08/07/17 22:11:56 lYQg5QQT
【民主党】日本国民は切捨て【民団と利権】
【次期国会に法案提出へ 地方参政権】 2008-07-16
9日に韓国中央会館で開かれた緊急関東地協会議
議員への要望活動強化 民団、各地で緊急拡大地協
民団は、9日の関東を皮切りに、あいついで各地で地方参政権早期獲得緊急拡大
地協会議を開く。永住外国人への地方自治体参政権付与の早期実現へ、8月下旬
に開催予定の次期臨時国会での法案提出と年内の成立をめざして、全国会議員、
特に法整備に向け動き出した民主党議員への要望活動を集中して行うことを確認
する。
関東地協会長の李時香東京本部団長は9日の会議の冒頭あいさつで、「獲得運動
は大きなヤマ場にさしかかっている。次期臨時国会が本番であり、この1カ月が
正念場だ」と強調、「いま活動を強化しなければならない。法案提出、成立へと
もに頑張っていこう」と呼びかけた。
URLリンク(www.mindan.org)
51:無党派さん
08/07/18 00:09:27 +pDoVl+9
>>50
また、自民党議員スレに横断板大量マルチコピペ荒らしのおまえか(失笑
ネット右翼系の基地害自民党工作員のキチガイぶりはすさまじいなあ。
52:無党派さん
08/07/27 00:28:05 KrWfAUHm
■自殺者、10年連続で3万人超す 07年、警察庁まとめ
昨年1年間に全国で自殺した人は3万3093人で、
10年連続で3万人を超えたことが19日、警察庁のまとめでわかった。
前年よりも2.9%(938人)増加し、2003年の3万4427人に次いで過去2番目の高水準。
年齢別では、60歳以上の高齢者が全体の3分の1を超える1万2107人と過去最多になった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
53:無党派さん
08/07/27 17:49:56 WGVlcYwC
レイプをする人は元気があって良い
むしろ正常に近い
54:無党派さん
08/08/06 22:52:04 5gsNbTUk
>>53
と、自民党議員の太田大臣が発言しました。
55:無党派さん
08/08/18 00:07:21 K2dhFQA+
★小泉元首相も絶賛!宮古島マンゴーで偽装
小泉純一郎元首相が絶賛していた宮古島産マンゴーの偽装が発覚した。
沖縄県浦添市の通信販売会社「美(ちゅ)ら島フーズ」(玉城理社長)が
台湾産マンゴーを宮古島産と偽って全国販売していたとして、
沖縄県警が不正競争防止法(不正表示)の疑いで捜査していることが31日、分かった。
関係者によると、台湾から輸入したマンゴーを宮古島産と表記された箱に入れて出荷し、
インターネットなどを通じて全国各地に販売。1000万円以上の利益を得ていたという。
宮古島産の市場価格は台湾産の約6倍。同社は、1キロ約5000円~6000円で販売していた。
沖縄署では、関係者から任意で事情を聞いており、すでに家宅捜索ではマンゴーや帳簿などの関係書類を押収。
今後は販売量や期間の特定を進める方針。
今月17日には「沖縄県産マンゴーを食す会」が自民党本部で開かれ、
小泉元首相は宮古島産マンゴーを食べ「これはうまい! ほっぺが落ちちゃう!」と絶賛していた。
URLリンク(news.livedoor.com)
56:無党派さん
08/08/20 02:23:18 n7MYDSXA
レイプする人はむしろ正常なんです
57:無党派さん
08/08/30 03:36:57 X5SLUqXf
>>56
と、自民党の太田農水大臣が申しておりますw
58:無党派さん
08/09/04 00:05:46 TQ9n2r7o
週刊誌【AERA】9月8日号(来週号)
⇒怒りの大特集:<太田、いい加減にセイイ!チッ>
太田誠一農水相、事務所費問題でまた落選危機
URLリンク(publications.asahi.com)
太田農水大臣に新たなスキャンダル発覚!
■太田農水大臣の親族企業に政党交付金から家賃支出
太田農水大臣に、また政治と金の問題です。
太田大臣が代表を務める自民党の支部が、
政党交付金から太田大臣が顧問を務めていた親族企業に家賃を支払っていたことが分かりました。
政党交付金・使途等報告書によると、自民党福岡県第3選挙区支部は、
2002年から5年間で家賃として約1600万円を福岡市の不動産会社の「九州勧業」に支払っていました。
九州勧業は太田大臣の父親が取締役を務めていた親族企業で、
太田大臣自身も2007年から大臣就任直前まで顧問として報酬を得ていました。
税金である政党交付金の一部が、会社を経由して太田大臣の収入になっていたことになります。
URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)
59:無党派さん
08/09/08 02:49:59 0rfw36TW
小泉は、小池支援か、石原支援か
60:無党派さん
08/09/10 23:39:30 j3IIiTvO
小泉ってまだ影響力あるの?
派閥引っ張ることできるのか?
61:無党派さん
08/09/15 05:35:04 c3tJzxKC
【汚染米事件】「カビ毒調査」が「中止」になったワケ
■安倍自民党前総裁と小泉自民党元総裁が元凶だった!
これほど危険なカビ毒の調査が、何で「中止」になったのかってことを調べるためには、その政治的な背景から把握してかなきゃいけないと思う。
それは、この調査が「中止」になったのは、史上最低の無責任大王、アベシンゾーの政権下だったってことだ。<>
当時の総理大臣のアベシンゾーは、驚くべき回答をしてるのだ‥‥って言うか、
ニポン語もマトモにしゃべれない幼稚園児のアベシンゾーだから、どうせ農水省が作った「ふりがな付き」の原稿を棒読みしただけだろうけど、
その内容は無責任の極みとしか言いようがない。<>
自らが現状を認識してるとしながらも、
「水際での検査は必要ないと考えている」「実態調査を行う考えはない」「定期的な牛乳のアフラトキシンM1汚染検査をする考えはない」の3連発で、
紙智子議員の訴えをことごとく踏みにじってるからだ。<>
さらに言えば、この前年の平成18年にも、この翌年の平成20年にも実施されてる「食品中に含まれるカビ毒の汚染実態調査」が、
アベシンゾーが総理大臣だった平成19年にだけ、突如として「中止」になってるってことだ。
これは、紙智子議員の質問主意書にあるように、アメリカでは2005年の超大型ハリケーン、カトリーナによる被害で、
大量のトウモロコシが猛毒のアフラトキシンB1に汚染されたことが原因だろう。<>
それで、政府は、アメリカにゴマを擂るために、この猛毒のトウモロコシを山ほど輸入したってワケだ。
だから、その翌年に「食品中に含まれるカビ毒の汚染実態調査」なんかしちゃったら、ものすごい数値が出ちゃう。
そのため、アベシンゾーは、大慌てで調査を「中止」させたってワケだ。
‥‥そんなワケで、政府がインペイしたがってるカビ毒の問題だけど、あたしがリトル調べてみただけでも、
この国の食品は危険なものだらけだってことが分かった。<>
そして、それもこれも、コイズミの「規制緩和」と、アベシンゾーの「カビ毒蔓延政策」によるものだと分かった今日この頃なのだ。
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
62:無党派さん
08/09/19 22:35:09 s4XI9OSj
【自民党元総裁・小泉元首相の大罪】毒入り米の元凶はやっぱり小泉改革だった
小泉政権は04年4月、国内の米作り農家の競争力をつけるという名目で、
米の販売・流通を自由化する食糧法の大幅改正を行った。
関税の引き下げを求める外圧が背後にあったのは言うまでもない。
この法改正では米販売業者の規制緩和も行われた。
それまで登録制だったのが、届け出ただけで販売可能になり、これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。
問題になった三重県の「ノノガキ穀販」も規制緩和後の参入組だ。
総裁選の立候補者は汚染米について他人事みたいに語っているが、
5人とも小泉内閣の閣僚だったから、いわば共犯者。
国民に痛みばかり押し付けて平気な顔をしている自民党に投票したら、そのうち庶民は殺されかねない。
URLリンク(gendai.net)
63:無党派さん
08/09/23 21:06:29 ZPyOJyBB
■発信箱:お笑い総裁選
「チェンジ」。自民党総裁候補が街頭演説でこぶしを掲げるのを見て、恥ずかしくなってテレビを消した。オバマ氏に
あやかろうというのか、テレビドラマのパクリか知らないが、すっかり賞味期限が過ぎているのに、演出とキャラで
厚化粧すれば国民は盛り上がるとでも思っているのか。見ているのがつらくなった。
しかし、そんな総裁選を茶番だ何だと批判しながら、それでいて連日大きく報道しているマスコミこそお笑いだと思わ
れているのかもしれない。お笑いかもしれないが、読者や視聴者の関心が高いと思えばやっぱり報道する。もちろん
批判はする。批判はしても結果的に露出度が高くなればそれだけ国民の関心を呼ぶことになり、さらにまた報道する。
こういうジレンマから抜け出せないマスコミに人々は不信感を募らせているのだろう。
総裁選が始まってからというもの、会う人ごとにマスコミ批判を聞かされる。
しかし、世論調査をすればカラ騒ぎ総裁選のおかげで支持率は上がるというのだから、
この国の民意とは何なのかわからなくなる。
いっそ楽しむだけ楽しんだ後、冷静な判断を下す。そんな機略がこの国のどこにあるのかと思っていたが、どうだろう。
麻生太郎氏圧勝が伝えられ、リーマン・ブラザーズ破綻(はたん)や
事故米のあおりもあって雲行きが少し変わってきたようにも感じる。
総裁選のあとは総選挙。劇場型に踊らされた3年前の後遺症を克服できるのか、成熟した民意を示すことができるのか。
この意味は大きい。
URLリンク(mainichi.jp)
64:無党派さん
08/09/23 22:56:40 18dVWfMN
小泉出鱈目政治
65:無党派さん
08/09/28 15:30:21 mi/ym1Ft
■小泉元総理の本性 素浪人 2008年9月28日(日)00時57分
9月26日号の週刊朝日の対談で、元自民党の鈴木宗男氏が小泉元総理の本性について語っている。
想像通りの人間であった。以下抜粋。聞き手は藤本純一(政治ジャーナリスト)上杉隆
quote
上杉「(要約)小泉の今回の小池支持は盛り下がる総裁選への危機で、小泉チルドレンのことを思ってではないでしょう?」
鈴木「小泉さんがちゃんと責任感のある政治家であればそうだったのでしょうがね。」
藤本「彼は本来自分が国会に連れてきた議員に対して責任があるはずです。」
鈴木「実は古賀さんが選挙対策委員長に就任し、小泉さんに挨拶に行った時、
小泉さんが《古賀さん、小泉チルドレンといわれている人たちがいるけど、
俺に遠慮せず、煮るなり、焼くなり、裂くなり好きにしていいぞ》と言ったと聞いています。
古賀さんは「あんな冷酷な人間はいない」とぞっとしたそうです。」 unquote
そうだよね、身重の奥さんに三行半を平気で突きつける冷血漢小泉の面目躍起といったところ。
しかし、いくら自己責任とはいえ、そんな彼の本性を見抜けなかったチルドレンは、あとのまつりとはいえ哀れのひとこと。
そんな小泉を今でも信じている一部の国民は・・・?
66:無党派さん
08/09/29 10:46:11 potJwdZg
四世世襲議員。
世襲も四世となると、もはや封建時代の貴族だな。
67:無党派さん
08/10/03 19:51:53 FrmHa5FE
小泉引退&次男・進次郎、4代目世襲「知られざるトホホな父子素顔」
小泉純一郎元首相、小泉進次郎、戦略国際問題研究所/ フライデー(2008/10/17)/頁:12
麻生<亡国>内閣「公共工事バラマキの実態」を告発!
麻生太郎首相、福岡市・八木山バイパス、飯塚市、国土交通省/ フライデー(2008/10/17)/頁:78
泥舟麻生政権「保身のために解散先延ばし」噴飯内幕ルポ
麻生太郎首相、中山成彬前国交相、森喜朗元首相、自民党/ フライデー(2008/10/17)/頁:84
塩谷文科相「補助金受給企業」が献金、後援会長に
塩谷立・文科相、晝馬輝夫後援会長(浜松ホトニクス会長)/ 週刊文春(2008/10/09)/頁:26
河村官房長官、地味なのに事務所費疑惑
河村建夫官房長官、建政会、建隆会、国民政経同友会/ 週刊文春(2008/10/09)/頁:28
「汚染米戦犯」を林野庁長官に昇進させた「太田前農水相」
太田誠一前農水相、汚染米不定転売問題、三笠フーズ/ 週刊新潮(2008/10/09)/
奇行蛮行連発だから自民党・川条志嘉議員は地元府議から嫌われる
自民党・川条志嘉衆院議員、自民党大阪市東住吉区支部・澤田允宏/ 週刊新潮(2008/10/09)/
68:無党派さん
08/10/07 22:58:24 ll/Kx0bC
この人の性(さが)は“心底から”腐っている
●自分の人気のあるうちに議員利権を継がせるのが目的
政界引退を表明した小泉純一郎元首相(66)が27日、公の場で次男進次郎(27)を後継に指名した。
「私が初めて立候補したときよりしっかりしている」と紹介し、
世襲批判には「親バカかもしれないが、私も普通の親」と開き直った。
こんな小泉の引退に「引き際が潔い」「権力に執着しない」「小泉流の美学」といったお追従が聞かれるが、
これほど醜悪な引退劇も珍しい。マトモな人間なら、子供を後継から外すものだ。
政治評論家の有馬晴海氏が言う。
「小泉さんは、構造改革で自由競争を徹底し、国民には“痛みが伴う”と犠牲を強いてきました。
しかし、自分の子供は別。競争なしで後継に据え、痛みを感じなくてすむように取り計らったわけです。
郵政造反議員には問答無用で刺客をぶつけたのに、身内になるとまるで違う。
改革を看板にしてきた小泉さんなら、世襲はやらないと言うべきです。
それがこれでは拍子抜け。小泉さんの汚点です」
進次郎は関東学院大を卒業後、米国に留学し、ワシントンの戦略国際問題研究所に入った。
が、だれも実力が認められて就職したと思っていない。
髪形はライオン気取りらしいが、我が子は千尋の谷に突き落とさなかった。
小泉が突き落としたのは、赤の他人の国民だけだ。
こんな私欲にまみれた卑怯な政治家を許していいのか。
「小泉人気が残っているうちは、だれも次男坊を無視できません。それも計算しているのでしょう。
実際、小泉さんは議員を引退しても政治活動は続けると言っています。
影響力を保持しながらの方が、利権も何もかも息子に譲りやすいですからね」(永田町関係者)
URLリンク(news.livedoor.com)
69:無党派さん
08/10/09 23:08:11 tgihr3ZJ
867 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/09(木) 18:06:22
先程、防衛省に電話かけましたが
電話受付の裏で特別な国籍条項がある人間のために勘弁してくれとかほざいていたようですけど、
これどう言う意味でしょうか?
此方の戸籍を不法に盗用しているようですが、
それで調子に乗って詐欺殺人まで画策し拡声器まで持ち出してきたわけですか・・・・・・・
先崎隆春は前歴あるしね
反撃して殺そうかな^^
868 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/09(木) 20:06:12
鹿島雇っている暴力団、また6特ってほざきだしているみたいだぞ
深夜まで外で大声張り上げているみたいで
田宮くんでいいから、説明に来いよ
警察も県庁職員も見方なんだってほざいているし
在日外国人に便宜はかって詐欺殺人ですか?
あんたら、死んで当然かも
新着レス 2008/10/09(木) 20:21
869 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/09(木) 20:20:18
子供っぽい無いようですね・・・
じえいたいのひみつをはなすひとはけーむしょだぞ
あんたらがそうなんではないですか?
新着レス 2008/10/09(木) 22:19
98 名前: 名無しピーポ君 投稿日: 2008/10/09(木) 22:19:03
警察官が暴力団事務所で殺人相談?
都合悪いことあるんだね・・・・
吉田寿男君、何時から公安警察担当になったんだ?
70:無党派さん
08/10/09 23:21:17 pLzM4ZRh
この人、芸子の首を絞めて殺したという説も出ていましたよね。
とんでもない極悪人だといえるでしょうね。
71:無党派さん
08/10/09 23:48:58 YLA4tbs+
もし私が立候補して当選、当選後TVなどマスコミに私の映像が流れたら
痴漢されたと訴えてくる女性が5~6人はいると思う
車内で、カラオケでレイプされましたなどが出てくる
セクハラなど星の数ほどあるから、うかつに出馬できない
スレのみんなも心あたりがあるはずだ
72:無党派さん
08/10/15 00:55:55 3DBYssIa
「貧乏人は医者にかかるな!」永田宏著(集英社 660円)
医師不足がひどい。特に産科は、全国で機能不全状態を呈している。
最初は隠岐や三重県南部の局地的現象だったが、昨年には奈良の大和高田市の中核病院で分娩制限が始まり、
ついで大阪の住吉市民病院も毎月先着20人の分娩制限を開始。
さらに東京でも都立豊島病院、都立墨東病院、荏原病院、東京逓信病院などが相次いで縮小ないし分娩休止を始めたのだ。
医師不足を招くはずもない立地でもこれなのだ。
現場では、資格を持ちながらきつい病院勤務を嫌って、フリーターになる医師が増えている。
インターネットで登録しておけば1日5万~10万円のアルバイト医師の仕事はすぐに来るのだ。
もともと一般の認識は、医師が余っているはずというものだった。
医療機器メーカーの社員だった著者もそう思い込んでいたという。
しかし2000年ごろに転機が来る。厚労省は医師が地域的に偏在していると主張するが、それ自体に偽りがあるのだ。
小泉改革の「骨太の方針」が導いた日本医療の崩壊を鋭く告発している。
URLリンク(news.livedoor.com)
73:無党派さん
08/10/21 18:22:39 2kPC4vfv
★一体彼(小泉純一郎)がやったことは何だったのか
小泉純一郎(66)が次の衆院選に出馬せず引退することが決まった。
「小泉改革」を否定する麻生政権が誕生し、ヤル気を失ったらしい。
しかし、「郵政民営化」も「道路公団民営化」も大失敗に終わり、
結局、地方を疲弊させ、日本を「格差社会」にしただけだった。
壊すだけ壊し、最後はトンズラなのだから、ホント無責任な男だ。<>
「聖域なき構造改革だ」「痛みに耐えろ」と絶叫し、あれだけ改革の旗手を気取りながら、
古臭い自民党議員と同じように息子を後継指名しているのだから、ふざけている。
この男の正体が分かるというものだ。
小泉が引退することで、ただでさえ路頭に迷っていたチルドレンたちも、完全に行き場を失った。
小泉を後ろ盾にして「上げ潮新党」を立ち上げようともくろんでいたとされる小池百合子も真っ青になっているのではないか。
もともと、自分のことしか考えていない男だが、ハシゴを外された連中はいい面の皮だ。
それにしても、こんな勝手な男に5年以上も日本の政治が振り回されてきたのだから、とんでもない話だ。
「自民党をぶっ壊す、と小泉首相は叫んでいたが、ぶっ壊したのは自民党ではなく、日本社会です。
市場原理主義を持ち込み、弱肉強食の社会にしてしまった。
年金を壊し、医療を壊し、雇用をぶっ壊した。安倍内閣と福田内閣が潰れたのも、小泉改革のツケを払わされたからです。
これからさらに小泉政治への批判が強まるのは確実だった。
本人はそれを察知し、バッシングされる前に、ここが潮時と、サッサと逃げ出したのが真相でしょう」(立正大教授・金子勝氏=憲法)
小泉改革に熱狂した国民も、やっと「騙された」と気づいているようだが、
それでも自民党政権を支持している国民がまだ半数近くいる。大丈夫か。
URLリンク(news.livedoor.com)
74:無党派さん
08/10/28 00:14:48 zZ43c9/a
一党優位体制の崩壊と政治変革の展望
二〇〇八年九月の世界金融危機は、過去三十年続いた新自由主義の時代が、
もはや持続不可能であることを教える事件である。
利益追求の奨励と富の集中を正当化してきた果てに、サブプライムローン関連商品に現れたように投機の自己増殖が進んだ。
他方、不平等と貧困が拡大する中で低所得者のローン返済が滞り、不良債権の山ができた。
この三十年の金融資本主義と浮利の追求の行き着く先が今回の危機である。
もはや、市場、利益追求、競争主義など一連の政策理念は、社会経済の問題解決の手段ではなく、それ自体が問題の原因となっている。
およそ三十年の周期を経て、世界の政治は次の段階に入ろうとしているのであろう。
これから戦われる日米の選挙は、一九八〇年、あるいは大恐慌さなかの一九三二年の大統領選挙に匹敵する重要性を持っている。
もちろん、今度の選挙では新自由主義を転換するというベクトルが基調となるべきことは、言うまでもない。(『世界』11月号)
URLリンク(yamaguchijiro.com)
75:無党派さん
08/10/28 04:36:04 fhxt443o
農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに
URLリンク(www.jcp.or.jp)
事故米を「主食用」として売却することを認めた通達「書き間違い」と農水省弁明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
76:無党派さん
08/10/28 19:08:57 e+rPyPAU
自民党をぶっ壊す、と小泉首相は叫んでいたが、ぶっ壊したのは自民党ではなく、日本社会です。
市場原理主義を持ち込み、弱肉強食の社会にしてしまった。
年金を壊し、医療を壊し、雇用をぶっ壊した。安倍内閣と福田内閣が潰れたのも、小泉改革のツケを払わされたからです。
これからさらに小泉政治への批判が強まるのは確実だった。
本人はそれを察知し、バッシングされる前に、ここが潮時と、サッサと逃げ出したのが真相でしょう」(立正大教授・金子勝氏=憲法)
小泉改革に熱狂した国民も、やっと「騙された」と気づいているようだが、
それでも自民党政権を支持している国民がまだ半数近くいる。大丈夫か。
URLリンク(news.livedoor.com)
74 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/28(火) 00:14:48 ID:zZ43c9/a
一党優位体制の崩壊と政治変革の展望
二〇〇八年九月の世界金融危機は、過去三十年続いた新自由主義の時代が、
もはや持続不可能であることを教える事件である。
利益追求の奨励と富の集中を正当化してきた果てに、サブプライムローン関連商品に現れたように投機の自己増殖が進んだ。
他方、不平等と貧困が拡大する中で低所得者のローン返済が滞り、不良債権の山ができた。
この三十年の金融資本主義と浮利の追求の行き着く先が今回の危機である。
もはや、市場、利益追求、競争主義など一連の政策理念は、社会経済の問題解決の手段ではなく、それ自体が問題の原因となっている。
およそ三十年の周期を経て、世界の政治は次の段階に入ろうとしているのであろう。
これから戦われる日米の選挙は、一九八〇年、あるいは大恐慌さなかの一九三二年の大統領選挙に匹敵する重要性を持っている。
もちろん、今度の選挙では新自由主義を転換するというベクトルが基調となるべきことは、言うまでもない。(『世界』11月号)
URLリンク(yamaguchijiro.com)
75 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/28(火) 04:36:04 ID:fhxt443o
農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに
URLリンク(www.jcp.or.jp)
77:無党派さん
08/10/28 19:09:28 e+rPyPAU
75 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/28(火) 04:36:04 ID:fhxt443o
農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに
URLリンク(www.jcp.or.jp)
事故米を「主食用」として売却することを認めた通達「書き間違い」と農水省弁明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
76 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:08:57 ID:e+rPyPAU
自民党をぶっ壊す、と小泉首相は叫んでいたが、ぶっ壊したのは自民党ではなく、日本社会です。
市場原理主義を持ち込み、弱肉強食の社会にしてしまった。
年金を壊し、医療を壊し、雇用をぶっ壊した。安倍内閣と福田内閣が潰れたのも、小泉改革のツケを払わされたからです。
これからさらに小泉政治への批判が強まるのは確実だった。
78:無党派さん
08/11/04 10:44:56 sNchl3RM
★小泉「自民党・公明党」政権5年半の悪政★
コイズミが5年にも渡る独裁政権で何をやったのかって言えば、徹底的な社会的弱者の切り捨てだ。
二度にも渡る「介護保険料引き上げ」を筆頭に、
「老人医療費の改悪」「生活保護老齢加算廃止」「生活保護生活扶助基準額引き下げ」「老年者控除の廃止」
「厚生年金・共済年金保険料引き上げ」「国民年金保険料引き上げ」など、まだまだ挙げたらキリがないけど、
ぜんぶで20項目を軽く超える「社会的弱者の切捨て法案」の数々だ。
そして、その最たるものが、「障害者自立支援法」と「後期高齢者医療制度」と「リハビリ打ち切り制度」だろう。
見せかけだけの好景気を演出するために、コイズミは、大企業の税金を緩和して、その財源として、福祉や医療を徹底的にカットした。
だから、お金持ちは素晴らしい医療が受けられるのに、貧乏人は最低限の医療も受けられないっていう医療格差が生まれたのだ。
もちろん、これは、医療だけのことじゃない。
雇用の格差から、ひいては生活自体の格差にまで広がり、数えきれないほどの難民を生み出した。
あたしだって、1日に3本も4本ものお仕事をカケモチして、少しでも時間が空けばパチンコで稼ぎ、
1年365日を1日も休まずに働いてて、それでもギリギリの生活だ。
こんなに働いてても、電気やガスを止められたり、食べ物が買えなかったりする。
だから、普通のお仕事をしてる人なんて、よほど切り詰めた生活をしない限り、食べてくことはできないと思う。
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
79:無党派さん
08/11/12 22:03:29 +I2BiaJK
永田町の“福永法源”
銀髪の詐欺師
80:無党派さん
08/11/12 23:46:13 JMyXO/LP
小沢一郎民主党党首の私設秘書は朝鮮生まれ、朝鮮育ちの生粋の朝鮮人
日本の参議院選挙で圧勝した民主党の小沢一郎代表の秘書を務める
韓国女性が注目されている。国際担当秘書の金淑賢(キム・スクヒョン)さんだ。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
慰安婦、竹島、靖国、北による拉致関連での徹底した日本批判などで知られる極端な民族主義の反日組織、世界韓民族女性ネットワークの日本側代表
しかも在日朝鮮系の建設会社から給与を支給されている。こんなことは常識だぞ。
こうやって特定アジアは民主党議員を抱きこんで、政策を変節させようとしている。
その目的は日本を滅亡させるためだ。ものすごい美人秘書 ハニートラップも可能
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(www.youtube.com)
キムさんは駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており、スパイです。
在日ではなく韓国生まれの生粋の韓国女です。韓国の反日団体の幹部です。
リンク先参照
スレリンク(china板:179番)
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)
小沢一郎は野党議員になって自由党を解散した後、売国議員へ変質した。
売国議員になると、悪魔でも憑依したかのように選挙で強くなり、小沢一郎は金持ちになった。
どうやって金持ちになったのか?どうやって選挙資金を得たのか?いまや悪徳政治家である。
小沢は朝鮮人を秘書にしたり、中国人政治家をホームステイさせたりしている。
個人の交際を重視して、国家・国益がすっぽり抜け落ちている。
外国人参政権、人権擁護法案、国家主権を外国へ移譲する憲法草案、
数々の売国政策はカネの成る木だ。
81:無党派さん
08/11/14 11:05:46 uKqU37tO
>>80
また、頭のおかしい病的ネット右翼による横断板大量マルチコピペ荒らしか(失笑
小泉スレに小沢叩きネタのコピペ、わかりやすい工作活動だw
82:無党派さん
08/11/21 10:41:48 GwaRoksb
◆いやな世の中になってしまった
言いようのない不吉な時代の到来だ、あえて口には出さない人たちも、内心では皆そう思っているに違いない。
突如として起きた厚生次官連続殺傷事件のことだけを言っているのではない。
ひき逃げ殺人事件が相次いで起きるようになったことだけを言っているのではない。
親が幼児を殺し、子供が親を殺す、そういう事件が後を絶たないことだけで、そう言っているのではない。
11月19日の毎日新聞の書評欄で見つけた次の言葉を読んで、あらためていまの世の中に思いを巡らせてみた。
その後に心に浮かんだ思いについて言っているのである。
>首都圏では連日のようにJRか私鉄のどこかで電車が事故でストップする。
>すべてではないが、人身事故が多い。原因のほとんどが自殺を図った結果である。
>年間3万人を超える自殺者がここ10年続いている。07年は3万3093人が亡くなった。98年以降いやな記録は続いている・・・
健康問題とならんで経済・生活問題が自殺の主たる原因・動機でと指摘されて久しい。
それが問題とわかっていながら、この国の政策は、その自殺者の数を減らす事が出来ないでいる。
それどころか日増しに国民生活は困窮に追い込まれつつある。
60歳以上の高齢者や働き盛りの30代の自殺が増加の一方だという。
突如として起きたと思われる事件も、それよりもずっと前から、警告が発せられていたのではないか。
何とかしなければ取り返しのつかない日本になってしまうぞ、という警告がなり続けていたのではないか。
いまからでも遅くはない。
政治家も官僚もこの国の指導者たちも、本気になって国民生活の蘇生に取り組まないと、日本という国は本物の不吉な国となるのではないか。
今度の事件はそんな警鐘を乱打しているのではないか。
URLリンク(www.amakiblog.com)
83:無党派さん
08/11/30 15:39:05 vZ6slkCY
◆自公政権の悪政(31)-「小泉エセ改革のツケ」
■内定取り消し―若者の未来を裏切るな
「来春から働いてもらうから」
そういう学生たちとの約束を、企業がこれほどあっさりと、ほごにしてもいいものか。
卒業まで数カ月となったこの時期に、少なくとも331人の大学生や高校生らが、
いったん決まった採用の内定を一方的に取り消されていた。
景気の悪化は深刻で、内定取り消しはまだまだ増えそうな気配である。
いい学生を採りたいと企業が走り回っていた昨年までの売り手市場は、もはや見る影もない。
このままいくと「就職氷河期」と呼ばれた10年ほど前の水準に戻りかねない状況だ。 ◇
将来ある若者の人生を振り回す愚行は避けねばならない。それは学生たちのためだけではない。
不況に見舞われた90年代、企業は新卒者の採用を絞った。
その結果、正社員になれないたくさんの若者が生まれ、その後も安定した仕事になかなかつけない世代ができた。
そんな事態を再び招かないよう、企業には責任ある態度を求めたい。
世の中にこれ以上、不満や失望の種をまいてはいけない。
URLリンク(www.asahi.com)
84:無党派さん
08/12/08 02:37:04 Ob8BFrU/
★第1回 絶望的“富のかすめ取り”社会の到来
最近『「丸山眞男」をひっぱたきたい』という論文が反響を呼んだ。
戦争を起こして現状をひっくり返せば、丸山眞男=インテリゲンチャを中学卒の一兵卒=下流層がイジメ抜くことができるという内容だ。
そして、彼らの望みは「国民全員が苦しみ続ける平等」!
戦争でも起きてほしい:
30~40代の働き盛りのネットカフェ難民やファーストフード難民の月収は10万円以下。
このままでは、いくら体力をすり減らしても、安定からはほど遠い生活だ。
使い捨て労働力の彼らの願いは、「戦争勃発」。
明日の生活費を稼ぐことで精一杯の彼らは、いっそ戦争でも起きたほうが、社会が大混乱して自分の人生もリセットできると考えている。
衣食住、そして恩給まで保障される軍隊生活は、彼らにとっては天国のような世界なのだ。
しかし、実際はそんなに甘くない。戦争が起きていつも最前線に行かされるのは、徴収された一兵卒。
つまり、戦争が起きても彼らは「使い捨て」要員には変わりがない。
現在日本の労働人口は1,086万人。そのうち非正規労働者は、01年から07年にかけて366万人に増加。
全労働者に占める非正規労働者の割合は、33.7%になっている。
こうした不安定雇用の拡大を促進したのが、2000年以降の不況と構造改革路線の規制緩和政策だが、
まんまと小泉政権の口車に乗ってしまったのが、われわれ国民なのだ。<>
つまり、不況突破と規制緩和と単純労働者の増大、中流の崩壊はワンセットになっていたわけだ。
不況によって溢れた失業者を、規制緩和で新規参入を促した産業、つまり介護業界や人材派遣業界の単純労働者として雇用して、
トコトンこき使おうという魂胆だったのである。
介護業など一見、時代のニーズにこたえたやりがいのある職業に見えるが、実際には重労働の単純作業なのだ。
それも、恐るべき低賃金で、まともに休みも取れないような拙悪な労働条件の下で、こき使われている。
また、人材派遣業に登録しても、所詮は使い捨て日雇い労働者だ。
フリーターでは結婚もできないが、もしフリーター同士で結婚できたとしても、子どもを産んだら貧困から幼児虐待につながるという、
地獄行きのスパイラルが待っているのである。後略。
URLリンク(moneyzine.jp)
85:無党派さん
08/12/12 23:32:02 6KAZbITS
大反転/ワイ談も復活、小泉元首相「辞めて初めてSEXしたよ」
小泉純一郎元首相/ 週刊文春(2007/10/18)/頁:154
これ読んだけど。「オ○○○」といった隠語?を連発したらしい。
改めて、この人は下品な総理だったんだなあ、と感じた。
86:無党派さん
08/12/20 15:43:54 k0WjZur2
◆自民党の矛盾を考える時、根源は小泉純一郎政権にさかのぼらざるを得ない。
今日の自民党の行き詰まりの原因は、小泉が作りだした。
あるいは、小泉自民党の栄華を支えた要因が、今ではことごとく自民党の足を引っ張る結果となっている。
まず、ポピュリズムと擬似的直接民主政治という手法が挙げられる。
小泉は自民党の派閥政治を否定し、国民に直接訴えかけ、世論の支持を背景に政策を実現するという手法を採った。
見せ物としての政治に慣れた国民は、次のリーダーにも同じような演技を要求する。
政党政治がリーダーの個人的力量に依存するような仕組みを作ると、リスクはきわめて大きい。
だめなリーダーが表に立つと、政党全体が沈没してしまう。
実際に、小泉ほどの演技力を持たない政治家は、たちまち舞台から転げ落ちたわけである。
福田の場合、国民に訴えるべき中身を持たないうちに首相の座が転がり込んでしまった。
そもそも家業を継ぐ感覚で政治家になっただけに、国民に訴えるべきメッセージを持たないのも仕方なかった。
もう一つは、政策面における小泉政治の負の遺産である。
小泉構造改革は、政治による再分配機能(セーフティーネット・社会保障)を縮小したら世の中はどうなるかという壮大な社会実験であった。
小泉自身が権力の座にあった時は、改革という意味不明のスローガンによって、その実態は覆い隠されていた。
しかし、小泉退陣と共に、貧困の拡大、不平等の拡大という政策の帰結が明らかになった。
小泉後継の安倍晋三は、ナショナリズムの鼓舞という手法によって、再分配によらない国民統合の方法を模索した。
しかし、国民はノーを突きつけ、安倍もあえなく退陣した。
福田は、どのような政策によって国民を束ねていくかという問題について、優柔不断であった。◇
しかし、今こそまじめに政党政治の将来を見据える時である。
政治の混迷は、日本国民が小泉の目くらましに会い、思考停止状態に陥ったことに端を発している。
同じ間違いを繰り返してはならない。◇
来るべき総選挙では、政権担当能力を失った自民党を罰することが、最大のテーマとなるべきである。(後略)
(週刊金曜日9月5日号・山口二郎)
87:無党派さん
08/12/21 23:54:35 ZRvnP8Jn
重大ニュース5ニッポンの存亡/今の国難は小泉・竹中改革の後遺症
「100年に1度」の金融恐慌に襲われた2008年も残り数日。
識者が今年を振り返った特集です。
鎌田實「カネの投入だけでは傷口に絆創膏」、
雨宮処凛「ハケン使い捨てが始まった」、
やくみつる「すべてが落の一年」、
寺島実郎「世界は無極化に向かう」・・来年は?
◆サンデー毎日 2009/01/11
URLリンク(www.zasshi.com)
88:無党派さん
08/12/28 10:23:36 CBhUpYYA
★小泉元首相は「拉致問題」で1兆円支払いを「密約」していた!
日本ルネッサンス「拡大版」 櫻井よしこ
(1)「忘年会で逆ギレ」渡り鳥「小池百合子」はどこへ行く
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
89:無党派さん
08/12/28 18:03:57 jpF3wnDk
スレリンク(giin板:75番) 2008/12/28 09:06:15 ID:CBhUpYYA
スレリンク(giin板:92番) 2008/12/28 09:29:54 ID:CBhUpYYA
スレリンク(giin板:31番) 2008/12/28 09:30:24 ID:CBhUpYYA
スレリンク(giin板:47番) 2008/12/28 09:31:34 ID:CBhUpYYA
スレリンク(giin板:87番) 2008/12/28 09:35:26 ID:CBhUpYYA
スレリンク(giin板:88番) 2008/12/28 09:36:33 ID:CBhUpYYA
スレリンク(giin板:53番) 2008/12/28 09:55:25 ID:CBhUpYYA
90:無党派さん
09/01/07 19:17:27 A4emnZPq
>>89
また、精神異常者(病的ネット右翼)によるネットストーキング荒らしか(失笑。
気持ちの悪い奴だなあ。
91:無党派さん
09/01/07 19:26:33 +NENIlss
こうした疑惑は政権交代すれば、たちまち週刊誌が真実を書くことになるでしょうネ。
92:無党派さん
09/01/11 16:21:25 Pd4+kepg
政府、消費増税を税制改正関連法案の付則に明記へ 造反の火だねに? - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
政府は5日、税制抜本改革の道筋を示した「中期プログラム」の消費税増税の方針を平成21年度税制改正関連法案の付則に盛り込む
ことを決めた。税制関連法案は21年度予算案とともに1月19日にも国会へ提出する。麻生太郎首相は、公明党など与党内の拒否反応に
配慮し、消費税増税の立法化の工程表の法制化は見送っている。だが、税制関連法案の付則への盛り込みは実質的な法制化に等しく、
与党内で足並みの乱れが表面化する可能性もある。
消費税増税の方針は、税制関連法案のうちの所得税法等改正案の付則に盛り込まれる。消費税増税への具体的な手順や法改正の時期の
明示は避けるが、中期プログラムの「経済状況の好転を前提に、消費税を含む税制抜本改革を平成23年度より実施できるよう、
必要な法制上の措置をあらかじめ講じる」を踏まえた内容を明記する見通しだ。
中期プログラムの策定過程では公明党が「衆院選前に、増税の立法化工程の法制化まで踏み切れば、消費増税を公約するようなものだ」
(幹部)と主張し工程表の法制化は見送られた。
21年度予算関連法案には道路特定財源の一般財源化法案も含まれるため、これに反発する民主党など野党は参院審議を
引き延ばしてでも徹底抗戦する方針。与党は憲法の「60日ルール」に基づく衆院再議決で法案成立を図る構えだ。
こうした情勢の中で、消費税増税を付則に書き込んだ税制関連法案が加わることで、野党の抵抗はさらに激化するのは必至だ。
与党内でも、公明党だけでなく、消費税増税に否定的な自民党の中川秀直元幹事長らが反発する可能性がある。衆院再議決には
3分の2以上の賛成が必要だが、与党議員17人が造反すれば不可能となる。この問題が、衆院再議決が見込まれる4月上旬に
麻生政権への造反の口実となる可能性もある。
このため自民党には「付則とはいえ、消費税増税の内容を国会審議にかけ、不必要な火種を作るべきでない」(自民党閣僚経験者)と、
付則への明記に慎重論もある。
93:読売新聞はCIAのスパイ 暗号名はポハイク
09/01/11 16:36:15 vzSxcsxZ
まあ郵政民営化はアメリカ年次改革要望書
(The U.S.-Japan Regulatory Reform and Competition Policy Initiative)
に小泉純一郎が応えただけ。 本当は民営化後の株式をアメリカが欲しかった。
自民党は昔CIAから裏金を貰っていたことが公文書で暴露されている。
(プラス小泉純一郎が昔、特定郵便局長会の選挙支援を受けられず1969年選挙で落選に対する恨みを晴らしただけ)w
選挙公報のロンドン大学政経学部は嘘、実際は聴講生で単位取得はなし。
武部勤も「郵政民営化で日本中がすべて幸せになれる。年金問題も解決できる」なんていっていたのは 、
真っ赤な嘘なことは既にわかっていたことだけど。
94:無党派さん
09/01/19 23:33:31 EA1EPxgz
●麻生政権に新たな火種=鴻池副長官「女性問題」 情報漏えい疑惑も発覚
支持率低迷に悩む麻生政権に新たな「火種」が15日、出てきた。
鴻池祥肇官房副長官が知人の既婚女性を参院議員宿舎に宿泊させたとする「週刊新潮」の報道だ。
現時点で政府は、「個人的な話」(河村建夫官房長官)として同副長官の進退に発展する問題とはとらえていないが、
民主党は「辞めた方がいい」(鳩山由紀夫幹事長)と要求。
与党にも官邸の危機感の欠如を嘆く声が上がっている。
「政府の中枢にある人が誤解されることは不適切だ」。
同日午後、首相官邸で鴻池氏から直接事情を聴いた河村長官は、鴻池氏に厳重注意するとともに、
「緊張感をもって説明責任を果たしてほしい」と指示した。
国会では、2008年度第2次予算案の参院審議入りを19日に控え、与野党の緊張関係が続く。
政府高官となった麻生派重鎮の報道された行動が事実とすれば、野党にとっては格好の攻勢材料。
河村氏の指示は、鴻池氏自らが「誤解」を解く努力をする必要があるとの判断からだ。
鴻池氏は15日夜、記者団に対し、女性との不倫関係や、機密情報の漏えいなどを否定した上で、
「職務に精励する」と辞任を打ち消した。鴻池氏からの報告を受けた麻生太郎首相は「プライベートのことで、とやかく言わない」と、
現時点では不問に付す考えを示したという。
今後、鴻池氏のスキャンダルが拡大すれば、政権は窮地に陥る可能性もある。
民主党幹部は早くも「情報漏えいの話が出てくれば、国会で追及する」と明言。
公明党幹部は「官邸はしっかりしてもらいたい」と緊張感を欠く「麻生官邸」にいら立ちを隠さなかった。
URLリンク(www.jiji.com)
95:無党派さん
09/01/27 00:15:13 ceCZ2oqn
●セレブ妻と不倫!鴻池官房副長官の大ウソ
一流企業に勤める夫を持つ40代の人妻と逢瀬を重ねていた鴻池官房副長官。
先週、週刊新潮がこの醜聞を報じると、
「事実と反している。泊まったことはないと思う」などと苦しい言い訳をしていたが、
きょう発売の週刊新潮にさっそく数々のウソを暴かれてしまった。
当の人妻本人も泊まったことを認めているし、もはや言い逃れできない状況だ。
そのうえ、この人妻が官房副長官の携帯電話を勝手に使っていたことまでバクロされ
「危機管理上の大失態」と書かれる始末。鴻池氏は男を下げた。
URLリンク(gendai.net)
96:無党派さん
09/02/02 11:20:56 BHFWPrWg
◆小泉改革 最悪な失敗になった。
今のこの混沌とした日本の現状は小泉改革の結果であるのは間違いない。
「格差拡大=弱肉強食奨励=市場万能主義」これが全てだ。
金融恐慌でこうなる前からの問題なのだ。
「市場原理主義」に基づく「労働行政の規制緩和」が
「非正規雇用者」と「働く貧困層」の激増ということになったようだ。
セーフティーネットを拡充せず、逆に縮小したことも労働者を困窮化した。
「非正規雇用者」というのは事実上“奴隷”であり、
同じ仕事をして、同じように責任を持たされても、
年収が正規の半分になることもある。
そして、不況になればクビ切りということだ。
こんなに都合の良い“奴隷”はいない。
それどころか、正規社員の首切りもニュースとして最近伝えられている。
今年は昨年以上に、正規社員までもがリストラの対象としてクビを切られ
困窮する人、あるいは奴隷化されていく人がさらに増えるかもしれない。
その責任は詐欺政党の自民党とカルト教団の公明党にあり、小泉改革にある。
「派遣氏ね!自己責任だ!自公政権は悪くない!」と絶叫しているネット右翼も同罪。
97:無党派さん
09/02/10 19:38:15 2bDKTWJ4
◆自民党の劣化
日本の危機は幾重にも折り重なっている。
小泉構造改革によって国内の社会、経済が荒廃、疲弊しているうえに、世界的な金融危機が重なった。
派遣労働者の大量解雇などにより生活の危機は一層深まるばかりである。
また政治面では、新自由主義路線の破綻という世界的な政策の潮流に加えて、
自民党の劣化という日本特有の問題が重なっている。
口先では未曾有の経済危機と言いながら、
国民が直面している危機の大きさを察知できない能天気な指導者は権力を守ることだけを目標に動いている。
それこそ最大の危機である。
政治的な危機の源をたどれば、2005年総選挙に行き着く。
あの選挙で与党は衆議院の絶対多数を得たにもかかわらず、郵政民営化以外にはめぼしい政策を実現できなかった。
安倍政権時代の復古主義的教育政策などは論外として、
改革といえば、社会保障や地方財政に関する財務省主導の中途半端な歳出抑制策が決まっただけで、
日本の未来に向けた制度的先行投資は行われなかった。
国会における安定多数を政策実現のために有意義に活用することなく、与党は漫然と時を過ごしてきた。
また、あの選挙以来、自民党では世論迎合政治が決定的に支配するようになった。
受けのいいリーダーを選んで、それにぶら下がって次の選挙を迎えるという安易な手法が蔓延するようになった。
自民党全体でリーダーを鍛え上げ、問題に立ち向かうというよりも、
人気のありそうなリーダーという勝ち馬に自分も乗るという、
ケインズの言う美人コンテストのようなリーダー選びが、ポスト小泉の時代には続いた。
政府の行動について世論の支持を作りあげるという能動的な姿勢は影を潜め、
世論らしきものを常に忖度しながら、それにおずおずとついていくという意味で、
消極的な世論迎合政治が自民党の特徴となった。
ここまで自民党政治が劣化すれば、もはや政権交代は必然である。(週刊東洋経済12月20日号)
98:無党派さん
09/02/18 02:47:11 wgjHV9Vf
◆“小泉レイプ疑惑”ラップ
URLリンク(www.youtube.com)
99:無党派さん
09/02/22 23:18:36 UsQRZc6O
この人の性(さが)は“心底から”腐っている
●自分の人気のあるうちに議員利権を継がせるのが目的
政界引退を表明した小泉純一郎元首相(66)が27日、公の場で次男進次郎(27)を後継に指名した。
「私が初めて立候補したときよりしっかりしている」と紹介し、
世襲批判には「親バカかもしれないが、私も普通の親」と開き直った。
こんな小泉の引退に「引き際が潔い」「権力に執着しない」「小泉流の美学」といったお追従が聞かれるが、
これほど醜悪な引退劇も珍しい。マトモな人間なら、子供を後継から外すものだ。
政治評論家の有馬晴海氏が言う。
「小泉さんは、構造改革で自由競争を徹底し、国民には“痛みが伴う”と犠牲を強いてきました。
しかし、自分の子供は別。競争なしで後継に据え、痛みを感じなくてすむように取り計らったわけです。
郵政造反議員には問答無用で刺客をぶつけたのに、身内になるとまるで違う。
改革を看板にしてきた小泉さんなら、世襲はやらないと言うべきです。
それがこれでは拍子抜け。小泉さんの汚点です」
進次郎は関東学院大を卒業後、米国に留学し、ワシントンの戦略国際問題研究所に入った。
が、だれも実力が認められて就職したと思っていない。
髪形はライオン気取りらしいが、我が子は千尋の谷に突き落とさなかった。
小泉が突き落としたのは、赤の他人の国民だけだ。
こんな私欲にまみれた卑怯な政治家を許していいのか。
「小泉人気が残っているうちは、だれも次男坊を無視できません。それも計算しているのでしょう。
実際、小泉さんは議員を引退しても政治活動は続けると言っています。
影響力を保持しながらの方が、利権も何もかも息子に譲りやすいですからね」(永田町関係者)
URLリンク(news.livedoor.com)
100:無党派さん
09/03/03 05:08:27 N4MgDN3V
★“小泉レイプ疑惑”他★
<ご参考>
KEYWORD 小泉純一郎
URLリンク(www.pressnet.tv)
ダークサイド オブ 小泉純一郎
URLリンク(www.junkudo.co.jp)
KEYWORD 道路公団民営化
URLリンク(www.pressnet.tv)
KEYWORD 郵政民営化
URLリンク(www.pressnet.tv)
101:民主党代表小沢の秘書が逮捕されちゃったよ・・・民主党大丈夫??w
09/03/03 21:44:39 lib/7d3J
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ●前原元党代表・・・ガセネタでハッタリかまして、あとで自民にゴメンナサイ
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| ●姫井のおばちゃん、民主辞めたと翌日には戻っちゃう
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ●野田ちゃんも一度党代表に立候補、すぐ取りやめますたwww
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、 ●ゴルフのさくらパパ、横峯議員、年金未払い菅ちゃんも元気~~www
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ ) そういう俺も一度党代表、辞めるって言っちゃったんだよな、留保されたけどwwwwwwwwwwww
102:無党派さん
09/03/09 06:31:43 ZSpj2ciN
>>101他無数
おまえこそ、頭、大丈夫か?w
小沢とは何の関係もないスレまでマルチして荒らす基地害さんw
何十万枚マルチしているのかは知らんが、必死すぎるぞ、キチガイネット右翼ちゃんw
103:無党派さん
09/03/10 18:31:14 mIU751SU
注目アゲ
104:無党派さん
09/03/10 18:42:57 92l5GOr5
こんな人間達が議員やってていいのか!!!1
まったく話にならん。
自民党公明党も同じだぞ!!
ふざけるな(怒怒怒怒怒怒怒怒怒)
105:無党派さん
09/03/17 19:37:58 PO0k7AuB
★やっと消える小泉純一郎
「多くの国民が、小泉改革のせいで不況と貧困がひどくなっていると思っている。
それなのに、自分はサッサと引退を決めて次男に議席を世襲させる優雅な身分。
おまけに郵政民営化の闇を隠したいから反麻生に回り、“オレは給付金に反対だ”
と宣言したところで、国民は呆れて笑っちゃうしかない。
チルドレンたちも動きようがないのです。
こんな男のせいで日本の政治は7年も8年も振り回されてきたのだからヒドい話ですよ」(山村明義氏=前出)
URLリンク(news.livedoor.com)
106:無党派さん
09/03/24 21:26:37 SLGCNVgI
◆破たんした小泉「構造改革」 社会と国民に何もたらした 貧困と格差 際限なし
「官から民へ」「改革なくして成長なし」―。
ワンフレーズ政治で「構造改革」路線をひた走った小泉政治。
その「本丸」とされた郵政民営化問題で、麻生太郎首相が迷走発言を続けるなか、
小泉純一郎元首相や竹中平蔵元経済財政担当相らがマスメディアに盛んに登場し、
「構造改革」路線の“復権”をはかる動きもみられます。
「痛みに耐えれば、明日はよくなる」どころか、「生きていけない」
と悲鳴があがるほどの貧困と格差の惨たんたる状況に国民を追い込んだのが「小泉改革」でした。
●雇用のルール破壊 「派遣切り」・ネットカフェ難民
「派遣村」に象徴される「使い捨て」労働の深刻な広がりは
「構造改革」の名によるリストラの促進や労働法制の規制緩和がもたらしたものです。
この十年間で正規労働者が四百九万人も減り、その代わりに、非正規労働者が六百六万人も増えました。◇
二〇〇一年に発足した小泉内閣は、「構造改革」を加速。まず「不良債権処理」の名で中小企業つぶしをすすめ、
〇三年には、企業がリストラをすればするほど減税をするという「産業再生」法を延長・改悪し、
大企業のリストラを後押ししました。
一方、派遣法を改悪し、〇四年三月からは製造業への派遣を解禁しました。
この中で、もともと危ぐされていた派遣労働者の労働災害が増加。
〇七年の死傷者数(五千八百八十五人)は、〇四年と比べると九倍という激増ぶりを示しました。
ネットカフェで寝泊まりしながら「日雇い派遣」で働く若者の姿が、底なしに広がる「働く貧困層」の象徴となりました。◇
・・・米国の金融危機に端を発した景気悪化を口実に、〇八年後半、
大企業は製造業を中心に大量の「派遣切り」「期間工切り」を始めました。
被害は日増しに広がり、今日の日本社会を覆う最大の社会問題になっています。
景気のいいときには、正社員を派遣や期間工に置き換えて大もうけをし、
景気が悪化したらモノのように使い捨てる―この大企業の横暴勝手を容易にする仕組みを作ったのが、
労働の「構造改革」であり、今日の事態は、まさに政治災害そのものです。
107:無党派さん
09/04/01 10:32:02 JM9p8TjJ
【小泉元自民党総裁・竹中元総務相らに打撃】
★小泉政権ブレーン・高橋洋一教授を窃盗容疑で書類送検
警視庁練馬署は30日、温泉施設のロッカーから財布や腕時計を盗んだとして、
元財務官僚で東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。
同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の温泉施設「豊島園庭の湯」の脱衣所で、
区内に住む男性会社員(67)が使っていたロッカーから、現金約5万円が入った財布や、
数十万円相当のブルガリの高級腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。
男性の通報で駆けつけた同署員が調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っていたため、
浴場から出てきた高橋容疑者に事情を聞くと、盗んだことを認めたという。
調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、
盗んでしまった」と供述しているという。
逮捕しなかった理由について同署は「証拠隠滅の恐れがないと判断したため」としている。
高橋容疑者は小泉政権で竹中平蔵・元総務相のブレーンとして郵政民営化などを推進。
安倍政権では内閣官房参事官として公務員制度改革の青写真を描いたが、2008年3月に退官。
「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」などの著書がある。
東洋大は「教育に携わる者として許し難いことであり、厳正に処分を行いたい」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)