【小沢の戦略】民主党次期衆院選重点区スレッド2at GIIN
【小沢の戦略】民主党次期衆院選重点区スレッド2 - 暇つぶし2ch350:無党派さん
07/09/12 17:13:10 lmiRg52G
安倍よりマシな総理に決まったら、戦いづらくなるな。

351:無党派さん
07/09/12 17:31:04 kSdr+xDA
>350
辞任しろと言ってたけど内心はそう思ってるよね、小沢次期総理。

352:無党派さん
07/09/12 17:40:24 mZmKbfVi
スレリンク(giin板)l50x

東京10区 小林コウキ

元コールガールの妻 奈良明子は

在日、元旦那関係の893、アダルトビデオ嬢が刎頚の友
そこらの組織票が期待できる
(小林の前のパトロンは、覚醒剤逮捕 住吉会系フロント企業社長)

東京10区 小林コウキ 国民新党6位
東京8区  奈良明子 小林コウキ妻 渋谷区議選挙44位/45名中 落選

353:無党派さん
07/09/12 17:46:22 TsAhnmfe
>>350
確かにごもっともだが、安倍よりマシな総理候補が自民党に見当たらない。
ウルトラCで杉村太蔵を総裁・総理にするとかww


354:無党派さん
07/09/12 17:48:16 jeDR0Ouu
>>353
それのどこが「マシ」なのかと
小一時間

355:無党派さん
07/09/12 17:51:26 Xr1s9hr0
>>354
家系を除けばイーブンか退蔵のほうが上(筑波中退)かもw

356:354
07/09/12 17:55:33 jeDR0Ouu
>>355
香具師は頭脳で筑波に入った訳ではない


あ!

安倍の成蹊もそうかあ

357:無党派さん
07/09/12 18:09:41 TsAhnmfe
>>354
タイゾウなんてマシな訳ないよ。まな板の鯉と同じ開き直りでしかない。

358:無党派さん
07/09/12 18:14:04 LE0Lc2lA
宏池会系の護憲派な総裁になったら野党共闘が危ういかもよ
麻生はその条件から外れるけんども

359:無党派さん
07/09/12 19:50:36 jeDR0Ouu
東京8区10区12区
候補者を早く決めてくれ

360:無党派さん
07/09/12 23:57:28 Z+7rRg0O
【企業癒着】厚生労働省①【議員癒着】
スレリンク(seiji板)

361:無党派さん
07/09/13 01:46:20 882pXTNo
>>359
9区は小川敏夫で確定?

362:無党派さん
07/09/13 01:47:54 y4+kehyR

無党派さん:2007/09/12(水) 18:05:14 ID:Qt6MovRk

小沢代表は汚いな、 今日(9/12)の記者会見で
「 安部さんとの会合の申し入れなんて知らない、聞いてない 」
と発言、 辞意前に、「 党首討論小沢代表拒否 」とマスコミが取り上げ、
インタビューに答えてるでないか、

この小沢は嘘つきだぞ!

URLリンク(kamomiya.ddo.jp)


363:無党派さん
07/09/13 01:50:09 83q+ikvf
東京10区候補者を早く決めろ。
「早期解散に追い込む」って、候補者決めてからにせーよ。


364:無党派さん
07/09/13 02:52:44 NwsHMBrU
小林興起は 康夫に頭下げて 4年後 練馬区長 目指せよ

シャーク よりは 票取るかもよ

365:無党派さん
07/09/13 07:10:51 GVQ+l0Fz
今年中に解散総選挙なら
康夫カードは流石に使えないね

366:無党派さん
07/09/13 08:22:23 882pXTNo
>>364
練馬区長選には吉田公一を擁立させろ。
小林興起は豊島区長選だ。

367:無党派さん
07/09/13 08:46:19 GG7Nq1lE
>>362
仮に 壺三から「 党首会談の申し入れ 」が有ったとしても、
マスコミを入れない会談は、断っただろう。
それに意見を戦わせるなら「 国会内での党首討論 」が本筋、
参議院選挙後の米国大使との会談もオープンにした位だから。



368:無党派さん
07/09/13 09:59:30 qb96Gm+g
>>362
いや、昨日のNHKで自民国対副委員長と民主国対委員長が小沢の話を
裏付けてる。
テレビで「会いたい会いたい」言うのが申し入れだと思ったら大間違いだし、
報道で聞かれた時点で小沢が言ったのは「密室談合はしない」という意味の言葉。

369:小泉さん愛してます小林ボッキ
07/09/13 11:43:20 n76U2MeG
東京10区 小林コウキは第二の白川勝彦になるでしょうね
コウキ それに輪をかけた元コールガールがばれた嫁 
地元できらわれているからね

@@@@白川勝彦

この選挙では民主党から公認を得るべく奔走したが、

当時の民主党代表菅直人と幹事長岡田克也率いる執行部の協力を得られず落選となる。
2004年、再び公式WEBサイト上で活動を活発化させる。
2004年12月、2005年5月1日に行われる十日町市長選挙へ立候補を表明。
同選


370:無党派さん
07/09/13 16:09:12 L4ofScQI
>>362
普通の営業アポでも
詰めのプレゼンをする間際に
アポ取りの口上が「ご挨拶」なら
相手にしてくれないだろう?
逆に会った方がバカにされるレベルだよ

371:無党派さん
07/09/13 19:36:10 PE4Eciss
>>363
オレも同感。早く神奈川2・4区を決めて、浅尾慶一郎は辞職して神奈川4区
からの出馬を表明せいといいたい。

372:無党派さん
07/09/13 21:05:51 GVQ+l0Fz
解散が遅くてもサミット後だと仮定すると

康夫カードを切る訳にいかない件


373:無党派さん
07/09/13 21:07:29 w74pyLO7
安倍は小沢へのあてつけで最後っ屁をしただけ

374:無党派さん
07/09/14 02:43:33 66SWShjW
清和政権継続が濃厚になったことで、埼玉11区は小泉を推薦する形で決まりかな。
そのまま党内に取り込むことが出来れば即戦力になる人材。
ただ実質群馬なので「民主」がマイナスに作用するかもしれんのが複雑なところ。

375:無党派さん
07/09/14 04:00:47 fgczydod
>>370
自民土木・部長(下請け=サブコン)「今まで通りの条件で取引頼むよ、なんとかさあ」
民主工務店・常務(孫請け)「冗談じゃない! 前は御社が圧倒的なシェアを握っていたから、
 弊社も仕方なく赤字で仕事を受けていたんですよ。発注をこれだけ減らして、
 単価はこれまで通り? 勘弁してくださいよ」
 自民土木・部長「いや、ウチも厳しい立場だから。元請けの米国建設サンから
 プレッシャー強くて。ウチが切られたら、お宅も困るでしょ」
民主工務店・常務「いや、最近は独自営業の発注がそこそこあるんで、むしろ人手不足ですよ。
 まあ、お客に迷惑かけたくないから、わずかでも利益が出りゃあ受けますがね。
 さすがに赤字じゃ無理ですよ。だいたい、米国建設サンも火の車で、
 救済合併の話があるらしいじゃないですか。あとで埋め合わせといわれても……」

→→→数日後

自民土木・部長「うちの社長がオタクの社長に会いたいと言ってるんだけど」
民主工務店・常務「会いたいというなら嫌とはいわないでしょうが……。どんなご用件で?
 発注単価とか、それなりに考えていただけたって意味ですかね」
自民土木・部長「いや、あいさつだよ、あいさつ」
民主工務店・常務「??? ここへ来てあいさつされても、困りますよ。明後日には建設業協会の
 総会もあるし、そこで顔を合わせるわけですから、その場でいいじゃないですか」
自民土木・部長「よくわからないけど、サシで二人だけでって話じゃないかな」
民主工務店・常務「そんな話、弊社の親方には通せませんよ。怒り狂いますって」
自民土木・部長「そりゃ、そうだよな……まあ、わかるよ。わかった、社長に真意を聞いとくよ」
民主工務店・常務「お願いしますよ、まあ、お互い苦労しますよね」

→→→30分後
自民土木・部長「やっぱり具体的条件がないと、先方の社長に会うのは難しいようです」
同・社長「わかった。わたしは社長を辞任する。私だから会ってくれないんだろう」
同・部長「いや、そういうことではなく発注条件とかその他にもでぁDJ6他JK64NR」
同・社長「真意をわかっていただきたかった……地位に恋々としない!」
同・部長「ハァ…………?」

376:無党派さん
07/09/14 09:23:04 pts/Rvao
>>375
ウーロン茶吹いた。座布団10枚。

377:370
07/09/14 09:34:43 4ohkXKpT
>>375
コーラ吹いた
まさにその通り
さんくすこ


378:無党派さん
07/09/14 11:43:50 mzmRl8pP
>339
兵庫は石井一派で決定
9区畠中光成は、元々7区の副代表だったが
2003年民主が土井を推薦するにあたり、菅直人が畠中を9区へ変えたという経緯がある。
2003年の総選挙後、畠中は地元西宮へ戻ることを訴えたが
石井としろう、(石井一の息子)のためにあえなく却下

2005年の総選挙のあと、畠中は地元西宮へ帰って
活動は休止しているらしい

しかし、石井一が参議院に当選し
石井としろうを後継にという声もある。
一番議席を確保できる可能性のあるのは、
1区は跡取り息子の石井としろう、
7区は関学出身の畠中光成だろうというのに
石井一派の態度が決まらないので県連も苛立っている模様

民主が社民、共産と組めば石井は勝てるが
その他の場合、石井は西宮では苦戦するだろうが
1区でなら勝てる
是非、1区から出てもらいたいものだ


379:無党派さん
07/09/14 18:39:39 LvfClK9L
>>371 かと言って、二区の候補に大出彰がなる事だけは、御免被りたいがな。

380:無党派さん
07/09/14 21:19:52 B42XsINh
>>378
石井は民主の中で右。だから社民共産が協力してくれるかわからない。
社民共産の票が多いところで協力を考えるなら、左寄りの候補のほうが良いのではないだろうか。

381:無党派さん
07/09/14 21:27:10 1EOtFCgG
兵庫の社民の票なんてものは、もはや意識する必要はない

382:無党派さん
07/09/15 00:22:28 A2RZlF8K
社民に遠慮するとしたら、大阪10区だけかも。
ここは辻本が根強い人気があるから、野党票が割れる可能性が高いし、
肥田は引退したようだから無理に候補者を立てる必要はないと思う。

近畿で重点区とすれば、以外かもしれんが滋賀4区
今回は川端も大丈夫だろうし、4区で取れれば衆参で滋賀で独占できる
可能性が高い。

383:無党派さん
07/09/15 01:47:40 A2RZlF8K
沖縄を忘れていた。

384:無党派さん
07/09/15 01:52:30 Ve5w8WTJ
政権奪取が現実になりつつあるが
マニフェストはちゃんと実行してくれるのかな
年金の税方式と子供への手厚い保護はすぐにやってくれよ
税源がないとか言ったら怒るよ、マジで

385:無党派さん
07/09/15 01:55:15 Q1TuwFn8
>>384
虎ノ門に手を突っ込めばOK
心配ないよ

386:民主党を応援しよう!!
07/09/15 02:01:12 qF4Sbebw

郵政民営化凍結

永住外国人に地方参政権授与
地方分権

社会保険庁、組織存続

中国、朝鮮民主主義人民共和国、韓国に配慮した教科書

沖縄対策(一国二制度、米軍追放、時差、独自通貨、3000万人スティー計画、中国語教育)

自治労、日教組などの応援を受けますます民意を的確に捉えた政策を目指す


それが 民主党のクオリティー!!

みんなで政権交代だー!!!!!


 ↑↑↑
民主党の為にどんどんコピペしてください!!

387:無党派さん
07/09/15 02:58:56 m3lU3RLU
沖縄2区は社民を推薦することはしないのか???
この候補は小選挙区で勝ったぞ。

388:無党派さん
07/09/15 03:30:15 bx0hyOYq
4区は民主党の瑞慶覧長敏が取ります。

389:無党派さん
07/09/15 03:53:02 aaPu4U7c
4区を民主が取れたら、沖縄は野党系全勝がみえてくる
下地が寝返らなければ

390:ホッシュジエンの国内ニュース解説
07/09/15 07:09:27 qxsWa4lp
民主党の赤松選挙対策委員長は、14日夜、国民新党の亀井久興幹事長と会談し、
安倍総理大臣の辞意表明を受けて衆議院選挙の時期が早まることも予想されると
して、来週、社民党と新党日本にも呼びかけ、野党4党の選挙協力に向けた協議
を始めることで一致しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    野党は衆院選の準備を始めるようだ。解散選挙で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    自民・民主の大連合で国会を挙げて改憲・軍創設
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  へ向かうというシナリオは相変わらず有効だといえる。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l すると首相辞任も最初からのシナリオですかね。(・д・ )

07.9.14 NHK「野党4党の選挙協力で協議へ」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

391:無党派さん
07/09/15 07:11:30 bFeJydvm
       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
     ,i':r"      `ミ;;,
     彡        ミ;;;i
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' みろ、民主党がゴミのようだ
     `,|  / "ii" ヽ  |ノ                   _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
      't ←―→ )/イ                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
        ヽ、  _,/ λ、    __      . -‐ ' "´     l ヽ  、 ヽ_ノノ
       _,,ノ|、  ̄//// \、´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´    ヽ、`ーテヽJ
   _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /         __.. -'-'"
. ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /  . -‐ '"´



392:無党派さん
07/09/15 07:12:31 h/lsVER0
近畿で重点区の大阪は、まだ全然決まってないよね。
どーなんの?

393:無党派さん
07/09/15 07:14:10 W+n7VWXZ
市長選、知事選があるから、まだ、それどころじゃ無いんじゃない?

394:無党派さん
07/09/15 09:00:40 Q1TuwFn8
>>392
まぁチルドレンvsバカ手だからなぁ

マトモな候補を探してみるのも一興

395:無党派さん
07/09/15 09:23:32 Tkqwm5f6
鳩山、小沢、渡部黄門、菅、岡田

この5人は比例名簿に名前が記載されず小選挙区単独になりそう。


396:無党派さん
07/09/15 09:25:36 iWercrjM
>>395
さすがに長妻は比例名簿に載るか。
本人、比例重複制に反対らしいけど。

397:276
07/09/15 09:30:28 CX0tL+C6
党の役員、全員、比例重複外したらいいのに。

ほとんど、大丈夫でしょう。
高井(みほっち)さんとか、中井(元大臣)さんとかは、
内規によれば今回、重複の権利がないはずだし。

後、藤井さん、もう一期やってくれないかなぁ。
年寄りでも出来るんだ。
ってことをハナタレ小僧ドモに見せつけてやって欲しい。

398:無党派さん
07/09/15 09:33:50 Tkqwm5f6
>>396
長妻は前回比例復活だから名前は載るでしょう。
それから横路孝弘(北海道1)、鉢呂吉雄(同4)、小平忠正(同10)、小沢鋭仁(山梨1)、羽田孜(長野3)、河村たかし(愛知1)、松本龍(福岡1)あたりも比例名簿に載せる必要は無い。

399:無党派さん
07/09/15 09:39:34 iWercrjM
>>398
馬淵は一応載せとく?

400:無党派さん
07/09/15 09:42:33 Tkqwm5f6
>>399
40代は馬淵に限らず載せとくと思う。
馬淵は1回落選してるし。

401:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/09/15 09:45:03 Fm6lyDcN
まあ、逆に言うと、載せても載せなくてもいいわけだが。

402:無党派さん
07/09/15 10:17:24 lVDdJVs8
個人の信念は別として
重複立候補しないメリットは?

403:276
07/09/15 10:28:43 CX0tL+C6
>>402
何もない。
ただ、後援会は引き締まる場合があるし、
選挙をする人間が育つ。
それが地方選挙に生きてきたりして、強力な地盤となっていく。

ただ逆風だと、どうせダメだわぁ。って空気になって
余計に票が伸びないこともある。
自民党がいい例。
ブロックによっては予想比例獲得議席数の人数だけ
先に、単独で立候補してたりして、
”あの先生、今回、どうせダメだわぁ。”ってなると、
人もお金も集まらなくなって落選する。

そういう意味では、前回、小選挙区で勝った人は、
全員、比例名簿に載せないのもいいかも。

404:無党派さん
07/09/15 10:53:27 ORlSGBiM
>>392
山井が近畿ブロック担当になったことで何か候補者選定に影響あるかな?
あんまり関与しなさそう/できなさそうだから、強い影響はなさそうだけど。

候補者が出揃ってみたら、なぜか医療/福祉関係者がやや目立つ、ということになりそうな予感。
グループホーム経営者が出馬してるとか。

405:276
07/09/15 11:02:08 CX0tL+C6
山井さんは、候補者を探すのが上手いよ。
本人も洛星、京大(工学部)出身で、福祉関係に強くなったのは
大学時代のボランティアから。
きっと、いい人探してくると思うけど、ただ、時間が少なすぎる気もする。

406:無党派さん
07/09/15 11:59:32 ORlSGBiM
URLリンク(www.dpj.or.jp)
こっちのほうはまだ変わってないのか。ほかの所はどう動くんだろう。

前原→山井変更、ってのは京都1区暗黙共産支援の伏線なんだろうか。
「ブロック代表」ってのが、正直どこまで権限があるのか良く分からんのだが。

407:無党派さん
07/09/15 19:14:30 WbtExc1y
さて、選挙協力の方はどうなるか。

> 社民、小沢氏を首相指名も
>
>  社民党の又市征治幹事長は14日の記者会見で、安倍晋三首相の後継を選ぶ衆参両院での首相指名選挙への
> 対応について小沢一郎民主党代表に投票することを検討する考えを示した。(23:00)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

408:やめ総理。真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/09/16 11:23:23 VnxLEmgC
鳥取2区に共産党が候補を立てないことが内定したようです。(鳥取1区の擁立も内定)

409:無党派さん
07/09/16 12:07:09 YFiuGext
>>408
湯原小選挙区勝利フラグだな。

410:無党派さん
07/09/16 12:07:47 rNPWZhu1
安倍は公務員改革やろうとして、官僚・自治労・マスコミに潰された

411:無党派さん
07/09/16 12:12:34 7ckrX8rl
他の国に戦争を挑んで、敵が強すぎたから負けました。
相手がはむかってきたのが悪いんです、ってか。

412:無党派さん
07/09/16 12:13:11 iXVYIasd
>>408 鳥取一区内定って、民主党の?それとも共産の?民主だったら、かなり早いペースの候補擁立だな。

413:おつかれさ真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/09/16 12:16:52 VnxLEmgC
>>412
共産党が2区に立てず1区に立てることを内定ということ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
共産党県委員会は15日、北栄町で総会を開き、次期衆院選の候補者擁立を初めて鳥取1区に限定することを決めた。
比例選中国ブロックとの初の重複候補とし、9月中にも決定する。鳥取2区は比例選に力を入れ、県全体で3万2000票の獲得を目指す。
党中央委員会が小選挙区候補を絞り込む方針を打ち出したことを受けた。鳥取1区に絞った理由として
▽県都がある▽改憲論者の自民党現職、石破茂氏と論戦を繰り広げ、護憲を強く訴える―ことを挙げた。

URLリンク(mytown.asahi.com)
今年7月の参院選比例区での得票率は、鳥取1区地域が6・22%、2区地域が6・31%だった。

414:無党派さん
07/09/17 17:47:53 tp0DSd13
当然というか、島根も1区のみになるよね>共産

415:無党派さん
07/09/17 19:43:34 X9XxTLme
>>414
島根県も元々共産党は強いよ
中選挙区の時代は議席持っていたからね

416:無党派さん
07/09/17 19:46:14 t/QOkiR4
来年の話をすれば、鬼が笑う。

417:無党派さん
07/09/17 20:07:45 jN2hZPaF
大阪16区。
北側を落とせるタマをぶつけて下され。

418:無党派さん
07/09/17 20:09:03 X9XxTLme
>>417
樽井再挑戦でOK

419:無党派さん
07/09/17 20:21:37 gCeta2eR
>>418
個人的にはそれでいいと思うけど樽井が参院比例に回ったのは
府連関係者の陰湿なイジメが原因って噂だからなあ。
党本部主導で府連が何言おうが「樽井で行け」って指示が出たら別だろうけど。

420:無党派さん
07/09/17 20:49:05 5TQZkJ6/
>>419
民主党は、党本部・府県連(と地方議員の一部)のスタッフが腐っていると聞く。
議員・候補者はそこそこまともになってきてるが、
スタッフ・職員は旧社会党体質のままのところが多い。


421:無党派さん
07/09/17 20:51:40 jN2hZPaF
樽井さんはいいんだけど、勝てんす。
長谷川俊英ぐらいのタマでないと無理です。


422:418
07/09/17 20:51:47 X9XxTLme
>>420
社会党?
社会党は元々大阪は弱い
大阪はゼンセン同盟系が主流だろ?


423:無党派さん
07/09/17 21:19:57 BQw/qWEf
>>420はとにかくデタラメなことを吹聴したいだけなので
気にしないほうが良いと思います。


424:無党派さん
07/09/17 21:48:50 jN2hZPaF
旧社会党のスタッフで腐ってるグループは、社民党に残ったよ。

425:無党派さん
07/09/17 22:07:45 XRb7lq5n
日本を米穀に売った売国奴糞粉泉が福田を支持してるらしいな
所詮福田も米穀の犬で弱者(日本人の9割が該当な、実質)切り捨ての考えが根底にあるわな
一部エリートのための大日本帝国再建が大命題だからな
まあ今の若手議員なんかみんな糞。勝ち馬に乗ることしか頭にない。
政治家は庶民のために存在するはずだろ
自分の身の安泰以外には頭にないからなw
若手に限らず殆どの議員には確固たる政治理念も何もあったモノじゃない
あるのは民意が今どのへんにあるのかだけ。
二言目には民意がどうのこうのと・・・オマエの政治理念をはっきりしろっての
まだ軍■主義ですとか正直に包み隠さず言うヤツのほうがマシ。
まあ今のは極論としても、政治家は選挙で選ばれることしか頭にはない
自分の政治理念を多くの人に理解して貰って当選するのが本来の姿。
自分の身のことより全ての世の中の人々(弱者も含め)のために・・って言う若い奴に出てきて欲しい
そう言う意味では小泉チルドレンなんか最低。小泉マンセーしか言ってないからな


426:無党派さん
07/09/17 22:17:36 UwJ/iHNO
兵庫県選挙区分析

1区(03自 05自) 自民盛山▲ 民主新人△
2区(03公 05公) 公明赤羽▲ 民主向山△
3区(03民 05自) 自民関△ 民主土肥▲
4区(03保 05自) 自民井上○ 民主高橋X ※共産見送り
5区(03自 05自) 自民谷△ 民主梶原▲ ※共産見送り
6区(03民 05自) 自民木挽△+ 民主市村▲-
7区(03自 05自) 自民大前▲ 民主石井△
8区(03公 05公) 公明冬柴▲ 民主新人△
9区(03無→自 05自) 自民西村○ 民主新人△ ※共産見送り
10区(03自 05自) 自民渡海△ 民主岡田▲ ※共産見送り
11区(03民 05自)  自民戸井田△- 民主松本▲+ ※共産見送り
12区(03自 05自) 自民河本△ 民主山口▲ ※共産見送り

7区、8区 民主・社民の候補者調整で逆転の可能性も
9区 民主・日本の候補者調整+共産見送りで前回のダブルスコアの差を大逆転も
共産見送りは8%以下の選挙区であくまでも予想

427:無党派さん
07/09/17 22:22:21 eHsLU4c3
11区は普通に松本だと思う。 ○でもいいくらい。

428:無党派さん
07/09/17 23:44:01 ic28MXU4
>>418
何故、樽井は府連関係者からイジメを受けたのか???


429:無党派さん
07/09/18 00:25:35 AYNVebnW
>>428
ぶっちゃけて言うと、某府連関係者がどうしようも無いクズで
選挙で候補さえ立てれば落下傘でも何でも党本部から資金が出るので
それ目当てで手抜きしまくった。なのに比例復活したもんだから
一昨年の落選(但し得票は伸びている)後、本人は次回も16区からの出馬を希望したにも関わらず
「お前如きの代わりはいくらでもいるんだ」とでも言わんばかりの態度で
党本部への公認申請をサボタージュ。で、仕方が無いから
直近の参院選で希望者が本部に直接、申請する比例に回らざるを得なかった。
次に16区で誰が立つにしても落下傘の場合は同じ目に遭わされるのが確実。
たぶん、大阪だけでなく全国的に(特に民社系が強い愛知なんかも)
同じような話はゴロゴロしてるんじゃないかな。

430:無党派さん
07/09/18 02:41:07 A1+xI2Kw
>>426
4区の自民井上は引退するんじゃね?
支部長のとこが空白になってる。

URLリンク(www.jimin.jp)

431:無党派さん
07/09/18 02:53:10 s6+hXauf
>>430
そして竹花が滑り込むのか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

432:無党派さん
07/09/18 05:43:18 R8ra/uEU
>>420 そこそこまとも=小泉チルドレベルじゃん


433:無党派さん
07/09/18 07:39:04 8361wU7U
>>431
田舎の反対@10区じゃないの?

434:無党派さん
07/09/18 10:28:24 M3R8/qv1
河野太郎とかよ、自分の目と耳と肌と頭で分からんか?ならば、議員やめさせよう。
党員の声を聞くなんて当然普段からやること。国会会期中に党のための党員投票って違和感あるねえ。ご丁寧に。
>議員に割り当てられた1票を党員の意思に委ねる形で、「議員の主体性は?」との疑問の声もあがる。
>東京工業大学の田中善一郎教授(政治学)は「理屈では分かる」というが「派閥の視点ではなく、
候補者の政策と指導力をみて、玄人としての1票を入れるのが選挙で選ばれた者の責務だ」と指摘。議員の主体性に疑問を呈す。
>河野議員には、自身のブログに「自分の意思はないのか」と書き込みがあった。

福田、麻生両方を敵に回さず、自分が干されないようにしつつ、とにかくこの機会を活かして目だつスタンドプレーで人気獲得、
うまく行けば大臣になろうなんていう猟官運動。吐き気がする。
>麻生派に所属する河野太郎議員だが、党員投票の結果が福田氏だったらどうするのか。
「結果に従う。(意思を)押し殺して1票を委ねる」という。

URLリンク(www.asahi.com)
議員票も党員投票で決定 神奈川の6議員 自民総裁選

435:無党派さん
07/09/18 10:37:41 /zm2oIMw
>>418
連続落選は基本的にアウトじゃないの?

436:RAINY DAYS
07/09/18 11:40:07 KpkVuWzX
民主県連の次期衆院選候補に8人応募 2区・4区
 2007年09月18日08:18 
 民主党県連は17日、次期衆院選の候補者が未定だった岐阜2、4区で実施した一般公募に、両区合わせて計8人の応募があったことを明らかにした。18日の第2回選考委員会で書類選考後、面接を行い、来月初旬には正式に候補者を決めたい考え。
 公募は2日から16日まで行われ、2区には男性ばかり6人、4区には男性と女性1人ずつの応募があった。8人のうち1人を除く7人が、対象選挙区の在住もしくは出身者。党本部の公募に合格した人も1人含まれている。
 選考委は今後、書類審査と面接で候補者を絞り、10月6日の常任幹事会で候補者を決定する予定だが、県連幹部は「勝てる候補を擁立するため、公募から選ぶかどうかも含めて党本部と調整しながら選考を進める」としている。
 党本部は、候補者が決まっていない選挙区に関して、9月末までに候補者擁立のめどを立てるよう全国の都道府県組織に対して指示しており、めどが立たない場合は本部が直接、擁立作業を進めるとしている。
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
 どうやら2区小嶋の線は消えた

437:無党派さん
07/09/18 11:42:21 tkRk/F2K
大阪だけど、
共産党に譲る(推薦なし) 3区5区13区
社民党に譲る(推薦あり) 10区
民主党に統一 4区7区8区9区12区
 これが野党の議席を最大値にもっていける割り当てだと思うけど

438:無党派さん
07/09/18 14:16:00 yw4i1Nue
樽井さんって菅の元秘書でしょ。
その人をいじめられるの? 大阪府連ごときが。大物って中野さんぐらいしかいないじゃん
でも落選中だけど

439:無党派さん
07/09/18 14:21:38 O1zLiPEf
>>438
実情は知らんがチョッと正論を

干されるには干される理由がある
政治家に最も必要なバランス感覚の面で
候補者自身にも問題ありでは?
参議院に出てみたり蝙蝠をやっていれば
普通見限られると思う

440:無党派さん
07/09/18 14:36:20 AYNVebnW
>>438
大阪は府議の大半が民社系だから「菅如きなんぼのもんじゃい」ぐらいに
考えてても全然おかしくない。しかも初当選時は菅代表だが落選時は岡田代表。

441:無党派さん
07/09/18 14:38:43 yw4i1Nue
民主の場合、大阪に落ちてきた落下傘って寝付かないよね
えらい候補者毎回変わってるから、腐ってるとは思うな。
だいたい中野の再挑戦はOKで他の人は厳しいってどういうこと?

442:無党派さん
07/09/18 14:43:35 yw4i1Nue
民社系は、基本世間の風当りは強いよ。岡田敗北の幹事長の事もあるしね
というか岡田体制じゃなくて前原体制の中でのいじめでしょ。そんな事できるの民社系に?
菅にはそんなに恩知らずなの民社系って

443:無党派さん
07/09/18 14:49:29 HJReIIi2
>>418-419>>438-439
樽井は参院選の時事務所を東京に構えたから、次回衆院選は東京の空白区から出るのは有り得る。
問題は菅・長妻などが彼をどのくらい重要視してるかと、樽井自身次回選挙の資金がもつか?
参院選で彼の落選から、比例候補は何かと批判されても、知名度の高いタレントや有識者でないときついと感じた。

444:無党派さん
07/09/18 14:58:28 AYNVebnW
>>443
一応、堺の事務所も閉めてないみたいよ。
地盤被りの尾辻は堺の事務所も閉めて行方不明だけど。

445:無党派さん
07/09/18 15:00:46 yw4i1Nue
樽井の資金の問題なんか0でしょ。ヤマトの労働組合がいきなり応援するぐらいだから
かれは労働組合貴族といっていいでしょう。きまればお金が降ってくるご身分だと思うよ
でも予想は次の衆院選はない。参院選の負けかたが酷すぎる。彼は楽して生きていけるご身分だし選ばれる事はないだろう

446:無党派さん
07/09/18 15:07:03 nnw0VCyK
樽井は労組出身者じゃないはずだが。オンラインゲームの会社が
本業でしょ。

労組の基盤があるにせよね。

447:無党派さん
07/09/18 15:27:26 AYNVebnW
>>446
民社系府連関係者の根拠0な誹謗に
マジレスしても意味無いと思われ。前に立ってた個人スレ(現行のとは別)も
府連関係者か創価の書き込む誹謗しか無かったし。

448:無党派さん
07/09/18 15:56:07 O1zLiPEf
結局樽井は大阪から出たいの?
出たくないの?
東京だが支部組織が何~にもない選挙区もかなりあるよ?
落下傘風のみ頼りで来られても迷惑なんだが

449:無党派さん
07/09/18 17:52:17 9vOE8+ii
このスレって意外と釣り堀なんだよね
面白いわ~(笑)

450:無党派さん
07/09/18 20:31:18 yFjQdqRc
樽井は下らないネットの書き込みをする前に
自分で出たい選挙区を決めろ
話はそれからだ

議員になりたいだけなら
無所属で立候補してみなさい

451:無党派さん
07/09/18 20:58:00 R8ra/uEU
近々,人間を主食 捕食する生きものが誕生するぞ マジで

何十万という数で........................................................................................


452:矢作達彦 ◆nSD/l/fE7Y
07/09/18 21:13:09 MtkX8Muz
6月末個人金融資産、1555兆円と過去最高に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

また不景気厨が騒ぎそうだな

453:無党派さん
07/09/18 21:15:59 MtkX8Muz
>>452誤爆

454:無党派さん
07/09/18 21:46:58 Am/yEzqH

■■■とうとうやっちまった、とち狂ったミンス小沢大名行列!!これは危ないよ?■■■

民主・小沢代表が12月訪中 千人規模の「大訪中団」に
2007年09月18日19時03分
 民主党の小沢代表が12月6日から10日まで中国を訪問することが決まった。党所属の国会議員50人
と支援者ら千人が随行する「大訪中団」で、チャーター機3機に分乗する。小沢氏ら党幹部は胡錦濤
(フー・チンタオ)国家主席らと会談。政権交代への布石として、長年にわたって親交が深い中国とのパイ
プの太さと外交手腕をアピールする構えだ。

 18日の党役員会で、山岡賢次国会対策委員長が計画の概要を明らかにした。日中国交35周年を記念した
同党と中国共産党の交流事業に加え、小沢氏自身が89年、自民党竹下派時代に企画し、続けてきた国会議員
や民間人による草の根交流「長城計画」を兼ねる。

 民主党と中国共産党は昨年7月に小沢氏が訪中した際、「両党交流協議機構」を設立し、相互訪問で合意。
今年1月に中国側代表団が来日し、初会合を開いた。近く離任する王毅駐日大使が今月6日、小沢氏に12月
中の訪中を要請していた。

ソース朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

455:無党派さん
07/09/18 23:28:48 C4ZPYKkH
234 :RAINY DAYS:2007/09/18(火) 22:47:31 ID:ChLoG88N
あんまり民主党も世襲政党になったらだめだと思うな
今日浮上したのが
栃木1区 石森 奈良2区 滝実 奈良4区 前田二女
東京16区 初鹿


456:無党派さん
07/09/19 03:46:39 PVpc5Vg6
>>435
前原のとき、「新人は2回小選挙区連続落選でアウト」ってなったけど、
現在は実質的に3回まで復活可能に伸びてる。
だから本人と周囲さえ望めば公認出馬は可能。

菅源太郎も一応再公認は可能だけど、これは流石にないかな。
よほど切羽詰った状況にならない限りは。

457:無党派さん
07/09/19 03:56:01 XuXoxHJ6
逢沢は今度入閣できなかったらいよいよ一本釣りも可能なんじゃないかと思わんでもない

458:無党派さん
07/09/19 04:32:23 Lh2HU09H
>>456
たとえ隣県でも、

三重で2連続落選と、和歌山で2連続落選では、まったく意味が違う。
2回落選でも、伸びしろがあれば公認されるし、なければ切られる。

459:無党派さん
07/09/19 04:43:49 PVpc5Vg6
>>458
フォローども。
「どこまで原則論を守るのか」というところで、今はそれを緩める方向で動いている
という話でもありますな。

郵政選挙での落選を計算に入れるのは、そもそもきついという話もあるし。

460:無党派さん
07/09/19 04:53:46 xeV/PcTc
>>458
兵庫10区の岡田康裕(2回連続で比例近畿ブロック次点)はその典型です罠。
北海道5区の小林千代美(2000落→2003比当→2005落)もそのタイプだが、
逢坂誠二(現在は比例単独)に差し替えの噂があるらしい。その場合、リハビリ中の
8区・金田が引退で小林が後継になったりするんかね?

461:無党派さん
07/09/19 07:33:49 InxhVDAw
>>460
その場合は鉢呂を8区に再転出させ(元々の地盤だが)、4区逢坂になると思われ。

462:無党派さん
07/09/19 11:03:38 gmbgg/Vd
あまり国替えを頻繁にやると支持者の反発、動揺があるんじゃないの?
民主党だからといって誰が来てもいいという支持者はまだ多くはないんじゃないの?

463:無党派さん
07/09/19 12:05:13 h4qIabFR
いや、本来の逢坂の地盤は4区で、4区ならば逢坂が圧勝。
8区の鉢呂も楽勝なんだ。
だが、鉢呂がデモドリになるのがどうか。

464:無党派さん
07/09/19 12:08:06 o96zBluL
>>462
8区は問題ないと思う。
元々が鉢呂の地盤だし、佐藤健治(孝行の息子)が出る気マンマンで
保守分裂の可能性が大きいから。

465:無党派さん
07/09/19 13:01:42 tua4Iczj
>>455 東京十六区候補に、初鹿明博が決定した事のソースは何処?

466:無党派さん
07/09/19 13:06:11 SPmn2hHI
5区の自民町村に一泡吹かせてやりたいなら
4区 5区から小林女鞍替え、 5区 逢坂  8区 鉢呂  比例単独 金田
は どうか。  この場合 4区は 小林女で大丈夫か の心配はあるが。

467:無党派さん
07/09/19 17:22:12 /59zyTIB
民主比例に多原は現実的?

468:無党派さん
07/09/19 18:37:25 CFgRxSM7
>>465
候補に浮上って話だから、決定のソースが出るのは当分先だろ。

469:無党派さん
07/09/19 19:47:37 Lo6nWtLY
福島1区、地元紙は石原洋三郎福島市議が有力・・・ってまた世襲かよ。
(これまで1区で連敗し福島県議になった信市郎の弟)
しかも、数年前に補選で当選→今年の本選でトップ当選と、
キャリアなさすぎ。

470:無党派さん
07/09/19 22:30:09 xeV/PcTc
>>467
参院選終了後にムネオが自民党へ擦り寄り始めてるからたぶん無い。
大地の戦略は自民でも民主でも比例票を出してくれる候補(7区の仲野が
代表的)には協力するがそれ以外は是々非々で対応、ということだろう。
今後、3年内にムネオの最高裁敗訴が確定して収監される可能性を考えても
多原は比例2位単独にしておくのが得策。3年後の参院選は峰崎なので
どう考えても大地と選挙協力は無さそうだし。ちなみに新潟も次回は田中直紀が
改選のため真紀子の協力が得られず野党独占戦略を立てにくいというよく似た
ジレンマを抱えている。近藤に民主推薦を付けることを確約したうえで社民入党を
容認し、黒岩が新潟3区へ転出するぐらいしか打開策は無いだろうな。

471:無党派さん
07/09/19 23:09:02 CFgRxSM7
>>470
近藤正道はとうに社民復党してる

472:無党派さん
07/09/19 23:45:30 PVpc5Vg6
>>461
それが一番いいんだけどねえ。
鉢呂本人が否定しているそうだからどうにも困難。

473:無党派さん
07/09/20 07:01:47 GgQ4NF6f
東京10区 小池百合子  国民新党小林興起

小林興起の政策は郵政反対は小林の利権が失われるのが恐怖だからだし

『極秘入籍』実の母親、弟の秘書も知らかった入籍
*嫁が元コールガール(類友アダルトビデオ嬢との写真)
*東京板橋区の遺体なき殺人事件 遺体発見現場の群馬に嫁が森林を所有(群馬県報)

スレリンク(giin板)l50x

死体なき殺人事件

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

上の写真で小林興起の嫁と写っている緑のロングドレスの女性は
力動山を刺した893の愛人 アダルトビデオ女優の広瀬友莉子


299 :朝まで名無しさん:2007/09/15(土)
銀座や六本木紹介するっていう女、○良○子?
結局コールガール女じゃないかよ

474:無党派さん
07/09/20 07:35:44 WZJDc2zI
>>467
金田陣営で鉢呂復帰というシナリオが仮にあっても、
金田がなんとか議員で居る間は否定するのが常識。
鉢呂はそこらあたりはちゃんと認識してる。
金田、金田陣営が鉢呂の復帰を要請しない限り、
戻るなんて口にすべきではないし、
むしろ、金田を励ましていくべきだな。
鉢呂なら、逢坂に選挙区譲って、道東に行ったとしても戦えるし、
最悪比例復活できる。

475:政局視力1・2
07/09/20 07:53:43 sDplTESe
福田擁立の影に野中がいる以上、宗男が自民寄りになっていくのは自然な話。
しかし、自民と連携した宗男に、独立勢力・大地ほどの得票能力はないだろう。
民主勢力から大地の50万弱が、そのまま失われると考えるのは早計であろう。

476:無党派さん
07/09/20 14:10:03 zs3aj68W
沖縄タイムスより、民主県連が、次期総選挙の沖縄県内の四選挙区全てに候補擁立するとの事。既に擁立済みの三、四区は勿論の事、一、二区にも擁立の事。

477:無党派さん
07/09/20 14:29:11 YJ86knqm
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

1区は下地が信用できないのでいいとして
2区はどうなんだ
テルカンがもうダメなのか
3区も東門の市長転出で決着したと思っていたが

478:無党派さん
07/09/20 14:29:42 tkuSpgHD

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | >>476
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  よし、沖縄はもろうた
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  グフェグフェグフェ
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

479:無党派さん
07/09/20 14:30:47 i0c0aZfB
2区と3区で対等に交渉するためでは。

480:無党派さん
07/09/20 15:09:36 KL/fIsG7
444 名前:無党派さん :2007/09/20(木) 15:06:03 ID:MUF2m7OV
古田は民主だな。参院選で鈴木寛の応援してたし。



【野球】ヤクルト・古田監督が民主党・鈴木寛参院議員の総決起集会に出席 事前報告無しで球団側困惑
スレリンク(mnewsplus板)


481:無党派さん
07/09/20 17:27:37 buUMYrdm
次期総選挙茨城では5区の大畠は安泰だけど大畠の他に当選しそうなのは3区の小泉俊明だろうな。
3区は常磐線の取手やつくばエクスプレスの守谷と都心に通勤する人が多い分無党派層が多いだろう。
それと龍ヶ崎って無党派層いるのかね?
佐貫駅近辺にはいそうだけど。

482:無党派さん
07/09/20 18:10:50 ZA3BCCOk
>>481
1区は郡部があるしなぁ。
ただし自民は絆創膏だから、最低でも比例復活は狙えると思うんだが。

483:無党派さん
07/09/20 19:41:04 UvRSP7aO
>>477
教科書記述問題を国会で矢面に立って追及したのが民主中心だから
強気になってるみたいです罠。

>>482
前回出た福島はまだ公認出てないけど、参院選で大畠が連れて来た
「都落ち」の藤田@秘書タイーホに対して連合が担ごうとしてたんだったな。
で、1区での再公認を前提に藤田で1本化したはずだったのに未だ福島が
公認される気配は微塵も無い。

484:無党派さん
07/09/20 20:59:18 D0yFtfuI
>>456
小選挙区2回連続落選でアウト
比例復活も落選扱いなのか???????

鹿児島の川内博史はどうなるんだ???4回保岡に負けている。
与党現職が大物で保守地盤の厚いところとか、誰が出ても勝てないような選挙区もあるのに。
誰が出ても負けるようなところで、比例復活とはいえ4回当選は凄いんじゃ。
川内以外だったら、比例復活すらできない可能性もあると思うのだが。

485:無党派さん
07/09/20 21:36:13 T9K1P5Al
小選挙区2回連続落選でアウト

これは 現職以外の場合だろう。 だから連続して比例復活現職の場合は 引き続き候補になれる。

ただ、単純に二度落選と言っても、補選を含めるのはどうかと思うね。
福岡二区と宮城二区では05年 四月補選後に九月郵政解散選挙と半年も間をおかず選挙が二度有り
おまけに 民主現職が選挙違反のため補選であったため続けさまの逆風選挙に敗れた。
普通なら どちらも比例復活は可能な選挙区なのに不運と言うほかない。

しかし、大阪の補選で敗れた大谷はまた内定されているね。
幹事長の権限か

486:無党派さん
07/09/20 22:03:55 yNgO9o30
正確な規定はこちら。
URLリンク(www.eda-jp.com)

【候補者選定にあたっての基本方針】
4. 公認候補者は、現職議員を優先することを基本とする。現職議員のいない選挙区については、前職・
 元職・新人の候補者の中から、その適格性などを判断し、選挙対策委員会が最良の候補者を選定する。

【小選挙区候補者に関する事項】
1. 新人候補者について、小選挙区で2回連続して当選に至らなかったものは、原則として公認しない。
 但し、年齢や惜敗率等を勘案して、公認することもあり得る。なお、新人の公認候補者は、公認内定
 時の年齢を満60歳未満とする。
2. 前職・元職候補者について、小選挙区で3回連続して当選に至らなかったものは、原則として公認
 しない。但し、年齢や惜敗率等を勘案して、公認することもあり得る。なお、前職・元職の公認候補者
 は、公認内定時の年齢を満65歳未満とする。
----------
ただし第一次公認のときにはきっちりしてたけど、現在はかなりゆるゆる。
>>456を参照のこと。

487:無党派さん
07/09/20 22:46:46 YeFwiSgK
>>484
まあ、鹿児島は自民党王国だからな。これが北海道・岩手・愛知といった
民主党王国での比例復活当選と重みは全く違う。
おっしゃられている通り、鹿児島の自民現職は相当強い地盤をもっている。
県議や市議も自民と民主では全く違う。県議は定数54で自民40で民主1だよ。
だから川内は鹿児島から衆議院へ行けてるだけで本当に凄いと思うよ。
鹿児島で唯一の民主党国会議員だからな。だから党本部から重宝される。
まあ2区の打越だけど、こちらは自民徳田毅との激戦は必至。
奄美で強力な地盤を持つ徳田がリードすると思うが、
まあ、園田が無所属で出て保守分裂となって漁夫の利を狙っているみたいだけど。

488:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/09/20 23:02:20 AMx0KpIa
>>481

龍ヶ崎にはニュータウンがあるよ。
話はボンボンぽいからなあ。小泉はいけるかも。

489:無党派さん
07/09/20 23:36:26 HfUJO0O6
>>487
> 鹿児島で唯一の民主党国会議員だからな。

横(ry

490:無党派さん
07/09/21 04:34:57 vHtV5gnj
▲▲民主藤田議員公設秘書逮捕▲覚醒剤・大麻▲▲
スレリンク(giin板)l50

【政治】 民主党・藤田参院議員の公設秘書、覚醒剤取締法違反などで逮捕
スレリンク(newsplus板)l50


491:無党派さん
07/09/21 15:49:14 lmhhoT/k
【4】古田 民主党から「衆院選出馬」説
======================================
 現役引退を発表したヤクルト古田敦也監督(42)の衆院選出馬説が降って湧い
た。民主党内に目玉候補として「古田待望論」が渦巻いていると一部スポーツ紙が
報じた。古田監督と民主党との結びつきは深く、10年来の親友の議員が参院選東
京選挙区から出馬したときにも応援演説を買って出た。本人がその気なら、民主党
の“空白区”となっている東京8区(杉並区)が有力。8区は自民の石原伸晃政調
会長の地盤で、“刺客”として送り込むという。

492:無党派さん
07/09/21 15:57:26 IMI28msC
古田はこれから選挙の度に名前が挙がるんだろうなぁ。
将来はとにかく、次の総選挙はさすがにないと思うんだけど・・・

493:無党派さん
07/09/21 17:54:05 zEg9N+BZ
をいをい
東京8区は総選挙の準備何にもしてないぞ?
何かあったら古田にバカにされるよ
orz

494:無党派さん
07/09/21 20:08:10 tsNWCNq4
古田の十年来の親友って誰?
スズカン?小川?レンホウ?大河原?

495:無党派さん
07/09/21 20:52:52 +n5MAQB6
>>494
スズカン

496:無党派さん
07/09/21 22:14:36 9BET5U9t
>>491-492
古田の出馬本当にあるのか?ヤクルト退団しても解説者の引く手あまただろうから、いくら日本のプロ野球が斜陽化しててもそちらの方が実入りはいい。
そのまんま東のように、現役選手時代から政治の世界で貢献したい気持ちを持ってたならあるかもしれんが。

497:無党派さん
07/09/21 22:21:09 q6go3BTP
 <『次の内閣』閣議(9月12日)における小沢代表の指示>

 『次の内閣』の活動の基本方針は政策の実現にある参院選で訴えた政策を法案として提出し、
可決する使命を果たす
 今後の『次の内閣』の活動について基本方針を申し上げたい。
 『次の内閣』の役割は政局ではない。 政策の実現という本来の仕事に全力で取り組んでほしい。
 民主党は先の参議院選挙で、参議院第一党となり、野党過半数を実現した。それだけ国民の
期待を担っているのだから、何としてもその期待に応えなければならない。
 そのために、参院選で国民に訴えてきた政策を、可能な限り法案として国会に提出し、参議院で
可決する必要がある。その使命を果たしてもらいたい。

 それに関連して、2点申し上げる。
 第一に、我々は選挙戦において、マニフェストによって国民に我々の主張を明示し、その実現を
約束したことを忘れてはならない。
 仄聞するところによると、党内には「マニフェストは選挙のためのもの。改めて議論すればいい」と
いった意見があるやに聞くが、大間違いだ。
 マニフェストが選挙のための小道具だと考えたら、民主党の評価は地に堕ちる。
 マニフェストは我々が主権者である国民の審判を仰ぐに当たって、国民に約束したものであり、
これから議論すべき事柄ではない。
 約束した以上、あとは実行あるのみだ。その認識と政策実行の責任を持って、それぞれの部署に
おいて全力を挙げてほしい。


498:無党派さん
07/09/21 22:21:22 q6go3BTP
(続き)
 第二に、対案を出すということの本当の意味をわからなければならない。
 対案主義はややもすると、政府案に微修正を加え、「一歩前進だからいいじゃないか」と考えることと
同義語として使われがちだ。
 しかし、テクニカルなことについては与野党間で話し合ってもいいが、基本的に違うものについては、
政府案をいじくってこと足れりとするのはおかしい。本当の改革を実現しようとする民主党のあり方ではない。
  我々の主張をきちんと提示することこそが本当の対案路線だ。政府案は官僚が作成するが、官僚は
必ず「のりしろ」を残しておくものだ。政府案の微修正に応じることは結局、官僚の手のひらの上で
踊らされることになり、55年体制そのものだ。
 だから可能な限り、『次の内閣』において我々の主張を具体化し、実現するよう取り組んでほしい。
 それによって国民の期待に応えてもらいたい。
 
 我々が訴えてきた政策を実際に実行できるかどうか。それが民主党の政権獲りの上で最大の問題だと、
国民から見られていることを忘れてはならない。その成否によって、民主党は政権への道が確保されるか、
閉ざされてしまうかが決まる。
 政局は政局として、『次の内閣』は以上2点を念頭に置いて、本来の職責を全力で果たしてもらいたい。

499:無党派さん
07/09/22 07:00:08 rCcYHSC9
いよいよだな。

野党3党 選対責任者が会談へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

安倍総理大臣が辞意を表明したことを受けて、民主党の赤松選挙対策委員長は、今月、
社民党の又市幹事長、国民新党の亀井久興幹事長と相次いで会談し、衆議院の解散・総選挙の
時期が早まる可能性もあるとして、野党間の選挙協力に向けた協議を始めたいという考えを
伝えました。そして、3党で調整した結果、来週27日、3党の選挙対策の責任者による会談を開き、
選挙協力に向けた協議を始めることになりました。会談で、民主党の赤松選挙対策委員長は、
次の衆議院選挙で、3党で過半数を獲得し、政権交代を実現するには、できるだけ多くの小選挙区で、
候補者を一本化する必要があるという考えを示すものとみられます。そして、民主党も、社民党や
国民新党で有力な候補者がいる小選挙区については、公認候補の擁立にこだわらないという考えを
伝え、両党の理解を求める見通しです。

500:無党派さん
07/09/22 08:10:57 pAE/vunw
海江田と細野はいかにも不真面目そうなツラだね。
こいつらを当選させる民度の低い連中から
選挙権を剥奪すべきなんだよ。



501:無党派さん
07/09/22 08:25:20 IlBj6Ek6
>>500
海江田は落選していますが?

502:無党派さん
07/09/22 17:56:29 PPg8x/Nd
>>500
ツラだけでいったら地方のヤクザみたいな議員なんて
ごまんといる気がするが・・・・

503:無党派さん
07/09/22 18:10:35 HpQXjEcR
>>496
現場復帰志向がなくなるまでは有り得んだろうと思う。
しばらくメディアに出て、その内どっかの監督やって、
またメディアに戻って、そこでようやくなんじゃないかな。

504:無党派さん
07/09/22 19:58:34 IlBj6Ek6
>>503
まぁ議員やってから現場復帰は
あり得ん罠
一生を考えれば
しばらくは様子見が吉

505:無党派さん
07/09/22 20:00:30 PPg8x/Nd
一生議員やれる可能性もあるけどな

506:504
07/09/22 20:21:32 IlBj6Ek6
>>505
スズカンとしては東京8区は地元だから出したいだろうなぁ
でも杉並区民の民度はかなり高いよ
康夫ちゃんみたいな実績アリならともかく
ノビテルとキワモノ同士なら
多分実績あるノビテルに投票するよ


507:無党派さん
07/09/22 20:29:23 PPg8x/Nd
>>506
ノビテルに投票が民度の証明になるんかwww

508:506
07/09/22 20:35:03 IlBj6Ek6
>>507
究極の選択「キワモノ対決なら」
取り敢えず実績アリのノビテルだろ?

オーソドックスな候補でノビテルのキワモノ振りを
際立たせるなら勝機ありだとオモ

509:無党派さん
07/09/22 20:37:00 PPg8x/Nd
ノビテルの実績って石原慎太郎の子供として産まれてきたって
ことぐらししか思いつかんなぁ


510:無党派さん
07/09/22 20:46:28 IlBj6Ek6
>>509
勉強不足
まぁ一般的にはそうだ罠
だからこそ
それ以下の実績しかないキワモノ(のび太)を
ぶつけるべきじゃないと言っているんだよ

511:無党派さん
07/09/22 20:59:16 s9/NDI7Z
アベチャンのヘタレ=ノビテルのヘタレ
だろ。
ノビタくんがでればたぶん勝つよ。
残りの生涯を野球界のおこぼれで過ごすより
議員のほうがよいと思う。

512:無党派さん
07/09/22 21:16:13 IlBj6Ek6
>>511
東京8区は
支部活動ほぼゼロ
だから内部候補は出たがらない
のび太で勝てる土壌はない
一度来てごらん
プロ野球選手古田ファンだからこそ
出るなら勝てるところから出て欲しい

513:無党派さん
07/09/22 21:48:57 rIh8OPjE
ノビテルから、慎太郎の息子、石原軍団の応援演説を取ったら何も残らない。
実績があるとか言うけどさ、毎回危ないと感じるのか?渡哲也来るじゃん。
そんな出世したんだったら党に貼り付いて自分の国には帰るなよ。
東京で強固な地盤を作るのは難しいけど、ノビテルは選挙に強くないよ


514:無党派さん
07/09/22 22:32:14 PPg8x/Nd
>>512
俺も古田好きだから当選する所で出て欲しいけどね
最低でも比例復活は出来るんじゃないかな?

515:無党派さん
07/09/22 22:58:09 p/6vE+Yr
>>506
レボリューションの地元は文京区じゃなかった?

516:無党派さん
07/09/22 23:29:07 s9/NDI7Z
東京の選挙は森田健作が無所属で当選したし、
小池オバさんも落下傘で当選してる。
ムードが重要で組織に属してない無党派層が多い。
古田は野球界屈指の知性波のイメージだし選手会会長でナベツネと
対決した実績もある。
もちろんスポーツ選手としての実績はトップクラス。
ひきかえノビテルの道路公団の時のヘタレぶりを忘れたのか?
アベチャンでボッチャンには有権者はみんな懲りてる。
古田は十分に勝機があるね。

517:506
07/09/22 23:38:01 IlBj6Ek6
>>515
小学校が桃井の筈

民主(野党連合)は東京8区を捨てない場合は
本気で取りに行くでそ?
のび太君は本格派候補ではないから
やはり田中康夫が本命だと思う

とにかく鈴木盛夫みたいに初めから勝つ気のない
香具師はゴメンだ

のび太が出るなら
自前で支援組織を作れる事
これが絶対条件だよ
ちなみに杉並の「草の根運動」ほど胡散臭いモノもないから
アテにならない

上滑り合戦なら痩せても枯れても石原軍団に軍配


518:無党派さん
07/09/22 23:45:27 PPg8x/Nd
康夫は10区じゃないの?

519:無党派さん
07/09/23 00:05:39 5fLPPIUL
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら~の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供はshuukan@shinchosha.co.jp
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240

520:無党派さん
07/09/23 00:07:56 p5F8dUfX
10区は過去にさきがけより長妻が落選したが、
民主はまともな候補を立ててない。
コーキを野党候補として推薦なら10区の潜在的民主支持層は
棄権するしかない。亀井臭のするコーキは嫌われ者。

10区は康夫vs小池で 性格悪い変わり者対決
8区は古田vs石原で さわやかな若手イメージ(かな?)対決
で全国注目選挙区。

521:無党派さん
07/09/23 01:17:53 zjjhqucw
東京10区で民主はまともな候補を立てたことがない。
嫌われ者こーきよりもさらに嫌われていた鮫島が
民主支持層を壊滅させてるから 。
「から騒ぎ」出演者を区議にした練馬区だから、知名度さえあれば
スシ婆を落選させるのは不可能ではないよ。
比例復活も許さん!て意気込みなら康夫ぜひ10区にください。

> コーキを野党候補として推薦なら10区の潜在的民主支持層は
> 棄権するしかない。

これが一番怖い。
前回はスシ婆vs嫌われ者こーきvs暴言鮫島の究極選択だった。
民主に入れたかったが、鮫島がイヤで共産に入れた。
10区は自民支持層が一枚岩ではない(落下傘小池だから当然)
カルトは意外とスシ婆に好意的みたいだが、
自民支持層の婦人部(末端で手足となる主婦部隊)に不人気。

522:無党派さん
07/09/23 01:18:22 QHg6I5ri
>>466
 逢坂を引張ってきても、羊蹄周辺以外に知名度ないじゃないか。
小林女は使い物にならないのは同意。
ここは責任とって貰う意味で、菅のサプライズ出馬を w

くだが街宣に来ても動員された連中だけで、わざわざ見に来る物好きもいないけど < 5区

523:無党派さん
07/09/23 06:45:27 WflesuYh
古田が兵庫から・・は無いだろうな。
地元の川西市は兵庫6区で、市村が議席持っているから。
ただ選挙区の人口が多いので、伊丹と宝塚が分割された時、川西が伊丹側に組み込まれた場合は
宝塚側から市村、伊丹川西側から古田は可能性あるかも。

524:無党派
07/09/23 06:51:44 oJypXJSx
古田東京10区でどうだ?寿司よりましだろ?

525:無党派さん
07/09/23 08:12:21 pr2IuCzz
URLリンク(campus2.milkcafe.net)

小林興起の嫁の 奈良明子が

力道山を刺した893の愛人だったアダルトビデオ女優の広瀬友莉子が一緒の写真、開かない様にしたね。

保存しているの印刷保存 アップ頼むわ。




526:無党派さん
07/09/23 08:14:43 sW0pUdLF
>>525
芸能板に逝け
そんな泡沫はスレ違い

527:無党派さん
07/09/23 08:25:44 pr2IuCzz
東京10区は浮動票の豊島が重要、特に女性票

田中康夫で決めろ! 小池に負けるぞ!

小林の致命的な点は、極秘入籍のワケあり 元コールガールの嫁だろ。

元夫はライブドアの愚ち殺害容疑、小林の前に囲われていた元パトロン社長は
覚醒剤逮捕のダイナシティ社長

在日と、元コールガール 此れが豊島練馬の婦人票を左右する。

だからこそ消したんだろ。

スレ違いじゃないわ、



528:無党派さん
07/09/23 08:27:39 pr2IuCzz
東京10区

小池は固めているぞ、古田では弱い。

529:無党派さん
07/09/23 08:29:47 sW0pUdLF
消えろやカス

民主スレに小林は無関係
そんな泡沫はどこから出ようが出まいが
何ら影響はない

国民新党スレに逝け



530:無党派さん
07/09/23 08:35:12 pr2IuCzz
小林興起本人が「私は民主の幹事長になります。嫁の奈良明子は民主党から衆議院議員出馬し少子化対策大臣になります」

小林はゴキブリだからな。ズーズーしく民主から出る気でいる。
結果 民主は惨敗だぜ。

520
>10区は康夫vs小池で 性格悪い変わり者対決
8区は古田vs石原で さわやかな若手イメージ(かな?)対決
で全国注目選挙区。

8区杉並 は古田>田中康夫 風土が合うな。





531:無党派さん
07/09/23 08:43:20 pr2IuCzz
521>自民支持層の婦人部(末端で手足となる主婦部隊)に不人気。

俺的には10区の婦人部は小池を存外支持していると思う。

小林は㊦が確かに平均的意見で寧ろ、政策が…とも思う。

余分な女がついていない田中康夫が恋からを当選させたミーハー度100%の東京10区に最高。




「選挙区の平均的意見」

小林興起 落選しましたね。
奥さんは、奈良明子と聞いてびっくり...

小林興起 落選しましたね。
奥さんは渋谷区の元区議の奈良明子と聞いてびっくりしました。
奈良明子ってヤッパリ小林のお金で政治家になれたと思います。24年下で。
不倫してなんでもかんでも手に入ると思ってるのでしょうか?

落選してホッとしてます。
皆さんはどう思います。




532:無党派さん
07/09/23 08:45:48 pr2IuCzz
田中康夫も、
田中康夫に5,000万円 選挙資金を出させて新党日本を立ち上げさせ、利用後

国民新党へ移籍した小林興起東京10区からの出馬なら、やる気で出馬と思う。

533:無党派さん
07/09/23 08:52:06 pr2IuCzz
スレリンク(giin板)l50x

民主推薦で小林コウキを東京10区だろうが、比例だろうが…

万に一つ比例当選してみろ、

死体なき殺人事件、上にあった阪南畜産浅田との繋がり …民主がボロボロになるぜ

534:真実 ◆rE5XBD.Ycw
07/09/23 08:59:52 4n+W9ThK
>>533

何で民主?国民新党なのに。

535:無党派さん
07/09/23 09:13:16 M2JYsE3W
海江田と細野はいかにも不真面目そうなツラだね。
こいつらを当選させる民度の低い連中から
選挙権を剥奪すべきなんだよ。



536:無党派さん
07/09/23 09:21:04 IXLxXDpz
>>535 民度の低い発言せぬように

537:無党派さん
07/09/23 09:25:25 O4Gcruic
>>535
こういう不真面目な書き込みを
あちこちの板にコピペするオマエの
選挙権をまず剥脱した方が良い。

538:無党派さん
07/09/23 09:25:45 pr2IuCzz
534さん 小林興起っつのは、政策なんて芯底は、何にもない男気も仁義も恩義もない。

カネと女を抱くため(昔はホモ ホモの相手をさせられた秘書は区議、参議院のÅ元司)

権力をえる議員バッチの為ならば 何処の党でもOK

小林の事務所投稿が 今の小林興起 自民が復活したらすぐさま自民にすりより
230 :無党派さん:2007/08/25(土) 18:30:20 ID:keILjkCy
総理大臣:小沢 一郎
副総理:菅 直人
官房長官:小林 興起


539:無党派さん
07/09/23 10:22:33 XnCZf8TL
北陸信越だけど
重点地区は
新潟2新潟3
富山1石川1
福井1福井2
 比例で若泉を単独一位にして二区の票を松宮に注入
一区の松宮票を笹木に注入、北信越は05と違って
野党旋風が吹き荒れると思う。 

540:無党派さん
07/09/23 10:23:50 U7UpIli6
>>538
小林は民主と無関係
民主スレを荒らすな
小林もゴキブリ、お前もゴキブリ
害虫は消えろ

541:無党派さん
07/09/23 10:30:24 U7UpIli6
民主党の東京10区は某若手区議の公認が濃厚とか
ゴキブリの出番はない

542:無党派さん
07/09/23 13:12:40 yJsDaVUT
東京10区の実態
URLリンク(media.excite.co.jp)

543:無党派さん
07/09/23 13:55:47 R2c3qp//
衆院福岡9区に緒方氏擁立=民主
民主党福岡県連は22日、次期衆院選の福岡9区に元外務省課長補佐の緒方林太郎氏(34)を擁立することを決めた。
近く党本部に公認申請する。
URLリンク(www.jiji.com)

544:無党派さん
07/09/23 13:59:49 kw0mP9eS
ほうほう
URLリンク(ameblo.jp)

545:無党派さん
07/09/23 14:18:58 a4NRwUP5
>>544
佐藤優絡みで何度か覗いたことあるな、このブログ。
やっぱり民主党から立つのか。

546:無党派さん
07/09/23 14:26:54 a4NRwUP5
このエントリで知ったんだった。
URLリンク(ameblo.jp)

547:無党派さん
07/09/23 20:12:58 Ba+xJj1t
>>544
個人的にテロ特関連ですっきりしない点を説明してくれてる。特に、

・テロ特はアフガンのテロ対策だけが目的ではないので、
「平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリスト等」が
がイラクに存在するならば、イラクへの支援活動も許される。だが現状、イラクを
9.11テロと結びつけるのは難しい。だから、イラク活動への流用が問題になる。

・補給された他国の艦船が何をやっているかは相手の事情とあるが、
何をやるのか知らされないまま、補給だけさせられる、ってのはどうなの?

ってあたり。
有能な人っぽくて、楽しみだ。


548:無党派さん
07/09/23 21:34:28 G8Gq+asT
>>547
9.11テロそのものがブッシュ政権のイカサマで、日本政府がそれに踊らされただけのこと。

549:無党派さん
07/09/23 22:05:10 NzFkotvj
緒方林太郎は有力なタマだな。
末松より優秀じゃないか。

550:無党派さん
07/09/23 23:36:24 7p9XofnD
>>539
ちなみに先の参院選で福井選挙区は自民が議席死守したけど、福井市では
自民と民主どっちの得票が多かったの??

551:無党派さん
07/09/24 00:01:49 VYQXuuZp
>>550
URLリンク(www.city.fukui.lg.jp)

552:無党派さん
07/09/24 00:11:05 DgSbxb5D
>>291
与党と反対の事言って批判する為だけに国益無視して政策ころころ変える変節漢、
無責任政治家の小沢。福田が総理になったからまた政策正反対にするのか?w

553:無党派さん
07/09/24 00:43:27 /n8Njz6D
格差社会反対


554:無党派さん
07/09/24 00:45:58 WE5qntID
>>548
かりにそうであったとしても、それを立証するのは不可能に近い。

555:無党派さん
07/09/24 01:04:56 VO8arpj9
緒方は地元の伝統校出身でもあるから最適な候補だと思う。

556:無党派さん
07/09/24 01:23:07 HJDOdLJl
>>555

対立候補の三原もそうだがなwww
もはや、緒方の小選挙区勝利は三原が嫌われているか否かにかかっているなwww

そういえば、緒方の元ボスの末松は高校・大学の先輩の三原の引きでさきがけ入りしたんだったね

557:無党派さん
07/09/24 02:40:40 0NL8XNDc
自分は東京10区民だから、小林も小池も論外なんで民主にしっかりした候補を立てて欲しいのよ。
前回みたいに「入れる候補が居ないから共産に投票」なんてもうイヤだ。
小林なんぞ、もう終わった方なんだから。
小林には単独スレがあるが、小林本人の話題が出る事は稀。嫁の話題オンリー。
わざわざ民主スレに来て書き込む意味が分からん。

558:無党派さん
07/09/24 08:02:27 93LCkUYA
>>557
話の通じないコピペ粘着だからNGにして放置しとこうぜ。

559:無党派さん
07/09/24 08:33:21 OLkcNmcB
>>556
三原って、さきがけ出身なのに創価学会に土下座してなかった?
さきがけは、武村筆頭に創価学会と折り合い悪かったから、
非自民連立の離脱したのに。
相手が強いから分かるが、土下座は無いだろう。

560:無党派さん
07/09/24 09:35:37 ME3j4mB1
自分は東京10区、練馬区小竹だから、民主にしっかりとした候補を立てて欲しいのよ。

前回、俺も、共産に投票 死に票。

小林が終わったと思うのは甘いと思うよ。

嫁の話題オンリー 嫁が殺人関与に元コールガール、 最大の小林の弱点だからだろうね。

あの嫁が出て来なかったら 小林は比例当選の票を確保できた計算になったから。

女医で賢母、岡田克也の嫁とは違う。

561:無党派さん
07/09/24 09:38:27 +RI9P1ou
ここ300選挙区のスレだから語りつくされた話題はほかやって

562:無党派さん
07/09/24 09:41:10 w2jgVmaK
>>557
蒸し返すなよ
またキチガイが沸いてきたじゃないか
民主は必ず公認を立てるから心配するな

563:無党派さん
07/09/24 10:11:46 Iwbp699o
三原は学会に名簿渡してたりかなり必死だった気がする

564:無党派さん
07/09/24 10:56:29 h5kPyFM6
>>551
福井市では小差で自民>民主だったが、その他の市に行くと自民<民主
だったんだよな。郡部では自民>民主だったけど、福井も保守地殻変動が
おきているな。539のいうとおり、北陸信越は民主党王国に近づくのかな??

565:無党派さん
07/09/24 11:12:04 ZHrbXuHY
>>563
三原は参院選の間「木庭(公明・比例)を宜しく」って回ってたよ。自民党議員には見えなかった。

566:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/24 11:49:03 U4xUkqck
…なるほどな。

福岡9区は三原氏で確定だろうな。

567:無党派さん
07/09/24 14:12:43 0NvaU7qX
カルト創価の犬=自民党の三原なんて嫌だよ・・・。

568:無党派さん
07/09/25 00:02:24 jpq+OaGc
三原も落選続きで層化にどんどん近づかざるを得なくなった
都市部の自民で磐石な人を恨めしく思っているだろう

569:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/25 04:32:27 TCplXkHL
…緒方氏のブログをザッと読んだが、緒方氏の人物像がよく掴めない感じだな。

1つの項目に対して、文章が長すぎる。

このへんは高学歴がよく引っ掛かる罠で、長い文章を書けば相手が全部読んでくれると
思って勘違いしてるフシがある(でも東大中退なんだよな)。

ヲ・ヲォ~レ様にしてもたまに長文を書くコトがあるが、たいていの場合は2chの制約であ
る30行程度になんとかまとめる。

その分野の専門家同士の場合でも、あんまり長い文章は敬遠されるのがオチ。

要点をまとめて、平たい言葉で分かりやすく書くのが常識。

そのへんの改善が必要だろうな。

570:無党派さん
07/09/25 08:24:32 ni6EMCS6
>>552
ここまで出た小沢一郎の疑惑、罪状

1 土建屋汚職疑惑多数、数え上げたらきりが無いほど。疑惑のデパート、汚職疑惑の帝王。
2 売国奴疑惑、アメリカの犬、CIA工作員疑惑。CIAに汚職ネタを握られて思い通りに操られているとの噂。
3 壊し屋、破壊王。所属する政党、組んだ連立政権をすべて崩壊に追い込み政界を大混乱に陥れた疫病神疑惑。
4 バブル景気を崩壊させた疑惑。小沢が自民党幹事長に就任し党の実権を握った1年後あたりからバブル崩壊が始まった。
  その後、何の善後策もとらずバブル崩壊後の日本経済長期低迷の元を作った。
5 自自公連立の小渕政権で土建屋バラマキを横行させて日本を借金中毒にした疑惑。今の増税路線の元を作ったのが小沢。
6 小渕敬三を頃した疑惑。小沢小渕会談の直後に小渕が脳梗塞で倒れそのまま死亡。小沢の恫喝が原因か?
7 小学校レベルの算数も出来ない馬鹿疑惑。1993年時点7%の消費税増税で20兆円の増収とありえない試算を発表。
  通常の計算では1%2兆円として14兆円程度の増収と計算するのが妥当。
8 大学二浪、三流日大の修士課程も2年で終えられず留年疑惑?司法試験も何度受けても受からなかった能無し疑惑。


571:無党派さん
07/09/26 00:03:23 cDCE1hrs
>>569

>このへんは高学歴がよく引っ掛かる罠で、長い文章を書けば相手が全部読んでくれると
>思って勘違いしてるフシがある(でも東大中退なんだよな)。

 貴殿もわかっているとは思うが、当時の外務1種に大学3年在学中に合格したから中退しただけだよ。

蛇足ながらwww


572:無党派さん
07/09/26 07:20:21 ViCAN6NP
そうかそうか
名簿まで貰っては無下にはできんからのうw

573:無党派さん
07/09/26 08:55:59 NM1uALtW
>>571
大丈夫。

アンチの脳内では小沢は「中退野郎」だし、仙谷は「高卒」だから。

574:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/26 09:15:28 QtCpXA3f
>>571
…いやいや、やっぱり大学は ” 卒業 ” しておかないとな。

緒方氏の長文の中には [ お役所仕事の特徴=長く書けばいい ] 色彩もある。

それを有権者、一般市民が読んでどう思うのか…そう言う部分の感覚がないな。

掴みどころがないんだな。

あんまり書くとヒントを与えるコトになるのでこのへんで。

575:無党派さん
07/09/26 09:44:46 56WAvjOA
栃木一区が決まったようだね。 政治評論家の森田実さんのおいごで医師の石森(45)

ところで この小選挙区で支部長だった前議員で 精神科医の水島広子は首都圏の小選挙区
を希望しているとのことだったが、HPを見れば政治政策がらみの記事も多いので
国会議員復帰を諦めていないように見受けられるね。
首都圏なら 東京で4区、8区~16区、神奈川なら2区、14区小泉のところ、
埼玉なら11区、13区などまだ未定のようだけど。 党本部は彼女は上玉候補になれるから
しっかり考えているだろうな。
私見では、東京4区、神奈川2区のどちらか どうだろうか?
相手候補の程度や 女性候補の有効性も考慮しなければいけないが、神奈川二区は菅だからやや手強いか。

東京はまだ12小選挙区が空白区だが、あまり候補擁立の情報が聞こえてこないな。

このスレに 新鮮な情報を期待したいな。



576:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/26 09:57:38 QtCpXA3f
ムダに長いなw

577:無党派さん
07/09/26 10:38:58 56WAvjOA
X''CULTer's / Esprit de East-Kokura

ムダに長いな!!!!!!

578:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/26 10:48:48 QtCpXA3f
…そりゃヲ・ヲォ~レ様の ” エスプリ ” ってヤツだからなw

民主スレは揚げ足取り多いな、やっぱそれが党是かww

579:571
07/09/26 10:52:36 Ns+s0WE+
>>574

なるほど、緒方と同じ東大3年在学中に外務1種に合格して中退して入省した皇太子妃殿下も嫌いなわけね、貴殿はwww

納得しましたwww

580:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/26 10:54:27 QtCpXA3f
…以上、見てのとおりです(笑)

581:無党派さん
07/09/26 10:59:09 h1mJwyOk
へんなのを相手にするな。放置だ放置

582:無党派さん
07/09/26 12:27:43 24sNarVy
278 :無党派さん :2007/09/26(水) 10:11:23 ID:24sNarVy
新潟だけど、
総評系労組の比例票を社民に渡す見返りに
三区を黒岩に譲る(黒岩妻は岩船出身、ただし稲葉に恩義がある)
それで社民党の比例一位は山本亜希子(無党派にアピールできる要素があり、
党にとっても若手を入れることが重要、農民票も取り込める)
彼女は二区内の西蒲原が地盤でここの票を鷲尾に入れれば二区での勝利も
可能性が高くなる。比例票を渡すことで新潟で議席が2増できる。

281 :無党派さん :2007/09/26(水) 11:03:52 ID:56WAvjOA
278さんの意見  現実策として貴重な卓見だ。 社民も民主も野党全体で議席を増やせる最上の選挙戦術だ。

当方は 従来から 社民は小選挙区での無理な公認候補擁立を止め、比例議席獲得優先策へ転換すべきと
提言しているが スレ違いだと誹謗批判がかしずましい。
社民が議席増が期待でき、しかも民主も小選挙区で自公に競い勝ちできる選挙戦術は、県内での小選挙区間のバーターより
県域やブロック域での 選挙区と比例代表でのバーター戦術である。
政権を共にする気があるなら、こんな簡単な選挙協力ができないはずがなかろう。
北信越ブロックでは 先の参議院選の票では社民比例議席はゼロの予想しかたたないが
5県でこの戦術をしっかりやれば余裕で一議席獲れるだろう。

282 :無党派さん :2007/09/26(水) 11:54:56 ID:24sNarVy
とはいえ、 5県全部でするには無理がある。
取れるのは1人 どこの県の候補を一位に据えるかでもめる。
しかも長野も社民票が一定数あり、富山も影響力がある。
福井も若泉の処遇という難問もあり。
長野だとそこに共産党康夫問題まで入ってくる。


583:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/09/26 12:43:55 QtCpXA3f
>>581
分かった(笑)

584:無党派さん
07/09/26 12:45:08 24sNarVy
長野県の野党協力案
一区 民主篠原 共産不擁立
二区 民主下条が強いので社民共産候補を立てる
三区 民主羽田を比例に移動し掘込または加藤を候補に※
四区 新党日本共産系に譲る
五区 加藤継続か伊那谷出身者を探す、共産不擁立
 ※上田出身者が他の地区に立つのは不自然、今回から民主も比例を戦略的に
使うべき、長野全域で力があり大物である羽田を比例に移動してはどうかと。
掘込が引退すれば全てが収まるけど。

585:無党派さん
07/09/26 12:55:26 h1mJwyOk
4区は堀込が引退して、近々地元出身者が立つ模様

586:無党派さん
07/09/26 13:04:10 24sNarVy
その話を聞いたけれど、
党のサイトでは次期内定のままなので流れたと思った。
長野県は共産党の勢力が強いため
田中康夫の新党日本の候補を共産含めみんなで応援する形をとって
共産含めた野党共闘を模索する必要があるので選挙結果から
それを実行するのは四区がいいのかなと思う。
五区は加藤継続でいいのかな、総選挙はいきなりくるだろうし。


587:無党派さん
07/09/26 14:56:19 d39TyEyp
徳島3区で民主が公募しているけれど
ここはすぐに小選挙区が3→2に減るところ
1区仙谷2区高井はそのままだろうし通ったとしても1期しかない
使い捨て覚悟で応募する香具師は現れるのか?
それこそ三木立なんか出れば面白いのだが

588:無党派さん
07/09/26 18:55:13 b8i4W4mc
創価の牙城、東京4区は重点区?
宇佐美はもう勘弁

589:無党派さん
07/09/26 20:29:18 h6AUGx3C
>>587
三年後の参院選候補も睨んでの候補者擁立なら、
落ちて元々、当選すれば御の字で良いんじゃないの?
どうせ、当選しても比例復活だから、参院に鞍替えさせれば良いんだよ。

590:無党派さん
07/09/26 20:40:38 SnbbHHKj
>>589
しかしこれから幾つも公募がある訳だから
ここに行く香具師は
初めから政治センスないって事になると思いますよ


591:無党派さん
07/09/26 22:22:17 0rmE8nfg
取り敢えず水島には二度と国会に戻って来て欲しくない。

592:無党派さん
07/09/26 23:51:04 KS8PnS8c
東京10区も候補者未定のようだが、水島広子はお断りしたい。
民度の低さには定評のある練馬豊島でも、水島じゃ不戦敗同然だね

593:無党派さん
07/09/26 23:53:06 4EPIcqxP
小沢ってチョンたちに対してはどうよ?

594:無党派さん
07/09/27 08:24:06 OyfKDtAv
水島広子は首都圏の選挙区で再挑戦を狙ってるらしいが、こんな勘違い女は、首都圏でも当選は無理と言うものだな。そして政治家として大成するのも無理だろうな。

595:無党派さん
07/09/27 08:29:34 WFLazcAS
>>590
なんで落下傘前提なんだよ

596:無党派さん
07/09/27 08:30:04 0iUn2MTk
591
592
594

こういう書き込みがあるということは 水島は当選確実ということだな。
ほんとうに駄目な女なら 出させて落とすのが常道だ。
水島は東京選挙区で決定しているよ。
10月初旬決定。

597:無党派さん
07/09/27 08:33:12 QWG97i6g
>>595
地元の政治関係者なら
なくなる選挙区の公募に応募するバカは
いないだろうに

598:無党派さん
07/09/27 08:33:15 WFLazcAS
東京のどこよ

599:無党派さん
07/09/27 08:34:40 WFLazcAS
>>597
そもそも、選挙区改定までには2回は選挙があるし、
仙谷も高齢になってきて後継の目もあるし、参議院の枠もある。
自民の候補も尽きてくる中、別にバカと呼ぶ筋合いはないと思うが。

600:597
07/09/27 08:52:20 QWG97i6g
>>599
地元がそう言う考え方をしているならば
わざわざ今になって
あわてて公募する必要はない訳だが

601:無党派さん
07/09/27 09:26:39 e9GEayJP
>>596
小宮山以外に誰も推す奴いないだろ。
「出させて落とすのが常道」? ああそうだね、
栃木1区で落ちたんだからその「常道」で有権者に裁かれたんだよな。

602:無党派さん
07/09/27 09:43:36 WFLazcAS
>>600
公募といっても地元から出すというのが基本だろうし。

603:無党派さん
07/09/27 09:53:16 SSvRiPNv
公募と言っても、地元にゆかりがあって県外で活躍して人をより多く集めて
競わせるというわけで、別に地元の関係者を外してるわけでもないし、
地元にいないわけでもないだろう。
今回は徳島3区だが、他の選挙の候補者のプールも含めて適任者を探してるのじゃないかな?

604:600
07/09/27 09:54:49 QWG97i6g
>>602
地元の良い玉が(例えば三木家)出るなら
公募の必要もないけどね
仙谷さんも苦しいところ


605:無党派さん
07/09/27 09:58:49 WFLazcAS
>>603-604
そもそも、なくなる選挙区に応募するのはバカとかそういう話が妥当かという議論でしょ。
むしろ割り方からすれば徳島市が2分される可能性も高いわけで。

606:無党派さん
07/09/27 10:44:27 0oX93G2h
605

人口26万しかない徳島市を分割する意味がどこにあるんだ?
徳島と鳴門、その近郊で1区、残りで2区になるんじゃないの?


607:無党派さん
07/09/27 10:52:59 SSvRiPNv
選挙制度審議会がゲリマンダー的な発想があれば、
強引な区割りもありうる。
都市部を強引に割って、農村部に強い候補者達が両取り。
まあ、両方取られる可能性もあるのでハイリスクハイリターンだが。

608:無党派さん
07/09/27 11:27:11 OyfKDtAv
>>596 もし仮に、水島が東京の何処かの選挙区候補になったとして、当選しても、まぁ長続きはしないだろうな。コイツは、後援会組織を疎かにする奴だからな。

609:無党派さん
07/09/27 11:34:17 OyfKDtAv
後、小沢は「勝てる候補を擁立する」と言っていたな。水島は、どう考えても「勝てる候補」じゃないだろ。

610:無党派さん
07/09/27 11:43:56 SSvRiPNv
小沢がもし仮に水島を擁立したなら、
おそらくその選挙区の票より社民との選挙協力を
重視した関係で、社民と協調できる候補ということだろうな。
個々の選挙区での票の多寡や勝敗よりも全体で勝てるかどうかだから、
その考えは悪くは無い。

611:無党派さん
07/09/27 13:14:26 e9GEayJP
>>610
東京や神奈川にそんな選挙区は見当たらない。

終了

612:無党派さん
07/09/27 13:34:01 0iUn2MTk
608から611

俺が ちょっと水島の名を出して 反応さぐったら食いついてきたね。
これだけ反応あると言うことは 知名度が高いということ。 それも 良質の無党派層からの
集票力は相当ある。 首都圏ならほとんど大丈夫だな。


613:無党派さん
07/09/27 13:42:01 aUu2Ew6A
>>612
横レスだが
議員板で水島の名前を知らない香具師はまずいない
ここは選挙ヲタの集まり
ニュー速+じゃあないんだよ

614:無党派さん
07/09/27 14:01:26 e9GEayJP
>>613
そうそう。
知名度と言っても野田聖子と並ぶ悪名の高さだけどな。
>>612が言う「良質の無党派層」ってどこのB層? みたいな。

615:無党派さん
07/09/27 14:53:29 +7ojlM9r
>>612
議員板、それも民主党スレで水島のコトを知らない香具師はいないだろ
一般人には「誰ですか?」としか思われん
水島を説明するなら
「船田が不倫でゴタゴタした際に落選した、その時の対立候補」
としか説明出来ん。
こんな説明したって、「船田って誰?」って言われることが多いでしょ。
それよりも、まだ水島が立候補する気だってことに驚いたよ。
誰が支援するのかね




616:無党派さん
07/09/27 15:22:32 omgKAbto
>>612
首都圏で水島向きの選挙区は減ってる。
水島の利点は、一般の公募、落下傘候補者よりは議員経験がある、
あと、社民支持者が乗りやすいというという程度。
多摩地区だったら、水島より上原の選挙区を探すべきだし、
神奈川だったら阿部の処遇が優先。西日本だと「新参者」というイメージになるから厳しい。
むしろ、親父を利用して、医師会や製薬会社を切り崩していけば、参院比例向きじゃないの?

617:無党派さん
07/09/27 15:44:07 0iUn2MTk
613から616
水島の知名度抜群だな。 どこからでても完勝だ。
誹謗する奴は有権者の0.01パーセント程度。 その他の7割の票は獲れる。

神奈川の社民の医師出の阿部知子ね。 なんで民主が面倒見らねばいけないのか。
社民を離れ民主入りなら 神奈川4区の後釜へという話があるんだろう。

どんなに誹謗中傷する輩がいても 小沢はきっちり本物と偽物を見分ける男だ。
水島は 議員候補としては上玉であることははっきりしている。
東京及び神奈川の小選挙区から必ず擁立する。
ほら東京14区だったか 朝日新聞上がりの女議員がいたやろう。
その隣の15区も結構良い選挙区だな。 よりどりみどり。 そうそう14区の自民現職は
松島みどりとか言ったよな。  いい勝負になるな。
一方は 子持ちの世精神科医で 他方は 口先達者の分野上がりで議員特権狙いの瓦版屋で面白いな
はっはっは  はっはっは 


618:無党派さん
07/09/27 15:48:17 aUu2Ew6A
>>617
じゃあバカバカしいから
最高の知名度を誇る栃木1区から無所属で出なよ
その方が票は取れるだろ?

619:無党派さん
07/09/27 16:44:04 +7ojlM9r
水島広子の話題は華麗にスルーすべきかな。
何言ってもムダみたいだから

620:無党派さん
07/09/27 16:47:35 VbcYe+QF
【結論】立候補してもしなくてもどうでもいい

621:無党派さん
07/09/27 20:07:30 HlhKOE9Q
>>620

そう、どうでもいいんだが、せっかくだから水島には東京8区で玉砕してもらおう。
選挙区が一昨年教科書事件が起こった杉並で極左の福士や中核の長谷川がいるところだから、
前候補の鈴木盛夫よりは票を取れるんじゃねえか?

622:無党派さん
07/09/27 20:23:59 QWG97i6g
>>621
止めてくれ
いい加減東京8区にまともな候補をくれよ
比例票は常に自公を上回るのに
選挙準備は何もしていないし
田中良と山田区長はケンカを止めない
誰が来ても戦いにならない

623:無党派さん
07/09/27 21:02:01 20Q8g3cr
岐阜3区の園田は自民が圧倒的に強い岐阜で民主が唯一小選挙区で勝てそうだと俺は思うけど皆さんはどう思いますか?

624:無党派さん
07/09/27 21:07:34 rWzn/aPo
いや、岐阜1区も佐藤なら勝ち目はある。野田なら絶望的だがw

625:無党派さん
07/09/27 21:17:08 0iUn2MTk
このスレは正常化が必要だ。

さて、本日 野党3党の選対責任者は次期衆院選へ向け会議をした。
新聞HPによれば、

産経 民主は原則全区擁立方針を変更  社民と国民新へ 25小選挙区程度公認候補を譲り推薦する
   現在未擁立96選挙区のうち、50程度民主公認を擁立するが、残り25は社民と国民新のために擁立を見送る。あと21選挙区は? の記事。

朝日 民主は原則全区擁立方針から 野党選挙協力優先へ転換。
   勝てる選挙区重視へ。 20~25小選挙区を社民と国民新へ小選挙区候補擁立を譲る見通し。
   社民の淵上選挙対策委員長は 大分での調整失敗をふまえ信頼関係の重視を表明し、国民新の亀井幹事長は
   全員当選を目標に少数精鋭で公認候補を絞り込む方針を表明したという。

社民と国民新へ譲る選挙区として20~25小選挙区というのは妥当。
現実に両党の公認で民主の推薦が相当に効果を発揮して、勝てるのは10選挙区はないだろうが
民主も譲れるのは25程度が限度だろう。
国民新は 亀井幹事長のコメントからすれば 比例議席の獲れそうなブロック重視でいきそうな感じ。
社民は 先の参議院選の大分のことがあったので 調整協議に慎重に臨む方針だろう。
社民は今日の常任幹事会で10議席が目標の方針のようだから、比例で何議席、選挙区で何人と
国民新のように、当選確率が高くなるように候補を絞り込めるかどうかだろうね。
意地で 当選見込みのない小選挙区に出す供託金没収され癖がでないかどうかというところだ。

626:無党派さん
07/09/27 21:34:29 hpF54+/V
どう考えても
>>620
が正解だな

627:無党派さん
07/09/27 21:49:38 ymi7/pTE
野田でも佐藤でも、柴橋が勝つよ。
ただ、野田と佐藤が両方、無所属自民推薦で出馬すると、柴橋が埋没する可能性が高い。
しかし、選挙を仕切るのが古賀なので、柴橋当選、野田復活というところか?

628:無党派さん
07/09/27 21:54:48 QWG97i6g
>>627
ヲイヲイ
柴橋はキチンと日常営業活動やっているのか?
この前岐阜に出張したがかなり不安に感じたが
>>1
RAINY DAYSさんはどう見ます?

629:無党派さん
07/09/27 21:58:23 ymi7/pTE
社民党は照屋・辻本が当落線上だが、小選挙区は最大で2だろう。
比例は北海道・四国は絶望、近畿・南関東は確保の可能性が大。
東北で優勢、北関東・北陸・東京は苦戦といったところか。

630:無党派さん
07/09/27 22:14:22 e9GEayJP
>>629
参院比例ベースだと東京はあと2万上積みすれば1議席分。
この数字は頭に入れておいてもいいだろう。

631:無党派さん
07/09/27 23:53:26 /dyUHc/T
>>624
豚女だとしても最低比例復活は望める。

632:RAINY DAYS
07/09/28 00:02:17 Xegz0Ne0
>>628
日常活動はそれなりにやっている
知名度がないという指摘があるが岐阜1区はメディアが必ず取りあげるので
そうはならない。柴橋は小沢政治塾3期生、民主もてこ入れせざる得ない選挙区の1つ
2003年の民主の惜敗率は77%、野田のは公明の票で勝っている
2005の結果はあてにならないし異常なものだった。
岐阜は3勝(1区、3区、5区)2敗 比例復活で全員当選だと予想
最高では4勝(1区、2区、3区、5区)は勝てるんじゃないかな

633:RAINY DAYS
07/09/28 00:04:27 Xegz0Ne0
>>631
コスタリカの兼ね合いで相当自民は苦戦すると思う
野田or佐藤が比例復活できない可能性は高い

634:無党派さん
07/09/28 00:13:25 rgg35auW
>>625
> このスレは正常化が必要だ。
ID:0iUn2MTk

水島弘子にこだわって袋だたきにあったヤツの台詞とは思えない。

635:無党派さん
07/09/28 00:15:55 cyaznhra
民主公認候補スレで社民党の話題ばかりしてる人だから適当にスルーしてあげてください

636:無党派さん
07/09/28 08:05:56 SKuxKwJ0
アンカーレスが付けられなくて、「総評系労組票を社民へ渡して選挙協力しろ」が口癖の人ね。
妄想は社民スレでしてればいいのに、民主スレでスレ違いレスばかり書くという空気読めなさっぷりは安倍や水島に通ずるものがある。

637:無党派さん
07/09/28 08:26:26 onKZCT/e
629さん

先日の常任幹事会で次期衆院選の目標は10議席なそうだ(社民)
現実には 小選挙区で2、3議席で 比例代表で5議席前後だろう。
それでも、民主は社民へ10選挙区前後ゆずるだろうが、これで満足できず自公対民主の
接戦区に社民が候補をたてることが 民主にとって最大の難題となる。
選挙区に候補立てねば選挙戦が活発にやれないで比例票が掘り起こせないなどと
過去にほとんど効果が出ていない戦法にいつまでもこだわっているんだ。
選挙区擁立をひかえ比例票優先比例議席獲得方針で民主と選挙協力して選挙運動を工夫すれば
双方に議席増は期待できる。
総評系労組は 本心では 小選挙区は勝ち目のある民主で、比例代表は社民で比例議席を増やしてやりたい
と言うことだろう。 これでいけば、比例定数が 二桁以上のブロックでは少なくとも1議席に届く可能性がある。


638:無党派さん
07/09/28 08:45:00 onKZCT/e
636へ

あんたらが 我が輩をどんなに貶し誹謗しても 民主選対の選挙戦略は
我が輩の意見方針どうりに進んでいるよ。

どんなに 貶し誹謗しても 現実策は 限られているんだね。
有権者や支持団体組織になるほどと受け入れられる選挙戦略、戦術でないと
期待する効果や成果は出ない。

足引っ張りの党利党略だけでは ダメなんだよ。

639:無党派さん
07/09/28 09:01:37 bslIqo3Q
社民に譲るのは絶望区ばかりだろう。
それでも一応、社民のメンツは立つ。
社民の目標10は、大した意味があってのものではない。
目的を失い、メンツで行動している社民と全面対決するのは愚。
相手のメンツが立つ最低限のことをやるのが吉。
間違ってても、社民と一蓮托生などと考えてはならない。
あくまで、メンツを立てて実を取るのが目的だということを忘れてはならない。

640:無党派さん
07/09/28 09:03:57 bslIqo3Q
社民の得票率が、これ以上に上昇するだろうか?
自民党ほどではないが支持層が高齢化していることを忘れてはならない。

641:無党派さん
07/09/28 09:45:58 5WNNKgSf
大分は一区と二区の相互Kでいいじゃないか?
一区 社民若手or重野or松本 比例吉良
二区 矢野  比例重野
 単純に二区のみを比例票とバーターでKにしてもいいけど。

642:無党派さん
07/09/28 12:32:57 nOOMDE9C
>>639
それでも法定得票さえクリアすれば
比例重複で当選の可能性があるんだから
全く無意味でもない。

643:無党派さん
07/09/28 13:18:08 onKZCT/e
641関連

次期衆院選では 社民も民主も無理はしないんじゃない。
参院選後の社民県連のコメントでも おとなしくなっているからね。
民主は 原則として単独比例はない。 九州の民主ではしない。

単純に 一区は民主、二区は社民公認で 選挙区調整終了する。

644:無党派さん
07/09/28 14:25:17 1sVFn2rT
新党日本の動きも気になるな
色々ネットで噂になってるが、ヤスオの東京小選挙区への鞍替え(比例と重複立候補)に加え、
先の参院選の結果だと近畿ブロックで1議席確保できる票だったし

近畿はどこかの小選挙区に知名度高い候補者(有田?)立てる説も見た事がある
ヤスオが東京で比例も立てると、社民が割を食って議席獲得失敗になりそうだし

645:無党派さん
07/09/28 14:37:48 nOOMDE9C
>>644
上手い具合に京都1区が空いてますがな。
玉置が戻って来る場合は有田が5区で谷垣に鉄砲玉でもいいかもね。

646:無党派さん
07/09/28 15:49:17 SKuxKwJ0
>>638
先日、旧知の民主議員秘書に、比例区での社民との選挙協力の可能性があるか尋ねたところ、可能性は皆無だと言下に否定されたがね
まあいいから新聞でも週刊誌でも月刊誌でも何でもいいからソースを出してみなよ
君の脳内の民主選対は君の思い通りに動くかもしれないが、現在のところ現実の民主選対が比例で社民と選挙協力するとのソースは皆無
ソースがないものは妄想なんだよ

647:無党派さん
07/09/28 16:53:12 joHh8D2v
水島広子出ないでいい。
国会議員で表現規制を推進するのは9割以上利権絡み。
特に子育て重視とか訴えている女性議員やキリスト教系議員はまず間違いえなくクロ。
規制しても犯罪は減らない。
むしろ規制しないほうが犯罪が減るのを知っている。



648:無党派さん
07/09/28 17:00:40 onKZCT/e
636
646
「総評系労組票を社民へ渡して選挙協力しろ  なんて  誰が言ってるのかね。
あんた方の 被害妄想じゃないか

渡す 渡さない 誰が強要できるのかね。 政党間の選挙協力が成功するかどうかは

有権者、支援団体組織の良識が握っているだな。 政党でも、政治家でも、候補者でも、秘書の輩でもない。


ソースを出してみなよ  なんて ばかだよおまえ  週刊誌なんぞに頼るっているおまえら 能なしだよ。




649:無党派さん
07/09/28 17:05:11 onKZCT/e
647  いよいよ 精神異常者が書き込んできたようだ。

支離滅裂だね  このスレは 近々 閉鎖だな  

650:無党派さん
07/09/28 17:09:57 JNPR7Vjn
どっかで見たコピペばっかだな
思考能力のない奴等だ

651:無党派さん
07/09/28 17:36:51 xqL8c2ST
>>649
やっぱりお前はスレを潰すのが目的だったのか

652:無党派さん
07/09/28 17:39:23 xqL8c2ST
岐阜1区民だが柴橋は全然駄目
差し替えるべき

653:無党派さん
07/09/28 21:14:26 wm8CiKWv
民主の、東京8区は、太田光、だそうだ。

654:無党派さん
07/09/28 21:24:55 MeKvUwAo
本日 国民新党 小林興起秘書明言「 民主党から、衆議院議員になり、民主党幹事長になる」
ホンマでっか? 嫁話飽き飽き  

死体なき殺人事件の容疑者が コールガール時代の「客」
コールガール時代からの刎頚の友が 「アダルトビデオ嬢」

ただのアダルト嬢やおまへん 力道山を刺し殺したヤクザの愛人が友
民主党小林興起 週刊誌 いまから愉しみでんな 

655:無党派さん
07/09/28 21:59:18 onKZCT/e
653 民主の、東京8区は、太田光、だそうだ。

マジ情報化か 釣りか  8区は 石原都知事の ノブテルか

本当なら いいね。




656:無党派さん
07/09/29 00:08:13 VDEJyuOd
>>647
ところで柴橋もキリスト教(単立教会)だけど
野田とどっちか取れと言われたらどうするよ?
大抵の奴は柴橋を選ぶと思うけどな。

657:無党派さん
07/09/29 16:46:48 tQPleyxI
表現規制とかどうでもいい。

658:無党派さん
07/09/29 19:08:53 ti2WBwcq
小沢民主党、臨時国会で新戦術続々
URLリンク(www.sankei.co.jp)
 臨時国会は10月1日の福田康夫首相の所信表明演説で論戦の幕を開
ける。参院で過半数を制する野党は、政府・与党へ攻勢をかけるさまざ
まな手段を手に入れており、5割を超える支持率で船出した福田内閣も
「ねじれ国会」の厳しい現実に直面することになる。「参院選で政治構
造が根本的に変わった」と語る小沢一郎代表率いる民主党の国会戦術を
探る。(斉藤太郎)


659:無党派さん
07/09/29 21:23:23 m/4vnsZm
ミンス党はホカーイドの1~4,6~10、イワーテの1,3,4区、アイーチの1,2,3区以外は完全に捨てるべき。
今は福田内閣支持にミンス党支持層のほとんどが流れているorz

by誰でもとおるミンス党の議員公募に応募して落ちた三十路無職喪より

660:民主党 小林興起 東京10区 
07/09/29 22:33:52 bi4DUcUE
週刊新潮「遺体なき殺人事件」
             死体発見の群馬山林所有者名 奈良明子 

群馬県報平成19年1月号 
開発区域に含まれる地域の名称. 許可を受けた者の住所及び氏名.
奈良明子.
URLリンク(www.pref.gunma.jp)


390 :無党派さん:2007/09/26(水) 01:11:05 ID:lhimf/1w
ならあきこの仲間 AV嶋田ゆり
スレリンク(model板)
小林興起が落選したら業界も終わりだね!
スレリンク(deal板)
【いい加減】国民新党 小林興起4【小沢と組め】
スレリンク(giin板)
【サイボーグ】高世愛桂美パート2【ミス整形クィーン】
スレリンク(model板)
●▲■ ベンチャーコントロール ■▲●
スレリンク(venture板)




661:民主党 奈良明子 東京8区 
07/09/29 22:35:30 bi4DUcUE
小林興起極秘婚 元コールガール妻 は 東京8区 民主党から出馬と豪語しています

662:無党派さん
07/09/29 23:43:47 v3ujDJca
そろそろ通報するよ。
民主党とは全く無縁の小林一派を、民主党の人間のような書き込みは、荒らしどころか民主党に対する名誉毀損だよ。
アク禁ぐらいで済めばいいが、アクセスログはみな残っているのにバカなことをするもんだね。

663:無党派さん
07/09/30 08:11:31 h85cv3K4
安倍は公務員改革やろうとして、官僚・自治労・マスコミに潰された


664:無党派さん
07/09/30 09:42:49 dYtxMbjV
>>663
何もやろうとしてなかったぞ!
消えた年金の最初の追及でも「不安を煽らないように」で幕引かせようとしてたし、天下り対策でも不要な官僚用人材バンクを設置で誤魔化したから。
いずれにしても自民党政権でそんな改革はムリ。

665:無党派さん
07/09/30 10:49:19 iYgwcVoN
>>646
 提案として総評系労組比例票を社民に渡して
小選挙区での妨害立候補を阻止して
その後の政局で裏切るのを防止する。
野党の選挙協力としては悪くないとは思うけど。

666:無党派さん
07/09/30 10:56:23 rN9JbvkG
そもそも小沢に戦略なんかあるのか??
今サンプロに民主の政調会長が出てるけど、何も答えられないこの馬鹿は一体何?
岡田とか前原とかもう少しまともな人物を起用できなかったのか?

667:無党派さん
07/09/30 13:00:42 wwsJpks+
>>666
しゃべる馬鹿よりましということじゃないかな、
これだけ、話さなかったら番組が成り立たないので
NHK以外お呼びがかからなくなるんじゃない?
自分は枝野さんにやってほしかったけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch