内訳は下記の通り。
 
暴力団構成員の約6割は同和出身者 - 部落解放同盟 - 民主党の支持母体
暴力団構成員の約2割は在日韓国人 - 民団 - 民主党の支持母体("現状では"選挙権無し、党員資格有り)
暴力団構成員の約1割は在日朝鮮人 - 朝鮮総連 - 民主党の支持母体("現状では"選挙権無し及び拒否、党員資格有り)  
辻元清美は在日朝鮮人だ。

271:無党派さん
08/09/09 20:10:00 keznL6uG
自民党は世論調査で11月解散の場合の議席予測をやってると思うんだが
ひょっとしたら負けないという結果が出たのかもね。だから強気なのかも。
負けないってのは、2/3は失うけど単独1/2は超えると言う意味で

272:無党派さん
08/09/09 20:19:35 L4Hu/F/K
11月解散の場合の調査ってそんなもん
せめて総裁選が終わってからじゃないと
わかるわけないだろ

273:無党派さん
08/09/09 22:50:24 OYjKm3vp
2/3失うってことは今より状況が悪くなるってことだぞ。
衆院で再議決できなくなるんだから。
なんでそれで強気になれるんだか。

274:無党派さん
08/09/10 01:14:26 hGReeL5J
どっちみちいつやっても3分の2は失う。
というかいつやっても自民は下野。
悪あがきにすぎない

275:無党派さん
08/09/10 02:27:06 6rI1ho0c
>>270
自民工作員が永住外国人の地方参政権やらた強調するからなんかおかしいと
思ったんだけど。参政権の対象は日本が朝鮮を植民地にしてた時代の強制移民
された人を対象に地方参政権を与えようって事だから、それなら賛成しても
いいでないか?小沢氏の意見ベースにした場合だけど。植民地支配した事は
事実だし。


276:無党派さん
08/09/10 08:31:26 hXjjHk/q
強制移民っていうと黙っちゃいない人がでてきそうだ。

277:無党派さん
08/09/10 12:32:18 op9zkqrR
話題づくりの自民党総裁選みたいだけど、
このままじゃ金正日にテレビジャックされそうだね。


278:無党派さん
08/09/10 12:38:13 ZHqpkiwa
>>270
毒米が深刻な問題になってるけど。
なんで農薬汚染された米を中国に返品して賠償請求しないんだい?
今の政府が自国民の健康より中国のご機嫌を優先した結果だろ?
民主党が政権とったら外国人の植民地になるようなことをほざいてるけど
外国に屈して国民の命を守れないなら植民地と同じだろ?
しかも今自公政権じゃねえかよ。自公政権だって充分国賊行為をしてるよな。

279:無党派さん
08/09/11 11:21:02 yTt0q2hK
自民党政権はアメリカ欧州の植民地になるよう積極的に売国しているから
しかたない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch