まじめに安倍の何が悪かったかを議論するスレその2at GIIN
まじめに安倍の何が悪かったかを議論するスレその2 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
07/09/23 00:18:56 vr2Xqftm
レスがつかないwww
もう安倍も完全に忘れ去られた人だな。
一応、今でも総理大臣なのに...。

3:無党派さん
07/09/23 00:24:29 i2Ws4sgM
妄言集(「美しい国」)を出した時点で親切なだれかが

キティガイ判定してやるべきだった。

4:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 09:56:02 8f9qHq3y
愚民説に一票

5:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 09:57:27 8f9qHq3y
いろいろ意見あるんだが

小沢の選挙戦術に対抗するため二階を起用してたのに二階って何してたの?

6:無党派さん
07/09/23 13:37:43 vr2Xqftm
安倍辞任age 
つーか、病院に引き篭もりってどんだけニートなんだよw

7:無党派さん
07/09/23 13:44:38 myGt9fjZ
安倍の再チャレに膨大な国費がつぎ込まれている件

8:無党派さん
07/09/23 13:49:43 IXLxXDpz
安倍が野党と裏で結託していたスパイだとしたら全てつじつまが合うんだが、
そうじゃないのならただのノ~タリン。
 
 
 

9:無党派さん
07/09/23 13:52:21 K5W7mNHv
>何が悪かったか
端的に言って「頭が悪かった」の一言です




10:無党派さん
07/09/23 13:52:29 dfRiZhDR
病院内で殺されて、自殺したと報道される悪寒。

11:無党派さん
07/09/23 13:53:13 gACGH5M3
ノ~タリンという事で、結論が出たようです。

12:無党派さん
07/09/23 14:23:18 QPFpQEnj
安倍の右翼思想が受け入れられなかったことですね。

13:無党派さん
07/09/23 14:23:57 anZoQcMx
森喜朗より短命政権に終わったか。

14:無党派さん
07/09/23 14:26:54 QPFpQEnj
さらに右翼って安倍ちゃんみたいに
自分の立場が悪くなるとすぐに病院に入院してしまう
臆病者の集団ってことが証明されましたね。
なにが武士道だよ。この恥さらし集団が・・・

15:無党派さん
07/09/23 14:29:01 pGb/uIy6
思想が右過ぎて国民が拒否反応起こした

16:無党派さん
07/09/23 14:29:01 WWnK3o4h
まあ、細川(非自民政権)の半年よりは長いぞ
1年だからな(憲法明記上)

17:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 14:29:12 8f9qHq3y
頭が悪いという表現は合わないと思う

平沼赳夫やら城内実のような骨のある政治家に好まれるほどの男が頭悪いと言うのは解せん

空気読めないというのには同意

ってか読めないんじゃなくて読まないんだと感じる

18:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 14:31:13 8f9qHq3y
靖国にはっきり行くと明言できない男が右過ぎるってかぁ?

コアなファンの保守層にまで愛想つかされたからな

俺は安倍晋三の思想は今でも支持してるけどな

19:無党派さん
07/09/23 14:32:26 myGt9fjZ
国家主義者は頑固だからな。殆どびょ~き。

20:無党派さん
07/09/23 14:34:29 ++KM83bD
打たれ弱いことが致命的
まわりが守ってくれてるときは良かったが
逆風になった途端ヘタレた。この手のタイプに政治家は無理

21:無党派さん
07/09/23 14:42:15 pGb/uIy6
>>18
コアな保守層ってB層と遺族会の事ですか?w
そんなクズ連中へのアピールのためにわざわざ行くわけないだろ

22:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 14:57:19 8f9qHq3y
俺にしてみれば一般大衆の方がクズだけどな

23:無党派さん
07/09/23 14:59:49 hK/thADV
安倍に思想があったんでしょうか。あるなら死相

24:無党派さん
07/09/23 15:02:52 rQitsA8O
>>22 そうだよな!拉致問題で人気が出たからって本人の器も関係なく総理にまでしちゃうんだもんな!自民党が悪いという前にそいつ等を選んだ国民が愚民だわさ!

25:無党派さん
07/09/23 15:03:35 pGb/uIy6
>>22
君、反抗期?

26:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 15:11:01 8f9qHq3y
>>24
そうだ

最初は安倍だって支持率高かったんだ
当然一時的に支持した者だって責任ある

27:無党派さん
07/09/23 15:17:33 pGb/uIy6
>>26
お前もその一人何だろw

28:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 15:19:16 8f9qHq3y
そうだよ

だから何が悪かったか議論してんじゃないか

29:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 15:21:33 8f9qHq3y
ただ
俺の場合馬鹿マスゴミに流されて何となく支持してたような愚民とは違うからな

30:無党派さん
07/09/23 15:25:27 82lXMvk1
一言で「保守」って言っても、色んな保守が存在するということに気がつけなかったこと。
「保守」とさえ言えば、自分の政治スタンスを明らかにできると勘違いしていたこと。
代表選の時点で、すべての保守に対して「自分の味方になってくれる」と勘違いさせてしまったこと。

その上で、
「戦中回帰保守」に対しては「中韓訪問」「靖国参拝せず」で、
「戦後保守」に対しては「小泉路線継承」で、
「新保守」に対しては「造反組復党」で、
それぞれ失望感を与えてしまったこと。


31:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/23 15:28:23 8f9qHq3y
んだ

その通りだ

村山談話、河野談話踏襲もお忘れなく

32:無党派さん
07/09/23 16:12:37 vFy3Oa3s

 ● 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

    URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

第117回  週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 (2007/09/14)

第116回  政界を大混乱に巻き込んだ安倍首相電撃辞任の真相 (2007/09/13)

第115回  自己主張失い生命力失った断末魔の安倍改造内閣 (2007/08/28)

第114回  内閣改造でも“ボロ出し”確実 解散必至!末期の自民安倍政権 (2007/08/04)

第113回  次期リーダーまでぶっ壊した参院選大敗の戦犯小泉前首相 (2007/08/01)

第112回  バブル経済を迷走へ導いた故・宮沢喜一元首相の功罪 (2007/06/30)

第111回  女子高生も「経験不足」と嘆く 未熟な安倍首相よ、政権を去れ! (2007/06/29)


33:無党派さん
07/09/23 16:29:38 b6M7vrUb
家柄がいいお坊ちゃんで、国民に人気があって、体が弱くて、右翼に「理解」があって、
人前では威勢のいいこというんだけど打たれ弱くて飽きっぽくて、
何か雄大なことをしようとするけど途中で投げ出して……
ああそうか、誰かに似てると思ったら近衛さんか。

34:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/09/23 16:31:29 4n+W9ThK
近衛の最後も不幸だったね。。。

35:無党派さん
07/09/23 16:48:06 PznmW00Q
近衛は五摂家の家柄で京大卒。家柄も安倍と段違いだし頭は悪くない。

坊ちゃん育ちの悪いところだけ似てる劣化コピーだな。

36:無党派さん
07/09/23 17:59:58 anZoQcMx
学歴だけで頭がいい、悪いと判断してるやつは確実に頭が悪い。

37:無党派さん
07/09/23 20:00:00 vr2Xqftm
>>30  >「戦中回帰保守」

こんな輩が未だいるのか??もう死滅したんじゃないか?

>>33-34 近衛と安倍はそのダメさ加減が似ている。やっぱ若い奴に首相をやらせちゃだめだな。

>>35 今みたいな受験戦争がなかった当時は、京大は金があれば誰でも入れた(裏口って意味じゃないぞ)。

>>36 安倍は成蹊な上に、エスカレーターで進学してるから、全然修羅場をくぐっていない。   

38:無党派さん
07/09/23 20:01:10 gtK1AUxj
>>36
同意。
だいたい、50代、60代の政治家の頭を比較するのに、
出身大学を持ち出すことに、何の意味があるの?

卒業してから30年以上もたっているんだよ。
その頃の脳細胞は、かなりの数が死滅しているよ。
少なくとも、70代の東大卒の大臣よりも53歳の安倍さんのほうが
今、テストをさせたら、いい点が取れるよ。

50代60代の政治家の頭を出身大学で比較するのは、
50代60代の女性の美しさを比べるのに、
20歳の頃の写真とスリーサイズを用いるのと同じ位バカバカしい話だよ。

そんなこともわからないなんて、ホント頭悪いよ。

39:無党派さん
07/09/23 20:09:45 B6HzRFQI


40:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/09/23 20:11:57 4n+W9ThK
神立水にあまり効力がないことがわかったことは収穫では?

41:無党派さん
07/09/23 20:13:32 vr2Xqftm
>少なくとも、70代の東大卒の大臣よりも53歳の安倍さんのほうが
>今、テストをさせたら、いい点が取れるよ。

いや、間違いなく安倍の方が悪い点数をとるよwww
才能ってのは一生続くものだからな、東大卒は50歳になっても70歳になってもやっぱり優秀。
俺の周りの知り合いでも、優秀な奴はやはりそれなりの大学を出てる。

42:無党派さん
07/09/23 20:19:29 LmSyWiHq
>>41
東大卒でもアルツハイマーになる。
安倍は少なくとも、まだボケてはいない。

43:無党派さん
07/09/23 20:28:43 +6x7HHlj
学歴厨は学歴板での罵り合いがお似合い。
議員板の議論にはついていけない。

44:無党派さん
07/09/23 20:33:13 sMOheVbJ
安倍ちゃんは無能なのに
「北朝鮮に睨みを利かせることができる」というだけの理由で首相に選ばれた男
国民がウルトラ右の安倍ちゃんを総理に認めたのも
北朝鮮の脅威が切迫している状況があったから

最近は北朝鮮も核放棄を決意したので、安倍ちゃんみたいなアホが
総理を続ける必要はない・・・ということだね

45:たっちゃん
07/09/23 20:33:30 q6FqPX3F
安倍が議員辞めないかぎり腐った生卵を投げつける運動をしたい程、
あの男には反吐が出る。  さっさと議員辞職して故松岡の墓参りでもして
腹を切れ、 どうせそんな勇気も無くただボ~と議席に座って目が泳いで
いるのだろうね、精神統合失調症かもしれないから仕方ないよ
 もう誰も相手にしないから寂しい人生を送る事になるよ

46:無党派さん
07/09/23 21:00:22 Ovkhh5Bn
年齢は関係なく、「胆力」や、「精神力」がなかったのかなあ。
政権末期の1ヶ月半は正に政治的死者としかいいようがなかった。

47:無党派さん
07/09/23 21:01:22 vr2Xqftm
>北朝鮮の脅威が切迫している状況があったから

別に脅威なんかないだろ。どこに落ちるか分からないミサイルが2-3基あるだけなんだからw
核兵器だって、実験で失敗するような代物が実戦に使えるわけねーだろ。



48:無党派さん
07/09/23 21:05:04 YOx85Kum
>東大卒でもアルツハイマーになる。
>安倍は少なくとも、まだボケてはいない。
それだ!!!
ピック病(若年認知症)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.inetmie.or.jp)

症状
自制力低下(粗暴、短絡、相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)、
感情鈍麻、
異常行動(浪費、過食・異食、何でも口に入れる、収集、窃盗、徘徊、他人の家に勝手にあがる)などがあり、
人格は変わり(無欲・無関心)、
感情の荒廃が高度で、特に対人的態度が特異である。
たとえば、人を無視した態度、診察に対して非協力、不真面目な態度、ひねくれた態度、人を馬鹿にした態度などで、病識はない。
その他、会話中に同じ内容の言葉を繰り返す滞続言語(滞続言語とは、特有な反復言語で、質問の内容とは無関係に、何を聞いても同じ話を繰り返すもので、
他動的に誘発され、持続的で制止不能である)も特有である。

自制力低下(相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)→大有り。
感情鈍麻→最近のうつろな目。
異常行動→所信表明直後に辞任・病院引きこもり。
人格は変わり(無欲・無関心)→政治に無関心。
人を無視した態度(特有な反復言語で、質問の内容とは無関係に、何を聞いても同じ話を繰り返す)→インタビューで良く見られた。


49:無党派さん
07/09/23 21:12:37 oupuNtqP
総辞職閣議は「ぜひ出たい」、安倍首相24日病院会見へ (読売新聞)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

50:無党派さん
07/09/23 21:16:51 DaosmO/S
すごく 真面目にコメントして申し訳ないのですが
前首相と比較して小泉さんのブレーンで秘書官やってた人は40年近く
側近やってて、小泉さんについては勿論 彼を生かすための策について
それこそ 百戦練磨の達人だったそうです
安倍さんのまわりに 彼を理解できて 彼の捨石になろうとするブレーン
がいなかったことが 孤立感を深くしてしまったそうです

51:無党派さん
07/09/23 21:18:16 VUM+gDTX
>>41 >>38
自分の周りでは、40歳位を境に、「人の名前が思い出せない。」とか言い出すよ。
受験脳は、40歳位が限界だと思う。

有名大学を出ると、それなりに高い知的能力を要求される職業に就けるので
その後も、脳が鍛えられるのだろう。

そかし、政治家は、田中角栄のように小学校しか出ていなくてもなれるし、
その後も、常に脳が鍛えられる。
東国原のように、つい最近まで大学で勉強していたというのならともかく
30年以上もたっていたら出身大学なんて関係無いよ。



52:無党派さん
07/09/23 21:29:16 dgHzAJfq
あれほど言ってたのに靖国神社に参拝しなかったこと
これに尽きる

英霊の御加護がなかったのでこうなった

53:無党派さん
07/09/23 21:29:36 poaMleIQ
>>50
>すごく 真面目にコメントして申し訳ないのですが
ここのスレタイは「まじめに安倍の何が悪かったかを議論するスレ」だよ。
少なくとも前スレまでは、真面目に議論していたと思うけど。

54:無党派さん
07/09/23 21:30:40 vr2Xqftm
>>50 だからね、「ブレーンがいない」のではなく「ブレーンを見つける能力がない」
あるいは「ブレーンを使いこなす能力がない」ってことなのよ。
「他人を使いこなす能力」とか「人を見る能力」も重要な能力だけど、
安倍には決定的に欠けていたと思うよ。

55:無党派さん
07/09/23 21:39:15 f8IUWkMe
環境はいいのに本人はやる気も乏しく頭も悪い。テストや学歴だけじゃない。安部は生活体験も貧しい。

56:無党派さん
07/09/23 21:41:29 vr2Xqftm
かわいい子には旅をさせよ、とは言うものの、安倍家では完全に箱入り御曹司にしちゃったからな...。
もっとサバイバル能力を身につけさせれば良かったのに...。

57:無党派さん
07/09/23 21:42:37 fyVeyn91
政界から極道界まで
URLリンク(c-docomo8.2ch.net)
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械を杞●岳史の自宅に所持!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら~の皆様の御期待にそえます!!
通報は
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

情報提供は
週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240

58:無党派さん
07/09/23 22:32:26 OvDSHboE
>>52
櫻井よしこ乙

59:無党派さん
07/09/23 22:50:02 GmVFRbEn
>>54
安倍の人事の失敗は、世耕を広報補佐官に据えたこと。
安倍叩きも、参院選の敗北も、最大の原因はメディア対策の失敗によるもの。

小泉内閣で広報をやっていたそうだが、あの頃のメディア戦略の成功は
小泉と飯島の手腕によるもので、彼は、たまたまその時、広報を
やっていたにすぎない人だったのではないだろうか。

会社とかでも、いるんじゃない?
才能の有る人と、同じチームにいたというだけで、その人は、たいしたことは
ないのに、凄いと思われていて、本人もその気でいる人。

安倍がkyと言われているが、世耕が去年のインタビューで
これからどんなことに力を入れて広報していくか聞かれて、
その内容が、国民の目線とまったくズレていたのを思い出す。
広報担当者がkyでは、首相に世間の空気を読めと言っても無理だと思う。

おまけに、選挙の際は、彼の事務所に安倍のポスターが貼ってあることについて
レポーターに聞かれると、「だってしょうがないじゃない。」などと答えていた。
そして、自分はチャッカリ大量得票で当選。
広報の仕事をおざなりにして、自分の選挙対策に集中していたのではないかと
疑いたくなる。

だが、小泉も飯島も彼を広報担当に据えているので、いちがいに
安倍の人を見る目の無さとは言いきれない。
おそらく、世耕は、己を売り込む広報戦略にだけは長けているのかもしれない。

60:無党派さん
07/09/23 22:59:57 4hv02Uxc
>>59
これも小泉の、置き土産。

61:無党派さん
07/09/23 23:18:01 L4BvYLyS
そもそも、総理になったのがまずかったのでは?

62:無党派さん
07/09/23 23:20:03 jZCJ/Q4Y
なんにも悪いところはないよ

63:無党派さん
07/09/23 23:20:42 vr2Xqftm
>>61 正解w

つーか、自分の能力を少しでも客観的に評価できる奴なら、普通は辞退してるよな。

64:無党派さん
07/09/23 23:31:27 82lXMvk1
>>59
任せるならとことん任せる、ならまだしも目があったものを、
ちょっと気に障ることを進言されたくらいで左遷してしまって、更に格下のさつきごときに
実権を握らせたのもマイナスだな。

65:無党派さん
07/09/23 23:33:08 ZiJWe+uT
>>61
安倍の場合、一代議士としての資質も杉村タイゾウに毛がはえた程度。
以前、幹事長を体験させてもらったときの選挙でも苦戦した安倍。
同じ幹事長出身者でも政治改革の激動期に舵をとってた小沢とは、
リトルリーグ選手とメジャーリーグ選手くらい実力に開きがあった。

66:無党派さん
07/09/23 23:39:50 u/HC9DdV
宰相、政治家としてよりも人としてダメ。
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ 
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
           |ヽ、)
        /    ,、  ,
        /    ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |       `|
       ヽ,  __,|
      ,ィZ三三二ニ== 、、
 :.    ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 :.
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
:. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ :.
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! :.
:. {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
 :. '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  :. 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |         ┼ヽ   -|r‐、.  レ |
   :.    rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、 :.    d⌒)  ./| _ノ   __ノ

67:無党派さん
07/09/23 23:44:40 TJxnLLZC
この期に及んでまだ「一国会議員として…」などと言っている。
仕事を放り投げておいて、よくこんなことが言えるね。
救いようのない、「○○お坊ちゃま」だったことがよくわかる。

68:無党派さん
07/09/24 00:13:22 C1DHkIo2
結局社会に根強く巣食う左翼風潮に保守が負けたってことじゃない。


69:無党派さん
07/09/24 00:16:48 LudyuMh9
病気だとしても辞める前に例え死んでも靖国参拝すべきだった

70:無党派さん
07/09/24 00:17:28 AI63If2d
>>68
根強く巣食う右翼乙

71:無党派さん
07/09/24 00:18:01 qmBNyyrg
左翼というか、それが旧来の保守なんだろうな
まあ本物の左翼も便乗してるんだろうけど

72:無党派さん
07/09/24 00:29:27 h6JN+SmD
>>64
あなたは、どう見てもA級戦犯ですよ、世耕さん。
辞めさせられて当然。
メディア戦略の失敗は、自民党内でも意見が一致していますよ。

73:無党派さん
07/09/24 00:30:30 sjG0HL7s
糞左翼やマスゴミに潰された日本の救世主。残念でならないな。

74:無党派さん
07/09/24 00:33:17 BCoRGYXF
一年前の、こいつが首相になるのが極めて当然という世間の空気は
ありゃ一体なんだったのか

75:無党派さん
07/09/24 00:40:55 qmBNyyrg
>>74
安倍以外はみんな次が貧乏くじだってわかってたんだろw
マスコミもこき下ろしやすそうな人気者が首相になってくれるのを期待したかもな

76:無党派さん
07/09/24 00:41:35 CnFQ6Gg4
頭悪すぎるという批判は当時からあったYO
今回の入院は、どう考えても、仮病に思われてならない

77:無党派さん
07/09/24 00:50:02 C1DHkIo2
安倍と近衛の共通点といえば、松岡というアキレス腱もあったね。

78:無党派さん
07/09/24 00:52:52 /n8Njz6D
格差社会反対


79:無党派さん
07/09/24 01:08:30 kEAOPrJu
当然頭悪いだろうネ。セイケイだぜ。学校の成績、出身校関係ないと
言うやついるが、それは一定レベル以上の話。
地頭悪いのだ。だってあのタイミングで仕事放り出すなんて、
どんなおばかサラリーマンだってやらないよ。
企画会議で、提案し、プレゼンやって、いざ役員が意見言おうとしたら、
トイレに逃げ込んでこもってしまったようなものさ。ママ助けて!

80:無党派さん
07/09/24 02:23:42 r1TZgMPz
>>79
>地頭悪いのだ。だってあのタイミングで仕事放り出すなんて、
どんなおばかサラリーマンだってやらないよ。
企画会議で、提案し、プレゼンやって、いざ役員が意見言おうとしたら、
トイレに逃げ込んでこもってしまったようなものさ。ママ助けて!

同様の批判が、マスゴミに、あふれているけど
まったく物事の表面しか見ないで非難している意見だね。
洞察力もなければ、想像力のかけらも無い。

タイミングが悪いことぐらい、誰にだってわかるよ。
じっさい、麻生も安倍に二日前にそう言っている。

問題は、ではなぜ、そんな悪いタイミングに見える事をしたのか、
あるいは、しなければならなかったのかを考えなければならないのに、
まるで考えていない。
ただ、マスゴミに煽られた頭で非難しているだけ。
日本人の知的レベルが低下していると言われているけど、ほんと、その通りだね。

81:無党派さん
07/09/24 02:39:41 63MzaSKn
>>80
なんで国民が安倍さんの精神分析をしないといけないんだw

病理学的観点から言うと、安倍さんはうつ状態の可能性があるが、
こればかりは、本人と病院の医師しか分からないことではある。

82:無党派さん
07/09/24 02:40:59 /HuZMACB
マジレスすると総連に手を出したのはまずかった、禁断の領域に手を出したせいで病院送りに・・・

83:無党派さん
07/09/24 03:09:15 ETvtDsmu
>>81
だからあ、安倍の精神やら、性格が悪いせいだという批判しかできないというのが、
問題だと言っているんでしょ。
マスゴミに煽られた頭で考えているから、そういう枠の中でしか、
発想できないんだよ。
おおかた、安倍は頭も性格も弱いという、マスゴミがつくってきたイメージを
鵜呑みにしてきたんでしょう。

84:無党派さん
07/09/24 03:28:55 r3AhxyFB
こんだけの醜態をさらしておいて、まだ議員を続けるのかよ!

85:無党派さん
07/09/24 03:38:02 MnRKphqg
頭悪かったが、メンタルもフィジカルも弱かった。
所詮親の七光りで生きて来た奴だからあんなモンだろ。

86:無党派さん
07/09/24 04:53:25 fhmSzb5/
>>72
せこーは確かにカスだけどさ。

それでもいくらなんでも
通常レベル>>世耕>>>片山さつき
だろうと。

87:無党派さん
07/09/24 10:58:14 YWYH/dps
>>80 なんでこんな最悪のタイミングで辞任したのか?

ひとつ考えられるのが、10月1日からの郵政民営化が延期されるのを防ぐため。
野党の提出する延期法案の審議を阻止するためには、国会を空転させて時間切れ
にするのが一番だが、そのための自爆辞任テロではなかったのか?

でも、そのためにテロ特措法は延長不可能になっちゃったからな...。

88:無党派さん
07/09/24 12:00:48 f9NUfTKC
悪かったもの
オツムとポンポン

89:無党派さん
07/09/24 12:01:47 U/jBGNG7
病院で会見って情けないなw

90:無党派さん
07/09/24 12:15:12 sbhP3RfS
奥方が露出しすぎ
口を開かせてはいけない人物だった

91:無党派さん
07/09/24 12:31:05 YWYH/dps
奥方よりも母親に問題があったような...。

92:無党派さん
07/09/24 12:41:51 qvA8nhVd
ゆとり教育是正が課題になってるのに総理が成蹊では、、、。
嫁も専門学校卒www  夫婦揃って優秀な学歴だなwww

先日新聞記事で現代の子供は「勉強なんか無意味。大学進学の意味なし」
との回答が最多だったそうだ。子供は本当に敏感だね
成蹊卒のオツムでも人脈金脈あるボンボンなら総理になれるのを見てしまったのだから。

首相自ら「勉強しても無意味。」と表明してるようなものだよ

93:無党派さん
07/09/24 13:21:20 fhmSzb5/
>>87
在位365日を達成するためだろ。

94:無党派さん
07/09/24 13:35:42 m5D+Rr9i
>>92
三流大学出身のボンボン総理に「教育改革」とか言われると萎えるよな。

95:無党派さん
07/09/24 13:46:58 JVYUI/GO
ここで執拗に安倍の学歴を貶しているやつらは、
超一流大学卒なのに、例えば高卒の上司にあごで使われていたりでもしてるの?

ただの悪口というよりも怨念のようなものを感じるが?

96:無党派さん
07/09/24 13:49:59 ahS4MBa4

領袖からチルドレンまで、福田総裁に投票した議員を、しっかり覚えておこう。今後どういう言動をするか、チェック。


97:無党派さん
07/09/24 13:54:46 YWYH/dps
>成蹊卒のオツムでも人脈金脈あるボンボンなら総理になれるのを見てしまったのだから。

しかし、真の実力が伴わないとあっさりクビになることが分かったから、
今後は小学生たちも真面目に勉強するんじゃないのw

98:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/24 13:57:16 tBwvBq44
外野で文句言ってればいいのは楽でいいわな

99:無党派さん
07/09/24 13:58:09 YWYH/dps
>>95

むしろ、ここで「学歴は関係ない」とか必死で安倍を擁護しているやつらは
三流大学卒で東大卒の上司にあごで使われているだろうな...。

そりゃ成蹊で首相の安倍は低学歴にとって希望の星に映ったのかもしれん...。
しかし、現実はそれほどあまくない。学歴が全てとは言わんけど。


100:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/24 14:03:11 tBwvBq44
学歴が直接的な要因だなんて思えんがな

歴史認識なんか一番しっかりしてる方だし

101:無党派さん
07/09/24 14:05:18 z/afel6Q
>>97 多くの教育ママが同じこと思っているはず。



102:無党派さん
07/09/24 14:59:46 m5D+Rr9i
URLリンク(ja.wikipedia.org)

出生
1954年9月21日、当時毎日新聞の記者であった安倍晋太郎とその妻、洋子の次男として
東京で生まれる(本籍地は山口県大津郡油谷町(現・長門市)。 父方の祖父は衆議院議員の
安倍寛(この時既に故人)、母方の祖父は後の首相・岸信介で、大叔父にはやはり後の
首相・佐藤栄作がいる、政治家一族であった。「幼い頃から私には身近に政治がありました」と
安倍は振り返っている。
幼い頃は、野球選手や刑事になることに憧れていた。

学業
岸信介が入学を推奨したという 、成蹊学園(小学校・中学校・高等学校・大学法学部政治学科)を
卒業。安倍は小中高と良い教師に恵まれていたと振り返る。
小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間平沢勝栄(後の衆議院議員、日本人拉致問題で
助言したと言われる)が家庭教師についていた。平沢はテレビ朝日系の番組『ビートたけしの
TVタックル』で、「安倍晋三さんは、私が教えてから頭悪くなったと言うんですけどね、違うんですよ。
安倍晋三さんがしっかりしてるのは私が教えたからで、私が教えてなかったら今頃網走の刑務所に
入ってたかも知れないよ。」と語っている。低学年の時、父晋太郎が選挙(1963年)に落選したとき、
「仕事がなくなっちゃったんだ。でも、知り合いの会社の顧問になれるから大丈夫なんだ」 と
語っていたという。晋太郎の落選当時、両親と離れて暮らしており、平沢勝栄を遊び相手に
したりしていた。この当時、友人によればあまり目立たなかったという。また平沢によれば、
「はやっていた『おそ松くん』の『シェー』のポーズを良くまねする普通の子ども」だったという。
高校でクラブは地理研究部に所属。同級生によれば存在感の薄さが逆に印象に
残っていたという。ちなみに池田大作の次男と同期生だった。

103:無党派さん
07/09/24 15:02:55 m5D+Rr9i
父の安倍晋太郎、祖父の安倍寛・岸信介、大叔父の佐藤栄作、家庭教師の平沢勝栄と親類・
周囲には東京大学出身者が多かったが本人は無難にエスカレーター式に成蹊大学に進み
行政学を学ぶ。安倍を痛烈に非難している衆議院議員田中真紀子は、平沢勝栄が「頭が悪くて
勉強が嫌いで口が軽くて。コネでもなんかすれば慶大くらい入れるだろうと思ったら、それも
ダメだった」と話していたとしている。アーチェリー部に所属し、準レギュラーだった。
成蹊大時代はアルファ・ロメオに乗ってキャンパスに通う。大学生の頃は人付き合いがいいが、
大人しく真面目だったという。1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に
通うが、日本人だらけで勉強に障害があると判断して通学を止め、その後イタリア系アメリカ人の
家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。秋に南カリフォルニア大学への
入学許可が出され1978年に入学、政治学を専攻し春・夏・秋学期を履修し、1979年に
中退した。

政界へ
1979年4月に帰国し、神戸製鋼に入社した。ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社で
勤務した。加古川製鉄所での経験は、「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったという。
神戸製鋼での3年間勤務の後、1982年、父で時の外務大臣・晋太郎の秘書官等に就任し、
数々の各国首脳との会談に同席するなど父の後継者としての政治家修行を行う。1987年に
松崎昭雄・森永製菓社長の娘で電通社員の昭恵と結婚する。その際の媒酌人を務めたのが、
福田赳夫元総理だった。1991年に首相候補の最有力と目されていた父が急死。

1993年に死亡した父の地盤を引き継ぎ、第40回衆議院議員総選挙に山口1区(当時)より出馬し、
初当選。父が派閥会長を務めていた清和会(三塚派、後の森派→小泉派→町村派)に属す。



改めて略歴見ると酷いボンボン人生だと実感するな(´Д`;)

104:無党派さん
07/09/24 15:52:34 PPIdNDVO
頭が悪かった。
       
      以 上

105:無党派さん
07/09/24 16:09:57 ZHc8lvVh
>>102-103

なんか、何やっても中途半端な感じだな・・・・。最後までやり遂げたことがほとんどないじゃん。
これでよく首相になれたな・・・

106:無党派さん
07/09/24 16:50:22 gUX2SZRm
>同級生によれば存在感の薄さが逆に印象に 残っていたという。

>周囲には東京大学出身者が多かったが本人は無難にエスカレーター式に成蹊大学に進み

>アーチェリー部に所属し、準レギュラーだった。

編集者の悪意を感じるなww。


107:無党派さん
07/09/24 16:52:31 ZIcGYuSl
お里が悪かった。

108:無党派さん
07/09/24 16:53:38 1KE2dJFx
>>105
ボンボンの、ボンボンによる、ボンボンのための
凄まじいまでの中途半端人生w
こんな奴が、一時でも国の行政府のトップにいたと思うと
背筋が寒くなる思いだwww

109:無党派さん
07/09/24 16:54:16 Dan31Hbw
資質の問題もあるけど
明らかに準備不足。経験不足。早すぎた。
ってのはあるね。

110:無党派さん
07/09/24 19:13:31 bcb9HWdG
クールビズとかふざけんな!
冷房で下痢になっちまう奴だった居んだぞ
俺だって非常時にそなえておむつしてんだ!
俺が総理になった以上はクールビス推奨反対!
やりたい奴だけやってろ!

・・・くらいの正論を小池のオバハンに云えなかった時点でアウト

111:無党派さん
07/09/24 19:54:50 bcb9HWdG
・・・と「まじめスレ」で馬鹿な事を書いてしまったお詫びではないがw

URLリンク(jp.youtube.com)



112:無党派さん
07/09/24 20:00:35 m5D+Rr9i
>>110
クールビズの趣旨分かってるか?w

113:無党派さん
07/09/24 21:37:34 kEAOPrJu
この年代の人間で、自民党の有力者の息子でありながら早・慶に進めなかったのは
ある意味で、すごい頭だね。

114:無党派さん
07/09/24 22:04:29 r1A+trna
世間一般の風潮は、かなり右傾化してるよ。
自民党内リベラル派の人まで『サヨク』と言われるくらいだからね。

そういう意味では、ウヨの安倍はやりやすい環境だったはず。
それでもズッコケたのは、本人の力不足というしかない。


115:無党派さん
07/09/24 22:19:48 YWYH/dps
> 世間一般の風潮は、かなり右傾化してるよ。

2ch内の風潮...の間違いでしょ。右傾化してるのは一部の基地外だけ。



116:無党派さん
07/09/24 22:36:02 RUAGbYlu
やっぱり身体がもたなかったんだろ
前任者を考えてみろよ
小泉は髪が真っ白になっちまったし、小渕はあの世行きじゃねえか
総理総裁の椅子は凡人が座ると寿命を縮めるもんなんだよ
元々そういうもんなんだ


・・・そう考えると森はすげえな

117:無党派さん
07/09/24 23:27:31 YcONTMVb
そうだよ、森はすげえ。

118:無党派さん
07/09/24 23:41:20 UOTSBoWq
なんてったって高校実習生が乗った実習漁船が米軍の潜水艦と衝突、沈!しても
ゴルフ続行、心行くまでプレイ楽しんでた程の『胆力』の持ち主だもんな
フツー真っ青になってソッコー中止して対策に乗り出すのに、すげえよな

119:無党派さん
07/09/24 23:54:12 C1DHkIo2
ごめん、スレの趣旨に外れるけど、個人的にアッキーが気に食わなかった。というか彼女を持ち上げるマスコミが。

120:無党派さん
07/09/24 23:55:41 URLOS9Es
安部、さっさと逝け。松岡さんが待っているぞ。

121:無党派さん
07/09/24 23:57:14 ZHc8lvVh
アッキーも森永社長の娘で元電通社員だよね・・・。コネまみれ夫婦だな。

122:無党派さん
07/09/25 00:04:17 s5Dd0kv9
ま、政界入りも総理への就任もコネみたいなもんだし。

123:名無しさん
07/09/25 00:49:50 ia0UqiC7
決断が遅い
どうにもならなくなってから処理にあたってる
議員の更迭とか

124:無党派さん
07/09/25 00:58:02 u7hBkruc
学歴厨は学歴板に帰れ。

125:無党派さん
07/09/25 01:03:58 wsa2qI3i
北朝鮮の援助問題がこじれたんだろ。

福田は援助しまくりだろうな。

126:無党派さん
07/09/25 13:22:38 JAbB9SkV
あげ

127:無党派さん
07/09/25 13:49:38 CgcI5CPM
森は脳ミソじゃなくて筋肉で思考してるからな。

128:無党派さん
07/09/25 16:08:27 IoQ8+YoK
>>127
しかし森は時々鋭いことを言うんだよな あなどるなかれ
安倍温存論は正論だった

129:無党派さん
07/09/25 17:04:34 Ae8oM8+s
>>128
大事な御神輿だったんだな

130:無党派さん
07/09/25 17:14:38 HnNS/JeK
>>119
ワイドショーの見過ぎなのでは?
BSの定時ニュースぐらいしか見ないけど、安部の妻の顔もよく
覚えてないです。


131:無党派さん
07/09/25 18:28:48 JAbB9SkV
>>128 安倍温存論とか言うけど、いくら温存してもあの馬鹿さ加減は改善されないと思うぞ。
一番良いのは、温存しているうちに死んでしまうことだけど。森はまさか
それを狙っていたのかな...。

132:無党派さん
07/09/25 18:31:00 XFUae4qa
>>1
安保闘士の怨念を甘く見たんだろうなw

133:無党派さん
07/09/25 18:58:15 gjy/YnxP
安倍先生はなんてかっこいいんでしょうね。
辞任理由を最後まで言わなかったって素晴らしいじゃありませんか。
やっぱり国士様は違いますね。
国民に愛国心・国防意識=自己犠牲を押し付けるにふさわしい総理大臣でした。
最後の引き際も立派ですね。
病院に入ってまできちんと国民に謝罪しています。
泣けてきますね。
右派愛国勢力の面目躍如といったところでしょうか!


134:無党派さん
07/09/25 19:13:46 JAbB9SkV
>>133 どこを縦読み?ヒント教えて?

135:無党派さん
07/09/25 20:00:34 I5F6BVjT
アンタッチャブルに手を着けたことは凄いと思うけど、大統領制度でなければできないよ
うな課題を性急にあげすぎた。立ち回りの巧い黒子で固めて欲しかった。いずれ安倍ちゃ
んの施政の方向性は必ず評価されると思う。政治は国体云々より、生活に目が行きがちだ
けど他国では当たり前のことなんだよなあ。

136:無党派さん
07/09/25 20:06:12 IoQ8+YoK
>>129>>131
マジレスすると、個人的には、安倍は見識が甘ちゃんで決断力や信念に乏しく、
野党のような他人への攻撃性が、とても幼児性を感じさせる、
というわけで一国の長として失格なのだが、
少なくとも、安倍が低能だとかキチガイだとか、そうは思わない。
で、上記の欠点は、歳をとることで【ある程度】改善できる要素だと思う。
森が言いたかったのはそういう事では?

また、今の安倍が総理になれば確実に自民の支持率が下がってマイナス、
(これは事実になった)
これは安倍のためじゃなく自民にとって良くないから安倍はやめとけ、
という意味に解釈したが。


137:無党派さん
07/09/25 20:06:45 N3sdhWH1
とても国民を引っ張っていくような人ではない
岸から始まってチヤホヤされているだけ
本人と親父は統率力なしでついて行く性格だ




138:無党派さん
07/09/25 20:07:20 U4vCgmZU
ワロリンチュ後藤田正純議員の二枚舌

そんなねえ 福田さんなんてありえないですよ!
出たら政治生命終わりますよ!
信念の人、谷垣さんしかいない!!
URLリンク(jp.youtube.com)
政治玄人の私は誰に入れたか?
もちろん国民主義の福田さん!

オタク(笑)の麻生支持者(笑) 古い(笑)
URLリンク(jp.youtube.com)


139:無党派さん
07/09/25 20:13:54 Ik63khmt
>>128
温存なんてしてたらまた親父と一緒で突然死んだりするかもしれんぞw

140:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/25 20:38:36 LE2cu3FW
信念に乏しい?

どこが?

141:無党派さん
07/09/25 21:27:31 KLu1FekH
安倍さんは運が良いよね
小泉さんが出てきてなかったら総理なんてなれなかったよね

142:無党派さん
07/09/25 21:54:20 vOmP9nPQ
ごちゃごちゃ言うな。安倍ちゃん自身が一番わかってるよ。
器じゃなかったことくらい


143:無党派さん
07/09/25 22:03:14 LWeNlhGx
>>141
自分は、小泉との縁が安倍さんの運のつきのような気もするけど。

小泉の後に総理をやることは、みんな、貧乏くじだとわかっていた。
麻生だって、安倍さんとの総裁選で、本気で戦っていなかった。
安倍さんだって、固辞していた。

しかし、小泉から、「逃げてはいけない。」と言われ、
しかも、小泉内閣で官房長官までやった以上、
責任感の強い安倍さんは、小泉改革を引き継ぎざるをえなかった。

良くも悪くも、小泉は、安倍さんの運命を変えてしまったように思う。

144:無党派さん
07/09/25 23:07:21 KLu1FekH
小泉さんに出会わなくても、
自力で外相くらいなれたかもしれないのにね

145:無党派さん
07/09/25 23:22:07 tI7dZXfF













           脳みそ





146:無党派さん
07/09/25 23:28:53 zhvzHKpA
戦後体制からの脱却でなく、
占領軍体制からの脱却が正しいんだよな。
教育制度と憲法、これは今まで手付かずで、占領軍が
「押し付け」てそのまま60年が経過した。
前者は一部脱却に成功したが、後者はとうとう手付かずで終わった。


147:無党派さん
07/09/26 02:32:58 /Pdu3WKa
>>139
だから担いでりゃ相手は勝手にひるむんだよ
ハッタリ御輿ってのはそういうもんだ
死んだら死んだでまた過大評価されたろうし

>>143
訪朝の時の仕返しだったんじゃw

148:無党派さん
07/09/26 04:32:53 lCgGzhAI
ボンボンに育ったから平和でお人よしで正義感にあふれてるんだろ。

でも、最後に国民の同情買えたからね。

149:無党派さん
07/09/26 17:51:58 XqrrMVyS
国民の同情を買うことはできたが、もう一度総理をやりたい、と言っても
国民は許さないだろう。50にして政治生命が終わった奴なんて初めて見たw

150:無党派さん
07/09/26 18:10:56 BHYICxNW
>50にして政治生命が終わった奴なんて初めて見たw
福田は初当選が50過ぎてたんだってね。
人生万事塞翁が馬。人間丈夫が財産だ。
まあ福田は前回出馬しなかったのが正解だったわけだが、この展開読んでたのか?
総裁選に無駄球使いすぎた麻生もダメな奴だな。

151:無党派さん
07/09/26 18:18:16 kCT9gQlG
まあ党内運営に関しちゃ森のいうコト聞いて中川を幹事長にしたのが失敗だな。
福田内閣も森が横からちょくちょく言っているようだが。
森の助言など聞かなかった小泉が利口だったというコトか?

152:無党派さん
07/09/26 18:19:06 z4B8KtBk
育ちの良さや学歴のよさは
うまい言葉がみつからないが”人間力”というか
それとは比例しないという事
一茂が長嶋父と同様巨人の4番で活躍できなかったように
政治家、選挙民もなんでも即、地盤、世襲制ってのをもう一度見直すべきだと思う

153:無党派さん
07/09/26 18:31:01 V91x2ky0
ある意味安倍氏は、当選5回52歳で政治生命を失った悲劇の政治家。

当選10回が総裁候補の要件というのにも意味があったのかなと思う。

154:無党派さん
07/09/26 18:37:43 XqrrMVyS
>>153 今の小選挙区制だと、都市部での連続当選は至難の技。
結局、競争の少ない田舎の議員が首相になってしまう。この悪弊は何とかしないとな。

155:無党派さん
07/09/26 19:24:17 vbRe2Ubo
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■

156:無党派さん
07/09/26 19:24:48 C5Jt9Z0N
 
【社会】 東京・表参道の架空地上げ話、元衆院議員秘書、北朝鮮ジャーナリストら4人逮捕
スレリンク(newsplus板)l50


二瓶絵夢 の検索結果

URLリンク(www.google.com)二瓶絵夢&btnG=検索&lr=

北朝鮮 拉致拉致 - Wiki YUMA
山崎拓と北朝鮮同行女性二瓶絵夢(にへいえむ)の北朝鮮との関係. 二瓶絵夢(29歳2004年時). 祖父病院経営(うそ)、実父都内アパート在住の商業デザイナー.再婚母トルコ人. 北朝鮮政府高官(ソン・イルホ)と頻繁に電話連絡. 2004/01 山崎事務所に「北京 ...
210.230.1.139/ index.php?%CB%CC%C4%AB%C1%AF%A1%A1%D9%C7%C3%D7%D9%C7%C3%D7 - 70k - キャッシュ - 関連ページ
 
 
 

157:無党派さん
07/09/26 20:15:12 FZlTw7er
②父親同様、肝心なところで体力・健康が持たなかった。(病弱ニート説)

健康じゃなく優柔不断な性格は安倍家の遺伝。婿殿親父も首相の器無し。
せめて祖父さんの妖怪の血が少しあれば・・・良くも悪くも。

158:無党派さん
07/09/26 20:24:15 34iXknYO

この間に東大阪市では共産党が一挙に
5議席増の9議席に大躍進している。
これは安倍の失態と関係ないのかな???
ま~関係ないとは思うのだが・・・???
結局のところ東大阪の自民党公明党の先見性の
無さだろうと思うがね。

159:無党派さん
07/09/26 20:26:31 Cax7ddxh


160:無党派さん
07/09/26 20:37:00 9hbFyjiz
マスコミ対策の甘さかな
松岡の時のぶらさがりはオウムかと思った



161:無党派さん
07/09/26 20:54:50 uoThlRGR
下痢が止まらないのは祟りじゃ、松岡の祟りじゃw


162:無党派さん
07/09/26 21:06:36 XqrrMVyS
>>158 東大阪とか、特殊大阪的な例を挙げられても困るよな。
   党名を変えない限り、長期低落傾向はかわらんでしょ。

163:無党派さん
07/09/26 21:07:47 BcSeffjq
頭もそうだけど、謙虚さがなかったのもダメだったと思う。

本人の能力が高くもないのに、人の言うこと聞かず思い込みでやってたらそりゃ首相は続けられないわな。

164:無党派さん
07/09/26 21:08:44 GUKdvP6E
①だよ。他に何だね?甘えるなと言いたい>>1

165:無党派さん
07/09/26 22:54:19 XqrrMVyS
>>164 何が言いたいんだ?

>>157 安倍一族(特に男系)は代々短命だそうだ。
   一瞬でも良いから首相になれて本望だったでしょ。

166:無党派さん
07/09/27 00:44:02 dJiHV0f7
>>165
オヤジのゆめも叶えてやったし、もう思い残す事はないってか?

167:無党派さん
07/09/27 06:14:16 GvfNJ9a8
代々短命の一族か。
ジョースター家みたいだな。

168:無党派さん
07/09/27 09:55:08 Y0z5CgpY
成蹊程度のガッコに幼稚舎から大学まで行ってた位だから
頭のレベルは押して知るべしだな
しかも安倍の世代なら男の子は学力あれば大学受験時に一般受験してるはずだよ
結局他大学行かずに持ち上がり内部進学しちゃったんだから
一般受験失敗したか外部受験できないくらいバカだったかどちらかしかない
就職もそのままコネだったんだろうし…
若い頃にろくに世間の荒波経験せずにここまで来ちゃっただろうな

169:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/27 17:39:10 eE5sW4D9
安倍よりも歴史認識正しい人間を教えて欲しいんだが

170:無党派さん
07/09/27 17:45:19 MHj8HinE
>>169
・・・安倍の歴史認識のどこを正しいと思う?なぜ正しいと思う?

171:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/27 17:52:03 eE5sW4D9
俺と考え近いから

172:無党派さん
07/09/27 17:57:44 WHScfC/L
安倍は在日。したがって国賊売国奴。
チョンは半島に追放せよ!



173:無党派さん
07/09/27 18:00:52 MHj8HinE
>>171
君にとっての正しさに彼の主張が一致する、それだけだろう。
ちなみにどういう歴史認識なんだ?

174:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/27 18:03:08 eE5sW4D9
君にとっての正しさって意味わからん

世界史的に見て正しい歴史観だけど

175:無党派さん
07/09/27 19:39:28 wiZiSV5T
歴史認識なんて糞の足しにもならんからw

176:無党派さん
07/09/27 20:29:22 jNhNuIen
もっと誠実に謝ればよかった
泣きながら「党員の皆さんは悪くありません、私がすべて悪いんです」
昔の証券会社の社長みたいに

177:無党派さん
07/09/27 20:47:39 y5nOghWs
以下 ラサはあぼーん推奨。

178:無党派さん
07/09/27 20:51:52 avN8fjBF
下記のスレ安倍さん異常なほど叩かれてるんだけどなに?
本音でちょっと恐いんだけどなぜ?

◆◇安倍って実績ないよね◇◆
スレリンク(asia板)l50#tag621

擁護したら叩かれるのでやめた方がいいでつ


179:無党派さん
07/09/27 22:13:52 8V1jkovI
辞任表明後、安倍さんが自分の首と引き換えに、小沢にテロ特措法の延長に
賛成してもらおうとしたという報道が一部にあったけど、その通りだったね。

安倍さんが辞任を考えたのは、シドニーでウィルス性腸炎にかかり
急激に体力が衰えた時と考えて間違いないだろう。

しかし、安倍さんは、ただでは辞めるつもりはなかった。
自分のボロボロになった体をすら、テロ特措法の延長の為に使おうとしたのだ。
それが、小沢と党首会談をして、自分の辞任と引き換えに、
テロ特措法の延長を承知させるという取り引きだった。

しかし、そのためには、健康状態を知られてはならなかった。
総理を続けられる体であってこそ、安倍さんの首に価値が有ったのだから。
だから、国会が始まるギリギリまで病気を隠して会談をしようとしたのだが
拒否された。

小沢の、会談を断ってはいないとかいう言葉は、そのまま受けとめられない。
民主党は、「議論は国会でやる。談合には応じられない。」と
ずっと言い続けていたではないか。

安倍さんは、小沢が承認してもすぐには辞めるつもりはなかったと思う。
祖父のように、テロ特措法の延長を見届けてから、辞めるつもりだったのだろう。
それが、「職を賭して」という言葉の意味だったのだ。

しかし、既に体力は限界にきており、国会の激しい論戦で力を発揮することは
難しく、その体に交換条件としての使い道がなくなった以上は、これ以上
総理を続けても、迷惑をかけるだけだと判断したのだろう。
「職を賭して」というのは、安倍さんの体を張った覚悟のことだったのだ。

180:>>179
07/09/27 22:17:02 8V1jkovI
いったい、安倍さんのどこが弱かったと言うのか。
弱かったのは、彼の体だけだ。

安倍さんは、誰がやっても困難な、小泉の後の政権を引き受け、
参議院戦後、どれほどの非難を浴びても、あえて茨の道を選択し、
力尽きるまで、最後まで戦った、強い意思と責任感を持った政治家ではないか?
このような人に対して、心無い言葉を浴びせるのは、恥ずかしいことだ。

そもそも、マスゴミが言うように、ただのオボッチャマだったら、
拉致被害者家族に対して、誰も見向きもしなかった頃に
北朝鮮を敵に回して、手を差し伸べただろうか?
中曽根が、続投を支持しただろうか?
頭が悪かったら、ライスが賞賛しただろうか?

このような政治家が、マスゴミの卑劣な偏向報道によって、
不当な評価を受けるのは、やりきれない。


181:論理的虚構 ◆vWilh8Qklc
07/09/27 22:29:15 CVvMSbof
>>1
まず、絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけること。
次に、指示の理論と意味の理論を解明すること。
URLリンク(pub.ne.jp)
URLリンク(www5.plala.or.jp)

182:無党派さん
07/09/27 23:00:13 y5nOghWs
>弱かったのは、彼の体だけだ。

政治家として体が弱いのは致命傷でしょ。それだけで総理の器ではない。



183:無党派さん
07/09/27 23:06:15 YJ5+1HHU
「オレは丈夫だ」とブッシュに言っていた森元の方が、総理の器ということ

184:無党派さん
07/09/27 23:54:57 mPMMoUsi
政治家は結果が全てだ。

彼は精神主義的な部分に固執しすぎて、国民の支持が得られなかった。
頭も悪く、体も弱く、庶民の空気も読めなかった。
指導者としては全く不適格だった。

185:無党派さん
07/09/28 03:12:38 FzOzYGnD
というより国民が何を求めていたのか解そうともしなかったのが一番のマイナス。

186:無党派さん
07/09/28 04:00:15 PNRcZu2+
もしあなたが 天国ばかりを見上げていて
けして地上を見ないなら きっとあなたは地獄行き

187:無党派さん
07/09/28 04:08:10 uujwyBzg
>>180
>中曽根が、続投を支持しただろうか?
>頭が悪かったら、ライスが賞賛しただろうか?

ギャル曽根がおかわりを指示
そしてライスの美味さを称賛

のほうがいくらか価値があるね。


188:無党派さん
07/09/28 04:10:50 umPaJaPG
未だに辞任テロを擁護するバカがいるのが笑える

個人でこれだけ日本に損害与えられるのも珍しい

189:無党派さん
07/09/28 04:19:44 DOQlJ/nO
>>188 おまけに本人はな~んとも感じちゃいないしね(+_+) 総理はできませんが議員はできますとのたまってるのがいい証拠www

190:無党派さん
07/09/28 06:45:17 HsJlwLhe
シナリオ通り演じただけ

191:無党派さん
07/09/28 07:31:20 Uc8Up6rl
福田内閣の支持率(まあ、御祝儀だが)を見る限りにおいては、もしかしたら、
安倍路線は右すぎたのかなあ、という気がせんでもない。
とはいっても、安倍内閣は更に高支持率だったからなあ。
国民も、雰囲気に流されているだけなのかなあ。

192:無党派さん
07/09/28 08:09:02 1nbDdCkk
日本人が頭が悪い証拠

193:無党派さん
07/09/28 11:03:34 v7gNHf11
>>180
投げたボールを拾ってきたらイヌを褒めてやるだろ
ライスの安倍への賞賛もその程度のリップサービス

194:無党派さん
07/09/28 11:33:53 hQitXNYF
>>187>>193
例えがうまいねw

195:無党派さん
07/09/28 13:43:54 ZWPksfUk

★年収200万以下増 格差拡大

・民間企業で働く人の去年1年間の平均年収は435万円と9年連続で減少したことが、
 国税庁の調査でわかりました。年収200万円以下の人は昭和60年以来、21年ぶりに
 1000万人を超え、大幅に増加しましたが、その一方で年収1000万円を超える人も
 増加し、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。

 国税庁の実態調査によりますと、サラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間
 企業で働いて給与を受け取った人は4485万人で、前の年よりも9万人、率にして
 0.2%減りました。1人当たりの平均年収は434万9000円となり、前の年と比べて
 1万9000円、率にして0.4%減り、9年連続の減少となりました。年収別に見ますと、
 200万円以下の人は前の年より42万人増え、1023万人と昭和60年以来21年ぶりに
 1000万人を超えました。一方、年収が200万円から1000万円の人は減少しましたが、
 1000万円を超える人は224万人と、前の年より9万5000人増え、給与格差が拡大
 している状況が明らかになりました。

 業種別に見ますと、金融保険・不動産業が563万円と、10年ぶりにトップとなり、
 農林水産・鉱業は297万円で、9年ぶりに300万円を下回りました。

 これについて、日本総研の山田久主席研究員は「格差の拡大には非正規の雇用が
 増えていることが影響している。シニアの嘱託が増えたり、主婦が子育てをしながら
 パートをできるようになったりしたのはいいが、その一方で中年フリーターのような
 低所得で働く人が増えている。気になるのは、比較的若い世代で非正規の雇用が
 増えていることで、スキルが身につかず、低所得を余儀なくされる人が増えないよう、
 必要なスキルが身につくような仕組みを作る施策が必要だ。背景にはグローバルな
 競争が進んでいることがある。企業は低コストの労働者を増やさないと対抗できなく
 なっていて、放置しておけばこの傾向は今後も続く」と話しています。


196:無党派さん
07/09/28 13:50:04 LBibv+xa
>>1


              往生際


  

197:無党派さん
07/09/28 14:18:12 HS93xSmT
【安倍父子の共通点】
長身でスマート
病弱
優柔不断
脇が甘くて、騙されやすい
立ち技一本で寝技が苦手
人当たりは良いが、頑固でムキになる性格

【違う点】
晋太郎はバランス感覚があるが、晋三は教条的なタカ派

198:無党派さん
07/09/28 14:20:26 mMZ2waoe
年金問題は管直人のせい
テロ特措法は小沢さんに断られたから
総理を辞めたのは麻生さんにダマされたから

199:無党派さん
07/09/28 14:31:55 mMZ2waoe
苦労知らずのボンボン
受験勉強はせずに成蹊大学に入り
親のコネで苦労せず神戸製鋼に入社するも、こしかけ3年で退社
親からもらった選挙区を引き継いで国会議員になる
小泉からもらった300議席で、自分のやりたい政治をするも
参議院選挙に負けて政権運営が難しくなると放り投げて辞めた

200:無党派さん
07/09/28 15:14:10 +JFSW9/t
安倍路線が右寄りだったので支持率低下したわけじゃないだろう。何言ってんだか。
まあ、そういう事にしたくて書き込み頑張ってるやつが何人かいるようだがね。

実際、安倍内閣発足当時はかなりの支持率だった。
これは、小泉内閣が行ってきた改革路線と脱サヨ的な流れを、安倍が上手く継承してくれると
国民が勘違いしたせいだろう。
つまり、小泉→安倍的な「基本的な政治思想」自体は、国民の高い支持を受けているんだよ。
ホロン部の連中はその点をはぐらかして
「安倍頓挫、ウヨ涙目ざまあwwやはりこの路線はダメだったことが証明されたなwww」
的な内容のレスを乱投して世論操作に躍起のようだが。

安倍のダメだった点は決して政治思想がダメなのではなく、それ以前の問題として、
目の前の課題(閣僚のスキャンダルであったり年金問題であったり)を収拾する能力が
皆無だったこと、また、一国の長としての決断力・状況判断力・度量・冷徹さ、等々、
こういう資質が全然足りなかったこと、だろうな。
まあ一言で片付けてしまえば「頭が悪い」「全部ダメ」なんだが、これでは分析にならないな。


201:無党派さん
07/09/28 16:17:20 5gOCSmbz

いくら今風装っても、右翼の思想は肝い。

202:無党派さん
07/09/28 16:30:11 hi8/ugUT
右寄りだったので支持率云々言うならまず言う事を聞かせる飴がないと国民は納得しない罠
国民が納得できる飴が用意できず鞭ばかりだと右でも左でもイデオロギー純化はフルボッコされる

203:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 17:18:31 O+CIuCG2
>>184
結果残したじゃん

憲法改正の国民投票法やら教育基本法改正やってるのが結果出してないなんてアホかと

204:無党派さん
07/09/28 17:26:35 oF1KLmQG
失敗したら自決しろとか勇ましい事を言う奴に限ってヘタレという日本国の経験則

205:無党派さん
07/09/28 17:35:04 4x4+4KBK
>>203
そういうのをやりたいのなら衆議院を解散して国民の信を問うてからやるべき。
小泉から議席をもらっただけなのに好き勝手やりすぎだわな。そして結果が
でたわな。国民は「憲法改正の国民投票法やら教育基本法改正」なんかは
まるで評価してなかったわけよ。



206:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 17:44:42 O+CIuCG2
>>205
国民は馬鹿だという証明に過ぎない

207:無党派さん
07/09/28 17:44:55 IZK8p7CO
「国民投票法」「教育基本法改正」誰がやってくれっていつた。
その問題を提議して選挙やったのか。小泉が郵政だけを争点に大衆を騙して
選挙をやった残骸で強引に法案を通うしただけだろう。
良く考えて下さい。

208:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 17:48:54 O+CIuCG2
俺は憲法改正じゃなくて一から新しい憲法を作るべき、
教育基本法改正じゃなくて教育勅語の復活を訴えてたけど

ま、自民の憲法改正案なんか俺は支持しねぇけどな

209:無党派さん
07/09/28 18:31:44 nPv/4RIh
>>199>>205
アヘという人物と業績?!を的確に表しているね



210:無党派さん
07/09/28 20:00:19 v7gNHf11
小鼠の劇場型政治に簡単に踊らされた時点で国民のほとんどが救いようの無い馬鹿なのは、子供にだってハッキリとわかっていた
それなのに、それを利用できなかったのは無能非才という他ない
政治屋の仕事なんて、所詮はいかに国民を気持ちよく騙してやるかだというのに

211:無党派さん
07/09/28 20:31:01 23Pxegqa
>>178
事実に反することを書けば、叩かれるのは当たり前。

212:無党派さん
07/09/28 20:35:33 ogO58lZW
「国民は馬鹿」というのは究極の切り札だよな。
でも「馬鹿と言ってる奴の方が馬鹿」という法則は常に成り立つんだけどw

213:無党派さん
07/09/28 21:00:00 lq41q/mG
質問:安倍内閣の支持率が低下したのは、何が主な原因だと思いますか?

1)就任後の政策が好き勝手やりすぎて酷かったから。
  憲法改正の国民投票法案や教育基本法改正案などが、国民に支持されなかったから。

2)閣僚の不祥事や年金問題に対する総理の対応が糞だったから。
  一連の対応によって、総理の資質が国民に疑問視されたから。

3)(意見求む)


1)と考えてる人の代表 … >>205>>207
2)と考えてる人の代表 … >>200


ところで、ここのスレタイは
「まじめに安倍の何が悪かったかを議論するスレその2」なんだけど、

みんなは安倍をただ罵倒したいだけなのか、安倍の短所を議論したいのか
どっちなんだ?


214:無党派さん
07/09/28 21:10:56 ohPmZfrA
>>212
国民の知能程度や動向なんて数十年のスパンで変わるわけが無いんだから、
「そういうもの」だと割り切ってやっていくしかあるまい。


215:無党派さん
07/09/28 21:16:00 hi8/ugUT
国民が人間のように感情も意思も知恵もないただのロボットだったら楽なんだが
国民を愚民と侮ると最後にその愚民に泣かされるのは理
その愚民も感情を持ち知恵を持つ人間だということを忘れる奴がとても多い

216:無党派さん
07/09/28 21:27:42 Kp61YhLy
>>213 罵倒したいだけ。
あー日本なんて中国や朝鮮の植民地になれば良いのに。
愚民と言えども、そうすればちっとは真剣に事を考えるんだろうけど…

217:無党派さん
07/09/28 21:41:02 ogO58lZW
>>213 別に罵倒するつもりはないよ。

「国民が愚民だから」とか「国民が馬鹿だから」というのも、ある意味正しいかもしれないので、
真面目に議論していることになると思うよ。

同じように、「学歴が足りないから」とか「ウヨに媚売りすぎた」というのも、ある意味
正しいかもしれないので、真面目に議論していることになるよ。

218:無党派さん
07/09/28 21:43:08 7y7w/kCp
>>216
罵倒したいだけなら、他にもっとふさわしい糞スレが、あったと思うが。

219:無党派さん
07/09/28 21:45:11 ohPmZfrA
>>217

>ウヨに媚売りすぎた

というよりは、ネットとかの意見収集の結果を過大視してサイレントマジョリティーが
以前より右傾化してると思い込みすぎたのかもしれん。
大半の国民は戦後レジームからの脱却など、今の生活の不満や将来の不安と
比べたら取るに足らないと思っていることに気付かなかった。


220:無党派さん
07/09/28 21:46:26 8lRN9ym/
いちばん悪かったのは「辞め方」でしょ
いくらなんでも あのタイミングは酷すぎる。政治家の資格無し

221:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 21:49:41 O+CIuCG2
ウヨに媚売っただと?

村山談話河野談話継承して靖国に堂々と参拝しない奴のどこがウヨに媚売ってるっていうんだ?

222:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 21:50:57 O+CIuCG2
そもそも戦後レジームがどうのという話だって国民の生活に響いてくんのにな

223:無党派さん
07/09/28 21:52:17 ogO58lZW
>>219 いやいや。拉致問題に関する世論の盛り上がりを見ると、
なんとなくサイレントマジョリティが右傾化している気がする。

でも、日本人は移り気なので、もっと生活に密着した問題が出てくると
とたんに忘れてしまうんだけどw

ただ、間欠泉のようにまた変な盛り上がりが生じる可能性はあると思うよ。




224:無党派さん
07/09/28 21:53:44 ohPmZfrA
>>221
それはむしろ一部の保守・ウヨを失望させただろうな。
国民の大半にとってはどうでもいい事だろうが。

>>222
それを国民に説得して納得させられなきゃ意味が無い。



225:無党派さん
07/09/28 21:53:45 ogO58lZW
>>222

> 戦後レジームがどうのという話だって国民の生活に響いてくんのにな

だから、風 が 吹 け ば 桶 屋 が 儲 か る じゃないんだから、
ちゃんとここにいるサヨどもが納得できるように説明してくれよ。

226:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 22:06:45 O+CIuCG2
経済政策に関しても歴史認識に関しても
アメリカ支配からいかに脱却するかが鍵だというのがわからんのか

戦後レジームから脱却せずアメリカの植民地のままで良いというわけではあるまいな

227:無党派さん
07/09/28 22:09:14 HS93xSmT
>>200
小泉は改憲や教育基本法改正にはほとんど関心がなかったと思うが。

228:無党派さん
07/09/28 22:14:32 ogO58lZW
>>226 全然分からんなwwww
    歴史認識が変わると国民生活がどう良くなるのか説明してもらおうか。

229:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/28 22:19:16 O+CIuCG2
わからんのか...

馬鹿の相手は苦労するな

230:無党派さん
07/09/28 22:22:27 ogO58lZW
>>229 敗北宣言キターwww 
   説明できないなら、最初からそう言えば良いのに...。

231:無党派さん
07/09/28 22:22:53 hi8/ugUT
歴史認識云々を語って今のとこまっとうに飯が食えるのは学者と好事家の物書きさんだけだな
>>229
そのおばかさんに説明がわかりやすく説明ができるのが本当に頭のいい人。
愚民より頭がいいならそれくらい朝飯前でしょうに

232:無党派さん
07/09/28 22:30:39 jwRmVjWN
>>220
ちゃんと最後の記者会見を聞いたのか?
マスコミに踊らされていないで、正確に事実認識をしてから批判しろ。
>>179にあるように、全く逆だと思うが。

233:無党派さん
07/09/28 22:45:50 fI15GyP4
CIAからのカネ生きてきたから。

234:無党派さん
07/09/28 22:53:18 b1ckONbU
安倍は善行と悪行がハッキリしてる
教育基本法や国民投票法作ったが、辞め方など政治手腕が未熟で売国派がいき吹き返すことにも貢献した

235:無党派さん
07/09/28 23:00:26 uujwyBzg
>>223
拉致問題に右も左もないよ。
罪も無き一般人が、ある日突然拉致されて北朝鮮へ連れ去られた。
横田めぐみさんを可哀相だと感じる心情があるだけであって
そこに右とか左とかを持ち込むのは特殊な人たちだけ。
右の連中は、拉致問題を解決するより
拉致問題を(左を攻撃する材料に)利用するのに熱心なだけじゃん。

236:無党派さん
07/09/28 23:05:25 b1ckONbU
拉致問題に右はないよ
なぜなら日本国民の生命と財産を守るのが政治家第一の仕事だから
左はいるよいわいる売国派、日本国民より己の利権や人脈や個人のきもい左翼思想優先する政治家

237:無党派さん
07/09/28 23:10:11 zBCNAiYg
>>235
今となっては分かりにくいだろうが
以前は「拉致なんてありえない」という左の奴が大勢いたのだよ

238:無党派さん
07/09/28 23:23:17 ogO58lZW
「軟弱外交」を旨としてきた日本が突然強硬派になったのも、世論の
盛り上がりがあったわけだから、全体の流れとしては右傾化なのでは?

ただ、国民の大多数が「落としどころ」と考えていたのは、生存者と
された人とその家族の返還だけであって、責任者の厳罰とか経済制裁までは
考えていなかったと思う。


239:無党派さん
07/09/28 23:32:44 LBibv+xa
>>213
「そもそも能力・人格ともに、総理の器ではなかった」
というのも、真面目な論点だと思うが。

240:無党派さん
07/09/28 23:32:56 lq41q/mG
>>227
しかし小泉の言動は、かなり
国民世論の脱サヨ化に貢献してるよ。


241:無党派さん
07/09/28 23:36:55 /I/rPeYt
閣僚ほとんど留任で、福田に変えて支持率20%から60%にアップ。
奴一人でマイナス40%ほど稼いでた計算になるな。

242:無党派さん
07/09/28 23:41:23 ogO58lZW
>>241 正解w ただ、遠藤農相もだいぶ貢献していたことをお忘れなく。

243:無党派さん
07/09/28 23:48:43 U5z99+RH
自民には、外に代わりになる人間がいないということだったが、本当になったな。
参議院では民主に第一党の座を奪われ、閣僚はスキャンダルだらけになり、米国の信頼は失い、北朝鮮問題ではKY国になり、あげくには入院で所信表明から逃げて、彼の代わりが勤まる人間は、どこにもいない。
逆に、総理は誰でも良かったんじゃないの。

244:無党派さん
07/09/28 23:54:02 Wa8JKPBV
>>241
安倍ちゃん、この数字見てショックだろうね


245:無党派さん
07/09/29 00:25:51 2+vfyFw2
最高の自民党総裁だったよ。



民主党にとってな。

246:無党派さん
07/09/29 02:11:55 M8ScpHss
このスレも、すっかり質が落ちたな。
他人をおとしめて喜ぶ、他の駄スレと変わらない。

247:無党派さん
07/09/29 04:54:30 5AnSMvkP
>>232
国民の支持も得られる正しい政策だと考えていたのであれば、正々堂々と説明すればよかったんだ
もし本当にそれが国民の理解を得られたなら世論は動き、小沢も無視することは出来なくなってた
7月まで会期延長したのに何もしなかった数日間でも、8月の短い臨時国会でも、機会はいくらでもあったはず
そうしたことをせず、こそこそと裏取引をしようとして断られたからといって仕事を放り出す
この行為のどこをどうやったら正当化できるというんだ?
全くフォローのしようが無い
安倍はまともな責任の取り方も知らない、どうしようもないアホだよ
こんなアホを選んだ自民党議員はバカだし、そんな自民党議員を選んだ国民も大バカだ

小泉に踊らされたバカ共の代表に相応しいアホな総理だった、ただそれだけのこと

248:無党派さん
07/09/29 05:23:20 8rerUvLP
日本に死人に鞭打つ伝統はないぞ
もうやめろ

249:無党派さん
07/09/29 09:04:19 WImQZax0
>>248
「死人」ってww
おまえが一番鞭打ってるwwww

250:無党派さん
07/09/29 09:54:09 g+SWSDwz
死人、ギザワロスww


251:無党派さん
07/09/29 10:27:16 44uAdi6y
>>250
この板にしょこたんはイラネ


252:無党派さん
07/09/29 10:59:31 CUDZ+D3c
>>240
しかし、小泉は自分の在任期間中は憲法改正や教育基本法改正には手をつけなかったわけで。
安倍が産経以外のマスコミから袋叩きにあったのはこれらの問題を強引にやろうとしたからだろうね。

253:無党派さん
07/09/29 11:03:27 CUDZ+D3c
>>247
で、今度大バカな国民が選んだバカな自民党議員が総理に選んだのが福田なわけで。
今のところ、マスコミで福田を叩いているのは週刊金曜日だけだね。

254:無党派さん
07/09/29 14:06:21 da6WnAJE
騒ぎが落ち着いて冷静に考えてみると、
つくずく議会を軽視した総理大臣だったなと実感してきた。

自分が総理のときに得た議席でもないのに
衆院の多勢をたのんで、いったい何回強硬採決した?

所信表明演説をしたあとで辞任したおかげで
一度の国会で二度も所信表明演説あるという、
憲政史上はじまっていらいの珍事。

議会をバカにしてるにもほどがある。
議会をバカにするというのは、議員を選んだ国民をバカにするのと同義だ。
参院で惨敗したのは必然なんだよ。

そして、参院で惨敗してもなお居座るというなら
正々堂々、解散総選挙をすべきだった。
自民党総裁選でできた政治空白と、解散総選挙でできる政治空白
いったいどっちが国民のためにならないかもわからないバカ総理。
議会と国民を軽視した安倍が、いまなお国会議員で居続けるなんて許し難いね。

次の総選挙でまた安倍が当選するようなら、
山口の民度もその程度ってこった。

255:無党派さん
07/09/29 14:07:45 vsovnL2Q
>>253
のび太君も長いことはないだろ。

256:無党派さん
07/09/29 15:44:02 GWaXj6Hv
どう考えても復党問題が最大のダメージだった
小泉、チルドレン、刺客、国民、このへんの猛反発を受けた

257:無党派さん
07/09/29 16:33:51 eJFnVh5l
やっぱ政治家っていうのは情熱だけじゃどうにもならないんだな。
胆力や体力だけじゃなく、最低限の教養や常識的感覚が不可欠。
総合的に見て、国のトップていうレベルじゃなかった。
小泉やその前の首相がどうだったかは知らない。


258:無党派さん
07/09/29 16:35:24 t2W3ZbDD
追求にいちいちマジレスして傷つかない鈍感力は必要ですね
森元を見習ったほうがよかった。
その部分だけは。

259:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 17:55:33 fjbIO4si
>>226の説明でわからんとはな

260:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 18:06:28 fjbIO4si
歴史に学ぶことをせずに現在の政治問題に対処できるものか

261:無党派さん
07/09/29 18:07:04 MRqTMimc
【アサヒる】殺人を犯した韓国籍の暴力団員を、朝日新聞だけが偽名報道
スレリンク(news板)


読売新聞
「知人撃ち殺した」自首の拳銃男逮捕、マンションに死体
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>韓国籍で、指定暴力団住吉会系の組員を名乗っている李弘吉容疑者(59)。

毎日新聞
殺人:男性撃たれ死亡 暴力団関係者逮捕 警視庁
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
>韓国籍の暴力団関係者、李弘吉容疑者(59)。

産経新聞
「人を殺した」 自首の男逮捕、東京・中野で遺体発見
URLリンク(www.sankei.co.jp)
>韓国籍で自称、暴力団関係者の有本弘吉こと李弘吉容疑者(59)。
************************************

朝日新聞
マンションに男性遺体 居住の男を拳銃所持容疑で逮捕
URLリンク(www.asahi.com)
>東京都中野区中央4丁目、無職有本弘吉容疑者(59)←★

262:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 18:11:36 fjbIO4si
俺もいわゆるネットウヨクと一緒にされたくはないがな

多分一緒だと思われてるんだろうが

263:無党派さん
07/09/29 18:13:10 8rerUvLP
安倍がそのような壮大な事を考えてたとは思えない

264:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 18:16:46 fjbIO4si
何だ壮大なことって?

265:無党派さん
07/09/29 20:15:30 WuSq1Lfm
>>262
君、いつも思うがなぜそんなに虚勢を張るんだ?何を目指してる?
観念的な国家観を吐露しているのしか記憶に残らないが
今のうちに正業に就いているまともな大人に師事するほうがいいぞ。
へんなオフ会や支援する会に名前を付けて金と時間を浪費するなよ。

266:無党派さん
07/09/29 20:29:40 9LUX10o3
>>262
君はただの馬鹿だと思われてるだろう。

267:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 21:27:04 fjbIO4si
日本を自立させたいだけさね

268:無党派さん
07/09/29 21:46:03 o5NaHmDP
>>267
日本国民はそれを望んじゃいないよ。


269:無党派さん
07/09/29 21:47:32 da6WnAJE
>>260
歴史に学ぶというなら、
多数の国民の命と財産が奪われた太平洋戦争はまずなによりも反省しなきゃならんよな?
その原因をどこまで遡るかは難しい問題だが
安倍のもろもろの主張は、そうした反省がないのか
歴史をよく理解していないのかのどっちかだとおれは思うぞ。

270:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 21:51:08 fjbIO4si
俺も反省なんかしないけどな
正しい戦争だから

271:無党派さん
07/09/29 21:51:37 SIKiF5Tb
>>258
そう思う。
首相になる以前から、「腹芸ができない」「マジレスしすぎ」という指摘はされていた。
小泉はそのへんが(評価は別として)うまく処理していたんだよな。

272:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 21:52:45 fjbIO4si
>>268
じゃあアメリカの植民地のままでいいのかね

273:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 21:55:17 fjbIO4si
何で俺が安倍の弁護をせにゃならんのか

274:無党派さん
07/09/29 21:57:31 ASqbDXoF
以下、ラサ ◆/qA26WorWM は放置で。構わないとそのうち消えるからw

>>254 俺も選挙直前の強行採決の連続がブーメランになって参院選の大敗を
招いたと思う。ねじれ現象で議会が最高に重視されることになったので、
結果としては良かったけどね。

275:無党派さん
07/09/29 21:59:30 da6WnAJE
兵隊だけじゃなく、ものすごい人数の非戦闘員が死んで
個人の財産だけでなく多数の貴重な文化財も失われたような戦争が正しいもんか。あほ。
そもそも負けるのが明白な戦争をする時点で正しくない。愚かなだけ。

276:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 22:00:11 fjbIO4si
構おうと構うまいと寝る時間になったら寝るだけの話だ

277:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 22:02:01 fjbIO4si
日本は自存自衛とアジア解放のために戦って
実際アジアは欧米列強の植民地支配を脱した
戦闘に負けただけで日本の正義は変らない

278:無党派さん
07/09/29 22:07:19 9LUX10o3
>>277
アジア開放はただの建前。
欧米の植民地主義が終わったのは日本とは関係なく、単に植民地という
システムが採算に合わなくなったから。
要は時代の流れ。



279:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 22:10:16 fjbIO4si
はぁ?何で建前なのか意味不明
実際日本軍が欧米列強を追い払ったじゃないか

280:無党派さん
07/09/29 22:14:49 WuSq1Lfm
>>279
もういい、もういい。君は読む本を間違っているんだ。
単にそれだけだから、風呂に入って寝てくれ。
でも自分の認識が正確でノーマルだとは思うなよ。

281:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 22:18:08 fjbIO4si
意味不明だ
開戦の時にはっきりと自存自衛東亜解放のための戦争だとうたってるのに
何故それをただの建前だと言うのか

ただの建前だったら戦争なんかするかい

日本は人権平等案だって出してる

実際多くのアジアの国々は大東亜戦争の意義を支持している

282:無党派さん
07/09/29 22:27:30 hRrPQ/DS
イラク戦争もイラクの自由と大量破壊兵器の排除のための戦いだったな。

マジなネットウヨ脳だな。しかもそれを自分で認識してないところが怖い。
こんな考えの若者が増えたら日本はどうなるんだろう。。。

てか君はこれからの日本はどうすればいいと思う?

283:無党派さん
07/09/29 22:32:00 9LUX10o3
>>281
そーいうのを建前と言うのだよw
戦争する時に自国だけの都合と欲望丸出しでは他国に強烈な反感を買うし
国民も萎えてモチベーションが上がらない。
だからもっともらしい奇麗事のオブラートに包むのだ。
無論、自国の為にやった戦争が結果的に他国に何らかの利益をもたらす事もある。



284:無党派さん
07/09/29 22:33:35 hRrPQ/DS
ホロコーストだって民族浄化目的だからいいってか?

285:無党派さん
07/09/29 22:35:48 da6WnAJE
べつにアジアが支持してくれなくてもぜんぜんかまわないから
数々の文化財や
空襲以前の美しい町並みや
多くの国民の命や
節度ある国民性や国柄を返せ!
と、戦争をはじめたやつらにはいいたいね。

286:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/29 22:39:14 fjbIO4si
>>282
アメリカの植民地支配から脱却し自立した道を歩む
自分の国は自分で守る
イラク戦争のような侵略戦争に加担しない道義を守る国を作る

経済においても同様だ
終身雇用や年功序列など、
市場原理主義株主第一主義とは距離を置く古きよき実体経済の強い日本に戻す

他にもいろいろあるが全部書けってか?

287:無党派さん
07/09/29 22:45:26 ASqbDXoF
>終身雇用や年功序列など、

ここは笑うところですかw
どうやって終身雇用のボンクラ老人どもを抱えて世界と競争できるんですか?
それとも鎖国でもするつもりですかwwww

釣りねたにしては良くできているけど、本気でそう思っているなら、病院行った方がよいぞ


288:無党派さん
07/09/29 23:00:04 Nv+gR0PA
>>286
>年功序列や終身雇用など

残念ながら終身雇用は安倍元総理のいうその戦後レジームの中で生まれて発展したんだ。

289:無党派さん
07/09/29 23:00:39 F1jB+raP
>>286
286の主張を考慮すると、286には北朝鮮がお似合いなのだがw

290:無党派さん
07/09/29 23:16:08 9LUX10o3
>古きよき実体経済の強い日本に戻す

そんな時代が何時あったんだ?
少なくとも戦前の日本の実体経済は辛うじて列強の一角に留まれるレベルで、
一人当たりGDPはアメリカの3~4割程度。
80年代から現在にかけての数十年よりずっと脆弱のはずだが。



291:無党派さん
07/09/29 23:23:03 9LUX10o3
ぶっちゃけ、米中露という世界でも最大級の大国が虎視眈々とするこの極東地域で
日本がどこともつるまずに単独で一勢力になるのは無理だよ。
国土のポテンシャルが絶対的に足りない。


292:無党派さん
07/09/29 23:24:57 o5NaHmDP
>>272
良いんだよ、このままで。
日本なんて無くなったって誰もこまりゃしないし。
好き勝手にめちゃくちゃにやらせれば良いじゃない。
どうせ4、50年後ぐらいには俺もあんたも死ぬんだし。



293:無党派さん
07/09/29 23:29:43 ASqbDXoF
ネトウヨ低学歴のラサ ◆/qA26WorWM はあっさり論駁されて逃亡www
安倍信者の程度が知れるな...。

294:無党派さん
07/09/29 23:30:50 44uAdi6y
>>283
しかし、ラサ ◆/qA26WorWMの主張内容を所詮建前と一蹴する一方で
旧連合国側の主張(建前)はそのまま受け入れてスルーというのは平等ではないと思うが。

結局国家同士のケンカなんて、自称正義vs自称正義の、建前の衝突しかないわけで、
で、勝った方が正義というわけでしょ。
太平洋戦争がまさにそうだったし、現在日本を押さえつけている様々な物事
(国連やアメリカへの多額のタカり構造、日本が国際社会へ主張や要求していることは殆ど無視)
は、結局この戦争の結果が尾を引いているに過ぎないというわけで。

日本の過去の行いを全否定するということは、結局この「勝てば官軍、勝った方が正義」
という暴力主義、戦争によって善悪を決定する、という思想を認めることになってるんだけどね。


295:無党派さん
07/09/30 00:13:26 P7ptnGKT
安倍がマスゴミから袋叩きにあったのは放送法などマスゴミ利権にメス入れたから
官僚に対してもかなり厳しくメス入れたし
それで袋叩きにあった少なくても特定の利権に配慮した政策は掲げなかったまともな政治家

296:無党派さん
07/09/30 00:14:31 xaoh1nEm
>>294
おっしゃる通りだが、今となっては後知恵なんだよ。
当時もっと早期に停戦講和が叶っていれば、原爆も投下されなかったし
台湾や北方領土の統治も継続していたかもしれないが
帝国日本の知恵の弱さゆえにそれは叶わなかった。

297:無党派さん
07/09/30 00:25:00 UdRjEDTn
>>289
まぁ、2ちゃんで元気な自称愛国者が理想とする社会は、
おもしろいことに国家社会主義に似ているんだわ。

298:無党派さん
07/09/30 00:26:54 F7+Zfzxt
小林よしのりが言うように、戦後レジームを“完成”させちまったのが安倍だった。
歴史の皮肉だね。完全に保守派からの支持を失ってしまった。

299:無党派さん
07/09/30 01:21:55 WDBxlA09
>>295
自分の力量も弁えずに一度に沢山の事をやろうとして、結果多くの敵を
作って袋叩きにされて潰れた政治家をまともとは言わない。
こういうのは無謀な戦争をやって自分だけでなく国をも破滅させるタイプだ。
どーも安倍擁護者には安倍の理念の部分だけ(俺はこれもさほど優れてる
とは思わんが)を過剰に持ち上げてフォローする輩が多いが、政治家は
理念よりもそれを実現する能力の方がずっと重要だろう。


300:無党派さん
07/09/30 07:42:55 oRHiNZ2Q
抵抗勢力と戦うあまり下手したら国民まで抵抗勢力に回しても改革を断行する政治家は
そこまでいくともう民主主義体制の政治家ではない

301:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/30 08:50:11 Zaf7Uw/O
議会制社会民主主義目指してどこが悪いのかわからん

アメリカの植民地のままで良いと思うなら勝手にしろ

302:無党派さん
07/09/30 10:00:31 xaoh1nEm
>>300
それは通常「独裁」とか「権威主義体制」という類のものだと。
>>301
君、目隠しされた競馬馬みたいだな。
米国一元主義は非常にリスキーだが、現状の打破の方策が誤っている。
議会民主制+社会民主主義って、人民戦線内閣のようだけど
君の歴史認識や思想信条とは相反するのではないかな?
もう少し政治学の基本を勉強していらっしゃい。

303:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/30 10:02:33 Zaf7Uw/O
>>302
歴史認識や思想信条に相反する?
何故そう思うのかね?

304:無党派さん
07/09/30 10:11:01 0nRq6PnK
>>295 逆にマスコミには借りを作ってるだろ。圧力かけまくったせいでマスコミを敵に回したとも言えるしな。

305:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/30 10:17:19 Zaf7Uw/O
元々朝日やら毎日やらは敵だったろうに

306:無党派さん
07/09/30 10:30:27 p/ynNQgM
安倍るのがヘタだった。

307:無党派さん
07/09/30 10:31:19 xaoh1nEm
>>303
まず「人民戦線内閣」「フランス」で検索してごらん。
使われているタームの意味が分からなければまず調べるべきだ。
それと相手の理解力や説明に頼る癖は直したほうがいい。
企業でも官公庁でも、マックジョブのアルバイトでも通用しないぞ。


308:無党派さん
07/09/30 11:32:25 6twU8uTf
基地外の相手をするなよお前ら。真性Mで叩かれれば叩かれるほど
興奮するんだから、放置しとけよ。

309:無党派さん
07/09/30 11:50:34 co4j7M5J
胃腸が極端に弱いんだろ。
こう言う人はストレスが常に掛る仕事は無理だよ。
下痢と便秘しかしない俺が言うんだから間違いない。
疲労回復に必要なエネルギーが吸収されなくなるから
一度体調が崩れると加速度的に悪くなる。

310:無党派さん
07/09/30 14:34:17 1EaZU0T4
>>309
安倍の持病が潰瘍性大腸炎だということは、公然の秘密だったようだな。
ストレスで悪化する病気だというのに、閣僚の金銭問題や失言をリークしまくった
官僚や、叩きまくったマスゴミや、野党は、ドSだな。

なんであんなに、何もかも安倍の責任に結びつけようとするのかと思っていたが、
ストレスを与えて、病気を再発させて辞めさせたかったんじゃないか?
ほんと恐ろしい世界だな。

311:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/09/30 14:43:25 O6+EpV9j
>>310

それは当たり前。堪えられないほうが悪い。

312:無党派さん
07/09/30 14:49:56 T+Rl8npZ
ウヨのマスコミがヨイショしまくって本人が勘違いした説を唱えたい

313:無党派さん
07/09/30 14:52:49 CWGKzoQ5
やめよ‥ 安倍を庇えば庇うほど惨めになる
どんなに理由つけても あの辞め方は最悪だったし、いくらフォローしたくても庇いきれない。
安倍さんも一度議員を辞めて出直すほうがいい

314:無党派さん
07/09/30 14:56:47 SiEtrqjK
>>310-311
他スレでも書かれていた言葉だが
「弱い王はそれだけで罪」
要するに、国のトップには全くもって不適格な者だったということだ
そんな奴を推した小鼠などの罪は、マリアナ海溝よりも深いだろうw

315:無党派さん
07/09/30 15:05:30 +eIdafTZ
高い理念や政策はよかったが、駆け引きの政略が幼稚だった
辞め方にいたってはほとんど最悪の印象を与えた

316:無党派さん
07/09/30 15:38:13 B6FqqcHd
>そんな奴を推した小鼠などの罪は、マリアナ海溝よりも深いだろうw

かんうち(クヮン‥)【官打】
官職の位が高くなりすぎて負担が重くなり、かえって不幸な目にあうこと。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

官打の計って迷信だと思ってたけど人間心理を上手く突いた手ってのが良くわかったよ。
古来ストレスに絶えられない奴は上に立っちゃ出目なのね。

君主押し込めも見られたし下手な時代劇より余程面白かった。

317:無党派さん
07/09/30 15:48:48 zzJFaeDL
弱いのが罪とは思わぬが足元を見ようともしなかったことは間違いなく罪だろうな

318:無党派さん
07/09/30 16:16:38 WBUWDkTr
>>310
鳩山さん、以前は、もう少し爽やかで、けっこう好きだったのに、
この一年は、ギラギラしていて、政権の亡者って感じで怖かった。
やっぱり人間って、やっていることが顔に出てくるものなんだと思った。

319:無党派さん
07/09/30 17:15:26 RagVNoZl

あ・びょる【安倍ょる】

[動ラ5]あ・ぶょ[バ上二]

①批判に対し、空気を読まずに部下を庇ってしまい、結果として
庇いきれずに、かえって部下に致命的なダメージを与えてしまうこと。
批判にファビョりがちな安倍首相が多くの大臣を再起不能にしたこと
から生まれた言葉。

用例)ファビョる安倍、アビョられた松岡を縊死させる。

②正しい言葉遣いをしなかったために、自分の発言に説得力がなくなって
しまうこと。
「漢字一文字で言うと何ですか?」との質問に「責任です」と答えたり、
「松岡さんが亡くなって慙愧に堪えない思いです」(慚愧=自分の言動を
反省して恥ずかしく思うこと)と答えた安倍首相の有り様から生まれた
言葉。

用例)ファビョる安倍、アビョる話にことかかない。

③相手の発言を遮り、自分の発言を一方的にして議論を成り立たせない
こと。また、相手の質問に対して見当違いな答えをすること。
2007年参議院議員選挙前の討論等において、野党政治家やメディアの
インタビュアーに対して安倍首相がとった態度から生まれた言葉。

用例)ファビョる安倍、アビョる発言で墓穴を掘る。

320:無党派さん
07/09/30 17:16:00 Tm19Wih2
爺さんが米国の犬になって築いた戦後レジームを孫が壊そうてかw

321:無党派さん
07/09/30 17:21:45 ldi6/ibm
松岡の呪いだよ

英霊の加護も無いしな

322:無党派さん
07/09/30 17:38:08 6twU8uTf
俺も考えたよ。

【安倍キャン(abe-can)】

人の迷惑を顧みない土壇場のキャンセルのこと。

323:無党派さん
07/09/30 17:46:05 6saeq9CK
小泉チルドレン・・・嫌な呼び方です。

前回の衆議院選挙では、自民党が圧勝したために、思いがけず
当選してしまった方もいると思いますが、とにかく、大部分の方は
それなりに能力のある方だと存じます。

少なくとも、名義貸しではないはず。
その方たちをチルドレンなどと呼んではいかがなものかと
思います。

今回の突然の安倍さんの辞任は、日本中が仰天したのですから、
誰が右往左往したって驚くほどのことではないでしょう。
誰だって慌てたり、緊急事態だと走ったりするくらいのことは
してもおかしくない。それで、怪我するとか、犯罪行為を犯すとか
そんなことはないでしょう。

いちいち、他人の表情を伺って、ああでもないこうでもないと揚げ足取りの
ようなまねしているから、ろくな報道ができなくなるのです。

最近の人間はなんと礼儀を弁えなくなったのでしょう。
URLリンク(bu-ba-ga.at.webry.info)


324:無党派さん
07/09/30 18:48:27 uiNf+L9t
>>323
小泉チルドレンと呼ばれて有利なうちは利用しまくってたからな。
あまり同情する気になれん。

325:無党派さん
07/09/30 19:05:10 5dLfmCR3
あれだけ朝日と大喧嘩していたのに、身内にはまるっきり甘かったな。

朝日や北朝鮮と喧嘩して頑張っているなと尊敬していたけれど、
造反組を復党させてやる必要なんてなかったし、久間、麻生は失言した時点で即刻クビにすべきだったな。

そしたら今でも総理でしょ。確実に。

326:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/30 19:07:06 Zaf7Uw/O
何で造反組復党が問題なんだよ
麻生の失言ってアルツハイマーだっけか?

327:無党派さん
07/09/30 19:14:25 5dLfmCR3
支持率が減るだろ?

麻生の失言は、アメリカのイラク統治だな。

日本がアメリカと戦争やってコテンパンに負けた国だという自覚がまるっきりない。
馬鹿丸出し。

328:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/30 19:22:31 Zaf7Uw/O
だいたい復党させるなんてこと総裁選の前から言ってたんだから
総裁選の前の段階で批判されてなきゃおかしいんだけどな

麻生の失言ってイラク統治に関することなんてあったんだっけか

何て言ったんだっけ?

329:無党派さん
07/09/30 19:28:48 5dLfmCR3
ラサは嘘つきだな。

総裁選の前にそんなこと宣言していなかった。

嘘つきと議論してもらちが明かないんで、サヨナラするわ。

330:ラサ ◆/qA26WorWM
07/09/30 19:30:11 Zaf7Uw/O
言ってなかったんだっけか?

331:無党派さん
07/09/30 19:43:06 xqnqap4B
参議院選挙で事実上とどめを刺された訳だけど。
やっぱり、最大の原因は消えた年金かな。あまりにも甘く見すぎた。
問題の深刻さに気が付いた時は、燎原の大火になっていて
手の施しようが無かった。


332:無党派さん
07/09/30 19:43:21 F/vSspMU
造反組を復党させると公約してたなら
小泉チルの支持なんか得られるわけなかろうに。

選挙で「非自民」ということで造反組に投票した人がいるとする。
その「非自民」の議員が、自民党に復党したとしたら
安倍も造反組も、選挙民を騙したということになる。

選挙の結果を重んじず、議会をないがしろにするやつには
総理の資格どころか議員の資格さえないわ。

333:無党派さん
07/10/01 01:05:00 7ZyWpUYD
>>248-250
新聞紙上で、実名で安倍を死者認定した、乾正人産経新聞政治部長は神。

334:無党派さん
07/10/01 01:13:53 7ZyWpUYD
>>271
そうは思えんが。
首相になる前は、問題発言を繰り返しても、数日後に撤回すれば許してもらえた。
それが、首相になってからは、そうもいかなくなって行き詰った。

335:無党派さん
07/10/01 01:17:23 7ZyWpUYD
やたらとレス番号が飛んでいるのだが、全部、ラサ ◆/qA26WorWMなんだろうか?
ずいぶんと暇な奴なんだな。

336:無党派さん
07/10/01 22:19:25 1EUiy1A1
沖縄の一般人が手りゅう弾を持っていたという事実だけで軍の関与は明白なのに、
教科書を書き直させたときの首相だった安倍ってやっぱり責任あるんじゃないの?

337:無党派さん
07/10/01 22:22:39 TgIKM+Cg
>>334
271だが、271で書いた意見(腹芸できない・マジレスしすぎ)と
君の意見(撤回できたものができなくなった)は両立しうると思うよ。

338:無党派さん
07/10/01 22:30:02 wcGemqiq
>>336
そんなこと書いたら、下のスレでは売国奴扱いです
早速、「福田は売国奴」扱いですw

【集団自決問題】 「『日本軍が強制した』の削除、修正も」 町村官房長官、文科相に検討指示
スレリンク(newsplus板)

339:無党派さん
07/10/01 22:49:43 7ZyWpUYD
>>337
そうかもね。
結局、本音に問題がありすぎるんだよね。
役職についてから、かなり隠していたけど、どうしても少し漏れてしまう。
で、首相がそう簡単に発言の撤回は出来なくて行き詰まり。

辞意表明会見で一言も謝罪が無くて、十日後に謝罪したのは、昔の発言の撤回と
全く同じ構図だと思った。もちろん、小沢への責任転嫁も。
辞任したから、後日の言い訳が許されたけど、あんな言い訳をして首相にとどま
ることは許されないわけで。

>>338
町村は批判しないんだろうねw

340:無党派さん
07/10/01 22:59:49 cR2Muv7k
>>332

小泉チルなんぞの支持要らんだろw・・・造反組を復党させると公約してたなら小泉チルの支持なんか得られるわけなかろうに。

「非自民」ということで造反組に投票した人はいないだろw・・・選挙で「非自民」ということで造反組に投票した人がいるとする。その「非自民」の議員が、自民党に復党したとしたら安倍も造反組も、選挙民を騙したということになる。

おまえこそ早くやめろ、資格も能力もないわw・・・選挙の結果を重んじず、議会をないがしろにするやつには総理の資格どころか議員の資格さえないわ。

341:打倒ちゃんねる桜
07/10/02 01:07:45 2OhuMthX
勝共連合丸出しだったから崩壊した。それだけ。
ちなみにちゃんねる桜は統一協会の接点が多い。

342:無党派さん
07/10/02 10:55:19 p7qJ5n4e
「戦後レジームからの脱却」というのをスローガンに掲げた安部内閣だったが
結局、国民の共感を呼ぶことはできなかった。当然である。太平洋戦争後、
日本経済の発展は目覚しいものがあった。戦後になってはじめて日本は豊かで
住みやすい国のひとつになったと言っても良い。戦後体制は民主主義と戦力不
保持による平和主義を基礎として合理的な価値判断で社会を運営してきた。
その結果が他国がうらやむ程の社会を実現できたのである。国のあり方を定め
る憲法はまたその時代に応じて修正していくことが必要であることは自明のこ
とではあるが、成功してきた根本的な価値観を根こそぎひっくりかえそうとす
る「脱却」なのか、その価値観をより発展継承していこうとする「修正」なの
かは大きな違いがある。「戦後レジームからの脱却」を目指す勢力は、また、
「自虐史観からの脱却」を訴える勢力と重なり合っているが、不思議なことに
この勢力は日本の戦後社会の歴史を決して正当に評価しようとはしない。国際
連盟脱退あたりから敗戦までの相対的にみて負の歴史を「正」と修正しようと
無理に無理を重ねている。そのわりに戦後社会の成功についてはまるで無視し
ている。これこそ「自虐史観」なのではあるまいか?日本の戦後社会の成功は
国際的に誇りをもって語れる歴史なのである。

343:無党派さん
07/10/02 11:00:13 vGEqLZjz
安倍氏の思想、国家美学は「脱却」後の「復古」にこそ重点が置かれている。
それをごまかしてばかりいたから見抜かれたんだ。

344:無党派さん
07/10/02 11:06:23 8/6bNZhj

右翼団体の目的
URLリンク(www.geocities.jp)


345:無党派さん
07/10/02 11:08:25 MTOPuEpk
>>342
戦後の日本の成功を否定あるいは無視するという事は、今現在社会の中核を
担ってる人達の営みを否定するに等しいからな。

346:無党派さん
07/10/02 11:10:41 Squ2t3VM
シナ事変からの泥沼、太平洋戦争の悲惨な敗北を日本人自身が詳細に検証、反省してこなかったツケが、
今の日本の政治を滅茶苦茶にしているんじゃないの?

日本人全員が悪かったと一億総懺悔するか、何もかもアメリカ、共産勢力が悪かったと他の所為にしてしまうかの両極端を
いったりきたりでは、永久に普通の国になんかなれないだろう。

無責任な参謀本部(官僚組織)の総括をやらなかったから、
大蔵省とMOF担のスキャンダルや、社会保険庁の出鱈目が今も続いている。
1920年以降に関する歴史教科書の記述って信じられないくらい薄っぺらいからね。

60年以上経っても自分自身の過去の大失敗を客観的に検証できない国には、
矛盾そのものに見える憲法九条がふさわしいのかも知れない。

安倍は、戦前、戦中の検証、反省をすっ飛ばして、普通の国どころか、
美しい国なんて言いだしたから、
駄目だったんじゃないの?

347:無党派さん
07/10/02 11:14:52 HNm3Sb0B
>>197
安倍晋太郎は護憲派だった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch