07/11/19 21:15:32 Z/Sz3lUc
某所よりコピペ
今回の選挙結果を、各小選挙区の与党議席と野党議席に振り分けてシミュレーションしてみました。
1区 大阪市(西区、港区、天王寺区、浪速区、生野区、中央区)
中馬 弘毅(自民) 54,563
当 民主系候補 61,226
共産系候補 16,474
2区 大阪市(阿倍野区、東住吉区、平野区)
川条 志嘉(自民) 59,575
当 民主系候補 64,948
共産系候補 17,888
3区 大阪市(大正区、住吉区、西成区、住之江区)
当 民主系候補 69,268
田端 正広(公明) 62,222
共産系候補 22,838
4区 大阪市(都島区、福島区、東成区、城東区、北区)
中山 泰秀(自民) 57,852
当 民主系候補 75,453
共産系候補 20,174
5区 大阪市(此花区、西淀川区、東淀川区、淀川区)
当 民主系候補 65,489
谷口 隆義(公明) 57,945
共産系候補 27,707
6区 大阪市(旭区、鶴見区)、守口市、門真市
当 民主系候補 30,674
福島 豊(公明) 25,313
共産系候補 8,266
大阪6区は守口市、門真市も含むために正確な数字ではありませんが、
たとえ共産が独自候補を立てたとしても、たとえ公明党が選挙聖地として総力戦を展開したとしても、
たとえ公示日に民主党・小沢代表が騒動を起こしたとしても、
大阪市の6選挙区で現時点で衆議院選挙をやったら与党現職は「全員落選」…