08/03/26 22:24:18 ZenY2Me+
自民党は日本の末期ガン
623:無党派さん
08/03/26 23:08:07 7Pz64J40
検証委員会の実体は、「年金記録問題隠蔽委員会」
年金記録 大量の不備認識せず 聴取に社保庁歴代3長官
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
宙に浮いた年金記録不備問題で、社会保険庁長官経験者三人が総務省の
年金記録問題検証委員会の事情聴取に対して「未統合記録が大量にあるという
認識はなかった」などと述べていたことが六日、分かった。総務省が民主党の
長妻昭政調会長代理の求めに応じて明らかにした。
一九九七年の基礎年金番号導入時に長官だった佐々木典夫氏は「受給年齢の記録が
(宙に浮いた)五千万件に入っていることは非常にショックだ。(年金支給の)
裁定を受けた人は問題がないと考え、疑っていなかった」と答えた。
二〇〇三-〇四年の長官の真野章氏も「五千万件は正直に言って多く、驚いている。
加入期間が短い記録は(宙に浮いても)仕方がないと思っていたかもしれない」と回答。
村瀬清司前長官も「記録問題は着任当時、まったく問題意識はなかった」と述べた。
聴取は昨年九月に実施した。
長妻氏は「消えた年金があることは、以前から社保庁の通知などで指摘されており、
知らないことはあり得ない。国会に呼んで責任追及すべきだ」と批判している。
624:無党派さん
08/03/26 23:11:11 7Pz64J40
天下りを1/5減らすだけで高速道路は無料になるんですなあ
天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の同党
代議士会で公表した。
調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は
5兆7805億円、補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。
625:無党派さん
08/03/27 05:48:54 JVMfUsnC
長々しいレスはダメね。
誰も読まん。自己満足のムダだ。
626:無党派さん
08/03/27 06:18:35 hB7uW5hW
民主が勝ってから、株価が下がった
民主が勝ってから、ガソリンが上がった
民主が勝ってから、俺のこずかいを減らされた
民主が勝ってから、視力が落ちた
民主が勝ってから、髪の毛が薄くなってきた
627:無党派さん
08/03/27 07:07:00 7VY4kH6q
民主が勝ってから、異常に寒くなったね。
628:無党派さん
08/03/27 09:50:05 OQwosKyd
【大阪】 「24時間、365日公人」の橋下知事 「非公務」扱いでまたバラエティー収録 民主府議「公人なら出演料を取るべきではない」と指摘
スレリンク(wildplus板)
629:無党派さん
08/03/27 16:45:02 OQwosKyd
【民主党】 「道路特定財源の暫定税率の即時廃止を」 『小沢3原則』明らかに
スレリンク(wildplus板)
630:無党派さん
08/03/27 16:46:49 OQwosKyd
スレリンク(wildplus板:176番)
631:無党派さん
08/03/27 17:33:20 t6CsHB6P
小沢3原則って、小沢を治療しない、小沢を生かさない、小沢を生き返らせない、だろ
632:無党派さん
08/03/27 17:37:17 t6CsHB6P
福田は試しに道路族に冷たくしてみるといい、
長妻が一転暫定税率をなぜ維持しないのか追求しはじめるぞ。
633:無党派さん
08/03/27 18:34:49 G8mZrhuR
天下りを1/5減らすだけで高速道路は無料になるんですなあ
天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の同党
代議士会で公表した。
調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は
5兆7805億円、補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。
634:無党派さん
08/03/27 18:39:31 A/gXVmih
【北京五輪】長野での聖火リレーに中国側が“注文”-中国政府を批判する活動を排除するよう要求
↓
↓
聖火リレーでチベットを応援しよう
スレリンク(offmatrix板)
まとめサイト
URLリンク(www8.atwiki.jp)
『走者に危害を加えたり運営を妨げる行為は警察が取り締まる。』とのことですが、
長野市のリレー実行委員会は、『日本の法律上五輪に反対する横断幕を出すことまで排除できない』、としており、個々人がチベット国旗やプラカード、横断幕をもったり
FREE TIBETと書かれたTシャツを着て紳士的に沿道に立つことに問題はありません。
「あくまでチベットを応援するOFFです」「中国批判デモではありません」
635:無党派さん
08/03/27 20:28:23 OQwosKyd
>>633
民主党政権になったら
高速道路は無料になるんだよね。
国民はそのことを民主党に
期待しいるから裏切ったら
その反動がきっと来るだろう。
636:無党派さん
08/03/27 21:09:16 14V6Zl81
該当者不明の約5000万件の年金記録について、社会保険庁は24日の
自民党の会合で、「新たな給付に結び付く可能性があるが持ち主の特定が
困難な記録」の数が、当初の2025万件から最大2858万件に増える
との見解を示し、これまでの分類を修正した。
社保庁は今回、「一定の解明が済んだ」としていた記録約1898万件のうち
「死亡した人などの記録」である約341万件の解釈を変更し、その一部が
「新たな給付に結び付く可能性があるが特定困難な記録」になり得るとした。
約341万件の中には遺族が年金を受け取れることに気付かず、支給漏れに
なっている記録がある。
また、複数の記録を持つ加入・受給者のものと見て「一定の解明が済んだ」
としていた約492万件も、同姓同名の別の人の記録の可能性があるとして、
解釈変更の必要性を認めた。
ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
637:無党派さん
08/03/27 21:28:36 OQwosKyd
>>636
>>562
638:無党派さん
08/03/29 07:35:54 gHGOgmow
少し前の話しですが公務員様の給料が上がりました
之からも自治労様の生活第一民主党を応援して下さいね。
639:無党派さん
08/03/29 07:57:42 XZWuImc2
すでにガソリンの値下げが始まった。
「人心がどう動くか?」が見ものだよ。
民主の頑張りはどう評価されるか?
日本がどう変わるか?
640:無党派さん
08/03/29 08:00:31 91DA7umd
>>633
天下り先への投入総額が12兆6047億円なんでしょ。この中には例えば、国立大学や造幣局、印刷局といった
機関もある。今話題のレアメタルを集めて研究している「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」とかもある。
そういう機関自体は必要なわけだから(中にはゼロベースで丸ごと廃止で良い所もあると思うけど)、
純粋な天下り人件費分や、随意契約などによるコストアップ分、つまり節約できる分を示さないと意味が無い。
高等教育への公的支出なんて、OECD加盟国の中でもGDP比で最低水準だし、むしろ増やさないといけないし。
あと、天下り禁止は政官業癒着の打破として当然としても、だからと言って中央省庁の中の人をまさか
40代とかで分限免職にできるわけではないでしょ。結局実際には60過ぎまで飼い殺しにする以外に方法が無い。
天下りを止めてもその分早期退職慣行もなくなるわけで、トータルでどれほど人件費は削減できるの?
民主党は2007年参院選のマニフェストで「1.1兆円国家公務員人件費削減」と言っていたけど、本当にできるの?
ここまで問題にせず、でかい数字だけをぶち上げて怒りを焚き付けるだけなら、不安煽り商法と変わらない。
はっきり言ってミスリーディング。
641:無党派さん
08/03/29 09:52:52 3419koS6
>>640
あんたの言う事はごもっともなんだが何とも保守的っつーか夢が無いな。
そんな事言ってたら情報不足の野党は未来永劫政権奪取できないじゃん。
元来、政治が方向性を示して官僚が知恵を絞るもんだろ。
642:無党派さん
08/03/29 10:14:32 pGGvLk60
早期退職慣行もなくなるわけで>> 新規採用も減る