07/11/08 10:07:46 5p8HPZb6
結局仙谷や枝野の発言って都市部無党派層視点で見るとああ映る、というそのままであって、
危機感は当然で説得力があるし、今週以降の世論調査でそれは現れてくると思う。
都市住人の傾向は極めてドライだ。
一方小沢は地方へ強力に強いし評価されている、というものがあって、仮に小沢が離れると
せっかく参院選で地方に打ち込んだ楔の基盤が大きく揺らぐ可能性もあった。
小沢を許す空気も以外と強いだろう。
その狭間でどう選択するのが良いのか?という合理的分析が成されるべきだったのに、小沢
信者とリベラル信者の間で煽り愛、というのがここ数日の流れで、キチガイが小沢への狂信的
忠誠を誓ってブログでオナニーする、という醜態まで晒す始末。
右だろうが左だろうが、原理主義者は合理精神とはかなり離れたところにある存在だ、と感じる。
225:無党派さん
07/11/08 11:22:05 flHTDjAb
>>222
仙谷さんは男を上げたと思うよ。総会の場で堂々と自論を述べたわけだから。
でも枝野さんのはただの悪口でしょ。言いたいことがあるなら枝野さんも総会の場で言うべきだった。
小沢さんや鳩山さんのいない所で批判したことは むしろ評価を下げたと思うよ。
226:無党派さん
07/11/08 11:53:33 Vy423Xl/
そうかもしれない
若手全般にいえることだけど、TVでチャカチャカ受けのいいこと言って、
という小沢の気持ちはわかる。
正面から言われたほうが小沢だって評価するんじゃないのかね
227:無党派さん
07/11/08 12:23:02 rdQEGZgt
枝野、謀略真っ最中の読売グループのど真ん中の番組で
小沢批判をあそこまでしやがってw
世が世なら切腹もんだろ。
228:無党派
07/11/08 12:33:53 w4CzXC7x
枝野、仙石には気を許すな。前原もまだわからん。今回の事件で誰が危ういかわかったろう。
リベンジは冷たいスープと同じ、冷えた頃になw
229:無党派さん
07/11/08 13:07:02 gmI7lXiw
前原、枝野、仙谷のラインが反小沢なんてのは3人が旧民主党で、
小沢が自由党時代から一貫してる。
民主党と自由党が合併したときもそうだし、一貫してぶれていない。
そんなことは小沢の側も分かっていることで、
我こそが民主党の本流だと思っている前原グループが党を割ることはないし、
小沢も純血主義で何回も失敗しているから、よほど勝算が無ければ離党しないだろう。
ともに「政権交代」という目標は一致しているのだから、総選挙までは呉越同舟でいくだろう。
幅広い支持層を得るためには幅広い考え方の議員が居ることが大事だしな。
230:無党派さん
07/11/08 13:08:50 gmI7lXiw
ここの1が最も前原グループの本質を分かってる。
離党はない。小沢降ろしも総選挙終わるまではない。
民主党の前原・枝野Gをひっそり応援し続けるスレ
スレリンク(giin板)l50
231:無党派さん
07/11/08 14:22:11 gmI7lXiw
コピペ。真偽は不明。
439 :無党派さん [sage] :2007/11/06(火) 15:40:50 ID:LdchfTsd
お世話になっております。枝野幸男大宮事務所です。
本日はメールにて貴重なご意見、ご指摘をいただき、
誠に有難うございました。
頂戴しましたメールは、枝野本人も読ませていただいて
おります。
今回、枝野のニュース出演時(ゼロ)での発言が取りざた
されておりますが、内容をよくお聞きいただければ、
代表批判は全くしていないことはお分かりいただけるの
ではないかと思います。(代表に関する仮定の話に対して、
もしそうなら大変なことだが、そんなことはないと思うと
繰り返し申しており、謀略放送の可能性まで言及して
おります)
枝野の意思に反し、新聞報道等で代表批判の先鋒に立って
いるがごとくの記事が掲載されることは甚だ不本意なこと
ですが、いずれにしてもこの件で民主党の支持者の皆様に
ご心配をお掛けしたことは大変申し訳なく思っています。
枝野としましては、次の総選挙で政権交代を実現すべく
引き続き頑張ってまいりますので、今後ともご意見、
ご指摘をたまわり、ご支援いただきますよう、よろしく
お願い申し上げます。
********************************
枝野幸男大宮事務所
TEL 048-648-9124
E-mail omiya@edano.gr.jp
232:無党派さん
07/11/08 14:53:30 gmI7lXiw
しかし、党首向きではないなw
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
小沢氏が代表を辞任した場合、誰が次の代表にふさわしいか聞くと、最も多かったのは菅直人代表代行(26・2%)で、
岡田克也副代表(18・1%)が次ぎ、鳩山由紀夫幹事長(17・3%)は三位。続いて前原誠司副代表(9・6%)、
野田佳彦広報委員長(1・6%)、枝野幸男元政調会長(0・9%)の順。
233:無党派さん
07/11/08 14:56:28 8pkU7+bn
影で人の悪口を言うよな人間、誰もついていかない。
234:無党派さん
07/11/08 15:05:06 /MYDPwJg
>>233
同意
235:無党派さん
07/11/08 15:05:55 SpNTPJop
>>233-4
お前らみたいなのを陰口って言うんだよ。情けないな、人として。
236:無党派さん
07/11/08 15:49:06 2q4GEEO6
また枝野関係者が来てるね
237:無党派さん
07/11/08 15:57:18 gmI7lXiw
コピペだが、テレビ出演見た限りでは下の人のまとめが全てだろ。
新聞や週刊誌は民主党が揉めてた方が面白いし、売れるから、曲解して報道しがち。
仙谷も両院議員総会での発言は小沢批判ってほどじゃないし、
枝野に至ってはテレビ発言の報道のされ方に懲りたのかだんまりだったしな。
二人とも筋金入りの反小沢なのは昔からずうっと変わらない。
そんなことは小沢も百も承知。今更枝野にかっかするとも思えない。
小沢や仙谷・枝野の発言を針小棒大にとりあげてるマスコミに踊らされ過ぎだな。
117 名前: ゆとりさん [sage] 投稿日: 2007/11/03(土) 00:34:53 ID:U/9Fpzb2
枝野「小沢がぶれたのなら代表失格。ただし万が一合意があったのなら。
ただし報道は憶測。そうではなかったことを信じたい」@日テレ
157 名前: ゆとりさん [sage] 投稿日: 2007/11/03(土) 00:39:44 ID:U/9Fpzb2
「謀略報道であることを信じたい」
「恒久法と引き換えに給油賛成なら小沢の理論はおかしい」
「いまの状況では給油法は賛成していない」
「民主党内は反対で一致している」@枝野
----------
実質的な「批判」はなにもしてないな。
まあ、小沢を批判するために呼ばれたんだから批判するのは当然としても、
「持ち帰って党内で結論をだしたのは評価したい」くらいは言って欲しかった気もするが。
238:無党派さん
07/11/08 16:04:34 8r8nb7Qh
>>206
そういうことだね。小沢信者かなんかしらんけど、枝野世代で革マルに
関係してた学生なんてゼロに等しい。みんなサークル活動でテニスに
スキーばっかだよ。東北大も例外じゃない。
んでもって、チベット発言や親台湾が革マルと相容れるわけがないw
ま、腐れウヨとか丸キ印の連中だけだよなあ、あんなざれごと吐くのは。
239:無党派さん
07/11/08 16:19:18 MzVGbAfr
JR総連 JR東労組との関係を言ってるんじゃないの
240:無党派さん
07/11/08 16:46:37 LlMsYibd
若い頃、どこどこのシンパだった ?
そんなこと、何の意味があるんだ。
若い頃、ナベツネは共産党の支持者だった、それがどうしたというんだ。
241:無党派さん
07/11/08 17:22:52 gmI7lXiw
>>239
支持母体からみたら、右翼から左翼までいるのは枝野に限ったことじゃないし。
242:無党派さん
07/11/08 17:29:53 PpY4XJiJ
>>222
素人目に見ると、ふつうは出て行く数が多いと慰留して、少ないとほっとくものだが。
>>224
もうすこし、今回のケースでの原理主義者と合理主義者の違いを書いてくれんとわかんない。
総選挙での政権交代を主張する勢力はどっち?
243:無党派さん
07/11/08 17:36:06 OuZq0oQ7
さっさと消えろ
汚い面晒すな
死んでしまえ
244:無党派さん
07/11/08 17:36:50 IHFwe90r
枝野さん。防衛族の前原さんを何とかしてください。
国の助成金と軍需産業の資金で運営される団体から、国会議員らが接待を受けた―。
日本共産党の大門実紀史議員は六日の参院財政金融委員会で、米国で開かれた
日米軍事同盟の強化と軍拡をすすめる民間の会合に額賀福志郎財務相・元防衛庁長官らが
参加した際、国から補助金を受けている社団法人「日米平和・文化交流協会」
(交流協会=会長・瓦力元防衛庁長官)が宿泊費などの大部分を負担していた疑惑を明らかにしました。
交流協会が、「戦略会議」に参加する国会議員の渡航費用名目で、独立行政法人「国際交流基金」から
一九九八年からの十年間で計四千三百万円の助成金を受けていることを明らかにしました。
その上で額賀氏に「公務でないなら自己負担が当然。自費で行ったのか」とただしました。
額賀氏は「参加費を払って参加した」と答弁。大門氏は今年の訪米団の日程表を示し、
「高級ホテルを使っており、おそらく一人の経費は百数十万円。交流協会の常勤理事は、
(議員らが払った)参加費は二十万円だけだと話している。渡航費にもならない。
残り百万円あまりは日米の軍事企業による接待ではないか」と指摘しました。
245:無党派さん
07/11/08 17:40:06 PpY4XJiJ
>>225
おれはあれ、カメラを意識しすぎって感じがした。
カメラと演台を結ぶ線上で、かつ真っ白スーツのれんほーの隣の席ってのは、カメラに自分の
アピールを撮らせることが第一目的だったとしか考えられん。
ああすれば自分がカットされないって計算したんだろ。レンほーの入れ知恵かも。
国民の、国民の、って言ってたけど、小沢の選挙手法を「古い自民党スタイル」ってバカにして
たのはどこのだれだよって突っ込みたくなった。
仙石って、「話を聞いて下さい、耳を傾けてください」って求めるくせに、自分は他人の話をバカ
にするんだよね。要は「わたしの」話を聞いて下さいってことなんだよな。で、「わたしの」話を聞か
ない相手を罵倒する。
246:無党派さん
07/11/08 17:53:24 RuXBVL5Y
(^o^)在日参政権付与に反対するなら我が団体は支持します。
URLリンク(mirai-sei.cocolog-nifty.com)
247:無党派さん
07/11/08 17:58:36 CBYOtUBr
>>245
まぁ確かにそういう一面もあるのかもしれないが、
大事なことは、仙谷氏があの場で勇気をもって発言したことだと思う。
総会の席での批判なら小沢氏も納得するだろう。
問題は、総会では黙っていて陰でいろいろ批判する枝野氏の態度だと思う。
248:無党派さん
07/11/08 18:01:10 8hgzsLWs
影でというか、おおぴらにしかも反論できない場所でね
あんまり男らしくないよな
249:無党派さん
07/11/08 18:04:47 SpNTPJop
それなら役員会で慰留拒否した長妻さんだって同じだろ?
枝野を恣意的に貶したがるやつがいるようだな。
代表批判も許されないんじゃ、民主党はスターリンや金日成の共産党と同じだ。
250:無党派さん
07/11/08 18:22:35 6JABUv5o
言いたい事があるなら総会で言えば良かったんだよ
その方が膿が出せてスッキリするのに
どこかのTVに出て言うよりは余程まともでしょうが
昨日の総会では千石とは言わず10人くらいには発言してもらいたかったよ
賛否両論含めてね
251:無党派さん
07/11/08 18:25:22 8hgzsLWs
そう、言いたい事を面と向かって、ちゃんと相手も反論できる場面で言えば良い
テレビは党にとって広報活動だからなんでも言い放てばいいってもんじゃないよ
おれは連立賛成だから、なおさらそう思うわけだけどね
252:無党派さん
07/11/08 18:26:52 6JABUv5o
代表が目の前にいて皆の前で直に聞いてもらえるのにそこで言わないって事は
結局一緒になってやっていこうというよりは、利用しているだけと言うか自分達は傍で
見てるから選挙で負けるまでやって下さいみたいな態度が見えちゃうんだよね
253:無党派さん
07/11/08 18:28:13 Xob4fjan
>>249
批判するなら総会の場で堂々とやればいい
254:無党派さん
07/11/08 19:16:41 RuXBVL5Y
>>252そういうのが得意なのはむしろあなた方では?
名無しだから誰か分からないが。
前原下ろしだって陰謀に決まってる。
255:無党派さん
07/11/08 19:24:26 RuXBVL5Y
小沢邸はなぜ皇居みたいに立派なお屋敷なのか?
どこから大金が入ってくるのか?
256:無党派さん
07/11/08 19:28:17 RuXBVL5Y
総会で話せと言うが、まさに総会で連立の話をしましたか?
面と向かって連立の話をしなかったのはどっちですか?
257:無党派さん
07/11/08 19:30:50 FI3dzjzY
>>254
>前原下ろしだって陰謀に決まってる。
笑うとこか?
258:無党派さん
07/11/08 19:31:14 RuXBVL5Y
>>248
「影で」
ナベツネとコソコソやったのはどちらですか?
259:無党派さん
07/11/08 19:34:49 RuXBVL5Y
>>252目の前にいる枝野に連立の話を持ちかけましたか?
260:無党派さん
07/11/08 19:39:52 S4GyXP/D
ID:RuXBVL5Y
どうしたんだ?w
261:無党派さん
07/11/08 19:40:45 RuXBVL5Y
総会で話そうにも小沢代表は心臓が悪いとか言って総会に来ないじゃないですか?
262:無党派さん
07/11/08 19:42:08 FI3dzjzY
ID:RuXBVL5Yは中学生か。。。
おまえこんなところで油うってないで勉強すろ!
263:無党派さん
07/11/08 19:45:27 crvs/NBh
>>254
前原下ろしが陰謀だったことについては 自分も何となくそうじゃないかと思ってたけど、
このスレ(前スレから)を見るかぎり、枝野支持者の前原イジメも凄かった。
同じグループの仲間をここまで貶めるのかとドン引きした。
264:無党派さん
07/11/08 19:46:15 RuXBVL5Y
カメラを意識するのは当たり前。
意識しないと選挙に落ちるじゃないですか。
265:無党派さん
07/11/08 19:47:50 gmI7lXiw
批判するなら両院議員総会でしろっていう小沢シンパは、
枝野がまた小沢批判したら来いよ。
現時点で、枝野の両院議員総会以降のコメントはないぞ。
266:無党派さん
07/11/08 19:48:46 gmI7lXiw
>>264
うっとうしいからsageろ。
枝野支持者なら、もう少し論理的に話できないのか?
267:無党派さん
07/11/08 19:50:40 8pkU7+bn
チョロチョロ。
268:無党派さん
07/11/08 19:53:21 RuXBVL5Y
前原続投なら福田ごときにはめられずにすんだじゃないですか。
269:無党派さん
07/11/08 19:55:13 gmI7lXiw
>>268
sageろと言うのが分からないのか?
前原の話がしたいなら下のスレでしろ。
独り言ならチラシの裏に書け。
民主党の前原・枝野Gをひっそり応援し続けるスレ
スレリンク(giin板)l50
270:無党派さん
07/11/08 19:58:41 RuXBVL5Y
>>266
論理的の意味がわかってないじゃないですか。
271:無党派
07/11/08 20:00:38 YE4rGYp+
枝野は口を閉じて自分の選挙区回りをしろよ。足元が崩れかけてるのに能書きたれるんじゃない。
272:無党派さん
07/11/08 20:02:24 gmI7lXiw
>>270
ここは枝野スレ。
小沢の話がしたいなら、小沢スレに行け。
前原の話がしたいなら、前原スレに行け。
何度も何度も言うがsageろ。
携帯でもPCでもメール欄にsageと半角英数で入れるだけだ。
273:無党派さん
07/11/08 20:04:14 gmI7lXiw
>>271
枝野が郵政選挙で民主党大惨敗の中、小選挙区で勝ちあがった一人だって知らないのか。
それぐらい調べてから能書き垂れろよ。
274:無党派さん
07/11/08 20:13:45 +/cgUReW
枝野支持者は勝手すぎる
自分の気に入らないレスには耳を貸そうとしない
同調したり話に乗ってくるのは枝野マンセーのレスにばかり
275:無党派さん
07/11/08 20:30:36 /Qsn+xua
>>273
「過去大丈夫だったから」「今後も大丈夫だろう」というのはまずいと思われます。
>>271氏には「ご忠告痛み入る」くらいで返しておけば。
もっとも、ここに書いても一切意味はないけどな。
276:無党派さん
07/11/08 20:49:31 4RjwqNRm
牧原工作員乙
277:無党派さん
07/11/08 21:11:39 RuXBVL5Y
「枝野内閣」が射程に入ってきたぞ
278:無党派さん
07/11/08 21:21:13 8pkU7+bn
大笑いさせていただきました。
279:無党派さん
07/11/08 21:26:04 vlCT28zS
次期代表は枝野だな。その時民主が政権とってたら枝野総理の誕生か
280:無党派さん
07/11/08 21:32:57 /Qsn+xua
仮にも枝野を推しているのなら、枝野自身が
「自分はトップに立つ人間ではない」
と自己評価/自己規定していることくらいは最低限知っておいて欲しいものだが。
281:無党派さん
07/11/08 21:39:48 ouRVn3Om
枝のは小沢にワビヲ入れるか党を出るか二つに一つだ
282:無党派さん
07/11/08 21:46:56 ouzTnOWy
枝野幸男って今回のニュースで初めて知ったよ。
もういい年の社会人なんだから、自分のボスを批判するときは少しは考えたほうがいいよ。
調べてみたら衆議院議員らしいじゃん。
いっちょまえにこんなスレまで作ってもらってるんだし。
ちゃんと考えてお話しするように。分かったね?じゃあ、さよなら。
283:無党派さん
07/11/08 21:53:25 1rc6BcB5
>>280
小沢が辞意を表明した直後だったと思うけど、次の代表候補にいろんな人の名前があがって、
枝野も代表選の出馬に意欲をもってるって報道があったとかいうレス見たよ
284:無党派さん
07/11/08 21:58:34 7A8wA1U3
ボスは世間から大批判だぞ。枝野には常識があったらしいな。
どこでもクレームの大多数は「小沢ふざけるな!」らしいぞ。
小沢「続投」民主党の深刻 国民から「もう期待できない」
URLリンク(www.j-cast.com)
「得をしたのは自民党」が55.68%
> ビッグローブが実施したアンケートでは、「小沢代表の辞意撤回、納得できる?」との問いについて、
> 2007年11月8日夕方現在で、「納得できない」とした人が48.5%で、「納得できる」とした人が38.8%
> (計227票)。小沢代表の辞意撤回について、「納得できない」という人が半数近かった。
> ライブドアニュースの「今回の騒動で得をしたのは誰だと思いますか?」というアンケートでは、55.68%
> が「自民党」と答え、「民主党」と答えたのは、「小沢氏本人」の11.36%を下回る10.22%だった。このアン
> ケートのコメント欄には、「ひどい茶番」「自作自演」といった小沢氏への冷ややかな書き込みもある。
> テレビ朝日の番組では、ジャーナリストの伊藤洋一氏から「党をまとめられるのは結局小沢さん
> しかいなかったというのが出てきてしまった
小沢信者って、どうして非常識に盲目的なヴァカ野郎なのかな?
もし年内解散という事になったら東京神奈川は郵政選挙に続いて惨敗だろう。
その責任は完全に小沢にある。
来週以降の世論調査に注目したい。
まずは首都圏で無党派率や調査時間の関係から主婦層が多いと考えられる報道2001調査に注目だ。
先週の民主支持25.8%からどこまで下がるのか?
285:無党派さん
07/11/08 21:58:51 /Qsn+xua
>>283
毎日か。
「枝野が小沢を批判している」から「枝野が代表選に意欲を見せている」
と書いてあって、思わず笑ってしまった。
「サメは鰓呼吸をしている」から「サメは空を飛ぼうとしている」と書くくらい無茶な話。
286:無党派さん
07/11/08 22:01:47 qroQeuBm
>>284
引きこもって2ちゃんばっかりやってる奴は、そういう世間の空気を全くしらないらしいな。
非常識ぶりを笑うしかないね。
287:無党派
07/11/08 23:24:15 hSaLuL58
>273それが崩れかかっているからいってんだよ。いつまでもカッコだけで当選できるとおもったら大間違いだぞ。
じゃぁいつまでも能書きたれてろよ。落ちても泣きを入れるなよ。w
288:無党派さん
07/11/08 23:32:16 qroQeuBm
崩れるとしたら小沢のせいだからな。都市部議員全体に被害を与えて。
狼小僧小沢の責任転嫁するなよ。
289:無党派
07/11/08 23:36:33 hSaLuL58
選挙に落ちるのは誰の責任でもない。選挙区を掌握できてない候補者自身。
出来ているなら能書き垂れてもいいけどなw。枝野は選挙区掌握しているのか?w自身持って言えるのかw?
290:無党派さん
07/11/08 23:37:06 gQ3R5fhI
血迷ったキチガイにはこの位言ってやれば良かったんだ。
小沢一郎は政治家を完全に引退せよ
スレリンク(giin板)
政治生命を賭けて勝負するは小沢の勝手な目標じゃないか!
勝手な目標の為に党を道連れにするなよ!
>>287
犯罪者の山崎さんいらっしゃいませ
291:無党派さん
07/11/08 23:38:41 SpNTPJop
じゃあ郵政選挙の惨敗も民主議員がふがいなかったって事か。
当人達は小泉とメディアのせいにしてるけど。
292:無党派さん
07/11/08 23:39:05 sAkH+kgw
枝野は参院選で二名当選の層化を叩き落とした神だからな。
層化の恨みを買ってるな。
293:無党派さん
07/11/08 23:40:26 PeTvS+/5
長妻も落選
294:無党派さん
07/11/08 23:42:00 ZzkFqlI2
草加のアシストをキチガイ山崎がするとは。
山崎は隠れ草加だな
295:無党派さん
07/11/08 23:50:08 PpY4XJiJ
>>273
埼玉の自民新人は、どいつもこいつもレベルがひどかったって聞いたけど。
「枝野は、相手がこぶ平だったから、首がつながった」って。
いまは多少はまともになったのかもしれないけど、なんにせよそんな程度の相手に苦戦した
ってのは、思ったほど土台が盤石じゃないってことだろ。
296:無党派
07/11/08 23:57:44 hSaLuL58
枝野、前原グループって自分の党員を引きずり落とすことしか考えて無い変な奴等だからなw。
味方が不利になるとすぐ逃げ出して知らん顔。
こんなのは民主には不要だろうが。小早川が何人もいる民主じゃ政権なんかとれっこないよw
297:無党派さん
07/11/09 00:01:00 CzE+LV8V
>>296
党を売ろうとしたのは小沢だろ。小沢こそ不要。
298:無党派さん
07/11/09 00:03:13 4Tb//Msz
>>284
参院選を見ても、まだそんなこと言ってるのか。
次の総選挙で勝敗を決するのは、昼間にアンケートに答えていられない、インターネットの前に
座っていられない、ワイドショーを見てる暇のない、そういう人たちなんだって。
東京神奈川で民主が負けたのは、公明票が強いからだ。なんて間抜けな認識なのかって、
がっくりくる。
次は埼玉もそうとうやばいってことを真剣に考えて欲しい。
299:無党派さん
07/11/09 00:05:32 WUmwhG86
党を売ろうとしたのは戦国だろ。戦国こそ不要。
300:無党派さん
07/11/09 00:15:45 a4LyAqeC
>>284
どうでもいいが、この伊藤というオッサン、ほんとクセ悪いな、テレビ見てると。
無責任、言いたい放題。小泉別働隊みたいな奴だ。
こんな奴をのさばらせているテレビ局も、ロクなもんじゃない。
>> テレビ朝日の番組では、ジャーナリストの伊藤洋一氏
301:無党派さん
07/11/09 00:39:50 kybX2bb0
つーか、今回の動きは前原にも迷惑かけてるだろ
参院選圧勝の浮かれモードは終わったんだよ
しっかりしろ民主の中堅
302:無党派さん
07/11/09 01:14:44 7sg39g2a
前原も小沢批判ぶり返してるよwww
303:無党派さん
07/11/09 01:18:47 Th5r++WR
>>302
「みんなから責められたからやめるもん」という発言して
翌日、「みんなから慰められたからやっぱやる」なんて発言する知恵遅れさんだからなぁ。。。
普通の神経なら、まともに相手するヤツ居ないだろうね
小沢は年内に辞任する可能性もある(また辞任翌日に「やっぱやるもん」って言うだろうけどこのオッサンはwwww
304:無党派さん
07/11/09 02:40:38 5jJiBUPP
こいつがいる限り民主に政権は任せられないな
305:無党派さん
07/11/09 03:15:43 Mp/c/OVN
若者や右寄りを取り込むには在日参政権付与はダメだよ。
在日の4人に1人くらいは金正日の命令で動く。そんな連中に日本で参政権与えるなんて、頭どうかしてる。
306:無党派さん
07/11/09 03:22:55 Mp/c/OVN
小沢は在日参政権付与派らしいから支持はやめた。
外国人、ましてや反日感情を持つ民族に政治参加させない方がいい。
彼らは隙あらば日本をのっとろうと企んでる。
307:無党派さん
07/11/09 05:19:14 kGHIdhgK
在日は、金正日の指令がいつきてもいいように武器を退蔵し、蜂起に備えていた
ことを忘れてはいけない。関西大震災の際に、在日居住区である長田から大量の武器が
発見された事実を日本人は決して忘れてはならない。
マスコミが沈黙している不気味さもいまだに在日が大きな力を保持していることを示している。
308:無党派さん
07/11/09 06:08:06 m4Czb9wE
どちらにしても小沢さんは心臓病をもっているから
次は案外、枝野さんかもしれない。
309:無党派さん
07/11/09 06:51:11 MGwUq/k9
民主党が小沢に頼らないようになるためには、小沢以外の議員が
各界の団体とどうつながりをつくっていくかを考えるべきだろう。
無党派層対策、立派な政策だけでは選挙は勝てないということが
この参院選ではっきりしたこと。
小沢にもどってもらう民主党に批判が寄せられているが、
業界を押さえる自民党、創価学会を動員できる公明党と戦う
ノウハウと資源が他の議員に欠けていることは事実。
小沢留任は苦渋の選択だが正しい判断をしたと思う。
310:無党派さん
07/11/09 07:44:44 RJHKSzeS
あんな古くくさい人は今の時代にはあわないよ。
311:無党派さん
07/11/09 08:18:49 5O09qLXT
菅や左派の方がよっぽど古臭いって
古典とか様式美の世界
312:無党派
07/11/09 08:41:10 gD6FP9i3
能書き垂れて選挙が勝てると思っているなら続けて小沢批判でも何でもしなよ。
313:無党派さん
07/11/09 09:31:50 PKCPT3ll
小沢は批判されて当然のことをした
枝野の小沢批判はまっとうだ
314:無党派さん
07/11/09 11:04:28 DZgAHQwp
>>305
ネトウヨ乙だねえ。仮に在日に選挙権が付与されたとして、全有権者の
何パーセントですかぁぁぁ?
連中の影響力を過大評価というか、幽霊の正体が枯れ尾花だということ
すらわからんバカウヨって哀れだわぁw
315:無党派さん
07/11/09 11:20:41 pS18W7Ci
しかし、これだけスレが延びたのって久々じゃない?
316:無党派さん
07/11/09 11:22:49 7VUN1BRJ
枝野に関係ない小沢批判はアンチ小沢スレに行ってやれよ。
>>312
文句は万一総選挙で枝野が負けたら言えや。
枝野は大逆風の郵政選挙で勝った。
弁護士枝野の肩書が有利に働かないように、枝野より若い弁護士立てた自民にな。
さいたまの市議選では空白区に新人立ててトップ当選。
参院選では県連会長として、公明現職蹴落とし二人当選。
地盤は確実に固めている。
こんなとこに粘着して能書き垂れてないで、一新会の落選組のポスター貼りのボランティアに行ってこい。
それが民主党のためだ。
317:無党派さん
07/11/09 13:23:50 RseZCGJC
>>316
このスレに粘着してる枝野支持者だって、
まったく枝野に関係ないことで他議員を叩くことなんてしょっちゅうじゃん
だから枝野支持者は勝手だって言うんだよ。自分の気に入らない人にはすぐ出て行けっていう。
318:無党派さん
07/11/09 17:10:28 4GEgHjRg
仙谷は大人だが相変わらず枝野は空気読めないガキだな。
193 無党派さん sage 2007/11/09(金) 16:04:33 ID:e+EnHngy
仙谷@ぷいぷい 途中から。
阿吽の政治はもういい。
小沢さんとは育ってきた政治文化が違う。
小沢代表は芸が出来ないところが凄さであり、また疑心暗鬼を生んだ。
数回は食事・酒を飲みながらフランクに話したことはある。
シャイなのか気が弱いのか内気なのかわからないが、そういうところがある。
内気で無口な人。
民主党は、参院選で大勝した小沢さんが引き続き指揮をを取った方が良いのか、
ペーペーの若い人に代わってがやった方がが良いのか、やってみなければわからない。
どっちのリスクを取るかということ。
総選挙がくるまで頑張って、やっぱり民主党と言うところまで持っていけると思う。
カムバック出来る。選挙は前評判が悪い方が良い。
癌の手術をして6年。もう完治宣言を頂いた。完治宣言頂いたら隅っこ(窓際)だから。
でも隅っこで頑張って行きます。
319:無党派さん
07/11/09 17:34:51 Mp/c/OVN
>>314
なぜ在日参政権なのか?
朝鮮勢力が日本にさらなる政治勢力を築く一歩につながる
日本は戦後、GHQが朝鮮人を使って間接統治してきた歴史がある。さらに外国統治を強める方向に政治を動かすつもりか?
320:無党派さん
07/11/09 17:39:36 Mp/c/OVN
在日の4人1人は金正日の命令で動く。
金正日の部下を日本の政治に参加させることは、北が日本に政治勢力を作ることを意味する。
321:(^o^)
07/11/09 17:52:03 Mp/c/OVN
在日参政権付与に反対することを条件に、次期世界最高権力者として枝野君を推薦します(^o^)
URLリンク(mirai-sei.cocolog-nifty.com)
322:無党派
07/11/09 18:30:56 LRFT9g4K
枝野は自分の選挙区が鉄板だと思ってるのかW?それで小沢批判して自分が取って代わろうと?
やればぁwどんどん批判しろよな。鉄板なんだろうw選挙結果が楽しみだわ
323:無党派さん
07/11/09 19:00:51 NK02CD9/
2回目はゾンビだったわけだし鉄板とは思わないが、
あのナルシストの餓鬼に負けることはまず考えられない。
佐藤ゆかりだと微妙だねぇ
324:無党派さん
07/11/09 19:10:39 Mp/c/OVN
最近はもう小沢批判してないのではないか?
↑のblog団体が支持するということは即ち、経団連、皇室、草加を除く全宗教団体、自民一部、田原総一郎はじめ、有名マスコミ人が支持することを意味する。
325:無党派さん
07/11/09 20:42:22 Mp/c/OVN
宇宙神だと言ったら宇宙神なのだ!
ウソだと思うなら反論してみてくれ。
↓
URLリンク(mirai-sei.cocolog-nifty.com)
326:無党派さん
07/11/09 22:37:43 OftbIGrm
いくら何でも牧原には負けんよ。
枝野がイタく見える人には、牧原はもっとイタく見える。
327:無党派さん
07/11/09 23:16:15 7VUN1BRJ
>>317
枝野スレで枝野と関係ない他議員叩きをしてる馬鹿なんか枝野支持者じゃないし。
俺はそういう連中に向かって出ていけと書いたが、読めないか?
328:無党派さん
07/11/09 23:25:48 hEUIYjdK
>>318
そら仙石と枝野とでは、人生のキャリアが違いすぎる。
同じ弁護士出身でも、育ちが微妙に違うしね。
329:無党派さん
07/11/09 23:26:48 7VUN1BRJ
まあ枝野の地盤が危ないと思う奴は思ってりゃいい。
いずれにせよ枝野はずっと反小沢だが離党する気は皆無だからな。
首班指名は小沢一郎って書くし、党議拘束に造反したこともない。
党首の批判しただけで出ていけってのは少なくとも民主党ではできない。
そもそも両院議員総会以降、全くコメントしてないんじゃないか?
330:無党派さん
07/11/09 23:47:08 vyfDMYgt
仮に小沢が大連立したなら、黙って一人で離党していたと思うけどな。
その場合、その後もぼろぼろ20人くらい離脱者が出て、無理矢理枝野を代表にして
新党を作っていた可能性もある。
それはそれで見たかったような気もしなくもないが。
331:無党派さん
07/11/10 10:23:50 Sfo7+3E7
司法試験の不正という問題への問題提起乙。
ところが、まだまだ序の口と。
161 氏名黙秘 age New! 2007/11/08(木) 22:36:01 ID:???
11月8日の参議院法務委員会で、
民主党の前川清成議員らが、新司法試験の漏洩問題について、
鳩山法務大臣と政府に質問をしました。
その様子は↓で見ることができます。
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
質問者は、本当によく準備をして質問をしてくださっていますし、
鳩山大臣は、受験生の立場に立って物事を考え、発言してくださっています。
関係スレ
参院法務委員会・新司法漏洩問題実況スレ
スレリンク(shihou板)l50
翼システムの犯罪を告発するスレ
スレリンク(company板)
無形的方法その他証拠収集が困難な方法による犯罪被害のレポート
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
332:無党派さん
07/11/10 10:37:00 Xecyo0JE
>>327
もうすこし謙虚になれば?
枝野も、枝野支持者も。
333:無党派さん
07/11/10 11:11:25 kj1ZUCOE
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) ウチには政権担当能力がありません!
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) ウチには政権担当能力がありません!
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
334:無党派さん
07/11/10 11:25:50 iJwEgtLl
この人、自民党の御用評論家のおもちゃになっているね。
おだてられて、テレビで党首批判やっているのをみてバカじゃないかと思う。
それでいて、この前の議員総会では何も言わない。
本人を目の前にして、手を挙げて物を言う勇気はないのか?
テレビでの発言が批判されて反省したのかもしれんが、何も言わないんだったら、
せめて坊主頭にでもなって、反省の意思を示したらどうかね。亀田にも劣るよ。
335:無党派
07/11/10 11:51:32 p/KD47vM
枝野は卑怯者てことでOK?
336:無党派さん
07/11/10 12:36:28 7jQPblqU
批判するのは構わない。それぞれの考えがあって当然だから。
問題は、枝野氏が総会の場で「批判しなかった」ことだと思う。
仙谷氏や笹木氏は勇気をもって発言した。彼らに共感した人も多いと思う。
枝野氏が本当に党のために言いたいというなら 総会でちゃんと発言するべきだった。
337:無党派さん
07/11/10 13:59:02 WGKrJyYf
枝野が総会で発言すべきだったかどうかは、この後の発言次第でしょう。
しばらくは黙って代表を支えるってことなら、発言しなくて当然なわけで。
テレビでも仮定の前提に立った上での発言で、直截的に批判していたわけではない>>237
どっちにしたって、テレビ→総会であってその逆ではないのだから、
今後のコメントが出ない限り批判も擁護もできないのじゃないですか?
338:無党派さん
07/11/10 14:27:00 TTM9RcoY
総会の場で批判した仙谷さんと笹木さんは立派だ
小沢さんの前で言ったのは偉い
339:無党派さん
07/11/10 15:13:20 6MlzxL6o
有史以来、古今東西、天下を取る人物の背後には必ず宇宙神が控えていたことを知らぬようだな、アンチども!(^o^)
シーザー、ナポレオン、秦の始皇帝、ヒトラー、徳川家康…
枝野の耳は家康の耳(^o^)
340:無党派さん
07/11/10 16:28:44 3cMtTstY
NTVでの発言は特に注意しなきゃいけないのを
興奮してわれを忘れて批判した。
前原も給油については持論を曲げないが
党内の事については慎重に発言する。
格の違いが際立ったな
341:無党派さん
07/11/10 16:44:58 Q5/iOK7o
極論からすると
枝野は総理になりたいのかどうなんだ。
一生野党でワーワー言っていたいだけなのかどうなんだ。
342:無党派さん
07/11/10 17:49:33 6MlzxL6o
すでに総理だが?
343:無党派さん
07/11/10 18:33:39 HtH1Yrvp
>>341
今回、仮に小沢辞任で代表選が行われていたとしたら、
枝野も出馬していただろうから、当然意欲は持っていると思うよ。
もし次の総選挙で与野党逆転したら民主の党首が総理になれるわけだし
344:無党派さん
07/11/10 20:03:36 r9Am1MHk
>枝野も出馬していただろうから、当然意欲は持っていると思うよ。
根拠を。
345:無党派さん
07/11/10 21:01:29 z0A7+Q1I
>>344
自分も枝野が代表選に意欲的とかいう記事見たことあるよ
一週間位前だったと思うけど
346:無党派さん
07/11/10 21:12:20 r9Am1MHk
枝野幸男元政調会長を推す意見も根強い。枝野氏は2日夜のテレビ出演で、
小沢氏について「ぶれたとしたら党首の資格がない」と痛烈に批判。次期代表への
意欲を周囲にほのめかしている。ただ、反小沢色の強さが党内の支持取り付けに
どう働くかは微妙だ。枝野氏も毎日新聞に「あらゆる問題についてノーコメント」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
-----------
これか。
毎日も馬鹿なこと書くよなあ。信じる人間がいることが信じられん。
347:無党派さん
07/11/10 21:19:54 +py9Z8h1
利用されたっつーか上手く使われただけだな
348:無党派さん
07/11/10 21:53:49 oHAFQ8h1
枝野は、大連立は大政翼賛会になってしまうと発言してるが、弁護士出身とは思えない発言だな。
大連立は、明確に大政翼賛会とは違う。政党を解党して合同するのが大政翼賛会の在り方であり
大連立は、政党としての主体性をあくまでも保持した上でのことであり、連立離脱も政党の政治意思
としていつでも選択可能であり、大政翼賛会とは次元が違う。
枝野の発言は、頭が悪いとしか感じない。
349:無党派さん
07/11/10 21:58:34 AfAdHbhY
バルカン政治家。
350:無党派さん
07/11/10 22:11:18 qFLvPsZ+
大連立を見てみたかった
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
351:無党派さん
07/11/11 00:21:04 gvzQsveq
枝野は仙石一派と距離をおくべきだな。
仙石は極左やくざ。とんでもないぞ。
352:無党派さん
07/11/11 00:37:05 /bxtLxdJ
>>348
結果は同じことだ
353:無党派さん
07/11/11 04:44:57 G91TNBIQ
代表選挙になって、推薦人集められるのか?
まぁ、どっちにしても今回の件で枝野さんに対する風当たりが強くなったわけで。
次に何かやったら離党だろうなぁ。
で、誰がついて行く?仙谷さんくらいか?
そうなると、仙谷さんは今回で引退、枝野さんは、誰かを立てられて、
討ち死に。。。
まるで、保守新党の熊谷さんみたになるんじゃないの?
354:無党派さん
07/11/11 05:05:07 Pq9CS8rV
政策論議や国会質問とかで活躍するだけの優秀さはあるのに、
空気が読めていないし、政治家としての人間的な魅力を感じないね。
マスコミの注目を浴びたいという意識が強すぎるんだろうな。
はっきり言って、わがまま!
江田けんじみたいに一匹狼が向いているのかもしれん。
355:無党派さん
07/11/11 08:37:49 D39d8vqS
>>354
「大連立は容認できないし、それを率先するのであれば代表として許されない」
「一旦辞任を出した小沢を慰留するのはみっともない」
というのは民主党支持者の空気そのものだったと思うけどな。
民主党議員内の空気ではなかったが。
356:無党派さん
07/11/11 08:49:22 daDti32m
民主党支持者の空気は、小沢代表の辞任会見は問題だが、代表留任して欲しいというのが7割だった
枝野は浮いてたということだ
357:無党派さん
07/11/11 09:23:30 qv0tsXKs
>>346
党代表や総理の座を狙うことが何故馬鹿なことなの? 政治家だったらトップめざすのが当然でしょ。
枝野さんが代表選に出るのは大賛成! うまくいけば総理の座も夢じゃない
358:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/11/11 09:36:47 PSik4iXz
>>397
三木が笑うし、武村も納得しないだろ。
359:無党派さん
07/11/11 10:02:35 D39d8vqS
>>356
一応参照値。
報道2001調査結果11月8日調査・11月11日放送/フジテレビ
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
【問3】民主党の小沢代表は、辞意を表明しましたが、党の慰留を受けて辞意を
撤回しました。あなたは、小沢代表の続投を支持しますか。
YES 37.2%
NO 58.8%
(その他・わからない) 4.0%
【問5】あなたは、自民党と民主党が手を結ぶ「大連立」構想に賛成ですか。
賛成 30.0%
反対 61.8%
(その他・わからない) 8.2%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
360:無党派さん
07/11/11 11:51:09 dFCVfKrc
>>353
今回に限ったことじゃなく、枝野は細川政権時代から一貫して小沢批判派。
民由合併の時もそう。いまさら小沢派からの風当たりを気にする立場じゃない。
枝野はさきがけ時代、小政党の悲哀は痛いほど味わっているし、自民党と組むことのデメリットは百も承知。
仙谷・前原たちとともに、旧民主時代から自分たちがここまで大きくしたんだと言う自負がある。
自ら離党することは絶対にない。民主党を壊すような真似はしないし、だからこそ壊し屋小沢に反撥する。
小沢降ろし、小沢批判をしても離党には100%繋がらない。
>>357
346じゃないが、
党代表や総理の座を狙うことが馬鹿なのではなく、
枝野が代表選に出るなんて発言は一度もしていないにも関わらず、
枝野の意思をミスリードするような記事を書いた毎日新聞が馬鹿であり、
そんな根拠のない記事を信じる人間はどうなんだってことだろ。
少なくとも、枝野は前原を差し置いて代表選に出たりしないよ。
361:無党派さん
07/11/11 11:59:08 mOjfsQDM
ぬけがけ出身にはロクなのがおらん
362:無党派さん
07/11/11 12:00:37 y2WYZ9PU
枝野は今のままでは代表にもなれん。
枝野は保守票(自民切り崩し)をどう思ってるの。
何も考えてねえだろ。
ただ枝野の弁舌はほしい。(批判ではなく)
363:無党派さん
07/11/11 12:51:05 ZaW0TVnA
なんだか枝野関係者の言うことコロコロ変わって結局何が言いたいのかわかんない
参院選直後は異様なほど小沢に擦り寄ってキモチワルイくらいだった
それが今度の騒動では一転して小沢批判・・・枝野センセイって調子いいね
364:無党派さん
07/11/11 12:55:17 dFCVfKrc
>>363
コロコロ変わっても何も、
枝野支持者はたくさん居るわけで、ここに書き込む枝野支持者の意見も多種多様なわけで。
枝野とたくさん居る枝野支持者がみな意見が同じわけがない。
まあ俺が報道等見る限り、枝野自身が小沢に擦り寄ったことは一度もないよ。
365:無党派さん
07/11/11 13:07:19 dFCVfKrc
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
県内各議員のコメントが載る中で、県連会長枝野のコメントはなし。
>>346以来ノーコメントを貫いてるということか。
366:無党派さん
07/11/11 15:34:07 YN0X3BWw
>>346以降も、慰留に個人的には反対、とか発言してるよ。
367:無党派さん
07/11/11 15:38:48 HMGqScxZ
さきがけ本体は、結局自民党と連立したあと消滅したからね。
枝野たちは、さきがけを離党して民主党を結成するときに、
排除の論理を振りかざして武村たちの民主党入りを断った。
新自由クラブに始まって、社民党、さきがけ、保守党とか、
自民党と連立した政党のなれの果てがどうなるかは
確かに身にしみてわかっているから、
今度の連立話にも大反対だったんだろうな。
368:無党派さん
07/11/11 17:21:14 12H6iOBm
枝野たちというより、当時オーナー代行的ポジションだった邦夫だな>排除の論理
これさえなければ2000年か2003年の総選挙で政権交代が成っていたろう
369:無党派さん
07/11/11 18:16:45 iVfs43A8
凄いな
奈良市役所
370:無党派さん
07/11/11 19:54:36 y7Y/+Jrr
次の衆院選で民主が勝ったら
枝野首相が誕生する……わきゃあないか。
371:無党派さん
07/11/11 20:03:43 WWtamjgA
>>370
枝野首相、いいですねえ。
今政局が混乱してるから うまくいけば実現するかも!
372:無党派さん
07/11/11 20:33:44 t8po8f77
>>371
枝野で選挙勝てると思ってるのか、みんな?
373:無党派さん
07/11/11 21:23:19 MkU02AYg
>>363
忠告しておくが、ここには関係者=秘書だの本人だのは書かないよ。2ch
なんて歯牙にもかけてないと言っていたからな。
熱心な枝野ファンはいっぱいいる。オープン・ミーティングへは選挙区外の
それも遠方からわざわざ土日出かけてくるくらいだ。選挙区民が「俺たち
の発言機会が少ない!」と怒るほど、その数は多い。
その不特定多数の不規則発言をコロコロ変わってとか、一貫性がないという
下らないレッテル貼り。ゴミクズはすっこんでな。
374:無党派さん
07/11/11 21:45:46 F9wNPGde
>>373
匿名の掲示板(特に2ちゃん)に書き込みしてると自分から白状するような関係者はおらんだろ。
そりゃー 聞かれたら「やってません!」と言うわな
375:無党派さん
07/11/11 22:04:38 6YMfmash
どっちにしろ、事務所関係者が書き込んでるかどうかなんて
分かりようがないだろう。
明らかに文体が特徴的で同じということがどの人間から見ても
明らか、という場合ならば推論も成り立つが、所詮それも推論の
域はでない。
よって、トリップも付けてないのに一貫性とか言っても仕方ない。
376:無党派
07/11/11 22:41:22 ox3Vpuez
枝野は小沢が代表にふさわしくないならはっきり言えよ。誰が引っ張っていけるのかもなw。枝野が引っ張っていけるならそういえばいいんだ。
それも出来んくせに偉そうに能書きばっかり垂れて、それも影でしかいえないヘタレがw
377:無党派さん
07/11/11 23:31:59 /vmi0FD1
>>367
枝野は排除の論理反対派
だからさきがけ推薦も貰ったし、井出代表も応援に来てくれた
邦夫とはその件で激しく対立したし
378:無党派さん
07/11/11 23:34:48 /vmi0FD1
>>366
マスコミに対してはコメントしてなくない?
379:無党派さん
07/11/11 23:44:52 G/pMU1h6
枝野の頭上に鳳凰星が光ってる!
380:無党派さん
07/11/11 23:52:19 ZM5QAPsd
党議拘束が日本の国会の癌なんだよね
今の国会でこれをやると予算案以外何も通らなくなってしまう
これまでも野党の法案は自民党の党議拘束で潰されてきたわけだが
対等に近い立場になって建設的な議論が行われるようになるかと思ったらそうでもなかった
小沢の当初の計画は解散に追い込んで衆議院でも多数派になるというものだったはずだが
その自信が無いので大連立を試みたら完全に拒絶されてしまったという事だと思う
枝野には具体的な構想があるのかな?
381:無党派さん
07/11/12 00:15:12 hUsXDnUA
団塊世代が老衰でいなくなった後、枝野しかいないだろ?
382:無党派さん
07/11/12 00:17:55 jOKwWb5G
そもそもなんで
武村さんは排除されたんですか?
383:無党派さん
07/11/12 00:50:47 hUsXDnUA
頭がおかしいから。
384:無党派さん
07/11/12 00:54:13 9CxHWBZV
それはキミだろ。
385:無党派さん
07/11/12 01:22:38 db55U2N3
>>382
邦夫が鳩山新党→鳩菅新党内での主導権を握るために、武村たち重鎮含むさきがけまるごとの新党参加を拒否したんだよ。
若いイメージの新党創りたかった由紀夫も武村排除に同調。菅は中間派。
枝野前原らの若手は反発した。
386:無党派さん
07/11/12 05:09:37 UDkXSe9h
仙谷はサンプロでの発言で少し見直したよ
渡部もいっしょに出てたけど仙谷は大丈夫だわ
枝野についてはほんとアウト
387:無党派さん
07/11/12 07:56:19 db55U2N3
枝野は黙ったら黙ったで文句言われて大変だ。また口開いたら開いたで文句言われるんだろうなw
まあ前原枝野仙谷は一心同体みたいなもんだから仙谷がテレビに出てくれてるなら問題ない。
前々回かその前の代表選のときに、病気しなかったら代表になって貰いたかったと言ってたぐらいだから。
党内政局は仙谷さんに任せて、薬害肝炎問題に力を注いでくれ。
年金と薬害肝炎で自民党は潰せる筈だ。
388:無党派さん
07/11/12 09:08:49 Umx8mOaT
>>366
>>159にも書いたけど、枝野は誰の「慰留」にも賛同しない。
菅であれ、前原であれ、小沢であれ。
小沢は正直辞めて欲しい、と思ってたのは確かで、それで言葉が激しくなっていた面はあるだろうが。
389:無党派さん
07/11/12 09:16:57 +XI7R/fM
枝野っちは小沢にかかわってる場合じゃないよ。
埼玉の候補擁立空白地を埋めなきゃいけないんだから。
390:無党派さん
07/11/12 11:48:49 S8rkVW+T
仙谷さんは 途中でヘタレた枝野に幻滅してるよ。
やっぱりあいつは口だけ番長だったって。
391:無党派さん
07/11/12 12:42:13 db55U2N3
>>389
そうそう。県連会長の仕事もしてもらわないとな。
薬害肝炎追及じゃ落選中の本多平直も引っ張り出してるし、舛添叩き潰して内閣支持率下げないと。
次の総選挙で埼玉は圧勝するぐらいでないと、政権交代できないからね。
>>390
はいはいよかったね~
392:無党派さん
07/11/12 13:15:11 C+Vki19U
>>390
枝野はヘタレというより日和見
幻滅という意味ではそっちが大きいだろうな
393:無党派さん
07/11/12 13:47:34 hUsXDnUA
枝野が余裕の理由を知らないな?
394:無党派さん
07/11/12 13:54:11 hUsXDnUA
なぜ地元栃木でなく埼玉から立ったか?
この辺に秘密がある。
395:無党派さん
07/11/12 13:55:58 pnL7P8kV
山崎こうたろうお疲れ
396:無党派さん
07/11/12 17:37:54 Hgvfdvyw
栃木じゃなくて埼玉なら余裕で当選できるってこと?
397:無党派さん
07/11/12 17:49:51 hUsXDnUA
枝野は埼玉に異世界への入口があることを少年時代に発見した。
そこで鳳凰の石を受け取った。
398:無党派さん
07/11/12 18:26:56 hUsXDnUA
ただし脳操作されて本人は覚えていない
399:無党派さん
07/11/12 21:30:13 QE82kiRa
>>394
奥さんの実家があるからとか聞いたことあるけど
400:無党派さん
07/11/12 21:39:29 otq3P3MZ
枝野って93年の初出馬のとき既婚だったの?
401:無党派さん
07/11/12 22:36:38 Umx8mOaT
>>399
>>154参照。
402:無党派さん
07/11/13 00:20:48 HVYPbfef
枝野や前原があまりやいやい言わないのは、そう言う役を
仙石に任せてるって感じがするが。
403:無党派さん
07/11/13 02:31:10 vIHPulGe
とにかく余裕なんだよ。
404:無党派さん
07/11/13 02:37:44 kYc7ValY
今やいやい言う奴はいくらなんでも安倍だろ
405:無党派さん
07/11/13 02:39:31 vIHPulGe
小沢が枝野を煙たがるのは弁護士出身で優秀だから。
普通ならブレーンとして手足として使いたいはずなのにそうしないのは、利権体質小沢と「世の正義」枝野では気質が違うからではないかな。
406:無党派さん
07/11/13 02:47:38 vIHPulGe
週刊現代で湾岸利権について載ってたが以前から噂があった話。
事実であれば外国であればアウトだが日本では曖昧にされてしまう。
庶民の税金なんだから一部でも懐に入れたら横領だからね。
407:無党派さん
07/11/13 02:51:25 vIHPulGe
小沢の話ね。まあ野中も小泉も叩けば埃が出てきそうだけど団塊までにしてほしいよ。
ワイロ、キックバック当然の風潮は。
408:無党派さん
07/11/13 03:30:04 V/MEK432
今回のことで、もう小沢批判ができなくなった。
409:無党派さん
07/11/13 03:56:18 we8GJu3z
>>405
「世の正義」って笑うところですか?
枝野さんはいつも自分だけが正しいみたいな言い方をしてるけど、
あんな日和見で意地悪な人はみたことがない。正義どころかただの偽善者
410:無党派さん
07/11/13 09:19:02 eu1JfhAl
枝野スレ、大盛況だね。
これならポスト小沢でも重要な位置を占めそうだ。
ファンもアンチでも、とにかく存在感がなければ
リーダーにはなれないからね。
411:無党派さん
07/11/13 09:29:19 S+nqsw5r
日経新聞 交遊抄に枝野寄稿。
「政治家になりやすいとして職を選んだ自分と純粋に弁護士を選んだ森さん」
(森さん=自民党参議院議員)
ううむ。
412:無党派さん
07/11/13 10:03:08 jbEu6rtD
>>411
枝野さんの悪いところは弁が立ちすぎて
腹芸やメディア戦略を考えるまえにしゃべっちゃうところなんだろうな。
黙ってる方が価値があがることもあるのにね。
413:無党派さん
07/11/13 10:17:38 NciK2FKM
>>410
もう総理大臣になったつもりかよ
相変わらず自信過剰というか倣岸不遜というか・・・
414:無党派さん
07/11/13 10:53:09 jbEu6rtD
>>413
だが そ こ が い い !
という人も居そうだな。結局若いんだよ。
415:無党派さん
07/11/13 13:10:24 vIHPulGe
>>409
「世の悪」ばかり政界にはびこってるから同数以上の正義も必要なんだよ。
ナベツネ見ていかに巨悪が日本を支配してるか分かったろ?
小沢ぶつけて悪が同士打ちで共倒れしたのが正義側の戦法だとしたらうまくいったな。
416:無党派さん
07/11/13 13:36:33 vIHPulGe
個人的には日本勢力VS外国占領グループという対立軸で見てる。
小沢は一見アメリカに強い態度を取ってるように見えて、実は在日韓国人参政権付与支持派だから日本派ではないと見てる。
417:無党派さん
07/11/13 13:42:30 vIHPulGe
コリアン政権は小泉で懲りてるから、次は日本人を選出しなくてはダメだな。
418:無党派さん
07/11/13 14:18:52 ShpLLJdQ
>>409
>あんな日和見で意地悪な人はみたことがない。正義どころかただの偽善者
へえ。そうなんだ。どんなことで意地悪されたの?
419:無党派さん
07/11/13 14:41:59 Wvy2eWQ7
>>418
意地悪だよ・・・いいこといってて手の平返す。いつもそう
420:無党派さん
07/11/13 17:51:46 V/MEK432
永田町では、
小沢=党内民主主義の確立、高感度up
枝野=批判をする事で政治家的権力維持(武村 方式)高感度?
421:無党派さん
07/11/13 19:41:23 pT8vBV1D
しかし、あの小沢の対極に枝野が来るとは、いいポジションだ。
小沢嫌いには、打って付けの政治家ということになる。
若いのに、頼もしい。
422:無党派さん
07/11/13 20:08:58 V/MEK432
永田町では、
小沢=トップリーダーとして小沢グループ以外の人にも、好感度up
枝野=番長連合(戦国前原野田小宮山)の下でワイワイ
騒いでいる人(強い人に付いてワイワイ騒ぐ屁たれ、書生方式)好感度?
423:無党派さん
07/11/14 01:14:33 q9rDvqCy
オレが思うには小沢は囲碁好きだから権力闘争も囲碁の戦法に当てはめてる。
ただ小沢はどの政敵をまっさきに倒すことを最優先してるかだな。
創価か小泉か、またはオヤジ角栄の意志を継ぎアメリカ憎しなのか?
まあアメリカはでかすぎるから置いておいて、やはり引っかかるのはなぜか在日韓国人寄りなんだよね。
そこがおかしい。創価とコリアン勢力は一体と見なければ。
424:無党派さん
07/11/14 01:21:45 q9rDvqCy
在日韓国人寄りというだけで中道右派や若者は距離を置かざるを得ない。
425:無党派さん
07/11/14 01:27:37 q9rDvqCy
在日特権の廃止とかをバーンとやってくれればいいんだけど小沢はコリアンが損する政策は出さない。
426:無党派さん
07/11/14 01:50:21 vSSIO4wj
今回の騒動がおこるまでは、枝野はむしろこれまでの態度から方針転換して
必死で小沢に擦り寄ろうとしてるように見えた。特に参院選で民主が圧勝した後は、
自分だけ小沢に目をかけられようとしてるようで嫌な感じがした。
427:無党派さん
07/11/14 02:04:50 q9rDvqCy
すりよってない。
選挙に勝ったのに一人だけフンてわけにいかないのでは?
428:無党派さん
07/11/14 11:58:39 3zA7m/O2
こいつは そのつど旗色のいい方につくんだよ
参院選の直後は小沢の権力が強まったからそちらになびいた
今回は小沢の暴走に党内が一斉に反発したから小沢批判の声をあげた
ようはその時々の勝ち馬にのることで政界を泳いでいるだけ
429:無党派さん
07/11/14 16:36:54 q9rDvqCy
小沢とは仮に合わないとしても党首だから無視するわけにはいかない。
選挙で勝てば社交辞令で誉めてやらなきゃしょうがないでしょ?
430:無党派さん
07/11/15 05:16:08 2E0bQf/+
チーム○○、粘着叩き乙( ´,_ゝ`)プッ
○○=自称民主左派だったりしてw
431:無党派さん
07/11/15 08:28:03 MPyp6nGi
枝野は左派だろ
432:無党派さん
07/11/15 12:13:04 NaoJbL74
>>419
だからさぁ、詳しく書かないとどう意地悪なんだかわかんないのよ。
手のひら返されたってどういうことをどういう風に?
433:無党派さん
07/11/15 15:13:06 cFAdnEDE
枝野の強運は大宮が選挙区なこと。
434:無党派さん
07/11/15 16:09:59 9yTvwBvN
永田町では、
小沢=イメージup
枝野=イメージ?
435:無党派さん
07/11/15 19:57:07 elMSbhx3
>>434
週刊新潮によると
小沢に対する党内の不信感はすさまじいみたいだよ
みんな口に出して言わないだけで永田町の評判もガタ落ちじゃね?
436:無党派さん
07/11/15 20:32:21 9yTvwBvN
永田町では、民主党役員会で議論した事が、夜には自民の役員が知っていると
噂があった。
小沢=信用力up、新聞等メディアより、小沢の言う事が正しいと全国民が理解した。
枝野=信用力?、当日の夜、ZEROに出演(読売系)役員会内の意見を役員ではないけど
このような意見だったと話す、外部に漏れずはずがない役員会の話が誰が枝野に
話したと話題になる。 役員会~民主等関係者~自民党役員?
437:無党派さん
07/11/15 21:56:21 v+zJY2f/
>>436
役員会のメンバーは各グループに一人位はいるだろうから、その日の夜には全員に広まったんじゃないの?
ニュースでもバンバン流れてたし、あれだけ報道されれば自民にも漏れるだろう
438:無党派さん
07/11/15 22:59:54 Sxs1NYpy
あんな安倍でも党首ということで皆必死で守っていたのに
民主党はダメだ
439:無党派さん
07/11/16 10:22:34 LS+hMjeQ
>>435
小沢の信用>>>>>>>∞>>>>>>>>新潮(笑)の信用
440:無党派さん
07/11/16 10:37:23 GvRIf0KJ
>>439
新潮・・・。
何で嘘書くんだろう?
それも、タイトルとかは、嘘じゃないのに。
記事の核心でない部分は、嘘ばっかり。
取材不足で嘘になるんだったら分かるけど、
事実を知っていながら、捏造してるとしか思えない。
あれは、学会も激怒するわぁ。
核心で無い部分、そこまでのプロセスを知ってて捏造してるんだし。。。
441:無党派さん
07/11/16 10:49:29 HuiuIYu+
>>439
小沢なんて誰にも信用されてねえよw
勝手に大連立とかいいだして役員会で全員に反対されてプッツン…これって安倍以下じゃん。
党首の資質が無いと批判した枝野は正論だね
442:無党派さん
07/11/16 12:09:15 9TiJ80yV
小沢のインタビュー記事by朝日新聞
に噛み付いてほしいな
443:無党派さん
07/11/16 22:20:22 IGiD4h9O
>>431
社会から落ちこぼれた化石のような「自称」左派が、前原と枝野を一緒にして攻撃してんの明らかじゃん
無礼な若い者がどうとか、どっかのサイトにry
444:無党派さん
07/11/17 10:24:21 DrAFUT6J
>>441
小沢の信用>>>>>>>∞>>>>>>>>枝野(笑)の信用≒新潮(笑)の信用
445:無党派さん
07/11/17 10:51:24 SNFnJuG8
枝野(笑)
スイーツ(笑)
446:無党派さん
07/11/17 10:54:47 u6sGNDM5
>>444
小沢信者は引き篭ってばかりいないで世間を見ろよ
一般人の常識は 枝野の信用>>>>新潮>>>>>>>>>>>>小沢
447:無党派さん
07/11/17 11:39:48 b+0UPWrw
「コックピットにいる小沢さんに文句ばっかり言っている評論家気取りの民主党議員」
と、民主党1年生議員の谷岡郁子に一刀両断された枝野とかいう評論家気取りの民主党議員。
448:無党派さん
07/11/17 11:41:29 /8EdEoVX
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) ウチには政権担当能力がありません!
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) ウチには政権担当能力がありません!
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
449:無党派さん
07/11/17 11:50:30 /LPdHnSj
1年生議員というからには小沢チルドレンかw
小泉チルドレン>>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢チルドレン
450:無党派さん
07/11/17 13:15:08 fpxj8d8z
永田町では、
小沢=党内民主主義の確立、好感度up
枝野=小沢を批判をする事で政治家的権力維持(武村 方式)好感度?
451:無党派さん
07/11/17 20:24:37 08+14KLq
旧自民を濃縮したみたいな、オーザワに擦り寄ってるヤツラってなんなの?wwww
452:無党派さん
07/11/17 22:41:30 /zo6MPXl
>>451
小沢こそ党を売ろうとした裏切り者なのにね
今回のことで小沢が自民の工作員であることがハッキリしたな
453:無党派さん
07/11/18 02:47:04 vX8Tc/PP
>>415
おまが言うナベツネが巨悪かW
ナベツネと共犯の小沢に正面きって批判できない民主も巨悪の一員だな。
>>447
谷岡って女は、何様のつもりで民主の一部議員についてガキ発言をしたんだろうか。
知性も教養ない顔してたけど、あんなのが国会議員っていうのが恥ずかしい。
所詮、小沢シンパの連中なんてこんな奴ばかりか。
454:無党派
07/11/18 03:20:49 Ov4eX87A
美人局自民の言いそうなことだなw工作ごくろうさんwwww
455:無党派さん
07/11/18 05:03:58 oM1zOqgQ
内部情報? 人望が無いんじゃん。
「コックピットにいる小沢さんに文句ばっかり言っている評論家気取りの民主党議員」
と、民主党1年生議員の谷岡郁子に一刀両断された枝野とかいう評論家気取りの民主党議員
409 :無党派さん:2007/11/13(火) 03:56:18 ID:we8GJu3z
枝野さんはいつも自分だけが正しいみたいな言い方をしてるけど、
あんな日和見で意地悪な人はみたことがない。正義どころかただの偽善者
426 :無党派さん:2007/11/14(水) 01:50:21 ID:vSSIO4wj
今回の騒動がおこるまでは、枝野はむしろこれまでの態度から方針転換して
必死で小沢に擦り寄ろうとしてるように見えた。特に参院選で民主が圧勝した後は、
自分だけ小沢に目をかけられようとしてるようで嫌な感じがした
428 :無党派さん:2007/11/14(水) 11:58:39 ID:3zA7m/O2
こいつは そのつど旗色のいい方につくんだよ
参院選の直後は小沢の権力が強まったからそちらになびいた
今回は小沢の暴走に党内が一斉に反発したから小沢批判の声をあげた
ようはその時々の勝ち馬にのることで政界を泳いでいるだけ
419 :無党派さん:2007/11/13(火) 14:41:59 ID:Wvy2eWQ7
>>418
意地悪だよ・・・いいこといってて手の平返す。いつもそう
456:彗星
07/11/18 08:14:29 RD3sN/6s
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 許す、許さない、
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 許す、許さない、
| ノ(、_,、_)\ ノ | 許さない、やっぱり許す、
| ___ \ |_ | でも本当は許さない。。。。
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 花占いで決めようと思う。
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
457:無党派さん
07/11/18 11:21:07 38zASuWL
で、もし民主が分裂したら枝野はどっちにつくんだよ。右派か左派か
458:無党派さん
07/11/18 14:13:48 pwXWBk0J
右派と左派に分裂すんの?
459:無党派さん
07/11/18 14:39:52 vX8Tc/PP
>>454
その美人局に騙される小沢は相当なマヌケだってことだわな。
なぁ~、小沢信者のおバカさんよ。
460:無党派さん
07/11/18 15:07:41 FHtl/JYD
分裂するとしたら旧社会党系と旧経世会系に分かれるってことじゃね?
461:無党派さん
07/11/18 15:58:03 Sf5p378W
枝野は持てる力の10%もまだ出してないぞ。本気だしたらみんな吹っ飛ぶぞ。
462:無党派さん
07/11/18 16:14:11 oM1zOqgQ
>>461
党首選をしたら、河村先生より推薦人が集まらないって噂です。
463:無党派さん
07/11/18 22:18:56 Sf5p378W
今はまだ今川家に囚われの身であった頃の家康状態なだけだ。
そのうち信長によって解放され、さらに自民内部で本能寺の変が起きる。
一時的に明智が出てくるが短命政権に終わり、やがて秀吉自民VS家康民主の東西決戦となる。
464:無党派さん
07/11/19 17:53:18 eMnxlv3f
戦国前原枝野、振り返ったら子分が、みんな小沢組に行っちゃた。
465:無党派さん
07/11/20 00:23:29 OVLzjC4h
昨日のtv出演のえだの
もはや一般常識人から遠く離れた弁の連発。
それと、憲法について重大な決め事を船田と二人で主にやってたらしい、とは殆どの日本人は想像もしていないし、
知ったら迷惑な話と思うであろう。
最近の枝野の言動はもはやき0がいじみていて、
こんな男に憲法をいじって欲しくはないと私はおもう。
466:無党派さん
07/11/20 01:25:09 HSzqIbDF
前原って大物議員だったの?
467:無党派さん
07/11/20 02:01:20 RbPeJwhv
枝野と前原って憲法観とか安全保障政策とか一緒なの?
旧さきがけってだけのつきあい?
468:無党派さん
07/11/20 02:25:41 wpg1t8V6
>>465
キチガイはオマエw
469:無党派さん
07/11/20 02:30:59 wpg1t8V6
小沢が雇った工作員が粘着して池沼レスを延々付けるのを見るたびに、
エダ~ノがどんなに重要な人物かよく分かるww
470:無党派さん
07/11/20 04:20:06 7+zrOzNi
455 :無党派さん:2007/11/18(日) 05:03:58 ID:oM1zOqgQ
内部情報? 人望が無いんじゃん。
「コックピットにいる小沢さんに文句ばっかり言っている評論家気取りの民主党議員」
と、民主党1年生議員の谷岡郁子に一刀両断された枝野とかいう評論家気取りの民主党議員
409 :無党派さん:2007/11/13(火) 03:56:18 ID:we8GJu3z
枝野さんはいつも自分だけが正しいみたいな言い方をしてるけど、
あんな日和見で意地悪な人はみたことがない。正義どころかただの偽善者
426 :無党派さん:2007/11/14(水) 01:50:21 ID:vSSIO4wj
今回の騒動がおこるまでは、枝野はむしろこれまでの態度から方針転換して
必死で小沢に擦り寄ろうとしてるように見えた。特に参院選で民主が圧勝した後は、
自分だけ小沢に目をかけられようとしてるようで嫌な感じがした
428 :無党派さん:2007/11/14(水) 11:58:39 ID:3zA7m/O2
こいつは そのつど旗色のいい方につくんだよ
参院選の直後は小沢の権力が強まったからそちらになびいた
今回は小沢の暴走に党内が一斉に反発したから小沢批判の声をあげた
ようはその時々の勝ち馬にのることで政界を泳いでいるだけ
419 :無党派さん:2007/11/13(火) 14:41:59 ID:Wvy2eWQ7
>>418
意地悪だよ・・・いいこといってて手の平返す。いつもそう
471:無党派さん
07/11/20 17:35:09 lA1iX1hL
更なるえだののテレビ出演はないのか
あべ君みたいに、出ればでるほど顰蹙と失笑をかう。
民主党に要望する。
枝野のテレビ出演のたたみかけ
472:無党派さん
07/11/20 19:29:00 8/YGi51I
長妻>仙谷>枝野
473:無党派さん
07/11/20 19:43:36 zTDkFSE2
また小沢工作員が暴れているな
よほど枝野が恐いらしいw
474:無党派さん
07/11/20 20:13:30 4SD3ISSq
>>473
昔の枝野さんだったら怖いけど。。。
今の枝野さんのどこが怖いの??
475:無党派さん
07/11/20 20:38:18 7+zrOzNi
464 :無党派さん:2007/11/19(月) 17:53:18 ID:eMnxlv3f
戦国前原枝野、振り返ったら子分が、みんな小沢組に行っちゃた。
462 :無党派さん:2007/11/18(日) 16:14:11 ID:oM1zOqgQ
民主党ダチョウクラブの3人の先生
党首選をしたら、河村先生より推薦人が集まらないって噂です。
476:無党派さん
07/11/20 20:40:08 SuLdPcaf
>>474
枝野には能力があるから怖がられるんだよ
有能な人間を敵に回すと恐ろしいぞ
477:474
07/11/20 21:09:43 4SD3ISSq
>>476
確かにその通り。
ただ、枝野さんの有能さって野党の人間としての有能さであって、
与党の議員としての有能さは、あまり感じられない。
昔は、好きな議員だったのになぁ。
倶楽部神助とかに出たりして、なかなか熱い議員だという印象もあったし。
で、どこ部分が有能なの?
478:無党派さん
07/11/20 21:18:32 UZ6g75Pi
はて。
枝野が一番能力を発揮していたのは、与党時代に薬害エイズの件で活躍したときだと思ったが。
野党時代でも、金融国会と国民投票法はなかなかの活躍ではあったけれども。
479:474
07/11/20 21:20:27 4SD3ISSq
>>478
早速のレスありがとう。
薬害エイズの時に活躍されたんだ。
最近は、憲法とか、庶民の生活の基礎になるけど、
すぐには実感出来ないことばかりだったんで。
480:無党派さん
07/11/20 21:57:18 UZ6g75Pi
偽装請負と産医師不足問題の追及はそれなりに庶民の生活に近い話だったけど、
野党の悲しさもあり「結果」はさほど出せてないからかな。
それでも御手洗の証人喚問は枝野の発言がなかったら議論にもなってなかったし、
実現したら目立たないながら結構インパクトはありそうな気もする。
でも今後はどうかな。決算委員会の委員長という立場だと確かに動きにくくはありそう。
とりあえず、肝炎隠蔽問題の座長としてどんな結果を出すかが問題か。
481:無党派さん
07/11/21 03:25:55 VfIMTiBI
枝野の主張はどれも立派なんだけど。
菅が苦境に立たった時には鳩山を立て、
鳩山が代表公選でしくじると鳩山降ろし、
菅が未納冤罪で危機になるとテレビで批判、
岡田が郵政で苦戦しても補佐し切れず、
小沢がミスると謀略放送の総本山テレビ番組で代表批判。
それぞれの政治家には一般ファンがついているんだから、
今度は自分が苦境に陥っても、
もう誰も手助けしてもらえないのはあたりまえだ。
党内融和に尽力したり地方周りを地道にやる岡田との差は歴然だろう。
482:474
07/11/21 11:17:18 VAODLZCq
そうなんですよね。
なんか、安全なところでしか仕事してない。って感じがして。
自分ひとりで物事をしてるのなら、自分の回りだけ細心の注意を
払えばいいんですが。
公党という大きな器だと、自分以外の言動に振り回される部分がある。
それを、うまく繕うってことをしないし。
自分から党首選挙に打って出る訳でもない。
悪いことを悪いって言う人が居なくなるってのも問題ですが、
あれだけ言うんだったら、ぜひとも党首選に出て欲しいものです。
それでないと、ただの卑怯者に成り下がってしまうので。
483:無党派さん
07/11/21 11:27:01 Yq1uriO+
自演乙w
484:無党派さん
07/11/21 16:02:48 BEITTsHM
菅の年金問題の時は、関係ないのに政調会長下ろされ、
郵政選挙では、すでに炎上してる状態で呼び出されたのに、
火消しできなかったと言われ、
メール問題では、相談受けただけで、批判され、
憲法関連では与党寄りと言われ、大連立を批判すると怒られる。
チベットとか請負偽装とかリスク承知でやってる。安全な場所なんてのは当たらない。
出る杭は打たれるって言うから、しょうがないけど、これだけおかしな書き込み多いと
誰かが書かせてるのかと思う。
485:474
07/11/21 16:37:37 VAODLZCq
僕は関西で、誰かに依頼されたってのは、ないのですが。。。
確かに、テレビとか野党に不利な部分しか流さなかったりしますし。
関西に来る映像となると特にそうなるのは仕方ないんですが。
もっと早いく本人のHPで話の真意を伝えてくれたらいいのですが、
それもしてくれないので。
憲法問題みたいに、政局については丁寧に説明しない。
どう報道されるかは、本人も理解していると思うのですが。。。
486:無党派さん
07/11/21 16:50:03 Eu6C2UkS
>>484
そゆことだね。小沢工作員ってホント汚いわ。
>>485
TVでしか見てないからそうなる。ダメな庶民レベルだよ。
気になるなら直接メールでもすればいい。
487:無党派さん
07/11/21 18:00:43 X9Y2E83O
謙虚さに欠けるね。
菅の時は~、憲法の時は~と、評価の損得でことにあたる結果をいいわけする
自信あるなら粛々と受け止め堂々と立ち向かえ!
怖い存在とはそういうものだ。
488:無党派さん
07/11/21 18:11:05 YsrThpLX
「執行部はこうだが、枝野さんはこう言ってる」
といった形で利用のされ続けているのがまずいんだと思う。
無理筋の党議にも、自説を抑えて体張ってる人も多いのだからね。
安全保障問題に関しても枝野説が正論なのだから、
党の外交防衛部門会議の中で闘え。国会議員を説得してまとめろ。
テレビで放言する前に。
489:無党派さん
07/11/21 18:34:37 3JlqCkcM
484 名前:無党派さん
出る杭は打たれるって言うから、「そんな大物?」
平成19年11月4日衆議院議員 小沢 一郎 中傷報道に厳重に抗議する
「自己の権力維持等のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、
良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。
490:無党派さん
07/11/21 19:32:40 7e2RsR/p
もう過去のことはぐたぐた言わずに
一致団結して自民を倒してくれ
491:無党派さん
07/11/21 20:44:27 aNqIX0GC
>>490
一致団結したくても、党首が密室で大連立の謀議をしてるようでは話にならん。
小沢は今でも自分は正しかったと言い張ってるし、ほとぼりがさめたら、いつまた寝返るか解ったもんじゃない。
492:無党派さん
07/11/21 21:25:54 XGWAwPPD
景気を失速させ経済を縮小させながら税の徴収に血道を上げる者は国賊以外の何者でもない。
493:無党派さん
07/11/21 21:30:11 3JlqCkcM
>>491
今までは、影でギャヤギャヤ悪口を言って、小沢が出席している議員総会では、
何も言えませんでしたが、続投宣言にみんなと一緒に何時までも拍手をしていました
終了後の記者の質問にもがんばりますと発言。
今後枝野先生は、小沢民主党の為にがんばると思う。
494:無党派さん
07/11/21 21:51:23 r77EtMmL
今後、民主若手中堅の意見として新聞に反執行部の少数意見が流れる事は少なくなることを期待する。
中堅若手、が特定されたことだし。
枝野君は幹部やベテランの大多数の意見、忠告を指導とはうけとらず
逆に党首にテレビ(読売系)で指導、評価(「党首失格だ!」と生放送で言った。これでは自民の団結に負ける。対面で言いなさいよ。)を下す民主党議員である。
およそ一般社会では考えられない行動にでて、反省していない。
495:無党派さん
07/11/21 21:55:39 XGWAwPPD
景気を失速させ経済を縮小させながら税の徴収に
血道を上げる者は国賊以外の何者でもない。
景気を失速させ経済を縮小させながら税の徴収に
血道を上げる者は国賊以外の何者でもない。
景気を失速させ経済を縮小させながら税の徴収に
血道を上げる者は国賊以外の何者でもない。
496:無党派さん
07/11/21 22:46:35 BEITTsHM
今の民主党は大粛清でもやってるのか?
一言でも代表の気に入らないこと言うと忠告、指導、誹謗中傷されるのか。
「ぶれたのなら党首として失格」
党は大連立しない方針なんだから、まともな批判じゃないか。
いつまでもゼロの件、引きずると印象悪いのは代表の方じゃないか。
497:無党派さん
07/11/21 22:53:31 ufLnpft9
>>484
みんな「枝野なら、なんとかしてくれるに違いない」って思ってるんだねえ。
498:無党派さん
07/11/22 01:12:58 V25XdYrB
455 :無党派さん:2007/11/18(日) 05:03:58 ID:oM1zOqgQ
内部情報? 人望が無いんじゃん。
「コックピットにいる小沢さんに文句ばっかり言っている評論家気取りの民主党議員」
と、民主党1年生議員の谷岡郁子に一刀両断された枝野とかいう評論家気取りの民主党議員
409 :無党派さん:2007/11/13(火) 03:56:18 ID:we8GJu3z
枝野さんはいつも自分だけが正しいみたいな言い方をしてるけど、
あんな日和見で意地悪な人はみたことがない。正義どころかただの偽善者
426 :無党派さん:2007/11/14(水) 01:50:21 ID:vSSIO4wj
今回の騒動がおこるまでは、枝野はむしろこれまでの態度から方針転換して
必死で小沢に擦り寄ろうとしてるように見えた。特に参院選で民主が圧勝した後は、
自分だけ小沢に目をかけられようとしてるようで嫌な感じがした
428 :無党派さん:2007/11/14(水) 11:58:39 ID:3zA7m/O2
こいつは そのつど旗色のいい方につくんだよ
参院選の直後は小沢の権力が強まったからそちらになびいた
今回は小沢の暴走に党内が一斉に反発したから小沢批判の声をあげた
ようはその時々の勝ち馬にのることで政界を泳いでいるだけ
419 :無党派さん:2007/11/13(火) 14:41:59 ID:Wvy2eWQ7
>>418
意地悪だよ・・・いいこといってて手の平返す。いつもそう
499:無党派さん
07/11/22 01:51:27 7SgWENIH
コピペうざい。
>>481
事実と反することを書いてはいかんよ。
>菅が苦境に立たった時には鳩山を立て、
菅の苦境がいつを指すかわからないが、
「菅降ろし」の嵐の中で菅が落選し鳩山が勝った99年9月代表選では、
枝野は菅陣営の事務局長。枝野が鳩山側についたことは一度もない。
URLリンク(www.eda-jp.com)
>鳩山が代表公選でしくじると鳩山降ろし、
「代表公選でしくじる」が全く意味不明。
いわゆる「鳩山降ろし」は鳩山が独断で民由合併を進めたためで、
今回の大連立騒動と構造は同じ。枝野が批判するのは当たり前。
>菅が未納冤罪で危機になるとテレビで批判、
そんなテレビ見たことないわ。いつの何て番組だ?
URLリンク(www.edano.gr.jp)
>>未加入発覚後の菅さんの発言や行動は
>>言われている保身などの思いではなく
>>制度の不備をより明確にし
>>年金一元化への流れを確かなものするために
>>捨石となる覚悟であったと
>>この間の経緯を近くから見ていた立場として
>>お伝えをしておきたいと思います。
嘘偽りを前提に批判しても何の意味もない。
500:無党派さん
07/11/22 12:58:41 kmuY844E
>>499
>嘘偽りを前提に批判しても何の意味もない。
ホント。どっかの工作員だらけでマユツバの話ばかりで辟易。
501:無党派さん
07/11/22 16:36:35 V25XdYrB
,vー――、
/ ̄ヽー―ヽ,|
| / ̄ 丿|
|;;|,__ 、 ー、ヽ,;|
|/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
(`゚丿/ l ゛゚ー `) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|´/c、_,、)\ |ヽ |<小沢一郎です、会社組織で例えるなら、私が社長!
|ヾー―‐‐、) |´
\ (_、_,丿/| | 役員、常任幹事会に選任されていない社員、枝野君。
\、___/ \____________
/|\(「」)/|\
|~| \,ヽハ// |`|
502:無党派さん
07/11/22 18:38:04 2lM787qG
深夜にZEROを見て、多くの支持者がひっくり返りそうになったのも事実。
これからは慎重にね。ガラス細工のように微妙な時期なのだから。
503:無党派さん
07/11/22 18:51:52 qKDjluwe
>>496
同意。枝野は正論を言っただけ。小沢は批判されて当然のことをした。
504:474
07/11/22 18:56:19 VwL58oOv
>>503
当然かは分からないが、少なくとも正論の一つ。
組織を重視するか、自分を重視するか、それとも国民や選挙を重視するか、
それによっていくつもの正論があると思う。
ただ、自分の選んだ正論を吐いた上で、その後、記者に質問されても、
”今回のことに対して、すべてノーコメント”って。。。
そりゃないんじゃないかなぁ?
少なくとも枝野さんも国民に分かるように説明する責任があると思うが。
505:川上義博応援隊
07/11/23 06:47:20 SyTGqgHE
ウイングを広げるのは良いことだ。
批判意見が出るのも正常な政党である条件。>凶惨党ならパージされる。
枝豆の批判意見支持者は少数だったが、岡田の批判意見は評価されてるし。
506:無党派
07/11/23 07:58:07 /RoVKe07
枝野は御用マスコミの煽動にすぐのって、ペラペラ喋りすぎだよ。前原も同じだけど。
もう少し流れを観察してからじっくり考えて物を言えよ。お世辞にのせられる政治家なんて足元掬われるのが落ちだろがw
507:無党派さん
07/11/23 10:16:00 1qP3HP/F
>>506
美人局自民の甘い誘いにホイホイのって、大連立に乗ったのはどこの誰だっけ?W
もう少し相手を観察してからじっくり行動しろよ。福田自民の甘い言葉にのせられる政治家なんて足元を掬われるのが落ちだろがW
508:無党派さん
07/11/23 10:32:58 gaZCulqt
>>507
お前観察力、推察力、状況判断力・・・
いずれもなさそうだなぁ
509:無党派さん
07/11/23 12:42:22 a3K4mXTn
>>508
お前よりマシだと思うよw
510:無党派さん
07/11/23 13:00:32 di/npMny
またくだらない煽り合いの流れになってるな
アンチ小沢が張り付いたせいでいい迷惑だ
>>504
マスコミは都合のいいとこだけ切り取ってミスリードするからな
枝野が生出演の言葉足らずで批判されたこともあって、総会以降仙谷さんが表向き対応を一手に引き受けたんだろう
ともあれ、枝野は誰が言い出した事であっても大連立には反対であって、それは今後も変わらないが、代表が謝罪して撤回した以上は小沢を批判し続ける道理はない
枝野は党人派だからな
アンチ小沢や小沢信者は全く言及してないが、枝野支持者はホームページ(メルマガ)の説明で納得しているよ
511:無党派さん
07/11/23 13:29:45 udlVzxy4
>>510
なにこの上から目線 感じ悪
512:無党派さん
07/11/23 14:50:10 /nplSjd2
そうそう、目線が枝野は狂ってるね
悪寒
ぶるぶる
513:無党派さん
07/11/23 14:51:49 an2OH9HJ
>>510
あとだしジャンケン! 小沢の記者会見の後に書き込み、
代表がマニフェストも何でも、簡素に解りやすく説明しろと、
長々と理屈をならべても誰も読みは、しないと。
馬鹿じゃ無いんだから、今までと周りの目線が違う事ぐらい解っているだろ。
514:無党派さん
07/11/23 15:23:01 BUowDLV+
まともな議論をするフリすら出来なくなったか。
515:無党派さん
07/11/23 15:27:10 di/npMny
>>513
いつもの人か
あなたのレスはいつも主語がと述語がつながらない
もっと句読点を的確につかってくれないと何が言いたいのかわからないよ
とりあえず枝野の発言読んで来たら?
いくら小沢民主党の内部分裂を煽っても枝野はもう矛を収めたし離党なんかしないよ
516:無党派さん
07/11/23 15:37:42 di/npMny
というか、小政党の悲哀も知っており、旧民主党から党勢力の伸長に尽力して来た枝野が民主党を離党するなんて有り得ない
だから今後も党のために働くし、党内民主主義に反することは批判する
それだけのこと
517:無党派さん
07/11/23 16:32:13 1/RgbcHo
「誰が発言したか」ではなく「その発言は正しいか」だけで
すべてを判断できるのが枝野の優れたところ。
感情的には小沢と枝野は徹底的に対立しているが、
小沢を支えることが正しいと思えば徹底的に自重する。
ただ、「正しさだけ」ですべてを判断してしまって
「誰が」をまったく考えないというのも、政治家としての弱みではある。
自分が感情だけでは動かないから、他人が感情で動くということを
うまく理解できていないのではないか。
518:無党派さん
07/11/23 18:36:53 1/RgbcHo
ひさしぶりにマスコミ発言
鳩山幹事長、ダライ・ラマ14世を支持
URLリンク(www.iza.ne.jp)
>会談に同席した超党派の「チベット問題を考える議員連盟」代表の
>枝野幸男同党元政調会長も「参院第一党のトップリーダーの発言は
>非常に重い」と同調した。
519:無党派さん
07/11/23 21:51:11 /nplSjd2
同調ではなく
参院トップリーダーの補佐として
枝野先生のりっぱなご意見を聞きたかった
あのはぎれのいい口調でまくしたてたらよかったのに
発言とは言いがたいべ
520:無党派さん
07/11/23 22:38:56 di/npMny
>>519
枝野は過去も現在もチベット問題には数多の発言をしている
マスコミに取り上げられるのはごく一部だが
本当に枝野の発言自体に関心があるなら検索してみればいくらでも見られますよ
521:無党派さん
07/11/23 22:44:06 /nplSjd2
マスコミにとりあげていただくよう人気者になりなさい
検索の手が動かない
522:無党派さん
07/11/23 22:56:50 di/npMny
>>521
だから枝野の発言自体に関心があるならと書いただろ?
発言自体に関心がないことはよく分かった
政局的に見ても、今回チベット問題で幹事長の鳩山を引っ張り出せたのは大きい
福田内閣が媚中外交まっしぐらなら一つの対立軸としての選択肢たりうるな
523:無党派さん
07/11/23 23:11:39 /nplSjd2
また極端だな
福田は中国一本槍か?
枝野はそれを想定して鳩山さんを引っ張りだしたの?
524:無党派さん
07/11/24 01:10:28 3nbOyTYO
>>523
媚中外交なら~と仮定して自分なりの推論を書いたわけだが、君の意見は違うのかな?
525:無党派さん
07/11/24 01:34:54 rxXgHrVh
媚中外交というネトウヨメンタリティと枝野信者の食い合わせが何とも。。
526:無党派さん
07/11/24 01:44:29 9cp5b/UO
枝野の場合、リベラリズムの立場からチベットを支援してるんだよね。
ウヨな人らは反中なだけだしょ。
527:無党派さん
07/11/24 02:06:15 3nbOyTYO
媚中って言葉は2ちゃんねるだと右翼と見做される用語なんだな
まあ親台湾でチベットの人権侵害にも取り組む枝野がリベラリストなのが意味があるんだと思うよ
明らかに枝野は右翼じゃないからな
528:無党派さん
07/11/24 04:12:05 9cp5b/UO
親台湾が先に来るというよりは、リベラリストであることが先に来てるんだと見てるが。
同じ人類なのに人権侵害されすぎだろ、チベットの人は、ということ。
529:無党派さん
07/11/24 06:53:03 69hYHu3d
人権問題は独立した問題なのに
ウヨサヨの視点で反中国に利用しているだけ
という連中がおかしいんだろ。
外交から福祉まで、枝野の視点は人権重視で一貫している。
という建前だけで通ると本人も支持者も思ってるから
枝野は政局音痴だと言われるわけだが。
530:無党派さん
07/11/24 07:38:34 QSZzi1ml
音痴だよな確かに
531:無党派さん
07/11/24 10:54:32 iMWH34VH
正論を音痴という言葉で逃げている連中のほうがおかしい
532:佐藤総研
07/11/24 15:27:56 SKPQJsdx
連立批判で、前原に付いて行って小連立する選択肢は狭まった。
しかし、いざとなったら可能性はある。
533:無党派さん
07/11/24 16:28:50 CK1mO7YQ
0.0000000000000000000001%くらいの可能性ならあるね、うん。
534:無党派さん
07/11/24 16:30:52 3nbOyTYO
>>532
前原が離党して自民と組む可能性は皆無に等しい、枝野が離党する可能性は絶無と言ってよい
枝野は一貫して大連立を批判し、選挙による政権交代、自民政権打倒を訴えている
そもそも参院議員は数人しかおらず、衆院議員だらけの前原グループに自民が声をかけるとは思えない
コンマ以下でも可能性は0じゃないとは言えるが、自共連立政権の可能性と同じぐらいな妄想
ご自分の妄想スレにお帰りください
535:無党派さん
07/11/24 16:32:46 F9tnwNo5
>>532
前原さんは二大政党論者だから、今の状態では連立には乗らないと思うよ
(連立を)するとしたら、やっぱり小沢さんがやるんじゃないの?
536:無党派さん
07/11/24 16:33:38 3nbOyTYO
あ、佐藤総研の書き込みだったか
マジレスしちゃったよ…
537:無党派さん
07/11/24 16:36:28 3nbOyTYO
いや、佐藤総研はアンチ前原スレ立ててたから、期せずして的確なレスではあるなw
538:無党派さん
07/11/24 21:29:01 dFc5E/PE
えなり君は党内で相手にされていない事をご存知のはず
539:無党派さん
07/11/24 22:05:02 9/XLQSid
>>533
ないよ、うん。
540:無党派さん
07/11/24 22:21:37 aaodu+bS
古田は選挙でるのか?
541:無党派さん
07/11/24 23:44:46 ULl5oY8b
しかし、枝野というのは最低だな。
今日の、加藤紘一司会の逢沢との対談。
小沢の給油新法に関する憲法違反とかの論理は
過去の民主党の主張との整合性がないとか
最後には、私は二年ほど党の政策立案に参加していないので
現在の党の主張はよくわからないとか・・・
そんなこと、自民党の議員相手に喋ることじゃないだろう。
党内でキチンと議論して自民党と対決していけよ。
ただただ、同情されていただけじゃないか。
542:無党派さん
07/11/24 23:48:28 IsH3SgpD
>>541
主催者の思惑通りだな。
枝野にとって今の体制で政権とるのはビミョーなんだろうな。
543:無党派さん
07/11/24 23:57:05 aaodu+bS
541
見たのね。
だろ?
あきれけえって言葉もないよ。
憲法違反ではないとおもっている民主議員が多い、と
まあ、よくも下っ端のくせに
544:無党派さん
07/11/25 00:01:20 Kg9dtIsY
アンチが必死だなw
残念ながら党内では枝野との議論を避けている節があるからなあ
545:無党派さん
07/11/25 00:05:49 af4Eypu0
>>544
枝野との議論?
アンチ?
選挙が近いのにそんな事してる場合か!!
50年以上権力の中枢にいた自民を引き摺り下ろせるかどうかの瀬戸際なんだぞ。
枝野ってホント状況わかってんのかよ。
枝野も一応、二大政党論者なんだろ。
ったく!!
546:無党派さん
07/11/25 00:06:17 M6ZzkiWb
でも、ここいらの批判は素直に聞いたほうがいいと思うよ。
問題なのはここに書き込んでも一切意味がないということだが。
547:無党派さん
07/11/25 00:11:37 Kg9dtIsY
>>545
そこだよ。選挙を口実に逃げているんだよ。
小沢を選挙の神様と持ち上げる一方で、政策論議はおざなりになっている。
選挙に勝つのと政策を決めるのは、政党にとって車の両輪のようなもの。
どちらか一方が欠けてもうまく動かない。
選挙対策と同じくらいに政策論議は尽くしておくべきなんだよ。
548:無党派さん
07/11/25 00:13:26 7RploPzq
枝野の番組見てないからなんとも言えんが、どこかで見られるかな?
>>543
とりあえず、レスアンカーぐらいは付けられるようになってから来てくれませんかね。
549:無党派さん
07/11/25 00:21:15 af4Eypu0
>>547
何を今更。
ならもっと早く党内で議論をしておくべきだったんじゃないか。
1月解散が囁かれるこの時期になってもまだ公の場で執行部批判してるなんて、
常軌を逸してるとしか思えない。
この人に本当に聞いてみたいよ。
「政権交代する気ありますか?私怨が絡んじゃいませんか」ってね。
小沢憎しで執行部批判して、票減らして、本当に選挙に敗れたら
党は解党的なダメージをうける、自民福田政権が長期政権化する。
自分は結党以来、民主党を支持してきたが、最近の枝野の言動は本当に目にあまる。
文句があるなら党のなかで議論しろ!!!
怒りを通り越して情けないわ、ホンマに。
550:無党派さん
07/11/25 00:23:30 d8A2CpfW
こっそりやれよ、政策論議
気の合った同志で崇高な研究をよ
なに?参議院と違って衆議院はちゃんと財源を示さないと
選挙まけるって?
参議院選の否定かよ。自民議員2人を前に、よくもそんなことを
いいな下っ端は、
「下っ端失格!」と裁定くだすりっぱな議員いないもんね
去れ!民主から
何の役にもならん
551:無党派さん
07/11/25 00:25:43 d8A2CpfW
なんのやくにもたたん
です
552:無党派さん
07/11/25 00:28:15 Kg9dtIsY
だから枝野は党内議論の場さえ与えてくれれば受けて立つってばw
553:無党派さん
07/11/25 00:30:08 af4Eypu0
結局、枝野は党人として失格だよな。
無所属になって評論家気取りの議員でもやりゃいいんじゃないの。
今君がやるべき事は、地元に帰って県連会長として、
埼玉の候補全員が当選できるよう日常活動を強化することじゃないのかな。
崇高な政策論議なんかしたって現実政治の前では何の役にもたたんよ。
554:無党派さん
07/11/25 00:35:16 af4Eypu0
議論議論って・・・
相手を論破することで満足してるようじゃ、その程度の政治家なんだよな。
議論する場がないなら、代表室のドアでも叩いてごらん。
下っ端には下っ端の役割がある。
もっと割り切って、前向きになって選挙活動に精をだしてみろよ。
一体君は誰の為に政治やってんだ?
555:無党派さん
07/11/25 00:36:39 Kg9dtIsY
おおっと、現実政治の何たるかを知っている人がこのスレに来ていらしゃったとわw
556:無党派さん
07/11/25 00:40:16 7RploPzq
>>549
私怨が入っているかと言えばそんなものはないだろうし、小沢憎しでもないとしか言えない。
枝野はある意味政策原理主義者なんだよ。そして政局音痴。
過去レスにもあったが枝野は藤井翁には懐いていたし、小沢も何か政策のポスト与えて腹心藤井翁の下で枝野を使ってやればよかった。
融通の効かない「政策バカ」から政策づくりという「餌」を奪ってしまった人事が誤りだよ。
枝野の小沢批判は全て政策論や党内手続論で小沢から自民に寝返った人達みたいに人格批判をしてる訳じゃないし。
557:無党派さん
07/11/25 00:43:21 af4Eypu0
>>556
この時期にそんな事言われてもねぇ。
くどいがもう一度言う。
「割り切って、前向きになって選挙活動に精をだせ」
558:無党派さん
07/11/25 00:44:07 d8A2CpfW
政策バカのつくる政策を国民がよろこぶと?
政策はおもちゃじゃねえんだよ
559:無党派さん
07/11/25 00:47:15 af4Eypu0
>>556
そんなこと言ったら小沢だって政策原理主義者だろうに。
それをある程度妥協し、自分の中で消化したからこそ参院選の勝利があったわけだろ。
そもそも政策原理主義なんて貫いたら、政治なんていっこうに動かんよ。
560:無党派さん
07/11/25 00:47:57 7RploPzq
>>553
枝野が県連会長として働いてないと思い込んでいるようだが、予想を超える統一地方選での劇的な議席の伸びや、参院選での事前の予想では三人区で一番厳しいと思われていた公明現職を破っての民主二議席なんかは評価してやってもいいんじゃないか?
東京神奈川より内定者空白区はかなり少ないし。
561:無党派さん
07/11/25 00:51:07 af4Eypu0
>>560
評価してるさ、十分にね。
だから最近の彼の言動見てると惜しくて仕方ないんだよ。
頼むから選挙活動に専念してくれ。
562:無党派さん
07/11/25 00:55:56 7RploPzq
>>557
とりあえず枝野サイトで今週の発言読んで来たら?
選挙活動など、やるべきはやってるだろう。
次期総選挙のマニフェストづくりはこれからだし、相手が誰だろうと政策については意見を言い続けるのは当然。
それを煩いと思うなら藤井翁の下でそれの実務担当者をやらせとけばいい。
563:佐藤総研
07/11/25 00:57:12 xRwPWNP4
ところで、民主党からは新テロ特の対案が出るのか。
小沢論文→党内反対多し
民主案→詰め切れず の状態。
枝野氏が纏まった私案を発表するなら傾聴したい。
564:無党派さん
07/11/25 01:03:55 t/ESyAaD
子供の喧嘩と同じで相手にしなければいい。一新会会合で藤井翁
小沢=党内で大多数の支持 22日記者会見でこしいし東
枝野=党内の支持?
565:無党派さん
07/11/25 01:05:48 7RploPzq
>>561
枝野に選挙活動専念を求めるのはキャラが違うよ。
次の内閣で厚労省担当にしておけば薬害肝炎問題で死に物狂いで舛添そして福田内閣を追い詰めてただろう。
年金担当の長妻とタッグを組んでな。
県連会長はともかく、党内でもっと政策やらせりゃ大人しくなるのに。
566:無党派さん
07/11/25 01:06:07 af4Eypu0
>>562
マニフェスト作成に向けて党内議論し細部を詰めるというならそれもよし。
ただ公の場で憲法解釈が違うだの何だの、真っ向から反対されるようなら困ると言ってるんだよ。
小沢じゃないが、それなら離党しろということ。
それが政権をとるということだろうが。
大体政策ポストについてないからなんて理由にならんだろ。
子供じゃないんだから。
この人の言動が票を減らしてることは事実だろ。もっと現実見てくれよ。
567:無党派さん
07/11/25 01:12:32 af4Eypu0
今の給油活動が憲法違反との見解は枝野も支持してる筈なんだけどなあ。
ただ国連決議の定義が小沢よりも狭く、
ISAFへの参加は認められないというのが彼の見解だったと記憶してるが。
今日の対談では憲法違反という見解自体否定してるは、
整合性がつかないだの言ってるわけだろ。
568:無党派さん
07/11/25 01:13:37 u/LiV1Yw
枝野が民主党の中心に行くのは一回政権とった後でいいよ
短期で政権とるためには凌雲会主体では無理
569:無党派さん
07/11/25 01:18:04 7RploPzq
>>566
党内の政策決定は、次の内閣の下の部会から、次の内閣閣議、役員会とボトムアップで決まっていくわけ。
枝野はそのラインから外された。主張する場がない。
最終的に党議と決定したことには賛成してるから離党する必要ない。
枝野に党議造反はないし、多数決の決定が不服なら離党するさ。
よくも悪くも筋論の人間。
選対や団体渉外、国会対策がやりたい人じゃない。
適材適所を考えろということ。
570:無党派さん
07/11/25 01:20:27 7RploPzq
>>563
巣に帰れや佐藤総研こと妄言男。
571:無党派さん
07/11/25 01:21:40 t/ESyAaD
>>560 行田事務所に確認して見てね。
始め行田の選対に枝野の秘書が入っていたが使いもにならず
埼玉連合会長の要請で小沢の秘書が投入された。
572:無党派さん
07/11/25 01:25:29 af4Eypu0
>>569
適材適所ねぇ。
あなたの言ってることはよくわかるよ。
ただだから公の場で党の政策に真っ向から反論するの?
筋なんて全然通ってないじゃん。
そういうポストに就けないなら就けないなりに、下っ端は下っ端なりに
やるべき事はあるんじゃないの?
ポストを与えてくれなかった執行部を批判するなんて、ホント筋通ってない。
更に言えば、枝野個人の筋論なんて関係ないんだよ。
次の選挙は生きるか死ぬかの戦いなんだ。
大所高所からものを見てくれ。
573:無党派さん
07/11/25 01:27:44 7RploPzq
>>571
県連会長の選挙での評価が、選挙の役に立つ秘書を派遣することのみで左右されるなら、枝野はダメだったということだね。
574:無党派さん
07/11/25 01:30:28 7RploPzq
>>572
それは党の政策として最終的に機関承認されたものなの?
であるなら、あなたの意見は分かるけどね。
575:無党派さん
07/11/25 01:36:32 7RploPzq
つーか枝野が下っ端なら捨て置けばいいだけのこと。大所高所からモノを見れなくても下っ端の跳ねっ返りなら仕方ないし、大して影響もない。
下っ端呼ばわりしといて、一方で応分の責任感を求めるのは矛盾しているんじゃ?