09/12/07 06:09:13 AlXkl02z
ヘイト・クライム(14)
インターネット上の人種差別が溢れ出してきた。
ネット上の掲示板やMLには人種差別が蔓延していると指摘されて久しい。
国連人権委員会でもネット上の人種差別問題と、
ネット上での人種差別を克服する教育の普及を課題として掲げてきた。
日本でも同様のことが唱えられてきたが、差別が現実世界に躍り出てきた。
ネット上で差別と排除の共同行動が呼びかけられ、集った「市民」が少数者に暴力的に襲いかかり始めた。◇
思い起こす必要があるのは、日本には人種差別禁止法がないことだ。
「ヘイトクライムは日本では犯罪ではない」のだ。
二〇〇一年、人種差別撤廃委員会は、日本政府に対して人種差別禁止法の制定を勧告した。
二〇〇五年、国連人権委員会の人種差別に関する特別報告者は、
「日本政府は、自ら批准した人種差別撤廃条約第四条に従って、
人種差別や外国人排斥を容認したり助長するような公務員の発言に対しては、
断固として非難し、反対するべきである」と、人種差別禁止法を制定すること、
国内人権委員会を設立することなど多くの勧告を行なった。
二〇〇八年、国連人権理事会は日本政府に対して人種差別等の撤廃のために措置を講じるよう勧告した。
ところが、日本政府は「日本には深刻な人種差別はないから禁止法は必要ない」とか、
「表現の自由があるから人種差別の処罰は困難である」と述べて世界を驚かせた。
「人種差別表現の自由」を主張したのである。
この姿勢に基本的な変化はなく、二〇一〇年春に予定されている人種差別撤廃委員会への日本政府報告書は、
やはり人種差別禁止法の制定に否定的である。
マスメディアも人種差別禁止法のキャンペーンどころか、ヘイトクライム団体を持ち上げている有様である。
URLリンク(www.maeda-akira.net)
305:無党派さん
09/12/20 08:11:05 U8cvf4tN
■ネット右翼といいうのは、仮想敵を作って憂さ晴らしをするという側面と、
政権与党を支持することによって自分が社会の中心にいるという満足感を得る
という側面もありました。
政権交代が起きて、自民党が野党に転落し、
与党を支持することによる満足感が得られなくなった状況で、
ネット右翼の心理がどう変化したかというのは非常に面白いテーマであります。
■極右勢力、すなわち在特会等「行動する保守」や維新政党新風の連中や、
それを支持するネット右翼たちは、既存権力(自民党や官僚、財界等)にぶら下がることが
アイデンティティーとなってる(特にネット世論)一方で、
ほとんどが既存権力とは程遠い立場の人が多数だと思います。
大部分のネット右翼は、おそらく「富裕層」ではないだろうが
経団連幹部等「富裕層」、天下り官僚等「特権層」の利益を守るために
「憂き身をやつして」いるのが現状だ。
■右翼思想に限らずですが、仮想敵を作って、「すべての原因はそこにある。
そいつを叩けばすべての問題が解決する」という単純痛快さがいいのでしょう。
宗教も政治もそうですが、
○○さえすればすべての問題が解決するという単純なものがウケるのですね。
306:無党派さん
09/12/20 16:52:05 cOm4VYVc
なんか在特会のケダモノが朝鮮小学校にテロ起こしたとかで、
ニュー速+では在特会が必死で正当行為とか24時間スレに張り付いているよw
在特会とかって書き込みバイトのお金ってアパとかが負担してんだろうか?
どっか暴力団系の建築会社とかかな?
よくやるよw
307:無党派さん
09/12/20 16:54:01 W4FzVc4j
とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える
俺はね
【09/12/14小沢幹事長会見】URLリンク(www.dpj.or.jp)
308:無党派さん
09/12/20 23:59:16 TZV8CQKS
≪ 警察と暴力団の癒着 ~ ピストル・麻薬の密輸 ≫
暴力団を介したピストルの密輸などによる警察の組織的「裏金作り」を、数々のOBが内部告発。
元北海道警察本部長で、現在、「市民の目フォーラム北海道」代表である原田宏二氏ほか。
これは全国一律、どこの警察署でも行われている手法。
警察は、暴力団を使って密輸したピストルを駅のコインロッカーに入れさせ、そのロッカー番号を『匿名』で通報させて「自作自演」の摘発をする。
警察では、ピストル一丁摘発するごとに、本庁から500万円の報償金が出る。毎月2丁づつの「摘発」で年間1億2000万円となる。暴力団への謝礼は、ピストル1丁につき麻薬密輸1件の見逃し。
横領した金は、警察官の飲み食い、ボーナスの上乗せ、痴漢や交通事故等の不祥事の揉み消し、幹部の退職金の上乗せ、警察本部への「上納金」、接待費、付け届け=ワイロとして使われる。
裏金作りに協力しない警察官に将来の出世は無く、村八分にされ、辞めるまで様々な陰湿な嫌がらせを受ける。
これをやらない警察署も本部への上納、接待が出来ずに村八分にされ、その署全員の将来の出世は無い。
URLリンク(www.geocities.jp)
● “覚醒剤130kg、大麻2t、末端価格150億円の密輸” 警察史上、最大のスキャンダル!
「警察内部告発者」(講談社 元北海道警察本部長 原田宏二 著 )
●「追及・北海道警察『裏金』疑惑」(講談社 北海道新聞取材班)
架空の捜査協力者、ニセの領収書、、、旭川中央署の内部資料「流出」に端を発した裏金問題で、OBたちの捨て身の告発も黙殺。
不都合はすべて隠して嘘をつき続ける北海道警と疑惑解明に及び腰の議会。その姿は日本の縮図だ。北の地のみならず全国にひろがる警察の「裏金」の実状を暴く。
309:無党派さん
09/12/21 23:46:13 rff1BeOX
●天皇陛下ご会見の「政治利用」を糾弾する緊急国民集会決議
(前略)
民主党の小沢幹事長にいたっては、「天皇陛下の(国事)行為は、国民が選んだ内閣の助
言と承認で行われるんだ」と揚言した。しかし、このような憲法解釈は全くの誤りだというほ
かない。外国要人とのご会見は国事行為ではなく、象徴としての公的行為である。そして、
陛下の公的行為は、内閣の「助言と承認」によってなされるものではない。あたかも内閣が
陛下に命令することができるかのごとき不遜きわまる小沢発言を断じて容認することはでき
ない。
さらに、小沢幹事長は十二月十一日、外遊先の韓国においても「ご訪韓は時期尚早」とい
う宮内庁の意向を無視して、「韓国の皆さんが受け入れ、歓迎してくださるなら結構なこと
だ」と、ご訪韓を快諾するかのような発言を行った。一介の政党幹事長に、天皇陛下の外国
ご訪問を云々する権限などあるはずもなく、甚だしい越権行為である。
ここに、政府・民主党による陛下の「政治利用」を断乎糾弾し、その責任を厳しく追及する
とともに、近い将来その計画が具体化される危険のある天皇陛下のご訪韓計画に強く反対
するものである。右、決議する。
平成二十一年十二月二十一日
日本会議・日本会議国会議員懇談会
URLリンク(www.nipponkaigi.org)
310:無党派さん
09/12/27 11:01:23 5Ctm56WJ
住吉会
311:無党派さん
10/01/14 19:26:54 D3T9m8o5
●ネット右翼から「政治サークル」へ・・・
●会員1万人目標に「在特会」発足・・・
●「語る保守から行動する保守」への転進、街頭へ・・・
●仮想敵の上でしか団結できなかった哀しき日本の草の根保守運動の末路
これら日本の草の根保守運動の歩みをたどっていくと、「新しい歴史教科書をつくる会」(以下、{つくる会})の存在に行き着く。
「つくる会」を検証した出版物は、「在特会」の理解にも大いに参考になる(注3)。
ここで「つくる会」の下部組織にあたる「史の会」に参加する市民の雰囲気が述べられている部分を引用する。
「『史の会』参加者たちを観察して強く感じたのは、
『価値観を共有している』ことを示すためにある特定の言葉が繰り返し用いられているということだ。
『朝日』『北朝鮮』『サヨク』という言葉は、非常に心地よいフレーズとなって参加者の耳に響いている。
朝日新聞にもさまざまな記者がいるだろうし、記事も同じ論調で揃っていることはありえないが、
『史の会』では『朝日』とひとくくりにしてしまうことにより、『アンチ朝日』としての共同体がつくられる。
『朝日』を批判すれば、隣に座っている年齢も社会的立場も異なる人とも、
とりあえず話のキッカケがつかめる、そんな風に感じ取れた」
「在特会」の源流ともいえる草の根保守運動においても、
ある仮想敵の上に意識の統一を図る側面があったことが、上の文章によって理解できる。
ただ「つくる会」の場合、タテマエであっても運動の目標は「新しい歴史教科書をつくる」こと、「理想の日本人像」を探ることであったから、
上のような意識の統一は内面的なものであった。
だが、新興の草の根保守運動の「在特会」においては、
「在日特権」「在日韓国人・朝鮮人」「反日左翼」「変態毎日(新聞)」など、さまざまな敵を自らつくり出して、
それへの抗議を運動の柱に据えて、そこに終始するという行動形態をとっている。
日本の草の根保守運動は、結局仮想敵を罵倒し続けることによって
(そして多くの人々を傷つけながら)しか、自身をアピールできないし、
自らのアイデンティティも保てない存在でしかないようだ。
URLリンク(www.nikkanberita.com)
312:無党派さん
10/02/02 08:07:06 LYAvUyAu
■ネット右翼というのは、仮想敵を作って憂さ晴らしをするという側面と、
政権与党を支持することによって自分が社会の中心にいるという満足感を得る
という側面もありました。
政権交代が起きて、自民党が野党に転落し、
与党を支持することによる満足感が得られなくなった状況で、
ネット右翼の心理がどう変化したかというのは非常に面白いテーマであります。
■極右勢力、すなわち在特会等「行動する保守」や維新政党新風の連中や、
それを支持するネット右翼たちは、既存権力(自民党や官僚、財界等)にぶら下がることが
アイデンティティーとなってる(特にネット世論)一方で、
ほとんどが既存権力とは程遠い立場の人が多数だと思います。
大部分のネット右翼は、おそらく「富裕層」ではないだろうが
経団連幹部等「富裕層」、天下り官僚等「特権層」の利益を守るために
「憂き身をやつして」いるのが現状だ。
■右翼思想に限らずですが、仮想敵を作って、「すべての原因はそこにある。
そいつを叩けばすべての問題が解決する」という単純痛快さがいいのでしょう。
宗教も政治もそうですが、
○○さえすればすべての問題が解決するという単純なものがウケるのですね。
(阪大/研究Rより)
313:無党派さん
10/02/15 23:39:52 ZEhfEAxe
ドイツの心理学者エーリッヒ・フロムは、ナチスを礼賛したドイツの下層中産階級の心理を分析しているが、
これはネット右翼にも当てはまると思う。
「(中略)強者への愛、弱者にたいする嫌悪、小心、敵意、金についても感情についてもけちくさいこと、・・・である。
彼らの人生観は狭く、未知の人間を猜疑嫌悪し、知人にたいしてはせんさく好きで嫉妬深く、
しかもその嫉妬を道徳的に公憤として合理化していた。
彼らの全生活は心理的にも経済的にも欠乏の原則にもとづいていた。
(エーリッヒ・フロム『自由からの逃走』より引用)
314:無党派さん
10/02/16 01:32:09 SKvrC03m
議員懇ってどれくらいいるのかな。
まあお付き合いで入ってる薄い層もいるんだけど。
濃い部分はほんと、極右連中と人脈つながってるようだしな。
桜とトンデモ珍虱がハンメになってギクシャクしてるが、
そこをまとめて一日でやらせてるのはどこらへんで蠢いてるんだろう。
まあ自民党の街宣車に、議員の背後の極右連中が乗るようになってることで、
自民党の厳しさってのはわかるんだが。
315:無党派さん
10/02/16 01:35:50 xzqZKi5M
URLリンク(somin.info)
316:無党派さん
