08/05/01 23:06:23 0nGoOKOp
内閣支持率20% 政党支持は民主が逆転 本社世論調査 2008年05月01日22時30分
ガソリン税の上乗せ法案の衆院再議決を受けて、朝日新聞社が4月30日夜から5月1日夜にかけて実施した
全国緊急世論調査(電話)によると、上乗せの復活に「賛成」は22%、「反対」は66%だった。
福田内閣の支持率は20%で、発足以来最低だった前回4月19、20日調査の25%からさらに下落した。
不支持は59%(前回60%)だった。
政党支持率でも自民が24%(同26%)、民主が28%(同22%)と逆転した。民主が自民を上回るのは、
安倍内閣時代だった参院選後の昨年8月以来だ。「いま投票するとしたら」として聞いた
衆院選比例区の投票先でも、民主が39%で自民の22%に大差をつけた。
今年2月の時点では、投票先は民主32%、自民30%で接近していた。
民主は弱いとされてきた女性の支持が増えている。
政府・与党は今回の再議決に続き、ガソリン税を道路整備に使うための法案も再議決で成立させる方針だが、
これについても「妥当だ」が28%、「妥当ではない」が59%と否定的な見方が強い。
一方、道路特定財源を一般財源化することは、「賛成」が67%と「反対」の22%を大きく上回り、支持されている。
一般財源化に賛成する人にガソリン税上乗せについて聞くと、「一般財源にするなら上乗せはあってよい」と
「廃止した方がよい」がともに44%で、意見が分かれた。今後、一般財源化の議論に加えて、税率をどうするかも焦点になってきそうだ。
福田首相の問責決議案の参院提出を検討している民主党の姿勢を「評価する」は42%、「評価しない」は40%。
問責決議案が可決された場合に福田首相はどうするべきかについては、
「衆院を解散して総選挙をする」が60%で多数を占めた。
「辞職も解散もする必要はない」は25%、「辞職するべきだ」は9%だった。
URLリンク(www.asahi.com)