08/09/22 01:05:02 Vdzy1zfX
>>531
小沢は馬鹿の一つ覚えのように「非自民」「政権交代」ばかり言ってきたが、一般国民特に無党派層にとって、
「自民党」という看板をぶら下げた政党があろうがなかろうが、そんなことはどうでもいい話なんだよね
もっとも、それすら自民党・経世会内部での権力闘争に負けて飛び出した小沢の「言い訳」でしかないことは、
少し昔を思い出せば周知のことだし、ゆえに党の支持率上昇局面でも、小沢「次期総理」への期待が全く追いついてこない
本来「政権交代」は「政策交代」という目的のための手段でしかない。それを主客転倒させたのが小沢
政権を取った民主党が「第二自民党」になったら全く意味がないし(すでに旧経世会金丸系の「古い自民党」臭が芬々)
おまけに官公労や旧社会党勢力までひっくるめた「55年体制」が復活するほうが害悪
経済は昔のような高度成長を望むべくも無く、年金・医療といった社会保障費は少子高齢化で放っておいても
給付減・負担増という「不利益分配」の時代に、昔ながらの政局第一先送り上等の八百長政治ではたまったものではない