08/04/24 14:23:51 ojcjPVRi
前スレ
スレリンク(giin板)l50
2:無党派さん
08/04/24 15:43:23 Hic1YkMq
スッキリしたスレだな。
3:無党派さん
08/04/24 17:45:07 JFYUr46s
>>2
与野党ともにスキャンダルを書き連ねたらキリがないからなww
4:無党派さん
08/04/24 20:48:08 dkdTNvmT
ようスレ立てした!大儀である!
5:無党派さん
08/04/25 00:04:12 BNCLUj1m
衆院選はともかく、豊橋市長選挙、名古屋市長選挙の情報がほしいところ。
焦点は、いずれも現職の出馬があるかどうか。
党本部が4選候補の不支持を決めている民主だが、両選挙とも
現職相乗りで「与党の座」を維持したいところが本音。しかし、党本部の選対本部長は
ほかならぬ赤松広隆。豊橋で4選なれば、名古屋4選の芽も出てくる。果たしていかに・・・
6:無党派さん
08/04/25 01:18:08 wDXGgyNI
衆院選の時期にもよるし、国政の状況ともリンクしてるからね
7:無党派さん
08/04/25 17:51:46 wVD4aS5a
木俣がまた採決でトンズラ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
8:無党派さん
08/04/25 18:17:47 neIgxRrv
木俣は公認無理だな
9:無党派さん
08/04/27 12:35:06 5T4CrhCS
木俣も市長選出たらいい
10:無党派さん
08/04/27 12:40:55 vpJcKY3E
愛知の朝青龍木俣(笑)
11:無党派さん
08/04/27 13:53:53 ZBSISCQA
>>5
まだ情勢もへったくれもないくらい混沌としてる。
豊橋は保守分裂しかかってたが最終的には一本化の見込み。
まとまりさえすれば民主と相乗りして総与党体制を作りたいとの思惑。
つーか、地方議会には国政のいざこざを持ち込むべきじゃないと思うな。
首長選などは政党ではなく政策論争によってのみ選ばれるべきだ。
12:無党派さん
08/04/27 15:19:46 7VdubOGS
さあ!名古屋市長選挙まであと1年
13:無党派さん
08/04/27 16:59:16 5T4CrhCS
>>11
>首長選などは政党ではなく政策論争によってのみ選ばれるべきだ。
オール与党VS共産ではまともな政策論争は期待できない
選挙の選択肢は多いほうがいい
14:無党派さん
08/04/27 17:14:31 7VdubOGS
政党の対決軸でなくて、その地方の政策課題でそれぞれ候補者が立てればいいんだが。
名古屋なら、橋下みたいな急進的財政再建をめざすのかとか、
役所出身の候補にするのか、活力を生かして民間出身による市長を立てるのかとかね
15:無党派さん
08/04/27 17:21:23 ZBSISCQA
>>13
自民も民主も共産も公認や支持を出すべきじゃないと言いたいんだよ。
一本化工作などせずに正々堂々と政策論争をするのが理想。
もちろん、そんなの無理なのはわかってて理想論言ってるだけだが。
16:無党派さん
08/04/27 17:31:40 CfmFxzkQ
>>14
名古屋は民主は独自候補を擁立すべき
札幌、横浜、浜松、大阪、広島、北九州、福岡市長は
民主党などの推薦した候補
これらより勢力のある名古屋で
民主が市長を取れないわけがない
17:無党派さん
08/04/27 17:46:11 7VdubOGS
ただ、名古屋の民主は長年与党の座にいて、国政の自民より保守的。
河村たかしが市長選に意欲を見せたとき、一番足を引っ張ったのが市議。
そう考えると、民主に先に候補者を擁立させておいて、自民が乗るとうかいう、
三重県知事選挙の野呂方式の相乗りが一番濃厚だと思う。
18:無党派さん
08/04/27 17:50:16 CfmFxzkQ
>>17
河村を市長選に出そう
赤松、河村、鈴木も世代交代の話が出てもおかしくない
古本、杉本、森本、岡本、大西、山尾など愛知民主は世代交代が進んでいる
(もっとも続発した不祥事がこれを可能にしたこともあるが)
19:無党派さん
08/04/27 17:55:20 7VdubOGS
当選できそうもない新人まで含めて、世代交代とは言いすぎでしょ。
オレが自民党の偉い人なら、河村を市長選挙に自民党主導で擁立、
1区の後継者を自民党公認にする。
20:無党派さん
08/04/27 19:56:36 OlOIu9Fx
名古屋市長 4選出馬ある?
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
市長は来年72歳になるんだね
次の世代にバトンタッチして欲しいけど。。。
21:無党派さん
08/04/27 20:49:54 eixA4ec9
朝鮮人市長なんか嫌だ
_, ,_ ∩))
/ゝ‘д‘)ゝ彡 パンパンパンパン
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ !!!
`ヽ_つ ⊂ノ
22:無党派さん
08/04/28 19:20:38 p669bn61
山尾しおり 開所式でのご挨拶の動画
URLリンク(yamaoshiori.jp)
23:無党派さん
08/04/28 21:45:17 BMPhglHy
山尾、結構、演説うまいじゃん。
24:無党派さん
08/05/01 00:30:53 P/aV4/px
>>23
うまいね。しっかりした印象を受けるし。
強敵だなぁ。。。
25:無党派さん
08/05/01 00:38:21 ywpvqj1H
>>24
鈴木事務所の方ですか?
26:無党派さん
08/05/01 01:05:45 imFo0fYw
ご愁傷様です。
27:無党派さん
08/05/01 01:15:25 VklsviJW
落ちても県議に戻ればいいさ
28:無党派さん
08/05/01 01:25:17 imFo0fYw
瀬戸市議ジャマイカ?
29:無党派さん
08/05/01 15:15:02 ywpvqj1H
>>27
川本の後継か。
30:無党派さん
08/05/01 19:22:31 13lsWuOL
昨日篠田が河野を本会議場に入れるために体を張ってたようだが選挙には何も影響なし。
民主党公認さえあれば圧倒的有利の名古屋、しかも相手は河村。
選挙後の事を考えとかないとな。
31:無党派さん
08/05/01 20:08:55 ywpvqj1H
>>30
武部の秘書に戻ればいい。
32:無党派さん
08/05/01 20:33:17 13lsWuOL
>>31
篠田はそれでいいだろうが馬渡なんかは大変だわな。
鳩山の秘書には絶対戻れないし。
近藤が朝鮮総連から献金貰ってたのをあげつらうくらいしか出来ないだろう。
33:無党派さん
08/05/01 23:40:00 vTxNGvI6
馬渡は前回民主から立候補して惨敗した後も鳩山の秘書に戻ってます。
34:無党派さん
08/05/02 00:34:40 NKcGt4cU
むしろ、民主党の比例下位(小選挙区候補が全員復活した次に当選できる順位)に入れてもらったほうが当選できると思う>篠田
35:無党派さん
08/05/02 01:28:44 oNvocvvc
で、5区はどうなるの?
36:無党派さん
08/05/02 04:23:57 GrhvwC1b
小選挙区当選した現職がいるのに
これほど死臭が漂う選挙区もないな>5区
37:無党派さん
08/05/02 05:27:51 CbRrmo12
愛知7区が熱い 次期衆院選にらみ動き活発 2008年5月1日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
38:七区の○山派
08/05/02 16:22:11 whYB/Plw
>>24
氏ねw
39:無党派さん
08/05/02 17:37:09 zPy9BYSm
もしかしたらこんなやり取りがあったかも。
古川「牧さ~ん。サンデー毎日では牧さん互角になってますよ。」
牧「アハハハハ。三浦って本当にバカだな。名古屋がどういう所か全然分かってないな。」
40:無党派さん
08/05/02 18:28:20 ElRrkWsV
サンデー毎日は読んでないが、その程度の認識でできる政治評論家って何だろうな?
ありがたく使ってるサンデー毎日も同罪だ。
41:無党派さん
08/05/02 19:09:48 zPy9BYSm
前田、山尾、伴野も三浦予想では互角だしな。
42:無党派さん
08/05/03 01:18:34 SPU7EVII
与党の失点が多すぎる次回は牧も伴野も山尾も楽勝だよな。
政治評論家なんて誰でもなれるらしいな。
経営コンサルタント見たいなものだな。
43:無党派さん
08/05/07 00:12:15 8ZuAFx8x
三浦だめだな。伴野なんて超余裕だろ。昔は5区に出てたのに、うまいこと
8区におさまったよな。
44:無党派さん
08/05/07 00:47:25 IOcMahDp
前田は、ひょっとしたら・・・があるかも。
45:無党派さん
08/05/08 12:30:21 mfzjp4ON
自民党では誰が比例復活できるかが焦点になる。15区を除いて。
46:無党派さん
08/05/08 14:15:34 kAQZdz2p
本当に最悪の場合、15区を除いて全敗の可能性も捨てきれないもんな。
15区も都築や近藤のときは善戦したんだから、候補を差し替えればいいのに。
47:無党派さん
08/05/09 17:07:56 lAwzKUGp
>>46
森本では駄目か。
地元の県議でも立てればいいのに。
48:無党派さん
08/05/09 17:35:08 YbdOtxhW
豊橋市民の皆さん
空気読んで次回総選挙は自民を落としてください!
そうすれば小選挙区で自民が駆除される
49:無党派さん
08/05/09 17:36:28 L6xs+Fgr
どうでもいいけど、この間鈴木の国政報告会行ってきたよ。
聖火リレーの直後だってのに、応援に来た下村が留学生増やすとか言ってて引いたよ。
自民やっぱり空気読めてないわ。
50:無党派さん
08/05/09 22:48:26 W84Eiq4O
今回、11区は惨敗が必至だと思うが、自民もトヨタの社員とか擁立すればいいのに。
そういう禍根を残す骨肉の戦いは、会社側が嫌がるのかな?
51:無党派さん
08/05/09 23:44:12 mKzoB7FP
>>46
森本も郵政選挙の逆風下で十分善戦している
次期総選挙でも近藤や都築ぐらいの票は間違いなく取る
しかし、勝つかどうかは別問題
候補は誰でも大差ない
参院選の比例票見ても15区は自公が底堅い
早川が野党統一候補にでもなれば面白いが、それ以外では山本の勝ちは動かないだろう
52:無党派さん
08/05/10 00:07:18 RoTvq3NL
早川は民主結成には参加したが社会色が強すぎるということで早川外しにあい、ちょうど汚職であいた豊橋市長に収まったんじゃなかったっけ?
53:無党派さん
08/05/10 00:10:31 tXiZtr2g
それとも
小選挙区に勝ち目がないから撤退したんだっけ?
54:無党派さん
08/05/10 00:24:56 BseJ2Kib
比例票見ると、他の区に比べ別に15区はそんなに自公強くないと思うが。
55:無党派さん
08/05/10 00:25:04 yB0ZjvzS
あんまり乗り気じゃなく、渋々、民主に入ることにしたが、
たまたま汚職で豊橋市長があいたので収まった感じ。
56:無党派さん
08/05/10 02:04:39 a3xh1DTL
文春の宮川予想では自民の1勝14敗だな。
57:無党派さん
08/05/10 03:08:51 5BlA0zz+
私は元民主党支持者でしたが小沢さんだけは理解できません。
マニフェストの政策だけでも財源が足りないのにガソリン税を2兆円以上も減税するなんて明らかにおかしいです。
98年金融恐慌危機で、
「金融で政府を追い込め」←世界常識では金融危機のときは与野党協力が常識
byオザワる(仕事放り投げ)こと小沢っち
拒否権を振りかざすだけの政治。
目先の政局ばかり意識して、国民不在の政治闘争を続け、
権力の乱用を繰り返す日本のがん細胞。
党益のためなら手段を選ばないこの小沢さんに支配された政党(今の民主党)は、
この世に存在するあらゆる組織(会社、自治体、政党、学校、家族、その他)のなかで
最も醜悪で劣悪な集団である。
58:無党派さん
08/05/10 06:37:16 8/pJKJlE
>>50
トヨタ退社して落選するのが分かっていて組合から袋叩きに遭うためだけに
立候補する馬鹿な人間なんているか?
>>57
鈴木事務所2ch工作員乙。
59:無党派さん
08/05/10 09:21:35 9+rq2Gk9
>>52
早川外しなんてなかったよ
小選挙区が厳しそうなところに、当選できそうな市長の座がぽっかり空いたから渡りに船だった
60:無党派さん
08/05/11 11:47:43 2TNT+gjK
11区は発想を変えて期間工から候補者を立てれば面白い。
自民にとってもワーキングプア対策に力を入れてるイメージになるし。
土井って、ちゃんと、地元で運動してるのかな?
61:無党派さん
08/05/11 15:39:19 u/57yhsT
>>60
消防団や商工会や土建業界をまわっているらしい。
62:無党派さん
08/05/13 18:09:46 eOU8eAk2
愛知13区のブサイク王子、おおむら先生は当選しますか!?
63:無党派さん
08/05/13 19:31:04 OZACwU24
不細工王子は小選挙区落選になってます。
64:無党派さん
08/05/13 22:23:53 x9kcIS1u
革新系市長がいる豊橋がエリアの15区が
自民党唯一の鉄板区という現実。なんとも解せん
65:無党派さん
08/05/14 05:10:46 XjnU0hGv
>>64
候補者が落下傘だからなあ・・・
66:無党派さん
08/05/14 07:11:09 UjKoUR9N
馬渕議員の元秘書で京大卒の大西候補が不細工を倒します。
後は比例復活できるかどうかの瀬戸際です。
あー楽しみ。
67:無党派さん
08/05/14 15:35:53 cJCN5Xgu
自民県連 愛知2区に宮原美佐子氏
衆院選候補 5区は寺西睦氏内定
自民党愛知県連は13日、次期衆院選に向けて公募していた愛知2、5区の立候補予定者に、
元マラソン選手の宮原美佐子氏(45)、電通中部支社プロジェクト推進部長の寺西睦氏(43)を内定した。
2人は同日、県連役員とともに党本部の古賀選対委員長に面会し、内諾を得た。
18日の県連公募選考委員会、6月の県連執行部会、選対委員会を経て正式決定する。
これにより同県内の全15選挙区で同党の立候補予定者が出そろう。
2区の宮原氏は埼玉県川口市出身。1988年に当時の女子マラソン日本最高を記録し、
同年のソウル五輪に出場した。競技引退後は同県教育委員、川口市議などを務めた。
5区の寺西氏は名古屋市中村区出身で、寺西学愛知県議の長男。
2004年の参院選では、愛知選挙区の同党予備選挙に出馬したが3位だった。
愛知県内では、民主党がすでに全選挙区で立候補予定者を決め、共産党が5選挙区で擁立を決定。
公明、社民、国民新党も選挙区で擁立を検討している。
(2008年5月14日 読売新聞)
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
68:無党派さん
08/05/14 20:51:58 6Comqlt5
>>67
2区は落下傘かよ…どんだけ人材不足なんだ。
69:無党派さん
08/05/15 00:41:07 sHV0WbMD
>>64
革新系とはまた表現が古いねw
いまどき革新系なんて言えるのは共産系首長ぐらいだろう
早川は社会党出身だが旧民主党への合流を決めていた。
高橋前市長が汚職で逮捕されて自民が不戦敗の市長選で初当選だからな。
当選すれば現職は強いし、いままで自民はろくな候補立ててこなかった。
定数五の県議選豊橋市区で民主二人当選と言っても自民系が四人乱立した賜物で、民主浅井も元々自民系だし。
市議に至っては民主公認の議員は一人だけなんだよ。
70:無党派さん
08/05/15 02:15:34 hl6UqQWi
二区はもし落選したら県議にくら替え込みでの出馬かな
71:無党派さん
08/05/15 15:23:32 VlUHjeTI
寺西の息子が出るのか。やっぱり、自民党は血統と金なんだな。
72:無党派さん
08/05/15 15:58:31 s79+gStm
前回2区で出た岡田裕二(現在も東海ブロック次点)は
なんで1回きりで公認剥奪されたんだ?
73:無党派さん
08/05/15 17:09:49 Q1WHGreP
>>72
前回民主党で出馬したデブサイクの馬渡でも当選できた小泉ブーム選挙で、岡田は落選した。
二区の県議や市議連中がそんな奴を許すわけがない。
相当陰惨な非難や弾劾があった。岡田はその後、逃げるように失踪・・・
前々回の斉藤も全く同じ道をたどったが、斉藤はゴミ屋で再起したみたいね。
74:無党派さん
08/05/15 17:18:24 RyGc+gyc
>>73
去年の夏までは森元(裏金)恒雄事務所で政策秘書続けてたみたいだけど
森元の落選後は全く消息不明、でいいのか?
75:無党派さん
08/05/15 21:26:47 kSj4zzu5
でも、早川は「革新系」の言葉が合うけどね。
もっとも市長になってからは箱物に走ったけど。
76:無党派さん
08/05/16 08:01:20 un6C5opE
>>75
>でも、早川は「革新系」の言葉が合うけどね。
どの辺が?
早くから民主リベラル新党作りに動いてたバリバリの右派だろ。
早川に「革新系」が合うなら制度改革研究会とかで一緒にやって旧民主立ち上げた菅直人も「革新系」かよw
しかしまあ、どうでもいい位置付けではある。
ここ10年ぐらいですっかり「革新政党」やら「革新市政」やら死語になったからな。
新聞やマスコミでは全く見なくなったし、2ちゃんねるでも久方ぶりに見たわ。
77:無党派さん
08/05/16 18:25:48 VUYHZd+q
>>70
× 二区
○ 五区
78:無党派さん
08/05/16 23:19:35 B7Jvu78J
いつもの二区の自民党支持者ですが、次回総選挙では古川元久代議士への投票を正式に決めました。
と同時に二区の自民党関係者(市議・県議・市政功労者に限らず)の馬鹿さ加減に改めて嫌気がさしました。
愛知二区は完全に終わりました。愛知県並びに全国で逆風の中必死に活動されている自民党支持者の
皆様には本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
79:無党派さん
08/05/17 06:23:39 loZP97H5
>>78
政界再編が起きれば、古川先生は今の自民系に合流するだろうから、
もう少しの辛抱ですよ。
80:無党派さん
08/05/17 06:30:33 Ysh3TnH9
次回の総選挙では、愛知県には被選挙権も選挙権も無し、ということになる。
81:無党派さん
08/05/17 08:24:42 4Pn4uxUy
> 愛知二区は完全に終わりました。
そんなに落胆すること無いのに
そもそも始まってもいないんだからw
82:無党派さん
08/05/17 08:49:14 OSzHgvNF
なんでそんなに宮原出馬をネガティブにとらえるの?
岡田、斉藤よりよっぽどいいじゃん。
なら、県議の田辺とかに出て欲しいわけ?勝てるわけないじゃん。
そもそも2区で必死に頑張ってる自民党関係者って何者なんだ?
83:無党派さん
08/05/17 08:57:43 WR0LC6Qg
>>82
何ヶ月か前、宮原の名前が二区の候補で出て来た時に週刊新潮だか文春で、
政治の世界に嫌気がさしたとか言って市議も民主党も辞めたのに、なんで名古屋から国政に立候補なんだ?
って批判記事出てたな。
捨て選挙区だからテキトーに有名人立てたんだろ
84:無党派さん
08/05/17 09:07:25 /FrlXkRw
愛知県第2区選挙結果
第45回衆議院議員総選挙(予定)
比当 118,094 古川元久 民主党
当 119,136 宮原美佐子 自由民主党
第44回衆議院議員総選挙
当 116,884 古川元久 民主党
87,804 岡田裕二 自由民主党
第43回衆議院議員総選挙
当 115,674 古川元久 民主党
56,472 斎藤幸男 自由民主党
85:無党派さん
08/05/17 09:45:35 WR0LC6Qg
>>84
妄想マルチポストうざい
86:無党派さん
08/05/17 10:03:01 wxHkKwJT
>>84
その確たる根拠は?(どうせ妄想の類だから、ある訳無いよな)別に、宮原は、地元出身者でもなく、超がつく程の有名人と言う訳でもないのに、こんなに票が取れる訳無いだろうがよ。
87:無党派さん
08/05/17 14:40:26 zPhxDIV2
高橋尚子が応援にくるかどうかがポイント
88:無党派さん
08/05/18 01:15:18 Vl220YpJ
>>79
正直それ位の変革が必要ですよ。
>>81
「始まってもいない」と言う様な頑張れば明るい未来が待っている的な要素は二区には
一切ありませんよ。このまま衰退して死を迎える的な表現が今の二区の自民党には
相応しいと思います。
>>82
いやいや。宮原さんに不満がある訳ではないんですよ。むしろ人身御供になりに
わざわざ遠路はるばるご苦労様ですと言う気持ちです。
まぁもっとも噂で聞く限り積極的に国政に送り出してやりたいと思う人物でないのは
確かですがね。地元出身云々もはっきり言って重要なポイントですしね。
人物に関しては今後お会いする事もあるでしょうからじっくりと観察してみますよ。
そんな事よりこう言う神輿では誰も必死で担がないのに無責任に担ぎ上げる体裁ばかり
気にする人達に一番不満がある訳ですよ。そして祭が終われば神輿は徹底的にぶっ壊しますしね。
次の祭に向けて修復しようとか飾りを豪華にしようとかそう言う考えは一切ないんですよ。
そんな選挙区に有望な人材が出て来ると思いますか?
貴方の言う通り二区で国政選挙で必死に頑張ってる人間なんてそうはいませんよ。
大半の人は自分の大将が市議選なり県議選なりで当選してくれればそれで満足ですからね。
最後に言うと田辺さんが出ても宮原さんが出ても勝敗の面では大して変わりませんから。
宮原さんでは無党派層を吸引する力は大してありませんから。
それは県連の連中も分ってる事だと思いますけど。
89:無党派さん
08/05/18 11:22:26 bDFVTsgn
宮原美佐子さん民主推薦で市議も自民で衆院選出馬
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>引退後の05年、民主党推薦で川口市議補選に出馬し当選。
>07年の統一地方選では「勉強し直したい」として出馬しなかった。
>07年の参院選では自民党の丸川珠代氏を応援していた。
讀賣系の報知にこんなタイトルで書かれるようじゃな。
1年前に「勉強しなおしたい」って市議選出なかったのに、
もう国政出られるほど勉強積んだわけだ。
えらいね~w
90:無党派さん
08/05/18 13:05:35 EXQcli7e
>>89
自民党の公認は血統と金で決まるからな。
いくら出せるんだろう。
91:無党派さん
08/05/18 17:43:38 O7/r+pHA
>>87
高橋は来ないよ
来るなら、浅井か荒木だな。
92:無党派さん
08/05/18 18:35:35 8Jrx7uUX
スポーツ選手なら名古屋にいくらでもいるのに。
中京大学系は谷岡に抑えられて無理なのかな?
93:無党派さん
08/05/18 19:01:13 w5uTWYij
谷岡の中京女子は中京大とは無関係だよ
中京も親族に民主市議が2人いるけどね
94:無党派さん
08/05/19 11:46:51 9hQWBn0J
で、5区の寺西は勝てるの?
95:無党派さん
08/05/20 03:21:12 48IPK+M/
>>57
小沢が政治を批判することはごく普通だと思う
でもどうして与党の政治方針に反対しているのか
自分たちはどんな意見を持っているのか
それを出さないで会議ボイコットして
政治はケンカの場じゃない
それもわかんないで政治家やってんなら死ね
「ガソリン税下がって国民はうれしいじゃないですか」?
嬉しいよ だいたいそんな政策やるはめになったのはムダ使いしてた国のせい
じゃあそれをどうやって立て直すか考えたのか?
一時的な人気集めのために調子乗るな
それに合わせて政府をいちいち困らせようとするヤツらはなんなんだw
自分たちの将来なのに人事みたいに笑ってんじゃねーよ
96:無党派さん
08/05/20 22:42:35 5yYoPFhs
東京、大阪、神奈川など他の大規模県にさきがけて、
自民と民主が候補出揃ったな。
どうなることやら。
97:無党派さん
08/05/20 22:55:52 4Pa0iAYu
寺西出馬は、愛知県政史上、あるいみ革命的。
これまで愛知政界は、県議>国会議員(候補)ってヒエラルキーがあって、
国政候補は誰でもいいみたいな雰囲気があった。
そんななかで、有力県議の御曹司が出馬するんだから、
初めて、県政界が本気になる選挙になるんじゃないかな?
だから、赤松に勝てるかっていうとビミョーだが。
98:無党派さん
08/05/21 00:37:21 3o8inZ+5
>>97
>これまで愛知政界は、県議>国会議員(候補)ってヒエラルキーがあって
三河にはそんなヒエラルキーはないが、名古屋市内はそうなの?
99:無党派さん
08/05/21 00:52:13 3bOGVBVy
かっては新進党くずれで自民に入りたい人の受け皿だったり、
あるいは若手県議が転進して国会議員になっても、ベテラン県議の小間使い。
木村がいい例だ。
100:無党派さん
08/05/21 23:18:12 AjfV23DM
>>99
自民に限った話じゃねーか
それも名古屋・尾張の一部の話
愛知政界史上云々とは、大袈裟すぎw
101:無党派さん
08/05/25 14:24:22 QahsnJOr
山本 杉田も元県議だよねえ
鈴木も
東三河は元県議ばっかりだ
102:無党派さん
08/05/25 14:27:22 p0J3W5Q2
>>97
二世で落下傘というのでは、赤松が大スキャンダルがあるか
選挙の時に郵政選挙なみの追い風がなければ勝てないと思うが。
地元の県議か名古屋市議のほうがよかった。
103:無党派さん
08/05/25 14:49:18 QahsnJOr
>>102
落ちたら県議選にくら替え込みなんだよきっと
104:無党派さん
08/05/25 15:33:00 0wqCdKD7
寺西は落下傘ではなかろう。サラブレッドだ。
105:無党派さん
08/05/25 16:02:44 p0J3W5Q2
>>104
1区から出るのならね。
106:無党派さん
08/05/25 18:20:11 P7c+00EZ
中村区って5区だよな
地元のサラブレッドwでいいんじゃないの
107:無党派さん
08/05/25 19:19:03 KgH6gOw5
03年の近藤浩(4区)みたいなことにならなければいいが…
108:無党派さん
08/05/25 21:12:10 KxFlUNbu
大物寺西に恥をかかせる訳にはいかないから五区の自民は頑張るだろう。
名古屋市内では一番善戦すると思われる。
109:無党派さん
08/05/25 23:21:58 A+0+ps0h
頑張らなくても市内では一番善戦する
でも普通に負ける
110:無党派さん
08/05/26 00:09:52 US3dBvc+
でも。国会議員か電通かと言われれば、俺なら電通を選ぶなあ。
111:無党派さん
08/05/26 00:24:33 fJF58rz3
電通も政治コネで入っただけだからそろそろ閑職にまわされだしたんじゃないの?
112:無党派さん
08/05/26 00:44:44 U+zPJjjp
オヤジの後継としての県会議員と電通を天秤にかけたんじゃないの
ヘタに比例復活したら混乱するかもw
113:無党派さん
08/05/26 02:05:22 QzC7HFTY
かと言って大敗すると親子ともども面目を失うからな。
比例復活しない程度に惜敗すると言うのはなかなか難しいぞw
114:無党派さん
08/05/27 13:58:43 9Vz6NHoI
愛知自民党は本当に人材不足だね
今回選挙に負けるだろうからと公募しなかった有力な人とかいるんだろ?なあ本当はいるんだろ?
115:無党派さん
08/05/27 23:57:31 YAF5Bikk
古井戸康雄さんがいる
116:無党派さん
08/05/28 09:49:39 eEs0QRgC
>>115
半田の弁護士事務所は閉鎖したぞ
8区からを諦めたのか国政を諦めたか。
117:無党派さん
08/05/28 19:15:10 AQ8HcsGX
>>115
昔の名前で出ています・・・だな。もう過去の人だろ。
118:無党派さん
08/05/28 20:35:51 VjCTchzy
昔の名前で出ていますだとか
過去の人だとか
レトロ感たっぷりの言い方だこと
と言う俺が・・・・・・・・
119:無党派さん
08/05/29 11:57:59 VwQIjPrf
>>114
いるわけないだろ。
愛知県の自民党は二世と権力亡者の集まりみたいなものだからな。
国政レベルで民主党と対決できそうな人は、みんな民主党に行ってしまったww
120:無党派さん
08/06/03 09:15:02 0kwBNW3C
自民が再生するには経済人なんかを担ぎ上げるしかないのに元マラソン選手と二世議員w
しかし経済人もイタリア村の人みたいのしかいないのか?
121:無党派さん
08/06/03 14:56:31 CkGQXJUD
セラヴィの崩壊は、まさしくバブルそのものだったね。
122:無党派さん
08/06/05 04:13:11 90HZv7cb
と言うか愛知自民の再生なんか誰が期待してるのか知りたい。
地方議員がどうとか言ってる奴がいるが、俺から見れば衆議院議員のがもっと糞。
名古屋や尾張の議員なんて老人か無能か 変人か使えないパフォーマーばかりだろ。
再生なんて全員引退か落選でその後の政界再編以外無理だわ。
123:無党派さん
08/06/05 12:18:03 YPRTmUFq
>>122
同感。
124:無党派さん
08/06/05 12:38:29 utUwBvtf
料理研究家は小泉チルドレンなどと言われてるけど実年齢は牧より上だもんな。
125:無党派さん
08/06/05 20:57:27 90HZv7cb
料理研究家(笑)は糞の中でも断トツで糞だからな。
こいつほどいてもいなくても一緒な奴も珍しい。
四区の有権者には心から同情するぜ。
126:無党派さん
08/06/05 21:11:51 utUwBvtf
>>125
別に同情しなくてもいいのでは?
投票用紙に牧義夫としか書けない人が圧倒的に多いし。
それにしても愛知民主は楽すぎるよな。
前田やアニー、伴野なんかも自民に圧勝しそうだからな。
127:無党派さん
08/06/06 00:36:22 Q86OQluJ
たしかに、自民はタマが悪すぎるんだよな。料理研究家にしても東海銀行の
ボンボンにしても、間違っても閣僚になって欲しくないからな。まだウナギ
犬のほうがましだぜ。牧も伴野も楽でいいよなぁ。
128:無党派さん
08/06/06 00:51:40 RMcREUx3
>>127
そういえば、ウナギ犬ならぬバター犬県議がいたがどうなった?
129:無党派さん
08/06/07 21:10:59 JhgnYYeU
豊橋市長選、どうなちゃうの?
130:無党派さん
08/06/07 22:12:09 dePPB5kX
早川市長に不出馬要請 豊橋市長選 民主が新人擁立伝える
2008年6月6日 夕刊
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
131:無党派さん
08/06/07 22:14:41 m0WNWv60
早川を次期参院選で木俣の代わりに擁立したらいい。
三河出身(佐藤は名古屋) 不良木俣は今期限りでいい。
年齢的にも1期だけなら問題ない(代議士と市長経験者なわけだし)
132:無党派さん
08/06/07 22:20:28 dePPB5kX
それは無理、佐藤も早川も社会党系。
愛知民主を引っ張ってる旧民社系が黙っちゃいない。
133:無党派さん
08/06/07 22:22:16 7S89m6ny
佐藤は次出るの?
社会党系=早川
民社党系=若手 にしてほしいね。
暴力力士は追放で。
134:無党派さん
08/06/07 22:32:21 dePPB5kX
こども未来館の開館も近いし、本当に早川、辞めるのかな
135:無党派さん
08/06/07 23:35:42 m0WNWv60
木俣は無所属でも出るのか?
佐藤は早川より若い。
来年名古屋市長選挙にバカ村が出たらその補選にまわす
(参議院補選には早川)という方法もあるが。
136:無党派さん
08/06/08 00:03:19 UP7K02fY
あるいは早川を知事選っていうのはどうか?
一宮市長には勝てそう
137:無党派さん
08/06/08 00:51:34 Ux4pAQIG
早川を衆院選東海ブロックの比例単独一位にすると言うのはどうかな?
138:無党派さん
08/06/08 01:03:16 MAao77hC
早川は微妙な年齢であるんだよね。
新人としては高齢だが過去の経歴から「あと1回」なら衆院議員や参院議員の
候補としておかしくない年齢だから。
>>136
知事選挙は石田でいくんでない?
139:無党派さん
08/06/08 01:11:51 PykmN4x0
>>137
比例単独上位は絶対にない。
とは言え比例下位はあるかもな。民主東海なら当選可能性がある。
140:無党派さん
08/06/08 05:37:39 eE0H5cbj
15区から早川でよくないか?
まるく収まった
141:無党派さん
08/06/08 09:28:52 fGsDA+xm
>>140もおもろ~い案だが、
たぶん四選に出るとみたが。
まるく収まった。
てなわけね~か。
142:無党派さん
08/06/08 22:06:09 Ux4pAQIG
早川は名古屋市長で良いんじゃね?
もしかして俺天才じゃね?
143:無党派さん
08/06/09 02:08:37 BhPgLZDs
鈴木俊一が都知事になってときの年齢考えるとなくはない。
浅野(宮城)が都知事選挙に出るよりはおかしくはない。
144:無党派さん
08/06/09 20:50:33 nJuy1YT2
早川について考えるスレがたってる
スレリンク(giin板)
145:無党派さん
08/06/10 06:36:50 YBJOPRVy
今日の一般質問の答弁で・・・・
146:無党派さん
08/06/11 00:04:43 DNIbviua
その答弁の結果は、なぜか鉄道板の豊橋駅スレで・・・
380 :名無し野電車区 :2008/06/10(火) 21:12:13 ID:kmbqwG9t0
早川君四期目出馬だって!
さすがに今回は入れないヤツ多いだろ。w
382 :名無し野電車区 :2008/06/10(火) 23:13:33 ID:7LbkR8CQ0
>>380
東海テレビ出身の候補予定者が辞退
+
国政レベルで民主優位
↓
民主支持に傾いた浮動票が早川に
↓
\(^o^)/豊橋オワタ
383 :名無し野電車区 sage :2008/06/10(火) 23:35:22 ID:vyZfhqMn0
高齢者医療制度が福祉バラマキ市長早川の追い風になるかね
俺は入れんけど
385 :名無し野電車区 :2008/06/10(火) 23:56:07 ID:NODVkoMHO
早川氏出馬ですか?早川氏は愛大出身だから愛大OBOGや愛大関係者が投票したりして。
東豊橋駅(仮称)はどうなったんだ?早く作ってくれよ!駅ができれば家から近くなるのに。
南地域図書館、北地域図書館、東地域図書館、西地域図書館の早期実現を!
147:無党派さん
08/06/11 03:52:00 whAUy9Nk
早川が出るなら松原も出るな。二人とももう思う存分やれw
148:無党派さん
08/06/11 06:15:30 zQ8MguBL
大笑い
吉田大橋
濃い何匹?
字余り
149:無党派さん
08/06/11 07:58:29 QhQAm3jf
昨日、会社で連合愛知かわら版を貰った、選挙の後援会名簿成るものを、
大学を見て1番頭悪いのは11区で1番良いのは2区と7区かな
トヨタ支持が無くては勝てない候補は6,7、8、9、10、
11,12、13、15区だな名古屋の4区は候補により落選
6区の前田なんかタナボタ当選で議員のタマではない
次回の選挙もトヨタの主管担当以上が前回以上に自民の支持を
するので上のレスの書き込みのように自民は名古屋以外は大敗しない。
150:無党派さん
08/06/11 11:12:07 6u7A1ixR
おぉそれはよかったね^^
151:無党派さん
08/06/11 13:52:29 whAUy9Nk
本当に愛知県民か?それとも馬鹿か?それとも鈴木事務所(笑)の関係者か?w
奥田が一線を退いているのにまだトヨタの管理職がまともに動くと信じてる奴が
いるんだな。しかもまともに動いて国民新党以下の連中にどれだけ期待してるんだw
組合もサプライヤーもディーラーも皆うんざりしてるのに誰がトヨタの管理職の
言う事なんて聞くんだよ。
トヨタが自民支持して選挙結果が変わるのなんてせいぜいうなぎ犬の選挙区だけ。
7区11区15区は大勢に全く影響なし。前田の所なんてトヨタはほとんど関係なしだろ。
152:無党派さん
08/06/11 15:40:50 hmWv9QAX
↑
山尾事務所の方お疲れ様です。
鈴木事務所(笑)とか書いちゃうと山尾のイメージ損ねるから気をつけたほうがいいよ。
153:無党派さん
08/06/11 21:28:33 6dA616Ww
山尾事務所と鈴木事務所がバトルですか。
7区はどちらが勝ってもあぼーんorz
154:無党派さん
08/06/11 21:35:31 2Mx4N3pJ
青山先生復活フラグktkr
鈴木も山尾も終わりや!
155:無党派さん
08/06/12 04:11:10 8HtcOjbJ
>>154
青山が7区で当選できたら、国民新党が衆議院で第一党になる。
156:無党派さん
08/06/12 19:38:45 4scuEQ4E
3の倍数の選挙区がアホになり、
7が付く選挙区がなさけない犬になる
数え方をします。
3区、6区、9区、12区、15区~^
7区~~~~~~~~~~
157:無党派さん
08/06/13 00:16:55 HBs6yc/v
>>155
アニーがスキャンダルを起こして民主党公認候補取り消し
→大島が野党統一候補に推されるがなぜか辞退
→満を持して青山先生が野党統一候補に
→雑魚鈴木と青山先生の憲政史上最低のぐだぐだの因縁対決
→雑魚鈴木が途中で自爆、青山先生が何とか持ち堪えて勝利。
158:無党派さん
08/06/13 01:01:28 hCUei1zE
>>157
鈴木はパッとしないかわりに、自爆するようなスキャンダルもなさそうだが・・・
159:無党派さん
08/06/14 11:11:05 GxXBU0T2
期間工の社員化が進むみたいだが、
さらに組合員が増えるんだろな
労働条件は裁判の方が…
160:無党派さん
08/06/14 14:39:27 yyKJQcyf
>>159
嘘です
進んでませんよ。
161:無党派さん
08/06/14 15:35:17 rKFDpp+p
牧の評価はそんなに低いの?
熱田(県議99→03→07)
8855→11825→13662
瑞穂
14300→11904→18006
港
12127→16174→16173
南
擁立無→08926→18770
熱田(市議99→03→07)
12997→11766→9341(一人にしぼったため)
瑞穂
9057→10561→10471
港
10763→11484→14007
南
15436→13529→17328
162:無党派さん
08/06/18 11:14:26 /lid46/+
中川秀直の新著に早川のこと書いてあるな。
村山政権ではかなりのキーマンだったんだな
163:無党派さん
08/06/18 20:09:28 ACeFOZrb
どう見ても迂回献金だな。
イタリア村、自民県議側に500万円 妻が役員の会社顧問料
経営破たんした「名古屋港イタリア村」(名古屋市港区)から、同区選出の
直江弘文自民党県議の妻が役員を務める会社に、顧問料として少なくとも
約500万円が支払われ、一部は同氏の私設秘書にもわたっていたことが分かった。
直江氏は「正当な営業活動への対価だった。私は一切かかわっていないが、
結果的に誤解を受けかねず反省している」と話している。
同氏やイタリア村関係者によると、顧問料が払われていたのはコンサルタント
業務などを手掛ける「アッピア」(同市名東区)。
2004年の設立時は同氏の妻が社長を務め、現在は監査役。
顧問料は月額25万円で、06年ごろから2年間で少なくとも計500万円という。
私設秘書は、同氏の後援会などの会合をイタリア村で開くなどの営業活動を行い、
アルバイト料名目で顧問料から月約7万円が支払われた。
同村は、名古屋港管理組合が誘致し、直江氏は1985年以降、
組合議員を6期6年務め、02年に議長にも就いた。
県選管によると、妻らは別人格で、正当な活動への対価であれば政治資金規正法や公選法上、
違法とはならないが、全国市民オンブズマン連絡会議の新海聡事務局長(弁護士)は
「迂回(うかい)献金の疑いが払拭(ふっしょく)できない。
チェックする側がされる企業の仕事にかかわること自体が問題」と指摘した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
164:無党派さん
08/06/19 02:23:24 kwr4TcKb
州都:名古屋市
URLリンク(chiri.xrea.jp)
中部州=東海州(愛知・岐阜・三重・静岡)+北陸州(石川・富山・福井・新潟)+信州(長野)
となる模様
165:無党派さん
08/06/19 13:54:57 J7pvPU29
>>163
ついに直江も年貢の納め時か
166:無党派さん
08/06/21 10:49:22 7rj/eiyV
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
在日コリアンに福祉給付金をバラまく愛知県自治体に抗議しましょう
我々の血税ですよ皆さん。いいんですか?
167:無党派さん
08/06/21 12:41:11 CR4L4Fug
>>166
県政与党である自民党が賛成しているならいいに決まっておる。
168:無党派さん
08/06/21 15:16:14 h2QXJPTa
ウヨクのくせに市民の会はねーよw
しかしすげえピザだな
169:無党派さん
08/06/22 08:32:39 wi3ayt0x
>>95
道路族の源流
「田中角栄人脈・国債発行借金体質・建設族・金丸・竹下経世会」
「小沢一郎、羽田孜、そして田中側近の小沢辰男に近いことから参加せず後に経世会に参加した奥田敬和、
口が軽いとみられ早稲田の後輩ながら誘われなかった渡部恒三は後に竹下派七奉行と呼ばれた。
後の幹部に、野中広務、綿貫民輔、村岡兼造らがいた。また、後に民主党代表となる鳩山由紀夫、岡田克也も
若手として所属していた。」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
古い金権腐敗体質=野中、亀井、綿貫、村岡、鈴木宗男らを切り捨てて改革政党に生まれ変わった自民党。
対して民主党は田中派腐敗政治の中枢にいた小沢、羽田、渡部を党中枢に抱え、亀井、綿貫、鈴木宗男ら守旧勢力とも連携して一大ばら撒き腐敗推進勢力に生まれ変わったというのが現状である。
国民は古い自民党体質を責めているが、自民党と民主党の政策的立場が数年前から入れ替わっている
事にまだ気がついてはいない。
170:無党派さん
08/06/22 21:31:58 uzy/kd4o
ことごとく、愛知はスルー!
171:無党派さん
08/06/23 09:43:52 geGmWLle
竹さんが社会党の事務員をレイプしなければ
旧民社党も無かったのに。
172:無党派さん
08/06/24 13:59:16 PI/ZfGXq
>>171
どういうこと?
173:無党派さん
08/06/25 07:17:16 EoyQ/IzV
>>172
武さんも一光も前は社会党員だった
武さんが事務員をレイプしたので党に居れなくなった
同様に党では浮かれた存在だった一光を担ぎ民社党を結党した
三郎くんは社会党だったか民社党の結党後の当選かは知らん
で愛知民社と言う。
174:エビフリャー
08/06/27 09:20:26 Wr6vyXfd
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
175:無党派さん
08/06/28 22:47:04 DRjp6x3f
春日一派も最後は無惨だったな。
塚本は自民に変節、そのまま消えたし、
娘婿の市議も選挙違反で捕まったし。
176:無党派さん
08/06/29 01:37:59 z4hNpjl2
>>175
元秘書の1人は大出世してるでないか?K村
177:無党派さん
08/06/29 03:00:11 kinxnBq0
piano, synthesizers - Jim Beard(ジム・ビアード)
9年ぶりの新作Revolutions
CDはスパーCD(音が良い)
URLリンク(profile.myspace.com)
クイックタイムURLリンク(www.apple.com)
ライブURLリンク(www.jimbeard.com)
ライブURLリンク(jp.youtube.com)
ホームページURLリンク(www.jimbeard.com)
PokeURLリンク(www.jimbeard.com)
Gonna Tell on You URLリンク(www.jimbeard.com)
Haydel Bay URLリンク(www.jimbeard.com)
Jon Heringtonの新作Pulse And CadanceURLリンク(www.jonherington.com)
Pulse And CadanceURLリンク(info.hmv.co.jp)
178:無党派さん
08/06/29 11:22:12 zM+eq7FL
で、愛知15区以外の自民党候補のうち、誰が比例復活できそうなの?
179:無党派さん
08/06/29 13:30:25 AyBxXH+d
>>178
小選挙区当選
9区、10区、12区、13区、15区、
比例区
5区、8区、
海部、江崎は危ないと言われてるがマダマダ強い
海部は最期のハナを咲かせてくれと当選、岡崎の杉浦も最期だな
選挙が伸びれば自民が勝つ可能性は大きい
来年は民主党は無い可能性が高いし。
180:無党派さん
08/06/29 14:20:57 m83R/TpJ
>>179
民主党が無くなってくれないと自民公明党は愛知はもちろん東海全体で大惨敗確実だからな。
181:無党派さん
08/06/29 16:27:10 H5+V+6th
>>179,180
と妥当な分析ありがとうございます。
182:無党派さん
08/06/29 17:04:51 CbYeIyvv
自民党もバラマキ政治に戻りつつあるが、
民主党はバラマキに加えて衆愚政治を煽ってる感じで怖い。
小泉の負の遺産だけでなく、成果そのものを直視すべきだな。
183:無党派さん
08/06/29 23:42:20 rkgcyN1k
>>182
小泉改革は財政均衡の面で評価されてしかるべき部分があるが
今それを頑なに堅持するべきかはもっと議論があって良い。
国民は物価の高騰と租税・社会保険料の負担増で今後ますます疲弊するし
企業は原材料費の高騰と円高で設備投資が減るから
政府が緊縮財政を続けたら景気がまた悪くなるのが目に見えてるだろう。
実際に景気悪くなり始めてるしな。
184:無党派さん
08/07/02 12:12:38 11gTLZe1
日本の超低金利政策が原油価格や穀物価格の急騰の一因とも言われているから
金融政策も見直しが必要なんだが八方塞がりだな。
取り合えず無策の大田大臣の辞任あるいは更迭を強く求める。
話は変わるが、豊橋市長選は早川優位に事が運んでいるな。
185:無党派さん
08/07/02 21:56:10 EDMHJ7gd
保守が一本化したらどうなんだろうな。
186:無党派さん
08/07/04 21:04:49 mdxF4odW
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
187:無党派さん
08/07/06 20:50:32 WaOrG5Uh
自民が全候補、さらに二区に目玉候補を立てながら、
この過疎ぶりはなんだ?
188:無党派さん
08/07/06 20:53:01 bHTzbniL
中途半端に復活されても困るでしょ
よくわからない落下傘のおばさんに
189:無党派さん
08/07/06 21:05:27 H12QHo8/
最近は目に見えて自民党が弱ってきてるな。
以前からのガチガチの地盤も相当緩んでるのがわかるくらいだわ。
190:無党派さん
08/07/06 21:06:25 H12QHo8/
そういや、共産党候補が出ない小選挙区ってすでに判明済みですかね?
191:無党派さん
08/07/06 22:00:31 SkSvoueD
判明済みですが、いま、どこがときかれても答えられない。
おそらく、4,12は立てると思う。
192:無党派さん
08/07/06 22:05:47 qXq59uCu
>>187
どうせ1区~14区まで民主が抑えることが確実だからな。
面白くない県ということだ。
193:無党派さん
08/07/06 22:07:19 +rvboZ7/
共産が立てる選挙区は、1~4, 12の5選挙区。
194:無党派さん
08/07/06 22:10:42 SkSvoueD
さすがに海部、テツマは、負けないと思うけどな。
195:無党派さん
08/07/06 22:19:14 SwmZR1Fy
>>192
12区は共産が立てるから、杉浦がハナ差で勝つんじゃねーの?
その代わり、15区を民主が取る可能性も決して低くないと思うんだが。
196:無党派さん
08/07/06 22:20:51 SkSvoueD
15は、豊橋市長選挙のゴタゴタがどう響くかだな
197:無党派さん
08/07/06 23:32:52 ZVgYmrrW
海部や鉄磨は余裕で落選だろう。まぁ復活はできるかもな。
鉄磨は別にして海部に誰か鈴を付けに行けよ。老害そのものだろうが。
198:無党派さん
08/07/07 08:16:40 loUzYAKr
自民党の場合、誰が復活当選するか検討してくれ。
199:無党派さん
08/07/07 09:50:52 yZFRdCu3
前回の復活組は厳しいだろうね。
そう考えると、民主は岐阜や三重で立候補しても
議席そのものには手が届くかもな。
200:無党派さん
08/07/07 22:02:05 swHREXn9
他県の民主の事情はよく分からないからあれだが、
岐阜は小選挙区で一人当選できる可能性がある様だな。
三重は中川と岡田は当選確実で中井と森本も今回は行けるんでないか。
201:無党派さん
08/07/07 22:12:08 swHREXn9
本題の愛知の自民だが、全員が小選挙区で負けたと仮定して
山本>杉浦>大村>江崎>海部>鈴木>寺西>伊藤>丹羽…
こう言った惜敗順になると思われる。
恐らく山本と杉浦は小選挙区で当選が可能だから後何人復活できるか?
個人的には海部が当落線上かなと思う。
ちなみに土井の落選は確定。
篠田・馬渡・料理・杉田の復活組とマラソン・丹羽は落選が濃厚だな。
202:無党派さん
08/07/07 23:26:09 oQhVF9Pd
海部は年齢の関係で重複立候補できないのでは?
203:無党派さん
08/07/08 05:18:07 gaEghJ4K
>>202
そうそう。確か杉浦も重複はできないと思う。
204:無党派さん
08/07/08 07:38:20 neE4LsIW
なら海部も落選必至だな。
最早いてもいなくても同じの御仁だからなるべく早く引退して下さい。
205:無党派さん
08/07/08 19:14:29 EDBGA/Ly
公明党も伊藤渉の落選は確実。
あそこまで民主党批判するなら4区の与党候補になって牧に挑むべき。
206:無党派さん
08/07/08 22:48:11 WTPoCBDW
そういえば、伊藤や伴野はJR東海出身だよな。
207:無党派さん
08/07/08 23:31:10 HJBUjO6I
民主党の永住外国人地方選挙権検討委員会(渡部恒三委員長)は8日、
永住外国人への「地方自治体参政権」付与を求める
在日本大韓民国民団中央本部(民団)からヒアリングを行った。
民団の徐元●(=吉を2つヨコに並べる)国際局長は「(地方自治体の)被選挙権も
必要(という立場)だ」などと述べ、
地方選挙権獲得後は被選挙権付与を求めていく姿勢を示した。
産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
208:無党派さん
08/07/09 01:36:50 sQ1/qmYN
>>207
愛知スレで工作しても得票は伸びないよ。
そんな暇があったら青山事務所に挨拶に行った方が良いんじゃないかな。
209:無党派さん
08/07/09 10:25:05 G/j8uJWm
>>208
工作じゃなくて本当のことじゃん。
210:無党派さん
08/07/09 20:41:30 hE1bjhbj
マルチうざ
211:無党派さん
08/07/10 15:50:09 QLP1+p0R
>>209
鈴木事務所乙。
212:無党派さん
08/07/10 16:13:45 fD0c+weC
>>211
鈴木事務所って何だよ?
213:無党派さん
08/07/10 23:24:37 If+/8RHQ
>>212
松下政経塾・早稲田大学法学部卒愛知七区選出衆議院議員鈴木淳司先生
214:無党派さん
08/07/11 13:20:08 m2gQ8g/F
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
民主党。
■衆院議員(29人)
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
■参院議員(36人)
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎
+小沢一郎、菅直人
+公明党 + 社民党 +共産党
+自民党 加藤紘一 河村建夫 大前繁雄 西野あきら (衆院議院)
215:無党派さん
08/07/11 16:09:52 +mEBHsk+
あの料理のオバサン(たしか藤野ナントカ)また愛知4区から出るつもりか?
216:無党派さん
08/07/11 19:56:50 RXSNzV93
決定ずみじゃん。
一区に住んでるから、篠田が頑張ってるのはわかるが、
馬渡、藤野って、ちゃんと地元に来てる?
217:無党派さん
08/07/11 21:18:50 +mEBHsk+
藤野なんて見たこともない
218:無党派さん
08/07/11 21:41:17 +mEBHsk+
藤野って政治活動してるの?またここにも税金の無駄使いか?
219:無党派さん
08/07/11 22:01:00 6bC8ZTPN
ホームページを見ると四月から秘書を募集してるんだな。
でも、問合せ先が東京事務所って、地元に秘書はいないのか?
URLリンク(www.fujinomakiko.com)
220:無党派さん
08/07/11 23:35:03 +mEBHsk+
藤野の事務所って4区にあるのか?
221:無党派さん
08/07/11 23:40:13 FObLSegc
二区のマラソンもやる気なさそうだな。
やる気ないなら公募に応募するな氏ね。
222:無党派さん
08/07/11 23:45:12 3AaQcOHz
まだやるきがないとか、論じる段階じゃないだろ。
それよりか、なんでこの人、名古屋から出馬なの?
223:無党派さん
08/07/11 23:46:31 +mEBHsk+
痔眠党は組織票持ってるから、比例でゾンビ議員誕生!? ウンザリ
224:無党派さん
08/07/12 01:07:59 qVc615GT
馬渡も料理もマラソンも糞だな。
少しは鈴木淳司先生の頑張りを見倣え。
225:無党派さん
08/07/12 01:30:28 kg2FsJAM
こんどの選挙で自民・復活組の当選は厳しいのでは?
小選挙区で現職落選が増えるだろうし。
226:無党派さん
08/07/12 01:45:02 sq5QKYy4
>>225
なるほど、納得!
227:無党派さん
08/07/12 01:48:57 sq5QKYy4
選挙区、比例区の重複をなんとかしなくては
228:無党派さん
08/07/12 02:01:26 kg2FsJAM
逆に民主は思わぬ泡沫も議席得られるかもね。
森本も当選できるだろ
229:無党派さん
08/07/12 04:23:33 w2g07gl+
森本は泡沫かww
230:無党派さん
08/07/12 09:32:01 ryhkkPMp
てつまと大村は小選挙区で負けても比例復活は確実。
その他は厳しい。
静岡だと上川や望月、塩谷、岐阜は武藤、三重は川崎や田村が比例復活になるかも知れないし。
231:無党派さん
08/07/12 10:17:50 kg2FsJAM
片山も絶対とは言えないよな。
逆に民主は岐阜4や三重5でも復活当選はありうる
232:無党派さん
08/07/12 10:29:18 sq5QKYy4
比例復活は民意に反してるんじゃないか?
党利・党略以外の何物でもない
233:無党派さん
08/07/12 10:44:40 kg2FsJAM
何を今さら。。
ただ、どっから渡って来た馬の骨かわからないが、名古屋の候補者くらい、名古屋人を擁立して欲しいね
234:無党派さん
08/07/12 10:48:13 QKt9jMrK
惜敗率という「民意」を活かす立派な制度じゃないか。
235:無党派さん
08/07/12 12:36:44 ryhkkPMp
自民全滅のカギを握るのはもはや岡崎、豊橋市民だな。
ただ豊橋にはあの木俣がいるだけに森本はやっぱり苦しい。
236:無党派さん
08/07/12 14:20:37 Um9BsOBN
森本は豊橋市長候補擁立の失敗がどれだけ影響するか?
237:無党派さん
08/07/12 14:22:19 qVc615GT
15区は早川と全ト労連をはじめ労組に頑張ってもらおう。
12区の共産は頼むから11区から出てくれw
238:無党派さん
08/07/12 14:37:51 tcBfOWGJ
>>230
同感
場合によっては野田も比例復活争奪戦に参入する可能性がある
239:無党派さん
08/07/12 14:38:15 kg2FsJAM
頑張ってくれないと思う
240:無党派さん
08/07/12 15:15:14 ryhkkPMp
9区はもう海部どうこうより海部後継のタマ次第。
タマが悪ければ岡本がしばらく勝ち続ける事になる。
8区も伊藤忠彦じゃ問題外。
知多半島から候補を擁立できなければ伴野は安泰。
241:無党派さん
08/07/12 15:26:34 Um9BsOBN
>>237
早川は絶対にがんばらない。
242:無党派さん
08/07/12 17:19:31 1lsqMIjg
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)
●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
243:無党派さん
08/07/12 18:14:44 AaBwW8cT
>>242
これはすべて自民党のやっていることです
だまされないでください
244:無党派さん
08/07/12 18:27:37 1lsqMIjg
>>243
これが民主党の正体じゃん。
工作員乙
245:無党派さん
08/07/12 18:30:08 lFLuOrlL
866 無党派さん 2008/07/12(土) 17:18:05 ID:1lsqMIjg
日本は早く憲法を改正して核武装をすべきだよ。
いつまで平和ボケしてるの?
このままだと日本はチベットになる...
246:無党派さん
08/07/12 18:30:57 1lsqMIjg
>>245
工作員乙。
247:無党派さん
08/07/12 18:36:24 lFLuOrlL
マルチポストやってる糞作員に言われたくないわ
248:無党派さん
08/07/12 18:56:48 1lsqMIjg
マルチポストやってる糞作員に言われたくないわ
249:無党派さん
08/07/12 19:07:52 kg2FsJAM
あんたたち、愛知県民じゃないでしょ。。
そんなことより、格差社会とか言われてるけど、期間工がこんだけいる愛知で、
その受け皿になる政党、候補者がいないのが問題。
過労死も裁判や労基署が動いてやっと認定だもんな
厚遇公務員の代弁者はいらない
250:無党派さん
08/07/12 19:17:57 Rq/eruqC
>>249
期間工とか派遣社員って見えにくいんだよね。他の地域から来てる人が多いから
近所付き合いもないし。議院や候補者もどう接触していいかわからない。
どうしたものか…。
251:無党派さん
08/07/12 19:44:42 QKt9jMrK
>>242
間違いだらけでツッコミきれんな
252:無党派さん
08/07/12 19:58:52 l0jrRtKX
期間工って、そもそも住民票ない人、多いかもな。
253:無党派さん
08/07/12 20:01:48 1lsqMIjg
>>251
URLリンク(jp.youtube.com)
恐るべき民主党の売国「憲法提言」
254:無党派さん
08/07/12 20:23:51 QKt9jMrK
>>253はチャンネル桜
255:無党派さん
08/07/12 22:38:20 w2g07gl+
愛知って与党も野党も救いようがないな。
256:無党派さん
08/07/13 03:39:09 QmeiiIv/
>>253
今どきチャンネル桜なんか、信じるてる馬鹿がいたとは
聖教新聞を全てと思ってる層化のように哀れだわ
257:無党派さん
08/07/13 15:13:27 mcxNvr2R
>>256
じゃ、あんたは加藤工作員が出演している報道ステーションを見てればいいじゃん。
258:無党派さん
08/07/13 15:15:22 mcxNvr2R
民主党」の面々
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
【自治労】
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁 [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員
・あいはらくみこ [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員
【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘 [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東 [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長
【元在日朝鮮人,民団】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] 民団葛飾国際課長
【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記
259:無党派さん
08/07/14 08:28:25 1G2ItBoT
自民党の売国奴リストも希望
260:無党派さん
08/07/14 09:14:34 lAwY54lv
寺西学の電通アホボンは必ず落とさなくてはいけない
261:無党派さん
08/07/14 09:44:24 2XnSRrg2
>>258
都合が悪くなるとオウム返しで逃げる馬鹿安倍信者の小学生工作員は
今日も必死にマルチポストですか?
262:無党派さん
08/07/14 13:41:39 1G2ItBoT
>>261
みたいですなあ。
愛知県は森派が多いからねえ。
263:無党派さん
08/07/14 15:13:52 qEXGnLXz
>>261
安倍・自民惨敗で高笑いする霞ヶ関官僚たち
URLリンク(jp.youtube.com)
264:無党派さん
08/07/15 01:03:46 I7nMSV+P
>>263
はいはいマルチマルチ
265:無党派さん
08/07/15 14:09:25 5ATcIItd
寺西の息子って親父そっくりだな
URLリンク(www.tv-aichi.co.jp)
266:無党派さん
08/07/15 22:37:06 NGY790BL
菅バカスwww
全部勝ちたいとか無理しやがってwww
267:無党派さん
08/07/15 23:15:04 lpXNOH3r
>>262
愛知も清和会王国?kwsk
268:無党派さん
08/07/15 23:20:57 7tdiE9SY
全滅しても文句言われないから無責任なことが言えるんだろう。
269:無党派さん
08/07/15 23:27:47 7tdiE9SY
窓おぼっちゃんは根本的に科学的な才能に欠ける。
大ざっぱに計算すればすぐに分かるのに。
エセ科学に騙されやすいタイプだな。
270:無党派さん
08/07/15 23:30:28 7tdiE9SY
誤爆恥ずかしい><
携帯は不便だ。
271:無党派さん
08/07/16 00:00:03 teTU0q5D
でも、今回の選挙、自民は勝つ気がないな。特に名古屋市内。
2区出身のオリンピック選手など、いくらでもいるし、メダリストもいる。
4区は公明に譲って、3区に藤野を回したほうがよくないか?
272:無党派さん
08/07/16 17:44:11 dXIMW8TA
>>265
親父そっくりってことは、あんなことやこんなことも親父から受け継いでいるのか?
273:無党派さん
08/07/17 21:57:42 7bWwo9qX
工作員ではないが、息子はいい人との噂。
オヤジと比べてという意味だと思うけど
274:無党派さん
08/07/17 22:19:33 lYQg5QQT
【民主党】日本国民は切捨て【民団と利権】
【次期国会に法案提出へ 地方参政権】 2008-07-16
9日に韓国中央会館で開かれた緊急関東地協会議
議員への要望活動強化 民団、各地で緊急拡大地協
民団は、9日の関東を皮切りに、あいついで各地で地方参政権早期獲得緊急拡大
地協会議を開く。永住外国人への地方自治体参政権付与の早期実現へ、8月下旬
に開催予定の次期臨時国会での法案提出と年内の成立をめざして、全国会議員、
特に法整備に向け動き出した民主党議員への要望活動を集中して行うことを確認
する。
関東地協会長の李時香東京本部団長は9日の会議の冒頭あいさつで、「獲得運動
は大きなヤマ場にさしかかっている。次期臨時国会が本番であり、この1カ月が
正念場だ」と強調、「いま活動を強化しなければならない。法案提出、成立へと
もに頑張っていこう」と呼びかけた。
URLリンク(www.mindan.org)
275:無党派さん
08/07/18 00:33:24 A3YhqalH
>>266
中日新聞(7/15)によると…
自民スガ「2区は議席を獲得する可能性が高い」
276:無党派さん
08/07/18 01:02:35 H0T/kR2d
豊橋市長が旧社会党代議士であるにもかかわらず、
15区が愛知県で唯一の自民の楽勝区という現実。
なぜ、楽勝区なのか?それは早川を市長にしたからだ。
これは、どうすれば自民党が衆院選で勝てるかの答えになってると思う。
俺が自民の偉い人なら、地元市長とかのダーティーな話を警察に売り込んで、
その後継に有力民主代議士を自・民相乗りで擁立。
あいた衆院の選挙区に有力自民候補をねじ込むなあ。
277:無党派さん
08/07/18 03:29:35 hSTeSPrJ
鈴木豊田市長を嵌めて辞職に追い込む
→古本を自公民国の相乗り候補として擁立
→自民幹部が大物候補擁立に動くが失敗
→結局土井を擁立するもののTOYOTA社員の民主候補に惨敗。
→あきれた11区の自民党員が大挙離党
完璧なシナリオですね。わかります。
278:無党派さん
08/07/18 05:03:01 BAgj+Kbf
>>275
古川にスキャンダルでも出れば、議席獲得できるかもしれないな。
279:無党派さん
08/07/18 11:59:58 zBzKl+xt
ふるげんは色々と噂の多い先生ではあるが地元では愛されてるからな。
千種区では特にな。土着のおばちゃん連中の受けも良い。
土着や自民支持層にも深く食い込んでるから自民に勝ち目はないでしょう。
と二区の自民党員の親父を持つ国民新党支持者の俺は思う。
280:無党派さん
08/07/18 12:01:20 hg21PZRt
その古川の秘書だった永田が略式起訴
281:無党派さん
08/07/18 12:12:07 cQIWrjhp
古川が負けるなら河村や近藤、牧も安泰じゃないし赤松も選対委員長やってる場合じゃない。
282:無党派さん
08/07/18 12:37:36 O6IJQ2t4
なんだって? 自民党圧勝じゃん。
283:無党派さん
08/07/18 12:43:01 e7ewuFLM
珍主党政権になるくらいなら共産党の方がまだマシ
284:無党派さん
08/07/18 12:45:27 zQxG5Vid
自・共連立でもいい
285:無党派さん
08/07/18 17:26:14 BAgj+Kbf
共産党が愛知県で議席を獲得するのは、北朝鮮が民主化するより難しいww
286:無党派さん
08/07/18 18:30:21 hSTeSPrJ
次期総選挙
京都市で共産党が議席を獲得する可能性>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>名古屋市で自民党が議席を獲得する可能性
287:無党派さん
08/07/18 20:17:20 gKH2PxNA
1区 民 2区 民 3区 民 4区 民 5区 民 7区 自
8区 民 9区 自 10区 自 11区 民 12区 自
13区 自 14区 民 15区 自
288:無党派さん
08/07/18 20:27:38 zQxG5Vid
7は民主でしょ。
289:無党派さん
08/07/18 20:38:27 BgVzCgVg
教員採用試験の合格者の議員への事前通知発覚。
これで松原は今期限り決定でないの?
自民も民主も見捨てると思う。
290:無党派さん
08/07/18 20:54:21 BAgj+Kbf
7区は民主だろ。
鈴木は小選挙区当選どころか比例復活すら危ないじゃないか。
291:無党派さん
08/07/18 20:58:21 MXIAk5mi
>>289
そこで河村が市長選挙に立候補
1区は河村の秘書を擁立
292:無党派さん
08/07/18 21:01:38 BgVzCgVg
>>291
自民は?
293:無党派さん
08/07/18 21:03:34 MXIAk5mi
江崎洋一郎をお勧めします
神奈川12区の住民より
294:無党派さん
08/07/18 21:27:29 BAgj+Kbf
>>293
ゆかりタンと見つめ合っていた奴なんかいらん
295:無党派さん
08/07/18 22:07:07 zQxG5Vid
杉村大蔵でいいじゃん。
北海道一区の自民候補が名古屋人だし。
296:無党派さん
08/07/19 05:22:34 TMVOTu7J
共産が候補者立てない選挙区や国民新が一定の影響力持ってる郡部では
自民はかなり苦戦するだろう。
江崎・大村が当落線上で海部は厳しく丹羽・鈴木・伊藤は落選確実だろう。
297:無党派さん
08/07/19 08:20:33 ApO6ll6+
>>296
大村、江崎、海部は当選確実
で来年まで民は無いよ。
298:無党派さん
08/07/19 08:55:44 RWQsepEg
保守議員がたくさん当選できるといいね。
299:無党派さん
08/07/19 09:03:35 tPk1Ytjc
>>296
>江崎・大村が当落線上で海部は厳しく丹羽・鈴木・伊藤は落選確実だろう。
丹羽って丹羽秀樹だろ?
民主候補は現職っつっても前田雄吉だから落選確実とも言えないと思うが。
悪評高い松下政経塾出身者の上に下記のスレまで立つ始末だしな。
自民がもっと強い奴を候補に立てたら、あっさり自民が勝ちそうなくらいだ。
【マルチ商法奨励】前田雄吉議員【民主党】
スレリンク(giin板)
300:無党派さん
08/07/19 09:19:12 ApO6ll6+
>>299
もう90超えの爺、婆たちだが、旧ニ八会が子供に孫を引き連れ
行けば良いのだが、春日井に兵助は何も残さなかったのか?
久野忠さんは南知多の住民は命の恩人と思われてるぞ
だから選挙カーが回らなくても自民が勝つが、半田や東海の都会で
負ければ同じだがね。
301:無党派さん
08/07/19 09:35:55 LsRFrXLE
>>298
自民党工作員乙
302:無党派さん
08/07/19 13:36:21 TMVOTu7J
>>297
大村は限りなく小選挙区で当選できるだろう。
江崎と海部の選挙区は共産が候補立てないし自民党員が離党したりして
肝心な支持基盤が緩んでるから選挙戦はかなり厳しくなる。
海部は井桁票の動き次第と言う感もあるが。
>>299
前田がどうとかあまり関係ない。
共産支持者が前田に投票するのは明らかなんだから逆転されるのは明白。
次回は逆風なんだし。
303:無党派さん
08/07/19 13:40:52 THF8MxPZ
知多の命の恩人は、久野は久野でも久野庄太郎ではないか?
304:無党派さん
08/07/19 14:12:29 uTZzpiTb
こんだけ民主がガチガチなら比例復活も使えば全員当選するんじゃないのか?
まあ、他の地域がそれほどでもないだろうけど。愛知だけは全員いけるんじゃないのか?
305:無党派さん
08/07/19 15:03:39 TMVOTu7J
>>304
唯一15区が厳しい。
1区2区3区4区5区6区7区8区11区14区は小選挙区で当選。
9区10区は五分以上で12区13区はやや劣勢だが少なくとも比例復活は確実。
15区は明らかに劣勢だから岐阜三重静岡次第。
岐阜4区三重1区4区で勝てれば可能性高まる。
306:無党派さん
08/07/19 15:04:40 kfAoAjf3
民主・圧勝で、恩恵を受けるのは岐阜だね。
愛知、三重はただでさえ民主が強いし。
オレも岐阜四区から立候補したいな。
307:無党派さん
08/07/19 15:09:53 P+Rz26qX
>>305
岐阜3区では
2000年は比例次点
2003年は優遇されたが惜敗率は三重1区より良かったので
静岡1・4・8、愛知12・13、三重1・4、岐阜3次第では十分比例復活
308:無党派さん
08/07/19 15:46:07 xJnYxhIy
岐阜1区の柴橋は岐阜県連の議員よりも
むしろ山尾・杉本・大西など愛知県連の若手候補を岐阜1区に招いたりしてるしね。
愛知にあやかりたい気持ちなのかな。
309:無党派さん
08/07/19 17:11:04 sCpIrfKA
自民党で誰が比例復活するかを予測したほうが面白そう。
310:無党派さん
08/07/19 17:16:37 uTZzpiTb
>>305
そういうのがちゃんとしたデータになって、中日新聞とかみたいなしっかりした地方紙にでも
載ってるのがあればいいんだけどな。
当選確実だという事が説明できれば、色々と楽になるんだけど。
週刊誌あたりの当落予想だとちょっとね。一応コピーはしてるんだけどさ。
311:無党派さん
08/07/19 17:39:24 34R/CZc7
>>308
前々回の浅野は比例次点だった
もし愛知10や静岡8で小選挙区当選したら
比例復活していた
今回、前々回獲得した選挙区に上乗せされるはずなので
比例復活は確実だと思う
312:無党派さん
08/07/19 17:48:55 1KuLBsKQ
ところで、一体いつ解散するんだ?
313:無党派さん
08/07/19 19:43:27 kfAoAjf3
福田の支持率20%で、解散を選択するバカはいないから、
9月の任期満了を見込み、総裁選を8月に前倒し、
神林みたいな人が、朝倉総理みたいな看板を立て、総選挙へ。
という流れがいいかも
314:無党派さん
08/07/19 23:45:11 sCpIrfKA
>>313
そして、小泉の登場した2001年参院選のときのように国民をだまくらかす・・・
315:無党派さん
08/07/19 23:49:04 FOR1QPAT
うまくいけば、自民党は名古屋市内の全滅だけで、6区~13区と15区を取れるかもな。
316:無党派さん
08/07/19 23:59:52 V4PuFlgZ
人気があるっていうのが、麻生くらいっていうのが自民党の人材不足を象徴してるな。
敵は多そうだし。
俺が、自民党の偉い人なら、橋下を自民総裁にして、選挙を戦うね。
選挙中の総理が誰なのか、という問題が残るが。
317:無党派さん
08/07/20 01:24:18 a/Lrwwak
任期満了とか来年夏頃とかの解散はリスク高いよ。
ただでさえ支持率落ちてるのに5月か6月にスキャンダルや失策あったら
本当に終わるからな。
相手が百戦錬磨の選挙上手の小沢だけに何を仕掛けられるかわからない。
318:無党派さん
08/07/20 01:43:41 cWsO2jS+
>>316
麻生はリスク高い。金持ち一族(鳩山、岡田)にしては傲慢すぎる。
1つ間違えば大反発買う。
319:無党派さん
08/07/20 01:44:28 cFepTTv7
そう考えると、去年の参院選も国会で叩かれまくって、あの結果になったんだから、
今、見たいな何もない時期に解散するのは、ひとつの手なんだろうな。
320:無党派さん
08/07/20 02:14:39 a/Lrwwak
俺はむしろ今がベストに近いと思う。
向こう一年間自民にとって今より状況が好転するとは思えないから
政治情勢が凪ぎの状態の今解散すべきかと。
国会が始まるとまたぐだぐだが始まるから波乱要素が増える。
あと時間置くと自民も選挙準備できる反面、民主が国民新党の支持基盤使って
田舎に深く食い込む時間を与える事にもなる。
321:無党派さん
08/07/20 03:19:55 q3lvEtlD
民主党の赤松広隆、近藤昭一は外国人参政権推進派の売国奴。
次の選挙で落とせよ!
322:無党派さん
08/07/20 05:19:24 /6uiKQ/W
またマルチ厨か…
323:無党派さん
08/07/20 06:01:05 q3lvEtlD
>>322
外国人参政権が可決されてもいいのか?
324:無党派さん
08/07/20 07:10:50 9GRqO1CU
>>323
自民党と公明党だって外国人参政権を推進しているじゃないか。
売国奴としては同じ穴の狢だ。
325:無党派さん
08/07/20 07:13:15 q3lvEtlD
>>324
自民党の数人の議員は推進しているけど、あとの人達は反対。
民主党の場合は半分以上が推進派。
しかも小沢代表が韓国の大統領に実現しますって約束してしまったし。
326:無党派さん
08/07/20 09:19:49 b5BsoQkr
まあ愛知では自民はウンコ
327:無党派さん
08/07/20 09:25:40 /6uiKQ/W
ID:q3lvEtlDはマルチコピペ厨なのでスルー推奨
328:無党派さん
08/07/20 09:45:33 pXL4vHwT
麻生は仏教徒の公明信者に人気がないからダメだろ。
安倍の時は小泉人気がまだ効いてたから公明も口出しできなかったけどさ。
自民、公明の下部組織の仲違いがかなり酷い今じゃ無理だ。
329:無党派さん
08/07/20 10:05:37 q3lvEtlD
>>327
民主党工作チーム乙。
330:無党派さん
08/07/20 11:18:07 az95+ZNc
>>328
改善される見込みはそもそもあるのか?
331:無党派さん
08/07/20 14:07:16 a/Lrwwak
愛知に限らず普遍的な話だが、自民は本気で地方対策しないと将来ないよ。
党員党友の離脱に歯止めがかからないのは今の自民に魅力がないからだろう。
選挙責任者が古賀に代わって注目してたんだがそう言う点では特に変化なしだし
特定郵便局が完全に民主党支持になる次期総選挙をどう戦うのか聞いて見たい。
共産党の候補擁立見送りと郵便局の民主党候補支持で愛知でも選挙結果が
逆転しそうな選挙区がある訳だし。
332:無党派さん
08/07/20 17:14:32 az95+ZNc
>>331
自民党はもはや地方の党員党友など目に入っていない。
ハゲタカと経団連しか見えていない。
333:無党派さん
08/07/20 18:22:18 pXL4vHwT
公明党の創価学会が選挙を手伝ってくれてるから、地方組織が大きくなったような錯覚に
陥ってるんだろうな。
334:無党派さん
08/07/21 14:20:26 V9keRIJk
>>169
自党の政調会幹部ですら財政的に説明出来ないと認めている民主党のマニフェスト。
こんな党に政権任せたら国が潰れる。年金も破綻。
◇消費税影潜め、財源に不透明さ
参院選に向け民主党が1日発表したマニフェスト原案は、小沢一郎代表の方針を受け、
年金や格差是正など生活に直結する問題に財源を集中投入する方向性を打ち出した。
ただ、消費税率アップなど負担増の政策は影を潜め、財源には不透明さが残り、与党
からは「バラマキ」との批判も出ている。説得力のある政策的な肉付けが課題となりそうだ。
財源問題をめぐって不満もくすぶる。同党は05年衆院選のマニフェストで、年金目的消費税を
創設し、事実上税率を引き上げ年金財源をまかなうとした。ところが今回の原案は消費税率を
維持したまま、負担と給付の現行水準も維持するとした。党内には「なぜ負担を増やさないで
給付が維持できるか、前回との矛盾が説明できない」(中堅)との懸念が根強く残っている。
原案による国の財政バランス試算では、各政策に伴う新たな歳出増は、子ども手当が
5・1兆円、年金財源が6・3兆円など計18兆円にものぼる。一方で、歳出削減は補助金改革で
6兆円、特殊法人改革で3・8兆円、公共事業費削減で4・0兆円など、計19・5兆円を見込むが、
実現可能性は不透明だ。
こうした試算は、選挙前に負担増を嫌った小沢氏の方針が反映された結果だが、政調幹部も
「消費税を上げない前提だと、財政的な説明は難しい」と認めており、いかに国民の納得を
得られる説明ができるかが問われそうだ。
毎日新聞 2007年6月2日 東京朝刊
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
335:無党派さん
08/07/21 18:34:11 8sVVwR1B
>>334
自民党の工作員お疲れ様です。
336:無党派さん
08/07/21 21:35:13 E8LfJU2G
>>334
鈴木事務所乙。
337:無党派さん
08/07/21 21:50:53 wTAzSZfw
>>334
変態新聞
338:無党派さん
08/07/23 23:41:45 cc25yP8u
ネット工作大好き鈴木事務所完全に\(^o^)/オワタ
【政治】「匿名でのパソコン利用がネット犯罪の温床になっている」…自民の平沢議員らが法規制を目指す議連を発足
スレリンク(newsplus板)
339:無党派さん
08/07/24 02:47:08 1gzTeo6T
>>228
別に鈴木事務所がネット犯罪やっているわけじゃないだろ。
340:無党派さん
08/07/24 06:04:07 73vz4d+M
民主党の政策担当幹部は22日、国会内で記者団に対し、永住外国人への地方選挙権
問題について「できれば次の臨時国会で(付与する)法案を出すスケジュール感を持っ
ている。小沢一郎代表と相談したい」と述べた。これに関連、民主党永住外国人地方選
挙権検討委員会の役員会は同日、地方選挙権を付与すべきかどうかについての同委の結
論とりまとめを急ぎ、8月中に小沢氏に報告することを確認した。
■ソース(Yahoo!・産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
臨時国会に売国法案がたくさん提出されそうです...
小沢は韓国の大統領と約束済み。
341:無党派さん
08/07/24 10:16:49 vZLNqoQI
キャスティングボートは
. 民 離さないぞ!!
( 'A`) 永久与党で大勝利や!!
( \ > ∧公∧
/`┐ノ、 ヽ(`∀´, )ノ
` 丶 、 ` 丶、 ( )
` 丶 、 ` 丶 、/ └i 自
` 丶 ◎ ` 丶 、 ('A` )
| .|` 丶 、 `丶 、 </ )
| .| ` 丶 、 .` ノ┌、
| .| ` 丶 、/. }} グラグラ… 共
| .| ノノ ( 'A` )
| .| (∩∩)
342:無党派さん
08/07/26 17:54:30 wavdzjKF
公明党様がいなくなったら、愛知県の自民党は消滅。
343:無党派さん
08/07/26 18:10:42 qyyIA8Iq
きのうの自民県連大会、行った人、報告よろしく
344:無党派さん
08/07/26 19:21:38 MCf5N6on
俺は一宮の鳩山の方に行ってました。
345:無党派さん
08/07/26 20:11:12 NRMNKUUp
>>342
週間 新潮系の読みすぎ
海部と江崎は危ないかも知れんが
大村、杉浦、山本だったかな?は当選です。
346:無党派さん
08/07/26 20:16:03 s9QOeefi
>>345
さすがに公明票が消えたら、相当な追い風が吹かない限りムリだろ。
347:無党派さん
08/07/27 01:45:49 pDRf1y+W
公明党様がいなければ小選挙区で確実に当選できるのは山本だけだな。
大村杉浦は微妙。大村は比例復活は確実。江崎は比例復活微妙。
後は全滅。
と言うか旧大樹や医師会・歯科医師会・看護協会の一部他が離党したり
農協やお百姓がやる気なくしてるのは放置で公明党頼みはどう考えても不味いだろう。
348:無党派さん
08/07/27 04:22:47 aFacrAe/
確か杉浦は年齢の関係で重複立候補はもうできなかったね。
349:無党派さん
08/07/27 04:48:29 az+JZ7gG
>>347
公明党が居なくても
杉浦に村田は当選だったでしょう
大昔の自民対新進時代に大村は復活だったかな?
海部、江崎は新進で久野はもう居ないし。
350:無党派さん
08/07/27 05:24:50 OFGdMHBj
豊橋市長を国政に転出させて欲しいんだが…
351:無党派さん
08/07/27 09:16:21 aFacrAe/
>>350
難しいだろ。衆議院では自民現職がいるから、出るとすれば民主からだが、
選挙区での当選は厳しいと思う。そこまでして転出するとは思えないな。
352:無党派さん
08/07/27 09:40:19 rwSpBs4l
2003年のデータで見る。
○愛知12区
・公明比例票:29791
杉浦 正健 69 自民 前 135622 (公明票なし:105831)
中根 康浩 41 民主 新 117411
野村 典子 55 共産 新 16191
○愛知15区
・公明比例票:26445
山本 明彦 56 自民 前 100443 (公明票なし:73998)
都築 譲 53 民主 前 84573
斎藤 啓 32 共産 新 14622
公明が民主に投票しなくても、中立になるだけで自民全滅。
353:無党派さん
08/07/27 10:09:45 VhmzL/Je
>>352
共産党分も計算してやれ。九割は民主に流れるらしいぞ。
354:無党派さん
08/07/27 14:16:26 aFacrAe/
死神の対極にあった杉浦正健もいよいよ年貢の納め時か
355:無党派さん
08/07/27 16:46:20 rwSpBs4l
>>353
公明の話は置いとくとしても、自民は12区より15区の方がヤバそうだ。
356:無党派さん
08/07/27 17:38:18 pDRf1y+W
愛知自民で一番当選に近いのは大村かもしれないな。
相手が新人だとやり易いと言うのが如実に表れてるな。
15区もトヨタ系社員が沢山いるから波乱要素は少なからずある。
357:無党派さん
08/07/27 18:06:32 liwHFAxr
URLリンク(jp.youtube.com)
358:無党派さん
08/07/27 19:21:28 V7nN7caa
きょうのテレビ朝日のサンデープロジェクト、
杉浦官房長官の説ありと。
359:無党派さん
08/07/28 07:03:22 nqtZz0JQ
>>356
祭りの来賓席でミニーの耳をつけて余裕の表情の大村先生
やはり当選に一番近い人か?やっぱり本当にウナギイヌだった。
URLリンク(img07.pics.livedoor.com)
360:無党派さん
08/07/28 19:02:51 g8/EyN+I
>>358
杉浦官房長官か。
失言連発で内閣は末期状態に・・・ww
361:無党派さん
08/07/28 19:28:12 J2tJLDSl
>>359
なんですかこの生き物は?
362:無党派さん
08/07/29 01:58:51 WmmWaUaB
>>350-351
せいぜい参院選比例区だな。
363:無党派さん
08/07/30 12:46:22 9on/PCC0
次の改造で大村は大臣、山本は副大臣、鈴木は政務官くらいになれないか?
364:無党派さん
08/08/02 20:38:43 IgwshKzn
改造すべきは・・/あの民主党・暴力議員が自民党へ<鞍替え>ってホント?
誌名 : 週刊現代 [ 2008年08月16日号]
URLリンク(www.excite.co.jp)
365:無党派さん
08/08/02 21:15:01 Nmg4vCfy
>>364
キーワードで答えを言ってて吹いた
366:無党派さん
08/08/06 15:16:15 f3kYOSEg
>>364
10年参院選、民主党の選挙区二人目の候補は現メ~テレアナの星恭博辺りになりそうな悪寒
367:無党派さん
08/08/06 15:18:38 J1r2BVuu
>>363
鈴木が総務大臣政務官だって
368:無党派さん
08/08/06 15:49:16 MF/U5CdB
鈴木先生良い思い出作りになったね。
369:無党派さん
08/08/06 21:09:50 U1dvkmjE
メーテレ、星が出馬説ってあるの?
370:無党派さん
08/08/07 08:26:16 VXRSHk3s
>>369
少なくとも知名度だけはある。
371:無党派さん
08/08/07 11:27:16 O8lCHXjn
>>368
これで現職政務官の落選が見られるな。
372:無党派さん
08/08/07 21:03:17 rxLul6EW
鈴木先生は四面楚歌だからな。
他の選挙区以上に保守層が敵に回りそうだしな。
373:無党派さん
08/08/07 23:20:27 rDoKaAzS
星出馬って根拠あるか?
374:無党派さん
08/08/07 23:44:34 Pcp/STb0
星飛馬
いや、なんとなく。
375:無党派さん
08/08/08 01:20:59 9zGZybbg
>>373
星は夕方のニュースを長年担当しているから知名度は高いだろうし、引き合いがあってもおかしくないだろうね。
ただ、同じテレビ局でもCBC出身者か東海テレビ出身者を出した方が、中日新聞社との関係上好ましいと思われるのだが。
376:無党派さん
08/08/08 04:52:34 t/QyMz09
>>372
そんなに周囲から嫌われてるの?
377:無党派さん
08/08/08 22:59:19 xJmthWfN
>>375 豊橋市長選を思い出せ。いかに中日新聞の後押しが無力か・・・
378:無党派さん
08/08/09 12:03:06 okP6VQQM
>>376
嫌われてるのではなくて好かれていないだけ。
あの覇気のなさで人気が出る訳がないw
国民新党系が敵に回るだけでなく青山派も敵に回りそうなのに危機感が足りない。
自民の現職議員の何人かはまじで古元に弟子入りした方が良いぞw
古元の選挙手法は強い自民候補そのもの。
宮原以外の自民候補にとってかなり参考になると思う。
379:無党派さん
08/08/09 13:02:09 Ci4OGztB
>>375
>>377
中日系メディアに出ていた新間正次と末広まきこのせい
>>364
民主の二人目は三河地区出身者で民社系労組から出したほうが良いと思う
三根、新間、都築、木俣とも民社党非労組系で三河地区出身
ただ新間以降の3人はいろいろトラブルを起こしているので
労働組合色の強い候補が良いと思う
あと15区の候補も森本より民社労組系の候補にしたほうが票が取れると思う
近藤親子に森本とこれまた非労組系
それにしても愛知県選出の国会議員および関係者は不祥事が多すぎる
380:無党派さん
08/08/09 22:16:52 2XMr4lwM
>>379
近藤ひろしの事件で「名古屋は民主主義の後進地」と裁判官が言っていたらしい。
381:無党派さん
08/08/09 23:46:22 RdKP+ab/
こんどの北京オリンピックを見て、福田が総理では次の選挙負けると思ったな。
選手には「せいぜいがんばってください」とやる気のない声。
開会式の選手入場では、他国の元首が立ち上がってるのに
福田総理は日本選手団の入場でも座って雑談したまま。
あれじゃ、人の心をつかめないし、選挙で支持もあつめられないね。
382:無党派さん
08/08/10 16:50:20 2s8jD0/V
「せいぜいがんばってください」というのがいいんじゃないか。
これが、限界までとか死ぬ気でとか言ったら「おまえもそれくらいがんばれ」ってマスコミの
猛攻を受けるに決まってる。
福田って微妙なところでマスコミの攻撃を避ける発言が上手いんだよ。
383:無党派さん
08/08/10 21:09:35 iIM+nxsA
「オリンピック出場は君たちの努力と汗の成果だ。悔いのないよう、がんばってほしい」
とか、いくらでも煽れるはず。
384:無党派さん
08/08/12 17:45:23 gezteS4c
福田は「中国」国民目線の政治だから
385:無党派さん
08/08/12 20:45:19 WUcU/qvU
愛知は下手をすると自民全滅だな・・・orz
386:無党派さん
08/08/12 21:28:57 LcOWP00p
>>385
大村は碧南、安城、高浜で80%の支持が有る
刈谷は70ぐらい有る。
387:無党派さん
08/08/12 21:38:28 DR+StIzd
各選挙区の選挙区票と比例票を比較すればわかる
愛知の議員で一番個人票を比例票に上乗せ出来ているのはなぜか大村
388:無党派さん
08/08/12 22:33:15 kj4JS+CY
>>386
知立はどうした?秋の市長選を意識してわざとはずしたか?
そもそもどこの機関のリサーチなのか?
389:無党派さん
08/08/12 22:59:12 LcOWP00p
>>388
知立は忘れてた
地域ニュースで大村が高校が西尾地区なので痛いとは有る。
390:無党派さん
08/08/12 23:02:53 Tx4/vlHW
大村さんは愛知自民の最後の砦だな
391:無党派さん
08/08/14 00:28:35 yFMTjhC1
愛知にはまともな新人候補はいないのか。。。
30歳、県立高校から慶應大卒、一流企業勤務。
みたいなヤツが。
392:無党派さん
08/08/14 00:57:10 o5VBgavf
もう、候補者でそろったし、遅いよ。
ただ、前回のタナボタ当選組も次回の選挙で落選して、
次々回も前職だからって、当選する見込みもないまま
立候補するだろうから、次の選挙から10年間は民主王国が確定だな。
393:無党派さん
08/08/14 06:18:57 k+no+ABB
土井真樹wも今回は供託金没収だろうなあ。
394:無党派さん
08/08/14 10:25:06 fuaGcKt8
>>392
雑誌の読みすぎ!!
395:無党派さん
08/08/14 10:27:02 R22SWUkf
>>386
そんな高く支持されてる訳がないだろう馬鹿w
刈谷碧南高浜にどれだけトヨタ系社員がいるか分かってるのか阿呆?
創価学会信者の支持率なら同意するがw
>>393
宮原と土井でどちらが派手に殺られるか争えばええw
396:無党派さん
08/08/14 10:40:29 MquHXa22
>>391
これに一番近いのが7区の山尾だと思う
397:無党派さん
08/08/14 11:57:12 /9Zp0tZ6
>>396
鈴木も県立高校から早稲田大卒、松下政経塾だぞ。
398:無党派さん
08/08/14 13:05:40 wY3WB31S
民主は高学歴だろ。
一橋、東大、上智と…
399:無党派さん
08/08/14 20:17:30 JSN+3uq5
URLリンク(jp.youtube.com)
400:無党派さん
08/08/14 22:31:29 FNH5lnnK
399を撮ったのって、民主党の中の人だよな。
道交法違反にあたるのか、タスキは公選法違反になるのか
401:無党派さん
08/08/15 00:29:04 nU2OltoJ
道交法違反だな。移動中は立つなって事になってるから。
タスキは別に選挙だけに使うもんじゃないから公選法違反にはならない。公選法というのは
選挙期間中は案外緩いから。
じゃないと、小学校のタスキリレーで逮捕者続出だからな。
402:無党派さん
08/08/15 07:12:41 UEaHSPk/
>>398
鈴木の早稲田は十分高学歴だと思う。山尾の東大には負けるが。
403:無党派さん
08/08/15 11:25:49 pwW631BW
>>398>>402
高学歴て何だ?
大卒なら高学歴と違うのか
努力の人
海部 東海高→中央大学→早稲田
404:無党派さん
08/08/15 13:15:24 GyfxGu0h
学歴ならアニーも凄いが我等がふるげんが最強。
城山中→旭丘高→東京大(在学中に司法試験合格)
→大蔵省(在職中にコロンビア大学大学院に留学)
→パチンコ業界・食肉業界へ
405:無党派さん
08/08/15 17:18:05 Cer0xpfG
>>403
愛知県屈指のエリート校東海高校を出ている段階で、既に我々下々の者とは違うな。
>>404
経歴の間に浪人と衆議院議員が抜けてるぞww
406:無党派さん
08/08/15 17:47:55 7Euo23lU
そういえば東海高→玉川大→地場証券なんてマヌケな経歴の
現職がいたな。春日井辺りにw
407:無党派さん
08/08/15 18:45:04 pwW631BW
引退したが好きだった1人の代議士誰か?
東海高→早稲田大→道路公団→代議士秘書→衆議院→コロナで寺院めぐり。
408:無党派さん
08/08/15 19:05:47 hdjiQFwi
愛知には政党の経歴が豊富な人もいるなw
409:無党派さん
08/08/15 23:53:30 QbnxwwNP
丘先生のことかー!
410:無党派さん
08/08/16 15:06:50 bUVUwzgr
今週発売中の雑誌2誌に当落予想が出てるぞ。
411:無党派さん
08/08/16 15:15:19 Vkngumwo
週刊誌予想って、昭和のころと同じで主観だけで競馬の予想みたいに書くからな。
データと情勢分析で、統計的に取材できないものか。
412:無党派さん
08/08/16 18:55:03 e4Gx4BJw
サンデー毎日がやった世論調査によると13区は大村がわずかにリードしている。
大村が愛知自民最後の砦か。
413:無党派さん
08/08/16 19:59:17 Vkngumwo
現職と新人との知名度の差、さらに労組の締め付けもないなかで、僅差って、
結構、やばくないか?
414:無党派さん
08/08/16 20:13:01 vdGxoi3I
>>413
トヨタ系社員が大挙して期日前投票しますが何か?
415:無党派さん
08/08/16 20:38:54 BzUcEb8h
その大村なんだけど、自民愛知内で評判がよろしくないって話しを聞いたんだけど。
なんかやったのか?それとも年齢が若すぎるから回りが言う事聞かないってだけか?
416:マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件
08/08/16 20:55:53 fZTJ/xER
>>1
マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)
【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
/ \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854
URLリンク(www.nicovideo.jp)
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
417:無党派さん
08/08/16 21:17:21 NTX3P+Vr
篠田、宮原、馬渡、土井
供託金没収候補はこのあたりだな。
418:無党派さん
08/08/17 05:00:15 eP6d7url
篠田は自民には惜しい人材だから離党して民主か嫌なら国民新党に入党して
他の選挙区に異動しろ。
残りの三人は心置きなく死ね。
419:無党派さん
08/08/17 18:06:09 WaEuqMds
篠田は官公労に支えられた民主党に公務員改革は出来ないと言ってるがこれって単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
河村にダブルスコア以上の圧倒的大差を付けられて落選するのが決まってる奴だからな。
420:無党派さん
08/08/19 01:07:18 ZpaRCooD
愛知自民何でこんなに人材難なの?
老人と無能と世渡り上手しかおらんやん。
老人以外では大村が一番まともな代議士に見える。
421:無党派さん
08/08/19 10:10:25 7/0CMNlQ
>>418
篠田って使えなそう
422:無党派さん
08/08/19 19:48:30 Xd5xQhBq
>>420
労組票が無ければ良い勝負と違う
昔は旧愛知2区の場合は自民3に社会1だったんだから
4区でも自民3に民社1だったし。
423:無党派さん
08/08/20 20:47:03 fgFSwI0p
中野、村敬、江崎真澄…と、議員個人のファンが多かったのも事実。
でも愛知一区なんか4人区で自民空白だったからね。名古屋から大臣なんて夢のまた夢。
424:無党派さん
08/08/20 21:34:21 eUqiZN0w
>>423
名古屋市内は自民党は弱すぎた
公民は当確で自社共で残り2議席を争っていた
あと2区も丹羽、久野が高齢化してくると
自社公民という組み合わせになったこともあった
あと4区も自自社民になったこともあった
425:無党派さん
08/08/20 21:53:18 1xjhm7xV
名古屋は水平が有望株だったが、早くなくなって惜しかった。
3区は、今からでも、市議の娘に差し替えるべきだと思うけどね。
馬渡は市議からやりなおして、名古屋に根を下ろせ。
426:無党派さん
08/08/21 01:55:38 NsxHfdOe
俺に言わせれば今の名古屋の自民の国会議員は名古屋自民に相応しい面子だと
思うけどな。
地方議員も関係者も屑ばかりの土地で良い政治家が生まれる訳がないだろう。
427:無党派さん
08/08/21 08:07:26 ws4gHJGD
>>426
確かに。
地方議員も政治家の取り巻きもレベルが低すぎる。
428:無党派さん
08/08/21 19:45:39 u8Gon/Ok
>>424
久野が落選した時は高齢では無く、田中判決が出た直後だったから
当時は翌日開票で最後は500票差で青山が勝った時でその時は
名古屋の今枝も落選し小沢も危なかったし梶山も落選した時だった
その時は社会党ブームの時だったかな?
網丘がトップだったと思うが。