08/12/07 11:58:11 2TosXiW5
>>291
行政不服の申し立てとかちゃんと制度があるし(これは裁判ではない)、
首長へ手紙でも送ったらすぐに該当する職員は注意勧告を受けるよ。
薬害問題や公害といったことは世界的におこっており、
日本の公務員だけが特別不親切だったなどということはない。
薬害などは行政官の失策というところが強いが、公害やその他の点では
むしろ政治の問題だろ。土建屋に金を配りたくて公共事業増やしたり
するのは、最終的には行政官にはできん。
税務署や大使館といったところは、キチガイみたいな連中がよく押し掛けて
くるので、職員も相応の態度が身に付いてしまいがちという特殊事情を
考慮に入れてやれ。おまいもその一人かもしれんがな。
教習所は警察OBが管理職のことが多いが、基本的に公務員とは関係ない。
仕事に緊張感が必要だからといって、>>267みたいな監視社会をマンセーする
ような知性の人間に何を言っても無駄かもしれんが。こういう奴がコロリと
全体主義みたいなところにはまっていくんかねぇ。