内 閣 改 造 閣 僚 名 簿 予 想at GIIN
内 閣 改 造 閣 僚 名 簿 予 想 - 暇つぶし2ch320:無党派さん
07/08/01 23:57:08 cldziZs3
滋賀警大津警察署の犯罪者警察官「寺前重男」。大津警察署の犯罪者警察官「寺前重男」の妻や娘も犯罪者で、車で引き殺そうとしたり、ストーカー嫌がらせをしたりして私を脅迫しています。犯罪者一家「寺前重男」です

321:無党派さん
07/08/02 00:04:30 pZWfJJ8J
総理大臣:安倍晋三(無派閥)
総務大臣:与謝野馨(無派閥)
法務大臣:高村正彦(高村派)
外務大臣・拉致問題担当:細田博之(町村派)
財務大臣:津島雄二(津島派)
文部科学大臣・青少年健全育成担当:大平光代(民間)
厚生労働大臣:浜四津敏子(公明党)
農林水産大臣:鈴木俊一(古賀派)
経済産業大臣:逢沢一郎(谷垣派)
国土交通大臣:渡辺喜美(無派閥)
環境大臣:鈴木恒夫(麻生派)
防衛大臣:小池百合子(町村派)
官房長官:町村信孝(町村派)
国家公安委員長・防災担当:平沢勝栄(山崎派)
科学技術政策・沖縄北方対策・有事法制担当大臣:今津寛(津島派)
経済財政・金融担当大臣:林芳正(参議院古賀派)
行政改革担大臣:舛添要一(参議院無派閥)
少子化・男女共同参画・食品安全担当大臣:西川京子(伊吹派)
官房副長官:高市早苗(町村派)
官房副長官:鈴木政二(参議院町村派)

幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:二階俊博(二階派)
政調会長:中川昭一(伊吹派)
幹事長代理:中山成彬(町村派)
国会対策委員長:茂木敏充(津島派)
選挙対策総局長:菅義偉(古賀派)


322:ア大臣:中川昭一(伊吹派) 財務大臣:塩崎恭久(古賀派) 防衛大臣:小池百合子=留任(町村派) 文部科学大臣:鈴木恒夫(麻生派) 厚生労働大臣:木村義雄(山崎派) 農林水産大臣:二田孝治(古賀派) 経済産業大臣:伊藤公介(町村派) 国土交通大臣:冬柴鉄三(公明) 環境大臣:高市早苗(町村派) 国家公安委員長:下村博文(町村派) 経済財政担当大臣:坂本剛二(町村派) 金融担当大臣:石原伸晃(無派閥) 行政改革担当大臣:根本匠(古賀派) 少子化担当大臣:山谷えり子(参院町村派) 幹事長:麻生太郎(麻生派) 総務会長: 町村信孝(町村派) 政務調査会長:二階俊博(二階派) はっきり言って絶対やっちゃいかん組閣の一例だが、やりかねんなぁ…。



323:無党派さん
07/08/02 06:50:44 TcFIzMeZ
予想
麻生派 麻生が幹事長か外相留任。増税がある財相は受けない。
町村派 町村が官房長官か外相。小池が官房長官か防衛省留任。福田は入閣せずに次を狙いそう。
津島派 石破か笹川が三役か閣僚。三原か鴨下が初入閣。
伊吹派 盟友中川に農相を引き受けてもらうか、ポスト安倍にするために外相抜擢がありそう。
古賀派 二田、鈴木あたりが入閣しそう。菅は総務相留任か官房長官。塩崎は官房長官留任あるかも。
谷垣派 谷垣は次狙いで入閣しなさそう。逢沢が念願の初入閣。
二階派 二階が三役になりそう。
山崎派 甘利留任か渡海、遠藤、木村あたりが初入閣。
高村派 赤城の件もあるし入閣0かも。
無派閥 加藤は過去の人。与謝野は病気。石原は官房長官ありそう。反安倍の急先鋒舛添を入れるかも。

公明党 外れの厚労は引き受けないだろうし環境は軽いので引き続き国交に誰か。

324:無党派さん
07/08/02 08:13:47 8yZK9BZu
総理大臣:安倍晋三
官房長官:石原伸晃
総務大臣:菅義偉=留任
法務大臣:逢沢一郎
外務大臣:二階俊博
財務大臣:小泉純一郎
防衛大臣:小池百合子=留任
文部科学大臣:伊吹文明=留任
厚生労働大臣:浜四津敏子(公明)
農林水産大臣:若林正俊
経済産業大臣:甘利明=留任
国土交通大臣:深谷隆司
環境大臣:世耕弘成
国家公安委員長:中山成彬
経済財政担当大臣:与謝野馨
金融担当大臣: 山本有二=留任
行政改革担当大臣:渡辺喜美=留任
少子化担当大臣:高市早苗 =留任

幹事長:福田康夫
総務会長: 笹川尭
政務調査会長: 町村信孝

補佐官は廃止。基本路線として留任(横滑り)+重量級
麻生は留任を断る。
安部は小泉に頼りたいだろう。メディアも分散するし。
まあ小泉が断ると思うが。。

325:無党派さん
07/08/02 08:37:13 N2+vedC+
濃い毛はもうやめさせたほうがいい。
いずれ民主党にいくからね。

326:無党派さん
07/08/02 09:32:07 KNgY9sJ3
政界再編内閣

総理大臣:小池百合子
副総理:麻生太郎
官房長官:浜四津敏子
総務大臣:菅義偉(留任)
法務大臣:保岡興治
外務(拉致):石原慎太郎
財務大臣:茂木敏光
防衛大臣:前原誠司
文部科学大臣:高市早苗
厚生労働大臣:舛添要一
農林水産大臣:古屋圭司
経済産業大臣:額賀福志郎国土交通大臣:太田昭宏
環境大臣:小渕優子
国家公安委員長:細田博之金融:海江田万里
経済財政:下村博文
行政改革:原口一博
子少化:高井美穂

幹事長:町村信孝
政 調:中川昭一
総 務:古賀 誠
国 対:二階俊博
幹事長代理:山谷えりこ
官房副長官:世耕弘成
補佐官:安倍晋三
最高顧問:小泉純一郎

327:無党派さん
07/08/02 10:19:28 5J5erVaG
山本一太先生初入閣 山本一太先生初入閣 山本一太先生初入閣 山本一太先生初入閣 山本一太先生初入閣山本一太先生初入閣 山本一太先生初入閣 山本一太先生初入閣

328:無党派さん
07/08/02 10:24:50 MxP0E/UY
総理大臣:安倍晋三
官房長官:細田博之
総務大臣:麻生太郎
法務大臣:南野知惠子
外務大臣:町村信孝
財務大臣:谷垣禎一
防衛大臣: 大野功統
文部科学大臣: 小坂憲次
厚生労働大臣: 川崎二郎
農林水産大臣: 中川昭一
経済産業大臣:二階俊博
国土交通大臣:冬柴鉄三
環境大臣: 小池百合子
国家公安委員長: 沓掛哲男
経済財政担当大臣:与謝野馨
金融担当大臣: 与謝野馨
行政改革担当大臣:中馬弘毅
少子化担当大臣: 猪口邦子

幹事長:森喜朗
総務会長:笹川尭
政務調査会長:甘利明
国対委員長:古賀誠

もう今から身体検査やるのは大変だから、小泉内閣の閣僚再任でいいじゃん。
どうせ中身は大して変わらんのだし。

329:無党派さん
07/08/02 12:09:17 vl3plRSW
>>315
武部が、再度大臣をやるなんて森キロウが生きている間有り得ない。

330:無党派さん
07/08/02 12:13:53 HJ1j4+8z
やっちゃった内閣

総理大臣:細野豪志
官房長官:山本モナ

331:無党派さん
07/08/02 12:17:45 gY8JKTGI
>>127

岡山の姫は 48歳 司法書士 居合道3段 → 「姫の虎退治」が生まれた



332:無党派さん
07/08/02 12:51:45 Q1P949at
>>299
おれたちって勝手なもので
世代交代を望みながら、いざ交代してみると
若いやつがエラクなっているのを見ると腹が立つ
その布陣は案外世の中がまとまるかもな

333:無党派さん
07/08/02 13:24:25 tlTbV4Qq
官房長官:滝川クリステル

支持率20%upを保障します。



334:無党派さん
07/08/02 14:18:08 X4ovzefi
>>327
山本一太は農水大臣だろ。
父富雄氏は海部内閣で農水大臣を務めた。
省庁再編後、狂牛病の対応で苦慮(武部)不祥事で辞任(大島)
退任二年後に病死(亀井善之)そして松岡、赤城。
山本一太は不吉なジンクスを止めるか。


335:無党派さん
07/08/02 14:26:33 ccSppSv4
>>299
安倍内閣と見比べると普通にいい内閣に見えてくるから困る

336:無党派さん
07/08/02 14:29:27 EgG5K2pQ
山本一太は森の逆鱗に触れたから干されたんだよね

337:無党派さん
07/08/02 14:31:56 oAjTd4tg
アル・ゴア氏を環境大臣に!

338:無党派さん
07/08/02 14:32:35 BV1xJsda
防衛副大臣はひげの隊長が当選一回目でありながら抜擢されると予想。

339:無党派さん
07/08/02 15:01:17 kgOS9i0L
初代小泉内閣の名簿
タレント揃いで凄すぎる

340:無党派さん
07/08/02 15:03:51 68lcIIqS
副総裁を置いて、中山太郎副総裁。
清和会四天王に次ぐ実力者だったお茶の水博士に、
安倍体制のじいやになってもらう。
年齢的に入閣は無理だから。

341:無党派さん
07/08/02 15:43:15 Nai3Yti0

銀河皇帝☆安部☆晋三

342:無党派さん
07/08/02 15:48:21 yK6bvve2
個人的にはアメリカの犬内閣に「一犬とうなぎ犬は入閣できるか」が焦点。

343:無党派さん
07/08/02 15:56:55 DH9j1BXI
次の衆院選で富山2区を落としてはいけないので、
ナガセ法相を降ろす代わりに宮腰農相で地元引き締めとかありじゃね?

344:無党派さん
07/08/02 16:01:00 zdUHhRuk
派閥の圧力で「入閣待機組」が一斉に入閣しそう。
この種のスレで恒例の「入閣待機組」リスト貼ってくだされ。

345:無党派さん
07/08/02 17:38:45 4vsn/xBG
とりあえずまとめてみた。間違いがあったら訂正してくれ。

●町村派
宮路和明(鹿児島3区、当選6回)、坂本剛二(比例東北、当選6回)

●津島派
仲村正治(比例九州、当選6回)

●古賀派
二田孝治(比例東北、当選7回)

●山崎派
木村義雄(香川2区、当選7回)、遠藤武彦(山形2区、当選6回)、渡海紀三郎(兵庫10区、当選6回)

●伊吹派
萩山教厳(比例信越、当選6回)

●谷垣派
逢沢一郎(岡山1区、当選7回)、園田博之(熊本4区、当選7回)

●麻生派
森英介(千葉11区、当選6回)、鈴木恒夫(神奈川7区、当選6回)

●参議院(今回非改選だった当選3回以上)
岩永浩美(佐賀、当選3回、津島派)、吉村剛太郎(福岡、当選3回、津島派)
山崎正昭(福井、当選3回、町村派)、市川一朗(宮城、当選3回、古賀派)
矢野哲朗(栃木、当選3回、伊吹派)、泉信也(比例、当選3回、二階派)
田中直紀(新潟、当選2回衆議院3回、古賀派)、浅野勝人(愛知、当選1回衆議院3回、麻生派)

346:無党派さん
07/08/02 18:26:10 JUmzJxE6
逢沢さんや、園田さんって、今回、大臣になりたいのかなぁ?
どうせ短命だし、下手したら、色々と責任かぶせられるし。

組閣なんて、予想のつかないことが多いけど、今の時点では、
小池防衛大臣は、留任だったら、
絶対に、テロ特措法とかで与党が立ち往生するの目に見えてるのに。

テロ特措法で解散なんかしたら、大臣なんて大変でしょ?
選挙中も公務を行わないといけないし、選挙も戦わないといけない。

伊吹文明さんが、”重要閣僚は町村派が責任を持って。”って、
町村さんに言ったのは、本音だろ。
(すぐに選挙があるのに、安倍内閣の閣僚なんて派閥から出したら、
泥舟に一人送り込むようなものだろうし。)
今回で引退しようと思ってる人を、野党から攻撃されないような大臣になら
人を出してもいいが、これからの人間は出せるかぁ!だろうし。

まぁ、月末の組閣が楽しみ。

347:無党派さん
07/08/02 18:53:04 kgOS9i0L
>>345
酷すぎでワロタ

そいつらって飯島の身体検査にアウトだった
奴らばかりじゃね(佐田松岡赤城含む)

348:無党派さん
07/08/02 18:57:20 u5Xjk34T
ここは二田、木村の当選7回組に入閣してもらって、支持率を大きく変えましょう。

349:無党派さん
07/08/02 19:11:13 gY8JKTGI


 顔が下品 いかにもって感じ 四国の松岡



350:無党派さん
07/08/02 19:57:40 ocubCIMQ
安倍は長州だから東北は入れないだろ。

351:無党派さん
07/08/02 21:01:50 ZSkfiBUP
>>322
町村派多すぎwww 反主流派干し過ぎwww
挙句二田孝治と伊藤公介とかふざけてんのかwww

352:無党派さん
07/08/02 21:09:17 ocubCIMQ
ハムなど国土長官やったからあといいだろw

353:無党派さん
07/08/02 21:11:40 72rMLyyH
石破防衛大臣が目玉だろ。
そんぐらいやるべき

354:無党派さん
07/08/02 22:34:43 Ez+hbhLe
どちらにしても、自民党最後の内閣だろうね・・・・・



355:無党派さん
07/08/02 23:34:28 UCDxC7s7
福田さんは総理になる気あるの?
前回「もう歳だからねえ、フフン」とか言ってたけど

356:宴は終わったが
07/08/02 23:46:15 LpoVyHxE
>>352
というか、耐震偽造事件の問題のときに名前が出てきた政治家だろ。
叩けば埃が出てきそうな政治家を閣僚にするとは思えない。

357:無党派さん
07/08/03 01:14:37 209ksbCi
>>322
おい、ちゃんと山本一太先生をいれろよ

358:無党派さん
07/08/03 01:23:23 C3ebojfW
小島義雄官房長官。もしくは地球温暖化を危惧しているので環境大臣。

自民37議席?「あー下手こいた」

年金問題?「そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、ハイ、おっぱっぴー」

政治とカネ?「そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、ハイ、おっぱっぴー」

閣僚の失言?「そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、ハイ、おっぱっぴー」

支持率低下?「そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、ハイ、おっぱっぴー」

美しい国?「オーシャンパシフィックピース」

【参考】
小島義雄 SPver.
URLリンク(jp.youtube.com)

359:無党派さん
07/08/03 01:27:27 HscDDa/F
>>322
>農林水産大臣:二田孝治(古賀派)

三人連続で辞めたらタダでさえ霞ヶ関一暗い農水省職員の士気が(><)

360:無党派さん
07/08/03 01:32:10 sCXHHKNg
ニダ氏はそんなに黒いのか?
よくいる田舎の政治屋さんって感じではあるが…

361:無党派さん
07/08/03 01:36:31 vVJQD35a
荒井広幸が自民会派入りを果たしたから総務大臣だな

362:無党派さん
07/08/03 01:44:07 sVudxxZC
農林水産大臣:山本拓(福井2区)

363:無党派さん
07/08/03 01:52:20 sCXHHKNg
農水はそのまま若林でいいじゃん。

364:322
07/08/03 02:25:13 Sn7KzRD5
>>351
はいふざけてます(w
自民党を瓦解させるためにはどういう閣僚がいいかを真剣に考えて決めました。
ただ…これに近いことを本気でやりかねんのが安倍クオリティorz

>>352>>356
もちろん知ってて書きました(w
入閣させようもんならアパ問題が再燃するしね。

>>357
一犬は干す。これぞ安倍クオリティ(w

>>359
むろん、農水利権ズブズブの二田を置くのはそれが理由。
だって「やっちゃいけない組閣の例」だから(w

>>360
「東北のムネヲ」という別名が…。

そして>>345、ありがとう。さらにヤヴァい組閣名簿を作れるか頑張ってみる。

365:無党派さん
07/08/03 05:06:53 4NM92HtS
>>364
つまらんよお前

366:無党派さん
07/08/03 08:00:32 C9jo+2cB
>>329
>武部が、再度大臣をやるなんて森キロウが生きている間有り得ない。

武部の再入閣が無いだろうってのは同意だがそれに森の思惑は関係ない。
森は根に持つことを知らないので、政敵でも私怨でつぶしたりしない。
過去はどうあれ、ごめんなさいするなどして和解できれば簡単に過去の怨念はすっかり忘れちゃう事ができるさっぱりした性格。

あの人がネチっこかったら総理どころか派閥の長にも三役にも若しかして大臣にすらなれて無いかもとオモ。



367:無党派さん
07/08/03 08:45:16 TjSy0uNp
「九州の宗男」はどこかへ行ったが、
早く「四国の宗男」を入閣させてやれ。

368:無党派さん
07/08/03 08:48:53 TjSy0uNp
>>366
一度は喧嘩した亀井とも、仲直りができるし、
節操がないと言えばそれまでだが、
さっぱりしてる人だな。
下手すりゃ、武部が森に挨拶に行けば、
森が武部の入閣を応援しかねない。

369:無党派さん
07/08/03 08:58:16 0zQbjnEf
挙党一致内閣でめざせ、支持率100%だ!!

首相(特命再チャレンジ担当相兼務) 安倍晋三
総相 福田康夫(町村派) 
法相 屋山太郎(民間)
外相 小池百合子(町村派)
財相 森喜朗(町村派)
文相 橋本聖子(参院町村派)
厚相 南野知恵子(参院町村派)  農相 細田博之(町村派)
経産相 安倍寛信(民間)  国交相 山本一太(町村派)
防相   木村太郎(町村派) 環境相 宮路和明(町村派)
公安委員長 馳浩(町村派)  経財相 松原聡(民間)
金融相 衛藤征士郎(町村派) 行担相 櫻井よし子(民間) 

官房長官 世耕弘成(参院町村派)
内閣府特命・美しい国建設特別 岸信夫(参院町村派)
内閣府特命・吉田松蔭先生研究担当 福田良彦(町村派)
内閣府特命・特務広報、少子化、日韓友好、ウェブ2.0担当 安倍昭恵(民間)

幹事長 中山成彬(町村派) 総務会長 伊藤公介(町村派)
政調会長 杉浦正健(町村派) 国体委員長 鈴木政二(参院町村派)

370:無党派さん
07/08/03 11:29:07 82NgO/Yj
内閣総理大臣 安倍晋三
総務大臣 菅義偉(留任)
法務大臣 園田博之
外務大臣 小池百合子 
財務大臣 津島雄二
文部科学大臣 衛藤晟一
厚生労働大臣 鴨下一郎
農林水産大臣 市川一朗
経済産業大臣 逢沢一郎
国土交通大臣 冬柴鉄三(留任)
防衛大臣 石破茂
環境大臣 鈴木恒夫
内閣官房長官 玉沢徳一郎
国家公安委員会委員長・防災担当大臣 泉信也
経済財政政策・男女共同参画・少子化対策・食品安全担当大臣 大田弘子(留任)
金融担当大臣 堀紘一(民間)
規制改革担当大臣 渡辺喜美(留任)
沖縄・北方対策・科学技術政策・イノベーション担当大臣  河野太郎

371:無党派さん
07/08/03 12:47:31 glxg2kAv
総理大臣:安倍晋三
副総理:小池百合子
官房長官:町村信孝
総務大臣:菅義偉(留任)
法務大臣:保岡興治
外務大臣:中川昭一
財務大臣:津島雄二
防衛大臣:舛添要一
文部科学大臣:高市早苗
厚生労働大臣:谷垣禎一
農林水産大臣:山本一太
経済産業大臣:古屋圭司
国土交通大臣:冬柴鉄三(留任)
環境大臣:山本香苗
国家公安委員長:平沢勝栄金融:茂木敏光
経済財政:太田弘子(留任)行政:高村正彦
少子化:小渕優子 

幹事長:麻生太郎
政 調:額賀福志郎
総 務:古賀誠
国 対:二階俊博
幹事長代理:塩崎恭久

372:無党派さん
07/08/03 14:06:50 itoHl6Ez
厚生労働大臣は、ミスター年金こと長妻昭に太刀打ちできる人材であることが必須条件

373:無党派さん
07/08/03 14:19:07 MoSEhmIW
河野太郎厚生労働大臣なんて良さそうだな。
山本一太はなって外務、防衛の大臣政務官あたりかポスト平沢勝栄だろう、大臣って言うより党内とか国対向きだね。

374:無党派さん
07/08/03 15:13:04 WFMqwT4b
衛藤を厚労大臣にしろや

375:無党派さん
07/08/03 19:34:27 vP2PMLuq
総理大臣:安倍晋三(無派閥)
総務大臣:大野功統(山崎派)
法務大臣:櫻井よし子(民間)
外務大臣:福田康夫(町村派)
財務大臣:中川昭一(伊吹派)
文部科学大臣・情報通信技術担当:細田博之(町村派)
厚生労働大臣:鴨下一郎(津島派)
農林水産大臣:鈴木俊一(古賀派)
経済産業大臣:逢沢一郎(谷垣派)
国土交通大臣:井上義久(公明党)
環境大臣:河野太郎(麻生派)
防衛大臣:小池百合子(町村派)
官房長官・拉致問題担当:菅義偉(古賀派)
国家公安委員長・防災担当大臣:泉信也(参議院二階派)
科学技術政策、沖縄北方対策、有事法制担当大臣:額賀福志郎(津島派)
経済財政政策・金融担当大臣:太田弘子(民間)
行政改革担当大臣:渡辺喜美(無派閥)
少子化・スポーツ振興担当大臣:橋本聖子(参議院町村派) 
官房副長官:松島みどり(町村派)
官房副長官:鈴木政二(参議院町村派)

幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:笹川堯(津島派)
政調会長:町村信孝(町村派)
幹事長代理:古屋圭司(無派閥)
国会対策委員長:茂木敏充(津島派)
選挙対策総局長:二階俊博(二階派)


376:無党派さん
07/08/03 19:49:33 ptNzgRxY
安倍にとって煙たいくらいの、ベテランで忠告してくれる、大久保彦左衛門みたいな人を一人入閣させればいいと思うが、たぶん今度も仲良し内閣だろな。

377:無党派さん
07/08/03 20:39:34 8lRSnwkl
瀕死の安部内閣を救う究極のサプライズ

自共連立

378:無党派さん
07/08/03 20:51:57 S+8SHfE7
国土交通大臣 黒川紀章(共生新党)

379:無党派さん
07/08/03 21:08:35 S+8SHfE7
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:亀井静香
法務大臣:丸山和也
外務大臣:瀬戸弘幸
財務大臣:関口房朗
防衛大臣:石破茂
文部科学大臣:ドクター中松
厚生労働大臣:西川史子
農林水産大臣:ZAKI
経済産業大臣:舛添要一
国土交通大臣:黒川紀章
環境大臣:丸川珠代
国家公安委員長:佐々淳行
経済財政担当大臣:片山さつき
金融担当大臣:佐藤ゆかり
行政改革担当大臣:外山恒一
少子化担当大臣:橋本徹

380:無党派さん
07/08/03 21:36:36 hXu18acF
総理大臣          安倍晋三  (無派閥)
総務大臣         菅義 偉  (古賀派)留任
法務大臣          谷川秀善  (参議院)
外務大臣          中川昭一 (伊吹派)
財務大臣          丹羽雄哉  (古賀派)
文部科学大臣        中山成彬  (町村派)
厚生労働大臣        舛添要一  (参議院)
農林水産大臣        七条 明  (高村派)
経済産業大臣        甘利 明  (山崎派)留任
国土交通大臣        冬柴鉄三 (公明党)留任
環境大臣          鳩山邦夫  (津島派)
防衛大臣          小池百合子 (町村派)
官房長官          町村信孝 (町村派)
国家公安委員長防災      渡海紀三朗 (山崎派)
経済財政政策        大田弘子  (民 間)留任
金融            逢沢一郎 (谷垣派)
沖縄北方科技少子化  西川京子  (伊吹派)
行政改革          渡辺善美  (無派閥)留任
官房副長官        下村博文  (町村派)留任
官房副長官        山本一太  (参議院)
安全保障担当補佐官  古屋圭司  (無派閥)
経済財政担当補佐官  根本 匠   (古賀派)留任
拉致問題担当補佐官  中山恭子  (参議院)留任
教育再生担当補佐官   高市早苗  (参議院)
広報担当補佐官      世耕弘成  (参議院)留任
幹事長           麻生太郎  (麻生派)
総務会長           笹川 尭  (津島派)
政務調査会長        塩崎恭久  (古賀派)
幹事長代理        石原伸晃  (無派閥)留任
国会対策委員長      細田博之 (町村派)


381:無党派さん
07/08/04 00:42:43 0D1pqxni
ネタで書いてる奴はまさにKYだな。
全然面白くないし、真面目に議論をする邪魔になるので、
別にネタスレを立ててそっちでやれよ。

382:無党派さん
07/08/04 01:49:02 PabUXYh7
>>381
議論じゃなくて予想スレだ

383:無党派さん
07/08/04 02:27:50 irD6losf
小池には防衛大臣は無理だ。

384:ラム ◆5g63G1ydoc
07/08/04 02:47:56 g921IjCS
中曽根さんあたりを、特命大臣として登用しないと、安倍さんはもたないっちゃ。
中曽根さんなんて、化石だっちゃけど、化石を磨いて登用しないと、小沢さんには到底対抗できないっちゃ。
今の自民は、そのくらい人材が枯渇してるっちゃ。


385:無党派さん
07/08/04 03:16:34 r0jb35Z9
塩川正十郎が引退したのは痛かったな。
かつて清和会四天王筆頭と言われた、彼のような男が自民党には必要

386:無党派さん
07/08/04 03:24:03 Jb2rmiZZ
塩爺がダメなら、
中山太郎副総裁、島村宜伸副総理・農相で。





387:無党派さん
07/08/04 06:52:16 I304jYKs
厚生労働 奥谷禮子
はいいね~。就任会見は「過労死は自己責任」、「労基署は不要」、
「祝日は不要」をぶち上げて、大臣自ら範を示してほしい。


388:無党派さん
07/08/04 07:48:28 NB+xg7lU
お前ら玉澤徳一郎を忘れているだろ

389:無党派さん
07/08/04 08:05:22 PfC/DVmC
政治評論家の先生達を民間登用すれば
あれだけ政治家を批評してるんだから高い見識と知識をお持ちに違いない
きっと素早い働きをしてくれる

390:無党派さん
07/08/04 09:14:12 CrJKr2dj
>>389
清原批判する野球評論家に「お前がホームラン打ってみろよ」とか言うタイプ?

391:「赤城の山も今宵限り、可愛い子分のてめぇ達とも…。」
07/08/04 10:18:58 OZOt5lka
日本の霞ヶ関にはこの国の富と財産を国民の了解無く、勝手に食い荒らす「シロあり」が「放し飼い」にされている。「シロあり駆除&退治」しない限り、日本に未来はない。

392:無党派さん
07/08/04 11:03:55 WRXiv8yZ
【政治】小池防衛相に受注企業から献金 05年総選挙直前、公選法違反の疑い-赤旗-
スレリンク(newsplus板)l50

393:無党派さん
07/08/04 14:09:16 W4Jwqwf8
>>390
そのレスみてふと思った。
セルジオ越後には一度監督やって見て欲しいなぁとw

394:無党派さん
07/08/04 16:48:47 Ybvxg9wd
>>390
でも野球評論家はたいてい元選手だから
かつてホームラン打ったことあるだろw

395:無党派さん
07/08/04 18:19:41 rMDtl7kn
細田博之内閣総理大臣はありえないでしょうか?


396:無党派さん
07/08/04 21:22:08 0ejyPuug
>>395

島根が独立して議院内閣制を採用すればあるんじゃないかな

397:無党派さん
07/08/04 21:39:40 YEJiO7hH
>>395
仮にそうしても亀井(姫)が首相になる予感。

398:死んでもチェリー
07/08/04 23:00:24 XD43DFuB
>>397
ワシがいる

399:無党派さん
07/08/04 23:37:00 Kacuco/3
総理大臣:安倍晋三
副総理:中山太郎
官房長官:菅義偉
総務大臣:小池百合子
法務大臣:保岡興治
外務大臣:中川昭一
防衛大臣:舛添要一
財務大臣:津島雄二
文部科学大臣:山谷えりこ厚生労働大臣:鴨下一郎
農林水産大臣:後藤田正純経済産業大臣:七条明
国土交通大臣:冬柴鉄三(留任)
環境大臣:小渕優子
国家公安委員長:平沢勝栄経済財政:太田弘子(留任)金融:茂木敏光
行政:渡辺善美(留任)

副総裁:町村信孝
幹事長:麻生太郎
政 調:額賀福志郎
総 務:武部勤
国 対:二階俊博
幹事長代理:塩崎恭久

400:無党派さん
07/08/05 02:30:41 PMAeRQOf
小池は押さえておかないと民主党に行っちまうのかねえ~。
いらないと思うがなあ~。

401:無党派さん
07/08/05 02:51:27 Pd1FKsZg
厚生労働大臣:小泉純一郎 内定きますた

402:無党派さん
07/08/05 03:12:31 gqoRZ95J
総理大臣:安倍晋三 (鬱苦死逝国)

官房長官:大村(弁論の名人)
総務大臣:中川秀直(積もりに積もった爆弾が雪崩のように爆発)
法務大臣:丸山弁護士(これしかないな)
外務大臣:稲田朋美(右翼外交大推進)
財務大臣:赤城(入支出完璧) 
防衛大臣:西村しんご(痔眠入党しドンパチ始める)
文部科学大臣:長勢腎炎(人には厳しく自分には優しく)
厚生労働大臣:冬柴鉄三(100年安心)
農林水産大臣:中川昭一(生き残り農政族)
経済産業大臣:神取忍(高度情報社会)
国土交通大臣:伊達 忠一(交通教育完璧)
環 境 大臣:麻生太郎(むさ苦しさで温暖化)
国家公安委員長:義家(特高復活)
経済財政担当大臣:笹川たかし(相続税0)
金融担当大臣: きゅうま(株も利権も何もない)
行政改革担当大臣: 青木(改革派の権化)
少子化担当大臣: 柳沢(産む機会を作らない)
幹事長:荒井広幸(党内を抜群の統制力で取りまとめ)

403:無党派さん
07/08/05 03:18:23 adD3T70u
>>1
スレタイに空白つけるなよ。
予想で検索してたから、ずっと予想スレたってないと思ってた。

404:無党派さん
07/08/05 03:21:49 GValyjWh
>>403
気に入らないなら、書き込むなヴォケ


405:無党派さん
07/08/05 03:28:19 Qfk99xhx
ずっと待ってるのに
なかなか電話がかかってこないな

406:無党派さん
07/08/05 03:35:35 uQnX8UdM
>>405
議運委員長乙

407:無党派さん
07/08/05 05:04:50 s7bi0Tnf
政治評論家の有馬晴海、伊藤惇夫が予想する安倍改造内閣
URLリンク(www.sanspo.com)

408:ラム ◆5g63G1ydoc
07/08/05 05:39:34 V6V3gkb4
>>407

>また、有馬氏=写真左下=も「舛添さんは安倍さんに文句が言えてけん制ができ、顔が売れている。
>内閣のガス抜き要員にもなる」と同様の考え。現在は安倍首相が全議員に事務所費問題などの“身体検査”
>を徹底的に行っている最中で「みんな問題を抱えている。問題を抱えていないのは、冗談なら杉村太蔵議員ぐらいか」
>と付け加えた。

「みんな問題を抱えている。問題を抱えていないのは、冗談なら杉村太蔵議員ぐらいか」

タイゾーさんこそ一番問題を抱えた代議士だと思うっちゃ・・・・




409:無党派さん
07/08/05 08:05:59 bSxdfd0+
安部晋三の人を見る目は歴代最低だから、こいつに任せるとまた自爆内閣になるぞ

410:無党派さん
07/08/05 08:07:28 Qfk99xhx
それを楽しむのもまた一興

411:無党派さん
07/08/05 09:56:04 I3eNYHGM
外務大臣 鈴木宗男
厚生労働大臣 グッドウィル 折口雅博
財務大臣 塩爺

412:無党派さん
07/08/05 11:30:51 iI0jAnyO
>>408
金に関しては真っ白そうだね
議員の資質に関してはアレだがw

413:猫文Ⅱ
07/08/05 11:58:13 yyLCQKQT
アへ総理に、
枡添要一氏を外務大臣あたりに抜擢できるような器量があるか、
四面楚歌の厚生労働大臣に鴨下一郎氏を配置できるか、
このあたりが鍵ではないか?

本来ならば財務大臣は谷垣氏あたりが望まれるが本人が受けないだろう。

414:無党派さん
07/08/05 13:15:35 Ne+S2kSZ
谷垣派からは逢沢、中谷あたりが候補かな。
本来なら谷垣が官房長官やれば、うまく釣り合うけど本人が拒否か。

415:無党派さん
07/08/05 13:51:20 ioYuJHqB
安倍が冷や飯派に配慮できていたら絆創膏は大臣になっていない。

416:無党派さん
07/08/05 13:56:36 JQe9XgQf
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:川口順子(無派閥)
法務大臣:稲田朋美(町村派)
外務大臣:猪口邦子(無派閥)
財務大臣:佐藤ゆかり(無派閥)
防衛大臣:小池百合子(町村派)
文部科学大臣:森山真弓(高村派)
厚生労働大臣:上川陽子(古賀派)
農林水産大臣:西川京子(伊吹派)
経済産業大臣:片山さつき(無派閥)
国土交通大臣:橋本聖子(町村派)
環境大臣:小渕優子(津島派)
国家公安委員長:長谷川三千子(民間)
経済財政担当大臣:佐藤ゆかり(無派閥)
金融担当大臣:櫻井よしこ(民間)
行政改革担当大臣:高市早苗(町村派)
少子化担当大臣: 野田聖子(元高村派)


女性のパワーで改革断行、支持率100%だ!!

417:無党派さん
07/08/05 14:00:12 hun3HV9u
岐阜市民だが、野田聖子と佐藤ゆかりの同時入閣はさすがに無いだろ。

418:無党派さん
07/08/05 14:08:22 tHIfCXw/
櫻井よしこ氏の入閣は是非実現してもらいたい。

419:無党派さん
07/08/05 14:09:02 JQe9XgQf
いや、そこは「総理のために」挙党一致体制ですから。
美しい国づくりに従わなければゆかりたんでも首。
岐阜人の感情など存ぜぬのが改革に邁進する安倍先生。

420:無党派さん
07/08/05 15:03:24 wNssUdZ8
副総理兼文部科学大臣 安倍洋子

421:無党派さん
07/08/05 15:29:57 Ne+S2kSZ
安倍ちゃんのママかよw

422:無党派さん
07/08/05 17:12:03 tFAxDWv2
>>412
女性スキャンダルで火達磨

423:無党派さん
07/08/05 19:22:03 syo0rPjG
総理大臣:安倍晋三(無派閥)
総務大臣:塩崎恭久(古賀派)
法務大臣:谷垣禎一(谷垣派)
外務大臣:舛添要一(参議院)
財務大臣:町村信孝(町村派)
防衛大臣:石破 茂(津島派)
文部科学大臣:西川京子(伊吹派)
厚生労働大臣:鴨下一郎(津島派)
農林水産大臣:中川昭一(伊吹派)
経済産業大臣:麻生太郎(麻生派)
国土交通大臣:浜四津敏子(公明党)
環境大臣:高村正彦(高村派)
内閣官房長官:平沼赳夫(無所属)
国家公安委員長:野田毅(山崎派)
経済財政担当大臣:大田弘子(民間)
金融担当大臣:大田弘子(民間)
行政改革担当大臣:櫻井よし子(民間)
イノベーション担当大臣:高市早苗(町村派)
拉致問題担当大臣:中山恭子(参議院)

副総裁:中山太郎(無派閥)
幹事長:二階俊博(二階派)
総務会長:額賀福志郎(津島派)
政調会長:甘利明(山崎派)
国対委員長:園田博之(谷垣派)
幹事長代理:中山成彬(町村派)

424:無党派さん
07/08/05 19:37:29 7BVid/Zk
総理大臣:俺様
副総理:藤井孝男(岐阜)
官房長官:野田聖子(岐阜)
総務大臣:古屋圭司(岐阜)
法務大臣:松田岩夫(岐阜)
外務大臣:棚橋泰文(岐阜)
財務大臣:金子一義(岐阜)
防衛大臣:佐藤ゆかり(岐阜)
文部科学大臣:武藤容治(岐阜)
厚生労働大臣:猫田たかし(岐阜・県議)
農林水産大臣:園田康博(岐阜・民主)
経済産業大臣:山下八洲夫(岐阜・民主)
国土交通大臣:平田健二(岐阜・民主)
環境大臣:大野泰正(岐阜・県議)
国家公安委員長:大野つや子(岐阜・前参議員議員)金融:大野明(岐阜・故人)
経済財政:大野伴睦(岐阜・故人) 行政:武藤嘉文(前衆議院議員)
少子化:安倍晋三(前総理)

425:無党派さん
07/08/05 19:42:53 zPCl8tw1
レスするのが遅くてすまんが、>>380はよくできていると思う。
 「人心一新」と言うが、財務・外務・経産・総務の人達は特にミスも
ないんだよね。あと、国交、財政や交代させた防衛・行政改革あたりは
代えないだろうから、「中規模」の改造にしかならないような希ガスる
んですけど、いかがでしょうか。


426:無党派さん
07/08/05 20:47:05 SWQjWqTv
安倍と心中したい連中が党三役と大臣になるんだろう
内閣改造名簿は幻の名簿になる可能性もある

427:無党派さん
07/08/05 21:06:23 pcaaGL1w
んなこたーない

428:無党派さん
07/08/05 21:07:53 f5vKdV90
んなこたーない こたーない


429:無党派さん
07/08/05 21:14:58 LT84V6nJ
>425
山川えりこ議員がいない安倍体制なんて信じられないっす。

430:無党派さん
07/08/05 21:17:21 gtnriqSU
第二次安倍改造内閣 案

総理大臣:安倍晋三
総務大臣:麻生太郎
法務大臣:中曽根弘文(参)
外務大臣:小泉純一郎
財務大臣:福田康夫
防衛大臣:舛添要一(参)
文部科学大臣: 海部俊樹
厚生労働大臣: 片山さつき
農林水産大臣: 武部 勤
経済産業大臣: 奥田 碩(民間)
国土交通大臣: 片山さつき
環境大臣: 浜四津敏子(公)
国家公安委員長: 後藤田正純
経済財政担当大臣:平沼赳夫
金融担当大臣: ロバート・フェルドマン(民間)
行政改革担当大臣: 宮脇 淳(民間)
少子化担当大臣:山崎拓
官房長官:小池百合子

幹事長:森喜朗
総務会長:青木幹夫
政務調査会長: 二階俊博

431:無党派さん
07/08/05 21:20:00 NeuSqpdl
肝心なことは石破とか舛添とかを起用しないことだ。
ヤツらは文句だけは言うが、政治家として能力が
あるかどうかは怪しいところだ。

432:無党派さん
07/08/05 21:55:19 8gWUrLo3
厚生労働大臣には奥谷禮子先生を推薦しますw
実現したら、どんな失言・暴言がでるか、わくわくしますw

433:無党派さん
07/08/05 21:55:42 Qfk99xhx
>>431
石破は小泉内閣で問題なくやり通したように見えたけど

434:安倍改造法案
07/08/05 22:15:02 6pW6UFH+
丸の中の数字は当選回数。
内閣総理大臣:安倍晋三⑤
総務大臣:世耕弘成
法務大臣:水野賢一④
外務大臣:麻生太郎⑨
財務大臣:金子一義⑦
文部科学大臣:二田孝治⑦
厚生労働大臣:森英介⑥
農林水産大臣:宮路和明⑥
経済産業大臣:坂本剛二⑥
国土交通大臣・海洋担当:冬柴鐵三
環境大臣・沖縄及び北方担当:愛知和男⑨
防衛大臣:小池百合子⑤
内閣官房長官:逢沢一郎⑦
国家公安委員会委員長・防災担当:中谷元⑥
内閣府特命担当大臣(金融):小野晋也⑤
内閣府特命担当大臣(規制改革):園田博之⑦
内閣府特命担当大臣(経済財政政策):与謝野馨⑨
内閣府特命担当大臣(科学技術・イノベーション):渡海紀三朗⑥
内閣府特命担当大臣(少子化・男女参画・食品安全):高市早苗④
内閣府特命担当大臣(年金対策):鴨下一郎④
内閣副官房長官:茂木敏充⑤
内閣副官房長官:鈴木政二

*党三役
幹事長:二階俊博⑧
総務会長:大島理森⑧
政調会長:古賀誠⑨
国会対策委員長:額賀福志郎⑧

435:無党派さん
07/08/05 22:22:05 ioYuJHqB
安倍が冷や飯派に配慮できる?

436:無党派さん
07/08/05 22:28:02 AxaN49gy
組・閣!組・閣!組閣が先~!
組・閣!組・閣!さっさと、そ・か・く!しばくぞっ!

437:無党派さん
07/08/05 22:31:03 m2jueAUz
「次はオレ」とその気になっている一太と世耕    8月5日10時0分配信 日刊ゲンダイ

 赤城の一件を見ても、安倍内閣が「お先真っ暗」なのはよく分かる。
この調子だと、内閣改造をやるにも「なり手がいないんじゃないか」と
思ったら、違った。「次こそ自分の番」と気もそぞろの議員が大勢いる
というからビックリだ。
 「その筆頭が山本一太参院議員(49)です。安倍応援団長として、
歌を作ったり、本を書いたりと、気恥ずかしくなるようなヨイショを
繰り返しているが、今度の選挙で勝って、晴れて3回生になった。
自民党の参院は、一部の例外を除いて、当選3回が閣僚の登竜門に
なる。山本は当然、その気になっているはずです」(政界事情通)
 3回生といえば、首相補佐官で今回3度目の当選を果たした世耕弘成
(44)も、大臣待望組のひとりだ。広報担当だった世耕は誰が見たって
参院選惨敗のA 級戦犯だが、本人は平気の平左。山口県選出で、
こちらも3回生になった林芳正と同じく、「当然、入閣」と思い込んでいる
みたいだ。
 「実際、参院枠が2つだとすると、3回生以上で、閣僚経験がないのは
鈴木政二官房副長官など一握りで、年寄りが多い。今回は“人心一新
内閣”ですから、若手の3回生には大いに可能性があるんです。ちなみに
橋本聖子(42)も3回生ですけどね」(自民党関係者)
 外相に名前が挙がっている舛添要一は2回生。本人は「無理だろう」
と周囲に語っている。それにしても、一太や世耕が入閣するようでは、
友だち内閣どころか、オコチャマ内閣だ。

URLリンク(rd.yahoo.co.jp)


438:安倍改造法案
07/08/05 22:32:12 6pW6UFH+
大臣待機組の逢沢と園田は欠かせないと思うな。

439:無党派さん
07/08/05 22:35:32 blHVqTAJ
マスゾエは厚労相で使ってみりゃどうかと思う。
閣外においてゴチャゴチャ言わせておくよりいいんじゃない?
介護経験をウリにしてるマスゾエは、正式に要請すりゃ断れんだろう。

440:無党派さん
07/08/05 22:38:10 imw5j7Xw
菅、甘利は留任。
菅は官房長官に横すべりもあるかも。

441:無党派さん
07/08/05 23:07:36 7dZf9WqE
そもそも改造までもつかな?
また何がスキャンダルが出れば終わりだ。
森、青木、中川はもう見捨てたし。

442:無党派さん
07/08/05 23:17:18 blHVqTAJ
そりゃ改造まで持つよ。本人辞める気なくて、周りも降ろす気ないんだから。

443:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/08/05 23:19:04 9ibx9mDX
こんなもんじゃねw

総理大臣:安倍晋三⑤
総務大臣:鳩山邦夫⑩(津島派)
法務大臣:山崎正昭③(参・中川派)
外務大臣:中川昭一⑧(伊吹派)
財務大臣:高村正彦⑨(高村派)
文部科学大臣:鈴木恒夫⑥(麻生派)
厚生労働大臣:鴨下一郎⑤(津島派)
農林水産大臣:遠藤武彦⑥(山崎派)
経済産業大臣:塩谷 立⑤(中川派)
国土交通大臣:冬柴鉄三⑦(公明党)
環境大臣:岩永浩美③(参・津島派)
防衛大臣:小池百合子⑤(中川派)
内閣官房長官:菅 義偉④(古賀派)
国家公安委員長・防災担当大臣:萩山教厳⑥(伊吹派)
沖北科技イノベ少子化食品担当大臣:逢沢一郎⑦(谷垣派)
経済財政担当大臣:川本裕子(民間)
金融再チャレ担当大臣:塩崎恭久④+①(古賀派)
行政改革担当大臣:渡辺喜美④(無派閥)

444:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/08/05 23:19:49 9ibx9mDX
内閣官房副長官:三原朝彦⑤(津島派)
内閣官房副長官:岩城光英②(参・中川派)

安全保障担当補佐官:水野賢一④(無派閥)
経済財政担当補佐官:根本 匠⑤(古賀派)
拉致問題担当補佐官:中山恭子①(参・無派閥)
教育再生担当補佐官:山谷えり子①(参・中川派)
広報担当補佐官:世耕弘成③(参・中川派)

幹事長:麻生太郎⑨(麻生派)
総務会長:額賀福志郎⑧(津島派)
政調会長:町村信孝(中川派)
国対委員長:二階俊博⑧(二階派)
幹事長代理:岸田文雄⑤(古賀派)

445:無党派さん
07/08/05 23:21:13 Qfk99xhx
>>443-444
山本一太先生を忘れているぞ

446:無党派さん
07/08/05 23:22:55 m2jueAUz
橋本聖子が入閣する予感

447:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/08/05 23:26:06 9ibx9mDX
>>445
そいつが入っているだけで「お友達内閣」といわれてしまうからなぁ。
入れるなら官房副長官かなぁ。

448:無党派さん
07/08/05 23:27:39 NzE2owWi
この期に及んで、「人心を一新する、とは心を入れ替えると言う意味です。内閣改造はしません。」
とか言ったら、どうなるかな?大丈夫だよね?

449:無党派さん
07/08/05 23:28:16 o9UQU5ci
逢沢先生は念願の大臣だが
雑用大臣かよ

450:無党派さん
07/08/05 23:28:26 Lc6ub06r
まあ、でも内閣改造しても安倍内閣はそんなもたんでしょ。
これからのやり方によって、V字回復する可能性は絶対無いとも
言えんけど、一度壊れた信任、組織票はなかなか戻らない。
各種世論調査をみても、次期総選挙は安倍を頭にやったら、必敗の状況だ。
安倍はあと半年から1年位、プライドが許す程度にやるだけやって、
総辞職といったところかな。

451:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/08/05 23:30:51 9ibx9mDX
ああそうか逢沢の当選回数なら経済産業大臣与えてもいいか。

452:無党派さん
07/08/06 00:12:11 XM9GPEzX
総理本人は「強い内閣を作るんだ」と言ったとか言わないとか。
強い内閣ってどういう意味だ?
実力者内閣ってことか?
それとも総理への忠誠心に満ちた身内偏重内閣か?
あるいは.......

453:無党派さん
07/08/06 00:31:08 KjHJRPKI
総理大臣 安倍晋三
総務大臣 丹羽雄哉
外務大臣 額賀福四郎
財務大臣兼副総理 町村信孝
文部科学技術大臣 山本一太
厚生労働大臣兼少子化担当大臣 野田聖子
経済産業大臣 石原伸晃
農林水産大臣 二田孝司
国土交通大臣 冬柴鉄三
環境大臣   高市早苗
防衛大臣   小池百合子
国家公安委員長 小此木八郎
内閣官房長官 武部勤
経済担当大臣 太田弘子
金融担当大臣 高村正彦
防災担当大臣 山崎正昭
行革担当大臣 渡辺喜美
北海道・沖縄開発担当・科学技術担当大臣 鈴木恒夫

幹事長 麻生太郎
政調会長 中川昭一
総務会長 二階俊博
国会対策委員長 菅義偉
幹事長代理 塩崎恭久

454:無党派さん
07/08/06 00:37:23 KjHJRPKI
法務大臣 山谷ひろ子

455:無党派さん
07/08/06 03:08:42 IsuISVfD
少子化担当 橋下徹

456:無党派さん
07/08/06 03:36:55 LphhuEYe
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:丸川珠代
法務大臣:丸山和也
外務大臣:枡添要一
財務大臣:伊吹文明
防衛大臣:佐藤正久
文部科学大臣:与謝野馨
厚生労働大臣:野田聖子
農林水産大臣:小里泰弘
経済産業大臣:小池百合子
国土交通大臣:冬柴鐵三
環境大臣:小渕優子
国家公安委員長:片山さつき
経済財政担当大臣:笹川堯
金融担当大臣:園田博之
行政改革担当大臣:石原伸晃
少子化担当大臣:橋本聖子

幹事長:麻生太郎
総務会長:二階俊博
政務調査会長:中川昭一


457:まいっちんぐ
07/08/06 04:19:04 GZmS74Ix
総理大臣 安倍晋三
法務大臣 矢野哲朗
総務大臣 世耕弘成
外務大臣 福田康夫
財務大臣 高村正彦
文部科学大臣 逢沢一郎
厚生労働大臣 野田聖子
経済産業大臣 中川昭一
農林水産大臣 根本匠
国土交通大臣 冬柴鉄三
環境大臣   後藤田正純
防衛大臣   額賀福四郎
国家公安委員長 小此木八郎
内閣官房長官 小池百合子
経済担当大臣 塩崎恭久
金融担当大臣 岸田文雄
防災担当大臣 山崎正昭
行革担当大臣 渡辺喜美
北海道・沖縄開発担当・科学技術担当大臣 木村義雄

幹事長 麻生太郎
政調会長 菅義偉
総務会長 船田元
国会対策委員長 二階俊博


458:無党派
07/08/06 08:32:42 oXcqf+ey
次回 衆議院選挙は政治資金 選挙だなぁ、1円より領収書添付か?
   反対している自民党は色々言い訳しているが本音はちょろまかせないからだ。
   反対する議員を チェックする事だなぁ。

459:無党派さん
07/08/06 09:06:41 6PBQ6sKP
>>355
福田も請われて首相になるのでなければ
受けられないだろ。
党内に敵も多いのだし、戦況も悪いし

でも、本当は福田にするのがジミンのため・・
福田は引き受けたら善戦するだろ

しかし安倍は続投をいい、右派は福田なんかいらねえ!といい
崩壊してゆく予感
----------------------------------
入閣者も小粒で真っ黒になるよな・・・

すぐに選挙だし、選挙で万一安倍が勝たない限り
次の政権からは「ナチ協力者」のレッテルを貼られるわけだから。


460:無党派さん
07/08/06 09:11:01 6PBQ6sKP
>>457
小池バカだから官房長官は無理だろ。
勉強させるため、官房副長官をやってからならいいけどさ

安倍の家来で官房長官で一番マシなのは塩崎って話になるな

461:無党派さん
07/08/06 09:19:57 jgcdEBhI
>>460
官房副長官次第の気がする。
衆院、参院とも優秀な副長官を持ってこれたら、
無難にこなせると思う。
一太副長官が既定なら小池では駄目。

462:無党派さん
07/08/06 09:55:45 F+qX6Zyn
外務 福田
財務 谷垣
官房 森

463:無党派さん
07/08/06 09:56:33 +T0gTeU8
片山(民間)

464:無党派さん
07/08/06 11:15:49 3Gfiukge
官房長官:森山真弓
外務大臣:小池百合子
財務大臣:榊原英資(民間・慶大教授)
厚生労働大臣:茂木敏充
防衛大臣:石破茂
文部科学大臣:齊藤孝(民間・明大教授)
経済産業大臣:舛添要一
法務大臣:堀田力(民間・元法務省官房長)
国土交通大臣:冬柴鉄三(公明)
環境大臣:浜四津敏子(公明)
総務大臣:片山善博(民間・前鳥取県知事)
農林水産大臣:与謝野馨

特命担当大臣:全員留任


幹事長:麻生太郎
政策調査会長:中川昭一
総務会長:二階俊博


参議院議員会長:溝手顕正
参議院幹事長:尾辻秀久





465:無党派さん
07/08/06 11:26:43 2wQjQU0u
山本一犬が入閣したら安倍内閣支持できない。

466:無党派さん
07/08/06 11:47:19 2En4OyG2
総理大臣:田中角栄
総務大臣:鈴木善幸
法務大臣:宮沢喜一
外務大臣:吉田茂
財務大臣:大平正芳
防衛大臣:岸信介
文部科学大臣:中曽根康弘
厚生労働大臣:宇野宗助
農林水産大臣:小渕恵三
経済産業大臣:池田勇人
国土交通大臣:竹下登
環境大臣: 海部俊樹
国家公安委員長:石橋湛山
経済財政担当大臣:佐藤栄作
金融担当大臣:三木武夫
行政改革担当大臣:福田赳夫
少子化担当大臣:森善郎

幹事長:橋本竜太郎
総務会長:小泉純一郎
政務調査会長:安倍しんぞー


半分以上が、霊界からの入閣だけど、これが本当の挙党体制

467:;
07/08/06 11:50:48 Eka0UpkR
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
 麻生安倍ちゃんと道ずれになるかな?

468:無党派さん
07/08/06 11:54:56 s8MoTnNe
総務大臣兼道州制担当 大前研一
厚生労働大臣兼生涯学習担当 日野原重明(史上最高齢閣僚)
国民健康担当大臣 長島茂雄
国民健康担当補佐官 長島一茂
再チャレンジ促進担当大臣 藤原紀香

自民党内閣には華がなさすぎる。
安倍が岸回生を望むなら民間人多用しか術はない。



469:まいっちんぐ
07/08/06 11:57:11 GZmS74Ix
総理大臣:田中角栄
総務大臣:小渕恵三
法務大臣:宮沢喜一
外務大臣:吉田茂
財務大臣:大平正芳
防衛大臣:岸信介
文部科学大臣:海部俊樹
厚生労働大臣:宇野宗助
農林水産大臣:鈴木善幸
経済産業大臣:池田勇人
国土交通大臣:竹下登
環境大臣:三木武夫
国家公安委員長:石橋湛山
経済財政担当大臣:佐藤栄作
金融担当大臣:福田赳夫
行政改革担当大臣:中曽根康弘
少子化担当大臣:森喜郎

470:無党派さん
07/08/06 12:43:56 ChJisb9f
総理大臣:ポチ(柴犬)
総務大臣:ミイ(三毛猫)
法務大臣:宮沢喜一
外務大臣:吉田茂
財務大臣:大平正芳
防衛大臣:岸信介
文部科学大臣:海部俊樹
厚生労働大臣:宇野宗助
農林水産大臣:鈴木善幸
経済産業大臣:池田勇人
国土交通大臣:竹下登
環境大臣:三木武夫
国家公安委員長:石橋湛山
経済財政担当大臣:佐藤栄作
金融担当大臣:福田赳夫
行政改革担当大臣:中曽根康弘
少子化担当大臣:松岡自殺人

幽霊内閣w



471:無党派さん
07/08/06 13:03:00 FROKFOAZ
内閣官房長官 平沢勝栄

472:無党派さん
07/08/06 15:02:06 qu9bmZry
最大の疑問
なんで麻生は安倍から離れないのか?

473:無党派さん
07/08/06 15:08:33 7ygAkZUO
野田聖子が入閣するわけがない

474:無党派さん
07/08/06 15:24:39 IsuISVfD
野田聖子で抜いた

475:無党派さん
07/08/06 15:35:52 hw1/1Lwl
内閣府賞勲局長 中曽根康弘

476:無党派さん
07/08/06 15:38:58 epDI/mnB
>>472
麻生を過大評価してる人もいるけど、奴は所詮コマネズミ
トップの器ではない

477:無党派さん
07/08/06 17:43:33 xxrolVAn
逢沢は金にはクリーンなのか?



478:無党派さん
07/08/06 17:51:09 qu9bmZry
>>476
YAHOO政治のみんなの評価でも書いておられる方があったけど、
昨日の行列のできる法律相談所で
あまりにも簡単な問題で麻生さんが堂々と間違っていたのを見て
私も仰天した!
あの程度の法律知識がなくても総理になれるのなら
安倍がバカだポンだというのも説得力がないような・・・(~_~)
おまけにマンガやゴルフの話ばかりイキイキと語っておられて
麻生さん、キャラクター的には好きだけど、なんだか心細くなったよ。

479:無党派さん
07/08/06 17:54:43 cKCxu21W
あまりにも簡単な問題っていうと?
昨日、見てないから知らん。

480:無党派さん
07/08/06 17:55:46 ChJisb9f
麻生さんは東大出?

481:安倍改造法案
07/08/06 17:56:28 m8r3NOiQ
>>473
造反議員は皆入閣しないんじゃないか?

482:無党派さん
07/08/06 18:03:12 qu9bmZry
>>479
YAHOOで書いている方の文章がわかりやすいので
コピペさせていただきます。

>>昨夜、麻生さんが出演されていた紳助の番組で
「二十歳の息子が隣の夫婦の養子になると言っている」
さぁ、息子は親の承諾が必要でうか?と言う質問。
麻生さんは「承諾は必要」と答え×回答でしたね。


これね、気持ちはわかりますよ。でも法律的にどうか?という
問題ですから、自信を持って×と言ったのには、驚きました。

>>480
学習院です。
学歴で頭がどうこうと言っているのではありません。念のため。

483:無党派さん
07/08/06 18:03:33 IsuISVfD
>>480

学習院

484:無党派さん
07/08/06 18:06:46 qu9bmZry
>>479
あ~、ちょっと急いでいたので書き方まずかったかな。
この問題の答えは「承諾は必要なし」なんですね。
20歳を過ぎてますから。
それを麻生さんは「結婚なら親の承諾はいらないけど、養子縁組の場合は
承諾がいる」と自信を持って言ったわけです。(ーー;)

485:無党派さん
07/08/06 18:07:24 FROKFOAZ
>>484
ここで聞いてみれば?
信者がたくさんいるから

【人の弱みにつけ込むのは】麻生太郎研究第71弾【趣味じゃない】
スレリンク(asia板)

486:無党派さん
07/08/06 18:25:31 mbjrtRkO
総理大臣:岸信介
総務大臣:鈴木善幸
法務大臣:三木武夫
外務大臣:宮沢喜一
財務大臣:池田勇人
防衛大臣:中曽根康弘
文部科学大臣:海部俊樹
厚生労働大臣少子化担当:宇野宗佑
農林水産大臣:福田赳夫
経済産業大臣:田中角栄
国土交通大臣地方活性化担当:竹下登
環境大臣: 橋本龍太郎
国家公安委員長防災担当:森喜朗
経済財政担当大臣:佐藤栄作
金融担当大臣:大平正芳
行政改革担当大臣:小泉純一郎
沖縄北方IT担当:小渕恵三
内閣官房長官雑用担当:安倍晋三




487:無党派さん
07/08/06 18:27:30 IsuISVfD
内閣官房長官雑用担当(総理の肩モミ係):安倍晋三

488:無党派さん
07/08/06 18:30:33 l8ubhjDx
統一教会 広報部長及び日本人拉致担当 安倍 晋三

489:無党派さん
07/08/06 19:00:13 epDI/mnB
歴代最強の幹事長は、田中角栄か小沢一郎
誰も異論はないと思う
この2人はどの閣僚やらせても超一流だと思う

490:無党派さん
07/08/06 20:12:01 LY8Zg9DJ
>>489
「最強幹事長ならどの閣僚やらせても超一流」という論理が意味不明。

491:無党派さん
07/08/06 20:20:32 FROKFOAZ
角栄って英語喋られなかったんでしょ?

492:無党派さん
07/08/06 23:50:23 wqwei626
二田孝治さんと木村義雄さんと伊藤公介さんは確実に入閣させてほしい。

493:無党派さん
07/08/07 01:27:03 nI+lB4RA
疑惑っぽいのは特命大臣だろうな。
あまり光が当たらないし更迭しても省庁に迷惑がかからない。
そもそも疑惑が盛り上がらない。

494:無党派さん
07/08/07 01:36:06 6rMcD9iH
>>486
これなら晋太郎に官房長官を。

495:無党派さん
07/08/07 01:37:20 6rMcD9iH
>>486
すまん、総理のみが資格者なのね。

496:無党派さん
07/08/07 02:14:26 yV/kfjOA
総理大臣:安倍晋三(無派閥)
副総理・厚生労働大臣:小泉純一郎(無派閥)
総務大臣:笹川堯(津島派)
法務大臣:櫻井よしこ(民間)
外務大臣:福田康夫(町村派)
財務大臣:麻生太郎(麻生派)
文部科学大臣:岸田文雄(古賀派)
農林水産大臣:島村宜伸(無派閥)
経済産業大臣:上田勇(公明党)
国土交通大臣:逢沢一郎(谷垣派)
環境大臣・食品安全担当:有村治子(参議院高村派)
防衛大臣:中川昭一(伊吹派)
内閣官房長官:町村信孝(町村派)
国家公安委員長・防災担当大臣:平沢勝栄(山崎派)
科学技術政策・沖縄北方対策担当大臣:小渕優子(津島派)
経済財政・金融担当大臣:宮沢洋一(古賀派)
行政改革担当大臣:渡辺喜美(無派閥)
拉致問題担当大臣:中山恭子(参議院無派閥)
内閣官房副長官:萩生田光一(町村派)
内閣官房副長官:谷川秀善(参議院町村派)

幹事長:二階俊博(二階派)
総務会長:鈴木俊一(古賀派)
政調会長:谷垣禎一(谷垣)
幹事長代理:細田博之(町村派)
国会対策委員長:菅義偉(古賀派)
選挙対策総局長:鴨下一郎(津島派)

497:無党派さん
07/08/07 02:18:53 uX0tW1yy
若い首相を支える老練重厚なメンバーで

総理大臣: 安倍晋三(52)
総務大臣: 田英夫(85)
法務大臣: 土井たか子(78)
外務大臣: 大田昌秀(82)
財務大臣: 塩川正十郎(86)
防衛大臣: 瀬島龍三(95)
文部科学大臣: 鶴見俊輔(85)
厚生労働大臣少子化担当: 日野原重明(96)
農林水産大臣: 江藤隆美(82)
経済産業大臣: 中山太郎(83)
国土交通大臣地方活性化担当: 綿貫民輔(80)
環境大臣: 田鍋友時(日本最高齢者・111)
国家公安委員長防災担当: 野中広務(82)
経済財政担当大臣: 堀内光雄(77)
金融担当大臣: 速水 優(元日銀総裁・83)
行政改革担当大臣: 森山真弓(80)
沖縄北方IT担当: 村山富市(83)
内閣官房長官: 中曽根康弘(89)
再チャレンジ担当大臣:田代まさし


498:無党派さん
07/08/07 02:19:58 8nRY+pDd
濃い毛を外務大臣に入れてきそうだな

499:無党派さん
07/08/07 02:21:27 VjPdKeEL
>>497
国がつぶれるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
再チャレンジ担当大臣だけ支持!

500:無党派さん
07/08/07 02:31:46 QMSMu0Sg
>>497
どうでもいいが、その中で身体検査クリアできそうなのが何人いる?(w
少なくとも土井、瀬島、江藤、中山、野中、中曽根はアウトだ。

501:無党派さん
07/08/07 02:32:53 VjPdKeEL
>>500
田代は?

502:無党派さん
07/08/07 02:38:35 QMSMu0Sg
>>501
上に挙げたのは、金銭面に問題があるという意味。
ちなみに田代がアウトなら、同様の理由で大田もアウト。
意外と知られていないが、知事時代は女性問題が尽きなかった。

503:無党派さん
07/08/07 02:47:57 0J/5K6gE
なんだ 手を伸ばして床に付くかどうかじゃないのか

504:無党派さん
07/08/07 02:50:07 fik82mVg
>>489
角栄はいいとしても、小沢はどうだろ。
自民党史で最強の幹事長は、
角栄と竹下と森。
三人とも幹事長時代が絶頂期w
森も幹事長で終わってれば......

505:無党派さん
07/08/07 02:55:43 yV/kfjOA
小沢は失格。全国幹事長会議を仮病でサボったりして、事務方の怒りを買うことがしばしばあった。

506:無党派さん
07/08/07 03:32:35 nCXuhEVs
おまえたちが立派な名簿作成するのと
評論家がサプライズ、サプライズと言いながら名前上げるので

僕の仕事なくなちゃうし、サプライズも色あせになりそう
面倒くさいから、もう1回お友達内閣にすれば
これが本当の改革サプライズ人事でいけそう、
自信家でKYで実行力の安倍ちゃんはこう思っている。

507:無党派さん
07/08/07 09:07:46 E7VM2rVC
>>491
英語がしゃべれたからなんだっていうんだよw

508:無党派さん
07/08/07 09:16:00 cLT0DfPx
>>489
>歴代最強の幹事長は、田中角栄か小沢一郎
>誰も異論はないと思う
自民党幹事長で凄いと思うのは個人的には
1位 田中角栄
2位 竹下登
3位 武部勤
4位 小沢一郎
という評価だね

509:無党派さん
07/08/07 09:24:26 FBy4rjHk
財務大臣 谷垣
外務大臣 加藤
官房長官 福田

510:無党派さん
07/08/07 09:59:14 cLT0DfPx
もう、大臣は半数弱は民間人でいいよ。
民間人なら、事務所費問題はないだろう。

511:無党派さん
07/08/07 10:22:30 f1f/BeRH
おま天才w

512:無党派さん
07/08/07 10:23:59 86+bLpbU
町村派3(宮路和明)
津島派3(仲村正治)
丹羽古賀派2(二田孝冶)
伊吹派2(矢野哲朗)
山崎派1(木村義雄)
谷垣派2(逢沢一郎、園田博之)
麻生派1(鈴木恒夫)
二階派1(泉信也)
高村派0
公明党1
サプライズ1(民間人女性)

高村派は赤城更迭問題があるから山東昭子参院副議長就任と
引き換えで入閣なし。
前回0だった谷垣派は当選7回未入閣のふたり(逢沢、園田)が
軽ポストで同時入閣か?(谷垣派、取り込み策)
()は初入閣有力。

513:無党派さん
07/08/07 10:25:58 f1f/BeRH
参院議員会長は小泉に近かった尾辻
参院幹事長と参院国対も清和会

この期に及んでちゃっかり焼け太ってんなあ

514:無党派さん
07/08/07 10:51:10 4qiWKZyl
参院幹事長って、鴻池じゃないの?

515:無党派さん
07/08/07 10:57:45 vF6CAN4n
>>513
>参院議員会長は小泉に近かった尾辻

てか、津島派の幹部では尾辻しか生き残れなかっただけでしょ
涙の記者会見の尾辻元厚労相
大臣の時に「内部(厚生労働省)が、こんなことになってるなんて
夢にも思わなかった」みたいな発言をしてた

516:無党派さん
07/08/07 10:59:41 f1f/BeRH
参院自民はプライド高いから
衆院選挙区難民が幹事長とか有り得ん

517:無党派さん
07/08/07 11:00:23 9L2ho7YG
>508
武部はない。堀江モンだぞ。絶対ない。

518:無党派さん
07/08/07 11:09:20 SBNHvKzf
サプライズ枠で丸山弁護士が法務大臣とかないかね?


519:無党派さん
07/08/07 11:11:30 0AmiaORn
自民党の代議士はそんなに無能ぞろいなのかよ

520:無党派さん
07/08/07 11:38:16 4qiWKZyl
サプライズなら、義家文科大臣、丸川総務大臣じゃないの?

521:無党派さん
07/08/07 11:41:31 yV/kfjOA
>>520
そんな人事をしたら気違いもの。政務官にもすべきじゃない。

眞紀子や野田聖子と同じ道を歩むことになる。

522:無党派さん
07/08/07 12:05:08 8GwLXyz2
>>510
総務相:片山虎之助(民間)
厚労相:武見敬三(民間)
農水相:段本幸男(民間)

523:安倍ちゃん
07/08/07 12:25:47 bPBcdGRc
>>520
それだ!!


524:無党派さん
07/08/07 12:26:57 oL1hMH58
そういえば中川秀直って、官房長官でも幹事長でも自爆してるよな
こいつはいったいなんなんだ?

525:無党派さん
07/08/07 12:36:32 4NuQkRs4
加藤紘一を
イヤミで「幹事長」にするって、どーよ?wwwww

526:無党派さん
07/08/07 12:54:21 sKC3tINY
二階俊博を入閣、または党三役と予想している方が多いですね。

彼の抱えるグリーンピア南紀のスキャンダルは、自民党にとっては
<どーってコトない些細な事>って認識でしょうか。

ウヨクが言う様に<売国云々・・・>はドウでもいいけど
国民の年金で造った施設を自分の利権の為に
好き勝手に利用した・・・ってのは、かな~りマズイと思うんだけどな。

それでも二階の名が上がってくる自民党。
うーん、わけワカランなーー。

527:無党派さん
07/08/07 13:27:10 anbnfLhx
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:平沼赳夫(無所属)
法務大臣:池田博正(公明枠=民間)
外務大臣:麻生太郎(麻生派、留任)
財務大臣:橋本大二郎(前高知県知事)
防衛大臣:宮沢洋一(古賀派)
文部科学大臣:東條由布子(民間、NPO理事)
厚生労働大臣:岡田直樹(町村派)
農林水産大臣:宇野治(伊吹派)
経済産業大臣:犬養康彦(民間、元共同通信社長)
国土交通大臣:中曽根弘文(伊吹派)
環境大臣:竹下亘(津島派)
国家公安委員長:田中直紀(古賀派)
経済財政担当大臣:鈴木俊一(古賀派)
金融担当大臣:安倍寛信(民間)
行政改革担当大臣:橋本岳(津島派)
少子化担当大臣:小渕優子(津島派)
生涯スポーツ・学習推進担当大臣:細川佳代子(民間)
官房長官:岸信夫(町村派)

幹事長:福田康夫(町村派)
総務会長:鳩山邦夫(津島派)
政務調査会長:森英介(麻生派)


豪華な路線を狙ってみましたがどうでしょう
これなら人気でないかな

528:無党派さん
07/08/07 13:38:27 7c7NgS2R
阿部ちゃんはサプライズなんかやる性格でないよ。


529:無党派さん
07/08/07 13:43:03 8GwLXyz2
続投がサプライズだが…

530:無党派さん
07/08/07 14:01:09 DwgTgRhB
総理大臣:安倍晋三
官房長官:山本一太
総務大臣:竹中平蔵
法務大臣:団藤重光(民間)
外務大臣:中川昭一
財務大臣:町村信孝
防衛大臣:前原誠司
文部科学大臣:海部俊樹
厚生労働大臣:小池百合子
農林水産大臣:後藤田正純
経済産業大臣:平沼赳夫
国土交通大臣:冬柴(公明)
環境大臣:中山恭子
国家公安委員長:平沢勝栄
経済財政担当大臣:舛添要一
金融担当大臣:額賀福四郎
行政改革担当大臣:渡辺喜美(留任)
少子化担当大臣:野田聖子

幹事長:麻生太郎
総務会長:尾身幸次
政務調査会長:福田康夫


531:無党派さん
07/08/07 14:04:26 Dor7Envv
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:塩崎恭久(古賀派)
法務大臣:谷川秀善(参議院)
外務大臣:中川昭一(伊吹派)
財務大臣:町村信孝(町村派)
防衛大臣:小池百合子(町村派)
文部科学大臣:岸田文雄(古賀派)
厚生労働大臣:河野太郎(麻生派)
農林水産大臣:七条明(高村派)
経済産業大臣:甘利明(山崎派)留任
国土交通大臣:冬柴鉄三(公明党)留任
環境大臣:高市早苗(町村派)
内閣官房長官:菅義偉(古賀派)
国家公安委員会委員長・防災担当:小野次郎(無派閥)
内閣府特命担当大臣(金融):茂木敏充(津島派)
内閣府特命担当大臣(行政改革担):渡辺善美(無派閥)留任
内閣府特命担当大臣(経済財政政策):大田弘子(民間)留任
内閣府特命担当大臣(科学技術・イノベーション):渡海紀三朗 (山崎派)
内閣府特命担当大臣(少子化・男女参画・食品安全):西川京子(伊吹派)
官房副長官:下村博文(町村派)留任
官房副長官:山本一太(参議院)
安全保障担当補佐官:水野賢一(無派閥)
経済財政担当補佐官:根本匠(古賀派)留任
拉致問題担当補佐官:中山恭子(参議院)留任
教育再生担当補佐官:古屋圭司(無派閥)
広報担当補佐官:世耕弘成(参議院)留任
幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:笹川尭(津島派)
政務調査会長:中山成彬(町村派)
幹事長代理:石原伸晃(無派閥)留任         
国会対策委員長:細田 博之(町村派)


532:無党派さん
07/08/07 14:06:01 bPBcdGRc
民間枠を考えてみた

文部科学大臣:寺脇研(元文部科学審議官・京都造形芸術大学教授)
厚生労働大臣:上野千鶴子(東大大学院教授)
男女共同参画担当大臣:大沢真理(東大大学院教授)
経済財政担当大臣:神野直彦(東大大学院教授)
金融担当大臣:金子勝(慶應義塾大学教授)
総務大臣:山口二郎(北海道大学大学院教授)
農林水産大臣:原陽子(元社民党衆議院議員)
防衛大臣:前田哲夫(沖縄大学客員教授)
官房長官:田中秀征(福山大学教授)
首相特別補佐:筑紫哲也(ジャーナリスト)


533:無党派さん
07/08/07 15:16:19 E7VM2rVC
確か、閣僚の半分までなら民間人は登用できるはず。

534:無党派さん
07/08/07 15:26:07 jnV09yGt
>>526
私もそれを別スレで指摘したら
いきなり関係者らしき人が出てきて擁護してたw

TVではあまり取り上げてないけど
すでに朝日新聞や週刊誌ではかなり書かれてるし(中国人実業家との関係)
地元(地方自治体)でも困ってるみたい

535:無党派さん
07/08/07 15:53:17 4qiWKZyl
>>533

国務大臣の過半数が国会議員じゃないと、憲法違反だよ

536:無党派さん
07/08/07 16:07:50 BsG8jR7I
>>533
じゃあ総務大臣片山虎乃助(民間)ということで。一応サプライズ人事かな。

537:無党派さん
07/08/07 16:12:06 VIQDMMS8
>>530
団藤重光ってまだ存命なの?

538:無党派さん
07/08/07 16:13:29 VIQDMMS8
>>521
眞紀子と聖子様を一緒にするな。

539:無党派さん
07/08/07 16:19:49 nDwXMNR2
文部科学大臣 馳浩氏の可能性は?
そろそろいいと思うのだが。(教育現場経験者でもあるし。)

540:無党派さん
07/08/07 16:21:21 3AXy6IkB
>>537
90超えてるけどご存命だ

541:無党派さん
07/08/07 16:51:25 OsiSMoFl
安倍のサプライズ内閣

民間枠を閣僚の半分とし、北野武、タモリ、
さんま、桂三枝、島田伸介を起用する。

542:無党派さん
07/08/07 17:17:55 Duj+Akuu
どんな芸能人を起用しても安倍より頭がいいんだな

543:無党派さん
07/08/07 17:20:13 8GwLXyz2
高市の後任に里田(民間)…

544:無党派さん
07/08/07 17:33:08 Mm33WfN6
こうなったら杉村と丸川を入閣させろ。
再チャレンジ枠で赤城も。
民間扱いで片山虎も。

545:無党派さん
07/08/07 19:25:37 ovnwmO7g
最高のサプライズ人事。



赤城の再入閣。

546:無党派さん
07/08/07 22:05:59 Yuyj12gC
石破は農水じゃね。いちお専門だよな。

547:ラム ◆5g63G1ydoc
07/08/08 00:46:13 EOis4gYM
ネタ的に、戦後最強内閣をうちが内大臣になって組閣するっちゃ。

総理大臣:吉田茂
総務大臣:緒方竹虎(内閣副総理大臣)
法務大臣:三木武夫
外務大臣:吉田茂(兼任)
財務大臣:石橋湛山
防衛大臣:石原慎太郎
文部科学大臣:中曽根康弘
厚生労働大臣:小池百合子
農林水産大臣:河野一郎
経済産業大臣:池田勇人
国土交通大臣:竹下登
環境大臣:鳩山邦夫
官房長官:後藤田正晴
官房副長官:小沢一郎
国家公安委員長:亀井静香
経済財政担当大臣:大平正芳
金融担当大臣:宮澤喜一
行政改革担当大臣:土光敏夫(民間)
少子化ニート担当大臣:杉村太蔵

副総裁:大野伴睦
幹事長:田中角栄
総務会長:三木武吉
政務調査会長:福田赳夫



548:無党派さん
07/08/08 00:57:11 5YDpAVcS
へっへ。
ラムちゃんっておもしろいね。

549:ラム ◆5g63G1ydoc
07/08/08 01:01:15 EOis4gYM
あ、厚労大臣が小池百合子になってるっちゃ・・・
ここは

厚生労働大臣:菅直人

に訂正だっちゃ。
副大臣は、長妻さんだっちゃ。


550:無党派さん
07/08/08 01:03:49 k1VVX+Sp
タイゾーもこいつらに揉まれると成長しそうだな。

551:無党派さん
07/08/08 01:05:17 ry8+viET

おい、ラムよ、消えろというのがわからんのかorz

552:無党派さん
07/08/08 01:06:33 NP0dy7uN
>>549
ほっとしたわ
らむちゃん 小池評価してるん?
官と 長妻 逆でもイイ

三役は凄すぎるね!

553:ラム ◆5g63G1ydoc
07/08/08 01:11:54 EOis4gYM
>>552
小池百合子さんは、うちは全く評価してないっちゃ。

安倍さんは、改造内閣では小池さんははずすべきだっちゃ。
この人は、「爆弾」が多すぎるっちゃ。
もし、小池さんを閣僚に留任させたら、共産党から集中攻撃を浴びて
今度こそ「THE END」だっちゃ。
あと、飯島さんの「身体検査神話」は、幻想にすぎない可能性が高いっちゃから、この点も
注意すべきだっちゃね。

554:無党派さん
07/08/08 01:28:22 NP0dy7uN
>>553
らむちゃんと ほぼ同じ考えなんよ

まえ 何処で見たけど 小泉路線 阿部継続がイヤなんさぁ
小泉抜きの あべちゃんだったら・・まだ良かったかも

でも やっぱ感覚は ずれてるね・・

555:無党派さん
07/08/08 01:50:05 eiWY0Dyn
>>553
まあ良くも悪くも目立つから狙われやすいよな
でも大丈夫だろ
俺は内閣残留より党に行くべきだと思う

556:無党派さん
07/08/08 01:54:56 00has5wK
あまりんは今度は何大臣になるの?

557:無党派さん
07/08/08 04:09:06 DX3oDE6R
あまりんって、媚中派なの?

558:無党派さん
07/08/08 04:13:51 5YDpAVcS
>>553 >>554
ワテもラムちゃんに禿げ同よん。
献金問題もさることながら、小池は防衛大臣としての答弁、無理だと思う。
この前の就任会見でもシドロモドロになってたやん?
>>555
党務?アカンがな。いつまで自民党にいられるかわからんやん?

559:無党派さん
07/08/08 07:01:35 eiWY0Dyn
>>558
確かに答弁とか不安だよなー

でも献金問題とか事務所費問題クリアにして行ったら
タイゾーぐらいしか残らなくなるぞw


560:無党派さん
07/08/08 10:49:48 J2xNZLZ9
安倍ってほんと人を見る目がないよね
人事が下手すぎる

561:無党派さん
07/08/08 11:33:13 ltqIqEyQ
改造やる前に辞めなきゃならない勢いなんですが

562:無党派さん
07/08/08 11:38:08 pDA1afh+
そうかな?小池が防衛大臣になった時
下がると思わらた、支持率がすこし上がったよね
一般にはいいと思われてるんじゃないの



563:無党派さん
07/08/08 11:50:02 q4Jix1iv
人事のことはゆっくりやれば大臣病患者が出て党内が落ち着くよ・・・

というアドバイスでも受けたのだろうか。

564:無党派さん
07/08/08 13:08:01 /ZwyvgmG
このスレでは一太が一番人気じゃない?

565:無党派さん
07/08/08 16:36:04 LJD9f1bu
にしおかすみこだよ!

566:無党派さん
07/08/08 20:45:24 WEY9msqS
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:谷垣禎一
法務大臣:河野太郎
外務大臣:小池百合子
財務大臣:額賀福志郎
文部科学大臣:河村建夫
厚生労働大臣:塩崎恭久
農林水産大臣:逢沢一郎
経済産業大臣:石原伸晃
国土交通大臣:冬柴鉄三
環境大臣:稲葉大和
防衛大臣:町村信孝
官房長官:菅義偉
国家公安委員長:山本一太
沖縄北方担当大臣:桝添要一
金融担当大臣:古屋圭司
経済財政政策担当大臣:根本匠
行政改革担当大臣:渡辺善美

幹事長:麻生太郎
総務会長:瓦力
政調会長:中川昭一
国対委員長:二階俊博
幹事長代理:中山成彬


567:無党派さん
07/08/09 00:15:48 5zsoZYhn
八木秀次・高崎経済大教授

この人が文科相なら、新内閣はいっそう楽しめるのに。

568:無党派さん
07/08/09 01:07:23 6QA2Dski
>>567
文科副大臣・藤岡信勝(拓殖大学教授)のコンビでぜひ

569:無党派さん
07/08/09 01:51:44 Xq6H71lQ
文科相に馳浩
農水相にマスゾエ
厚労相に南野

なんてどぉ?

570:無党派さん
07/08/09 01:58:04 1hdKI4uV
名前知ってる議員を適当にならべるなよ

571:無党派さん
07/08/09 01:59:01 65FyjHqd
再チャレンジ・美しい国づくり・戦後レジーム脱却担当大臣 山本一太

572:やめへんぞ~応援し隊 ◆MACDJ2.EXE
07/08/09 17:39:23 sa6leaj+
>>514
あれ、麻生の願望だろうね。

573:無党派さん
07/08/09 19:41:06 FSOjC6fB
総理 岡田
官房 菅
外務 松原
厚労 枝野
総務 海江田(民間)
防衛 石破(元自民)
財務 谷垣(元自民)
国交 田中康(新日)
行革 松沢(元神奈川県知事・民間)
文科 梅原(民間)
拉致 田中均(民間)
幹事長 鳩山

福田、谷垣、高村、与謝野、石破はさっさと離党しろ
町村は清和会なんかの会長にされちゃったのが残念でならない

574:無党派さん
07/08/09 23:31:41 V6PRLraU
首相 福田康夫
外相 加藤紘一
財務相 谷垣禎一

このトリオこそ日本を救う最後の切り札

575:無党派さん
07/08/10 00:28:49 AV/OlThx
>>558
小池の代わりに誰? 前大臣の久間さんは論外として、
自民党の中では石破、中谷、額賀、大野の経験者
さらに飛び道具として加藤紘一や山崎拓などでも?

今の状況なら、外務大臣と並んで力量のある人を置かないと。

あ、愛知和男を忘れてた。


576:無党派さん
07/08/10 00:59:14 lI3Q2emG
愛知和男いいね
起用せんだろーけど

577:無党派さん
07/08/10 01:04:22 P9bv9IHD
>>575
558です。
私は外務大臣は麻生留任、防衛大臣には高村がいいのではないかと思います。
厚生労働大臣はたいへんなときだけど、鈴木俊一(善幸の息子)を押します。
愛知和男は愛知きいちの息子でうよね?じゃ、外務大臣いいかもね。

578:無党派さん
07/08/10 01:06:35 P9bv9IHD
あは!なんかあちこち誤植があるなあ。
鈴木俊一を押してどうする、推すんですわね。

579:無党派さん
07/08/10 01:17:21 eUk+WsAh
ゼンコーの息子は大臣なんてやってる場合じゃないらしいよ
こないだの参院選岩手、ついに自治体別で自民全敗だそうだ

580:無党派さん
07/08/10 06:09:56 P9bv9IHD
>>579
ふうむ。。そりゃツライところだわね。
だけど、ゼンコーの息子は見かけによらず頭いいよ。

581:無党派さん
07/08/10 08:02:08 WbTg8jEh
>575
三原といい
防衛関係強そうなのは
ほとんど反安倍じゃないか?
赤城はああなったしw

582:無党派さん
07/08/10 10:29:57 KzSVFouT
>>508
衆参ダブル選挙で大勝に導いた桜内義雄と金丸信が抜けてるぞ。
ダメ幹事長は内田常雄、安倍晋三、中川秀直あたりだろう。


583:無党派さん
07/08/10 10:37:50 /pqQ9CBK
リアリティがなさ過ぎて、過疎ってるね
逝くわw

584:無党派さん
07/08/10 10:56:59 MJIhn7Cu
総務大臣:小泉純一郎 だと楽しそう

585:無党派さん
07/08/10 13:27:36 0nvPHwtK
>>582
政治家としては決して無能ではないのだが、
やっぱり下野を招いた梶山静六はダメ幹事長に入れていいのでは?

586:無党派さん
07/08/10 13:36:29 KzSVFouT
強硬路線一本やりで分裂を招いた梶山もダメ幹事長だった。前任の綿貫の方がバランス感覚があって良かった。

587:無党派さん
07/08/10 13:41:05 0nvPHwtK
>>586
綿貫は現役幹事長のころは「軽量」と散々馬鹿にされたが、
当時は決して大物でないことを自覚して物事に当たっていた。
そうした経験が現在を作り上げたのかなとも思う。

588:無党派さん
07/08/10 13:54:06 7Ml7IHyR
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:谷垣禎一
法務大臣:逢沢一郎
外務大臣:小池百合子
財務大臣:額賀福志郎
文部科学大臣:河村建夫
厚生労働大臣:丹羽雄哉
農林水産大臣:保利耕輔
経済産業大臣:石原伸晃
国土交通大臣:冬柴鉄三
環境大臣:橋本聖子
防衛大臣:茂木敏充
官房長官:菅義偉
国家公安委員長:林芳正
沖縄北方担当大臣:鴨下一郎
金融担当大臣:塩崎恭久
経済財政政策担当大臣:根本匠
行政改革担当大臣:渡辺善美

幹事長:麻生太郎
総務会長:町村信孝
政調会長:中川昭一
国対委員長:二階俊博
幹事長代理:中山成彬

589:無党派さん
07/08/10 14:49:17 eUk+WsAh
綿貫幹事長はキャリアが比較的弱いので軽量扱いだったが
風格だけは一線級だったと思う
ピーチクパーチクやかましかったシャブ直幹事長は綿貫の爪の垢を
貰いに行けばもうちょっとマシな結果になったかも

590:無党派さん
07/08/10 22:02:31 Ti5NX8g0
総務 中川秀
法務 保岡
外務 中川昭
財務 与謝野

基幹系はこんなんでいいんじゃね

591:無党派さん
07/08/10 22:43:24 lABT+V3R
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:谷垣禎一
法務大臣:逢沢一郎
外務大臣:小池百合子
財務大臣:額賀福志郎
文部科学大臣:河村建夫
厚生労働大臣:丹羽雄哉
農林水産大臣:保利耕輔
経済産業大臣:石原伸晃
国土交通大臣:冬柴鉄三(公明)
環境大臣:山本香苗(公明)
防衛大臣:茂木敏充
官房長官:菅義偉
国家公安委員長:林芳正
沖縄北方担当大臣:小池百合子
金融担当大臣:塩崎恭久
経済財政政策担当大臣:田中康夫(新党日本)
行政改革担当大臣:渡辺善美
部落・同和問題担当大臣:井上哲士(共産)

幹事長:麻生太郎
総務会長:町村信孝
政調会長:中川昭一
国対委員長:二階俊博
幹事長代理:中山成彬

592:無党派さん
07/08/10 22:45:31 xpzPK2Kn
総理大臣:安倍
官房長官:平沢勝栄
総務大臣:船田元
財務大臣:与謝野馨
法務大臣:稲田朋美
外務大臣:中川昭一
文部科学大臣:中曽根康文
厚生労働大臣:小泉純一郎
国土交通大臣:町村信孝
環境大臣:谷垣貞数
防衛大臣:西村眞悟
国家公安委員長:鴻池祥肇
神社庁長官:庭野

593:無党派さん
07/08/11 02:16:33 fJvjLfym
小池は防衛大臣留任でお願いします
で防衛族発狂で小池がサンドバックになればいい
安倍内閣には抵抗勢力が居ないって言われているけど
安倍の代わりに叩かれ役やサンドバック役が居ないんだよねー
防衛大臣になりそうなヤツも石破は安倍が嫌っているし
中谷は山崎と一緒に北朝鮮行くし
額賀だと防衛省で重大な問題発覚しそうでまた辞任になりそうだし

594:無党派さん
07/08/11 08:05:48 jnKFto+S
最後の最後にスキャンダル男の名前をさりげなく書いているあたり、悪徳金融業とのつながりがある西川公也陣営の書き込み丸出しなんだけど。

595:無党派さん
07/08/11 08:44:53 erXoOxx+
いぶき文明公式ウェブサイト - テレビ朝日・報道ステーションの誤報道について

8月3日のテレビ朝日報道ステーションを御覧になったと思われる方から、ご批
判のメールが十通程きました。「全ての政治団体について、一円から領収証を付
す」との提案に、私が「困る」とした記者会見の映像が映され、「民意が分って
ない」とのお叱りです。

URLリンク(www.ibuki-bunmei.org)


596:無党派さん
07/08/11 08:45:31 DjufDN21
これじゃスレタイ検索にひっかからないだろ・・・

597:無党派さん
07/08/11 09:14:22 9AR6Dls0
軽量がダメでベテラン重視なら派閥領袖ら
首脳陣に自ら直接入れ、自分ら入れば文句言えない

598:無党派さん
07/08/11 13:17:05 VGQtNcuS
政府・自民、「副総理」構想が浮上・派閥領袖級を起用
 27日の内閣改造に関し、政府・自民党内で「副総理」を設ける構想が浮上してきた。
派閥領袖クラスのベテラン議員を起用し、内閣のお目付け役と位置付ける。現内閣が
「お友達内閣」と揶揄(やゆ)される点を意識し、挙党一致の重厚な布陣であること
を演出する狙い。閣僚人事と並行して具体策を詰め、安倍晋三首相が設置の是非を判断する。

 谷垣氏らが候補 副総理には外相や財務相など重要閣僚を兼務させ、内閣のナンバー
2であることを示す方向。実現した場合は谷垣派会長の谷垣禎一氏や、町村派の福田康
夫氏らの名前が取りざたされそうだ。(07:01)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

599:無党派さん
07/08/11 15:34:48 EsBg5jeW
副総理って、小渕緊急入院以後、
臨時代理の就任順位が定められてから
消滅したんじゃなかったか。

600:無党派さん
07/08/11 17:19:42 /7Cqat4d
総理大臣:安倍晋三(無派閥)
総務大臣:谷垣禎一(谷垣派)
法務大臣:保岡興治(山崎派)
外務大臣:福田康夫(町村派)
財務大臣:額賀福志郎(津島派)
文部科学大臣:鈴木恒夫(麻生派)
厚生労働大臣:丹羽雄哉(古賀派)
農林水産大臣:中川昭一(伊吹派)
経済産業大臣:逢沢一郎(谷垣派)
国土交通大臣:上田勇(公明党)
環境大臣、沖縄北方対策担当:鴨下一郎(津島派)
防衛大臣:細田博之(町村派)
内閣官房長官:菅義偉(古賀派)
国家公安委員長:矢野哲朗(参議院伊吹派)
科学技術政策担当大臣:松島みどり(町村派)
経済財政・金融担当大臣:伊藤元重(民間)
行政改革担当大臣:渡辺喜美(無派閥)
少子化・男女共同参画担当大臣:有村治子(参議院高村派)
内閣官房副長官:西村康稔(町村派)
内閣官房副長官:山本一太(参議院町村派)


幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:二階俊博(二階派)
政調会長:町村信孝(町村派)
幹事長代理:岸田文雄(古賀派)
国会対策委員長:茂木敏充(二階派)
選挙対策総局長:宮路和明(町村派)

601:無党派さん
07/08/11 17:22:53 KPZLzm//
>>599
別に消滅した訳じゃない。

臨時代理の順位は組閣時に5位まで決める事が決まっただけで、基本的に官房長官を1位とする以外は
その内閣によって変わるし、官房長官を必ず1位にしなきゃならんという決まりでもないので、
あえて副総理を置くという選択を否定するものでは無い。

官房長官以外の大臣を首相臨時代理1位にすれば副総理という扱いになると思われ。

602:無党派さん
07/08/11 17:23:03 /7Cqat4d
>>600
訂正:
茂木敏充(津島派)

603:無党派さん
07/08/11 17:28:09 CPBlMnUL
法務大臣 谷垣
総務大臣 二階
財務大臣 伊吹
外務大臣 高村
文部科学大臣 町村
厚生労働大臣 丹羽
経済産業大臣 逢沢
農林水産大臣 大島
環境大臣 鳩山邦夫
防衛大臣 山崎拓
国家公安委員長 橋本聖子(参院枠)
官房長官 細田


604:無党派さん
07/08/11 17:51:54 KCQE0ur7
>>596
別にYahooとかに登録しなけりゃいいじゃん

605:無党派さん
07/08/11 18:11:26 7xSr4JU1
>副総理
実現すれば村山内閣の河野以来かな?

606:中道右派民主系
07/08/11 18:40:16 ILQ7mpDZ
総理 安倍晋三
総務 谷垣禎一(副総理兼務・谷垣派)
法務 松村龍二(参・町村派)
外務 高村正彦(高村派)
財務 額賀福志郎(津島派)
文科 鈴木恒夫(麻生派)
厚労 丹羽雄哉(古賀派)
農水 中川昭一(伊吹派)
経産 塩崎恭久(古賀派)
国交 冬柴鉄三(公明党・留任)
環境 丸谷佳織(公明党)
防衛 福田康夫(町村派)
官房 菅 義偉(古賀派)
公安 矢野哲朗(防災担当兼務、参・伊吹派)
沖北 細田博之(科技、技術革新担当兼務、町村派)
金融 野田 毅(経済財政担当兼務、山崎派)
行革 渡辺喜美(無派閥・留任)
少子 橋本聖子(男女共同参画、食育・食品安全、国民スポーツ担当兼務、参・町村派)

幹事長  麻生太郎(麻生派)
総務会長 二階俊博(二階派)
政調会長 町村信孝(町村派)

607:無党派さん
07/08/11 21:00:08 q/hvVCG4
>>605
橋本内閣の久保以来

608:無党派さん
07/08/11 21:54:59 /7Cqat4d
総理 安倍晋三(無派閥) 
総務 菅義偉(古賀派)
法務 山口那津男(公明党)
外務 額賀福志郎(津島派)
財務 中川昭一(伊吹派) 
文部科学 鈴木恒夫(麻生派)
厚生労働 鴨下一郎(津島派)
農林水産 大島理森(高村派)
経済産業 逢沢一郎(谷垣派)
国土交通・沖縄北方対策、海洋 福田康夫(町村派) 
環境 鳩山邦夫(津島派) 
防衛 大野功統(山崎派) 
官房 町村信孝(町村派)
国家公安・有事法制 浅野勝人(参議院麻生派)
科学技術政策、食品安全 上川陽子(古賀派)
経済財政・金融 林芳正(民間)
行政改革 渡辺喜美(無派閥)
国民スポーツ・男女共同参画 橋本聖子(参議院町村派)
官房副長官:古屋圭司(無派閥)
官房副長官:松村龍二(参議院町村派)


幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:笹川堯(津島派)
政調会長:谷垣禎一(谷垣派)
幹事長代理:細田博之(町村派)
国会対策委員長:二階俊博(二階派)
選挙対策総局長:宮路和明(町村派)

609:無党派さん
07/08/11 22:00:42 /7Cqat4d
総理 安倍晋三(無派閥)
総務 菅義偉(古賀派)
法務 山口那津男(公明党)
外務 額賀福志郎(津島派)
財務 中川昭一(伊吹派)
文部科学 鈴木恒夫(麻生派)
厚生労働 鴨下一郎(津島派)
農林水産 大島理森(高村派)
経済産業 逢沢一郎(谷垣派)
国土交通・沖縄北方対策、海洋 福田康夫(町村派)
環境 鳩山邦夫(津島派)
防衛 岩屋毅(麻生派)
官房 町村信孝(町村派)
国家公安・有事法制 平沢勝栄(山崎派)
科学技術政策、食品安全 松島みどり(町村派)
経済財政・金融 林芳正(参議院古賀派)
行政改革 渡辺喜美(無派閥)
国民スポーツ・男女共同参画 橋本聖子(参議院町村派)
官房副長官:木村太郎(町村派)
官房副長官:松村龍二(参議院町村派)

幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:笹川堯(津島派)
政調会長:谷垣禎一(谷垣派)
幹事長代理:細田博之(町村派)
国会対策委員長:二階俊博(二階派)
選挙対策総局長:宮路和明(町村派)

610:無党派さん
07/08/11 22:16:05 ToeUxIhd
小池、高市、野田、ゆかり、片山を入閣させて安倍愛人内閣!!
これで決まりだろ
これくらいインパクトがないと持たない

611:ラム ◆5g63G1ydoc
07/08/11 22:24:26 JqKiS33U
>>610
肝心の丸川珠代さんが抜けてるっちゃ・・・w

612:無党派さん
07/08/11 22:39:51 GQMbV1V9
 安倍晋三首相は11日、内閣改造・自民党役員人事に向けた本格的な調整に着手した。参院選敗北の
責任を取って辞任する中川秀直幹事長の後任には、麻生太郎外相の就任が有力。また、内閣の要である
官房長官には菅義偉総務相の横滑りが浮上した。首相は態勢立て直しのため陣容を大幅に刷新、
27日に改造内閣を発足させる。

URLリンク(www.jiji.com)


613:無党派さん
07/08/11 23:16:13 GQMbV1V9
 安倍晋三首相が、次の自民党幹事長への就任が有力な麻生太郎外相を首相公邸に呼び、
内閣改造などの協議を行った。その模様をFNNのカメラがとらえた。

 さらに安倍首相が、党3役の1人に入閣を打診したことも明らかになった。
 11日午前10時すぎ、自宅玄関に現れた麻生外相は、
休日なのにネクタイ・スーツ姿で、やや緊張した面持ちで、愛用の高級外車に乗り込んだ。
 普段なら20分程度の道のりだが、麻生外相を乗せた車が公邸に入ったのは40分後で、
車を乗り換え、裏口から入る周到ぶりだった。
 麻生外相は、12日から2週間の外遊に出る。
 すでに、麻生外相の党幹事長起用の意向を固めた安倍首相にとって、27日の人事に向け、
顔を合わせて詰めの協議ができる貴重な機会となった。
 密談は1時間半に及んだ。
 そんな中、麻生「次期幹事長」に続く安倍人事構想の「次の一手」、
丹羽雄哉総務会長への重要閣僚での入閣の打診が明らかになった。
 お盆休みの永田町、政権の起死回生をかけた水面下での人事調整は、
すでに本格化している。

URLリンク(www.fnn-news.com)


614:無党派さん
07/08/11 23:17:45 EsBg5jeW
>官房長官には菅義偉総務相の横滑りが浮上した。

またお友だちかよ。
官房長官は内閣の要なんだからもっと熟練の人を起用すべき。
と言っても福田というわけにはいかんだろうから、
細田さんにカムバックしてもらうとか。

615:無党派さん
07/08/11 23:19:19 GQMbV1V9
丹羽が厚労相か?

いま厚労相をやるのもかなりの覚悟がいるよな。

616:無党派さん
07/08/11 23:22:05 CPBlMnUL
菅はほかのお友達とはちょっと違うよ

安倍晋三の「影の官房長官」菅義偉総務相
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

617:無党派さん
07/08/11 23:23:33 WgYS8RbA
小泉が武部を官房長官
にねじ込む可能性もある。

618:無党派さん
07/08/11 23:24:59 6t0MgIb7
厚生族のボス丹羽と長妻の対決は見てみたいな。
小池留任で防衛族の中谷、石破の反乱も見てみたい。

619:無党派さん
07/08/11 23:47:10 GQMbV1V9
小池防衛相:内閣改造後続投に意欲 訪米帰国の成田空港で

 訪米から帰国した小池百合子防衛相は11日、「充実した話し合いができた。
これから国会やいろいろなスケジュールの中で、今回の成果を生かしたい」と述べ、
27日に予定されている内閣改造後の続投に意欲を示した。成田空港で記者団に語った。

 小池防衛相は5日間の訪米中、ゲーツ国防長官やチェイニー副大統領、ライス国務長官ら要人と会談。
秋の臨時国会では、テロ対策特別措置法の延長が最重要課題になるだけに、
「米国での私の人脈を最大限生かせるという感触を持って帰ってきた」とアピール。

 自民党内には、10日に閉幕した臨時国会を欠席して訪米したことへの批判など、続投をけん制する動きがあるが、
「安全保障に関する主な方々にほとんど会えた。私はやるだけのことはしっかりやった」と強調した。【田所柳子】

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

620:無党派さん
07/08/12 03:52:03 4Ln/iFTF
衛藤を社保庁長官にしようぜ

621:無党派さん
07/08/12 06:05:02 fRMwJ6K0
厚生大臣は公明党でいいんじゃないか?
平和と福祉が結党の精神だしww

622:無党派さん
07/08/12 07:06:27 b55K9nUq
 自民党参院執行部は27日の内閣改造に際して、矢野哲朗参院国会対策委員長ら2人を閣僚に起用するよう安倍晋三首相に求める方針を固めた。
 首相も参院側の要望は聞き入れる考えだが、従来通り2人の枠を認めるかどうかは予断を許さない。
 公明党が推す冬柴鉄三国土交通相や7月に就任した小池百合子防衛相は閣内残留の公算が大きくなっている。
 首相は次期自民党幹事長が有力視される麻生太郎外相と内閣改造・党役員人事を巡る調整に着手。麻生氏は幹事長を引き受けるに当たって、一定の条件を付けているとみられている。
 麻生氏を補佐する幹事長代理には菅義偉総務相らの名前が挙がっている。内閣の要である塩崎恭久官房長官は交代、ほかの閣僚など要職に横滑りするかどうかが焦点だ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

623:無党派さん
07/08/12 09:46:34 0RErENSq
総理大臣:安倍晋三
副総理:町村信孝
官房長官:菅義偉
総務大臣:世耕弘成
法務大臣:矢野哲朗
外務大臣:中川昭一
防衛大臣:舛添要一
財務大臣:古賀誠
文部科学大臣:山谷えりこ厚生労働大臣:丹羽雄哉
農林水産大臣:後藤田正純経済産業大臣:小池百合子国土交通大臣:冬柴鉄三
環境大臣:小渕優子
国家公安委員長:平沢勝栄経済財政:太田弘子
金融:佐藤ゆかり
行政改革:竹中平蔵

幹事長:麻生太郎
政 調:額賀福志郎
総 務:伊吹文明
幹事長代理:古屋圭司
国 対:二階俊博

624:無党派さん
07/08/12 13:03:04 5kQ+2/y9
>>623
この名簿は見づらい。
建制順に並べなくてもいいから、一行に2人書くのはやめてくれ。

625:無党派さん
07/08/12 13:50:43 cvLBMr/y
それにしても、森キロウはもう少しおとなしく出来ないのか。
色々と人事に口を出そうとしてるみたいだが、この男こそ
夢の「支持率10%割れ」を達成した張本人。
この男の言う事を聞けば、同じ道を辿ることになるのは必定。
安倍総理は森キロウの言い分の逆の人事をやれば正解だ。
特に、福田・谷垣・古賀の3人は起用しないほうがいい。


626:無党派さん
07/08/12 15:23:19 Fjt0ghJj
安倍「○○さんに内閣に入っていただきたい」
○○「ありがとうございます。喜んで安倍内閣のために働きたいと思います」
安倍「では厚生労働大臣をお願いします」
○○「・・・勝手ながらお断り申し上げます」

627:無党派さん
07/08/12 15:36:00 ODGuREgR
これが本当の第2次安倍内閣

総理 - 安倍なつみ(1期)
副総理兼総務 - 飯田圭織(1期)
法務 - 中澤裕子(1期)
外務 - 松浦亜弥(ソロ)
財務 - 高橋愛(5期)
文部科学 - 紺野あさ美(5期)
厚生労働 - 亀井絵里(6期)
農林水産 - 石川梨華(4期)
経済産業 - 吉澤ひとみ(4期)
国土交通 - 新垣里紗(5期)
環境 - 道重さゆみ(6期)
防衛 - 田中れいな(6期)
官房長官 - 久住小春(7期)
国家公安 - 小川麻琴(5期)
内閣府特命(沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全担当) - 辻希美(4期)
内閣府特命(金融、経済財政政策、規制改革担当) - 後藤真希(3期)

幹事長 - 矢口真里(2期)
総務 - 保田圭(2期)
政調 - 藤本美貴(ソロ→6期)

628:無党派さん
07/08/12 15:49:44 6PdnkniC
>>627
安倍晋三内閣の顔ぶれよりちょっとひどいだけだね。

629:無党派さん
07/08/12 17:39:24 BOnJHKYb
総理 安倍晋三(無派閥)
総務 細田博之(町村派)
法務 佐藤剛男(山崎派)
外務 中川昭一(伊吹派)
財務 丹羽雄哉(古賀派)
文部科学 鈴木恒夫(麻生派)
厚生労働 鴨下一郎(津島派)
農林水産 鈴木俊一(古賀派)
経済産業 逢沢一郎(谷垣派)
国土交通 浜四津敏子(公明党)
環境・沖縄北方対策 鳩山邦夫(津島派)
防衛 高村正彦(高村派)
官房 町村信孝(町村派)
国家公安・防災・有事法制矢野哲朗(参議院伊吹派)
科学技術政策 小野晋也(町村派)
経済財政・金融 塩崎恭久(古賀派)
行政改革 渡辺喜美(無派閥)
拉致問題 中山恭子(参議院無派閥・町村系)
官房副長官 塩谷立(町村派)
官房副長官 松村龍二(参議院町村派)


幹事長 麻生太郎(麻生派)
総務会長 二階俊博(二階派)
政調会長 額賀福志郎(津島派)
幹事長代理 菅義偉(古賀派)
国会対策委員長 大島理森(高村派)
選挙対策総局長 宮路和明(町村派)


630:無党派さん
07/08/12 18:04:00 ETa5aoPL
安倍以外は全部女

安倍愛人内閣発足だろ

小池、中山、川口、ゆかり、聖子(橋本だぜ)、片山・・・

結構いるだろ

安倍はデブ専か? オンナならどんなのでもいいんだろ?やってみなはれ

631:無党派さん
07/08/12 18:06:42 21rH/9QT
デブ専?
井脇&南野か?

632:無党派さん
07/08/12 19:39:32 KQj/9+UN
政界の嫌われ者内閣

総理 宮澤喜一
副総理 中曽根康弘
総務 片山虎之助
法務 田村元
外務 池田行彦
財務 伊吹文明
文部科学 大仁田厚
厚生労働 橋本龍太郎
農林水産 河野一郎
経済産業 小沢一郎
国土交通 田中康夫
環境・沖縄北方対策 田中真紀子
防衛 石原慎太郎
官房 塩崎恭久
科学技術政策 尾身幸次
経済財政・金融 片山さつき

633:無党派さん
07/08/12 21:50:15 zq5r4Gch
丹羽の入閣ねえ。たしかポストか現代が政治資金がらみの記事書いていたね。大丈夫?

634:無党派さん
07/08/12 21:55:25 2h8zqR+Y
赤旗
2公益法人が献金 年金がらみ 丹羽元厚労相に50万円
URLリンク(www.jcp.or.jp)

週刊ポスト
「厚労族のドン・丹羽雄哉・自民党総務会長」の財布にわれらの年金保険料が貢がれていた!
最大の「天下り団体」から流れた政治献金を洗う
URLリンク(www.weeklypost.com)


635:無党派さん
07/08/12 22:03:16 zq5r4Gch
>>634
 これこれ、「年金保険料流用禁止法案」の審議でガンガンやられるな。ご辞退したほうがいいね。


636:内閣
07/08/12 22:20:13 GPH5Mkr9
総務大臣:丹羽雄哉(古賀派)
法務大臣:
外務大臣:町村信孝(町村派)
財務大臣:福田康夫(副総理兼務・町村派)
文部科学大臣:
厚生労働大臣:鴨下一郎(津島派)
農林水産大臣:
経済産業大臣:逢沢一郎(谷垣派)
国土交通大臣:冬柴鉄三(海洋担当兼務、公明党)
環境大臣:
防衛大臣:小池百合子(町村派)
官房長官・拉致問題担当:菅義偉(古賀派)
国家公安委員長:矢野哲朗(防災・有事法制担当兼務、参・伊吹派)
経済財政・金融担当大臣:根本匠(古賀派)
行政改革担当大臣:渡辺喜美(無派閥)
沖縄・北方担当大臣:(科学技術・イノベーション担当兼務)
少子化担当大臣:橋本聖子(男女共同参画、食育・食品安全、国民スポーツ担当兼務、参・町村派)
官房副長官:古屋圭司(無派閥)
官房副長官:世耕弘成(参・町村派)
官房副長官:漆間巌(事務)

空きは適当に。

637:自民党
07/08/12 22:21:24 GPH5Mkr9
幹事長:麻生太郎(麻生派)
総務会長:二階俊博(二階派)
政調会長:谷垣禎一(谷垣派)
幹事長代理:塩崎恭久(古賀派)
国対委員長:大島理森(高村派)
選対総局長:宮路和明(町村派)

参院議員会長:尾辻秀久(津島派)
参院幹事長:山崎正昭(町村派)
参院政審会長:
参院国対委員長:鈴木政二(町村派)

空きは適当に。

638:無党派さん
07/08/12 22:30:21 LL49ZPvg
内閣改造、参院自民は矢野氏推薦へ

 自民党参院執行部は27日の内閣改造に際して、矢野哲朗参院国会対策委員長ら2人を
閣僚に起用するよう安倍晋三首相に求める方針を固めた。
首相も参院側の要望は聞き入れる考えだが、従来通り2人の枠を認めるかどうかは予断を許さない。
公明党が推す冬柴鉄三国土交通相や7月に就任した小池百合子防衛相は閣内残留の公算が大きくなっている。

 首相は次期自民党幹事長が有力視される麻生太郎外相と内閣改造・党役員人事を巡る調整に着手。
麻生氏は幹事長を引き受けるに当たって、一定の条件を付けているとみられている。
麻生氏を補佐する幹事長代理には菅義偉総務相らの名前が挙がっている。
内閣の要である塩崎恭久官房長官は交代、ほかの閣僚など要職に横滑りするかどうかが焦点だ。(07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


639:無党派さん
07/08/12 22:34:13 LL49ZPvg
福田外相「一つの考え」=谷垣、古賀両氏、要職で処遇を-自民・森氏

自民党の森喜朗元首相は12日、フジテレビとテレビ朝日の番組に相次いで出演し、
27日に予定される内閣改造・党役員人事について、有力となっている麻生太郎外相の幹事長就任を
容認する考えを示した上で、福田康夫元官房長官の外相への起用が望ましいとの見解を表明した。
また、谷垣禎一前財務相や古賀誠元幹事長の重要ポストでの処遇も求めた。

森氏は、麻生氏の幹事長起用について「政策の思い切った転換が必要だとの(麻生氏の)考えは
わたしと一致している」と指摘。福田氏に関しては「本当は官房長官が一番いい」と述べる一方、
「(外相起用も)一つの考え方だ。(麻生氏から)代えるなら、諸外国が安心する人を持ってくるのは
国益にかなう」と語った。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

640:無党派さん
07/08/12 22:49:22 LL49ZPvg
森元首相、報道番組で「塩崎官房長官は交代すべき」と示唆

 自民党の森元首相は12日、フジテレビの報道番組で、内閣改造・自民党役員人事での
塩崎官房長官の処遇について、「安倍(首相)さんとは気が合うのかもしれないが、
東大(卒)やハーバード大(留学の経歴)だけでは国会の運営は出来ない。
立派な方だし、能力のある方なので、いろんな面で伸びて、
自民党、国を支えて行く方ではないか」と述べ、交代すべきとの考えを示唆した。

 その後、テレビ朝日の報道番組では、福田康夫・元官房長官(町村派)について、
「僕の(内閣の)時(官房長官を)やってもらっている。本当は官房長官が一番いい」との考えを示した。

 辞任を表明している同党の中川幹事長については、「お礼奉公も大事だ。
汗をかく国会対策も面白いかもしれない」と述べ、国会対策委員長としての起用もあり得るとの見方を示した。

 森氏は首相と7月31日に会談した際、首相と距離を置く福田氏、谷垣禎一・前財務相(谷垣派)を
重要ポストで処遇するよう助言している。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

641:無党派さん
07/08/13 00:36:45 ggbB9W9h
そこで武部官房長官ですよ

642:無党派さん
07/08/13 01:14:51 ROKfDUig
>>641
武部官房長官なんて失言だらけで、自爆テロ人事になるぞ。
ありえない。

643:無党派さん
07/08/13 01:31:19 iAlLeX7g
閣僚名簿

総理大臣:安倍晋三
総務大臣:
法務大臣:
外務大臣:
財務大臣:
防衛大臣:
文部科学大臣:
厚生労働大臣:
農林水産大臣:
経済産業大臣:
国土交通大臣:
環境大臣:
国家公安委員長:
経済財政担当大臣:
金融担当大臣:
行政改革担当大臣:
少子化担当大臣:

幹事長:
総務会長:
政務調査会長:


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch