09/07/20 12:10:24 1e9+4JKF
木原=熊本のたいぞー
501:無党派さん
09/07/20 23:35:17 vEq488Nq
前回の公募決定のいきさつと経緯を
大学の図書館でじっくり読み直した。
今回は初めての選挙、個人的には?????、疑問符ばかりついてしまう。
502:無党派さん
09/07/22 04:57:51 Vc7VShbc
5区辺りに民主党は出てこないのかね
503:無党派さん
09/07/22 08:14:42 xSbE402Y
>>501
お前はいったい何の話しをしてるんだ???
Kwsk????
504:無党派さん
09/07/22 08:57:58 J8XcYfKo
ここは自民公明を大敗させる事が必要かと。
で、前回郵政選挙みたく大勝しても今の様にいい気になって生活保護カットや定率減税廃止、年金受給年齢引き上げ
みたいな事ばかりしたら次の選挙で落ちるという風にしないと公務員の改革とかも進まない
505:無党派さん
09/07/22 09:06:25 ke2jUgmP
いやーさすがに、自公大敗でしょ~
前回の追い風ですら比例復活だった人なんて、話にもならない。
市議選にシフトチェンジすることをホンキで考えたほうがいいね。
506:田中
09/07/22 09:41:18 1z7JnNy+
木原落選→来年の市長選挙に出馬?
507:無党派さん
09/07/22 15:38:49 PaFqC08T
>>501
>>503
定期的に同じことをコピペして楽しいか?
何とかしてネガティブイメージ付けようとしてるのは分かるが、あまりにもバカっぽいぞ。
508:無党派さん
09/07/23 00:02:36 Oti5ba+/
俺は東京にいる熊本人だが
今の現状分析をお願いできないか?
謹んでお願いいたします・・・・・・・・・・・・・・
熊本は金城湯池、自民鉄板だろ?
509:無党派さん
09/07/23 00:07:16 JkKsd0ez
1区松野(民)鉄板
4区園田(自)鉄板
5区金子(自)鉄板
2区?3区?
最悪自民2勝が有り得る。ただしいつも通り自民4勝の可能性は十分にあるのでは・・・
510:無党派さん
09/07/23 02:14:43 x7i8cygA
>>508
1.3.4.5は現職ヤバいって話しきいたよ
511:無党派さん
09/07/23 16:37:03 TnlpsJ5e
4区5区は解散前にハンセン病関連で支持を取り付けてそう
全区に幸福実現党が出たのは地味ながら票に響きそうだな
512:無党派さん
09/07/23 17:29:06 cfmKsAQt
木原は県内の自民議員じゃ一番期待出来るんだが時期が悪かったな
木原は2区とかだったら良かったのに
1区は松野だろうなあ
513:無党派さん
09/07/23 17:59:22 qrTyEYQI
ここって熊本の自民党応援スレなの?
514:無党派さん
09/07/23 18:20:34 eLo+uZ50
民主の奇行罵詈雑言を監視するスレだから自民応援スレ的な要素も大分含んでんじゃないの
515:無党派さん
09/07/23 22:08:40 m5X5NZIi
熊本市内中心部に住んで働いてるが
政治家の方の演説なんて聞いたことがない
どこに行けば聞くことが出来るのか?
516:無党派さん
09/07/25 00:02:50 AbM35fui
2区の林田氏は大丈夫なのかな?
野田氏が小選挙区なら鉄板だったんだろうけど。
野田氏は林田氏なんかを応援する気はないでしょ。
だって・・・欲張りだもんね
517:無党派さん
09/07/27 02:50:27 WaGJgas4
麻生が熊本にやってくるよー。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
>前川幹事長は党本部に麻生太郎首相の来援を要請したことも紹介。「地方重視の政策を実行している」
>(前川幹事長)として、首相の下で一致団結して戦うことを確認した。
518:無党派さん
09/07/27 21:05:58 msJ47ywZ
5区は八代市議が分裂してるからどうなるかわからん。現職危うしか?
519:無党派さん
09/07/27 23:04:06 nPfD/gqV
>>517
そりゃ園田のとこは大丈夫だろうけどさぁ
他の候補者は歩く失言癖が来るのは堪らないよな。
520:無党派さん
09/07/28 23:12:06 OyGP4RKG
2区の福嶋氏の情報が少ないから判断に困る
林田氏はどうも押す気にならんなぁ
521:無党派さん
09/07/29 00:00:20 SCq9QxrL
降伏現実党のジム所は警察署先のcafe TelenParenの前に出かでかとありまつよ
522:無党派さん
09/07/29 00:12:14 /gsV2hNB
>>509
え~、そんなに自民が強いの?細田に例のセリフで吐き捨てて欲しいな。
あっ、身内には言わないだろうな。
523:無党派さん
09/07/29 19:55:52 8pk8FTQ+
熊本だもん自民が強いの当たり前だろ?
5区に関しては八代では互角(現八代市長の性格が難だから)でも球磨が現職有利だから自民だろ?
4区も民主から出てればちがったんだが現職は次回の自民系内閣では大臣か三役なんだから。
3区は互角の展開。僅差で自民現職か。
2区は麻生下ろしに加担しなきゃよかったね。
1区は、嫌いだけど木原いい顔になったなあ!でも、今回は厳しいね。
比例は自民と公明。
524:無党派さん
09/07/30 01:02:36 9Qoo4Ozn
いつの間にか鳩山が熊本に来てた件
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
鳩山代表は29日、熊本市内での街頭演説で、同問題について「自民党は(07年)参院選の時も同じよう
なことを言ったが、すでに2年たっても何も解決してこなかった」と厳しく批判した。
525:無党派さん
09/07/30 16:03:04 /dxVcnfm
ちょwww
熊本!何で生活者をいじめる自民党に頼るわけ?
526:無党派さん
09/07/30 19:27:58 TWO4JJ4F
>>523
5区は八代では互角?
互角ならいいんだけどね。現職は八代では負けてるよ。
建設業者は締め付けられて大変みたいだね。仕事ないのに。
527:無党派さん
09/07/31 21:55:47 iwwwGfIt
民主に傾いたら、本当建設ヤバイよ。
地方に予算下りなくなるから、政令都市云々いってる場合じゃない。
528:無党派さん
09/07/31 23:28:03 rzFUQj7p
麻生や鳩山が訪れる熊本。
そんなに注目されてんの?何で??
529:無党派さん
09/07/31 23:36:01 sV1/TQV8
>>527
自民党でも地元に工事は来ないよ
中央のゼネコンが旨味を搾り上げ、地元には訴訟問題くらいしか残さない
530:無党派さん
09/07/31 23:42:09 PhgB5osd
高速の料金収集のおっさんとかETC作ってる人とか全部クビね
あとフェリー会社とか倒産っしょ
民主党恐ろしいわ、このご時勢に失業者何人出す気ですか
531:無党派さん
09/08/02 06:07:56 qsX4IvI0
土建と公務員
田舎は東京に寄生するしか生きる道が・・・・
民主になったら、田舎ものは事実上の粛清
いいことだw
価値生まざるもの生きるべからず。
532:無党派さん
09/08/02 19:37:24 aN/xrADQ
昨日富合の祭りに松永と園田が来ててわろたw
両者ステージに上がったけど、お客さんは何しにきたの?って空気w
533:無党派さん
09/08/06 13:35:44 2ZbLiH0S
熊本は土人国。鳩山が29日にきたとき,地元TVはどこもインタビューすら
してなかったし,ニュースにもならなかった。
情報統制が利いてる。
民主がベスト。お前ら,早く目を覚ませよ。
自民の代議士経由で土建の仕事くれるとかいいながら,
うまい汁は全部大手ゼネコンにもっていかれてるじゃんかよ。
534:無党派さん
09/08/06 13:39:09 nS3zPLO1
どのメディアの予測でも、熊本3~5区は自民の総取りだな。
日本一の自民王国なのでは?
535:無党派さん
09/08/06 21:59:29 dexVbjLS
天草の人達、橋を架けてもらったのに感謝してるのはわかるが、
漁業等、生活していけなくなるぞ。
鳩山が来た事を知らない熊本県民がいた。熊本市在住の親戚だけど。一目見たかったと叔母が言ってた。
2chで読んだが、熊日新聞は小沢秘書逮捕の件で、逮捕が不当だと訴えてた元検察の人を社説で叩いてた。
民主政権になったら、記者クラブ廃止だから、この手のお馬鹿新聞は真っ先に潰れるね。
どーせ、俗議員の縁故の巣窟なんだろな、熊本のメディアは。人がいいだけに、県民がかわいそう。
536:無党派さん
09/08/06 23:12:19 6o7kD+qz
5区は金子で決まりだな
537:無党派さん
09/08/06 23:37:24 u2Cj6YUF
>>534
つ岐阜・山口・福井
鹿児島・群馬も5選挙区だが3勝は固いだろ
2区が焦点だな。ここは参院でも民主にが多い。
538:無党派さん
09/08/06 23:59:13 z2T7jC8U
5区はまだわからんよ
539:無党派さん
09/08/07 00:04:55 TBqxJ5d3
八代市長選次第では風が吹いてくるかもな。
540:無党派さん
09/08/07 00:12:20 X3nUCgg+
坂田か福島か…
541:無党派さん
09/08/07 09:18:23 diQPyP4u
>>533
え?「あれはマニフェストじゃない」発言は菊陽でのインタビューだったろ
せっかく面白発言が聞けると思って遊びに行ったのに、講演会じゃ面白い話なんも無くて
がっかりだよ
542:無党派さん
09/08/07 19:23:31 DOuLB7QH
幸福実現党による歴史的大敗のほうが気になる
543:無党派さん
09/08/09 20:22:51 DkR1UNWo
今日はじめて知ったのだが、幸福実現党って政教分離に反対なのね
もしかしたらこっちのほうがよっぽど歴史的かもw
544:無党派さん
09/08/10 13:23:46 LjozzG7s
比例単独候補に矢上氏ら2人推薦 民主党県連 2009年08月09日
URLリンク(kumanichi.com)
民主党が都道府県連に衆院選の比例単独候補の人選を指示したのに対し、同党県連が、
党県第5区副総支部長で前相良村長の矢上雅義元衆院議員(49)と永田章一元五和町議(57)
の2人を推薦したことが8日、分かった。最終的に比例九州ブロック候補とするかどうかは党本部が
週明けにも決め、公表する。
党県連は当初、小選挙区の公認候補を立てていない熊本4、5区のうち、大票田八代市の農業関係者の
擁立を模索したが、意中の人物が断ったため断念。昨春の知事選に出馬し、10万2千票余りを獲得した
矢上氏と、比例での出馬に意欲を示していた永田氏を推薦した。矢上氏は村長時代に助役選任をめぐり
贈賄罪に問われ、無罪を主張し上告中。松野信夫県連代表は「裁判の問題も含め党本部と協議の上、
推薦した」と話している。(衆院選取材班)
545:無党派さん
09/08/10 13:30:19 LjozzG7s
4区5区で野党票の掘り起こしが急務だからね
いい策だ
546:無党派さん
09/08/10 14:40:16 EuMieoRp
だったら知事選で矢上推薦しろよw
自民のこういうのは駄目で民主のこういうのは良い策っていう民主信者の感覚が理解できんわ
547:無党派さん
09/08/10 14:42:13 LjozzG7s
は?
4区5区には民主党が立っていないので野党劣勢なのだから、
野党票の掘り起こしのためには4区5区から比例の候補者を立てるのが良い策じゃないか?
そもそも斜め上からの批判なので何を言って良いやらという感じだがw
548:無党派さん
09/08/10 20:33:42 0mSBnJiv
ついに民主の最終兵器矢上が来たな
549:無党派さん
09/08/10 22:12:36 +0+4NWYG
5区は中嶋と矢上がJV組んだら・・・
もしかしてがあるかもな。少しだけ期待してみる。
550:無党派さん
09/08/10 22:32:12 YYStQjyZ
見事に劣勢な4、5区に立てたね
551:無党派さん
09/08/10 22:38:00 zMCb2ugU
なにがあっても自民四勝一敗が肥後の民度というものですかな。
552:無党派さん
09/08/10 22:39:15 o56t8Wrp
2区はわからんよ
553:無党派さん
09/08/10 22:45:50 YYStQjyZ
2:3だろう
ただし今回の比例擁立でまた勝負が面白くなった
554:無党派さん
09/08/11 03:20:29 uwPTvmcU
全く、熊本市内以外は籠がはしってんじゃないか?
Yes We canの時代だぜ!
555:無党派さん
09/08/11 10:10:25 pMH3AAWJ
今朝の熊日1面の選挙特集に>>545>>547のようなことが書いてあったな
556:無党派さん
09/08/11 14:28:55 pMH3AAWJ
比例九州単独候補…民主県連2氏選ぶ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主党県連は、衆院選比例九州の単独候補として、前相良村長で元衆院議員の矢上雅義氏(49)と
旧五和町議で会社経営の永田章一氏(57)を選び、8日、党本部に報告した。今週中にも党本部が
九州・沖縄各県連から報告された候補の中から人選し、公表する。
民主党では現在、比例九州での比例単独候補はいない。しかし、小選挙区で当選者が相次ぎ比例候補が
不足した場合に備え、党本部が各県連に単独候補の選考を指示していた。比例名簿では、
小選挙区との重複立候補予定者は一律1位となるため、単独候補の名簿搭載順位は29位以下になるとみられる。
県連では、小選挙区の立候補予定者がいない熊本4、5区から選出することを検討。
6日に役員会を開いて4人に絞り込み、そのうち立候補への意欲を見せた矢上、永田両氏を候補に決めた。
両氏はともに、県連の常任幹事を務めている。
(2009年8月10日 読売新聞)
557:無党派さん
09/08/11 14:30:02 pMH3AAWJ
’09衆院選くまもと:比例に矢上、永田氏 民主県連、党本部に提案へ /熊本
URLリンク(mainichi.jp)
衆院選比例九州ブロックに単独候補擁立を検討していた民主党県連は、前相良村長の矢上雅義氏(49)と
元旧五和町議の永田章一氏(57)の2人を候補者として党本部に提案することを決めた。
県連は、5小選挙区のうち、公認候補のいない4、5区から比例代表に1人擁立する予定で人選していたが
調整が難航、県連で1人に絞るのは難しいと判断して2人を挙げることにした。
党本部は「追い風」を生かすため、都道府県連に候補者擁立を求めていて、
比例代表名簿を15日ごろまでに決定する。しかし小選挙区の重複候補との名簿順位の問題もあり、
2人とも比例名簿に載るかは不透明な情勢だ。
558:無党派さん
09/08/11 14:31:39 pMH3AAWJ
まとめると、
○矢上・永田両氏とも名簿に載るかは不透明(15日頃までに決定)
○載るとしても29位以下
ということだな。
どちらか一人なら、まだ小選挙区で望みのある5区(矢上氏)じゃないだろうか。
八代市長選との相乗効果で野党に勝ち目がある。
29位以下でも当選の目はありそうだし。
559:無党派さん
09/08/13 10:16:49 iLab9vzl
2区の候補者はどちらも人間失格!お互い組織内部で批判続出の模様。
2区で暮らしている方ご愁傷様です。
560:無党派さん
09/08/13 19:21:18 RL0/QVD2
まあ大○神の住んでいる2区ですからw
561:無党派さん
09/08/13 20:10:27 d1zPa6Sz
郵政民営化について総括すべきである!
郵政民営化について総括すべきである!
郵政民営化について総括すべきである!
郵政民営化について総括すべきである!
562:無党派さん
09/08/13 20:24:22 Hyitg5yg
「民主党の正体」で検索してみましょう。
「選挙前.com」も参考になるかと。
563:無党派さん
09/08/14 22:34:24 pVfSoz1C
レイプは元気あって良い!って考えの太田が大臣したり、
女は中絶して締まりを良くしろって言う山崎宅が派閥のトップである自民党や
その人らを支持・応援する公明党には政権を任せられない
564:無党派さん
09/08/15 14:33:19 3SHcZYUZ
今こそ幸福実現党の時代がくる!
信者票合わせて何票になるやら
565:無党派さん
09/08/15 16:54:35 KHfvDIBw
自民党・民主党…
選挙とかもう関係ないな
あとは武装革命しかないかも…
566:無党派さん
09/08/15 22:59:12 VJ57bd0y
当落予想では、熊本は全国でも珍しく自民党の大勝利げな。
ということは、民主党政権の下では国会議員は野党がほとんどというこつ。
あぁ、これから4年間、冷飯食いばい。
URLリンク(monnchi.blog12.fc2.com)
567:無党派さん
09/08/16 00:22:25 ZGlbMA7H
冷飯食いともいえないのでは?
むしろ、公共事業依存型の経済構造を変えるという意味ではチャンスなのでは
と思いますが。
あとは、これをどう前向きに受け止めるか否かにかかっていると思いますよ。
568:無党派さん
09/08/16 00:33:35 5XLrsIxd
熊本に遊びに行った。地元の人にどっちが勝ちそうですか?と聞いたら、
民主は二人しかおらんけん(立候補者?)いかんばいと言ってた。
松野のポスター見たどぉ。中々イケメソじゃん。ポスターだから?
(滅)ぼした(滅)ぼした~♪♪♪
チャカチャチャチャカチャチャン♪
569:無党派さん
09/08/16 00:37:11 5XLrsIxd
園田はさきがけで冷や飯食って、一度は自民を見限った議員だから、
自民下野後、民主にお招きしたらどうだろう?
自民 ボシタ~ボシタ~
570:無党派さん
09/08/16 01:27:03 jHwfEh6/
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆
株式市場で関心が高いのは証券優遇税制の行方。民主党内では現行の
キャピタルゲイン税について金持ち優遇との見方が出ているだけに
市場では警戒感が強いが、「政権を預かった場合、12月に税制改正大綱
を決める中で方針を決めていく。なるべく総合課税にしていくという
税制全体の中で判断していきたい」とし、将来的な総合課税を示唆した。
URLリンク(www.nsjournal.jp)
571:無党派さん
09/08/16 01:44:13 ePcO7ATC
3区の三浦一水さんは平沼グループから出なはるけん、政権放送がでけんばい。
渡辺新党(みんなの党)からなら、でくっとに。
後先考えんで、急ぎなはった。
572:無党派さん
09/08/16 20:42:21 o82341D4
だれか、熊本も 「開票速報」 ば書いちはいよ。
↓
「ドキュメント総選挙 仮想開票速報」
スレリンク(giin板)l50
573:無党派さん
09/08/16 21:28:22 3LkddRmE
どんなに風があっても熊本では1区以外民主は無理。
自民は小選挙区で苦戦する人が多いから、1区の木原氏も復活の可能性
はないこともない。
民主単独過半数とか言ってる人もいるみたいだけど、正確な調査では
民主がなんとか比較第一党になるくらいらしい。
都市部では民主党が有利だろう。
ただ、一票の格差が問題にもなっているが、地方(特に1区以外)では
自民がまだ強い。
574:無党派さん
09/08/16 22:36:01 IPgjUMMa
あ
575:無党派さん
09/08/16 22:37:53 IPgjUMMa
泡沫候補の三浦さんの事?自殺した大臣の子分ね
576:無党派さん
09/08/16 22:52:22 5XLrsIxd
>>571
ポスター、平沼さんと青い空しか印象になかったが、
あの故大臣のユカリある候補者だったのか…。みんなの党から出て欲しかったな。
577:無党派さん
09/08/16 22:54:35 5XLrsIxd
でも、与党はコリゴリと思ってるかも。利権が絡むのは嫌かも。
578:無党派さん
09/08/16 23:00:40 eoboajcX
八代市長選挙!ワクワクするわ!みんな頑張ってるなぁ
579:無党派さん
09/08/17 01:11:02 6A+eaNaL
>>571
>>575
>>576
三浦一水氏(55才, *1)はいま平沼グループに所属しているが、同グループ会長平沼赳夫氏
(70才, *2)とはつぎのように政治的信条・立場がかなり異なる。
1. 平沼氏は親台湾派のリーダー的存在である。すなわち日華議員懇談会会長を務め中国に
批判的な立場を堅持している。一方、三浦氏は早稲田大学卒業後、中国に渡り、北京そ
の他の都市の大学で2年間学んだ。参議院議員当時は日露友好議員連盟ならびに日中友好
議員連盟に所属し、中国大連市総商会名誉会長を務めた。
2. 三浦氏は2005-2006年に第3次小泉内閣改造内閣で農林水産副大臣を務めた生粋の農林族
であるのに対し、平沼氏は建設族・道路族であり、農業問題への発言記録はなかなかみ
つからない。
3. 平沼氏は国粋主義的主張をもっとも鮮明にしている議員の一人であるが、三浦氏にはそ
のような急進的言動は報じられていない。
この秋以降、大幅な政界再編が予想されているが、以上の事情で、三浦氏が平沼グループに所
属し続けるか、不明である。
自民党熊本県連のなかには、当初、三浦氏の2010年参議院選出馬を推す人たちがいた。2010年
は現議員木村仁氏(75才, *3)が改選となるが、その頃引退の可能性が高いからである。三浦
氏が2010年を待たずに、今回の第45回衆議院総選挙に立候補を決意したのは、政界の流動化が
激しいとにらんでのことだろうか。
*1 URLリンク(www.miuraissui.com)
*2 URLリンク(www.hiranuma.org)
*3 URLリンク(www.sysken.or.jp)
580:無党派さん
09/08/17 08:41:16 TgouG9GO
民主党の政権になったら、これまで真面目に厚生年金払い込んでいた人の
受け取り分が減るんだよ。
で、払っていなかった人に、まるで施しのように払われるんだよ。
ちょ、ふざけんなよ、って感じ。
甘い言葉ばっかり振りまいてるけど、その分、どっかが締め付けにあうんや。
581:無党派さん
09/08/17 09:29:12 jpANPVhI
>>579
情報、ドーモ(^-^)/
政界再編!?二大政党でいいよ。族議員はイラネーよ!
582:無党派さん
09/08/17 10:20:40 92bTn9JM
熊本の民意も、民主党にNO!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
583:無党派さん
09/08/17 10:25:33 L/Fm6xwH
>>580 【民主党の政権になったら】
民主党政権下では、自民党代議士を出した選挙区の市町村では中央から予算はとってこれないということです。
それで、いま多くの首長さんたちが、表向きは 「自民党候補支持」 と言いながら、
裏では、現野党候補に接触し、票集めに精力的に動きまわっています。
きたるべき政権与党への忠誠心を記憶してもらおうという魂胆(願望)ですね。
それを察知した自民党県連から各市町村首長への緊急しめつけが行われましたが、
間にはさまれた首長さんも大変です。
584:無党派さん
09/08/17 10:36:01 /Gx45NFu
>>582
去年の3月23日のころはよかったなぁ。
夢・幻のような気がする。
自民党のおかげで当選した知事が、いまは自民党を素通りして民主党にしっぽを振っている。
政治の世界は義理も人情もなかばい。
585:無党派さん
09/08/17 10:58:40 jpANPVhI
>>583
コテコテの自民党支持者にだけは思われたくないみたいだ。
首長さんは地元のこと考えると、やっぱりね~。
熊本の新聞がそのこと伝えてないなら、話題の隣り国のメディアのナカ~マ!
586:無党派さん
09/08/17 11:05:44 Nc5eLQqS
色々と情報収集してますが、正直どこに投票していいか考えあぐねてます。自営業なので一番の望みは、景気回復です。
587:無党派さん
09/08/17 11:07:46 92bTn9JM
自民党は「景気回復が第一」と主張していますよ。
588:無党派さん
09/08/17 11:28:14 yf+oFotZ
「生活が第一」です。国民の生活と雇用と社会保障が充実・安定してこそ消費が喚起されます。
景気回復を唱えながら実態は大企業優先の政策では、地方の自営業者はますます困窮するばかりです。
589:無党派さん
09/08/17 11:38:38 92bTn9JM
民主党は財源の裏付けがないので信用できません。
こんな不況で実績のない政党に任せる気も起きない
590:無党派さん
09/08/17 11:39:41 MGlS5FQz
>>587 自民党は 「景気回復が第一」 と主張していますよ → >>566
591:無党派さん
09/08/17 11:44:28 jpANPVhI
>>587
具体策がない。長期的な視点のもない。
それは民主党も同じだけど、子供手当・高速無料化は大胆かつ柔軟な政策だと思う。
官僚の言いなりの自民党には想像すら出来ない。
だから俺は民主に入れる。
592:無党派さん
09/08/17 11:47:23 N/Fo/Y9t
円高だからガソリン代が120円代だが、円安になるともっと高くなる。
593:無党派さん
09/08/17 12:46:45 QGFslXjx
高速無料化って車一台あたり高速利用関係なく5万増税が財源のアレね
無料化しても年間5万分も使わんっての…
逆に延岡線が立ち消えになりそうで嫌だわ
使うやつが使った分だけ払う現状でいいだろ
生活が第一って都市部の住民の生活だけだろ
都市部の人口が多いとこではいいパフォーマンスなのかもしれんがな
高速すらない田舎は日本にたくさんあるがそっちの人には負担増でしかない
田舎の少ない人口は票にならないから無視ってか
594:無党派さん
09/08/17 13:28:40 uwkQQDY9
>>593
>>593
無料になると、インターチェンジの構造が簡単になる。
単純な出入り口でよく、建設に必要な土地の面積が激減する。
そのためにインターチェンジを低建設費で数多く設置できる。
アメリカの高速道路で無料のものは出入り口が距離をおかずにあって便利だった。
URLリンク(explorer.road.jp)
595:無党派さん
09/08/17 15:14:49 BA77WEUD
>>591
自民党政権下では熊本は搾取される側だな
全国最低クラスの賃金で労働者が安くこき使われる
596:無党派さん
09/08/17 15:19:50 92bTn9JM
それでも少なくとも3~5区で自民勝利との予測
県民は売国政権を望んでいない
597:無党派さん
09/08/17 16:40:32 hRxRk/hI
>>596
◆ 3~5区で自民勝利との予測 --> >>566
◆ 県民は売国政権を望んでいない --> >>583
598:無党派さん
09/08/17 17:09:45 QGFslXjx
>>594
そもそも高速の近くに行くこともあんまりないわけで…
道路の地方格差を全く分かってない政策だと思う
599:無党派さん
09/08/17 19:51:49 RUR96g9o
熊本県警察官自殺の責任を問う国家賠償請求事件
URLリンク(www.news-pj.net)
事件名:熊本県警察官自殺賠償請求事件
内 容:熊本県警の警察官となった18歳の青年が、県警剣道部に配属
されたが、練習中のいじめ暴行、他の部員からの 「村八分」 に
遭い、警察の寮で自殺したことに対し、熊本県を相手に国家賠
償請求訴訟を提訴した。
当事者:亡くなった警察官の両親VS熊本県
係属機関:熊本地方裁判所
次回期日:2009年9月14日(月) 午後2時
(501号法廷/当日変更の可能性あり)
口頭弁論期日。傍聴できます。
紹介者:市川守弘弁護士
連絡先:市川守弘法律事務所
600:無党派さん
09/08/17 20:42:14 jpANPVhI
商品から運送料が差し引かれると?!
観光地はうれしいだろうな。
601:無党派さん
09/08/17 20:55:24 TgouG9GO
高速無料化になると、誰も彼もが高速使って渋滞になって高速道路の
利点がなくなりそうなんだけど。
有料でもいいから、スイスイ走れたほうがいい。
602:無党派さん
09/08/17 20:56:54 jpANPVhI
二十日に阿蘇山(←さん)来るみたいだね。今頃、自民党は支持者に来て来て攻撃してるだろう。
民主党の候補者で、ポスターに金をかけてないのをハケンした。
選挙資金が乏しいんだろうな。頑張って欲しいよ。
603:無党派さん
09/08/17 21:26:16 jpANPVhI
>>601
俺も最初はそう思った。
休日は混むだろうな。
仕方ないからJR使うよ。
604:無党派さん
09/08/17 21:38:09 jpANPVhI
阿蘇ぉ山が来て熊本の自民党の支持率上がると、噂されるぞ!!
クマモトシナイイガイハ、籠ガハシッテルラシイヨ!(-.-;)ヒソヒソ 鎖国…
連投スマソ
605:無党派さん
09/08/17 21:44:53 3NQwJvzV
阿曽山大噴火の方がウケるんじゃね?
あ、北川景子がちゅーした。
606:無党派さん
09/08/17 22:27:33 lIH5j55T
ここ数日ハッピー党(笑)の街宣車が少なくなってウレシスw
607:無党派さん
09/08/18 08:38:28 ybxlh8F0
民主党は社民と連立する、って時点で私の中ではアウト。
それにしても、幸福実現党の立候補予定者数・・・呆れた。
街宣車は少なくなったの?でもCMやってるよね。
608:無党派さん
09/08/18 11:05:45 OgqwFGea
民主党の九州ブロック比例単独候補って候補者2名なのか。少なすぎだろ?
矢上はなぜ載らなかった?
609:無党派さん
09/08/18 11:29:06 aV4ZQhSz
>>606
熊本県のために 「幸福実現党」 さんにがまだしてもらわんば !
スレリンク(giin板:881番)
610:無党派さん
09/08/18 12:03:08 xv4YNFs8
熊本県は相変わらず、女性候補が見当たらんですね。
熊本出身の女性は元気がない。
前知事の潮谷義子さんも佐賀県出身だったからなぁ。
歌手やゴルファーは日本のトップクラスが輩出してるけど。
611:無党派さん
09/08/18 16:59:14 gRz2F1Jh
>>610
熊本には女性の人材がいますよ。つぎの国政選挙にはぜひ出てもらいましょう。
・ URLリンク(unkar.jp) の 20
・ URLリンク(www.shimo-yoshiko.com)
612:無党派さん
09/08/18 17:06:40 pm6QD9Ss
>>607
むしろ社民がいた方がマシになるだろ
613:無党派さん
09/08/19 00:20:53 LnM0lwr5
むねお~ちはる~
614:無党派さん
09/08/19 01:05:00 do4RhW73
>>610
熊本は女性が立候補すると、女性がよってたかって足を引っ張るからじゃないかしら。
嫉妬することはあっても、応援はしない。
615:無党派さん
09/08/19 01:37:34 nP6Fsv1f
>>611
カルトはごめんだ。
麻原彰晃(八代出身)で懲りた。
スレリンク(giin板:881番)
616:無党派さん
09/08/19 02:29:45 85xO7M+n
選挙のたびに思うけど、元議員秘書としては、公募やタレントとか二世のポッとでの兄ちゃんやネーちゃんが立候補したらたまらんなぁー
もっといろいろ勉強したほうがいいと思う。じゃなきゃ人の痛みとかわからないな
617:無党派さん
09/08/19 04:25:34 lBRJtYD7
>>616
兄ちゃんはいらない。姉ちゃんはどんどん出てね。
>>610
618:無党派さん
09/08/19 08:26:01 ASpNAkfX
おばちゃんがでてもなあ。
そういや幸福実現党のポスター乱立してるけど勘弁してほしい。
通勤路にならんでてきつい
619:無党派さん
09/08/19 10:45:00 9Ek+/dCl
麻生さんが総理のうちに実物を見てみたかったけど、
明日17:00のグランメッセは行けない。
勤め人には厳しい時間。
620:無党派さん
09/08/19 16:27:52 /nqNR//q
>>619
麻生さんが総理のうちに実物を見てみたかったけど、明日17:00のグランメッセは行けない。
勤め人には厳しい時間。
スレリンク(seiji板)
621:無党派さん
09/08/20 15:41:04 1N+5BYCp
>>618
えっ?と思うようなお宅にポスターが・・・
今までみたいにお付き合いできなくなった。
622:無党派さん
09/08/20 15:58:53 cv05M1Ob
>>621
孔明糖よりましだろ?
ゴリ押ししないし
623:無党派さん
09/08/20 18:55:49 cR23cDcR
1区に住んどるばってん誰に入れよかね~
来はらは好かんし、待つのはどぎゃんでんよかし、んっあと誰がおった?
624:無党派さん
09/08/20 19:17:31 T7ndqmdP
>>623
日本語で書いて下さい
625:無党派さん
09/08/20 19:44:01 RVVQfMAn
麻生行ったひと情報キボンヌ
626:無党派さん
09/08/20 23:07:35 Ip+H//iN
記はら人の敷地内に車停めてお得意さんに挨拶まわりしてんじゃねーよ。
こっちだって有権者なんだが。車停めるなら一言いえ
627:無党派さん
09/08/20 23:36:47 cv05M1Ob
>>626
何時間もじゃないだろ?
自民党の代議士様なんだから大目に見てやれよ
628:無党派さん
09/08/20 23:56:49 BkzJNd5g
>>625
【支援】麻生総理を断固支持する3【FAXetc】
スレリンク(event板)
こんなんでいい?
629:無党派さん
09/08/21 00:45:51 PwKn7BJG
また気づかないうちに大物がきてたか。鳩山のときも気づかなかった。
誰か見に行ってた人いる?
【熊本】麻生総理が選挙の応援に来てくれました。フル演説【玉名】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
630:無党派さん
09/08/21 10:50:12 j/XkdVH7
>>627
そうですね、夜の9時過ぎでしたが選挙活動してたようだし大目に見ます
631:無党派さん
09/08/21 10:59:41 PwKn7BJG
>>630
そういえばお祭のときに公明というの選挙カーがやってきてたような。
もう夜だったのに。
632:無党派さん
09/08/21 12:41:18 HL/EdpNK
午後八時以降も
宣伝カーを使わない個人での
あいさつ回りは法に抵触しないんじゃなかったか?
個人の行為なら合法のはず
633:無党派さん
09/08/21 12:44:49 3461JGK1
>>632
自民と公明に限り合法
ミンスとかなら県警が出動
634:無党派さん
09/08/21 15:42:47 nSCaSauM
あー、福嶋と林田どっちに入れればいいか迷う
両方とも不安がある
635:無党派さん
09/08/21 15:49:21 KWgAdqRs
>>627
落ち目の代議士をいじめたら可哀そうだよね。
636:無党派さん
09/08/21 16:09:46 S7QWJ7wK
>>634
熊本2区 2人の「たけし」に危機感
◆ 自民が九州で唯一、小選挙区と比例代表の候補者が交互に入れ替わる「コスタリカ方式」を続ける2区。
7月26日、熊本市小島下町の公民館であった林田、野田毅の合同国政報告会で、林田は呼び掛けた。「2人
の『たけし』を上げてください。林田と書きにくければ『たけし』でも票は有効です」
◆ 比例に回る野田も「私も自分の選挙のつもりで頑張る」と訴えた。2人は昨秋から、こうした合同集会
を校区単位で数十回、続けている。
◆ 1996年の衆院選。自民を離党し、新進党から立候補した野田に対し、自民は建設省官僚だった林田を
擁立した。いわば「刺客」だ。
◆ 野田は2002年に自民に復党。以来、2人は03年、05年の総選挙は「コスタリカ方式」ですみ分けた。だが、
「相手が選挙区に出るときは素直に名前を書けない」(後援会関係者)。わだかまりは残る。
◆ そんな2人の急接近は党内外の「外圧」が大きい。党本部は昨年、「コスタリカ方式」廃止を打ち出す。
両陣営は昨年秋に系列県議、市町議からなる合同選対を設置。協力態勢を整え、党本部に特別扱いを認め
させた。政権交代が現実味を帯びる中、「自民同士でいがみ合えば、民主に議席を奪われる」との危機感
も後押しした。
◆ 公明党や県農政連など約300団体の推薦を取り付けた林田だが、2区有権者の5割超が集中する熊本市の無
党派層の動向が不安材料だ。小選挙区で初勝利した03年も、同市では民主候補に約2600票差で負けた。
◆ やまぬ自民への逆風。林田は「非常に厳しい。選挙区1本で戦う」と今回、比例との重複立候補を辞退し、
退路を断つ。 (つづく)
西日本新聞(2009年08月07日)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
637:無党派さん
09/08/21 16:10:54 S7QWJ7wK
(>>636 からのつづき)
◆ 林田の不安は、民主・福嶋の「攻め所」となる。7月29日、無党派層の多い熊本市のスーパー前で、党代
表の鳩山由紀夫と並んだ福嶋は、汗だくで「生活を立て直します」と声を張り上げた。
◆ 「はよ、走らんか」。演説を終え聴衆との握手に向かう鳩山に後れを取った福嶋に、陣営幹部の厳しい言
葉が飛ぶ。党の公募で銀行員から転身。少年期を過ごした5区で立候補を予定したが、社民党との候補者調
整で07年末、2区に移った。
◆ 地縁も血縁もない2区での頼みは過去3回、2人の「たけし」に民主公認で挑んだ参院議員の松野信夫。07年
の参院選では1区を含む熊本市で自民候補に約4万票、それ以外の2区2市4町でも約7千票差をつけた。松野は
福嶋に度々同行し、二人三脚をアピール。松野の後援会幹部も、支持者回りを続ける。
◆ 福嶋は連合など労組以外の組織にも接近する。代表代行の小沢一郎を支える党内グループに所属。小沢の秘
書とともに企業や業界団体を回り、自民寄りとみられてきた熊本市医師連盟や同市獣医師会などからも推薦
を取り付けた。
◆ 追う背中との距離が徐々に縮まる手応え。陣営幹部は「党を前面に出し、追い風を票に結び付けたい」と意
気込む。
◆ 政治団体「幸福実現党」も馬郡を擁立する。 (敬称略)
西日本新聞(2009年08月07日)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
638:無党派さん
09/08/21 16:29:50 yPYfoSdM
>>634 あー、福嶋と林田どっちに入れればいいか迷う --> >>566
>>634 両方とも不安がある --> >>583
639:無党派さん
09/08/21 16:44:14 Hmn8KQir
蒲島知事、自民5前職に祝電 「昨年の知事選の応援に応えた」
? 衆院選公示の18日、蒲島郁夫知事が県内5小選挙区から立候補した自民前職5陣営の出陣式に祝電を
送っていたことが分かった。蒲島知事は知事選のマニフェスト(政策の数値目標などを具体的に示し
た公約)に 「特定候補の応援はしない」 と明記しているが、知事は 「要請を受けた人や知事選で献身
的に応援してくれた人に応えた。選挙運動とはみていない」 との考えを示した。
? 蒲島知事は、昨年3月の知事選で政党の公認・推薦を受けなかったが、自民、公明両党の実質的な支
援を受けて当選した。
? 蒲島知事は20日の会見で 「特定候補、政党を応援しない原則は決めている。マイクを握るとか選挙
カーに乗ることはない」 と説明。祝電に関しては 「恩を受けた人にできる範囲で精いっぱい応援する。
県民が受け入れてくれることを祈っている」 と理解を求めた。
? これに対し、知事選で対立候補を推薦した民主党県連幹部は 「目的が選挙に限られる出陣式に祝電
を送れば、支援していると受け止められて当然。マニフェストと矛盾する」 と指摘。祝電を受けた陣
営幹部も 「知事も候補を支持していると思われ、聞く人によっては効果がある」 と述べた。
西日本新聞朝刊 (2009年08月21日)
640:無党派さん
09/08/21 16:48:00 LJa4qctz
週刊誌では福嶋優勢だった。
後藤もガンバレ!
641:無党派さん
09/08/21 16:56:19 LJa4qctz
>>639
政権交代した後の熊本の未来は?((゚Д゚ll))
ネタが西日本新聞で、地元じゃない所が熊本らしい。
642:無党派さん
09/08/21 18:36:18 Ge/WmH1V
>>641
「熊本日日新聞」に全く同じ記事が載っていたが、ネット配信されていない。
同新聞はネット記事は有料だ。
アクセスする人は少ない。
だから配信に熱が入らない。
という悪循環。
643:無党派さん
09/08/21 19:08:52 3461JGK1
>>642
>「熊本日日新聞」に全く同じ記事が載っていたが、ネット配信されていない。
>同新聞はネット記事は有料だ。
共同通信ソースは登録無しで閲覧できるはずだが
644:無党派さん
09/08/21 21:37:38 hAFVQ92U
グランメッセに麻生さんをみにいったけど、熱が出て咳き込んで…
明日、市民病院やってるかなぁ
645:無党派さん
09/08/21 22:39:51 6pfy/srD
2区って言っても熊本市内西部だから農業の事はわからねぇけど
国立追悼施設反対と北朝鮮制裁賛成。災害対策特別委員長
という事で、林田に入れてみようと思う。
比例は外国人参政権賛成の野田毅に入れるのが嫌だから
米下院の慰安婦決議に抗議広告を出した木原の個人名でも出してみよう
比例って政党名だけじゃなくて個人名でもいいんだよな
646:無党派さん
09/08/21 23:00:02 nZurNT+b
四年前は まだ甘かったけど後藤は味が出てきた
もしかして?があるんじゃないか!
647:無党派さん
09/08/21 23:09:27 9ju04MJo
>>645
ええー!?
比例の個人名って比例名簿に載ってないとだめっしょ?
そうか木原さんは重複なのね
648:無党派さん
09/08/22 01:23:27 ghropSIH
>>642
レス、ありがとう。
貼ってあるソースが熊日のを何度か読んだことがあるが、
三Kっぽいクセのある記事書くな~って印象があって、あまり好きじゃない。
かい摘まんでみた記事がたまたまそうだっただけかもしれないが。
熊本の知事は自民とズブズブだったのか…。
649:無党派さん
09/08/22 01:45:26 uBU/vDk6
>>639
【衆院選】 「特定候補の応援はしない」と明記した熊本知事選マニフェストに矛盾?
蒲島知事、自民5前職に祝電
県民に理解を求めた
スレリンク(newsplus板)
650:無党派さん
09/08/22 01:59:18 RYu3jMc6
もともとは民主よりって言われてたけどね。
選挙自体は自民から支援うけてたけど、知事になってからはいくつか自民系とは衝突してた。
651:無党派さん
09/08/22 02:32:28 ghropSIH
ただ単に義理堅いというだけか?ボーナスだって貰っておけばいいのに。
記事だと自民とズブズブに見えるが、熊本ネチネチ新聞はやっぱりアレな新聞だな!
652:無党派さん
09/08/22 03:31:14 dtFk3PR/
>>566
>>583
>>634
>>645
【09衆院選】証言・政権交代(2)「情報入らず、陳情消えた」野中広務元自民党幹事長(83)
政権が代わった現場では何が起きたのか。平成5年(1993年)の細川護煕内閣当時を語った。
「あのときは小沢一郎(民主党代表代行)という大変な策略家がいた。彼は官僚に『自民に
は法案の説明にいくな』といい、業界には『自民には陳情にいかせるな』と指示を出した。
すると、陳情待ちであふれかえっていた自民党本部も、自民議員の部屋も閑古鳥が鳴いた」。
細川内閣は1年足らずの短命内閣だったが、下野した自民党への打撃は大きかった。官僚か
らの情報を失い、陳情をこなして“恩を売る”というカードを失った自民議員たちはみるみ
る力をそがれたという。
産経新聞(2009.8.21)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
653:無党派さん
09/08/22 04:05:33 8WlmutDk
>>610
>>614
熊本は女性議員が少ない。男尊女卑がきびしい県だから。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
654:無党派さん
09/08/22 04:55:31 no2LGZJX
>>653
今度の総選挙で、女性立候補者がゼロの県はつぎの四県です。
栃木県
鳥取県
島根県
熊本県
URLリンク(www.geocities.jp)
655:無党派さん
09/08/22 07:07:00 P5Uj3rVi
>>654
元RKKの香山真理子って今回は出馬しないのか
よっちゃんが引退して女性ブームが終焉した以上出馬は意味ないと悟ったのかな
656:無党派さん
09/08/22 08:21:38 eOdIGmkP
ニダヤバンク提供でCMの時間です。
___/\ __
\/|_| ̄ \/ ∧_∧
/\__| ̄|/\ <丶`∀´> 民主はミンス、ニダアアアアアッ!
 ̄ ̄ \/  ̄
□■■■□■■■□■■□■□□■■■□■■■□■□□□■
□■□□□■□■□■□■□■□■□□□■□■□■■□□■
□■□□□■□■□■□■□■□■■■□■□■□■□■□■
□■□□□■□■□■□■□■□■□□□■□■□■□□■■
□■■■□■■■□■□■□■□■■■□■■■□■□□□■
♪Every朝鮮's doin' a same old 詐欺 now ♪come on チョッパリ どう?世論こうも、しょーもね、
♪Every朝鮮's doin' a same old 詐欺 now ♪come on チョッパリ どう?世論こうも、しょーもね、
∩∩ 日 本 征 服 完 成 は 目 の 前 ニダ! ∩∩
(7ヌ) 馬鹿チョッパリども次はウリに釣られるニダ! (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _ <`∀´ > ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \<丶`∀´> ―--<丶`∀´> ̄ ⌒ヽ<`∀´ > <`∀´ > //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、民主 /~⌒ ⌒ /
| 総連 |ー、 / ̄| //`i 統一 / 創価/
|民潭 | |小泉竹中 (ミ ミ) | | | |
| | | | / \ | | | |
| | ) / /\ \| ヽ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
※出演 ニダップ
対立する両陣営を支配してコントロールするのがニダヤ様ニダ! ひれ伏せ、金出せ、ケツ舐めろ!
657:無党派さん
09/08/22 08:22:20 eOdIGmkP
ニダヤバンク提供CM ほのぼのニダヤの日本征服劇場
「ミンスマンセー、チョッパリだまして郵貯の次は、高速道路と農業奪うニダッ」
___/\ __
\/|_| ̄ \/ ∧_∧
/\__| ̄|/\ <丶`∀´> 民主はミンス、ニダアアアアアッ!
 ̄ ̄ \/  ̄
--------------------------
民主党デス!
∧∧ ドゾー国民のみなさん ∧_∧ ヤター
<(*゚ー゚)> _____ (´∀` ) 民主キター
| つ|子供手当て+減税| ( )
| |  ̄ ̄ ̄ ∧_∧ Y 人= (・ω・;)
U ̄U (´∀` ) (_)_)= おいおいニダヤ信用するのか?
∧_∧ ⊂ ⊂ )
(´∀` ) Y 人 = 自民もうダメ、政権交代!
⊂ ⊂ ) (_)_)==
Y 人 = クレクレ、金クレー、金クレー!
(_)_)== ヒャッホー、政権交代で株価アガルってマスゴミも言ってるしな!
658:無党派さん
09/08/22 08:23:38 eOdIGmkP
ニダヤバンク提供CM ほのぼのニダヤの日本征服劇場
「ミンスマンセー、チョッパリだまして郵貯の次は、高速道路と農業奪うニダッ」続き
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> アメリカとの自由貿易協定強行! 中国朝鮮にも激しく嘗糞外交! <
> 高速道路資産を完全に売却して無料化! 自衛隊戦力縮小!<
> 在日への地方参政権付与!国旗国歌変更!夫婦別姓!日教組復活! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^YY^YY^YY^Y ̄
ドガガガガガーーーン
\ ";; ' ゙ ⌒;;/ (;; ", " ゙ / ´
゙ ;;' ´ ;;!"(;;⌒ ) ;;) ;; / /
\ (;; ;; ;(⌒ ;") ) ⌒ ;;) " /
\ (;; ` \::⌒) \⌒;; (;; / ;;)/ ' ´
゙ ;;(;;;\( ( ::) " / ") ,, ;/ ´
\ \ (::\(;;\ " ⌒ ;;/ ::";':; /;; "
\(;;⌒ (:: \ //":;;;)/;;
民主ニダヤ核弾頭炸裂
659:無党派さん
09/08/22 08:25:24 eOdIGmkP
ニダヤバンク提供CM ほのぼのニダヤの日本征服劇場
「ミンスマンセー、チョッパリだまして郵貯の次は、高速道路と農業奪うニダッ」続き
そして、日本農業は破壊され食物自給率は20%切り、無料の高速道路はいつも慢性渋滞、
売り払われた土地は外資が買いあさり、地方議会は在日に全部乗っ取られた。。。。。
∩∩ _人人人人人人人人人人人人_
(7ヌ) 思い知ったかチョッパリどもw
/ / カポッ 小泉とミンスで2回ぶっ叩いてウリの完全勝利ニダアアアアッ!
/ / ∧_∧  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
\ \<丶`∀´> (*゚ー゚)
\ / /
| やっぱりこいつの正体はフリーメーソン鳩山+GOLDMANSACHSと、
お朝鮮のとっても愉快な仲間たちだった
庶民ますます死屍累々 。゚(゚´Д`゚)゚。 ホレ見い、言わんこっちゃ無い
∧_∧_ ミ ∧_∧_
と(:::::::::;;と__つ と(:::::::::;;と__つ
660:無党派さん
09/08/22 11:02:53 cEUMfY7w
>>646
3区の後藤さんか、社会保険庁廃止で不祥事を起した職員はクビだから
支持母体の自治労は必死だろうね。
ただ、選挙中の今は公職選挙法でビラの形式や枚数が規制されているから
URLリンク(www35.atwiki.jp)
こんなビラを配ってボロ出さないように気をつけないとね
後藤さんも1区や2区みたいに医師会が自民民主の両候補支持かと思ったのに
対抗の三浦さんに取られて、無視されたからがんばらないといけないのに
鳩山さんが菊陽で>>541の「マニフェストじゃない」とか、わけ分からん事いうからなぁ
661:無党派さん
09/08/22 11:29:22 ghropSIH
週刊誌の予想は○は松野と園田だけ。
後は追い込み可能ジャマイカ。
後藤ガンバレ!
662:無党派さん
09/08/22 11:59:26 fdZXhca/
自民は1区以外小選挙区を死守すべし
ミンス支持者必見。
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
これを張りまくろう!
2ch関連の全ての板で反ミンススレを立てる。
すべてのスレにコピペ。
ヤフー知恵袋・その他の質問サイトにも張りまくる。
663:無党派さん
09/08/22 12:45:06 zD/YlGkK
>>650
結局は自民に懐柔してたじゃん
URLリンク(www.news.janjan.jp)
熊本県の蒲島郁夫知事は6月4日の定例記者会見で、撤去が決まっていた荒瀬ダムについて、
撤去費用の増加や、水力発電需要の高まりによる利益見通しが立ったことを理由として、
改修して利用を続ける方向へ軌道修正する意志を表明した。突然の方針転換に戸惑う地域の声を伝える。
自民と衝突するポーズを見せておいて
土壇場でひっくり返して自民にしっぽを振るのが蒲島のやり方
川辺川もそのうちひっくり返されるぞ
664:無党派さん
09/08/22 13:34:34 bfNOXnZk
郵政民営化選挙の時は、郵政民営化にイエスかノーかと言われて後先考えずに操られ
今回は、政権交代にイエスかノーかでその後何が待っているかも考えずに操られる。
同じ過ちを何度でも繰り返す60才以上の爺さん婆さんを何とかしないと日本の民主主義も終わりだな。
もっとも、単純小選挙区制になって消費税反対政党が無くなって消費税ガンガン上がったり、
何をされても文句一つ言えなくなっても構わないなら別だが。
665:無党派さん
09/08/22 13:46:25 P5Uj3rVi
>>664
小選挙区制は元々自民党が自らの圧倒的優位を維持するために導入したはずだが
今になって自民党の首を絞めるマイナスアイテムになってるからせめて自民党が弱いとこだけでも小選挙区制廃止しろとっも?
666:無党派さん
09/08/22 14:16:53 ghropSIH
>>663
650じゃないけど、やっぱり熊本は保守王国だな。
熊本市内以外はテレビがないのか?
667:無党派さん
09/08/22 15:01:50 yZqn0t4y
>>662
つまり、「民主党政権下での野党代議士を選出せよ。熊本市以外の市町村は中央政府との縁を切れ」
ということだな。
668:無党派さん
09/08/22 15:24:39 c9A8rVJW
いまは与党の代議士先生かもしれない。
与党だから、地元の期待にこたえて、中央政府から、思うがままに予算をとってこれた。
しかし、民主党政権下では野党代議士に転落する。
野党代議士になったら、中央から予算は全然取ってこれない。
地元にとって役にたたないどころか、その選挙区の市町村は冷遇されて、むしろ疫病神になる。
669:無党派さん
09/08/22 15:40:18 +qTo6TkY
自公は小沢が代表から代行になった時、『責任の取り方があいまい』と批判しまくってたけど、
地方選挙の不振の責任を取った古賀が選挙対策本部長代理に就任する事はいいんだね。
支離滅裂な党だな
670:無党派さん
09/08/22 20:00:01 fdZXhca/
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
民主支持者は反日で自分で思考できないものばかり・・・
671:無党派さん
09/08/22 21:44:52 ghropSIH
森先生の応援にユンソナがかけつけた。文化交流も進んでる。
672:無党派さん
09/08/22 23:17:25 IpYZLkJt
>>668
民主党の候補が当選したって予算減らすって言ってるんだから中央から
予算とってこれなくなるんじゃない?
大体、予算減らす根拠が2009年度予算に盛り込まれた2767事業のうち、
たった87の事業をサンプル調査しただけだろ?
サンプル数少なすぎね?しかも2009年度ってリーマンショック対策で
それまでの財政再建路線から転換して、思いっきり民間に資金を流した
景気対策予算だろ?
特殊な例だけ取り出して、自民党は今までずっと無駄遣いしていた!とか
無駄を省いて毎年家計に手当てを増やします!って言われてもねぇ
>>669
小沢さんが代行になる前に秘書が政治資金規正法で逮捕されてなかったっけ?
選挙の不振と、犯罪を結びつけるのって強引過ぎない?
>>670
民主党の支持母体である日教組が
教育基本法の政治的中立に反して政治活動したり現在の教員免許制を廃止して
特権を守ろうとしているチラシのURL貼るのはいいけど。
アドレスだけ書かれても誰も見ねぇって、少しは書き方工夫したら?
673:無党派さん
09/08/23 00:37:46 jafc9o8w
人吉球磨のヤシ、長友とかいうおもしろオサーンのこと教えれ
674:無党派さん
09/08/23 05:25:30 2xziac0r
>>670
自らの長年の悪政は棚に上げて、このようなネガティブキャンペーンばかりするから、
自民党は今度の選挙で惨敗するのだな。
675:民主圧倒、300議席超の勢い 政権交代強まる、自民激減
09/08/23 06:37:15 noRa+eme
◆ 共同通信社は第45回衆院選について20~22日の3日間、全国の有権者約15万5100人を対象に
電話世論調査を実施、取材を加味した上で現時点での情勢を探った。全国300の小選挙区、
11ブロックの比例代表(定数180)ともに民主党が圧倒し、単独過半数(241議席)を突破、
300議席を超える勢いで、政権交代の可能性が強まっている。自民党は選挙前の300議席から
100台前半に激減する公算が大きく、公明党も選挙前の31議席を大きく減らす可能性がある。
共産、社民、国民新の野党3党は伸び悩んでおり、民主だけが強烈な追い風に乗っている形だ。
みんなの党と改革クラブ、新党日本も選挙前勢力維持の見通しは立っていない。
◆ ただ「まだ決めていない」との回答が小選挙区で36.3%、比例代表で32.8%あり、30日の投
票日に向けて情勢が変わる可能性もある。
◆ 民主は4年前の前回衆院選で惨敗した首都圏など大都市圏をはじめ、東北、北関東、北陸
信越、中国など地方圏でも先行。約190選挙区で当選圏内に入り、約20選挙区で当選圏に迫
っている。さらに約30選挙区で当落線上の戦いを続けている。比例代表でも、自民が前回獲
得した77議席を大きく上回る過去最高の90議席台に乗せる勢いで、衆院再可決が可能になる
320議席に迫る情勢。
◆ 自民は1996年衆院選以降、過去4回の小選挙区選挙で一度も負けていない「自民王国」でも
軒並み苦戦を強いられており、当選圏に入っている選挙区は30余り。当選圏に迫っているの
は約15。当落線上の約30ですべて勝利しても、小選挙区の獲得議席は80に届かない見込み。
比例代表も過去最低の2000年衆院選の56を下回る可能性が大きい。
◆ 自民が優位に立つ選挙区は、民主が公認候補擁立を見送り社民、国民新候補を推薦した選挙
区が目立つ。
熊本日日新聞(2009年8月23日)
URLリンク(kumanichi.com)
676:2009衆院選くまもと
09/08/23 10:36:38 sc2DPPOr
小選挙区の情勢 毎日新聞総合調査から/熊本
◇民主、1~3区で優位 自民4区安定、5区は社民猛追
毎日新聞社は、「政権選択」が最大の焦点となっている衆院選について特別世論調査を
19~21日に実施した。その結果に取材内容を加え情勢を分析した。県内の小選挙区で
民主は候補を立てた1~3区でいずれも自民前職に優位な戦いを進めている。自民は4区
で国民新の新人を相手に安定した強さを見せているものの、5区は社民新人の急追を受け
ている。民主、社民、国民新の共闘で、保守地盤の厚い熊本でも自民が全般的に厳しい戦
いを強いられている。ただ、投票する候補者を決めていない人が4割以上おり、情勢は流
動する可能性もある。 (つづく)
毎日新聞(8月22日)URLリンク(mainichi.jp)
677:2009衆院選くまもと
09/08/23 10:39:16 sc2DPPOr
(>>676 からのつづき)
◇1区
◆立候補者
松野頼久 48 民前(3)=[社][国]
守田隆志 59 諸新
木原稔 40 自前(1)
上野哲夫 55 共新
松野氏が安定した戦いをしている。連合熊本や後援会が活発に動き、今回初めて県医師
連盟の推薦を受けるなど自民の有力支持組織にも浸透し、各年代で幅広く支持を集めて
いる。木原氏は、自民支持層を3割強しかまとめきれていない。ただ、推薦を受けてい
ない公明支持層からは6割の支持があり、外交・安保を争点として重視している有権者
からの支持が高い。上野氏は共産支持層以外への広がりがみられない。
◇2区
◆立候補者
馬郡賢一 45 諸新
福嶋健一郎 43 民新=[社][国]
林田彪 65 自前(4)=[公]
全国的な民主への追い風を受け、福嶋氏が自民の林田氏をリードしている。
福嶋氏は民主支持層の7割超を固め、国民新党や社民の支持も受けている。年金・医療・
介護を重視する60、70代で林田氏を上回る支持を集めている。辻(つじ)立ちなど街頭
宣伝で知名度アップを図っており、市部で3割超、町村部で5割の支持を得た。
林田氏は、農協などを中心に基幹産業である農林漁業の組織固めをしており、自民支
持層の5割、連立を組む公明支持層の6割を固めた。男女別では、男性からの支持は福
嶋氏に大きく水をあけられているが、女性は支持を二分している。熊本市部では、比例
の野田毅氏の後援会や地元議員らと共に支持拡大を図っている。(つづく)
毎日新聞(8月22日)URLリンク(mainichi.jp)
678:2009衆院選くまもと
09/08/23 10:41:38 sc2DPPOr
(>>677 からのつづき)
◇3区
◆立候補者
坂本哲志 58 自前(2)=[公]
三浦一水 55 無新
後藤英友 42 民新 =[社][国]
松井栄治 43 諸新
後藤氏が優位な戦い。民主支持層の7割を固め、自民支持層の一部からも支持されている。
無党派層の3割に浸透し、男女ともに20~50代からの支持が他候補を上回っている。市街地
での辻立ちを増やしてさらに知名度アップを図る。初の党公認で戦う坂本氏は、自民系団
体や県議、首長らの支援を受けるが、自民支持層の支持が6割にとどまっている。公明支
持層は8割を固めている。無所属時代からの強固な後援会を持つが、無党派層への浸透は
2割程度。元副農相の三浦氏は一部農協の支援を背景に農家を中心に支持を受けているが、
自民や無党派層への浸透は1割前後で「受け皿」になり得ていない様子だ。
◇4区
◆立候補者
園田博之 67 自前(7)=[公]
河野一郎 49 諸新
松永真一 50 国新=[民][社]
園田氏が厚い地盤を背景に安定した戦いを進めている。自民支持層の8割、公明の7割強
を固めたほか、民主支持層の3割弱にも支持を広げている。政権選択よりも地域浮揚に訴え
の力点を置いたことが奏功しているとみられる。松永氏は推薦を受けた民主、社民の支持
層のほか、共産支持層からも支持されている。一方、無党派層は園田氏に大きく水をあけ
られている。 (つづく)
毎日新聞(8月22日)URLリンク(mainichi.jp)
679:2009衆院選くまもと
09/08/23 10:42:33 sc2DPPOr
(>>678 からのつづき)
◇5区
◆立候補者
中島隆利 66 社新=[民][国]
金子恭之 48 自前(3)=[公]
南政宏 39 諸新
長友清冨 59 諸新
金子氏を中島氏が猛追している。金子氏は自民支持層の8割を押さえ無党派層の4割に浸
透、郡部で優位に立つ。最も重視する争点を「年金・医療・介護」とする人の5割近くの
支持も得ている。年代別の支持は20、50、60代で中島氏を上回っているが、30、40、70代
は互角の支持となっている。中島氏は元八代市長の知名度を生かし、市部で一歩リードし
ている。推薦を受ける民主支持層の6割が支持している。 (つづく)
毎日新聞(8月22日)URLリンク(mainichi.jp)
680:無党派さん
09/08/23 11:24:04 dfPZB9DQ
熊本県内比例 民主が第1党うかがう 世論調査
世論調査によると、熊本県内での比例九州の投票先は、民主が第1党に躍進し、自民、公明が伸び悩んでいる。
URLリンク(kumanichi.com)
681:無党派さん
09/08/23 11:57:34 kyNeF6bt
民主が勝つと言う事は国の予算権を民主が取ると言う事だよね!
無風選挙の四区は完全に取り残されちゃうじゃんよ。
やっぱ益城は合併しときゃよかったよな!
682:無党派さん
09/08/23 11:57:48 GODB9wyG
なぜ、だれも世襲批判してないの。
1区 松野 曽祖父・野田???
祖父・松野鶴平
父・松野頼三
4区 園田 父 園田直
母 天光光
URLリンク(piza.2ch.net)
683:無党派さん
09/08/23 12:34:21 IlNL4m8d
熊本やるじゃん!
ヒノクニ熊本、やる時はやる!見直したよ!!
684:無党派さん
09/08/23 12:40:18 IlNL4m8d
熊本の世襲は気にしない。二人とも冷や飯、食ったんで。有権者のこと考えてないと中々出来ない行動だ。
685:無党派さん
09/08/23 13:14:57 D4lJjFHN
中島頑張れ。
686:無党派さん
09/08/23 13:16:09 jafc9o8w
5区は今日の八代市長戦で大勢が決まるだろうが
投票率高めだから結果が読めん!
みんなどっちに入れてんだろ?
687:無党派さん
09/08/23 13:19:32 uYcg/cWM
>>682
理由は2つ
・世襲したタイミングが結構前
・2人ともまだ閣僚・党執行部等の役職についていない。
688:1区松野氏、4区園田氏安定か 県内小選挙区
09/08/23 13:21:37 4U5hsGs6
熊本日日新聞社は20~22日、衆院選の世論調査を実施、その結果と取材を加味して県内5選挙区
の終盤情勢を探った。熊本1区の民主前職、4区の自民前職がそれぞれ安定した戦い。2区は民主
新人、5区は自民前職が先行。3区は自民前職と民主新人が僅差[きんさ]で競り合っている。
ただ有権者の2~3割は態度を決めておらず、予断を許さない状況だ。
1区は、民主前職の松野頼久氏(48)が、個人後援会や連合熊本を基盤に民主支持層を固め、保
守層も含め幅広く食い込む。自民前職の木原稔氏(40)は県議・熊本市議らが主力の布陣だが、
自民、公明支持層を固めきっていない。共産新人の上野哲夫氏(55)は伸び悩む。
2区は、民主新人の福嶋健一郎氏(43)が、党への追い風を受け民主支持層に加え、無党派層に
も切り込む。自民前職の林田彪氏(65)は、比例九州に回った前職の野田毅氏との二人三脚だ
が、熊本市や荒尾市などでリードを許している。
3区は、自民前職の坂本哲志氏(58)が、初の党公認を生かし、公明支持層にも乗った戦い。菊
池や阿蘇で先行する。民主新人の後藤英友氏(42)は民主支持層を固め、無党派層の支持も受
け全域で坂本氏を猛追。両者を追うのが無所属新人の三浦一水氏(55)で、自民の一部を取り
込み、鹿本を拠点に浸透を図っている。
4区は、自民前職の園田博之氏(67)が地盤の天草で高い支持を受け、宇城、上益城など“大陸”
でもリードする。国民新・新人の松永真一氏(50)は郵政民営化に反発する郵便局長らが軸だ
が、推薦を受ける民主支持層を固めきっていない。
5区は、自民前職の金子恭之氏(48)が自公支持層を中心に、人吉球磨や水俣で手堅く支持を獲
得。社民新人の中島隆利氏(66)は共闘する民主、国民新のほか、共産支持層にも浸透。ただ
拠点の八代市で金子氏に迫られている。
諸派のうち幸福実現新人は、1区・守田隆志氏(59)、2区・馬郡賢一氏(45)、3区・松井栄
治氏(43)、4区・河野一郎氏(49)、5区・南政宏氏(39)とも苦戦。5区の森海新人、長友
清冨氏(59)は支持が広がっていない。
熊本日日新聞(2009年08月23日)URLリンク(kumanichi.com)
689:無党派さん
09/08/23 13:31:26 Hu1s2E/c
焦点は3区と5区だな。
特に5区は市長選の結果次第ではバンドワゴン発生かもな。
690:無党派さん
09/08/23 13:32:39 mQsHa0TW
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、
更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金
という名の国民の税金を増やそうとしているね
に
691:無党派さん
09/08/23 13:34:57 S33GO9+/
これがキチガイ自民党のキチガイ政治
■キチガイ売国奴
・中東の石油利権を失う。
・日本沿岸の天然資源を盗られる
・北方領土四島返還を放棄
・拉致被害者見殺し
■福祉切捨て・国民見殺し
・薬害、医療(病人追い出し)、介護、派遣
■人の金を食い潰すキチガイ増税(官僚天下りと共謀)
■そして挙句に財政赤字900兆円(謝罪は?土下座は?)
(他国なら政府を徹底的に糾弾し追放)
692:無党派さん
09/08/23 13:39:00 V4Hw/Uv4
益城町との合併のテーブルも解消しました
復活する気持ちは全くありません
市長
693:無党派さん
09/08/23 14:26:27 tkPUnvDR
◆金美齢 靖国神社でのスピーチ抜粋◆
台湾は、今、あの中国のブラックホールに飲み込まれようとしてます。
一昨年末の国会議員の選挙での大敗、昨年の総統選挙の大敗。それによって、政権はまた国民党の手に戻りました。
国民党というのは中国人の党なんです。
中国国民党なんです。
あれだけ中国国民党の圧政の元で苦しい思いをした台湾人が、もうそれをすっかり忘れていて、一番単純なキャッチフレーズ、「生活第一」にのせられた。
「経済が大切である」と、「中国と仲良くして経済をよくしよう」というその馬英九の言葉にころっと騙された。 そして「陳水扁政権は何にもしなかったじゃないか」「陳水扁政権にお灸をすえよう」というメディアの煽動に全部のってしまってこの体たらく。
私は馬英九政権になったら、間違いなく台湾は中国に飲み込まれると思っていましたけれども、そう予言しましたけれども、こんなに速く時代が動くということは予想だにできませんでした。
実は日本で同じようなことが起ころうとしているんですよ。
「生活第一」
その通りですよ。
一人一人にとって生活はとっても大切なことです。 私にとっても生活は大切です。
しかし、国の安定なくして、国の安全なくして、国が豊かでなければ、一人一人の生活がよくなると思いますか。そこらへんがすっぽり抜けてしまった、有権者の価値観、物の考え方、まさに一昨年去年、台湾が落ち込んだあの大失敗とパラレルしています。並行しています。
多くの台湾人は悔やんでいます。
「こんなことと知ったら馬英九に一票入れるんじゃなかった」と悔やんでおります。
しかし、遅すぎます。
もう間に合いません。
台湾には救いはありません。
今しっかりしなくちゃならないのは日本です。
日本こそがこの地域の最前線になったんです。
その覚悟で、みなさん、今日の、この日の靖国参拝をかみしめてください。
亡くなった方々に対する敬意とは何ぞや。
あの人たちが守ったこの大切な国、日本をみなさんがどう守るか、ということです。
これでしか、あの方々の犠牲に報いることはありません。
ありがとうございました。
694:無党派さん
09/08/23 14:40:11 IlNL4m8d
中国が台湾経済のお得意さんになったから、斜陽の日本より気前がいい中国を選んだだけだろ。
中国とは対等な立場を取る民主と台湾は違うよ。
695:無党派さん
09/08/23 15:02:24 IlNL4m8d
台湾では閣僚が結構亡くなったし、ゴタゴタもあるし、そう長くないよ。
取り返しがつかないということはない。
696:アーメイ(張恵妹)- 中華民国国歌
09/08/23 16:09:22 AfbLwrsB
>>693
>>694
>>695
台湾はアジアの平和と発展に不可欠の存在です。
政治、経済、文化、学術面で、重要な貢献を行っています。
日本人は台湾に感謝し、もっと敬意を表すべきです。
URLリンク(www.youtube.com)
697:無党派さん
09/08/23 16:26:26 GODB9wyG
>熊本の世襲は気にしない。二人とも冷や飯、食ったんで。
問題は小選挙区なんで、各党候補はおのおの1人、それをなぜか、確かに現役優先
なんでしょうけど、政治を家業とする人達が毎回独占するのは、今の時代もう可笑
しくないだろうか。お殿様の時代ではありません。
どんどん、入れ替わりやって交代してください。人材が各党とも枯渇しているとは
とてもとても思えません。
698:無党派さん
09/08/23 16:28:15 hVDCNMiB
>>693
台湾と中国が戦争になったら日本は台湾を助けます。
スレリンク(taiwan板:791番)
699:無党派さん
09/08/23 16:33:06 9S86ursm
>>697
>問題は小選挙区なんで、
だからそれは自民党に言えよバカ
小選挙区制は自民党のごり押し
小選挙区制のおかげで自民党は圧勝してきたんだからな
700:無党派さん
09/08/23 16:37:41 9S86ursm
>>697
それに一番何とかすべきは福岡の古賀誠とエロ拓だろw
701:無党派さん
09/08/23 16:40:07 h4Adhibo
後藤(笑)
702:無党派さん
09/08/23 16:53:46 WuI2KrhK
>>697 問題は小選挙区なんで --> >>668
>>699 だからそれは自民党に言えよ --> >>668
>>701 後藤 (笑) --> >>668
703:無党派さん
09/08/23 17:21:52 IlNL4m8d
>>700
<(__)> スミマセン
最近、ピカリの森の住民になった親戚に、民主党候補がいるなら、入れるようにお願いします。
いとことは仲いいので頼めば民主に入れると思います。
政治には興味なさそうですがf^_^; 、子供の習い事に出費がかさむと言ってたので、
子供手当の話しをしたら、喜ぶでしょう。
704:無党派さん
09/08/23 20:00:24 OCTjczUC
20時です
705:無党派さん
09/08/23 21:03:31 MYUF+Jdi
>>686
八代市長選の投票率は前回よりも
だいぶ下回ったみたいだね。
706:無党派さん
09/08/23 21:19:39 q9jxDLxW
>>705
ソースは?
707:無党派さん
09/08/23 21:21:52 jafc9o8w
>>705
mjd?
でも9時前のニュースで開票結果出なかった
競ってるのかな?
708:無党派さん
09/08/23 21:27:38 QjZ8BFhm
投開票速報 ここが公式かな?
URLリンク(www.city.yatsushiro.kumamoto.jp)
709:無党派さん
09/08/23 21:31:55 9S86ursm
>>702
意味不明でつよセコウ熊本支部工作員
710:無党派さん
09/08/23 21:34:05 9S86ursm
>>702
>>700にはレスしないの?
セコウ熊本支部なら古賀とエロ拓に出馬辞退させてよ
711:無党派さん
09/08/23 21:40:19 vIKrtZU7
最終が出たよ。
今回77.27%
前回79.89%
差は-2.62
途中では最大8%近く下回ってたけど
期日前投票分が最後に乗ったので、そこまで下回らなかった感じ。
712:無党派さん
09/08/23 21:42:47 IlNL4m8d
選挙結果まだ~?
犬HKは民主党が吊しあげになってる。改革クラブの粗いがウゼー。
ノビテルは親父に泣きついてばかりのくせに、ウダウダ言うな!
713:. * * * 八代市長選挙 開票状況 * * *
09/08/23 21:43:40 +x4MpGxI
>>708
開票(速報)結果が判明しますまで今しばらくお待ちください。
速報は22:30から更新します。
URLリンク(www.city.yatsushiro.kumamoto.jp)
714:無党派さん
09/08/23 21:45:19 vIKrtZU7
NHKずっと見てたほうが早いかもね<速報テロップ
715:無党派さん
09/08/23 22:40:37 GjPaICxh
まだ0:0だな。11時くらいからか?
716:無党派さん
09/08/23 22:46:10 jafc9o8w
この時間で開票率0.00%てどういうことよ?
八代市役所職員諸君、もう少しがんばりましょう
てか開票所の様子見に行こうかな
717:無党派さん
09/08/23 22:50:44 IlNL4m8d
>>713に貼ってあるの見たら接戦だった。
トラブルがあったか?
718:無党派さん
09/08/23 22:53:32 GODB9wyG
>699
馬鹿は、あなただよ。
小選挙区制が成立したのは、細川内閣(日本新党+さきがけ+新政党+社会党+民社党+公明党+社民連)
の時、つまり自民党(河野洋平総裁)は野党の側にあったんだよ。自民党のごり押しとは、笑わせてくれるね。
また、もともと小選挙区制は、市民の意思を国政に反映させる政権交代が、よりやりやすくするためとして導入
されたものだ。一面では、死に票も多いのは事実だが、今回のように国民の意思をより反映する形で、政権交
代が、いとも簡単に実現しようとしている。自民党の前回の圧勝も、もしかしたら今回の完敗も、おそらく小選挙
区制のおかげなのだよね。
小選挙区制は、そのように左右にぶれることがむしろ期待されているわけで、成熟社会における政権交代が真
の民主主義の実現なら、むしろ理想的な選挙制度かもしれん。
719:無党派さん
09/08/23 22:56:54 GjPaICxh
>>717
大接戦だなw
同日選だから手間取っているのか、ただ単に遅いだけか。
720:無党派さん
09/08/23 23:00:46 IlNL4m8d
遅すぎる。もうすぐ日付が変わる。(-_-#)イライラ
721:無党派さん
09/08/23 23:01:52 GODB9wyG
>つづき
だから、問題はその小選挙区制の中の各党の候補者選定いかん(世襲はいいのか)が大切だといいたいだけ
でした。長くなってごめんなさい。
722:無党派さん
09/08/23 23:02:11 OCTjczUC
届出番号 党派名 候補者指名 23時00分現在
1 無所属 福島 かずとし 25,000
2 無所属 さかた 孝志 25,000
残り 35109
723:無党派さん
09/08/23 23:08:49 d9QvhgxW
>>722
どちらがどの党支援なのですか?
724:無党派さん
09/08/23 23:09:36 IlNL4m8d
実は俺も知りたい
725:無党派さん
09/08/23 23:10:51 OCTjczUC
福島氏…民主、社民党が支援
坂田氏…自公推薦
726:無党派さん
09/08/23 23:10:55 GjPaICxh
>>723
現職坂田・・・自民、公明
新人福島・・・連合推薦
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
727:無党派さん
09/08/23 23:14:34 IlNL4m8d
>>725‐726
(^O^)アリガトウ
728:無党派さん
09/08/23 23:15:08 dhyaKX+L
市長にしても市議にしても民主党の候補者いない?
729:無党派さん
09/08/23 23:22:49 k8ESFFhC
さっきTKUで速報出たよ。新人の勝ち!
730:無党派さん
09/08/23 23:23:23 Z0ZORBMU
選管サイトの存在意義は?w
731:無党派さん
09/08/23 23:26:30 IlNL4m8d
>>729
さすが地元の局
(^o^)vヤター
732:無党派さん
09/08/23 23:27:10 Z0ZORBMU
熊日に速報北
八代市長選、福島氏が初当選確実に 2009年08月23日
任期満了に伴う八代市長選は、新人で元県議の福島和敏氏67歳の初当選が確実となった。
URLリンク(kumanichi.com)
733:無党派さん
09/08/23 23:28:18 Z0ZORBMU
公約
○福島和敏氏 人を大切にする市政を
URLリンク(kumanichi.com)
「人を大切にする市政」を目指し、安心安全な町、活力ある町、自然と共生する町を実現する。
●子どもたちへの医療費無料化を小学3年生まで引き上げる
●家庭介護、家族支援のための出張相談専門員を充実
●固定資産税率を1.4%に引き下げ
●農業の担い手を育成するために農業技術指導者を養成
●市中心部にバスセンターを建設、各地域と中心部の利便性向上
●荒瀬ダムは撤去を前提に交渉
●副市長は1人制、職員定数を900人まで削減し、市長、特別職の退職金は廃止
734:無党派さん
09/08/23 23:31:06 vRXFy3Ed
1 無所属 福島 かずとし 44,300
2 無所属 さかた 孝志 39,500
735:無党派さん
09/08/23 23:31:24 OCTjczUC
なんだもう当確出てるのかw
選管サイトようやく更新
1 無所属 福島 かずとし 44,300
2 無所属 さかた 孝志 39,500
736:無党派さん
09/08/23 23:32:16 GjPaICxh
選管も差がついたな。
そこまで現職に瑕疵があった選挙じゃないのにこの結果は自民終わったなあ。
737:無党派さん
09/08/23 23:45:48 jafc9o8w
>>736
いやあ現職のワンマンというか傍若無人ぶりは有名だったぞ
宇城の阿曽田さんほどではないが
738:無党派さん
09/08/23 23:52:10 7UMANl0Y
いやぁ 金子さん相当焦るかね…。
739:無党派さん
09/08/23 23:53:38 IlNL4m8d
福岡も佐賀も長崎も民主は頑張ってる。
熊本も中々やるじゃん!
この波が南下しますように(^人^)ナムナム…
740:無党派さん
09/08/23 23:56:03 VGP/M4lb
23:43 確定
1 無所属 福島 かずとし 44,633 当選
2 無所属 さかた 孝志 39,739
URLリンク(www.city.yatsushiro.kumamoto.jp)
741:無党派さん
09/08/24 00:20:31 ckMBqyLx
小選挙区5区に突如出馬した森海泡沫候補はダム反対だが
社民中島の足を引っ張るため自民金子が仕込んだ鉄砲玉?
742:無党派さん
09/08/24 00:44:29 PaGb5lFh
ありゃりゃ、現職の坂田市長が負けちゃったの?
鉄板とゆわれてた5区に風が吹いたわけか。
今日福島さんに投票した人は来週確実に中島さんに入れるだろうから、金子さんはかなり苦戦するだろうね。
743:無党派さん
09/08/24 01:06:29 fTYG701k
民主支持者って反日政策を知って民主に投票してるのかが知りたい。
多少自民が悪くても、反日政策阻止というだけで存在意義がある。
744:無党派さん
09/08/24 01:08:52 kFQ4OAja
>>743
そういうのもういいって。
745:無党派さん
09/08/24 01:09:46 T0bEZ5iw
>>743
そういう戦略が自民を崖っぷちまで追い込んだことを
馬鹿でなければそろそろ学んだ方がいい。
746:無党派さん
09/08/24 01:23:51 NoPTt4sL
>>739
>福岡も佐賀も長崎も民主は頑張ってる。
福岡は肝心の古賀を何とかせねばならんけどな
747:無党派さん
09/08/24 01:32:19 s2db7Q0K
坂田さん、哀れですね。体育館やらハーモニーで、たくさん人は集まっても、票は伸びず…!みんな仕方なく行ってたのかな(笑)
結果、正に、身から出た錆でしょう。あんなに、悪評高けりゃ無理でしょ。めちゃめちゃワンマン・不義理だったしね!
つーか、自民党はもう終わり。対抗馬が誰であれ、負けてたっしょ!政界との太いパイプ言ってた時代は、終わり!
市長選の結果に、大変、満足です。
748:無党派さん
09/08/24 01:37:31 NoPTt4sL
>>718
>小選挙区制が成立したのは、細川内閣(日本新党+さきがけ+新政党+社会党+民社党+公明党+社民連)
>の時、つまり自民党(河野洋平総裁)は野党の側にあったんだよ。自民党のごり押しとは、笑わせてくれるね。
それ以前から自民は小選挙区制導入を画策してたよ
91年にも海部が導入しようとしていたし。
あと、導入したのは細川じゃなくて村山。
(細川の時には自民党の小泉や社会党の一部から反対が出て一旦ボツになってる)
しかも村山内閣はは自民との連立内閣だ。
749:無党派さん
09/08/24 01:38:18 s2db7Q0K
連投スマソ。
来週の選挙。金子さん…、どうでしょう??鉄板と言われてたけど…、市長選の結果見る限り、危ないと思う。坂田さんを、カナーリ応援してたからね。今頃、焦ってるでしょうね(笑)
750:無党派さん
09/08/24 01:43:14 3sIDyfxx
>>748
導入したのは細川のときだよw
参院社会党の造反で廃案になったあと、細川と河野との会談で
当初の小選挙区250、全国比例250から小選挙区300、ブロック
比例200で合意したわけだ。
751:無党派さん
09/08/24 01:47:44 gEymOiib
野田も健闘してるようだけどね。まことちゃんピーンチと聞くけど、
比例名簿に名前がないのは勝つ算段があるのかな?
小沢秘書の件がピークの頃、福岡入りして、地元のテレビ局で経済政策をアピールし、
あなた達が(マスコミが)騒がなければ勝てますと、余裕で語ってた。
圧力かけてるようにもみえたなぁ、騒ぐなと(おそらく定額給付金やアニメのなんとか)。
とにかく、福岡はいい感じできてる。
752:無党派さん
09/08/24 01:56:14 gEymOiib
>>751は>>74へパス。
阿蘇ー山、またやらかしたね。
金子さんとやらにどう影響するのだろー。
753:無党派さん
09/08/24 02:16:48 XIQrEm30
>>738 [相当焦るかね]
>>741 [足を引っ張るため]
>>742 [かなり苦戦するだろうね]
>>749 [焦ってるでしょうね]
>>752 [どう影響するのだろ]
スレリンク(ms板:140番)
754:無党派さん
09/08/24 02:55:32 9c0W0YME
>>747
そりゃないな
対抗馬は新人のしかも老害といっていい年
あからさまに自・民の代理戦争の結果
755:無党派さん
09/08/24 08:31:23 0uJin6Yp
ボツにされたが
海部内閣のときに小選挙区300比例代表177の案をまとめたのは
後に熊本県知事になった福島譲二だ
756:無党派さん
09/08/24 08:47:49 +US4Oyty
>>739
長崎 ∥ 鹿児島
佐賀 ∥ 宮崎
大分 ∥熊本
福岡∥
【壁】
757:無党派さん
09/08/24 11:07:06 pYVs8WKO
祈る・中島当選
758:無党派さん
09/08/24 15:06:16 PKO+PWkg
>>754
「自公民推薦」というだけで落選とは、現市長坂田孝志さんも気の毒っかねぇ。
坂田さんは、「はじめから完全無所属にしとけばよかった。ぜったい当選したはず」 と悔やんで、
「いらんつうのに、無理やり推薦状ば出した、あっどんが面ん憎くさ」 と、腹かいとんなはるげな。
759:無党派さん
09/08/24 15:41:46 kOzXsjby
今度の八代市長もタイヤ屋ではかなりの独裁者で有名なんだろ?どんな市長に化けるのか楽しみだ
今回は福島がいいんじゃなくて坂田がいやだっただけの選挙
760:無党派さん
09/08/24 15:43:44 1k2FwJvj
>>758
どっかのスレでは坂田の落選は現職時代の悪行が原因だから推薦が無くても同じらしいよ
761:無党派さん
09/08/24 17:15:47 HvXFAm37
坂田は面構えがよくない
まるで坊緑団幹部って感じ 市政もそういうスタンスだったろ?
762:無党派さん
09/08/24 17:47:43 PaGb5lFh
>>760
やっぱ人格者じゃないとな
もしくは我慢強くないと
763:無党派さん
09/08/24 19:32:41 IYO7MRgO
自分の選挙区じゃないが、園田はもういいんじゃないか?
落選する位のサプライズが欲しいよ。
764:無党派さん
09/08/24 21:56:42 pYVs8WKO
今日の熊本日日新聞に各選挙区の情勢が載ってたらしいけど、どんな感じ?
765:無党派さん
09/08/24 22:08:48 9CVPuP6i
>>764
URLリンク(kumanichi.com)
766:無党派さん
09/08/24 22:19:56 PaGb5lFh
>>765
見れん
767:無党派さん
09/08/24 22:32:53 T0bEZ5iw
>>766
1区松野氏、4区園田氏安定か 県内小選挙区 2009年08月23日
熊本日日新聞社は20~22日、衆院選の世論調査を実施、その結果と取材を加味して県内5選挙区の終盤情勢を探った。
熊本1区の民主前職、4区の自民前職がそれぞれ安定した戦い。2区は民主新人、5区は自民前職が先行。3区は自民前職と
民主新人が僅差[きんさ]で競り合っている。ただ有権者の2~3割は態度を決めておらず、予断を許さない状況だ。
1区は、民主前職の松野頼久氏(48)が、個人後援会や連合熊本を基盤に民主支持層を固め、保守層も含め幅広く食い込む。
自民前職の木原稔氏(40)は県議・熊本市議らが主力の布陣だが、自民、公明支持層を固めきっていない。
共産新人の上野哲夫氏(55)は伸び悩む。
2区は、民主新人の福嶋健一郎氏(43)が、党への追い風を受け民主支持層に加え、無党派層にも切り込む。
自民前職の林田彪氏(65)は、比例九州に回った前職の野田毅氏との二人三脚だが、熊本市や荒尾市などでリードを許している。
3区は、自民前職の坂本哲志氏(58)が、初の党公認を生かし、公明支持層にも乗った戦い。菊池や阿蘇で先行する。
民主新人の後藤英友氏(42)は民主支持層を固め、無党派層の支持も受け全域で坂本氏を猛追。両者を追うのが
無所属新人の三浦一水氏(55)で、自民の一部を取り込み、鹿本を拠点に浸透を図っている。
4区は、自民前職の園田博之氏(67)が地盤の天草で高い支持を受け、宇城、上益城など“大陸”でもリードする。
国民新・新人の松永真一氏(50)は郵政民営化に反発する郵便局長らが軸だが、推薦を受ける民主支持層を固めきっていない。
5区は、自民前職の金子恭之氏(48)が自公支持層を中心に、人吉球磨や水俣で手堅く支持を獲得。
社民新人の中島隆利氏(66)は共闘する民主、国民新のほか、共産支持層にも浸透。ただ拠点の八代市で金子氏に迫られている。
諸派のうち幸福実現新人は、1区・守田隆志氏(59)、2区・馬郡賢一氏(45)、3区・松井栄治氏(43)、4区・河野一郎氏(49)、
5区・南政宏氏(39)とも苦戦。5区の森海新人、長友清冨氏(59)は支持が広がっていない。(衆院選取材班)
768:無党派さん
09/08/24 22:47:39 4axRpFwT
>>767 → >>688
769:無党派さん
09/08/24 22:54:19 QVuBybCn
熊本県内小選挙区情勢 1区
◆ 松野は、民主と無党派層からの支持が7割強を占めた。自民支持層への食い込みも見せている。
年代別では20代の割合が最も高く、30、40代の働き盛りが続く。60代以上の高齢者層からの支
持が比較的低い。投票基準では「政権交代」を重視する人が際だって高く、次いで「年金・医療」
や「経済・雇用」を争点に挙げる人が多かった。職業別では事務・技術職が3割でトップ。
◆ 守田は、支持者の5割弱が無党派層。30代と60代の支持が高く、「経済・雇用」を重視する人が
目立った。
◆ 木原は、6割強が自民支持層。県内の自民候補の中で唯一、公明から推薦を得ていないが、同党
支持層からも一定の支持を得ている。ただ無党派層への浸透度はいまひとつ。年代別では50代、
60代以上の支持が高く、20代が低い。「経済・雇用」を投票基準に挙げた人が多かった。職業別
では事務・技術職がトップで、主婦層にも支持を広げている。
◆ 上野は、共産支持層が6割強で、社民支持層、無党派層にも一部食い込んでいる。40代と70代以
上の高齢者層の支持が目立つ半面、20、30代の支持が弱い。「教育・子育て」「政治とカネ」の
問題を重視する人が多かったが、「政権交代」を挙げた人は1割程度にとどまった。商工サービス
職の支持者が多い。 (つづく)
熊本日日新聞 (2009年08月24日) URLリンク(kumanichi.com)
770:無党派さん
09/08/24 22:55:10 QVuBybCn
(>>769 からのつづき)
熊本県内小選挙区情勢 2区
◆ 馬郡は、無党派層の支持が大半。女性や40代からの支持も目立つ。大票田、熊本市への浸透は薄い。
◆ 福嶋は、無党派層からの支持が約4割を占めた。民主の支持も底堅く、自民の一部も取り込んでい
る。男性の支持が女性をやや上回る。幅広い年代に浸透しているが、60代からの支持が最も高く、
次いで30代が高い。職業別では、事務・技術職がトップで主婦層にも食い込む。地域別では、熊本
市や荒尾市など都市部で健闘している。
◆ コスタリカ方式で比例九州に回った野田毅と共闘する林田は、自民と推薦を受ける公明から8割近
い支持。ただ、無党派層への浸透はいまひとつ。地域別では、主地盤の玉名地域で手堅く支持を集
める。男性より女性の支持が多い。70代以上からの支持がトップで、若年層より高齢者層の支持が
目立ち、職業別では、農林漁業者からの支持が高い。 (つづく)
熊本日日新聞 (2009年08月24日) URLリンク(kumanichi.com)
771:無党派さん
09/08/24 22:56:10 QVuBybCn
(>>770 からのつづき)
熊本県内小選挙区情勢 3区
◆ 初の自民公認となった坂本の支持層は、約6割が自民。推薦を受ける公明の支持も堅く、無党派層
にも食い込む。40代を除く各年代から支持を受ける。職業別では、農林漁業者からの支持が高い。
投票基準に「経済・雇用」や「年金・医療」問題を重視する人が多い。主地盤の菊池地域を中心に、
阿蘇地域などでも支持を広げている。
◆ 元自民参院議員だった三浦は、約6割が自民支持層。無党派層からの支持も出ている。年代別では、
50代以上からの支持が高く、20代の支持は弱い。職業別では、元農水副大臣の経歴から農林漁業者
の支持が高く、現業職が続く。重視する政策には「経済・雇用」問題などを挙げる人が目立つ半面、
「政権交代」を挙げる人は少なかった。地盤の鹿本地域で底堅さを見せている。
◆ 後藤は、民主のほか、無党派層からの支持も高い。自民支持層の一部も取り込む。各年代に幅広く
浸透。職業別では、事務・技術職が約3割弱で、農林漁業者の支持はいまひとつ。「政権交代」「経
済・雇用」対策を重視する支持者の割合が高かった。拠点とする菊池地域のほか、選挙区全体で一定
の支持を得ている。
◆ 松井は、支持者の約5割が無党派層。自民党支持層の一部支持も出ている。菊池地域の支持が目立つ。
(つづく)
熊本日日新聞 (2009年08月24日) URLリンク(kumanichi.com)
772:無党派さん
09/08/24 22:57:02 76lakYjW
>>763
今回、4区だけは何があっても落ちませんね
面白いことがあるとしたら2区かな、炭鉱屋には入れたくないだろう
773:無党派さん
09/08/24 22:57:09 QVuBybCn
(>>771 からのつづき)
熊本県内小選挙区情勢 4区
◆ 8選に挑む園田は、主地盤の天草や宇城地域など選挙区全体に浸透している。6割強の自民支持層に
加え、無党派層も一部取り込む。70代以上が3割、50代が2割を占める一方、20代からの支持が弱い。
職業別では、事務・技術職や農林漁業の支持が目立つ。投票の基準として4割弱が「経済・雇用」、
3割が「年金・医療」を重視している。
◆ 河野は支持者の5割近くが宇城地域で、自民からも一部支持が出ている。60代と20代、主婦と事務・
技術職の支持が目立つ。
◆ 郵便局長の支援を受ける松永は、主地盤の宇城地域が支持者の5割強を占める半面、天草地域から
の支持は2割弱にとどまる。民主支持層のほか、無党派層からも支持を受け、自民支持層の一部にも
食い込む。50代以上からの支持が7割強を占める。支持者の4割強が「政権交代」を重視。農林漁業、
事務・技術職、主婦からの支持が高い。 (つづく)
熊本日日新聞 (2009年08月24日) URLリンク(kumanichi.com)
774:無党派さん
09/08/24 22:58:01 QVuBybCn
(>>773 からのつづき)
熊本県内小選挙区情勢 5区
◆ 野党共闘で臨む中島は、支持者の約4割が民主・社民支持層。自民支持層にも一定の食い込みを見
せる。年齢別では50代以上が7割近くを占める。職業別では事務・技術職、現業職の支持が目立つ。
4割近くが「政権交代」を投票基準にし、「経済・雇用」を上回った。支持者の7割が川辺川ダム建
設に反対。八代市など都市部での支持の割合が高い。
◆ 金子は、支持者の8割弱が自民・公明支持層。社民からも支持が出ている。50代以上が7割近くで、
女性からの支持が目立つ。職業別では農林漁業がトップ。続いて事務・技術職、主婦が高い。支持
者のうち、「経済・雇用」、「年金・医療」を重視する人が合わせて7割近くに上った。川辺川ダム
は賛否がほぼ拮抗[きっこう]。選挙区全体にまんべんなく浸透する。
◆ 南は、支持者の大半が無党派層。20代、男性の支持が高い。
◆ 長友は、水俣市、八代市で一部支持が出ているが広がりはない。
熊本日日新聞 (2009年08月24日) URLリンク(kumanichi.com)
775:無党派さん
09/08/24 23:11:56 pYVs8WKO
サンキューです。
776:無党派さん
09/08/25 00:06:45 cFtrPeNN
>>772
天草なんてジジババの漁民しかいねぇからな
農家と違って戸別に金もらえないんじゃ切り崩し難しいんかねぇ
777:無党派さん
09/08/25 00:59:30 U/1XMADo
昔、釣り行く途中、信号待ちしてたら、園田の名前が書いた石碑があった。
五橋とか園田の財産でつくってもらったと思ってそうだ。
それに、飛行場もつくってもらったんだよな?
漁に出たらテレビとか見ないし、人が良さそうだから、年金なくても、病院にかかれなくても、
国の借金が増えても、仕方ないとしか思ってなさそう。
778:無党派さん
09/08/25 09:30:41 fVHpo6Cf
>>777
まあ、個別に金配っても使う場所ねぇーし、個別じゃ橋や空港作れねぇーからw
そうゆう所は計算高いよな
もしかしたら、信頼性高いからって個人向け国債買い増し狙ってるんじゃね?
まぁ、直接買わなくても国債の金利で郵貯潤ってるから、
国債は借金じゃなく資産に見えるんじゃね?
779:無党派さん
09/08/25 10:46:31 JYrlBHYD
下野確定の自民党支持者の皆様へ
凶悪カルト創価公明との決別が自民党立て直しの第1歩です。
凶悪カルト創価公明との決別が自民党立て直しの第1歩です。
凶悪カルト創価公明との決別が自民党立て直しの第1歩です。
凶悪カルト創価公明との決別が自民党立て直しの第1歩です。
凶悪カルト創価公明との決別が自民党立て直しの第1歩です。
凶悪カルト創価公明との決別が自民党立て直しの第1歩です。
780:無党派さん
09/08/25 11:35:50 fdw73kto
>>779
どんな逆境でも自民党は永遠に安泰です。強固な支えがあります。
スレリンク(seiji板:774番)
781:無党派さん
09/08/25 15:03:05 U/1XMADo
>>778
あののほほんとした人達はそこまで計算高くないだろうし、
金融商品とか知ってんのかな?郵便局くらいしかなさそうなところだったし、
こっちに来て食べんね…と、大量の新鮮な海のさちをたべさせてくれた。
死ぬほど魚を食ったのは天草がはじめて。
高速道路もあるから、天草は自民党さまさまなのはわかる。
782:無党派さん
09/08/25 22:14:24 cmhPuaTb
>>781
「高速道路」はない。
783:無党派さん
09/08/25 22:23:24 OuSEwaPX
>>781
過去 「自民党さまさま」
今後 「自民党が厄病神」
スレリンク(giin板:461番)
784:無党派さん
09/08/25 22:23:35 Qoo6s+Vn
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、
更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金
という名の国民の税金を増やそうとしているね
くま
785:無党派さん
09/08/25 22:34:27 ZapAaRlq
>>784
アニメは社会を動かす文化です。
スレリンク(ms板:902番)
786:無党派さん
09/08/25 22:45:28 C3Nh+je4
>>784
まさか「粘着ニート」のくま太朗様ですか!?
787:無党派さん
09/08/25 23:07:08 U/1XMADo
>>782
なら有料道路かな?
>>783
淋しいだろーね
今までセンセーセンセーと持ち上げてくれた人が、目も合わさずソソクサと立ち去っていくのは…。
788:無党派さん
09/08/26 02:38:59 jJ1ImTGc
>細川 隆一郎(ほそかわ りゅういちろう、1919年1月1日 - 2009年8月25日)は、日本の政治評論家・コメンテーター・ジャーナリスト・タレント・ラジオパーソナリティ。
>熊本県出身。東京府立四中(現東京都立戸山高等学校)、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。学位は政治学士(早稲田大学)。
>歯に衣着せぬ毒舌で知られる。
>戦国大名細川忠興の長男忠隆(廃嫡)の子孫で、旧熊本藩一門家臣細川内膳家(細川男爵家)の分家・牧崎細川家の一族である。幕末の内膳家当主忠顕の
>長男隆虎は、明治期に分家して通称「牧崎細川家」と呼ばれた。隆一郎の父隆志は隆虎の次男。政治評論家として有名な隆元は三男(隆一郎の叔父に当たる)。
>ちなみに内膳家の家督は、忠顕の兄忠寿の次男・忠穀が継ぎ男爵に授爵されている。
>子供に政治ジャーナリストの細川珠生、テレビ朝日政治部キャップの細川隆三がいる。元首相の細川護熙とは遠い親戚関係に当たる。
ご冥福をお祈りいたします。
789:無党派さん
09/08/26 04:13:37 QYqaYvKJ
うちの親戚が3区で民主党の支援をやってるんだけど、
後藤氏は2年前から離党したがってたのに他に適任がいないからと
無理に出させられてるらしい。やる気がないのにあるフリをするのも
それを応援するフリをするのも大変そうだ。
てかこの人に入れても票のムダになるんじゃ?!
790:無党派さん
09/08/26 04:17:20 +vG67sD/
>>789
これはアウトだろ。捕まらないように程々にしとけよ
791:無党派さん
09/08/26 05:09:13 eiLeKdPG
民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
URLリンク(www.47news.jp)
民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で
掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提
出し、成立を図る方向で調整に入った。
民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加
入する「一元化」を目指す。 収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った
額を受給する「所得比例 年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。
>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
792:無党派さん
09/08/26 08:06:12 VaReSGyY
今回、地味ンはなし。ホント酷すぎるからな。変えなきゃいかん。
責任力って自ら言うんだから、この4年間の責任とらせにゃね。
地味ン以外だ。
各区で事情は違うだろうが、
消去法でおのずと決まるワナ。
793:無党派さん
09/08/26 09:03:42 F71KRGgU
>>791
おまえ、馬鹿だろ。
収入と所得の違いって分かるか?
所得って言うのは収入から必要な経費を抜いた額だぞ
必要経費コミコミの収入に税金かけたら国民年金者大増税じゃねぇか
厚生年金だって会社と折半で15%以上払っていた分はどうすんだよ
将来の年金さらに減らすつもりか