10/02/16 07:58:02 KxvscEZK
中山成とか、もろ2chのネトウヨの言っているようなこと間に受けて、
学力テストして日教組組織率と学力低下地域をあぶり出そうとしたんだからなw
多額の税金使って、ネトウヨ話しを国家で具現化w
それで「産経新聞が今でも売れる右翼地域大阪府の成績が悪かった」って、
アホ丸出しw
317:無党派さん
10/03/01 09:47:50 Y5czikK7
■安倍自民党幹事長代理は脳味噌にウジがわいている
スレリンク(giin板)
男女平等政策を憎悪する勢力の正体は、邪悪なカルト
スレリンク(seiji板)
318:無党派さん
10/03/16 19:41:45 X+anclL/
■ルポ 新「保守」 (上) 右翼超える「市民の会」
警官隊に制止されながら、100人を超す男女が、日の丸を手に叫び声をあげる。
「日本から出て行け」「ゴキブリ」「キムチ」
各国の外交施設が集まる東京都港区。2月21日、韓国大使館領事部や在日本大韓民国民団の入るビルの前で、
「行動する保守」を名乗る人々が、インターネットで呼びかけた街頭デモがあった。
この翌日は、日本と韓国が領有権を争う竹島(韓国名・独島)について、世論を喚起しようと島根県が定めた記念日。
「軍事力を含めた手段で竹島を奪還せよ」。横断幕に太文字の主張が躍る。
「攘夷」。参加者が持参した旗や看板にも、いかつい言葉が並ぶ。
新聞にそのまま書けない、在日韓国・朝鮮人を犯罪者扱いする表現もある。
彼らが「反日」と見なすものすべてが非難の対象だ。看板には民主党や中国、北朝鮮を批判する文言も。取材する記者にもヤジが飛ぶ。◇
彼らは「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などここ数年に結成された保守系市民団体の集合体だ。
黒塗りの街宣車や特攻服に象徴される、従来の「右翼」と呼ばれる政治団体とは異なる。
参加者に声をかけた。デモのために日の丸を買った中野区の女子大生(19)、
「報道は偏っている」と話す横浜市青葉区の外食チェーンの男性管理職(49)、(略)……。
口々に「周辺国に、日本人はなめられている」などと答える。◇
右翼団体「一水会」顧問の鈴木邦男さん(66)は2月発売の著書で、彼らの活動を「右翼以上に過激」「右翼は乗り越えられた」と評した。◇
【同志社大の板垣竜太准教授(朝鮮近現代史)の話】
在特会の主張は『マンガ嫌韓流』や類書がベースだ。
誇張や事実のつまみ食いで、朝鮮半島や在日の人々を批判し、植民地支配を正当化する主張は、今やネットに蔓延する。
「韓国併合」から100年たっても、日本社会の下地で朝鮮人蔑視が続く。
さらに拉致問題で北朝鮮批判があふれ、関係ない在日への攻撃を黙認する雰囲気が広がる。
フランスでは移民排斥を唱える極右に、市民団体が「私の友人に手を出すな」と呼びかけて対抗した。
在特会だけが問題ではない。日本が、多様性に開かれた社会になれるか問われている。
URLリンク(mytown.asahi.com)
319:無党派さん
10/03/31 15:37:36 8O+SN+U4
■<空自談合>初の改善措置要求 公取委
航空自衛隊の事務用品発注を巡る談合で公正取引委員会は30日、調達担当部署の歴代課長ら計10人が、
天下りOBの受け入れ業者優遇のため組織ぐるみで談合を主導していたと認定し、
官製談合防止法に基づく改善措置要求を北沢俊美防衛相に出した。
談合した「イトーキ」(大阪市)、「内田洋行」(東京都中央区)など5社には
独占禁止法違反(不当な取引制限)で計約3億7516万円の課徴金納付を命令。
防衛省関連の談合摘発は99年以降5件目で、改善措置要求は初めて。
公取委は会計検査院に通知し、検査院は空自の調達を検査する方針を固めた。
事務用品などの調達に毎年十数億円規模の余った予算を充てており、
費目外使用など不正経理と認定される事実がないか調べるとみられる。
公取委によると、物品調達担当の空自第1補給処の資材計画課長は05~08年度、上司の了解の下、
OBの受け入れ状況などに応じて業者ごとに調達目標額を定め、部下に指示。
事務用品発注担当の需品班と基地器材班は、入札ごとに受注させたい業者に意向を示して談合させていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コメント:01. 2010年3月31日 10:08:37
愛国、防衛を声高に叫ぶ輩がいかにいい加減かが分かる。
もし仮に必要であるとすれば、限られた予算の中でいかにして安くて良いものを多く調達するのが真の愛国者の使命。
業者も採算ゼロで、お国のためであれば供給するのが役割。
日本の大企業のほとんどが、防衛費を利益の源泉として民業に進出してきた歴史を見れば、いわゆる国防の胡散臭さがわかる。
320:無党派さん
10/04/04 10:28:44 47y59x+p
極右って程でもないだろ。
在日や移民排斥運動もしてないし。
321:無党派さん
10/04/28 23:44:35 yRXJYbkD
■ネオナチ集団、ロスで反対派と衝突
米ロサンゼルス(Los Angeles)市役所前で17日、
ネオナチを名乗る集団のメンバー100人が移民流入に反対するデモを行い、
それに対抗するために集まった黒人やゲイコミュニティーのメンバーらと衝突した。
ヒスパニック系、アフリカ系、ゲイコミュニティーのメンバーら500人は、
全身黒ずくめのNational Socialist Movementのメンバーと真っ向から対抗。
「人種差別主義者は帰れ」「ナチスを止めろ」などの怒号が飛び交った(2010年4月17日撮影)。
URLリンク(www.afpbb.com)
まさに「在特会」等「行動する保守」グループは、日本のネオナチだな。
322:無党派さん
10/05/20 04:46:16 0q+mJte4
■ルポ 新「保守」(中)
●ネット発 危うい動員
2月下旬のデモの様子を、「在特会」はインターネットの動画サイトで生中継した。
全国から同時にアクセスした視聴者は1千人を超す。
「マスメディアは無視する。我々の武器は動画だ」
在特会の桜井誠会長(38)はマスコミが報じない自らの主張を広めるため、ネットを自前の「放送局」にした。
街頭活動に撮影隊が同行して中継するほか、録画を「ニコニコ動画」「You Tube」など動画サイトに投稿し、常時閲覧可能にしている。
抗議相手や警官とのもみあいなど偶発的な事件が話題を呼んでアクセスが増えると、次の動員につながる。
昨年12月に京都の朝鮮学校前で騒いだ動画は、早回しの映像に軽快なBGMが付いた、音楽ビデオのような導入で始まる。
この3カ月で計9万回以上閲覧された。
「嫌韓流」をテーマにした本の執筆者でもある桜井会長は「私の演説は一種のエンターテインメント。
テレビの演出と一緒」と語る。約10分の「You Tube」画像の中で、「寄生虫」など外国人をののしる表現を差し挟むのがコツという。◇
ネット発の危うさと軽さ。在特会は、街頭活動を「祭り」と呼ぶ。ある話題で一斉に盛り上がるネット用語と同じノリだ。
名古屋のデモには、ネットで見た岐阜の中学生5人組が、「売国奴」と書いた手製の看板を手に加わった。◇
在特会の主張は、在日韓国・朝鮮人らが日本に滞在し、普通に暮らすこと自体を、ほかの外国人と比べて「特権」と批判するものだ。
生活保護の受給や外国人犯罪と、在日との関係を強調し、社会に潜在的にある差別意識や、生活不安をくすぐる。
現在、朝鮮学校への助成廃止などを求め、自治体や地方議会への働きかけを狙う。幹部は語る。
「過激な映像や批判的報道で、名前が売れた。次は行政との交渉力をつける番だ」
【北海道大大学院の中島岳志准教授(政治思想史)の話】
政治はここ10年、既得権たたきに躍起だった。規制緩和や郵政民営化、公務員改革、事業仕分けなど、
国民の「自分より得しているヤツがいる」というねたみをあおり、支持を得る。ワイドショーも対立構図に乗った。
在特会の「特権」という発想や、ネット動画の中で運動を演じるのも、劇場型政治の戯画だ。
URLリンク(mytown.asahi.com)
323:無党派さん
10/05/23 18:22:38 70CJCOQK
「山谷先生、安倍先生なくして私たちのみ旨は成就できません」
「ここにきて日本会議、仏所御念も票がばらまけるようでございます。」
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)
324:無党派さん
10/05/24 17:54:39 Su4up7I0
山谷以外の仏所御念会推薦候補って誰だ?