08/05/20 11:25:00 b/cY8jVz
インターネットスラングを使いこなすため、
もう少し2chに慣れたほうがいいよ。
169:マワリ
08/05/20 22:36:41 RdeRRudX
>>168
ご忠告ありがとうございます。
私もスラングを使う場合があります。
ただしそれは共産党と関係ないスレッドで、しかも相手との議論の中で使ってよいかどうか判断して使います。
共産主義の理念や共産党の政策その他を語る場合はスラングは不適切と考えてほとんど使いません。
インターネットや2Chの独特の言葉使いを知らない人も読んでいると言う事と、正しく伝わらない事が考えられるからです。
しかし厳しい批判をするときもあるし、皮肉たっぷりに書くときもあります。
こういうことは論争や議論の中では一般的に行われているからです。
他の皆さんどうしてスラングを使うのに反対はしません。
しかし時と場合を考えて使っていただきたい。
こちらが使ってないのに一方的に使うと言うのは考え物だと思います。
ところで私がネットに使える時間が減ってしまいました。このスレはしばらく休みます。
最後にホロコースト否定論者らしき嵐やさんへ。
歴史と言うものは個々の事実だけで語れるものでは有りません。個々の事実相互の関連はどうなのか、最終的に全体としてどうなのか、を判断すべきなのです。
ホロコーストという1つの問題を詳しく調べても、他の事実との関連で判断しないと真実は見えてこない。
これは水の分子を詳しく調べた結果水素だけ見つけて酸素を見つけてないようなものです。
その水素をもっと詳しく調べたら不確定性原理が働いて何がどこにあるのかさっぱりわからなくなる。
その結果水素は無いなどと結論する事になる。局部しか見ないとこういう誤った結果になります。
休みに入る前で言いっぱなしになってしまうのは失礼かと思いますが、ぜひ参考にしていただきたい。
170:石井幹部会副委員長
08/05/20 22:47:03 8SiwK0PN
アホらし
171:無党派さん
08/05/20 23:02:39 WBlInhR/
>>169
>>ところで私がネットに使える時間が減ってしまいました。このスレはしばらく休みます。
選挙近づいてるわけでもないのになんでまた
蒸し返すわけじゃないけどさあ、台湾に一度遊びにおいでよ
あなたが台湾は中国の一部って中共や中央の言い分を鵜呑みにするのはあなたの勝手だけどさあ
172:無党派さん
08/05/21 00:09:28 Znb5ohIE
マワリ氏みたいな人、いるんだなあ。
左派支持の自分も党の無謬性は懐疑的、というより否定的。
そりゃあ党中央の理屈は分からんでもないが党の無謬性のための
自己弁護めいたこともある、てか多い。
それによって左派勢力・団体が分裂している責任は共産党にもあるわな。
だいたい共産に投票する人間の何割が綱領や赤旗を読んでるんだよ。
党名変えろ、とか民主集中制はおかしいとか別に言わん。
それは党の問題で党内政治がそこまでまずいなら有権者が決めるだろう。
ただ共産支持層でも票を入れにくいくらい候補者のタマが悪い場合も
あるんだからそれくらいは柔軟にしたらどうよ、と言ってるだけで。
腐っても何百万という票が国政選挙で共産に入るんだからさあ。
173:無党派さん
08/05/22 19:21:45 Rw+vz4b0
>名前を売ると言う意味で言えば負け戦も有効。
選挙活動がどんなに労力をすり減らすか分かった上で発言している訳?
朝から夜まで毎日喉からして演説をして挨拶まわり・・・
そんなのを何度も何度も繰り返せなんてよく言えるなぁ
自分で選挙を経験して辛さを味わってみるべきじゃないのか?
174:無党派さん
08/05/22 22:54:20 mkIgewOy
本部にクレームtel。
おたくの支部へかけろと言う。
そっちの不始末に何言うか、
クレーム担当と代わらせる。
氏名、住所、telきかれ、答えると
『承った』。
ではあなたの名前をときくと『答えられない、
党の規則だ』の一点張り。非常識で失礼。
共産党は怖いという意味が少し分かった。
175:174
08/05/22 23:02:20 mkIgewOy
その後区議戦で訪問してきた元職に
話すと『そら、おかしぃやねぇ』
では報告して返事貰えるか問うと
『いやぁ・・・』と黙ってしまった。
創価学会と同じで自分の意見を
言えない、恐怖支配の団体だと思う。
176:無党派さん
08/05/22 23:04:21 5v9TMLpc
>>173
本気で当選したければ(次につなげたければ)、多少のきつさは
何とかなるでしょう。
結局田村も成宮も候補者ではなく、単なる一党職員だからね。
当選すれば国会へ「出向」、落選すれば党職員へ復帰みたいな
感じで、単なる人事ローテーションでしかない。
それだから接戦になっても選挙で負けるんだよ。
177:無党派さん
08/05/22 23:50:01 Rw+vz4b0
>>176
だったら自分で出馬に名乗りでれば?
178:無党派さん
08/05/22 23:53:49 Rw+vz4b0
176のように他人事だから無茶なこと言える
なんてだけな奴が説得力はないね
179:無党派さん
08/05/23 00:10:55 FYbjn+Ve
176の言うことも分からなくは無い。
だったら候補者を公募すればいいのでは?
180:無党派さん
08/05/23 00:24:09 8vX5np1A
>>174
創価とか共産党のどちらの内部事情を知っているなんてヤバい人間に違いないねww
181:無党派さん
08/05/23 02:17:05 XyCjQ8DM
共産顔になりたくないから、支持できません!
182:無党派さん
08/05/23 04:56:39 awMwlb5P
特集ワイド:ネットでモテモテ、志位和夫・共産党委員長 ウルトラCなるか!?
◇「派遣労働」国会質問、若者の声代弁
志位和夫・共産党委員長(53)がインターネット上でモテモテだ。きっかけは、派遣労働を取り上げた2月の国会質問。
延べ14万人以上が動画を目にし、好意的な反響が相次いだ。低迷が続く共産党だが、果たして次の衆院選で
「ウルトラC(志位)」の大躍進なるか?【遠藤拓、写真は北村隆夫撮影】
「涙が出ます。労働者は団結して共産党を応援しなければ」「派遣先企業・派遣会社は奴隷制度の片棒を担ぐ、悪代官」。
切実なコメントばかりと思いきや、「GJ(グッジョブ=よくやった)」「C(志位)! C! C!」と、軽いノリの書き込みも。
どれも志位さんが福田康夫首相を追及した国会質問への動画サイト上の反響だ。不思議な軽さが入り交じるのが、
いかにも当世風。志位さんの反応が知りたくて、東京都渋谷区の共産党中央委員会を訪ねた。
「大勢の若者が、『派遣労働は地獄だ』との感想を寄せてきた。反響が起こったのはうれしいけど、
非常に重い責任を感じます。解決まで一緒に戦わなければ」。浮かれたところはまったくない。
それもそのはず、状況はあまりに深刻だ。こんな告発もあった。流産した女性が翌日にはもう働きに出た。
別の派遣労働者夫婦が、妻の妊娠で2人ともクビ--。「ルールなき資本主義。
人間らしい労働が壊され、その中核に派遣問題がある」と熱もこもる。
ところで志位さん、さしずめ「志位萌(も)え現象」とも言えるこの人気、どうですか。「もう、ちょっと(笑い)。
まあ、いろんな若者がですね、自分と同じことを考えている人がいたんだと知ってくれたと思うんですよね。ということだと思うんです」
しどろもどろ。国会質問で見せた雄弁さはいったいどこへ? 「答えにならないと言われるかもしれないけど、
『蟹工船(かにこうせん)』がブームでしょ。小林多喜二に若者が共鳴する状態が広くある。
その苦しみに心を寄せられるかが政治家に問われるんじゃないか。私自身は少なくともその思いで取り組んできたし、
それが(人気に)つながったと思います」
183:無党派さん
08/05/23 04:58:03 awMwlb5P
きまじめというか、堅物というか。失礼ながら、「オタク」から一目置かれる麻生太郎・自民党前幹事長のように
軽妙な話術もなければ、イケメンでもない。なぜ、こうもウケるのか。ジャーナリスト、佐々木俊尚さんはこう分析する。
<追及スタイルがきわめてブログ論壇的だった……霞ヶ関から引き出したデータや全労連経由で集めた証言などを
ニュースソースとして提示し、その上にひとつひとつ論理を重ねて政府側を攻めていくという手法を採り、
きわめて説得力にあふれていた>(「諸君!」5月号)
つまり、人柄やキャラクターでなく、政策論争の中身そのものが評価された、ということだ。これまでの共産党は、
政策本位で突き進むあまり、お世辞にも有権者の心をつかむのはうまくなかった。でも、ネットを使い、
得意の政策で勝負できるのなら、党勢拡大につながるのではないか。今後はどう、ネットを活用しますか?
「ネットの可能性は大いに開拓したい。でも、やっぱり一番は中身。中身抜きでテクニックうんぬん、ではありません」。
やっぱりきまじめだ。
政治家のネット人気、その先輩格はやはり麻生さんだ。昨年の自民党総裁選では追っかけもいたらしい。
非正規雇用問題に詳しい作家、雨宮処凜(あまみやかりん)さん(33)は言う。
「麻生さん人気はただのネタで、若者が面白がっているだけ。一方、志位さんは若者の生活実感を代弁し、感動を呼んだ。
人気の質はまったく異なります」
では、志位さんの人気は、次の衆院選にどう影響するだろう。「今の若者は共産党アレルギーはないし、
支持につながる可能性は十分あります。ただ、貧困を政治に利用している、と感じさせたらダメ」
最近は非正規雇用にあえぐ若者が、既存労組に頼らない独自のメーデーを各地で開いている。
しかし、志位さんが足を運んだ話は聞かない。今シーズン、札幌、福岡など4カ所を回った雨宮さんは
「来て当然なのに、との雰囲気があった」と証言する。ひょっとして志位さん、共産党色の薄い、緩やかな集まりは苦手なのか。
すると、こんな反論が。「私から門戸を閉ざすつもりは一切ない。声をかけてもらえばどこへでも行きますよ」。
でも、他党のセンセイ方は、さして歓迎されずとも、いろんな集まりに首を突っ込んでいますが……。
184:無党派さん
08/05/23 04:59:12 awMwlb5P
雨宮さんはこうも言った。「若者が一番嫌うのは、ごりごりした組織に縛られること」。
かつては青年運動でならした志位さん、こうした若者とどう接しますか。
「若い人たちの悩みをとっくりと聞く、これがすべての出発点」。でも、こうも漏らした。
「『頑張れ型』ではうまくいかない。『我々の世代はこう戦ったから、あなた方もこう戦いなさい』とのお説教は一番嫌われる」
実は国内の「蟹工船」ブームだけではない。米国や英国では「共産党宣言」「資本論」のマルクスがはやっているらしい。
そんな中で、共産党が次の衆院選をどう戦うのか。
「貧困や投機マネー、環境破壊で、資本主義は立ち行かなくなりつつある。大企業と米国から国民に軸足を置く政治にしよう、
そして資本主義そのものでよいか、と大いに問いかけたい」。昔ながらの主張がどこか新鮮なのは、世の中が変わったからか。
もしかして、「ウルトラC(志位)」の大躍進も? ネットの書き込みさながらのだじゃれをぶつけると、笑った。
「うーん、そういう期待もね……。ただ、新しいプロセスが始まったとは思います。
(過去に躍進した)1970年代、90年代にはなかった、資本主義批判の問題が正面の主題になってきた」
社会主義の展望を語る志位さん、どこかうれしそうだ。共産党への風向きは、そして日本の社会は変わるのか。
ちなみに、ネットには「名前を変えたら支持する」との感想が相次いだが、「共産党」の看板を引っ込めるつもりはないらしい。
==============
■人物略歴
◇しい・かずお
1954年、千葉県生まれ。東京大在学中に共産党入りし、卒業後党職員に。
90年、議員経験はなかったが書記局長に抜てきされた。93年衆院選初当選、当選5回。00年から委員長。
URLリンク(mainichi.jp)
185::無党派さん
08/05/23 11:37:25 vyueAjbe
もう少し.庶民の暮らしが切迫するともしやもしやがあるかも? 老人.派遣
フリ-タ-.ニ-ト.をかき集めれば.共産党単独政権も?
186:ヒキミート ニキータ
08/05/23 13:58:39 hlzNO3p7
ヒキニートが共産党に投票すれば共産単独内閣
187:無党派さん
08/05/23 23:28:11 7ywe7hPm
これでこくただったらもっと支持されただろうになw
188:無党派さん
08/05/24 10:27:18 RgqL9/rM
登録派遣労働者で現場作業の経験がある人が共産党の候補者になってほしい。
189:無党派さん
08/05/24 10:42:33 3k7DFti/
このスレ住民的には小池ってどうなの?
190:無党派さん
08/05/24 14:23:12 n7cTRjed
今日の赤旗は革新性件のアルゼンチンの反政府ストを批判しながら、フランスでの
保守政権反対のストを支持の二つの記事を載せている。保守政権への批判・反対は
いいが、革新政権への批判や反対は許さないという共産党の本質が現れている。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>>革新政権攻撃へ 新連合
野党勢力 農業ストの「基盤」利用
アルゼンチン
>>アルゼンチンの専門家はメキシコ紙に対し、「野党勢力は、
(反政府という)共通の主張を強めるために、政府と農業団体との
衝突をうまく利用している」と指摘。「前政権の四年間にできなかっ
た」規模で攻撃を強めようとしていると語りました。
政府は、農業ストを利用した攻撃を強く批判しています。フロレンシ
オ内相は十六日、ラジオ番組で、抗議行動は「国民多数が投票で選ん
だ大統領に対する軽視であり、それは国民にも向けられたものだ」と
語りました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>>【パリ=山田芳進】フランス全土で二十二日、年金制度改悪に反対
して主要五労組がストを実施しました。全国百五十三市で行われた
デモには、主催者発表で七十万人(警察発表二十九万六千人)が参加
しまし
191:無党派さん
08/05/24 19:00:40 4m5DJxh/
>>189
第一印象、なんかテレビに出さない方がよくない?
第二印象、顔は余り志位に似ていないが喋り方は志位に似ているなあ。
まあ第一印象が良くなさそうだから党のトップはどうかなあ、と思うけど
喋りは可もなく不可もなく、という感じ。
192:無党派さん
08/05/24 21:24:53 uytm8y5a
穀田がトップだったら、議席は1.2倍くらいにはなるかもな。
志位もマジメで頭よいのはわかるけど、トップに立つタイプじゃあない。
193:無党派さん
08/05/25 01:29:07 qF4NWBGg
志位はねえ、委員長であっても書記局長とか政策委員長クラスの
テレビ討論に出してもいいと思うのだわ。
共産党の主張を最も強く語れるのは彼でしょう。
どうせ一枚岩の組織なら最も強く語れる人間を出した方がいい。
これを阻むのがテレビ局なんだよなあ。
野党党首なんて(最近の小沢はそうじゃなさそうだが)日程にも
余裕があるんだろうからvs自民・公明幹事長とテレビで討論させても
いいだろう、とは思う。
穀田さんは自分も好きな議員だがテレビ受けが良くても党内序列がなあ。
彼を国対委員長からテレビに出られるポスト(書記局長か政策委員長)に
すれば効果は大きいと思う。
ただ党内事情があるし京都には市田さんもいるからトップは難しいかな。
市田ら京都系をバックにした穀田委員長のためには志位がどうも邪魔なんだわ。
かといって志位失脚は現段階では考えにくいし。
194:無党派さん
08/05/25 01:35:07 Vj6Tq5Z+
不破さんがゴニョゴニョな時は志位さんは祭りageなんじゃないの?
195:無党派さん
08/05/25 02:02:41 qF4NWBGg
不破の影響力も見えにくいんだよなあ。
志位は千葉選出、不破兄弟は東京選出でみな東大閥。
市田と穀田は立命館。最も共産が強い近畿の議員に
東大閥がいないのはなあ(石井は北海道教育、吉井は京大、
山下は鳥取、落選中だが宮本は和大、成宮は京都市立芸大)。
小池は東北だし失脚した筆坂は高卒だった。
こう見ると不破系も以外と脆いのでは、と思ってしまう。
共産党は金脈より人脈だからなあ。
しかも京都閥の強さが共産党の組織を支えているわけだし。
196:無党派さん
08/05/25 10:02:26 CLZLJWd/
筆坂を欠いたのはつくづく痛い。
共産党は絶対に認めないだろうけれども。
197:無党派さん
08/05/25 12:06:13 OLv+arki
バレーボール会場にアノ人が・・・
URLリンク(beijing2008.nikkansports.com)
198:無党派さん
08/05/25 13:20:29 qF4NWBGg
>>196
本当に労働者からのたたき上げだったからな。
まあ、そういう経歴が党に必要とされるかは疑問だけど
丁寧で真面目で、とトップにならなくとも党の看板として
国会質問や討論番組なんかに安心して出せた人材。
ほんと、もったいない。
ただ筆坂は党外でも社会にとって有益だからいいと思うわ。
なんか支持層の「共産党はこうあってほしい」てのを代弁しているみたいで。
代々木は筆坂が言えば言うほど彼の言うことと逆のことするんだろうけどね。
199:無党派さん
08/05/25 19:04:29 yLoCRDiI
沖縄県議選
那覇で2議席、沖縄・浦添で各1議席の4議席獲得して欲しいな
200:無党派さん
08/05/26 23:04:34 pFwiSWz0
社民党は6議席を目指します。
201:無党派さん
08/05/27 21:26:31 YAF5Bikk
共産、札幌に追加候補 次期衆院選1区軸に検討(05/27 06:58)
共産党道委員会は二十六日までに、札幌市内の衆院選小選挙区で新たな候補者擁立に向けた検討を始めた。
同党は、次期衆院選の道内小選挙区候補四人を既に公認しているが、大票田・札幌で候補を増やすことで
得票の底上げが図れると判断。道1区(札幌市中央、南、西区)を軸に選考を急ぐ考えで、
自民、民主両党の選挙戦の行方にも影響を与えることが予想される。
同党は、財政的な理由などから従来の全選挙区擁立方針を転換。
道内では2区(札幌市北、東区)、6区(上川管内)、9区(胆振、日高管内)、11区(十勝管内)に絞り込んだ。
各候補が地域の票を掘り起こし、比例代表道ブロック単独で出馬する宮内聡氏の得票を押し上げる狙いだ。
ただ、道内有権者の三分の一を占める札幌市内の候補は元札幌市議の岡千陽氏だけで、
岡氏単独で道央圏もカバーするのは困難との見方が強まっていた。
四月末の衆院山口2区補選では、共産党が候補擁立を見送ったことで、民主党候補の当選を後押ししたとみられている。
道内でも、各選挙区で自民党と民主党候補の接戦が予想されており、民主党陣営が共産支持層の取り込みに動いている。
北大法学部の山口二郎教授(政治学)は「次は政権選択の選挙。独自候補にこだわれば非自民の票を散らし、
共産党が最も批判している自公連立政権を利することになる」とみている。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
202:無党派さん
08/05/27 22:23:51 RDF3IjNq
筆坂氏は今日発売の週刊誌で、共産党と民主党の協力体制を勧める発言をしていた。
203:無党派さん
08/05/27 22:56:09 0wyh49FJ
>>201
まぁ北海道1区だけなら、勝敗に影響は与えないだろうな。
204:無党派さん
08/05/27 23:31:05 YAF5Bikk
要は1区に限らず全国的に共産自重しろって言いたいんだよ道新は
205:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/05/28 03:22:05 iJMVpQ2f
与野勝敗に影響しない注目区で立てるぐらい
反射しないで大目に見るっていうかむしろ奨めといてやればいいのに
206:無党派さん
08/05/28 06:57:29 JR2CkOYv
共産党は新自由主義者の民主党議員の選挙区に立つべし・
207:無党派さん
08/05/28 16:15:04 rmaqAkzv
比例北陸信越での議席復活=社民党・国民新党に長野県でどれだけ差をつけられるかが鍵。
新潟・富山=社民党が強い
富山=綿貫の地元
208:無党派さん
08/05/28 17:08:00 L5RqqpJN
>>202
村上正邦が収監されて本もだせなくなったから生活費稼ぎかw
この人が一人ではもう本は売れないだろうし
かなr自意識過剰な男だから次の次の衆院選で新党日本から出るんじゃね?
209:無党派さん
08/05/28 21:18:01 vJdezFiG
中国、四国の議席獲得は難しそうだね。
210:無党派さん
08/05/28 21:53:44 YPf/aU0L
>>201
今でも北海道で勝てると思ってるのだろうか。
長野と言う票田を持つ北信越でさえ、ギリギリのラインなのにねえ。
おまけに統一選ではボロ負けしたし。夕張では議席を落とし、
公明にジャンケンで負けたこともあった町もあった。
211:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/05/29 02:43:31 4ceim7vn
北海道は過去5回の国政選比例区に次次点以上で
最下位との票差も中国・四国とは格段に小さいんだから
彼らが届き得ると考えててまったくおかしくないよ。
212:無党派さん
08/05/29 17:44:35 6XrxQp9i
癒着、不正には厳しい行政処分をしてください。
金融庁長官殿へ==保険会社の不正を届ける==
スレリンク(hoken板)
金融庁、日本生命に業務改善命令 ~2億円不払
スレリンク(hoken板)
日本生命総合Part①【ニッセイ】
スレリンク(hoken板)
213:無党派さん
08/05/29 17:52:05 VwMoJcNH
長野県
県内に3人の党員首長(木曽・御代田・南牧)
県議選で躍進(史上最多の7議席獲得)
参院選で得票増(98年に匹敵する19万票獲得)
214:無党派さん
08/05/29 18:49:47 wPNCYVO1
>>213
比例はそんなにないぜ
たしか半分程度
早苗ちゃんの個人票か行き場をうしなった田中票どっちだとおもう?
215:無党派さん
08/05/29 23:01:50 NUzYwMSk
そう言う意味では、国民新の長野4区擁立の理由が気になる。
北信越では共産・社民・国民新が横一線だから、国民新が弱く
共産が強い長野で票を取り込もうとしてるのだろうけれど。
216:無党派さん
08/05/30 13:59:24 ZH4utB34
去年の参院選の長野県では
選挙区・共産
比例代表・新党日本(田中康夫)
という有権者が存在したって事かな?
217:無党派さん
08/05/31 12:06:54 J77MdKM7
>>216
それがあるから長野県委員会は康夫を叩きまくった。
もし北信越に新党日本が立てるのなら、同じく叩いただろう。
それにしても実際議会での議論を重視しているのなら、中央委員会は
原則議会人、都道府県委員会委員長も各都道府県選出の国会議員or
都道府県議にしてほしいね。
他党は形式は全て議員政党なんだけど、共産だけは組織政党だし。
今の時代、組織政党は時代に合わないよ。
218:無党派さん
08/05/31 15:39:36 dr+M29Kk
>>216
長野は二人区で民主一位は確定なので、
選挙区共産はおかしくはない。
07年の結果でも、共産+社民なら自民に肉薄するしな。
219:無党派さん
08/05/31 16:06:29 AodVpwZA
それでも日本共産党は北朝鮮への制裁延長に反対。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>>衆院の経済産業、国土交通両委員会は三十日、日本政府が閣議決定
(四月十一日)で行った対北朝鮮制裁の三回目の半年間延長を賛成多数で
事後承認しました。日本共産党は反対しました。
220:無党派さん
08/05/31 23:40:28 L/vg+ceQ
<蟹工船>今年20万部超す ワーキングプア問題で社会現象
書店の文庫コーナーで平積みされる「蟹工船」=東京都千代田区の三省堂書店神保町本店で2008年5月30日、長谷川直亮撮影 [ 拡大 ]
プロレタリア文学作家、小林多喜二(1903~33年)の「蟹工船・党生活者」(新潮文庫)の
今年の増刷が30日で延べ20万部を超えた。例年の47倍強で古典としては異例の大ヒット。
ワーキングプア問題などと絡み話題になったためで、
毎日新聞朝刊文化面(東京本社版)が今年1月9日に掲載した対談記事がブームの発端だ。
29年発表の「蟹工船」はカニを捕り缶詰に加工する船の労働者が、過酷な労働条件に怒り、
立ち上がる話。毎日新聞の対談で、作家の雨宮処凛(かりん)さん(33)と高橋源一郎さん(57)は
「ワーキングプアの現状は『蟹工船』の世界に通じる」などと話し合った。
対談を知った東京・上野の書店員が、新潮文庫を店頭で平積みにした。
すると、週に1冊売れるかどうかだった同書が毎週数十冊売れた。同じ動きが、他店にも広がった。
今年は4月までに2万7000部、今月21万部。最近は4万~5万部を数日おきに刷っており、一部書店では品切れという。
オリコンの文庫ランキング(19~25日)も11位を記録した。読者は半数強が30代以下とみられる。
新潮社では「古典がこれだけ急に売れた例はほかにない。もはや社会現象。
中高年層もワーキングプア問題を理解する手がかりに読むようだ」と話している。
URLリンク(news.nifty.com)
221:無党派さん
08/05/31 23:59:49 UPQXWnCn
共産党って、要は共産主義者による、共産主義を具現化するための政党なんだろ?
何だかんだ言っても、民主主義とは永遠に相容れない主義、政党じゃん
222:無党派さん
08/06/01 00:16:58 v8HxQXDP
>>221
実際はほぼ不可能なのに、今でもそれを目指してるから支持が伸びないだけで。
独左翼党が伸びてるのは、それを目指してないからじゃないだろうか。
(最も独国内法の規定もあるだろうけれど)
だからこそ革命による政権奪取はきっぱりと否定すべきだし、
他党の様に議員じゃないと党の要職には就けないようにすべき。
223:無党派さん
08/06/01 08:37:24 6TMZ6/V3
>>222
革命による政権奪取は否定してる。
ちゃんと議会の多数を得てと言ってる。
224:無党派さん
08/06/01 09:20:32 N3tvq91Q
それは建前。
まだ敵の出方論を公式に否定したことは一度もない。
というよりも、例え否定したところで信用されない。(笑
共産主義政党であることを捨てない限りは、無理だぁね。
一生鼻つまみ者で「臭い臭い」と言われ続けるだけ。
エタ非人の類と一緒。
225:無党派さん
08/06/01 13:09:18 v8HxQXDP
せめてドイツ左翼党みたいな組織になればいいんだと思うのだけれどね。
そうであるならば、今の中央委員会制度はきっぱり廃止すべきだな。
党首=幹事長=幹事会を中心とした組織に変えないとなあ。
226:無党派さん
08/06/01 22:13:00 H3uCW/q7
>>222
> 他党の様に議員じゃないと党の要職には就けないようにすべき。
議員が少ない政党がそんなことをしたら誰もいなくなるよ。
党内と党外で揉まれた人が出世できるような制度はないか。
>>225
ドイツ左翼党ってどんな感じ?
227:無党派さん
08/06/01 22:30:27 v8HxQXDP
>>226
中央委員会の委員が正直多すぎる。
他党で言えば幹事会だろうけれど、国会議員全員と一部の都道府県議、
あとは少々の幹部職員でいいんじゃないかと。
そもそもミヤケン委員長就任当時は議員じゃなかったんだから・・・
>>226
少なくとも本当の意味で民主的な組織だと思う。
元々別の政党が合併したものだからね。
228:またHawwaかよ。
08/06/01 22:47:24 DYW4B59D
136 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:22:53.83 ID:Nr4SVBSH
なんで今更?
137 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:26:35.09 ID:sFhE3g07
>>135
138 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:27:13.40 ID:WUGC8KxT
いつもの奴だろ
139 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:31:09.83 ID:inxd1okL
底無しだな、支那畜ってのはw
すごい反応早いねw普段何やってる人?壷の鯖に余分な負荷を与えてるのだけはわかる。
229:無党派さん
08/06/01 22:48:27 DYW4B59D
230:無党派さん
08/06/01 23:19:38 91VdBnrW
蟹工船、コレ難解過ぎね?
231:無党派さん
08/06/02 00:59:05 TNm4kcRf
20万部?スゲーww
まだ、みたことはないけどw
232:無党派さん
08/06/02 08:30:33 lfTft7Hf
「首相問責賛成する」と共産党・志位氏 提出には慎重
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
共産党の志位和夫委員長は1日、那覇市で記者会見し、福田康夫首相に対する
問責決議案が参院に提出された場合の対応について「福田内閣が行ってきたことが
問責に値することは明瞭(めいりょう)だ。当然賛成する」と表明した。
ただ「問責決議案の形で提起するかどうかは、決議案が持つ重さをよく考えるべきだ。
最も効果的な対応は何かを野党間でよく協議したい」と述べ、与党側が問責決議
には法的拘束力がないとして「無視」の姿勢を示していることなどを念頭に、
提出には慎重な姿勢を重ねて示した。
233:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/03 03:37:26 ut3X2/pm
個別に、自前で選挙を戦う力のない議員・候補が必然的に
発言力が狭められることは名目上だけ要職議員化を採っても
党外組織や党組織内非議員職員が絶大な党内権力を握っている事例から
ここに居る方ならご存知のはず。
(それに他党、民主・社民などでも議員が居なかった、少なかった県で
非議員役員は少なくなかったのではないかと思うが。)
そもそも組織論が違う事が悪かの如く考える発想がわからない
オルタナティブな過程(組織論)を提示することは
多党制が存立の前提となる小党に
ポジティブな評価を導き得るんじゃないのかね。
つーか中央委員数の削減・公職議員のヒエラルキー強化も
党内選挙制度が変わらなければ意味が無いし
おそらく巷の国会議員削減論的な役員削減論的の側面は
共産と相容れないだろう。
と、他党と比較検証するなら共産の常任幹部会/幹部会じゃないの?
234:無党派さん
08/06/04 08:36:20 kEvMJomV
>まだ敵の出方論を公式に否定したことは一度もない。
つか、もし権力機関が共産党を弾圧したら
それに武力をもって対抗することを俺は肯定するがあんたはしないのか?
>というよりも、例え否定したところで信用されない。(笑
あんたは何が言いたいのか?
235:無党派さん
08/06/04 08:49:02 kEvMJomV
>共産党って、要は共産主義者による、共産主義を具現化するための政党なんだろ?
>何だかんだ言っても、民主主義とは永遠に相容れない主義、政党じゃん
一応、民主主義を極限まで突き詰めると
それは共産主義と同じになる。
呉智英の著作を読んでみな。
ただどんな社会になるのか、実現可能かどうかは分からない。
実現したことないから。
236:無党派さん
08/06/05 14:53:18 H4hCAdWj
五輪招致議連発足へ=臨時国会で決議採択目指す
6月5日13時2分配信 時事通信
2016年夏季五輪の東京招致を目指す超党派の議員連盟の発起人会が5日午前、参院議員会館で開かれた。国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で東京都が正式立候補都市に選ばれたことを踏まえ、
夏にも想定される臨時国会での招致決議採択を目指す方針を決めた。
発起人会には自民、民主、公明、国民新各党の議員が出席し、自民党の森喜朗元首相を議連会長に選出。五輪招致は「全世界に日本の存在感をアピールする絶好の機会」とする設立趣意書を採択した。
今後は共産、社民両党の議員らに参加を呼び掛け、臨時国会召集後に設立総会を開催する予定だ。
都議会で招致決議に反対した共産党が参加するとは思えないな。
237:無党派さん
08/06/05 15:44:26 ok2Xx4SI
>>236
そんなことやってる場合じゃないだろ、政治家は。。
招致活動なんて、裏でゼネコンが暗躍してるんだろ。
238:無党派さん
08/06/07 01:19:17 bpYCPU0j
共産党関係者って、なんで共産党関連の病院にしか行かないの?
暗殺でも恐れてるの?
239:無党派さん
08/06/07 17:18:20 QaF1pNys
>>238
そりゃ学会員が学会員の店にしかいかないのと同じことだろーよ
おまえ馬鹿かよwww
240:無党派さん
08/06/07 19:02:44 48XanZDF
共産党は都道府県議会や市議会の1人区で議席を持ってるけど
公明党は持ってないよね?
241:無党派さん
08/06/07 20:13:01 jIJzXfCU
>>238
徳洲会に行ってる共産党の職員いるぞ。
民医連の病院だと知り合いに遭遇する確率が高いからとのことで…。
民医連が近くにない街の関係者はそこら辺の病院に行ってるだろう。
242:無党派さん
08/06/08 08:11:40 aHTI0R1t
一度も民医連の病院に行った事はないが
243:無党派さん
08/06/08 16:31:01 QxgJmBzm
筆坂氏は「幹部会」という表現がよくないから「幹事」という表現に変えてみたらどうかと
薦めたが、不破氏が「僕は違うね」といわれて断念したという
244:無党派さん
08/06/08 18:10:27 hk661tLO
幹事?宴会かよww
245:無党派さん
08/06/08 18:10:46 yrJlVPH4
錦糸町にある一部上場の会社の子会社の40代の課長が自殺しました。
社長も取締役も関係ない顔してますが、追い詰めたのは奴らです。
最近労基が入ってピリピリしていたのは確かですが。
こいつらに制裁を加えるためにどこか良いマスコミを教えて下さい。
246:無党派さん
08/06/08 22:33:32 fTciXLf+
243 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 16:31:01 ID:QxgJmBzm
筆坂氏は「幹部会」という表現がよくないから「幹事」という表現に変えてみたらどうかと
薦めたが、不破氏が「僕は違うね」といわれて断念したという
244 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 18:10:27 ID:hk661tLO
幹事?宴会かよww
245 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 18:10:46 ID:yrJlVPH4
錦糸町にある一部上場の会社の子会社の40代の課長が自殺しました。
社長も取締役も関係ない顔してますが、追い詰めたのは奴らです。
最近労基が入ってピリピリしていたのは確かですが。
こいつらに制裁を加えるためにどこか良いマスコミを教えて下さい。
247:無党派さん
08/06/09 00:42:45 wkx1uNZb
沖縄はどうなった?
つか、明日赤旗休刊かよ!
248:無党派さん
08/06/09 02:26:52 kLN+p2Jw
沖縄5議席です。結構健闘ですかね
明日赤旗休刊ですか。。。
249:無党派さん
08/06/09 02:27:56 kLN+p2Jw
ちなみに与党22野党26で与野党逆転。
250:無党派さん
08/06/09 03:07:48 ztuE73Wd
共産は現有を2増やして5議席獲得(落選は1)。
二人区の糸満でも議席を奪還。
共産勝利といってもいいだろう。
251:無党派さん
08/06/09 03:18:37 kLN+p2Jw
こないだ共産党支持率が4.1%に上がってるとか見たけど、
ホントに上がってるのかな、若干。
甘いか。
252:無党派さん
08/06/09 10:44:56 Szusjyrq
最近志位の露出度と評価が上がってるからそのせいじゃないか
253:無党派さん
08/06/10 18:34:28 ly6/KZqB
目指せ10議席
254:無党派さん
08/06/10 22:36:47 xWkgmINl
>>252
志位の国会質問の件については、かなり自作自演臭がするのだが、
支持は多少広がっているのだろう。
蟹工船の購入まで党員に強制しているとは思えんのでね。
強制されてたら、確実にチクリが入ってるはずだが、そういう話も聞かない。
つまり、そういった現状不満層が共産党に新鮮さを感じている可能性はある。
255:無党派さん
08/06/10 22:46:40 Bsxp3wxk
党員に買わすなら岩波版じゃないの?
256:党員
08/06/10 23:18:39 vD5vE4aU
>>254
>蟹工船の購入まで党員に強制しているとは思えんのでね。
そういう政党じゃないから党員をしています。
257:無党派さん
08/06/11 00:38:47 +urI+JH+
党生活者ならともかく蟹工船は未組織労働者の
サボからストの話だろ。
別に多喜二がかつて党員だったからって買わすもんでもなし。
それ買う金があったら赤旗でもとってくれと思っていそうだ。
まあ生活不安が地味に支持を押し上げているかなとは思う。
258:無党派さん
08/06/11 01:02:39 0kO4Y79M
>>254
そういうけち臭い発想できるあまえが幼くてかわいいわww
259:無党派さん
08/06/11 02:13:34 Arbm4306
蟹工船は著作切れだから、読ませたいなら自前刷りで街頭配りでもいいはずだよ。
書店平積みつう事実が話題性とアピールによいのだろうが、なつかし文学ブームなだけと思うけどね。
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
納税記録の保存期限を120年とかにしないといけないかもしれない。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。
現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。
260:無党派さん
08/06/11 02:13:57 Arbm4306
生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)以外は自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。
無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60~65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
現在の社会保険をとりあえず使用し、低所得者から新保険の受給証に変更する。
転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。
高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。
新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。
介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な
人材の淘汰をすすめること。
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
261:無党派さん
08/06/11 02:16:38 Arbm4306
住宅問題
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
私学へは奨学金制度。
公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
☆クラス定員は最大で 小学校 20人
中学校 16人
高校 16人 を全国で保障
労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
その場合、タダ働きした社員への同額の謝罪金も支給させる。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。
特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
職員は全員解雇し、自力で再就職すること。民間と同等。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。
参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
262:無党派さん
08/06/11 20:24:04 yXD5gSIJ
>>259-261
長い。三行でOk.
263:無党派さん
08/06/12 02:28:16 iHQwwh17
>>253
10議席って厳しいよ。
確定が東京1、北関東1、南関東1、東海1、近畿3、九州1の8議席。
(近畿3は微妙だけどまあ大阪・京都で連戦したし大丈夫でしょ)
これに東北と北陸信越でも1議席とらなきゃならんのだから。
まあドント式だし比例1議席はそこまで難しくないけどね。
264:無党派さん
08/06/12 02:49:52 guQ2+K0C
日本には右派共産党が必要だよ
265:無党派さん
08/06/12 04:19:19 LgS0eTJb
右派共産党?
それ国家社会主義労働党のこと言ってるの?
266:無党派さん
08/06/12 10:39:43 6ggf/hLT
共産党は煙草の千円に賛成ですか。
267:無党派さん
08/06/12 11:33:17 sTRSiAe4
>>264
共産党左派はあるよ。確か山口県だったかな?
268:無党派さん
08/06/12 13:08:32 LCgvPR+F
>>263
支持率上がってるらしいし、なんとかとってほしいな
269:無党派さん
08/06/12 13:33:59 XxizNe1a
衆院TV見てるやつどれぐらいいる?
実況スレにスレ立てしてこようかと思うんだけど
270:無党派さん
08/06/12 13:39:46 XxizNe1a
立てた。よかったらどうぞ。
6月12日衆議院TV実況スレッド
スレリンク(livesaturn板)
271:無党派さん
08/06/12 14:11:00 6DPolpQ3
いつの時代も格差は当然あるものだが、今は格差が極端で理不尽な場合が多いことにバカ大衆はやっと気付いたのが以下のスレか
責任はとるべきだな でもマスコミの報道や記事ではまだ全然抑えられているからバカ大衆はまだ気付かないか
アキバ事件の犯人は小泉カイカクの犠牲者ですスレリンク(giin板)l50
秋葉原無差別殺人は小泉構造改革の負の遺産かスレリンク(giin板)l50
日本人は小泉に騙されたスレリンク(giin板)l50
【史上最悪の】小泉純一郎【犯罪者】スレリンク(giin板)l50
小泉構造改革=ハゲタカ改革だったと認識すべきですスレリンク(giin板)l50
●小泉は、日本の米国植民地化を進めた●スレリンク(giin板)l50
小泉劇場・亀田劇場・パンダ急死劇場スレリンク(giin板)l50
小泉純一郎の裏切りに対する処分を考えるスレスレリンク(giin板)l50
小泉純一郎は日本を破壊したPart1スレリンク(giin板)l50
■□■ 小泉信者は馬鹿ばっか その12 ■□■スレリンク(giin板)l50
【戦犯】森・小泉を選挙で落とすには【老害】スレリンク(giin板)l50
小泉純一郎を落選させよう!!スレリンク(giin板)l50
小泉は進次郎(関東学院)に禅譲するようですスレリンク(giin板)l50
小泉孝太郎 小泉進次郎スレリンク(giin板)l50
272:無党派さん
08/06/12 14:45:31 hHACQvlQ
文春新書 「少年たちはなぜ人を殺すのか」
文藝春秋 (2008-04-20出版)
デイヴィス,キャロル・アン【著】\1,050(税込)
目次
傷つけること
まぼろしのシェルター
代理
ぼくはいるぞとぼくは言った
別人になってやる
あなたのような娘を待っていた
ぼくを救ってくれ
消せぬ記憶
泣くのはおよし
重圧
草は茂りつづける
親なし子
十九回目の神経衰弱
殺人を犯した子供の一般的類型
少年による殺人―その他の分類
友人を殺す子供たち
性的動機による殺人
家族を殺した子供たち
大人になってふたたび殺人を犯す子供
流布する「責任転嫁」の言説
少年犯罪の「神話」
子供に殺人をさせないために
273:無党派さん
08/06/12 21:07:43 IXE9l9g4
>>263
北信越は長野での健闘、郵政選挙ほど国民新党の勢いが無い、
ということを考えれば取れる可能性はあるけれども。
ただし国民新党・社民党も強いからね。
274:無党派さん
08/06/13 09:38:17 4DnVctit
志位氏、民主など野党3党の審議拒否を批判
6月13日7時32分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共産党の志位和夫委員長は12日の記者会見で、審議拒否に入った
民主、社民、国民新の野党3党が同日、衆院本会議を欠席したため、
共産党と野党3党が共同で提案した後期高齢者医療制度廃止法案の
審議入りが見送られたことについて「自ら提出した法案をボイコット
するのは道理が立たない。党略の具にしか考えていない態度だ。
国民の期待を裏切る無責任な対応だ」と批判した。
275:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y
08/06/13 13:26:23 R6/fmQQE
関連新スレ
「 マケイン大統領 」 を実現するスレ
スレリンク(giin板)l50
276:無党派さん
08/06/13 14:09:17 iUHd4uxp
インターネットで赤旗見てみたけど、今日の記事に感動した。
次は初めて共産に入れてみる。
277:↓これホント?
08/06/13 14:24:59 RNi/7vm+
URLリンク(jica.fanspace.com)
日本のODAを監視する市民ネットワーク Japan ODA Netwatcher (JODAN) 誰も知らないODA実態
その1、毎年死んでる青年海外協力隊員
その2,JICA職員による青年海外協力隊員への暴行事件
その3、あぁ、悲惨!アフリカでレイプされエイズに感染した女性協力隊員
その4,JICA事務所長が、女性協力隊員と不倫 その挙げ句に、仕事を放り出して日本へ帰国
その5,協力隊員が中国政府によって逮捕監禁、その上投獄される。日本政府、JICAは知らんぷり。何も手助けせず。
その6,視察という名のアフリカ旅行
公金横領はあたりまえ、本国から逃れ、やりたい放題、腐りきってるJICA現地事務所
訓練所から、「おままごと」ははじまる。ベルトコンベア方式で協力隊員が生産され、
語学もロクにできないままに、世界中にばらまかれていく。まさに「バラマキ援助」そのもの
協力隊員が犯罪者扱いされても、シランプリの外務省
協力隊員より働かないJICA専門家。「なんにも専門家」洒落じゃすまない!高給で遊んで暮らし、日本に帰れば倉が建つ。これすべて国民の血税です。
国際協力事業団(JICA)とは外務省筋の外郭団体で、毎年、外務省、財務省などから多くの官僚が天下りしています。
毎年、出入りの業者との癒着が問題になっていますが、日本の商社、土建会社から見れば「おいしい」話がゴロゴロしてる、いい加減な団体です。
毎年数兆円もの税金をたれ流している元凶ですが、今まで追求のメスが入らなかったのが不思議です。
278:無党派さん
08/06/13 15:06:13 /r87LBd6
右派共産党・・・
「国家社会主義~」としたら過激に見えるけど
社会の競争性をマイルドに、民族を考える政党かな
279:無党派さん
08/06/13 15:17:02 OnN5azqK
>>273
長野でどこまで票をとるかだな、北陸と新潟は社民・国民が強いから。
東北はどうかねえ。現状1議席持っているけど。
280:無党派さん
08/06/13 15:34:39 NxkqcNAb
埼玉県議再選挙=自民・民主の候補を抑え公認候補が当選
沖縄県議選=2議席増
狛江市長選=?
281:無党派さん
08/06/13 15:58:28 LELDoSre
共産党さん、早く民主党と合流して、
民主党を抜本的に建て直してくださいよ。
282:無党派さん
08/06/13 21:45:08 zY/we6bH
NHK問題では、最高裁の判決にも文句をつけるのかな?
283:無党派さん
08/06/13 22:23:49 1JMtuaOX
>>279
長野4区で国民新党が独自候補を擁立したが(民主が推薦するかは不明)、
これは長野で票を掘り起こそうという魂胆かな。
284:無党派さん
08/06/13 22:54:44 CEul1x3Y
<民主主義の擁護者たる共産主義政党>は矛盾に過ぎない。
民主主義を唱えるなら、共産主義の看板を下ろすべきだろうし、
共産主義に邁進するなら、民主主義を口にすべきじゃないだろう
285:無党派さん
08/06/13 23:06:58 1JMtuaOX
>>284
でも議会での議論を一番重視しているのは共産党という皮肉。
ほとんど欠席戦術を取らないし。
286:無党派さん
08/06/14 00:05:56 sbit61Et
>>282
最高裁が不当判決
には、笑わせてもらった!
287:無党派さん
08/06/14 00:30:21 760HzXpd
公明の支持率も抜いたし10はいくだろ
288:無党派さん
08/06/14 01:41:43 HspcAJoi
>>284
あまり詳しくないけど、綱領にある「資本主義の枠内で議会を通じて改革」っていうのは、
実現不可能なの?
289:無党派さん
08/06/14 02:07:16 +ygU/e3P
>>288
昔はそういうのを民主社会主義と言ったかな。
ブルジョア民主政の下で漸進的改革を実現する方。
社会民主主義は民主主義的手法で社会主義体制に変革させる。
共産主義といっても社会主義の一つだから結果は一緒だわな。
まあ共産主義体制(資本主義の完全否定)には段階が必要だから
古くは民主統一戦線とか言ったわけで。
大胆に分類すると旧社会党主流派は民社主義、共産党は社民主義かな。
議会制民主主義を前提とした戦略で暴力による体制転覆は放棄している。
それに飽き足らないのが新左翼に走ったわけだ。
代々木(共産)もブルジョア民主主義を許容している、と。
290:無党派さん
08/06/14 02:46:40 HspcAJoi
>>289
なるほど ありがとうございます。
個人的には今の綱領には非常に共感できるし、非暴力の民主主義によって綱領にあるようなことを実現していくなら支持していきたいと思います。
暴力による革命は支持できないけど。
291:無党派さん
08/06/14 03:08:40 +ygU/e3P
>>290
ただライトな支持者がこういうの言っていいのか分からんが
最後は共産主義(科学的社会主義)を綱領も目的としているからそこは理解した上で。
(一方で天皇制容認、自衛隊縮小、安保は廃棄だけど日米友好は継続という矛盾)
暴力革命は綱領上はともかく現実の政策としては全六協(1955)で諦めた、はず。
まああくまで個人的な認識としてはブルジョア体制内での社会主義的政策、というより
社会政策充実の実現がいまのところの目標なのかなあ、と思う。
暴力主義に転じれば支持を失うのは山村工作隊で懲りたと思っている。
てかまず政権と関係ないから投票は自分の良心に従って自由にしてくださいな。
共産に票を入れることは自民に利する、という批判はあるけど支持政党は自由だからね。
もちろん戦略的に選挙区民主or棄権、比例共産というのもありだがそれはあなたの自由。
292:無党派さん
08/06/14 03:19:14 HspcAJoi
>>291
本当に詳しくありがとうございますm(__)m
293:無党派さん
08/06/14 11:11:14 ouNCEbyo
民社党が一番現実的だったな
294:無党派さん
08/06/14 12:55:31 Zq4Md5Qu
細川内閣が期待はずれに終わった時、
自民や新進ではダメと思った人が共産にいれた
(96衆・98参選挙)
だからとりあえず今は、とりあえず間接的に、
民主政権になるよう力貸すべき。
その後、拡大チャンスはあるはず。
295:無党派さん
08/06/14 14:14:19 tYyozKHd
>>294
民主も間接的に、京都1区ぐらい譲ってやれよ。
296:無党派さん
08/06/14 14:17:33 ouNCEbyo
社民と違って選挙協力してくれそうにないな…
297:無党派さん
08/06/14 14:18:03 5K1OpCdZ
>>294
と言うか、社会党が自民と組んだことに失望した層の方が多かったんじゃないの?
特に96年はそれで取ったようなもんだし。
298:無党派さん
08/06/14 18:45:23 R5UaTJhu
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
URLリンク(www.cre-sara.gr.jp)
頑張って下さい
299:無党派さん
08/06/14 20:35:54 Mwk7bdNR
>>286
まぁ、『赤旗』は、公平な客観報道をする報道機関じゃなく、『党機関紙』だから
300:無党派さん
08/06/15 18:27:31 BK0PPtjK
<資本主義の枠内で議会を通じて改革>っつたって、共産党は
資本主義を否定、打破するために生まれ、それが存在価値でもあるんだろ?
仮にそこまで方針転換して、それでも<共産>という看板を掲げるなら、
パッケージはそのままで原産地や中身を偽って販売する食品偽装と同じで、
明らかに消費者(選挙民)に不当な誤解を与えると言わざるを得ないと思うのだが
301:無党派さん
08/06/16 08:59:54 AF+jxaeV
>>300
外山恒一でも応援してろ。
302:無党派さん
08/06/17 21:28:49 JUEokwDP
あげ
303:無党派さん
08/06/17 22:41:01 e/gPkUM2
>>300
法律に則って議席を得、改憲する。
法治国家の常道だろう。
304:無党派さん
08/06/17 23:56:37 eJi2Dkce
>>300
はやりの食品偽造を比喩として使いたかっただけの馬鹿だと思われるw
305:無党派さん
08/06/18 06:58:01 0EmYDZ9W
>>300
>資本主義を否定、打破するために生まれ、それが存在価値でもあるんだろ?
今さら資本主義がすばらしいと思っているのか?
御手洗か奥田にでもなりきっているつもりか?
306:無党派さん
08/06/18 09:21:32 REdpcOr2
共産党、7月11日から6中総
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
共産党は17日、来月11日から2日間の日程で第6回中央委員会総会を
党本部で開催すると発表した。志位和夫委員長が幹部会報告で次期衆院選
対策や臨時国会の対応などについて方針を打ち出す。
307:無党派さん
08/06/18 11:40:05 w/Uifqgw
方向転換じゃねえって。資本主義の中で財界ではなく、きちんと国民の側にたった
改革をするってことが次に進む一歩てことでしょ。資本主義が成熟したら、資本家・
労働者という階級があるのが労働者はばからしくなって選挙で徐々に共産主義にしていっくってこと。
なんにしてもこの先を決めるのは一人ひとりの国民であって、共産党ではないってこと。
国民が共産主義がいやだといったらいまのままなんだし。
308:無党派さん
08/06/18 12:01:54 y+6qZILB
素人には共産党用語がまずわからない
309:無党派さん
08/06/18 19:01:22 w/Uifqgw
どこに投票するか迷っている人、いちど共産党へ一票投じてみよう!
ある程度の議席になったら国民によい方向に変わるかもしれないよ。
だって他の政党のように財界や労働組合などの団体から献金もらっていないんだからさ。
310:無党派さん
08/06/18 20:54:30 OABc2Lct
しかし狛江市長で、田中康夫が現市長の対立候補を推して
さらに応援演説までするとはねえ。
長野県議会では康夫の与党だったのだが、いったいどうしたことやら。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
311:無党派さん
08/06/18 21:15:23 c7pmkk1m
>>309
そりゃそうだろうよ。
労働組合員は直接共産党へ入党させるんだから。
組合員への入党の圧力は凄いから。
この組合は共産党を支えるためにあるんだ。だから嫌なら居づらくなるだろうねとか平気で言えてしまうのだから。
会社や組織全体がそんな雰囲気の職場が健全かどうか考えてみろと。
312:無党派さん
08/06/18 21:32:50 OABc2Lct
>>311
政党と労組・職域団体が基本対等な関係じゃないからなあ。
事実上下部組織扱いだし。
それと同じ感じで他のプロ市民連中に接するから、プロ市民連中には
結構嫌われてるんだよな。
狛江だって共産党以外の左の連中は対立候補立てたしね。
313:無党派さん
08/06/18 22:00:44 y+6qZILB
共産党の党員は党費実収入1%とか勉強会とか大変だ
とただ党費払うのみな自民党員が思う
314:マワリ
08/06/18 22:01:51 Ebxf4ysP
>>305
>今さら資本主義かすばらしいと思っているのか?
資本主義社会が成就しないと次の段階である共産主義に移行できない。
“ソ連型社会主義”は高度に発達した資本主義社会並みの生産力を生み出したがそれに見合った自由で民主的な制度を確立できなかったので崩壊したのです。
ものには順序が有る、というわけです。
315:無党派さん
08/06/18 22:14:49 y+6qZILB
共産主義社会への移行の流れって
今でも通じる理論なんだろうか
316:無党派さん
08/06/18 22:50:19 w/Uifqgw
311さんへ 想像で書き込みは良くないのでは。いわゆる共産党系労働組合と呼ばれる組合員の中に党員はいますが
党員以外の組合員のほうがはるかに多いので、圧力などかけられるわけがありません。その文章ならばほとんどが
党員のような錯覚させられる文章になっています。
それは事実無根です。
317:無党派さん
08/06/18 22:53:45 mNaMpyGx
>資本主義を否定、打破するために生まれ、それが存在価値でもあるんだろ?
確かに資本主義社会という枠組みの中で寄生する共産党なんて本来の共産主義政党じゃない
318:無党派さん
08/06/18 22:59:50 w/Uifqgw
本来の共産主義政党とは?もっと簡単に共産主義のとは?それでは逆に社会主義社会の中で寄生する
資本主義政党は本来の資本主義政党じゃないということ?
319:無党派さん
08/06/18 23:17:00 128Twtc3
>>313
>共産党の党員は党費実収入1%とか勉強会とか大変だ
これは、まぁ、どうでもいい。
大変なのは、赤旗の配達と集金をやらされること
320:無党派さん
08/06/18 23:39:36 y+6qZILB
>>319
まさか赤旗の新規勧誘も党員の義務ですか?
321:無党派さん
08/06/19 00:11:36 LhHAS+7w
>>320
規約に書かれている党員の義務ではないが、当然の義務
322:無党派さん
08/06/19 00:15:54 Zi8JawTr
新聞拡張員が党員になったら
ノルマもバンバン達成か?
323:無党派さん
08/06/19 00:25:10 bVDcD8y6
てか赤旗も、もう少し独自スクープを増やせばいいんだよ。
それこそ大手週刊誌にも書けないスクープをさ。
芸能でも何でもいいから。そうすればもっと売れるぜ。
日刊サイゾーや日刊噂の真相になればねえ。
324:無党派さん
08/06/19 00:39:05 LhHAS+7w
>>322
あぁ、その手があったか!
でも、拡張してもタダ働きだからねぇ
325:無党派さん
08/06/19 01:01:55 WWsi/fmV
狛江市市長選はどんな感じ?かてそうか?
326:無党派さん
08/06/19 01:24:10 LhHAS+7w
>>325
落ちないだろうが、日ごろから多選批判してたことと整合性が問われる
327:無党派さん
08/06/19 03:58:05 LvXS1fDc
赤旗の配達と集金をやらされるのではなく、もっぱら自分の意思でやる。
自分の意思がなければやらなくて結構。なんらとがめられることはない。
ただし、給与の1%を党費として収めるのは義務だがね。
328:無党派さん
08/06/19 03:59:46 LvXS1fDc
共産党というところはそういうところ。外から見て想像でいったってだめだよ。
党員がいっているのだから間違いないよ。
329:無党派さん
08/06/19 04:45:40 Y+kjAOpF
支持政党は民主党だけど共産党には、政治のお目付役としての機能を期待している。
時々、票を入れることもある。
330:無党派さん
08/06/19 09:42:05 LvXS1fDc
民主党はどういう政党なのだろう。誕生は財界が自民党にかわる保守の政党を
作りたくて誕生した政党でしょう。
社会党の議員は当時、村山内閣が自衛隊も安保も容認、この国に必要と今まで
とは180度違うことを言い出したので社会党とはもはや名乗れなくなり、民主党
にいった経過がある。社民党も社会党とは名乗れなくなり、党名を変えてきた。
こうなれば共産党の値打ちがあることに気づく。
331:無党派さん
08/06/19 10:17:06 LPreqi/G
自民が選挙「供託金」没収点引き下げ検討 民主、共産分断狙いも
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自民党の選挙制度調査会(村田吉隆会長)は18日、国政選挙や地方首長
選挙などへの立候補に必要な供託金が没収される得票率(没収点)引き下げの
検討に着手した。各党との間で公営選挙ごとの供託金の引き下げ幅や導入
時期などの調整を進め、早ければ8月下旬にも召集される次期臨時国会に
議員立法で公職選挙法改正案を提出し、成立を目指す。
財政難に苦しむ共産党は、供託金没収の負担軽減などを理由に次期衆院選で
大幅に立候補者を絞り込む方針で、自民党は共産党の「空白区」で、同党
支持票が民主党に流れることを強く警戒している。自民党には、供託金没収の
ハードルを下げることで、共産党が選挙区により多くの候補者を擁立できる
環境を整え、民主、共産両党の分断を図る狙いがあるとみられる。このため
民主党からは「本音では引き下げ検討は歓迎できない」(中堅)との声も漏れている。
供託金制度は売名行為の泡沫(ほうまつ)候補の乱立を防ぐことを目的している。
現行公選法によると衆院選の場合、1候補者につき選挙区300万円、比例代表
600万円を供託し、選挙区では有効投票数の10分の1を得票できなければ
没収される。このため主に共産党など中小政党の立候補者の多くが供託金を
没収されている。
332:無党派さん
08/06/19 10:19:32 Zi8JawTr
いらん事ばかり先に手をつける糞自民
裁判員、サマータイム…
333:無党派さん
08/06/19 10:36:38 LhHAS+7w
>>327
はいはい、建前上はそうですね。建前上はね。
334:無党派さん
08/06/19 18:36:31 WWsi/fmV
矢野さん大丈夫?自公や民・社・ネは何をしてくるか分からないから用心してかかろう
335:無党派さん
08/06/19 21:11:09 bVDcD8y6
>>330
でも辻元やミズポ、保坂が出てきて先祖帰りしたよねえ。
左翼系文化人は共産党よりも社民党の方を持ち上げることが多いが。
2000年総選挙は共産減、社民増だったし。
どっちとも2003年総選挙で減らしたけど。
336:無党派さん
08/06/20 01:27:36 5NxwqrSw
共産も社民もどうせこれからも一桁台なんだから、
幸いなことに国政にはほとんど影響なし。
まあガス抜きにはちょうどいいかも、、、
337:無党派さん
08/06/20 01:41:19 BnAWSFWG
>>330
自民も民主も新自由主義政党ですが何か?
例えるなら
自民党は「新自由主義」という金持ち優遇、貧困層切り捨て政治の崖を
一気に飛び降りるような感じ(小泉政権以降は特に)で
一方
民主党はそんな崖を飛び降りるのが怖くて
ゆっくり海に命綱を握りながら海に下りてゆくような感じです
自民と民主の違いなんてそんな程度です
338:無党派さん
08/06/20 01:52:21 BvPnQxgl
2ケタ議席時代は何も言わなかったのに1ケタ議席が
常態化してから10議席以上ないとダメな
院内交渉団体資格規定を不公平なんて騒ぐの
社民も共産も止めて下さい、嫌なら2ケタ議席
死ぬ気で取りなさい
339:無党派さん
08/06/20 04:04:37 tiQrX8eD
結局左派政党として期待するのはやめて
監視役と割り切って評価するのが
中のヒトにとても有権者にとってもベストなんだろうな
340:無党派さん
08/06/20 12:10:07 L3QfJ65f
今の小選挙区制は、当時の社会党の委員長だった山花貞夫氏が行政改革担当大臣
だったとき(細川内閣)に成立したものだが、死に票がやたら多い制度だよ。
議席が国民の意見にきちんと対応する制度ならば、比例代表がベストだよ。
だから議席が少ないから何いってもダメというのは、議会がすべて決定すると
思っている人の偏見でしょう。
341:無党派さん
08/06/20 12:13:57 L3QfJ65f
前略
337さん、あなたのおっしゃっていることはまさにそのとおりです。
これからもいいご意見等、期待しています。
342:無党派さん
08/06/20 15:15:54 GHwSe9VN
次期総選挙のときだけ供託金を0にする。総選挙で自民が勝ったらまた元に戻す。
343:無党派さん
08/06/20 15:58:18 BvPnQxgl
供託金0なんかにしたら
売名・電波・選挙ヲタな泡沫が乱立してウザい
344:無党派さん
08/06/20 21:43:23 zCH95mFq
>>343
しかしそういう中にも思わぬ原石がいるかもしれん。
345:無党派さん
08/06/21 01:58:44 3lXrFxZs
共産党が名前が変わったら毎回投票するのだが。残念。その頑なさが有権者を離れさす。
346:無党派さん
08/06/21 05:09:57 WXq5xokt
名前を変えたらいいのにねという意見が多いのだが、それこそ党利党略に
ならないかな?選挙受けするだけの。
347:無党派さん
08/06/21 06:08:39 R0xVw00/
共産党はアレルギーを解消したり、共産主義にたいする誤解偏見を解く努力すらしていないじゃないか。
>345のような意見の人にまったく応えていない。
348:無党派さん
08/06/21 09:08:05 H2XQXoDi
>>314
>“ソ連型社会主義”は高度に発達した資本主義社会並みの生産力を生み出したがそれに見合った自由で民主的な制度を確立できなかったので崩壊したのです。
それなら、日本共産党はなぜそのようにソ連に忠告しなかったんだ?
349:無党派さん
08/06/21 11:54:51 1NRPzJND
「不破は自分で考え出した政治図式に自縄自縛となり、自党の1議席増を最優先にし、
自・民の二大政党制では政治は変わらないと主張して、全小選挙区立候補戦術を強行し、
小泉の大勝利に貢献したのである。その罪は万死に値する。」
さざ波通信 2008/5/17 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(4)」より
URLリンク(www.geocities.jp)
350:無党派さん
08/06/21 15:00:56 1NRPzJND
元日本共産党専従党員宮地健一氏のサイト
「共産党問題、社会主義問題を考える」
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
このサイトを読まずに日本共産党を語る資格なし!
共産党の表と裏の姿は大違い!
351:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/21 18:09:52 eYYNnCOl
>>326
過去の革新自治体は多選が多かっただけに
共産はあまり多選批判をしない。というか多選制限に批判的。
>>349
逆に共産が民主の政策に責任持つことになるんだよね。
「~あのとき共産が民主に票を流したからこんなことになった~」
あからさまなのは無理だろ。
352:無党派さん
08/06/21 19:27:24 1NRPzJND
「また、協定も結ばず民主党の候補者を支援したのでは、jcpはその候補者の当選後の
行動に責任が負えないという議論もでるかもしれないが,これこそ,笑い話にもならない
反対論である。結果責任など一度も果たしたことのないjcp指導部が私が提起した方針
への結果責任を問うているからである。心配はいらない。その議員は議員活動の大枠では
所属政党の指揮の下にあるのであり、それほど奇想天外なことをするわけではない。あま
りに奇想天外であれば、支援したことを国民に謝罪し次回に支持しなければいいだけの話
である。」
さざ波通信 2008/6/6 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(5)」より
URLリンク(www.geocities.jp)
353:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/21 19:35:51 eYYNnCOl
政策違うから協定を結べない。
政策が違うからそれそれ支持政党が違う。
都合よく共産指導部に矮小して回収できないよ。
354:無党派さん
08/06/21 19:36:20 E4cLpF4I
オバマ氏がマケイン氏に15ポイントリードの大差=米大統領制世論調査
URLリンク(www.jiji.com)
共産党さん、Yes We Can
355:無党派さん
08/06/21 19:39:39 E4cLpF4I
誤植
×米大統領制
○米大統領選
Change!
356:無党派さん
08/06/21 19:54:14 1NRPzJND
「jcpの基本政策と部分的に一致しているだけでも協力関係をつくるべきで、自・公の候補者を当選させるよりは
よほど政治革新に役に立つであろう。今日のように、政権交代が日程に上り、自民党万年与党の日本政治史が覆され
ようとしている場合は、柔軟な共闘態勢を組み政権交代の鍵となる役割を果たすべきである。それこそが、実地に
jcpが日本の政治に役立つことを実証することになるのである。」
さざ波通信 2008/6/6 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(5)」より
URLリンク(www.geocities.jp)
357:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/21 19:58:41 eYYNnCOl
それで小選挙区140でしょ
いいじゃん。
358:無党派さん
08/06/21 20:07:40 1NRPzJND
「形ばかりの候補者を立てられるだけで当選圏に遠く及ばない選挙区は、
できるだけ候補者を絞る。戦術のねらいは政権交代にあるからである。
特に当選可能な有力野党候補で護憲派がいるところは候補者を立てない。
候補を立てる選挙区としては20以下になるだろう。100以上の選挙区で
候補者を立ててもjcpの支持票が党の選挙方針に反旗を翻して他の
有力野党候補にこれまで以上に流れるのだから、jcp指導部批判が
蓄積されて逆効果なのである。基礎票の50万票の流出が起き、昨年の
参議院選でも終盤は小選挙区の一票は捨てて比例区票に集中せざるを
得なくなったことを思い出すべきである。」
出典同上
359:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/21 20:11:43 eYYNnCOl
>当選可能な有力野党候補で護憲派がいるところは候補者を立てない。
>候補を立てる選挙区としては20以下になるだろう
なんねーよw
360:無党派さん
08/06/21 20:25:29 1NRPzJND
「考えてもみるべきではないか。21世紀に入ってからの三度の衆議院選で、
ゼロ勝900敗とも言うべき戦績は尋常なものではなく、普通の感覚の持ち主
であれば、その選挙戦術の誤りが実証されていると考えるのが当然ではないのか?」
出典同上
361:無党派さん
08/06/21 21:57:39 WABx9J3p
共産党批判はこれに言い尽くされている。
社会主義者が剰余価値所得範疇を擁護するなよ!
URLリンク(matsuo-tadasu.ptu.jp)
362:無党派さん
08/06/21 22:39:54 1NRPzJND
ん~む、この発言は市田書記局長が経済音痴なだけで、
悪意があっての発言とは感じませんでしたが・・・。
363:無党派さん
08/06/21 22:43:21 UQHcuDtD
逆に共産党で経済通というと…
364:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/21 22:49:22 eYYNnCOl
>>360
・05は300立ってない
・既に140に減
365:無党派さん
08/06/22 00:12:53 GdvRnJp2
>>348
代々木はそんな感じでソ連批判したから、ソ連は対抗して志賀義雄たちを工作
して分裂させたりしたんだよ。
366:無党派さん
08/06/22 05:49:53 tw1MCA8j
>>362
市田だけの問題か?
日本共産党も日銀総裁人事に反対する理由しなければならないが、民主党と同
じ理由にしたくないから、何か適当な理由を探し出しただけだろ。
>>363
かつて筆坂秀世という人がいた。
367:無党派さん
08/06/22 09:52:07 BlsrehKW
共産党こそ「専従」や「活動家」、「党員」の酷使と搾取と使い捨てをやめろ!
368:無党派さん
08/06/22 13:59:31 DM3dVlpn
【放送局】 テレビ朝日
【番組名】 上田晋也の「日本の宿題」
【日 時】 6月22日(日) 午後2時~午後3時25分放送
太田和美(民主党)
谷合正明(公明党)
仁比聡平(日本共産党)
保坂展人(社会民主党)
柚木道義(民主党)
松浪健太(自由民主党)
義家弘介(自由民主党)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
369:無党派さん
08/06/22 21:07:41 aig+1EV0
あ
370:無党派さん
08/06/22 23:01:41 llOCLDut
狛江市長選挙開票速報:矢野市長が4選
狛江市長選挙開票速報 6月22日午後10時43分(選管確定・開票率100%)
矢野 裕 無現 13,396
高橋清治 無新 9,727
伊藤正昭 無新 7,173
2008-06-22 in 06)政治, 10)社会, a) 狛江市のニュー
371:無党派さん
08/06/22 23:43:05 KntIoTTZ
共産党員市長、多選批判かわし4選 東京・狛江市
22日行われた東京都狛江市長選で、現職の矢野裕氏(61)=共産推薦=が4選を決め、
都内で唯一の共産党員首長の座を守った。現在、全国に4人いる同党員の市長の中で最多当選。
矢野氏は市議を21年務めた後、前市長のバカラ賭博による不祥事を受けて行われた96年の市長選で、
元市議ら3人を破って初当選。04年には自民、民主、公明推薦の元都議と一騎打ちの末、136票差で逃げ切った。
今回は自民、公明両党が推薦する前市議会議長(57)と、
民主などが推す映画プロデューサー(41)との三つどもえの争いになったが、
保育所の増設で待機児をなくすなどの公約を訴え、両氏による多選批判をかわした。
矢野氏は多選について「市民の利益に反するかどうかで考えるべきだ。
4期、5期やっている首長でも立派な実績を残している方もいる。市民に審判を委ねたい」と強調していた。
URLリンク(www.asahi.com)
矢野裕氏(61)=無現、共推薦、4選。
前市議会議長の高橋清治氏(57)=無新、自・公推薦=、
映画プロデューサーの伊藤正昭氏(41)=無新、民・国・日・ネ推薦=を破る。
投票率は48.51%。
URLリンク(www.asahi.com)
372:無党派さん
08/06/22 23:44:20 llOCLDut
狛江市議会議員補欠選挙開票速報:浅野和男氏が接戦制して初当選
狛江市議会議員補欠選挙開票速報 6月22日午後11時22分(選管確定・開票率100%)
浅野和男 無新 11,610
池座俊子 ネ元 10,919
岡村 伸 共新 7,053
373:無党派さん
08/06/23 00:12:51 Ln7HENTK
とりあえず市長選は勝ってよかった
374:無党派さん
08/06/23 01:39:28 iZXzfciH
最近、選挙番組見るたびに負けが続いてアレだったけど
なんか久しぶりに普通に勝った気がするなあ。
てかやっぱりタマだな、選挙は。狛江の基礎票は4000らしいから。
革新自治体がかつて全国を席巻した理由をよく党は考えた方がいい。
375:無党派さん
08/06/23 09:03:11 hXqTNney
狛江市長選の投票率48.51%。普通共産党は投票率が低いと、当選した
人に対して投票率が低いから真に信任されたわけではないと批判するが、
この選挙に対してはどう批判するのか。
376:無党派さん
08/06/23 17:56:59 jc5IzRZi
共産党は所詮、自分が得をするために群がってきた人間の集まり。
利己主義的政党であって利他的政党ではない。
中央の権威に追随したがる党員気質がそもそも官僚的で非左翼的。
議会至上主義で、労働者の闘いを組織することも意図的にサボタージュしている。
共産党に左翼の魂は最早ない。 あるのは無気力で惰性的な自己追認のみ。
完全に保守化してしまっている。これでは若い力を惹きつけられるわけがない。
「蟹工船」ブームだそうだが、あとで失望するのは確実、
共産党には幻想を抱かない方こと。
377:無党派さん
08/06/23 19:22:21 iZXzfciH
>>375
四年に一回しかない言い訳だからどう言うのかねえ。
たぶん低投票率は何も言わないだろうけど。
>>376
結社てのは利己的なもんだべ。
議会至上主義で結構、共産党への幻想は左(心)に
右には財布を入れておかんとなあ。
ごく少数の新左翼以外、自由主義社会とよりよい資本主義体制しか望んでいない。
共産に「左翼の魂」があったら500万票は得られない。
378:無党派さん
08/06/23 19:30:32 AILBEk+S
選挙で自民が勝っても民主が勝っても、CIAのの飼い犬の統一協会のターンであることには変わりがない
選挙で自民が勝っても民主が勝っても、ご主人様はアメリカであることにはかわらない
戦後政治は、このどちらも敵としている共産党を徹底的に無視、差別、排除することで、
自民、民主のどちらが勝ってもアメリカのいいようになっている
379:無党派さん
08/06/23 19:57:34 jc5IzRZi
>共産に「左翼の魂」があったら500万票は得られない
当たっているとは思うけど、
こんなこと言われて悔しくないの、共産党さん?
380:無党派さん
08/06/23 20:39:08 SaJQxY+/
共産党の多選は良い多選
381:無党派さん
08/06/23 20:42:31 iZXzfciH
>>379
共産党の「左翼」と新左翼の「左翼」の定義の問題じゃない?
共産党の左翼はいい左翼、なのかもねえ。
まあ「共産」というのももうブランドってか看板みたいなもんだし。
382:無党派さん
08/06/23 20:54:50 jc5IzRZi
>「共産」というのももうブランドってか看板みたいなもんだし。
やはり中身は空っぽということですね(笑)
383:無党派さん
08/06/24 00:17:10 gR5wdF+6
>>376
そうなんですか?
派遣労働者の全国一斉ストライキ
スレリンク(haken板)l50
よかったら寄ってください。
384:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y
08/06/24 12:10:13 wFzXGqlc
…” コンビニの深夜営業規制案 ” は国内宗教右派が 「 治安維持 」 を名目に狙ってる感じがしてきたな。
特に石原慎太郎東京都知事は危険思想とみても問題ない。
このままだと自民党と公明党と読売の将来は 『 ゼロ 』 になるだろうな。
385:無党派さん
08/06/24 12:50:46 UJw7ludw
蟹工船が読まれている時代だからね。
これが、共産党への共鳴につながるかどうかは、
わからないけど、少なくとも共産党にとっては、
党勢拡大のチャンスかもしれない。
386:無党派さん
08/06/24 16:03:49 viVMEIe6
マルハンジャパン銀行 パチンコ業界と警察 パチンコ業界と警察
池田犬作AA荒らしの解説 北朝鮮に送金 パチ屋の売り上げ1割が偽札だった
スレリンク(pachij板)
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04~05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
スレリンク(pachij板:601-700番)
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
スレリンク(pachij板)
内部告発文書?
↓
マルハン王国の闇
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
387:無党派さん
08/06/24 16:26:03 mUGVWOzJ
蟹工船だけじゃなく、党生活者の方も見れば
また見方変わると思うんだが
388:無党派さん
08/06/24 20:03:32 OJLjQnK8
ゴーリキーの『母』も
389:テサロニキ
08/06/25 11:46:09 OQKVbmyB
>>382
硬直的資本制社会打破に向かい邁進し、ぶれることなき確固たる共産主義の理念と、
他の自民党~社民党など総ての前近代的政治集団の理念無き離合集散とは無縁の、
近代的組織政党としてその体裁も内容も充実しているのが日本共産党だよ。
390:無党派さん
08/06/25 13:13:41 fLYP3qeq
>>364
じゃあ、こう訂正すればいいのかな?
「考えてもみるべきではないか。21世紀に入ってからの三度の衆議院選で、
ゼロ勝740敗とも言うべき戦績は尋常なものではなく、普通の感覚の持ち主
であれば、その選挙戦術の誤りが実証されていると考えるのが当然ではないのか?」
391:無党派さん
08/06/25 13:35:34 fLYP3qeq
>>389
そう思っているのは共産党信者だけです。おあいにく様。
392:テサロニキ
08/06/25 16:47:28 OQKVbmyB
>>391
日本共産党を中傷侮辱する行為は、
自民公明反動政権を擁護讚美し、民主主義を全否定するに等しい愚挙罪咎である。
日本共産党に対する批判は絶対に許しがたいのだ。
保守反動分子が何をほざこうとも、人民たちは日本共産党を強く支持している。
狛江市における共産党籍現職の圧勝=直近の民意でありこれを否定することは不可能である。
393:無党派さん
08/06/25 17:04:33 9s30zGLn
まぁ
黙れ、逆らうな、従え
ってこったな
394:無党派さん
08/06/25 17:34:18 WJsHMzWG
蟹工船まだ売れてるね
395:無党派さん
08/06/25 19:20:58 8O7iLbfQ
総選挙本スレでも暴れていやがるが
正直、レスが共産党っぽくない。新左翼とも少し違う。
何というか左翼特有の論理性がない。左翼用語も微妙に使いきれていない。
何者なんだ、この変な奴は?
アジってのはもっと上手くやらないと。。。
396:無党派さん
08/06/25 19:54:44 fLYP3qeq
>>395
うっかりマジレスしてしまったが、確かに怪しいね。
このテサロニキは。
397:無党派さん
08/06/25 20:00:28 8O7iLbfQ
>>396
あまり共産主義者って他党の悪口は言っても
無謬性については「そもそも正しいから触れる必要ない」はずなんだわ。
それを「正しい」「正しい」と連呼したり勝手に個人崇拝したり(同志って言えよ)
怪しさ満点だなあ、と個人的に思うのだが。
398:無党派さん
08/06/26 00:52:32 ZSxvESjN
衝撃的な内容ですよ。歴史観を変えて下さい。
『日本人に謝りたい』をまとめたページ
日本人に謝りたい
~ あるユダヤ長老の懺悔 ~
URLリンク(hexagon.inri.client.jp)
399:マワリ
08/06/26 09:36:42 pU2GsdKq
Ⅰ ソ連の内部問題であり外国の党が「忠告」することではない。
Ⅱ ソ連共産党も生産力と社会制度の問題は熟知している。だからゴルバチョフなどが改革をしていたが、遅すぎた、不十分だった、という事だろう。
Ⅲ 社会制度が崩壊する事を予測できても、本当に崩壊するかは崩壊後で無いとわからない。従って無責任な発言になる。
これはある種の星の超新星爆発を予測しても本当に爆発するかは、爆発しないと解らない事と似ている。
400:無党派さん
08/06/26 23:59:40 XXVXxH7O
「米国は勝手」「進展に期待」=与野党がコメント-テロ支援指定解除
6月26日23時1分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北朝鮮が核計画を申告し、米国がテロ支援国指定を解除すると発表したことに
ついて、与野党の幹部らは26日、記者会見や談話などでそれぞれ見解を示した。
自民党幹部は「米国は勝手だ」と批判し、同党有志による「北朝鮮外交を慎重に
進める会」の山本一太会長は「指定解除で日本の交渉力は大幅に低下する」と、
拉致問題の今後の展開に懸念を示した。超党派の日朝国交正常化推進議員
連盟の山崎拓会長は「朝鮮半島非核化実現のための1つのプロセスと肯定的に
受け止めるべきだ」と述べた。公明党の太田昭宏代表は「申告の中身が大事。
拉致問題への対応も絶対にゆるがせにできない」と語った。
一方、民主党の小沢一郎代表は「拉致問題を忘れないなんて(ブッシュ米大統領
から福田康夫首相に)電話をかけられても、どうしようもない」と述べ、米側は
もはや拉致問題を重視していないと分析し、共産党の志位和夫委員長は
「核問題の解決は、拉致問題の進展を促す新しい条件になり得る」と米朝の
対応を歓迎した。国民新党の綿貫民輔代表は「拉致問題に進展がないときに
一方的に解除することは受け入れられない」と米国への不満を示した。
401:無党派さん
08/06/27 17:31:23 OPrOyVJa
>>共産党の志位和夫委員長は
「核問題の解決は、拉致問題の進展を促す新しい条件になり得る」と米朝の
対応を歓迎した。
共産党は郵政民営化や後期高齢者医療制度や日米地位協定等、何についても
問題点をあげて批判するのにこの問題については何の批判もなく歓迎とは
非常に不可解。
402:無党派さん
08/06/27 17:32:45 4Y4ic7Y7
>>401
?
おまえ馬鹿だろ?
w
403:無党派さん
08/06/27 18:07:19 wUbO9I23
ID:OPrOyVJa←真性バカw
404:無党派さん
08/06/27 19:10:13 1wxsadlI
>>401
405:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
08/06/28 00:15:29 WkuxE3DW
>>390
よくないねー
昨今の勝敗、全敗で問題とされるのは供託金であり、
そもそも選挙は負けるからやりませんってものでは無く
小選挙区の戦績のみで戦術論に焦点をあて語るは適合しない。
諸外国のように供託金が掛からなければ
現在の半減が実現する機会を得たかどうか
406:テサロニキ
08/06/28 00:33:31 p4N4rD8K
次期総選挙後こそ、日本共産党大活躍のまたとない好機である。
悪辣なる自公政権が3分の2を失うのは確実であり再議決行使が封じられ死に体となる一方、
良識的左派層は決して隠れ保守右派政党たる民主党には投票しないのであり、
民主党はあと一歩のところで政権交代の悲願に届かず、涙ながらに沈没するしかない。
このように自民・民主両党がレームダック化し意気消沈するなか、
日本共産の議席躍進は確実であり、まさに日本共産党のみが実質的勝利を迎えることになるだろう。
仮に自民・民主の大連立による総翼賛ファシズム内閣が成立した場合、
この唾棄すべきファシズム内閣を日本共産党は徹底糾弾するのであり、
これ以降の選挙で日本共産党は更なる大躍進を遂げるであろう。
どんなに自民=民主信者が泣き喚こうとも、有権者の怒りの鉄槌を喰らうことになる
ファシズム政党自民=民主の滅亡は必至である。覚悟しておけ。
407:無党派さん
08/06/28 00:44:09 ho+JTdik
>>406
ここは共産スレだから聞くけど
次期総選挙で大躍進て何議席獲得するんだ?
自分はどう頑張っても13議席と思うんだが。
(北海道1、東北1、北関東1、東京2、南関東2、北信1、東海1、近畿3、九州1
まあ北海道、東京2と南関東2はまず無理。東北、北信も本音は微妙)
いまの制度じゃあこれ以上はどうあがいても無理。
予想は8-11議席。得票は前回よりも増えると思うが。
408:無党派さん
08/06/28 02:03:27 OwcExCmr
共産の狙いは10議席だろうな。
代表質問と党首討論ができるのはデカイ。
409:無党派さん
08/06/28 02:08:40 l9lkqKer
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
URLリンク(www.cre-sara.gr.jp)
サラ金業者を粛清してください。
410:無党派さん
08/06/28 04:10:39 vLsPj+qI
>>408
2ケタ台常考な時代は何も言わなかった癖に
1ケタが常態化した途端、10議席必須の院内交渉団体
の要件を不公平だ差別だ緩和しろと騒ぐのは
勝手過ぎるよ
411:無党派さん
08/06/28 06:36:56 nq/jMU1V
>>410
いや、議員立法の要件緩和とか、少数会派の発言権向上は以前から結構主張
してるはずだがな。
412:無党派さん
08/06/28 13:31:40 EOl+eLy8
地方議会だと1,2人会派に厳しく当たっているところもあるみたいよ
相手が新左翼系だからというのもあるのか?
413:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y
08/06/29 08:24:03 MjpSxUL9
関連新スレ
[次期西側宗主] フランスと日仏同盟 [社会民主路線]
スレリンク(giin板)l50
414:マワリ
08/06/29 14:47:13 lTAaxQsF
>>350
宮路健一氏のサイトについて。
全体を読むのは膨大な労力を要する。しかし日本には「一を聞いて十を知る」という良い言葉かある。サッと目を通すだけで彼の誤りを知る事が出来る。
まず第一に日本共産党の活動が一時期きわめて忙しかった事は事実である。私も選挙のときなどは毎日深夜過ぎまで会議などで帰れなかった。
ここでの問題は宮路氏がなぜ活動が忙しかったのか解析した形跡が無い事。「指導」の問題だけにしている。
我々はアメリカ帝国主義と日本独占資本と言う2つの敵と対峙していたが(今も同じ)、実際にはソ連修正主義、毛沢東一派、トロツキスト暴力集団もあり、相手は五つだった。
後者三者は壊滅してわが党の正しさを証明した。闘う相手が多かったから皆忙しかったのである。
ある細胞長(今は支部長と言う)があまりの忙しさに「専従がうらやましい」と言っていた事に宮路氏はどのように答えるであろうか?
次に宮路氏が描くほど日本共産党が醜悪な集団で、宮路氏自身その中にいて赤旗勧誘や入党勧誘をしたのならば、そのことについてサイトの最初に謝罪しなければならないはずだが何処にも書いてない。
3番めに宮路氏の細君の言葉では「数人の委員と」「指導」について「酒席で」話し合ったそうだか、当然規約違反でありそれに対する反省も無い。
4番目は。やはり細君の言葉だが1964年の4.17ストを「共産党はなぜか突然スト中止を呼びかけ」としているが同年七月の九中総(第九回中央委員会総会)でわが党の誤りを明らかにしている。
なおこのスト中止は直接ではないが毛沢東が影響していた。
以上を総合して考えると夫婦そろって自分達の至らぬところは棚上げにして日本共産党攻撃に執念を燃やしている事がわかる。
また「レーニンを信奉」していたそうだがこの言葉など科学的社会主義(マルクス・レーニン主義)を全く理解してない証拠のようなものだ。こういう考えではやはり行き詰る。
415:無党派さん
08/06/29 21:11:19 LN9AmLXk
>>414
えっ?これでまさか宮地批判は終わりじゃないだろうな?
宮地氏はもっとたくさん重要な批判をしておるぞ。
これで終わりなら、共産党の科学的社会主義は、やはり自分の不都合はうやむやにする
不破流非科学的社会主義だと言っているようなものだよ。
あと「一を聞いて十を知る」、つまり自分で俺様は頭がいいなんてことを言うもんじゃ
ないぞ。馬鹿にされるぞ。
416:マワリ
08/06/29 22:08:23 lTAaxQsF
>>415
終わりだよ。相手にする価値なし。
417:無党派さん
08/06/29 22:49:23 LN9AmLXk
>>416
相手にすると共産党はボロが噴き出すからだね。
418:無党派さん
08/06/29 23:05:03 ZivxU2P5
兵本とつるむなよorz<宮地
419:マワリ
08/06/29 23:12:59 lTAaxQsF
>>417
相手に仕様が無いのですよ。めちゃくちゃすぎて。
幼児が「どうして?どうして?」と聴いてきたとき同じ事を何度でも答えさせられるような疲れを感じるのです。
420:無党派さん
08/06/30 11:21:55 yrxdhkUK
共産党の志位和夫委員長は「核問題の解決は、拉致問
題の進展を促す新しい条件になり得る」と米朝の対応を歓迎した。
421:無党派さん
08/07/01 02:26:22 nLSJpspk
20:革命的名無しさん
08/04/25 17:13:48
党名に「日本」が付く国政政党が、たった一つだけあるそうです。
党員資格を「日本国民」に限っている国政政党が、自民党以外に一つだけあるそうです。
日本国民の悲願である屈辱的サンフランシスコ条約破棄、そして「千島全島返還」を党是としている国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
韓国のイスンバンが我が国の竹島を占拠した際、政府に即時武力奪還を迫った国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
制憲議会において「戦力の放棄」を執拗に糾弾し、反対を貫いた国政政党が、たった一つだけあるそうです。
しかもその政党が現在も所持している「自主憲法草案」には、「軍備の放棄」にあたる条項は存在しないそうです!!
’70代~’90代にかけての北朝鮮が最も無法行為を働いてきた時期にこそ連中を徹底的に批判し、
現在に至るまで断交をつらぬいている国政政党が、たった一つだけあるそうです。
文化大革命の無法を即座に批判し、その後30年以上にわたって断交をつらぬいた国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
・・・どうか教えてください。その真の愛國政党の名を!
の中の
>韓国のイスンバンが我が国の竹島を占拠した際、政府に即時武力奪還を迫った国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
これは本当ですか?
422:無党派さん
08/07/01 14:35:47 ZzMW84pY
>>405
共産党を緊急援助する自民党
選挙「供託金」没収点引き下げ 自民が検討 民主、共産分断狙いも
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
じゃあ、この餌に共産党は飛びつくべきだと言うのかね?
423:無党派さん
08/07/01 21:40:40 +aKnygo1
>>422
飛びついても可だと思う。
ただ自民は節操がないなあ、長期的なものの見方ができなくなっている。
しかし選挙は供託金以外にもカネがかかるから
これが「全選挙区擁立」に繋がるかは別問題だろ。
何せもう一年余りで擁立してもどこまで運動できるか考えると
大幅な擁立増はないんじゃない?
もう党中央が今回は絞ると声明しているしねえ。
424:無党派さん
08/07/01 22:25:14 pzSmj+db
小林政子さん84歳(こばやし・まさこ=元共産党衆院議員)28日、呼吸不全のため死去。
葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男康隆(やすたか)さん。
共産党の足立区議、都議を経て、69年に衆院旧東京10区で初当選し5期務めた。元党中央委員。
この人の集票力はすごかった
後釜の佐藤、佐々木は弱かったな
落選はしなかったけど
やはり地方議会出身の人は強いね
なぜか引退が60歳前と早かったな
425:無党派さん
08/07/01 23:26:57 Yfj6uDae
>>423
与謝野らの小選挙区制廃止・中選挙区制導入の提案にも是非飛びついてほしい。
消費税増税には徹底反対してほしいが。
426:無党派さん
08/07/02 22:49:31 MwJKXWtX
あげ
427:無党派さん
08/07/03 13:38:03 4pnHrHU7
>>425
日本共産党以外に政党助成制度の廃止を主張する人はいますか?
428:無党派さん
08/07/03 15:16:46 6hHGE8/N
>>424
津川武一が引退した後の、旧青森2区も悲惨だった。
429:無党派さん
08/07/03 16:36:56 /SEDvlJ1
暴力団と医師による裁判つぶし
「原発ブラブラ病」だと自ら語った村居国雄さんのケースでは原発社会のドス黒さが垣間見える。
彼は「敦賀原発定検中に約1時間、雑巾で放射能をふき取る作業をしただけで5ミリシーベルトを浴びた」という。
以後、倦怠感から、脱毛、歯がボロボロに欠け落ち働けなくなった。
「岩佐訴訟」と共闘しようと動き出すや、生活苦にあえいでいた奥さんを抱き込み600万円で裁判をつぶされた。
その裁判つぶしに一役買ったのが、阪大病院放射線科の重松教授であり、医師にあるまじきことに、わずか100万円の謝礼で魂を売り「異常なし」診断書を作成した。
後に思い悩み、自殺をしている。
村居さんの訴えは原発下請け会社のビル代行(現・(株)アトックス)と敦賀原発の悪行を社会の表面に引き出した。
前述した北九州市の親方の場合は裁判を起そうとするや暴力団のいやがらせ電話と九大病院放射線科の医師による「異常なし」診断書によってわずか106万円で裁判がつぶされている。
これらわずか数例でも暗く醜い原発社会の裏側が浮き彫りとなる。
最後に生きているうちに労災認定を勝ち取った大阪の長尾光明さんを紹介しよう。
現場監督として浜岡、ふげん、東電福島第一原発の定検工事にたずさわった。彼の「放射線管理手帳」に記載された総被曝量は70ミリシーベルト。
98年に兵庫医大病院で「多発性骨髄腫」と診断され、現在、東京電力を相手に被曝の因果関係を問う裁判を行っている。
430:無党派さん
08/07/03 18:45:07 zi/VtZkn
活断層があると指摘したらヤクザがきたでござる
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
431:無党派さん
08/07/03 19:05:04 ukNesy3l
津川武一も青森県議だったのね
寺前、山原と同じ63年に県府議初当選で2期目の途中で衆議院に転じた
東大医学部卒業で地域医療に貢献したばかりでなく、
文学でも活躍ってすごいね
八戸より人口の少ない弘前に共産党の県議がまだいるのはこの人のおかげだな
引退後旧青森2区の5-7万の得票が2万程度にまで下がるってすごい個人票だ
432:無党派さん
08/07/03 23:45:44 udClQJdZ
もう赤旗の配達も集金もしたくない!
新聞屋になるために党員になったわけじゃないのに!
支部が主役!って、支部が(配達・集金の)主役!って意味かよ
433:無党派さん
08/07/04 06:45:49 VzZlfn33
国分寺市議を書類送検 ビラ投函で住居侵入
7月3日12時25分配信 産経新聞
東京都国分寺市の共産党市議団発行のビラ「市議会報告」をマンションの集合ポストに投函するために敷地内に立ち入ったとして、警視庁小金井署が住居侵入の疑いで、同党の幸野統(おさむ)市議(27)を書類送検していたことが3日、分かった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
434:無党派さん
08/07/04 09:04:11 psdaNY90
>>432
離党が一番!
そんなことしてたら人生棒に振るよ。
435:無党派さん
08/07/04 16:17:23 pBn0plOa
>>432
どうしても苦しいなら離党が一番だな。
まあ新聞屋を見下すのは「労働者階級の前衛党」たる共産党員として
どうかと思うが理想じゃメシは食えんしなあ。
「機関紙を増やすだけじゃ革命はできない」といって除名された幹部がいたっけ。
まあ革命なんて望んでいないが。
>>433
ピンクチラシはスルーしても共産党のビラは取り締まる警察。
しかし市議が自らビラ投函してるってある意味凄いなあ。
436:無党派さん
08/07/04 16:43:56 U1bVKrTY
>>432
党員は自分の利益のためになるものではない。
もし自己の利益が目的ならやめたほうがいい。
機関紙の配付は、党の政策や派遣労働など社会の実態を知らせるための党の運動の一環なんだよ。
しかし無償労働ではなく、配達集金活動にはガソリン代プラス慰労金の援助金が支給される。
437:無党派さん
08/07/04 16:56:53 nLPUtfoF
>>435
週何日も赤旗を配ってる議員だっているんだから。
438:無党派さん
08/07/04 18:05:09 jk1nemRb
>>437
議会がないと議員は暇だろw
農業しながらとか個人商店経営しながらの議員もいるべ
439:無党派さん
08/07/04 19:32:42 6LEBTlv3
布教しながら議員をする奴は最悪。
440:無党派さん
08/07/04 21:09:01 6DaaKQXC
2008年7月4日(金)「しんぶん赤旗」
ビラ弾圧 またも
集合ポストに議会報告 書類送検
「党市議起訴するな」
東京・国分寺
URLリンク(www.jcp.or.jp)
441:無党派さん
08/07/04 23:00:35 Uz4Uue6t
>>435
「機関紙を増やすだけじゃ革命はできない」といって除名された幹部ってだれ?
筆坂は違うような
442:無党派さん
08/07/04 23:09:27 7QU4b7sm
配達集金してる人が高齢化少数化してる。
赤旗制度も崩壊寸前だ。
俺も職場支部だけでなく、住居地支部に入ったら、
絶対配達と集金やらされるので、入らない
443:無党派さん
08/07/04 23:25:42 pBn0plOa
>>441
70年代後半だったと思う。
宮顕が参院選全国区に出て惨敗(当選はしたけど)したころ。
筆坂さんは除名じゃなくて離党じゃないの?
>>437
そんなもんか。まあ市議も党員だしなあ。
地元の市議は毎朝辻立ちしているのがいろいろやってんだな。
444:無党派さん
08/07/05 00:15:20 JagatfU8
>>443袴田里見?
彼も当選できなかったっけ?
445:無党派さん
08/07/05 09:26:26 RS+NgFkB
ヨーロッパ勢が再び世界の覇権を握るためにCO2を本位制にしようとしているのである
ちなみに地球温暖化の原因はCO2ではないことは明らかである
2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリー
地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
50年に60-80%削減検討 「福田ビジョン」で発表へ
URLリンク(mediajam.info)
京都議定書で定められた目標
日本は1990年比で6%削減を求められているが逆に5%も増えている為、合計11%を削減しなければならない
60-80%削減は並大抵の努力では不可能
革命的な産業構造の転換と社会システムの大転換が必要
【CO2排出大幅削減の確約は日本から富の流出が起きる】
●既に日本経済は効率化されており、これ以上のCO2削減余地があまり無い●
●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒日本のCO2購入費が増える(富の流出)●
●排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
●経済の大幅縮小と人口の大幅削減も同時に行わなければ達成不可能●
【サミットの焦点は、CO2削減を各国に課し世界をコントロールする新たな仕組みを作る事だ】
諜報機関の無い日本はこの巧妙に仕組まれた温暖化プロパガンダに気付かない政府のせいでやられっぱなし
原油高で富の流出、資源高で富の流出、食糧高で富の流出、CO2排出権で富の流出、技術の流出
これは国の存亡を賭けて仕掛けれた戦争である
446:無党派さん
08/07/06 09:11:18 PoMJOMub
7月6日 NHK日曜討論
あすサミット開幕 温暖化対策 日本の役割は
一刻の猶予も許されない地球温暖化対策。あすから始まる洞爺湖
サミットで各国は踏み込んだ合意ができるのか。議長国・日本の役割を巡って
政府・与野党の代表が徹底討論。
(環境大臣)鴨下 一郎
(自由民主党地球温暖化対策推進本部委員)野田 毅
(民主党地球温暖化対策本部長)岡田 克也
(公明党政務調査会長)斉藤 鉄夫
(日本共産党政策委員長)小池 晃
(社会民主党党首)福島みずほ
(国民新党副代表)自見庄三郎
(NHK解説委員)影山日出夫
447:無党派さん
08/07/06 16:34:27 R59rzwrf
選挙(共産党関係)
7月6日投開票
大阪府・千早赤阪村長選挙
7月13日投開票
鹿児島県知事選挙
大阪府・羽曳野市長選挙
大阪府・羽曳野市議補選
鳥取県・境港市議補選
長野県・千曲市議選
448:無党派さん
08/07/06 23:26:42 VLsHj7bM
日曜版に、あさのあつこが連載開始
↑これ、もっと宣伝して、拡大に使えよ