秋田県選挙総合スレ・5期目at GIIN
秋田県選挙総合スレ・5期目 - 暇つぶし2ch255:無党派さん
08/09/23 21:36:58 vwUxpVnA
*****************************コピペ推奨***************************
■民主党に支持投票できない理由

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏

●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載

●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁

●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛

●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)

●北朝鮮への経済制裁反対

●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨

●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨

●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属

●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)



256:無党派さん
08/09/23 21:38:05 vwUxpVnA
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン

●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案

●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案

●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる

●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、
常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず

●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首

●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止

●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、
国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)

●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立

●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。

朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。

日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
*****************************************************************

257:無党派さん
08/09/23 21:54:53 ba1c46uw
工作員必死だな。

258:無党派さん
08/09/23 22:00:29 Ps94PcHk
>>257
それだけ追い詰められてるってことだろ?
総裁選もぱっとしなかったし。

259:無党派さん
08/09/24 01:16:59 jSKwPt/T
それでも秋田県民にとっては、寺田親子とジャスコってだけで素直に応援出来ないんだよな。
そりゃ自民には失望してるけどさ。

260:無党派さん
08/09/24 06:35:56 3Oc9E5Xm
麻生内閣(仮)組閣準備か・・・
長年に渡り、入閣準備されてる方は今回どうだろう?

261:無党派さん
08/09/24 09:06:54 7s42EbwD
衆院選、もう臨戦態勢 とんぼ返りや事務所探し

自民、民主両党の「選挙の顔」が決まり、両党の衆院議員は衆院選に向け、
臨戦態勢を敷き始めた。臨時国会召集や組閣など24日以降の日程を横目に、
23日には東京から地元に慌ただしくとんぼ返りして集会を開いたり、
駅頭で声をからしたりするなど、議員らは“選挙モード”を加速させた。
議員を支える秘書らも事務所確保やポスター作製など選挙戦の準備に奔走した。

「重要な選挙がもう目の前に来ている」。民主党の菅直人代表代行は23日午後、
秋田県横手市のブドウ園で開いたミニ集会で熱弁をふるった。どしゃ降りの雨の中、
生産農家ら約30人の聴衆を集め、菅氏を案内したのは同党の寺田学衆院議員(32)。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


262:無党派さん
08/09/25 03:06:41 5qi3IHAy
村岡、単独比例上位の可能性

263:無党派さん
08/09/25 12:57:44 SYV+qbHM
>>260
二田、だめだったね。

264:無党派さん
08/09/25 13:55:28 45nqW4aS
選挙が近いのに確実に落ちるような人を閣僚にはできないでしょ。

265:無党派さん
08/09/25 15:22:21 V8Mp7EvK
質問です。
秋田1区の寺田学さんは、独身なんでしょうか? 
よろしくお願いします。

266:無党派さん
08/09/25 19:43:22 k80XDSJL
>>265
URLリンク(ja.wikipedia.org)ノート:寺田学

が、なんやらおもろい。

267:無党派さん
08/09/25 20:50:21 IOtA5QEY
うひょー
URLリンク(yj.shueisha.co.jp)

268:無党派さん
08/09/25 23:11:48 GU0+BM4M
>村岡、単独比例上位の可能性

 これは、ないだろうな
 何の実績もない新人を比例の上位に位置づける理由って何よ
 パパの地盤だけだろ。
 これをやったら、組閣と並んで自由二世党の名をほしいままにするな

269:無党派さん
08/09/25 23:33:00 K2o60+Lz
>>268
無所属でムラに出られたらミノが落ちるかもしんない
今の自民は議席をひとつでも守るためなら何でもするさ
そんだけのこと

あの党は国民がどう思うかなんて考えるわけない

270:無党派さん
08/09/25 23:48:31 WIohYZbn
3区の話題だからついでにちょっと聞くが、
キミちゃんて政策的にはどれほどのもんなの?

憲法改正問題とか在日参政権問題についてどう考えてるのかよくわかんないんだが・・・
岡崎トミ子とか福島瑞穂なんかと絡んでるみたいだから、
やっぱりそっち系なのか?


271:無党派さん
08/09/25 23:53:10 WIohYZbn
と思ってプロフィールみたら九条の会湯沢に入ってんのね。



272:無党派さん
08/09/25 23:55:47 K2o60+Lz
むしろ共産に近い、というお方です

273:無党派さん
08/09/26 00:11:55 RSoFbzaX
秋田の民主党はむしろ社会党なんだろうな。

もっと若手で有能な対抗馬はいないのかね。
ダイゴみたいなパーじゃなくて、
2世や利権屋を吹き飛ばすような政策通の松下政経塾出身とか・・・



274:無党派さん
08/09/26 09:00:19 cwBocKr2
秋田の民主の元祖はあの敬夫だって。

275:無党派さん
08/09/26 12:37:10 yQK2AgM1
秋田教養大学 偏差値60

2004年度入学100名
2008年度就職者数53名
 同  大学院進学11名
計 64名
36名はどこへ消えたのか?


現在学生数654名(男31%、女69%)
専任教員49名(内外国人21)
非常勤 39名(内外国人10)
職員70名(内県から出向16)



就職状況
日本IBM、三菱マテリアル、ボッシュ、
日本ハム、日本通運、ノースウエスト航空、
エイチ・アイ・エス(HIS)、ホテルニューオータニ東京、
パレスホテル、日興コーディアルグループ、神戸市外国語大学職員、
秋田海陸運送、大栄木工、本荘第一病院など。

この中で高卒公務員よりもいい仕事だと思われるのは
三菱マテリアル 神戸市外国語大学職員ぐらいではないか?
秋田県にこだわると
秋田海陸運送、大栄木工、本荘第一病院
という悲惨な就職先にしか入れていない
53名中表に出せるのが14社しかないわけで
もはや大変な事態としか言いようがない

276:無党派さん
08/09/26 19:13:28 Z8Xo/Q4M
>>271
>>272

湯沢市長と川俣の選挙協力の関係じゃね?

ところで、1区の連中は本気でマナブ通す気なのか?
ニダの方がまだ無害じゃねーの?

277:無党派さん
08/09/26 21:56:53 HMkixbwT
自民が有害だからね。

278:無党派さん
08/09/27 00:44:16 gZFn7tXK
いや自民はほっといても下るだろ。

279:無党派さん
08/09/27 01:02:07 kj+tXxSA
小松武文って人を知ってる人はいますか?

280:無党派さん
08/09/27 01:23:09 Kswzn5Ul
百姓の世襲をくみとってくれる政治家いないかな。
仲居ずれた労働者排出するだけじゃ有権者が見えなくて過疎が不安だよな。

281:無党派さん
08/09/27 07:08:15 gPnm2Bzg
民主党は公務員の黒幕

282:無党派さん
08/09/27 07:12:44 kFMKDjnS
村岡氏、無所属出馬も 自民再び分裂選挙に 秋田

次期衆院選秋田3区への立候補を表明している自民党の村岡敏英氏(48)は26日、
河北新報社の取材に対し、公認が得られない場合でも、無所属で出馬に踏み切る
考えを明らかにした。3区は現職の御法川信英氏(44)の党公認が確実。
党秋田県連はコスタリカ方式による両氏のすみ分けを目指したが、26日までに
党本部から拒否され、前回(2005年)に続き自民分裂の選挙戦が確定的となった。

村岡氏は、落選した前回の衆院選後、無所属で再挑戦する意思を表明した。
だが、07年2月、中川秀直党幹事長(当時)から、参院選への協力と党公認で
の衆院選出馬を要請され、復党した。

村岡氏は「そもそも公認するという話は、党本部が提案してきたこと。それを
実行しないと言うなら、元の形(無所属での出馬)に戻るだけだ」と話した。

分裂選挙を避けたい県連は25日、津谷永光会長と鈴木洋一幹事長が上京し、
党本部で古賀誠選挙対策委員長と会談。「2人とも公認候補となるようお願い
したい」と訴え、コスタリカ方式の例外的採用を求めた。だが、古賀選対委員長は
「地域事情はよく分かるが、コスタリカ方式を廃止するとの原則は変えられない」
と突っぱね、公認は現職優先との姿勢をあらためて強調した。

3区には、民主党が元県議の京野公子氏(58)を擁立し、社民党が推薦して
いる。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

283:無党派さん
08/09/27 08:32:17 SFBOXRmd
しかし、これだけ落選してまだ懲りないかね。


284:無党派さん
08/09/27 09:50:19 4iknn1Fa
まあ、ある意味気の毒ではあるがね。
親が政治家じゃなけりゃ他の生き方もあっただろうに。

285:無党派さん
08/09/27 10:04:12 SFBOXRmd
なんかもう金持ちの選挙道楽の域に達しつつあるよ。
そんなに政治家になりたきゃ、
党事務局で働くとか誰かの秘書にでもなればいいのに。
もしくはもっかい大学で勉強してくるとかさ・・・・

なりたいなりたいってばっかりいって、
単なる道楽息子のワガママにしか見えない。
本気でやりたいなら、
同じ2世でもミノとは違うんだっていうとこ見せなきゃ。

286:無党派さん
08/09/27 10:46:26 G0SVhXxU
親は村岡のほうが活躍してたからな、その辺もあるんだろうな
茨城は子供の代になったらあっさり片付いたよな そいや

287:無党派さん
08/09/27 11:05:48 fXbMo6ja
御法川英文が死去した時点でコスタリカが解消したとして
るのは村岡陣営だ。村岡陣営がコスタリカを求める資格はない。

288:無党派さん
08/09/27 11:56:32 4G5i0Tdr
次期秋田県知事選挙に立候補したいのですがどうすれば当選できますか?
今現在無職
一応大卒です
目的は秋田県民の貧困撲滅です
思想は普通
宗教は禅宗です


289:無党派さん
08/09/27 12:13:42 4iknn1Fa
まあ、3区のコスタリカが却下されて二田はほっとしてるんじゃないの?
村岡が比例上位に入ったら、自分の比例復活の芽が薄くなっちゃうから・・・

290:無党派さん
08/09/27 13:02:08 IfcgidrP
>>288
整形と脂肪吸引

291:無党派さん
08/09/27 13:04:25 TEgtMZDb
>>288
せめて全県の掲示板にポスターを1日で貼れる人的ネットーワークを作れ
それができなきゃ泡沫扱いされ、100パーセント落選する
当選が目的なら、政策なんぞはその次

何かを訴えたいのなら、供託金を捨てる覚悟で頑張れ
共感できる何かがあったら俺は入れるぞ

292:無党派さん
08/09/27 14:09:24 8W/70Qla
>>291さん
>せめて全県の掲示板にポスターを1日で貼れる人的ネットーワークを作れ
これ本当ですか?
現在ニートで仕事さえもないものですから1日で張るのは厳しいかもしれません
ちなみに何箇所ぐらいなんでしょうか?
また、秋田県民のニーズはどのあたりにあるのでしょうか
私は貧困脱出だと思います

293:無党派さん
08/09/27 14:28:22 8W/70Qla
青森県知事選の例では
ポスターの枚数は7019枚
供託金300万
ビラ145000枚
はがき42500枚
マニフェスト、選挙カーなど
計1300万
やはり無職からでは到底無理ですね・・・



294:無党派さん
08/09/27 14:31:10 8W/70Qla
お金持ち意外選挙に出るのは無理ですね
偉い人に手紙をたくさん出して応援してもらうなんて出来るものでしょうか?

295:無党派さん
08/09/27 14:52:58 8W/70Qla
平成17年度30万票とって現知事が当選した
やはり知事選というのは相当難しいんですね・・・

296:無党派さん
08/09/27 14:54:49 SFBOXRmd
まあ、せいぜい市議町議を目指すとこからがんばんな。


297:無党派さん
08/09/27 14:58:00 SFBOXRmd
しかし、1年前で町長しか立候補の動きがない。
とはいえ寺田が失脚でもしない限り後継が当選間違いなしか。

298:無党派さん
08/09/27 14:58:28 8W/70Qla
選挙に出てみたいッス


299:無党派さん
08/09/27 15:04:26 8W/70Qla
寺田知事に
「選挙に出てみたいんですが・・・」
と手紙を送りたいがどう思いますか?
応援してくれるでしょうか?

300:無党派さん
08/09/27 15:06:19 8W/70Qla
また、村岡兼造先生に送ったらどうでしょうか?

選挙に出てみたいという熱い思いを聞いてくれるものでしょうか?

301:無党派さん
08/09/27 15:14:55 SFBOXRmd
高校か大学が彼と同じだったら読んではくれるかもね。
相手にはされないだろうが。

302:無党派さん
08/09/27 15:44:42 TEgtMZDb
>>299
土建屋上がりの寺田や村岡を頼って、いったい何をしようというんだ?
お前、報酬欲しさに就職するつもりでいるのか?

303:無党派さん
08/09/27 18:21:39 Hjr3nqF4
>>301さん
高校は本荘です

304:無党派さん
08/09/27 18:27:28 Hjr3nqF4
30万票を取るには支援団体のような組織がないと無理ですよね
投票者70万票のうち30万票なんて夢のような数字
しかし立候補してみたい

305:無党派さん
08/09/27 19:10:32 jyXaGNli
>>304
ギバちゃん出るんじゃないっけ?

出てきたら余程のことが無い限り当選は無理。住民票移してどっかの村議から始めたら?

306:無党派さん
08/09/27 22:48:05 yYLLXC9s
町村議はそれぞれの地区から当選する人がほぼ決まってる。
よそ者が当選するほど甘くない。

307:無党派さん
08/09/28 05:48:19 VhAhWjNx
柳葉で決定か・・・
経済効果があるとは思えないけどね


308:無党派さん
08/09/28 09:44:33 YE/mlws5
秋田県知事選は人気投票だからね
変なのしか当選できん

309:無党派さん
08/09/28 16:26:20 JU0jMyZJ
>住民票移してどっかの村議から始めたら?
って
村なんか3つしかない

310:北斗星
08/09/28 18:46:27 JU0jMyZJ
魁新聞のスレ立ててみました
ご利用くださいませ
スレリンク(mass板:1-100番)

311:無党派さん
08/09/28 21:00:03 gtWjtLSb

ヤナギバさんは、黙って踊るシリーズの室井さんをやっててほしい

312:無党派さん
08/09/28 22:33:35 sHwInWLe
ちょっと失礼。

<中山国交相辞任>衆院選へ自民議員に追い打ち
9月28日21時21分配信 毎日新聞

 放言を重ねた末の中山成彬(なりあき)・国土交通相の辞任は、衆院選に
向けて臨戦態勢に入った議員らに大きな影響を与えている。とりわけ自民党
議員にとっては、麻生太郎首相の支持率が伸び悩む中、追い打ちをかけられ
た形だ。「風当たりは厳しい」「最悪の選挙になる」。週末、地元に帰った
議員らの口からは、怒りや不安の声が漏れた。
 ・
 ・
 ・
 全国学力テストで小学校の4分類すべてがトップだった秋田県。管理職を
除く小中学校教職員の半分以上が県教職員組合に加入し、組織率は東北トッ
プという。「日教組の強いところは学力が低い」と言い放った中山氏は、根
拠も示さず、「解体」「ぶっ壊せ」と最後まで日教組との対決姿勢をみせた。

 大仙市など秋田3区内で運動会などの行事回りをしていた自民党の御法川
信英衆院議員(44)は「発言は正直、理解に苦しむ」とため息。ただ、衆
院選については「個人の失言で争われる選挙ではない。自民党がダメという
ことにはならない」と強調した。

 民主党の寺田学衆院議員(32)=秋田1区、秋田2区から出馬予定の社
民党の山本喜代宏・前衆院議員(52)は「国民は改めて政権担当能力に疑
問を感じるのではないか」「首相の任命責任が問われる」と自民党や麻生首
相を批判。有権者にも訴えていく考えだ。
 ・
 ・
 ・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

313:無党派さん
08/09/28 23:12:02 67wim3Lz
秋田は学力も高くなければ、優秀でもない。住民が一番良く知っている。
秋田はもともとゆとりで、周りが遅れてゆとりになっただけ。
住民も、内容は良く分からないけどまた失言したんだなって連中しかいないだろ。

第一、秋田の日教組と首都圏の日教組じゃ、環境にしろ性質にしろ人にしろ違いすぎる。
秋田の先生方を癌とは思わないが、日教組は癌だとは思う。

314:無党派さん
08/09/28 23:14:39 l/S6k367
秋教組はかなりまともだよ。

組織率は高いが、互助会や研究会としての日教組のいい面がよく出てる。
それが平均学力トップ(あくまで平均だが)に結びついた。

なかにはおかしなのもいるが、
大阪や沖縄みたいな偏向教育はやってないし、
東京みたいに卒業式を台無しにする馬鹿もいない。
日教組が強いってのは変な教師が多い県のことで、
組織率の話ではないだろ。

315:無党派さん
08/09/28 23:23:24 l/S6k367
このまま教育が争点になって欲しい。
ここ3回ばかり、選挙はいつもくだらない話題ばっかりだった。
これからの教育、外交、地方分権、憲法改正、
もっと必要な議論があるだろ。

いい加減、与党も野党も重要問題とまともに向き合って欲しいわ。
中山大臣の発言がそういう突破口になることを期待する。
日教組がどういう組織かということも、
マスコミが隠さない限りだんだん浮かんでくるだろう。

316:無党派さん
08/09/28 23:27:01 qAjdeX00
東京で強いのは日教組じゃないぞ。全教。

全日本教職員組合

連合の結成(1989年11月)に至る流れの中で、この流れに反発する単組が日本教職員組合(日教組)
の中にも多数あった。これらの内、統一戦線推進労働組合懇談会(統一労組懇)の教職員部会に
所属していた単組を中心として、日教組が連合加盟を決定した第68回定期大会(1989年9月6?9日)
をボイコット、日教組を事実上離脱して同年11月17?18日の大会で全日本教職員組合協議会を結成
(発足時の公称組織人員は18万人)した。

都道府県別に見ると、教職員組合の中で全教傘下の組織が最大の勢力を持つのは青森県、埼玉県、
東京都、京都府、奈良県、和歌山県、島根県、高知県である。

政治活動
綱領によれば原則的に組合員の政治活動は自由であり、特定政党の支持はしないことになっている。
教職員の経済的、社会的、政治的な個々の政策ごとにそれぞれの政党等と政策合意することで
各要求の実現をはかることとされている。しかしながら、全教の活動の実態としては、日本共産党と
常に同一歩調を取っており、大会には来賓として政党関係者としては共産党幹部のみが出席している。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

317:無党派さん
08/09/28 23:28:39 qAjdeX00
集会・結社の自由と労働基本権の制限を訴える選挙ですね!

318:無党派さん
08/09/28 23:40:39 l/S6k367
教師も普通の公務員になりなさい。
やりたいことがあるなら、そういう私学に行けばいい。
わざわざ生徒の一生一度の卒業式を台無しにしなくたって、
ミッションスクールなんかじゃ国歌斉唱がないとこも多いからな。

もっとも、そんな無茶苦茶な教師がどこまで採用されるかは疑問だが。
結局、公教育がいい加減だったから、
こんな教師でもだらだら続けられたってこと。

319:無党派さん
08/09/28 23:47:27 67wim3Lz
>>317
集会しようが何しようが勝手だけど、やってる事が気色悪いから印象悪い。

ただそれだけの事を一々権利問題にして声高らかに主張するから嫌われるって気づかないのか?

ついでだから URLリンク(ja.wikipedia.org)日本教職員組合

320:無党派さん
08/09/29 00:01:14 67wim3Lz
>>318
自分が主人公的な人は教師には向かないと思う。まあこれは他の公務員にも言えることだけど。


321:無党派さん
08/09/29 01:33:19 QTLGgFlY
教育基本法変えてるから、今さらって感じがするぞ
最近のモンスターペアレントの問題や携帯の普及状況からするなら既に教職は3K

中山は単に今までの自民党の放言の繰り返しをしただけで 完全に思考停止
新鮮味ゼロ そういう意味でもKYだったな


322:無党派さん
08/09/29 02:59:33 A31pE847
日教組と全教の区別もつかない奴が、日教組が云々と批判しちゃうんだから・・・

323:無党派さん
08/09/29 06:39:41 QTMi4XD3
なにやら盛り上がっているね

324:無党派さん
08/09/29 18:29:11 j/BMc3tX
1区の藤井はどうなんだろうなあ。
実際、俺の回りには「二田や寺田じゃどうも…」ってのが結構いるんだよ。
だからって共産を選択をする奴は少ないし、案外って気がしないでもない。
結局、マイクパフォーマンス次第かな?


325:無党派さん
08/09/29 19:29:00 3Z37Q74o
>>324
もう少し若けりゃ良かったけど、もう60歳だろ?
衆議院で60歳で初立候補はきついんじゃないの?

326:無党派さん
08/09/29 19:32:41 3lHc1Exy
ミンスに食い物にされるのはもうたくさん。

327:無党派さん
08/09/29 21:50:19 JPUubYCc
>>325
華もないしな・・・
でも、寺田も二田も嫌だって層はどう反応するのかな?
あのポジションとしては悪くないんだけど、、、という感じだな

328:無党派さん
08/09/29 22:43:02 ER/fTtOr
男鹿南秋が2区に編入された時点で二田に勝ち目なんかないよ。

まああってもあんまり関係ないかもしれないが、
惜敗率ぐらいには影響あるだろう。

329:無党派さん
08/09/29 22:46:39 UxiySzhi
二田娘が潟上市長選に出るってことはあるかなぁ?

330:無党派さん
08/09/30 19:42:11 uxOkXq7O
二田の後継で次の次に1区で立候補じゃね?

331:無党派さん
08/09/30 22:46:46 i16H7E+z
県議にもなれないのに

332:無党派さん
08/09/30 23:50:27 hE33y1PC
旧天王町地区って、旧飯田川と旧昭和と違って浮動票の宝庫だね。秋田市のベッドタウン化しているし。

333:三村
08/10/01 00:11:02 rla8kmKG
333-

334:無党派さん
08/10/01 01:04:17 1bFNV2wb
佐々木・村岡・藤井か・・・


335:無党派さん
08/10/01 21:50:08 H9I4p73L
秋田は無所属ブームだな

336:無党派さん
08/10/01 22:26:04 6dd7sYUC
うちの親父なんて、「なんもしらなくていいがらじみんてかげばいいでゃ!」と無知な弟と年寄りに言い聞かせている。
うぜー

337:無党派さん
08/10/01 23:57:41 WN1VmMvV
もう秋田って各政党本陣の政策通りにやってもダメなんじゃね?
今の秋田の現実を見ないといけないのでは?
佐々木喜久治の治世の時の方がまだ県内経済が回っていた気がする


338:無党派さん
08/10/02 07:43:29 yySM6jm2
むしろ小畑時代が絶頂で、
そこからひたすら落ち続けてる気がする。

339:無党派さん
08/10/02 07:47:22 wYmg6XP6
>>338
それを知らない世代が増えてますね


340:無党派さん
08/10/02 11:29:03 cmMD/dr+
日本の地方全体がそんなもんでしょ。秋田に限らず。

341:無党派さん
08/10/02 12:44:22 u0NJjdf5
しかし、他県と比べても秋田の凋落ぶりは異常。
今やあらゆる項目で全国最下位が指定席だ。

知事が無能だと数年でこうなる、って見本だろう。

342:無党派さん
08/10/02 14:22:16 wYmg6XP6
URLリンク(akitaring.net)
寺田支持者はそうは思っていないようで

343:無党派さん
08/10/02 15:02:35 Hpgv52eo
もういいよ俺は秋田とともに死んでゆく

344:無党派さん
08/10/02 16:58:15 cmMD/dr+
>>341
選挙の度に「地元秋田の発展のため」とか抜かしている代議士が無能だと、
と置き換えることもできるな。

345:無党派さん
08/10/02 18:42:37 L1HEd80l
>>341
だれが知事やっても凋落はしてたよ。むしろ自民系の知事だったら秋田県
は破綻してたよ。地方交付税が減らされる中で公共事業は減らしたくない
という連中だからね。
結局、政策語れる政治家は寺田親子ぐらいしかいない。自民系県議たち
はアホだから選挙で勝つことしか考えてない。
4年間ずっと地域のくだらない行事なんかに顔出して集票活動。
トータルで無駄な公共事業が減れば寺田の会社がどんなに儲かろうが一般
の県民には関係ない。文句言ってるのは私情がある特殊な人達だけ。

346:無党派さん
08/10/02 19:01:16 X7mb5sXz
地域振興局が減るってことは悪いことなんだろうか?
もんじょなって反対しているだけにしかみえね。

347:無党派さん
08/10/02 19:40:41 lNvQpOnY
寺田親子が政策なんか語ったことあったの?

348:無党派さん
08/10/02 20:38:26 XIQ4U6pm
秋田も国(政府)も政権交代ってことでいいんでねえの?

349:無党派さん
08/10/02 23:50:53 /x9bVF3E
>>345
寺田親子は秋田にマイナス要素しかもたらさんが、ハテ???

350:無党派さん
08/10/03 07:07:18 eFIjSFdB
ワケの分からない連中に政権任せるくらいなら、少しくらい不安でも経験ある奴等にやってもらった方がよいね

351:無党派さん
08/10/03 08:52:01 2/BLupTN
>>350
民主にも閣僚経験者はいるわけだが・・・細川・羽田・村山内閣あたりで。
小沢は自民の幹事長やってたわけだし・・・

県政だったら、副知事とかやってた奴じゃなきゃ出れないわけか?


352:無党派さん
08/10/03 08:54:30 2/BLupTN
連書きになるが、その経験のある奴等にして2期連続で政権放り出しをやってるわけだし。

353:無党派さん
08/10/03 11:12:22 kK4NlKq3
寺田でなくても凋落したとか言ってるのはバカなの?死ぬの?


秋田はズタボロなのに、親族会社は公共事業でしっかり稼いでるだろ
自民だろうと非自民だろうと、そういう知事は悪人として歴史に汚名を刻め

354:無党派さん
08/10/03 11:39:22 2/BLupTN
>>353
>親族会社は公共事業でしっかり稼いでるだろ

じゃあ刑事告発してやりゃあいいじゃん。

355:無党派さん
08/10/03 13:15:37 0nNe3rNE
>>354
こどもみてえだなオマエ

356:無党派さん
08/10/03 13:30:17 2/BLupTN
結局、根拠なしの誹謗・中傷しかできないってことか?

357:無党派さん
08/10/03 13:59:12 0nNe3rNE
自分が知事になったら親族会社が大躍進

それが根拠だろ

アフォか

358:無党派さん
08/10/03 15:01:24 2/BLupTN
>>357
じゃあ刑事告発してやりゃあいいじゃん。それで解決だろ?

359:無党派さん
08/10/03 15:15:55 kK4NlKq3
盛り上げたくて煽ってんだろw
分かったから消えろ

360:無党派さん
08/10/03 16:29:37 a3dyWUwg
ご本人はパソコン仕事が嫌いみたいだから、
息子さんじゃないかな。


361:無党派さん
08/10/03 16:56:46 P1hjcu9d
寺田学さんは独身なんでしょうか。
わかる方、教えて。。

362:無党派さん
08/10/03 17:02:54 0nNe3rNE
なんだ息子か

363:無党派さん
08/10/03 18:09:16 MleVIh+9
どこのスレにも出没して、
「自分が知事になったら親族会社が大躍進」とかもうアホかと。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その十 [地方自治知事]
過激な人「秋田県知事」 [地方自治知事]
【SMは】この会社はやめとけ 秋田県5【派遣板】 [転職]

ニートかお前?w

364:無党派さん
08/10/03 18:29:56 0nNe3rNE
「自分が知事になったら親族会社が大躍進」
これは曲げられない事実だからなー。
誰しもが思ってるわけで、1人だけじゃないんだよ。

365:無党派さん
08/10/03 18:38:28 kPovmzfc
>>363
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その十 [地方自治知事]
過激な人「秋田県知事」 [地方自治知事]
【SMは】この会社はやめとけ 秋田県5【派遣板】 [転職]

これタックンでしょ?w

366:無党派さん
08/10/03 20:35:36 kK4NlKq3
区みんは何故か寺田を擁護するんだよな
似たもの同士だから?

367:無党派さん
08/10/03 21:21:30 eFIjSFdB
ファミリー企業の業績が知事就任後100倍になってんのは秋田県の社会人なら誰でもしってるべ
2/BLupTNは魁しか読まないから視野が狭いの


368:無党派さん
08/10/03 22:03:32 kPovmzfc
それこそNEETなんじゃないんかい

369:無党派さん
08/10/03 22:10:55 KzmoWyyA
業績100倍って何を基準にしてるんだ?w

元々結構デカイ会社だぞ。
あの会社ならどんなに悪い年だって売上が10億なんてあり得ないだろ。
仮に業績=売上で、売上50億前後の会社だったとしたら、知事になったことで売上5000億になったってこと?

県財政の規模分かって言ってんの?
もしかしてバカなの?死ぬの?

370:無党派さん
08/10/03 22:35:29 rDObkqGS
西根の会社なんて20年前まではぼろぼろだったよな。


371:無党派さん
08/10/03 22:37:24 u6wFEKzP
地域振興局再編案は結局否決か。
保健所再編案の賛成ゼロって・・・なんだかな。

372:無党派さん
08/10/03 22:57:25 eFIjSFdB
>>369
バーカwwwwwww
腐れニートが!エッ
あの会社が以前どの程度か知ってんの?アッ
オマエの情報ってどの程度だヴォゲ
オマエもしかして村岡と勘違いしてないかギャハハ~~~
何が仮だwハッ?億プッ
氏んでェ~~~♪
頼むよォ~~氏んでェ~~♪
寺田と村岡の区別つかないアホは氏んでェ~~


373:無党派さん
08/10/03 23:03:29 eFIjSFdB
>>369
オマエ最終的に生きていて恥ずかしくなるだけだよ絶対ww

374:無党派さん
08/10/03 23:07:10 F1Q/fE2x
>>370
秋田振興は寺田が知事になる前でも大きな会社だったよ。
大曲では一番大きな部類だった。

375:無党派さん
08/10/03 23:12:22 KzmoWyyA
予想以上の基地外っぷりにワロタw
毎度具体的な根拠とか数字が一切でないのが特徴だよな。

それにしてもどんなに頭ひねってもこんなレスつけれねーよ。
本物のバカなんだなw
周囲にいないタイプなんである意味新鮮w

376:無党派さん
08/10/03 23:20:48 KzmoWyyA
>>372
あの会社ってどの会社だ?
ファミリー企業ってテラセキとか創和のことじゃねーのか?

377:無党派さん
08/10/03 23:22:13 kPovmzfc
さきがけとかでもけっこう報道されてたからなあ
いまさら数字とか具体的なもん探すのも面倒だろうし
夜だしな


378:無党派さん
08/10/03 23:22:40 eFIjSFdB
>>375
無視されると思いきや!
淋しいのか無職アッ!コラww
相当アタマにきたかwww
秋田県の余剰人員メ


379:無党派さん
08/10/03 23:24:51 KzmoWyyA
日本語で話せよ

380:無党派さん
08/10/03 23:29:51 eFIjSFdB
>>379
ギャハハッハ
やっぱ悔しいかオマエ?アッ
忘れろエッ

381:無党派さん
08/10/03 23:34:22 eFIjSFdB
>>379
このクソ赤ちゃん
よく調べて発言しろよコラッ
判った?エッ

もう寝るゼ~

382:無党派さん
08/10/03 23:38:33 KzmoWyyA
ヤレヤレ


383:無党派さん
08/10/04 09:01:18 YV5YZHH4
中山発言レベルだな、こりゃ。名誉棄損で告訴されないように
くれぐれもご注意を。

384:無党派さん
08/10/04 09:58:33 CsBCLqJ4
>>383
相手はそれ以下だからいいんじゃねw

385:無党派さん
08/10/04 12:16:37 YV5YZHH4
>>384
品性に欠ける奴がアンチやってても逆効果なんだけど・・・わかってるか?

386:無党派さん
08/10/04 12:44:02 AXjA83mV
>>374
おいおい、その時にはもう市長になってるぞ・・・

387:無党派さん
08/10/04 13:12:06 cDuIu8WD
>>385
目糞鼻糞
貴様ら地元紙しか読まないくせに品性どうのと語る資格ないよw

388:無党派さん
08/10/04 13:41:20 yiziEC6z
とんでも理論だなw
読む新聞の数と品性に相関があるなんて初めて聞いたよ

389:無党派さん
08/10/04 15:05:30 Kst4osc3
中山元大臣て、タイミングが悪かっただけで荒唐無稽な失言て訳じゃないと思うよ。
当事者でない国民がみんな思ってることを正直に述べただけ。

390:無党派さん
08/10/04 15:30:19 cDuIu8WD
>>388
そんだけオマエは馬鹿なんだよ

391:無党派さん
08/10/04 15:58:28 YV5YZHH4
>>389
国交相発言「誤解招く」=野田消費者相も批判-河村官房長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「事実と異なる」「表現きつい」 中山発言、閣僚も批判
URLリンク(www.asahi.com)

首相、任命責任認め陳謝=「心からおわび」-中山氏辞任
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「日教組と連携続ける」塩谷文科相
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


身内からも見放されている中山

392:無党派さん
08/10/04 16:27:41 cQnsk9Pg
↑これでも秋田は学力テスト1位です。↑

393:無党派さん
08/10/04 16:38:00 4+l7PiNn
>>390
知事を2chで叩くのが秋田県民の品格だと言いたいのですね。わかります。

394:無党派さん
08/10/04 16:47:43 YV5YZHH4
別に叩くのはかまわないと思うけど、ほとんど言いがかりに等しい叩き方ではね・・・

395:無党派さん
08/10/04 18:34:16 tz0uVnIw
たしかに。
失政を列挙されるだけで彼らは十分痛いからね。

396:無党派さん
08/10/05 01:00:07 Oxo1qyU6
いきなり擁護が涌いてきたなw
まさかと思うが、まだヤル気じゃねえだろーな、おい

397:無党派さん
08/10/05 01:28:38 DU3Yu3vN
教育委員会でも後輩使ってやりたい放題だし、
あっさりと出てくるんじゃないのか?


398:無党派さん
08/10/05 02:23:11 5TPnCsI/
秋田小町萌えキャラとな。一票を投じよう。

399:無党派さん
08/10/05 02:26:15 5TPnCsI/
↑こまち

400:無党派さん
08/10/05 03:15:47 IMPWcPhz
次の衆院選挙で、自民は議席を減らすことは減らすだろうけれど、
単独過半数は確保すると思う。
秋田にいればピンと来ないかもしれない。

401:無党派さん
08/10/05 06:25:53 QhQaZI1Z
まあ民主党は現有議席を倍増しなきゃいけないしなあ。
自公は100議席減らしても過半数だからね。
あの森ですら過半数は取れたんだし。
政界再編は確実だろうから、県出議員がどう動くかだな。


402:無党派さん
08/10/05 07:52:30 IMPWcPhz
麻生も小沢も、当面やろうとしていることは一緒で「バラマキの復活」だ。
費用の捻出方法に違いはあるが、どっちにしても団塊孫世代にまで借金を残す
ことになろう。

明らかな違いは外交に関するスタンスだけであり、メタミドホス毒米&
メラミン混入牛乳騒ぎの折、親中派の小沢民主が勝てたとしても、政権
交代できるほどの圧勝はできないように思える。
しかも民主は地方公務員制度改革に切り込めない。これは痛い。
本来田舎に行けば行くほど勝てるはずがないのだが・・・

なぜ秋田とか岩手とかで強いんだろうな、本当に意味不明。

403:無党派さん
08/10/05 09:02:29 3OIs0tDZ
党の政策とかそれ以前に、それまでの秋田の自民党の国会議員が、建設屋にとっても、農協にとっても役に立たなかったからだろうよw

404:無党派さん
08/10/05 09:50:41 Ujt151qk
>>402
>メタミドホス毒米& メラミン混入牛乳騒ぎの折、
その折に自民党は呑気に総裁選ごっこをやってたのですが。

>なぜ秋田とか岩手とかで強いんだろうな、
北海道でも愛知でも強いんですが。

405:無党派さん
08/10/05 12:35:36 ii7gOMCF
>>400 訂正
次の衆院選挙で、自民は議席を減らすことは減らすだろうけれど、
単独過半数は確保すると思う。
秋田にいればピンと来ないかもしれない。

次の衆院選挙で、自民は単独過半数はおろか、自公で過半数すらも
おぼつかないのは全国共通の認識。
秋田にいればピンと来ないかもしれない。

406:無党派さん
08/10/05 12:48:01 tbs+cm4K
寺田政権下で選出された議員達が何をしてくれてたかを
よ~く考えてみようね
ズブの素人に政治を勉強させて成長を待つほど秋田県は
余裕がないと思っているのですが・・・
必死で寺田擁護してるのは体制支持側だろうけど多数の
県民は疲弊していて若者は県外流出を余儀なくされてい
る犠牲者でありけして現政権はよろしくないと考えてい
るサイレントマジョリティーであると思うのですが・・・

407:無党派さん
08/10/05 13:04:56 BZMlVaad
立候補すれば?

408:無党派さん
08/10/05 13:12:40 Oxo1qyU6
俺もアナウンサーか芸人、もしくは親が知事、国会議員なら立候補してえやw
自民も非自民も本気で人材発掘してんのかね?

409:無党派さん
08/10/05 13:40:45 BZMlVaad
全部他人任せ・・・

410:無党派さん
08/10/05 14:41:20 rzI47N2O
秋田の民主勢力は全国的に中の下だし、最近の伸びではむしろ下位レベルなのだが

411:無党派さん
08/10/05 15:00:59 Oxo1qyU6
>>409は本物の馬鹿だな
小選挙区制と世襲が、いかに不公平を生んでるのかよく分かってないらしい

412:無党派さん
08/10/05 16:08:38 5TPnCsI/
  _______________________
 || 朝日新聞が支持                       ||
 ||辻元清美、村山富市、土井たか子、加藤紘一、民主党 ||
 ||外国人参政権、従軍慰安婦(1991年捏造)、ゆとり教育 .||
 ||南京大虐殺(1972年捏造)、人権擁護法案  ||
 ||                               ||
 || 朝日新聞が不支持 ||
 ||橋下徹、石原慎太郎、前原誠司、安倍晋三、麻生太郎 ||
 ||公務員改革、防衛庁、靖国参拝(問題化)、 ||
 ||スパイ防止法、竹島は日本領土、道徳教育   .||
 ||           ∧ ∧   。               ||
 ||         ( ,,゚Д゚)/                     .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /  ̄ ̄ ̄ /|
            | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

麻生支持でおk ∧、、、、,,∧  ∧、、、、、∧  おk
       ∧ (´(●)ω(●)) ((●)ω(●)`) ∧,,,,,,,
  おk ( ´(●)ω)  U) ( つと ノ (ω(●)` ) おk
      |  U | ----u u------u | と ノ
       u-----u u-----u




413:無党派さん
08/10/05 16:20:36 BZMlVaad
>>411
死ぬまで愚痴ってれば?

414:無党派さん
08/10/05 17:19:36 o+8tqoTL
共同通信政治部次長、柿崎明二が出れば、台風の目だな。出身は横手だったかな。

415:無党派さん
08/10/05 17:31:59 Oxo1qyU6
>>413
バカって幸せだねw

416:無党派さん
08/10/05 17:39:57 3OIs0tDZ
天才の発言

>俺もアナウンサーか芸人、もしくは親が知事、国会議員なら立候補してえやw
>自民も非自民も本気で人材発掘してんのかね?


417:無党派さん
08/10/05 17:43:08 8lfMi3C0
横手とか大曲は勘弁。金に汚いのが多い

418:無党派さん
08/10/05 17:55:00 Jv/7OXXR
>>417
県知事はファミマの上田準二が一番適任なんじゃないの?横手市出身だけど。
なんか秋田県も再建してくれそうな気がする。中央財界にも顔が利く人物
なら資本誘致にも有利。もうカリスマ経営者みたいな人じゃないと秋田県の活性化
は難しいと思う。新聞記者とか官僚OBみたいなリスクの少ない職場で働いてる
ような人はダメ。肩書きよりも実力者。

419:無党派さん
08/10/05 17:59:21 aTzjIYHg
土建屋、アナウンサー、2世シリーズはもう結構。
元日大教授の上小阿仁村長なんかもおもしろいと思う。

420:無党派さん
08/10/05 18:04:11 3OIs0tDZ
普通に金田とか立候補するんじゃねーの?

421:無党派さん
08/10/05 18:05:16 Oxo1qyU6
>>416
皮肉も理解できないバカが得意の絶頂ですか?w

422:無党派さん
08/10/05 18:12:13 aTzjIYHg
本当は橋本五郎さんにやってほしいけど、病気だって話だから無理だろう。


423:無党派さん
08/10/05 18:14:48 Jv/7OXXR
>>419
核廃棄物を誘致するような人じゃなく、産業を誘致できるような人がいいです!

424:無党派さん
08/10/05 18:16:10 aTzjIYHg
あとは小野清子とか。

土建屋知事との決別を象徴するひとはいないかね。

425:無党派さん
08/10/05 18:47:30 Oxo1qyU6
>>422
もう退院して講演回りやってます

426:無党派さん
08/10/05 19:09:43 3OIs0tDZ
>>421
くやしいのうw

427:無党派さん
08/10/05 19:17:56 LODvxxz4
>>422
自民党の提灯記事書いてただけの小物。

428:無党派さん
08/10/05 19:41:05 IMPWcPhz
中央財界で活躍したような人が、共産主義エリアの秋田県や県内市町村を
統括することに興味を持つとは思えないけどな。

石井や三浦みたいな県内財閥か、頭のいい農家のオヤジを探してくる
くらいがちょうどいいんでないの?

429:無党派さん
08/10/05 21:35:13 Oxo1qyU6
寺田や村岡みたいな業者、野呂田みたいな建設官僚が出てきて、
「秋田を土建化せにゃいかん」って言うよりはマシってかw

だが、会社を潰してる三浦ごときに頼む気などない



430:無党派さん
08/10/05 22:36:01 RC+r+BDp
とはいうものの、優秀なひとはみんな県外に出て
いま県内に残ってるのは残りカスみたいなもんだからな。

寺田陣営は結局誰を出してくるのかな?

431:無党派さん
08/10/05 22:45:41 WUP/ASAS
民主党若手のホープ寺田学も、結局秋田県知事も息子でしかない

432:無党派さん
08/10/05 22:48:49 uLpXd+Ff
政治家になる具体的・個人的なメリットってなんだろな。
選挙で大量に金使う割に収入もたいしたことないし。
土建屋でもないと、あんまり意味無いような。
だから土建屋がのさばるんじゃね?
実際景気対策なんて、バラマキか、金利引下げ(財政政策か金融政策か)しかないんだしね。
そこで構造改革なんて言い出すとまた叩かれるんだろ?

433:無党派さん
08/10/05 23:04:08 DU3Yu3vN
ほんと最近擁護が多いねえ
こりゃあもう1期やりたいってことで確実かな?

434:無党派さん
08/10/05 23:06:19 uLpXd+Ff
養護してねーだろw
日本語読めるか?

435:無党派さん
08/10/05 23:12:53 3yV8Wp9M
学も親父も同じ穴の狢だからな。
どっちかが風邪引けば、もろともだよ。

436:無党派さん
08/10/05 23:17:52 DU3Yu3vN
>>434
おまえに言ってないYO

437:無党派さん
08/10/05 23:23:32 3yV8Wp9M
寺田がせんたくに参加した時点で、
あの組織は信用できないと思ったやつは多いはず。

438:無党派さん
08/10/05 23:28:16 3yV8Wp9M
前回知事選の記事だが
>>寺田氏は、行財政改革や情報公開など2期8年の実績を強調。
URLリンク(www.47news.jp)

あんなのでも8年やれば「実績」になるんだから、簡単なもんだな。

439:無党派さん
08/10/06 10:36:23 drYxMdgC
麻生首相:11月半ば以降の総選挙模索 政権転落におびえ
毎日新聞 2008年10月6日 0時16分
URLリンク(mainichi.jp)
調査は9月22日から27日の6日間、自民党が民間の調査会社に依頼して行われた。
300小選挙区ごとに有権者1000人から電話で聞きとったものだ。
自民党が優勢な小選挙区は106から107。約50選挙区が当落線上にあり、残り約130は厳しいという結果だった。
比例代表の獲得議席予測は「57から65の範囲」。
これだと、民主党と競い合う激戦区の大半を制したとしても、自民党は220議席程度にとどまる。
200議席の大台を割り込み、一気に政権から転落する可能性もある数字だった。
党幹部は、調査結果を前に「確実に勝てる候補が予想以上に少ない。今、選挙をやったら大変なことになる」とうめいた。

440:無党派さん
08/10/06 12:49:13 +yI8SQwZ
厳しいのは民主もお互い様だからな。
せいぜい共産が躍進するぐらいで、
結局は自民首班の自・民大連立じゃないか。

秋田県は1区寺田2区金田3区御法川、二田は復活出来ず。

441:無党派さん
08/10/06 20:04:37 kk60MHGq
おそらく国民新党を受け皿にして、自民から20~30人引き抜いてお終い。

442:無党派さん
08/10/06 22:00:33 adnnKCRi
レンジロウの時代がやってくる!
オレサイコー

443:無党派さん
08/10/07 19:31:34 MfcU4xZ3
国政選挙なんだから、国益のことを考えている者を選べ。
秋田のことは二の次でよい。

秋田のことを考えるべきは、知事と県会議員だ。
決して自分の利益を考える者を選んではならない。

444:無党派さん
08/10/07 20:55:31 gxuC3y2f
アナウンサーは国益を担う器じゃないよね

445:無党派さん
08/10/07 21:25:16 4AT0YNpT
学もだな

446:無党派さん
08/10/07 21:53:57 8PFlmPgv
>>444
ってことは当然、丸川もだな。

447:無党派さん
08/10/07 22:59:06 5am+fmMJ
やっぱキャスターとかならともかく、
ただのアナウンサーじゃねぇ・・・

448:無党派さん
08/10/08 00:56:27 GFSSgOCG
「篤姫」が人気なのは、
登場人物が形は違えど皆
国益を考え、将来の国の形を
案じているからなんだよな。

土建屋のオヤジが出てくる幕ではないw
出てきたらドン引きww

449:無党派さん
08/10/08 11:24:58 UV+O5TS3
後継を出さないレームダック化を阻止するためだろうな。
最近ことに老けたみたいだし、さすがにもう一期とは考えてないだろう。

450:無党派さん
08/10/08 18:27:36 knA+2b41
来年は秋田市長選挙か…
2001年みたいに面白い選挙戦にはならないだろうな。

451:無党派さん
08/10/08 22:39:27 lRCTebH8
佐竹はまだ知事選に未練があるのかな?

452:無党派さん
08/10/08 23:03:48 CrgDe1YA
殿は失政もないけど、特に実績もないな。
市長なんてこんなもんかな。

453:無党派さん
08/10/08 23:15:50 wwHfLrub
次は出るつもりなんちゃう?

454:無党派さん
08/10/08 23:54:53 etgFweal
殿って言っても、別家の角館の佐竹南家だべ?

455:無党派さん
08/10/09 19:29:04 vobl/fa6
町の皆が、自慢の山車を見せにくるんだから、十分殿(佐竹家当主)

456:無党派さん
08/10/10 10:15:39 Dri823Ww
佐竹はヨソものだからね。中央集権体制の上で左遷されてきただけ。
そんな支配者をありがたがる感覚が分からない。
今だに江戸時代からの身分秩序から抜け出せない秋田市民の民度の低さにも
あきれる。角館の人も同様。
秋田人は無知で馬鹿だから適度に支配されてるのが心地良いのかね。

457:無党派さん
08/10/10 10:31:10 jarg7pQl
本当のヨソモノはFラン出身のアナウンサーだけどな。
ついでにいうと、佐竹氏は源氏の血を引く正真正銘の名門。
徳川みたいな単なる土豪とは違う。

まして、どこの馬の骨ともしれないあいつらに比べれば・・・・


458:無党派さん
08/10/10 11:13:29 0jseQoZD
何かっていうとダイゴ叩き・民主批判につなげたがる馬鹿が約1名w

459:無党派さん
08/10/10 11:23:07 EzyRcgYH
佐竹って伊達と北条に攻め込まれそうになってたのを豊臣の北条征伐に助けられ、その後、友人の石田三成を見殺しにして関ヶ原はどちらにもつかず見物し、徳川の怒りを買って秋田に左遷されてきたんだろ?
地方でも島津(鹿児島)とか骨のあるのとは正反対だ。
名門?はぁそうなんですか。ってな感じだよな。
今も昔も自慢できるのは血のつながりだけw

460:無党派さん
08/10/10 11:33:13 0jseQoZD
秋田に美人が多いのは佐竹のおかげだという話もあるけどね。

461:無党派さん
08/10/10 11:40:29 k+p27rLG
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  寺田学落選確定! 
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


462:無党派さん
08/10/10 13:27:57 jarg7pQl
秋田県人でノータリン大学出身者を国会議員にする馬鹿がいるだろうか?
それなのに、同程度の大学出身の人間を
アナウンサーってだけで国会議員にしちゃうなんて・・・・

463:無党派さん
08/10/10 14:50:26 JQdPLI1I
なんだかんだ言っても
佐竹氏が秋田の基礎作ってないか?

464:無党派さん
08/10/10 17:17:18 EzyRcgYH
300年も殿様やってりゃ基礎もできるだろw
知事より強権持つのが300年だぞ

465:無党派さん
08/10/10 17:41:12 JQdPLI1I
そういう意味じゃねーw

466:無党派さん
08/10/10 18:00:43 jarg7pQl
まあ秋田が一番幸福だったのは佐竹時代かもな。

467:無党派さん
08/10/10 18:17:02 EzyRcgYH
佐竹時代?はて?いつのこと?

468:無党派さん
08/10/10 18:25:07 JQdPLI1I
>>467
すげえキモイ

469:無党派さん
08/10/10 18:27:13 EzyRcgYH
>>468
教えてくれよ。佐竹時代って、いつのことだよ?
急に佐竹擁護が増えたんで気味が悪いと思ってるのは俺の方なんだが。

470:無党派さん
08/10/10 20:46:52 jarg7pQl
なるほど、選挙近いから不都合なことは書かれたくないのね。


471:無党派さん
08/10/10 21:43:59 0jseQoZD
ID:jarg7pQlが痛すぎてワロスw

457 :無党派さん:2008/10/10(金) 10:31:10 ID:jarg7pQl
本当のヨソモノはFラン出身のアナウンサーだけどな。
ついでにいうと、佐竹氏は源氏の血を引く正真正銘の名門。
徳川みたいな単なる土豪とは違う。

まして、どこの馬の骨ともしれないあいつらに比べれば・・・・
462 :無党派さん:2008/10/10(金) 13:27:57 ID:jarg7pQl
秋田県人でノータリン大学出身者を国会議員にする馬鹿がいるだろうか?
それなのに、同程度の大学出身の人間を
アナウンサーってだけで国会議員にしちゃうなんて・・・・
466 :無党派さん:2008/10/10(金) 18:00:43 ID:jarg7pQl
まあ秋田が一番幸福だったのは佐竹時代かもな。
470 :無党派さん:2008/10/10(金) 20:46:52 ID:jarg7pQl
なるほど、選挙近いから不都合なことは書かれたくないのね。

472:無党派さん
08/10/10 21:55:26 m0IRNfmE
知事の力でキミちゃんは当選できるかな。

473:無党派さん
08/10/10 22:39:55 F9L+5Yjt
Fラン出身で給料2000万強なんて凄げくね
6年で1億6千万近く稼ぐんだろ

オレもなろ

474:無党派さん
08/10/10 22:45:52 aprSJdd0
衆院秋田3区、再び分裂選挙へ 自民、共倒れ懸念
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
 次期衆院選秋田3区で、自民党が前回(2005年)と同様、分裂選挙に突入する公算が大きくなった。自民党で立候補を予定するのは現職の御法川信英氏(44)と、昨年復党した新人村岡敏英氏(48)。
党県連が求めるコスタリカ方式の採用は党本部から却下され、村岡氏は公認から漏れた場合、無所属で出馬する意思を表明した。県連は「逆風が吹く中、分裂選挙は共倒れを招く」と危機感を募らせている。

<コスタリカ却下>
 9月25日、自民党秋田県連の津谷永光会長と鈴木洋一幹事長は、やり切れない表情で、党本部4階の選挙対策委員長室を後にした。

 「御法川、村岡両氏が議席を得られるようお願いしたい」。津谷会長らは、3区でコスタリカ方式を認めてもらうため上京したが、古賀誠委員長は「廃止の原則は変わらない」と突っぱねた。

 「このままでは共倒れになる」。津谷会長は危機感をあわらにしたが、古賀委員長は何も答えなかった。「新総裁になれば方針が変わると思ったのだが」。県連の淡い期待は打ち砕かれた。

 公認が難しくなった村岡氏は29日、「無所属でも出馬する。だが離党はしない」と明言。陣営は遊説日程をびっしりと組み選挙モードへ突入した。村岡氏系列の党県議は
「(父親の村岡兼造元衆院議員の時代から)ずっと村岡党だ。分裂選挙もやむを得ない」と覚悟を決めたかのようだ。

 村岡氏は前回、自民党を離党して無所属で出馬し、御法川氏に敗れた。直後に再挑戦を表明した村岡氏は昨年3月、当時の中川秀直党幹事長の要請で復党。公認調整が行われるとみられた。

 ところが、党本部は同年12月に突如、コスタリカ方式廃止を打ち出す。
分裂を恐れる県連は党本部に対し、コスタリカ方式の例外的採用、あるいは村岡氏の参院選くら替えを求めたが、いずれも拒否された。


475:無党派さん
08/10/10 22:47:00 aprSJdd0
<共闘に拒否反応>
 御法川氏は党3区支部長を務めており、陣営は公認を信じて疑わない。当の御法川氏も、県連による一連の公認調整に批判的だ。

 9月27日、羽後町で開いた国政報告会では「2人が組めば負けないと言うが、昨年の参院選は、
村岡さんと党候補を一生懸命応援しても負けた」と語り、候補者一本化による村岡陣営との共闘はプラスにならないとの認識を示した。

 「小泉旋風」が吹き荒れた前回は、党公認の御法川氏が11万4000票を獲得。8万2000票の
民主党新人京野公子氏(58)、7万9000票の村岡氏を振り切り、分裂選挙のハンディを乗り越えた。

 だが、今回は相次ぐ首相の政権投げ出しなどで、状況が一変するとの見方が強い。御法川氏も「楽な選挙などないが、
今回は党への批判がある」と語るなど、内心では分裂の構図を警戒しているように見える。

民主は「重点区」

 一方、再び京野氏を擁立する民主党。県連は「3区重点」を掲げて党幹部の応援、街宣カー、
選挙資金などの8割を傾注し、自民分裂の間隙(かんげき)を縫う作戦だ。

 前回と同じ顔ぶれの争いとなりそうな3区は地域戦の要素も根強い。
御法川氏が大仙市、村岡氏が由利本荘市、京野氏が湯沢市と地盤が分かれ、
有権者数だけで比較すると京野氏が最も不利だ。

京野陣営は「自民党が分裂してもそれは想定内。有利になるとは思わない」と
慎重に情勢分析している。
2008年10月04日土曜日

476:無党派さん
08/10/10 23:14:26 m0IRNfmE
>>473
次に落選しても、母校がちゃんとポスト用意してくれる気がする。


477:無党派さん
08/10/10 23:16:43 m0IRNfmE
そもそも現職でもないくせにコスタリカ主張する時点でおこがましい。
しげちゃんみたいにおとなしく由利本荘市長選でも出ればよかったのに。
組織票プラス同情票で当選確実だったろう。

478:無党派さん
08/10/11 10:25:04 yFsg38dQ
>>477
勘違いすんなよ
コスタリカを含めた処遇を持ちかけたのは自民のほう
約束守らないなら無所属で出るってだけじゃん

479:無党派さん
08/10/11 17:22:10 QnOYacOh
去年の参議院選の前にそういう話で復党させたんだよね、確か。

480:無党派さん
08/10/11 23:11:43 VQKs0FGM
幹事長の中川秀直が空手形切った

481:無党派さん
08/10/12 13:42:10 9EdyY0+v
政治家やっていくには、やっぱり世渡り上手じゃないとなw
その点ミノは、初立候補のときにはミンスと連合をまんまと騙し、当選したら
自民党に凱旋。小泉チルドレン気取りつつ、この間の総裁選では麻生を押す、と
村岡なんかじゃ太刀打ちできないような活躍ぶりだよ。
次の総選挙後もこの世渡り上手ぶりを発揮してくれることだろう。乞うご期待w

482:無党派さん
08/10/12 13:45:34 iitglowt
昔、本状のあたりドライブしたことあるけど、道路族のドンの地元なのに、
何で高速来てないのか不思議だった。

自民党って、今まで何してきたの?
隣の山形もそうだけど、生かさず殺さず収奪されてきた土地ほど、まだあり
がたがって自民党支持してるんだよね。
馬鹿じゃねーかと。新潟や宮城みろっつの。


483:無党派さん
08/10/12 14:04:38 DHwcVVSC
宮崎もね
道路に金使わずにシーガイヤなんてしょうもない物作って
経済発展しなかったところほどかえって自民党の基盤が残っている

484:無党派さん
08/10/12 14:21:39 iitglowt
>>483
そのくせ今頃になって、土建化せんといかんだからねw

村岡カネ造って、地元のためにはなったの?
あのあたりってTDKだけで持ってる印象なんだけど、そのくせ道路一つろくなのがないでしょ。
高速道路は村岡建設の得意分野じゃなかったのカネ?


485:無党派さん
08/10/12 18:07:10 Wt42HiUW
フジテレビ系「新・報道2001」10/12(日)放送
世論調査 (10/9(木)調査)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
●次に行われる衆議院選挙でどの党の候補者に投票するか
民主党 29.0%(↑)
自民党 21.8%(↓)
まだきめていない 38.4%
●麻生内閣を支持するか
支持しない 47.0%(↑)
支持する 43.8%(↓)
(その他・わからない) 9.2%
●総選挙はどの時期にするのが望ましいか
年内 28.8%
来年 27.2%
11月中 24.2%
解散・総選挙の必要はない 14.4%
(その他・わからない) 5.4%

486:無党派さん
08/10/12 18:14:14 oaR/8DLQ
>>484

結局、民主は秋田2区誰推すの?

487:無党派さん
08/10/12 18:42:25 G7Tu8bMz
>>484
社民


488:無党派さん
08/10/12 23:26:12 4p6/tZBD
>>482
高速道路や新幹線は、通すまでが金と票の稼ぐ撒き餌となる。
通してしまったら、地元選挙民は更なる道路や鉄道を求めず、行政の効率化を求め出す。
そうなると、利権政治家は生きていけない。

489:無党派さん
08/10/13 11:45:49 5fbLlvSA
オラッ、高速がほしいのか、ほしいんなら靴をおなめっ
政治家なんてドSの塊

490:無党派さん
08/10/13 13:13:01 dAppBSHl
どうせガラガラになる高速道路なんかいらないから、ガソリン安くしてくれ!

491:無党派さん
08/10/17 12:11:24 gFupL4Hu
道路開通させて地元に貢献するか、盲腸道路で密かに
工事を請け負って金を得るか
本荘も能代もどっち選んだかわかるだろwww
県南イオンで地元企業が消滅してるように自分がもうかりゃ
それでいいんだよ
にょろ田、むりゃ岡、てりゃ田、土建屋政治家に食い物に
された結果が秋田県のこの有様だってこと・・・

492:無党派さん
08/10/17 12:32:21 Q/MIvdQt
1 :可愛い奥様:2008/10/14(火) 23:50:13 ID:VR6zNGrx0
統一協会の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

2ちゃんねるは統一教会が情報を集めるための道具

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗

ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン


493:無党派さん
08/10/17 13:29:23 GCipBAnG
貧乏くさい個人商店で買い物したいと思わないけどな

494:無党派さん
08/10/18 12:33:55 sg3BURZ4
貧乏臭くても個人商店は秋田にあり続けるが
イオンはマーケットとして魅力を失うととっと
姿を消す


495:無党派さん
08/10/18 13:25:00 +B+aaU7r
ほんと田舎者はイオン好きだな。
都市部でイオンなんか誰も知らんぞ。

496:無党派さん
08/10/18 14:18:02 vJGzfkqo
さすがに岡田イオンを知らないってどんだけ馬鹿なんだよ、と思うわけだが?

497:無党派さん
08/10/18 16:12:41 sg3BURZ4
寺田さんに貢ぎ続けることを止めないくらいの馬鹿です

498:無党派さん
08/10/19 00:00:18 JUL6fO2g
2区は、惜敗率で社民が取れるか
1区は、二田が(寺田かも)取れるか

499:無党派さん
08/10/19 00:28:14 3l91fzij
さすがに二田は復活すらないだろうな
ボロ負けと俺は予想してる

500:【三村】
08/10/19 01:46:35 2d5KMlsE
500-

501:無党派さん
08/10/19 07:19:53 wQLo5uLx
>>496
都会にゃイオン無いからな
知らん人は本当に知らん
知る必要全くないから

502:無党派さん
08/10/19 09:49:43 VBax2c5H
「誰も知らない」と「知らない人は知らない」では全然意味違うんだけど。
書いてて恥ずかしくない?

503:無党派さん
08/10/19 12:31:18 3l91fzij
いや、俺的にはイオンを知らない人が都会人なんだよw


っていいたいんじゃないのか?
つまり、都会に住んでるただのバカのことだろ。
まともにビジネスしてて、イオンを知らんてどこの猿だよ。

504:無党派さん
08/10/19 15:49:02 EjBY9eot
>>499
3区はハム子が取れるか?

505:無党派さん
08/10/19 15:57:20 3l91fzij
>>504
どうだろうなあ
自民公認もまだ決まってないし、3区の予想は難しい

506:無党派さん
08/10/19 16:24:13 EjBY9eot
>>505
ごめん、書き方間違った。
ハム子は比例復活取れるか?だった。

507:無党派さん
08/10/19 18:35:34 uEIWH6UU
自民公認は御法川で決まってるよ

508:無党派さん
08/10/19 18:40:10 uEIWH6UU
村岡の余計な横槍のおかげで県南から2人議員が出せそうだな。
村岡は前回選挙でも御法川だけじゃなく京野にも負けてる。

509:無党派さん
08/10/19 20:02:57 I0oQpYQX
イオンで買い物するのは田舎者の証拠。
東京のど真ん中でジャスコで買い物なんてできないし。
俺は仙台だが、藤崎や三越の近くにジャスコは無い。

510:無党派さん
08/10/19 20:07:11 RyMWK1/K
俺はイオンですら敷居が高いんだが・・・

511:無党派さん
08/10/19 20:43:17 BiblDAdJ
自民党の二田孝治氏(衆院比例東北)は先日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開き、独特の嘆き節で会場の笑いを誘った。「週刊誌の当選予想で、優勢の○印を今までもらったことがない。地元では▲(くろさんかく)の二田というあだ名すらいただいている」

 前回の衆院選は、秋田1区で民主党の寺田学氏に敗れ、比例で復活当選した。「『今度は選挙区で勝つ』と言うとみんなにニヤッとされる。皆さんは次も勝てないだろうと思っているかもしれないが、真の戦う男はここからはい上がる」と意気軒高に締めくくった。
2008年10月19日日曜日 河北新聞

512:無党派さん
08/10/19 20:48:22 jF4Zguop
>>511
_(むじるし)の間違いじゃないのか?w

513:無党派さん
08/10/19 20:54:12 nKBgQ7G+
藤崎とかいってる段階ですでに田舎者だってことに気付よw

514:無党派さん
08/10/19 21:23:28 wjwU6PAx
民主よりは自民だと思ってるが、
二田じゃ▲どころか×だと思ってきたよ。

515:無党派さん
08/10/19 22:06:35 BiblDAdJ
「比例復活の二田」でも屈辱かな。

516:無党派さん
08/10/19 22:10:43 BiblDAdJ
↑追加
山岡国対委員長にもいえるなぁ

517:無党派さん
08/10/19 23:36:04 wjwU6PAx
キャッチコピーは「運も実力のうち」

518:無党派さん
08/10/19 23:45:21 gCxem8/t
 しかし、小選挙区で勝てない候補を出し続けるのって、どうかと思うな。
 民主党みたいに第一次公認から漏れたとかいう扱いって必要じゃないか、素朴に言って


519:無党派さん
08/10/20 00:28:00 ILh2v5bQ
>まともにビジネスしてて、イオンを知らんてどこの猿だよ。

田舎百姓からビジネスなんて言葉出てくると思わなかったw

520:無党派さん
08/10/20 01:50:06 e6XR22Ho
英単語の意味も知らない、スレタイも読めない男鹿の猿が何か吼えてるなw

>>518
二田の場合、学に負けたのは1回なんだよな
2回負けてりゃ公認は絶対なかっただろうが、今回はそうじゃない

しかし、73歳の定年が近い人間を惰性で出すってのはどうかと思うわ、確かに

521:無党派さん
08/10/20 02:01:01 wBYGVOQW
それなりに当選してきたし、
いまさら出さないわけにもいかないんだろうな・・・

寺田の対抗馬がこんなのしかいないというのは実に情けない。


522:無党派さん
08/10/20 08:18:06 t176wAcZ
街の中にジャスコやイオンがないのはビジネスモデルが違うからだろ。
負け組業界の百貨店と比較するなんてどんなアホだよw

523:無党派さん
08/10/20 12:01:12 e6XR22Ho
>>521
金田も二田を追い出すくらいの根性があればまた違ったのに・・・と思う

524:無党派さん
08/10/20 16:17:35 EcmLOAz8
一区は二田VS敬夫で長年やってきて、この二人が無理やり組んだ途端に学が出てきた
たぶん、市民の飽きやマンネリを感じてたんじゃないか?
親父といっしょで政策能力はゼロだが、選挙だけは本能で勝つタイプかもな

525:無党派さん
08/10/20 20:08:48 fGLrvIK3
若手で顔もそこそこだからな。

敬夫たいなおっさんじゃはなから勝負にならなかったよ。
ふがいない対抗馬のせいでどんどん当選回数を重ねていくなんて、
見るに堪えないわ。

526:無党派さん
08/10/21 01:27:44 nZ9MTMJr
明らかに間違ってる親父を変に擁護しなきゃ、俺もそれほど嫌いはしないんだが
結局、あの親父を超えることはできないってのがどうにも・・・

527:無党派さん
08/10/21 07:09:52 NL4l8TA3
>ビジネスモデルが違うからだろ

低効率派遣社員からビジネスモデルなんてセリフ出ると思わなかったわいwwwwww

528:無党派さん
08/10/21 11:13:37 aUdH0hih
ビジネスは仕事って意味でしかないもの
猿は何か勘違いしてんでしょ

イオンなんか選挙に関係ないし、徹底的にスルーしませう

529:無党派さん
08/10/21 11:50:22 SjZyLkvI
>>528
絡んでんのはオマエだアホ寂しがり屋のボゲが構うな!

テメエが消えたら丸くおさまるんだよ

負けず嫌いのゲホが
クタバレ

530:無党派さん
08/10/21 12:03:13 kth4YQnt
>>526
それは同意だな。スケシロは民主のお荷物でしかないよな。

531:無党派さん
08/10/21 12:23:19 2OB+GbB7
「ビジネスモデル」という単語も知らないとか、どんだけバカなんだよ

532:527
08/10/21 12:34:50 NL4l8TA3
>ビジネスは仕事って意味でしかないもの
(゚Д゚)ハァ?

お宅がお金貰う為にやってる「単純作業」と『ビジネス』とを一緒と考えちゃイカンよw
この程度の見識の人間がここに居ちゃダメだよなぁwwww

他の人は違うと思うけど



533:無党派さん
08/10/21 15:57:19 D4mhf3SU
麻生のことをお坊ちゃん扱いしてる誰かさん

あんたがいちばんお坊ちゃんだと周りは思ってるんじゃね?w

534:無党派さん
08/10/21 17:03:14 aUdH0hih
金品の授受を伴う商行為=ビジネス


まじで英語を知らないのね
英会話じゃごく当たり前に使う単語でかなり広義、敢えていえば仕事、役割なんだけどな

535:無党派さん
08/10/21 17:05:45 aUdH0hih
>金品の授受を伴う商行為=ビジネス

ごめんごめん、?を付け忘れた

つまり違うよ、って意味ね
猿は説明されても分からないんで、また噛み付くんだろうけどさw

536:無党派さん
08/10/21 19:02:07 SjZyLkvI
>>535
言い訳みっともねーな
バガのくせに格好つけんなよ

キサマ気持ち悪いから退場してくれ猿


537:無党派さん
08/10/21 19:52:31 eTsxRR63
時々キチガイが登場するよな

538:無党派さん
08/10/21 20:33:26 aUdH0hih
いつも中の人は区みんだけどね
イオンなんか関係ないってのに、いつまで引っ張るんだか

539:無党派さん
08/10/21 20:37:08 aUdH0hih
>>536
スレリンク(news7板)

同じ時間帯に書き込むなよ禿猿
向こうでもバレバレじゃん

540:無党派さん
08/10/21 20:58:24 NL4l8TA3
>>金品の授受を伴う商行為=ビジネス

つーか、こんな説明、別に一所懸命頑張らなくてもいいからさぁ
自己弁護はいいですから
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャァwwwwwwww

イオンで引っ張ってるんじゃなくて、馬鹿にされると脊髄反射するアンタをイジってんの♪

それと・・・
>イオンなんか選挙に関係ないし、徹底的にスルーしませう

スルーしてねえじゃん♪
アヒャヒャヒャヒャヒャ~~~
意志弱ぇ~
派遣社員弱ぇ~~♪




541:540
08/10/21 21:02:58 NL4l8TA3
オイ!猿っぽかったか?エッ?
ちゃんと評価しろよオイ
ウキャキャキャキャ~~~

542:無党派さん
08/10/21 21:44:13 aUdH0hih
とまあ、簡単にファビョって、数日は近付かないといういつものパターンでした

543:無党派さん
08/10/21 22:29:18 nZ9MTMJr
それにしても色んな人格を作って荒らすもんだね
中の人の苦労が偲ばれる・・・

544:無党派さん
08/10/21 23:59:26 NL4l8TA3
>>542
結局スルーできてね~♪
アヒャヒャヒャヒャヒャ~~~
意志弱ぇ~
アタマ弱ぇ~~♪

545:無党派さん
08/10/22 08:06:02 3jdzFi1o
ROM人に煽り返されてムシャクシャしてたんですね。分かります。

546:無党派さん
08/10/22 08:48:01 OwMYBco8
>>535
こいつって無駄にプライド高いなw
そんで敵か味方しか選択肢がないんだろうなw今の若い子はw

ゆとり世代のリバウンドw
( ´,_ゝ`)プッ

547:無党派さん
08/10/22 09:45:42 3jdzFi1o
禿のニートが若さに嫉妬してるんですね。分かります。

548:無党派さん
08/10/22 10:21:52 OwMYBco8
あっ、低効率派遣社員さんですね
夜勤は終わったんですか?時給ナンボスか?
ゴクロウさんだねぇ~
やはり能力無いと昼夜関係なく働くから大変ですよね!

禿w
猿w
ファビョるw

あとお得意のワードはなんですかぁ!
ボキャブラリー少ないですねぇ~派遣だからスか?
ゆとりの弊害ですか?
もうちょい相手を痛めつける単語磨いたほうがいいスよね

若いだけでスペックの低い人間って惨めですよね♪

549:無党派さん
08/10/22 11:31:03 kcUYLk8x
内容が全くないなw

550:無党派さん
08/10/22 11:33:52 sUWPSx8l
つうか、もういいかげんにしてくれ!

551:無党派さん
08/10/22 12:43:49 DUyvB6/T
毎日訴訟のスレで叩かれて、ここに粘着して憂さ晴らししてんだろ
いつものことだから気にすんな

552:無党派さん
08/10/22 14:03:10 HjITg8RR
一人で荒らしてるのはみえみえなのに・・・
選挙近いから、余計なこと書かれたくないんだな。

553:無党派さん
08/10/22 14:55:36 DUyvB6/T
支持政党とかあんのかね、あいつに

554:無党派さん
08/10/22 21:19:58 OwMYBco8
>毎日訴訟のスレで叩かれて、ここに粘着して憂さ晴らししてんだろ

なんだそれ?何処のこと?アッ
派遣社員さんはよ、思想は無いが妄想はできるかぁ
ギャハハハハハッ~~~

自動車学校も卒業出来ん奴等に未来は無いっ!

555:無党派さん
08/10/22 21:25:26 OwMYBco8
社民!民主!万歳~~~

打倒保守!!

1区楽勝
2区激勝
3区死闘

政権交代政権交代!!

556:無党派さん
08/10/22 21:45:49 ZPqyXCG2
↑これって自民の工作員か?

557:無党派さん
08/10/22 21:56:44 3jdzFi1o
>>556
単なるイジメられっ子だよ

558:無党派さん
08/10/22 22:41:11 KyDYbZAy
509、ばーか。
中心地にイオン作るかっつーの!
バイパス沿いにしかつくんねんだよ!
三越だってやばいだろが!
藤崎?誰がいってんだよ?
あたまわるすぎ。
イオンに行かない時点で田舎もんだろ?

559:自警
08/10/22 23:07:28 OwMYBco8
>>558
亀レスゴクロウだなキサマ
腐れ派遣がコラ!アッ!

日曜の話題今頃蒸し返してんじゃねえよ
誰でもスペアの効くような仕事しか出来なえ作業員風情がオラッ!

キサマはな、社会の中でも扶養家族同然の役立たずだろ
老人以下なんだよキサマは!
親恨むなよ!
キサマが現在の醜いキサマを磨き上げたんだからな!アッ!ンガ!

560:チキンへ
08/10/22 23:33:24 OwMYBco8
>>557
オレに頭ごなしヤラれるのが怖くて、ドサクサ紛れに今頃現われやがったかww


561:無党派さん
08/10/22 23:35:27 3jdzFi1o
泣きながらここに逃げ込んだヘタレの禿を慈しめというんですね。分かります。

562:頭が悪いと会話も出来ず実社会でも孤立してんだろ
08/10/23 07:02:39 jdjmg68E
>>561
匿名状態になると普通社会的抑制がとれて、攻撃性が促進され反社会的な行動
に出る傾向にある。
日常生活のしがらみ、他人からのイメージからの解放がなされると裏の自分を
出すようになりかなりウザくなる。
自分の人格を故意に作り出し架空の人物を自作自演するウザさを見せるようになる。





563:無党派さん
08/10/23 11:53:49 kTuBay/l
>>561
相変わらずボキャ貧だなw

可哀想だねオタク

564:無党派さん
08/10/23 12:22:33 q1H+YcXA
まだやってんのかよ・・・orz

565:無党派さん
08/10/23 12:46:46 ENZVRgXR
レス乞食が独りで一生懸命にね

566:無党派さん
08/10/23 13:21:27 kTuBay/l
>>565
キサマも俺様も同類なんだよw

気取るなw

567:無党派さん
08/10/23 21:28:44 ENZVRgXR
スレリンク(news7板)

総スカンw

568:無党派さん
08/10/24 01:36:22 mGhEmJRm
>>567
(ノ∀`)タハー

569:無党派さん
08/10/24 06:58:07 orO/PcRd
>>567
独りじゃ手に負えなくなったドジがw
「お父さんに言いつけるぞぉ~」みたいなw
「オマエなんかみんなに嫌われてるんだぞぉ~」みたいなw

570:無党派さん
08/10/24 07:05:46 orO/PcRd
一生懸命

正確には「一所懸命」みたいなw
日本語間違えてるみたいなw

でも後で言い訳するみたいなw

571:無党派さん
08/10/24 09:42:43 hUkfYW7U
正確には[どっちでも良い]なんだけどなw

自信満々で見てて恥ずかしくなったから、横レスしてしまった。
スレ汚しスマン

572:無党派さん
08/10/24 09:59:38 Yf1nF+GJ
ずいぶん簡単に釣れるもんだな
脳みそないんじゃないの?

573:無党派さん
08/10/24 11:30:56 hUkfYW7U
プッ
素で間違えて「釣り」とか恥ずかしくね?

574:無党派さん
08/10/24 14:25:39 mGhEmJRm
>>573
袋叩きでしたね
負けずに頑張ってください

575:無党派さん
08/10/24 16:48:12 hUkfYW7U
誰に言ってんの?
見えない敵と戦ってるのって傍からみたら発狂してるみたいだぜw

576:無党派さん
08/10/24 18:25:41 wHNMeBck
>>575
9時から4時まで張り付いてんのか

レス乞食も大変だなw
今日は独り芝居で終わりだね、低効率人間さんよw
ウキャキャキャ

577:無党派さん
08/10/24 20:46:40 orO/PcRd
>>571
期待どおり言い訳しちゃったみたいなw
我慢できなかったみたいなw
第三者のフリしちゃったみたいなw

今日かなり淋しいみたいなww

578:無党派さん
08/10/24 23:15:24 hUkfYW7U
いや、マジで別人なんだけど。
お前ら大丈夫か?

579:無党派さん
08/10/24 23:28:17 orO/PcRd
思いっきり絡んで欲しいみたいなw
もっと強い刺激が欲しいみたいなw

580:無党派さん
08/10/24 23:42:56 orO/PcRd
>>578

A quotation from a metallicas song goes dont wanna waste,waste my breath I wont waste my hate on you...wont waste my hate on you...think i keep it for myself!

hahahaha...w

581:無党派さん
08/10/25 10:43:26 wOvT+mXH
第3者のふりってことは、本人にも恥ずかしいって自覚はあるんですね

良かったw


582:無党派さん
08/10/25 10:53:06 OSqQ/zQc
まだやってんのかよ・・・
よそのスレでやってくれよ。

583:無党派さん
08/10/25 11:23:25 DOOR/P3F
>>581
英文は華麗にスルーとw

んだよな、間違って訳したら袋叩きだもんなw

584:無党派さん
08/10/25 15:34:30 wOvT+mXH
フォローしたのに怒られたよ、ママ

なんで?

585:無党派さん
08/10/26 17:11:54 33ev2VMC
最初から叩かれるのが目的で書き込んでる渋谷脂みんだから

586:無党派さん
08/10/26 18:51:21 0QaT3aoj
派遣、契約社員たちは、結論からいって共産党に投票すべきだな

587:無党派さん
08/10/26 19:13:14 H9s27tWF
正社員しか雇用されなくなったら、そいつら就職できなくなるだろがw

588:無党派さん
08/10/26 19:45:03 0QaT3aoj
その人達が正社員に昇格すりいい事だろ?

589:無党派さん
08/10/27 09:44:55 bCKVZeJp
正社員に値しないから派遣なんだよ。

そういう人間を正社員にするか、採用しないかと問われた時に、
採用しないという会社が1割でもいれば、その分雇用が減るんだよ。

590:無党派さん
08/10/27 12:19:32 /tkMJMwj
派遣身分の人は使い物になるよう努力する
そして共産党の先生に頑張ってもらい生活しやすい社会にしてもらう
これが理想!

591:無党派さん
08/10/27 23:52:09 guR51p1K
派遣が結婚できないのは、政府の公式見解

動画開始後2分30秒ぐらい
URLリンク(jp.youtube.com)

女性側も結婚する相手がなんとなく、くいっぱぐれそうな顔をしていると、こりゃちょっと結婚したら
あたしがひとりではたらくんじゃないかと、こりゃなかなか結婚したくないよ。そりゃ女性の方も選ぶ
権利がある。当然のこととして、稼ぎが悪そうなのよりは稼ぎがいい方がいいに決まっている。
そう思って結婚しないんだと思いますが、それがここできちんと証明されていると思います。


592:無党派さん
08/10/29 04:05:00 Mm5cxJDv
公明党の方がいいよ

593:無党派さん
08/10/31 01:59:55 Gn/tUHew
ついつい×印のなんとかさんのことを考えてしまった

自民・菅選対副委員長「現職でも差し替えあり得る」 次期衆院選
2008.10.31 00:54
 自民党の菅義偉選対副委員長は30日夜、民放BS番組に出演し、
次期衆院選の候補者擁立について
「自民党には現職ならみんな公認するという考えがあったが、そういう時代ではない。
戦えない人は差し替えもしていきたい。
(当選が)難しい人を公認するのはおかしい」と述べ、
現職でも差し替えはあり得るとの考えを示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

594:無党派さん
08/10/31 17:41:46 BrQVYW7z
ぜひ差し替えて欲しい
絶対に勝てない候補が県内選挙区に1人でもいると、全体の士気に悪影響を及ぼす

595:無党派さん
08/10/31 18:56:09 nqiUxsNP
1区からはぜひ県職員に出て欲しい。
で、いままでのことを洗いざらい暴露してもらう。


596:無党派さん
08/10/31 23:59:20 IlFSV9mH
菅がアニキ分の2田を公認しないと思えないけどな実際

597:無党派さん
08/11/01 11:24:03 bvTUADKE
それを言ったら、古賀の弟分が二田だ罠。
だけど、情実公認したからって比例にも引っかからないのは分かりきったこと。
二田のことを思うなら、「お嬢さんにバトンタッチしてはどうか」って言ったほうがマシ。
真規子が国会議員の器かどうかは別にしてな。

598:無党派さん
08/11/01 18:58:04 D1KAGe1a
2区って共産が出るのかなぁ
道端に藤本のポスターが貼られてきたし。

599:無党派さん
08/11/02 12:09:54 t2/M0GWQ
選挙ヲタのみなさん!麻生総理が解散先送りの決断!!!!

も~総選挙はどうなるかわからない!!!
事務所開きしてしまったあの人この人の運命や如何に!?

株価は低迷、株に投資できない今ならば、政治に投資はいかがかな?
窮状助ける個人献金であなたの意見が政策に反映されやすくなる・・・カモ?

個人の政治献金は、一定要件満たせば確定申告で控除おK!!!!
(ソース)URLリンク(www.nta.go.jp)

今こそ団体頼みの政治から個人の意見が尊重される日本政治へ!!!!


各政党の個人献金・寄付・募金等の受付の詳細はこちら
自民党 国民政治協会
URLリンク(www.kokuseikyo.or.jp)
民主党 国民改革協議会
URLリンク(www.dpj.or.jp)
共産党 選挙募金・供託金募金のお願い 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
新党日本へのご寄付について
URLリンク(www.love-nippon.com)

※投資はリスクを伴う場合があります。個人の責任においてご判断ください。※

600:無党派さん
08/11/02 22:28:10 n0sVCoC9
 <麻生首相>先月13日解散明言 心変わりで公明と亀裂
11月2日2時30分配信 毎日新聞




首相の考えを承諾した古賀氏だったが、直後にブレーキ役を演じることになる。
9月下旬に続いて自民党が実施した追加の選挙情勢調査で「自民党198議席」
という衝撃的な予測が届いたためだ。公明党と合算しても衆院の過半数には届
かない。古賀氏は「今選挙をやったら負ける」と確信し、首相に近い菅義偉選対
副委員長に「総理に選挙を先送りするよう進言してほしい」と要請した。



◇2度目の決断またも断念

自民党総裁選の最中に首相がもくろんでいたのは「10月3日解散、11月2日
衆院選」だった。方針がぶれた最初の転機は9月28日。松本純官房副長官らと
情勢調査を分析したところ、自公で過半数獲得が微妙という結果。ただ、自民党
候補の多くが支持層に浸透していなかったため、首相は「(選挙運動を)もっと
やれば伸びるじゃねえか」と口にし、解散を見送った。









601:無党派さん
08/11/02 23:22:47 vFlcS4XB
1区金田
2区二田
3区菅
自分としてはこれが理想。


602:無党派さん
08/11/03 00:43:11 tWuCjriB
>>601
2区の二田はないわ、正直
だったら近江谷だっけ?あいつでいいじゃん

603:無党派さん
08/11/03 00:49:34 +xyI1Yio
2区なら野呂田票で二田でも勝てるんじゃないの。


604:無党派さん
08/11/03 10:09:25 vpVICE3y
知事選はどうなってるんだ?
まさかもう一期はねーだろーな?

605:無党派さん
08/11/03 11:17:32 R+eEGJ/M
出ても息子の足を引っ張るだけだし・・・

606:無党派さん
08/11/03 12:15:28 XoHS6WRf
>>603
惰性で役立たずに議員を続けさせる余裕が、今の秋田にあるのかい?
もう勘弁してくれよ、年齢から見ても潮時だろ

607:無党派さん
08/11/03 14:19:09 St8LGt9V
>>601
御法川外す意味が分かんねえ。秋田では唯一まともな政治家だろうに。
菅は神奈川で地盤築いてるから戻ってくる必要はないんだよ。
もし秋田から出るとしたら一番難しい1区だろう。

608:無党派さん
08/11/03 17:23:06 vpVICE3y
↑そりゃそうだね
2世といっても村●建設やそ●わなんかの土建屋稼業
を背負っての副業政治家じゃないし・・・
お金もってそうにないものね

609:無党派さん
08/11/03 18:02:35 Zkza6es0
二田は借金を返すために必死だからね。

610:無党派さん
08/11/03 19:07:06 CJkuxJ2/
>>609
まだ返し終わらないのか?歳費差し押さえって随分前だった気がするけど。

611:無党派さん
08/11/03 19:18:48 AQSjHd16
>>611
国会に就職してるんだから
何が何でも落選できないんだよ

612:無党派さん
08/11/03 19:31:51 CJkuxJ2/
でも二田って、広報本部長とか団体総局長とかって党の役職もそれなりに
こなしてるから、古賀や菅もうかつに切れないと思う。

613:無党派さん
08/11/03 19:35:36 Kgw7gDnT
いや、カンタンだろw

614:無党派さん
08/11/03 20:53:11 Zkza6es0
仮に本人が出馬しないといっても、支持者でもある債権者が「じゃあ、なんとして返すんだ?」という態度みたいよ。

615:無党派さん
08/11/04 00:56:04 hkpml7gy
娘でも出せばいいだろ
仮に本人が出て比例で引っかかっても、次は定年制に引っかかって公認はない
禅譲はバリバリ現役のうちにやらなきゃ意味なし
落ちて息子に譲った村岡を見てみろ

616:無党派さん
08/11/04 08:19:17 h5HQ/ESV
個人の負債を気にして人を国会に送る秋田人w

617:無党派さん
08/11/04 09:31:33 NXWXhRms
二田なんてどうでもいい

618:無党派さん
08/11/08 07:53:13 5j/Lro3f
二田先生が落選したら首括らないといけなくなる県民が何百人かおる

619:無党派さん
08/11/08 08:53:43 iZOhVFV0
あんな小物に貸すほうも貸す方。

620:無党派さん
08/11/08 10:55:28 Zz4n4zk9
>>619
二田に貸したんじゃなくて、二田の弟が社長をしていた会社に対する債権。
その会社から二田に2億ほど無担保融資されていたんだよ。

621:無党派さん
08/11/09 17:15:49 eIv2O46w
>>618
役立たずを議員にした代わり、善良な県民が数百人、首を吊らなきゃいけなくなるのはいいのか?


622:無党派さん
08/11/09 17:55:59 mqBGa3Zv
小室の借金を考えれば二田の額なんて小さい小さい。


623:無党派さん
08/11/10 12:56:42 xptxAEp+
佐竹、地味にいい仕事してるな。

定額給付金「市町村の混乱確実」…全国市長会長が苦言
11月10日11時49分配信 読売新聞

 全国市長会長の佐竹敬久・秋田市長は10日、秋田市内で記者会見し、
総額2兆円の「生活支援定額給付金」の支給対象から高額所得者を除外
する案について、「市町村に大変な混乱が起きるのは確実で、軽々に決
めることには苦言を呈さざるを得ない」と述べ、再考を求めた。

 佐竹氏は「相当シンプルな形でないと、年度末の忙しい時期に市町村
の実務に相当な無理が生じる。短い期間で給付金を支給するとなると、
市民が集中して市役所の職員はほかの仕事ができなくなる」と述べた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


624:無党派さん
08/11/10 13:47:27 jA++6YoL

最近定期的に佐竹工作員が沸くなw


625:無党派さん
08/11/10 14:10:40 xptxAEp+
>>624
俺はどちらかというと民主の工作員なんだが・・・

626:無党派さん
08/11/10 16:50:46 ic8c1O11
>>624
佐竹は当たり前の話をしてるだけ
工作員もクソもない

お前はそんなに給付金が欲しいのか?

627:無党派さん
08/11/10 17:05:29 EIwrtoew
寺田一族の敵対者にとって都合のいいことは
何だって書かれたくないんだろ。


628:無党派さん
08/11/10 17:14:35 xptxAEp+
>>627みたいに、何かっていうと寺田批判に話を
こじつけようとするやつもいるし・・・

俺は民主の工作員だからね、あくまでも。

629:無党派さん
08/11/10 17:15:56 gnXmOAhP
藤井某の立候補は市内の自民支持者、
特に自民寄りの秋高閥分裂を狙う逆刺客の気がしてならない。

本当に立候補したら二田なんて絶対に復活できないだろう。

630:無党派さん
08/11/10 17:27:44 loUalCYB
>>624=渋谷区みん
アルベから叩き出された恨みで佐竹憎しなんだろ?
ちょうど市役所スレに涌いてるしw

631:無党派さん
08/11/10 20:20:32 LbjYBi4C
秋高閥(笑)

632:無党派さん
08/11/10 22:33:45 Kj+mlJg6
商業閥
金農閥
船水閥
って無いのか?

633:無党派さん
08/11/10 22:38:00 KBmn9a9S
仙北地区は曲高より大農閥が強かったりはする。
農業関係だけじゃなくて、じじたちの代なんかは
あの辺の貧乏人で勉強できるやつが大農行ったりしたから。

634:無党派さん
08/11/10 23:15:38 uQYCCteP
大曲仙北の高卒公務員は大曲高校が強い。大農は今じゃ不良学校。公務員には
なかなか成れない。
大卒公務員となると美入野が席巻する。
大農が曲高よりも力があったのは曲高が女子校だった時代まで。

635:無党派さん
08/11/10 23:16:58 eL4b7xAI
大曲高校は元女子高だからなぁ・・・
大農は、貧乏人じゃなくて農家の金持ちの長男が行く高校だったんだよ。

636:無党派さん
08/11/10 23:20:55 KBmn9a9S
たしかにいまじゃ馬鹿校だけど、
羽後の町長あたりの世代まではそこまでじゃなかったからな。
まだ伝統校意識が強かった。

ま、美入野知事への対抗意識はその辺から来てるんだろう。


637:無党派さん
08/11/10 23:43:48 /PI81Gse
大農OBは有力者が多くて愛校心も強いけど、子弟は横手高校や大曲高校に
行かせてるなんてことが多い。これが日本の農業が置かれてる現状。

638:無党派さん
08/11/10 23:57:31 KBmn9a9S
普通科至上主義、普商工農なんていわれる時代だからな。

本来、農林水産資源や鉱工業に恵まれた秋田県では
各分野のエキスパートを要請する実業学校の社会的地位は高かったのだが・・・


639:無党派さん
08/11/12 07:49:46 p8dKbAuq
次、県北の学閥事情いこうか

640:無党派さん
08/11/12 11:30:46 WSH3JlP+
高校閥プゲラ

641:無党派さん
08/11/12 11:51:20 W1qrXVxr
地方ならどこにでもあるからな。

二田としては、金田経由で説得して貰ってるんかも。
金田だって本心は二田より藤井かもしれん。

642:無党派さん
08/11/12 12:26:43 0LrEs3rz
佐竹、出番だw

所得制限は自治体判断=下限1800万円-給付金で政府・与党
11月12日10時5分配信 時事通信

政府・与党は12日、追加経済対策に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金について、全世帯を給付対象とし、
所得制限の設定は支給窓口となる各市町村の判断に委ねることを決めた。所得制限を設ける場合は、年収
から必要経費などを差し引いた所得1800万円(給与収入換算で2074万円)を下限とする。財源の裏付けと
なる2008年度第2次補正予算案を成立させた上で、年度内の支給を目指す。
 給付金の支給額は1人当たり1万2000円。18歳以下の子供と65歳以上の高齢者には8000円を加算する。夫婦
と18歳以下の子供2人の標準的世帯では6万4000円となる。所得制限の実施に関しては、厳密に設定するには
煩雑な事務作業が必要なため、対象となる高額所得者に自発的な受け取り辞退を促すことも含め、各自治体
の判断に委ねることにした。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

643:無党派さん
08/11/13 04:36:37 zRVHqYXB
県知事選情報はないのか?

644:無党派さん
08/11/23 06:12:26 pa7ZhYbm
1800万以上の高額所得者なんて、県内に300人もいないだろw

645:無党派さん
08/11/24 16:08:58 K5fA8rZN
もう秋田の希望は柳葉知事しかない

646:無党派さん
08/11/24 20:36:33 iYDzgeqe
財務省の門間大吉(審議官・潟上市出身)あたりを引っ張ってくるとか?

647:無党派さん
08/11/26 11:49:29 yS1XDtH3
連合秋田の工藤雅志会長は21日、来春の知事選への対応について、現段階では自民党と統一候補を擁立する考えがないことを明らかにした。秋田市のフォーラムアキタで開かれた連合秋田の第29回地方委員会のあいさつの中で話した。

 工藤会長は「本県の経済情勢を考えると、政党同士が争う必要はなく統一候補にすべきだ、という意見もある」と「相乗り」を模索する動きがあると指摘した上で、「労働組合として政策要求することを考えた場合、現段階では統一候補擁立は考えられない」と述べた。

 委員会終了後、工藤会長は取材に対して「政権交代へ向けて野党が国政の場で共闘している中、知事選だけ自民と手を組むことは考えられない」と話した。


648:無党派さん
08/11/26 12:00:16 0265rZxP
統一候補はつまらないからやめてよ
都知事選みたいに十人とか出てほしい

649:無党派さん
08/11/26 12:40:30 yS1XDtH3
自民県連が橋本氏に出馬を打診 来春の知事選
URLリンク(www.sakigake.jp)

650:無党派さん
08/11/26 13:33:35 0265rZxP
これは大物来たな

651:無党派さん
08/11/26 14:42:26 HizWGtSa
今の収入を捨てて、わざわざ泥舟に乗るとは思えない。

652:無党派さん
08/11/26 17:59:32 Nik+3A4q
はてさて、知事後継に勝負出来るのは誰?

橋本五郎(秋田高⇒慶應法、旧琴丘町出身)
・県北や保守層からの支持がある
・年齢や病気からの健康不安あり

佐藤正一郎(大曲農高、羽後町出身)
・農業票や郡部からの支持
・県南の反寺田勢力の支援も狙える
・落選経験や知名度不足が難点か

柳葉敏郎(角館高、旧西仙北町出身)
・知名度だけで他県出身者を当選させた秋田県民にはかなり有望
・行政経験や社会経験が皆無
・人望も薄い

653:無党派さん
08/11/26 18:05:46 Nik+3A4q
銭谷眞美(秋田高⇒東北教、秋田市出身)
・行政経験が豊富
・保守層からの支持に期待
・秋田県を取り巻く民尊官卑の風潮が逆風に
・知名度がほぼ皆無

654:無党派さん
08/11/26 18:13:15 Nik+3A4q
佐竹敬久(角館高⇒東北工)
・大票田の秋田市からの支持が見込める
・「佐竹」の知名度が高い
・行政経験が豊富だが、県庁出身者としての経験が仇になりやすい
・寺田勢力の抵抗を受ける

655:無党派さん
08/11/26 19:10:17 0265rZxP
知事後継が誰かのほうが気になる

さすがに息子はないだろ

656:無党派さん
08/11/26 19:22:56 Nik+3A4q
佐藤副知事か根岸教育長じゃないかね。


657:無党派さん
08/11/26 19:37:49 kcZIDV/q
橋本さんは人柄が穏やか過ぎて役人の言いなりになりそう。
佐々木県政の時みたいにやりたい放題に逆戻りなんてこともある。

658:無党派さん
08/11/26 21:03:39 kaZ4tfAP
>>653
官尊民碑だろ。それゆえに公務員への風当たりが強いんだろ。
順序が逆だ。
ちなみに民力を尊ぶ精神があるのは関西。

659:無党派さん
08/11/26 21:12:36 kaZ4tfAP
>>656
知事後継はできれば民間で活躍してる人材が良い。
根岸教育長は男前で実績はあるが県庁出身がネック。
佐藤は見た目がダメ。選挙で勝てなきゃ意味ない。

660:無党派さん
08/11/26 21:13:19 Nik+3A4q
御冗談を。
知事さまの自分を棚に上げた公務員バッシングのおかげで、
秋田県は全国有数の民尊官卑王国になったよ。

まあ大半の秋田県民は低所得者だからやっかみだけどね。

661:無党派さん
08/11/26 21:31:59 kaZ4tfAP
>>660
だから因果関係が間違ってる。
お前の言ってる民尊官卑は知事の政策を揶揄した言い回しに過ぎない。

知事選は県庁職員の削減を争点にしたら寺田知事の後継が圧勝するよ。

662:無党派さん
08/11/26 22:49:39 Nik+3A4q
むしろ、県職員が寺田行政の悪行を洗いざらい暴露した方が
圧勝できるんじゃない?

663:無党派さん
08/11/26 23:48:06 dTv3NYvE
>>662
それ良いな!
職員ども、ヨロシク頼むぞ!

664:無党派さん
08/11/27 13:43:29 tZiD/eoj

かつて食料費問題起こした県庁職員が何言ってやがる


665:無党派さん
08/11/27 15:00:45 wiWmCvz9
また息子かw 暇だなオイ

666:無党派さん
08/11/28 10:10:47 j2ihnf44
自分の会社を潤わせた知事とその家族が言うことじゃねえよな
公金に集った連中はどっちもどっちで、地獄に落ちればいい

667:無党派さん
08/11/28 10:26:36 2W8zEduT
つまり、寺田、佐竹、県庁職員は皆地獄に堕ちるということですね。

668:無党派さん
08/11/28 11:41:38 UNqtGzf7
過去の栄光にすがるしかない実業界と自分しか関心がない秋田県民も

669:無党派さん
08/11/29 15:35:35 csEytcJ9
マナブを空港で見たが、服の上からでもはっきり分かるほどのメタボ腹だった。
まだ若いのに、仕事もせず、酒飲みながら2ちゃんチェックばかりしてるから、
ああいう体型になるのだろう。

670:無党派さん
08/11/29 21:20:27 HBBvBluL
佐々木毅(秋田高→東大法、東大法教授)はどうかな。熊本も樺島郁夫が知事になったし。
マスコミ界では、

671:無党派さん
08/11/29 21:23:32 0exJZAx8
「秋田県知事」の肩書じゃ「元東大総長」には勝てないからな。


672:無党派さん
08/11/29 21:25:00 X4w2DttM
橋本とか佐々木みたいな大物は秋田の知事なんかやらない

673:無党派さん
08/11/29 22:41:11 0exJZAx8
知事後継VS佐竹で、漁夫の利をとって柳葉だろう。
羽後の町長や文科次官じゃ絶対に勝てない。

674:無党派さん
08/11/29 23:17:43 X4w2DttM
柳葉は自民関係者と仲がいいから、自民が佐竹出したら出ない

675:無党派さん
08/11/30 01:16:33 Q+1CHn/Q
同じ文科なら文科次官より元副知事の局長の方が勝てるんじゃないのか?

676:無党派さん
08/11/30 07:53:40 LOaTsGj+
佐竹とか最悪だろ

677:無党派さん
08/11/30 08:35:10 nt4mAhCl
知事選は橋本五郎さんで、いい。

678:無党派さん
08/11/30 10:18:31 qdYH2Pr2
当選時の年齢(ちなみに寺田の知事初当選は57歳)
佐竹62、橋本63、銭谷60、佐藤正一郎56、柳葉48

意外にも羽後の町長が若い。
まさか安倍ちゃん世代とは。
老けてるから最年長だと思ってたのに。

679:無党派さん
08/11/30 11:54:37 1/CME3zA
民主は公認も推薦もしないのか
誰なら自民も民主も乗れるかな

680:無党派さん
08/11/30 12:01:56 fzLB2k5x
国労
支持してるのは左翼とマット殺人鬼

681:無党派さん
08/12/01 13:58:08 CcWlm4v5
やっぱ公明

682:無党派さん
08/12/01 16:56:45 a8tThowy
アナウンサーなら誰でもいいんじゃないの。
もしくはローカルタレント。

683:無党派さん
08/12/01 22:35:04 fO75zloI
バリトン伊藤とか?

684:無党派さん
08/12/01 22:54:56 fIxsQdOv
まるさんでさえ市議選トップだからな。

685:無党派さん
08/12/02 00:04:51 7YBsLe6L
ABSラジオで一番聞き心地がよかった人はまるさんぐらいだったなぁ。
今は、田村が昔では考えられないほどキャラ変わってるな。

686:無党派さん
08/12/02 10:57:21 3/1qPOXG
また寺田と高松の内輪もめか

687:無党派さん
08/12/02 21:03:04 p414iUjR
もう、うんざりだな。
秋田の民主等は、終わりにした方が良いと思う。

688:無党派さん
08/12/02 21:16:09 TZpYOT4V
何なんだ、このひと

寺田氏、態度表明先送り 秋田知事選
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

689:無党派さん
08/12/02 23:23:54 YbQI8uJH
橋本知事でいい

690:無党派さん
08/12/02 23:30:43 FJuCgU8i
やっぱ佐竹出るんじゃね

691:無党派さん
08/12/03 00:28:42 ZnLFMdpk
佐竹・・・最悪だな

692:無党派さん
08/12/03 08:30:32 +G8GiIk3
自民が担ぎそうな人はたくさん名前があがるけど、民主がわからん

693:無党派さん
08/12/03 09:09:39 BLSF9rHQ
柳葉って名前挙がってるの?

694:無党派さん
08/12/03 09:30:10 BFFZHPt2
やっぱり佐竹は寺田陣営に警戒されてんのかな。
それとも、公務員へのやっかみ先行?

695:無党派さん
08/12/03 14:12:18 N3QaLJ96
民主と連合は佐藤氏推薦予定。
自民は橋本氏に要請で、橋本氏が不出馬の場合は佐竹氏。
自民もハナから橋本氏にたいして出馬を期待してないでしょ。

もし佐竹氏が市長職失職しての出馬になったら、
佐藤氏vs佐竹氏となり、小沢あたりがまたしゃしゃり出てくる。
「秋田市長としての仕事を放棄した結果の出馬なのです!」
「自民は農家イジメなのです!かつての●●を覚えていますか!」
とかなんとか言って、某新聞社関連も含め、総叩きするだろうな。

商工会あたりだけだとどう頑張っても秋田市の復興も期待できないし、
これから県南中小企業もどんどん崩れていくだろうし。
そうなったら秋田なんか経済活動できないよなw


696:無党派さん
08/12/03 17:34:27 rIbw/VI7
佐藤氏。
イオン岡田がまだ厚生省のお偉いさん時期に
厚生省に入ってきたんだっけ???

そして大店法改正で秋田にでかいイオンができて
雨後タケノコ状態でイオングループが出まくり。
結局は秋田の会社潰れまくりだもんな。
イオンみたいな一括でまとまった大企業なんかに
太刀打ちできるわけないし、そうなると秋田で金回らないよな。
しかもそれで自民がけっこうな基盤を失ったわけだ。

次の知事選で誰に入れるか、いや、誰に入れないかが大事かも。





697:無党派さん
08/12/03 17:54:12 ZnLFMdpk

もう自民にはうんざり


698:無党派さん
08/12/03 18:33:21 PMuCPtxK
別に寺田派がやるくらなら佐竹でもいいんだが、
じゃあ代わりに秋田市長は誰がやるんだという話で・・・
ガンバルマンのほづみ県議か?

あんまり変なのが市長になるくらいなら、
やっぱり橋本か柳葉に知事選にでてもらいたいんだが。


699:無党派さん
08/12/03 22:07:57 CDx8H+/r
佐藤氏って今どきの選挙を戦うにはキャラが弱すぎね?
まだ若い部類なんだろうが、老人みたいだしな。おまけに顔が不細工ときてる。
民主は誰かアナウンサーを探してこれなかったのか?

700:無党派さん
08/12/03 22:20:39 s3wVqd3W






■ 医学部定員の50%増員が必要

 医師不足問題を解決する最善の策は何でしょうか。
筆者は、この問題の抜本的解決は医師の増員しかなく、
他の施策は補助的な役割を果たすに過ぎないと考えています。



ちなみに、現在と比較してピーク時(2018-2025年)
には医学生が2.4万人増えますから、
現在の医学生一人あたりの交付金の平均788万円を当てはめれば、
医師養成のための公的負担は約1800億円になります。

URLリンク(ryumurakami.jmm.co.jp)


なんだたった1800億で医師不足解決ジャン






701:無党派さん
08/12/03 22:21:24 PMuCPtxK
民主党の意向より、知事親子の意向優先じゃないの?

702:無党派さん
08/12/03 22:26:44 BLSF9rHQ
ヘタレ民主は候補者立てない公算大。
橋本五郎で決まり!。

703:無党派さん
08/12/04 10:34:45 BaEMwb0J
>>698
穂積はマジで勘弁して欲しい・・・
頑張るマンの議員ならともかく、行政マンとしての能力は皆無だぞ、あれは・・・
それに、生意気そのままに成長しちゃってるのがどうにも・・・
昔は威勢がいいって言われたかもしんないが、今じゃ単なる礼儀知らずじゃん

704:無党派さん
08/12/04 18:16:18 NKQ285la
自民は前回20万票獲得した佐藤正一郎と票が割れるんじゃね?
県南の保守層には人気がある。
橋本さんはその辺も憂慮してるんじゃない?
一応政治評論家だし、負けたらカッコ悪いものね。

705:無党派さん
08/12/04 18:21:52 AwygZdCZ
久々に地元知事を出したい県北地区では圧勝だろうし、
出身高校のある県央地区でもそれなりに票を伸ばすだろう。
県南が寺田派と町長派に分裂すれば、十分に勝ち目があるんじゃないの。

結局は秋田市内でどれだけ票をとれるかだろうけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch