07/07/05 21:04:19 DCDypa/f
>>920
世論調査の結果としても、6割が参拝に賛成で、
参拝反対の人としても、他国の干渉はうけるべきではない、
中国うぜーってのは、大多数ですよ。
むしろ、全うなことをただひとつのみが言ったというべきか。
929:無党派さん
07/07/05 21:05:09 IXqP3/KK
滝も閣外協力みたいな感じで実質カウントしていいんじゃないの?
930:無党派さん
07/07/05 21:05:11 mxjdOtx2
>>926
よく考えれば、自民党と社会党って大連立だよな
931:無党派さん
07/07/05 21:05:36 LEW0u4XY
自民党「勝つぞぉ~!!勝つぞぉ~!!」
民主党「頑張るぞぉ~!!頑張るぞぉ~!!」
932:無党派さん
07/07/05 21:05:57 BfhmCH3A
与野党ぴったり半数だったら、議長どうしよう。
つうか半々の場合って議長を決められるのか?
933:無党派さん
07/07/05 21:06:00 JmmNfPZr
しっかし選挙後ならまだしも選挙前に次々分裂する野党って一体・・・?
それも野党優勢の状態で裏切り続出だもんな。
松下・荒井・滝が事実上与党へ寝返ったからこれで与党系の非改選は62もあるじゃん_| ̄|○
つまり自民はわずか47取れば過半数維持、1-2程度下回ってもそれくらいなら多数派工作楽勝。
選挙前にすっかり興ざめだよ。
934:無党派さん
07/07/05 21:06:18 fQI2TIkw
中立な立場なんて世の中にはないですよ。不偏不党を謳ってるけど、そんなの最初から無理
報道機関に必要なのは中立ではなく客観性
935:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:07:01 rXRcK0IT
>>933
ならあなたは寝てればいい。
936:無党派さん
07/07/05 21:07:27 6MWR8AvI
>>933
滝は衆議院じゃなかったけ?
937:無党派さん
07/07/05 21:07:35 nY2iXWfE
民主党川内博議員のブログより抜粋
4、年金問題、民主党案と政府与党案
a、記録の突合
民主党案
コンピューターデータと手書き台帳、マイクロフィルムとの徹底的な
突合により、こちらから積極的に「加入者に情報提供し」納付記録を訂正
政府与党案
コンピューターデータと手書き台帳、マイクロフィルムとの徹底
的な突合(ここまでは民主党と同じ)により、「忘れているデータは
ありませんか?」と、加入者に注意喚起をし、「加入者からの申し出」
により納付記録を訂正。(結局、今までと同じ)
b、記録の訂正
民主党案
加入者・受給者の申し出を調査し、「蓋然性が高い」と認められ、「社会保険庁が納付していない事実を証明できない」場合を除き、記録を訂正。
立証責任は社会保険庁に!!
政府与党案
領収書以外で「客観的に証明できる」ということになっていけば、これは訂正するという方向で検討する。(安倍内閣総理大臣答弁)
立証責任は、結局加入者側に。
どちらの案が、国民の側に立っているか明白です!!
------------------------------------------------------------
川内議員は当然民主党案の方が国民の側に立っていると言いたいと
思うが本当にそうか。
a、記録の突合に関しては、民主党案も与党案もそう変わらないのではないか。
又特に b、記録の訂正に関しては、立証責任を社会保険庁に持たせれば、
自分のお金ではないんだからザルのように認定しかねない。
その点では、与党案の第三者委員会方式の方がまだまし。
ただ国民には違いがわからないだろうな。
938:元山口者
07/07/05 21:07:40 iqEmwOUp
比例4と東京・大阪
これで10議席だぜ
939:無党派さん
07/07/05 21:08:21 4xcpH+QI
>>923
俺が岩井予想を手堅いと言ったのが否定的に聞こえるか?
比例14(98年並み)はまあ普通の予想だと思うぞ。俺もそれくらいだと思う。
940:無党派さん
07/07/05 21:08:53 fQI2TIkw
最大の関心は公明が選挙後に「第三極論」を打ち出すかどうなのかなんだが
941:無党派さん
07/07/05 21:09:06 0qCf2KZW
頼むから安倍の泣き顔を見ながらブランデーを飲む楽しみを奪わないでくれ。
942:元山口者
07/07/05 21:09:43 iqEmwOUp
まだ~チンチン
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
943:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:10:29 rXRcK0IT
>>942
このコーナー3日前からこの状態なんで知らせてあげて。
944:無党派さん
07/07/05 21:10:59 0qCf2KZW
>>942
圧力か?
945:無党派さん
07/07/05 21:11:15 nehNxqZ3
安倍内閣支持率32%に下落、不支持率は53%…読売調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
946:無党派さん
07/07/05 21:11:37 BfhmCH3A
>>933
まあ政治的には自殺行為だな。
947:無党派さん
07/07/05 21:13:00 MWc2BDlv
要するに岩井の予想から言えることは
これだけ逆風で実質的な勝敗は五分五分だということだな
948:無党派さん
07/07/05 21:13:07 7Xdxtc+9
>>929
代議士
949:無党派さん
07/07/05 21:13:29 VNNkUfda
>>812
>自分達に都合の良い法案は強行採決して都合悪い法案はスルー
ちがうでしょ
最低賃金法改正は、前厚労相の川崎が推進してたんだしさ
成立できなかったのは、年金記録問題ばっかり衆院厚生労働委員会で取り上げて
審議ができなかっただけじゃん(国会議事録のログ嫁)
950:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:13:46 rXRcK0IT
>>483
最後、中間報告での採決で退席したのにも内部から批判があったくらいなんで、
参院も新しい議員が入ってきてさらに世論に敏感になり、
単なる審議拒否は減るんじゃないかと思う。
951:無党派さん
07/07/05 21:14:21 boAf4bXG
リーマンは増税で手取りが減った2回目の給料明細をもらってから投票日
無職や年金受給者は倍の金額に膨れ上がった住民税の1回目の納付を済ませてから投票日
これで勝てると思ってるのか安倍ちゃんよぉ
952:無党派さん
07/07/05 21:14:55 4YHGnb6F
カスの上に胡座を掻く自公
953:無党派さん
07/07/05 21:15:07 0qCf2KZW
つうか康夫豚は安倍のスパイなんじゃないのか?
小沢は今のうちに豚を廃棄処分した方がいいと思う。
954:無党派さん
07/07/05 21:15:16 C6AsrCCx
滝は郵政選挙で選挙区落選比例区フカーツ。確か奈良県。
比例は12~13と思うけど・・・。
955:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/07/05 21:16:33 eOYKnbPw
今日、安倍自民党は自爆の発言をしたな
年金問題は来年10月までには絶対解決しない
どうあがいても参院で過半数割れは確実だ
今回の年金問題解決の大嘘は来年遅くとも無理だと
来年中にもほころびが出る
自民党は詐欺師としてその終末を歴史に残すことになるな
956:無党派さん
07/07/05 21:17:07 C6AsrCCx
>>945
>年代別で見ると、過去2回の調査では唯一、支持が多かった70歳以上でも、
>今回は不支持が上回り、すべての年代で不支持が多数を占めた。
>支持政党別では、公明支持層で、支持が前回の7割弱から再び5割に下落した。
これは・・・。ついに崩壊の道へ・・・か。
957:無党派さん
07/07/05 21:17:17 nehNxqZ3
>年金記録漏れ問題についての安倍首相の一連の説明によって、この問題に対する不安が「強まった」という人は
>27%で、「弱まった」の9%を上回った。「変わらない」は48%だった。
全然信用されてねえな、安倍w
958:元山口者
07/07/05 21:18:38 iqEmwOUp
公明支持層の急落はやはり久間発言でしょうな
なにしろ浜四津女史の逆鱗に触れたわけですから
959:無党派さん
07/07/05 21:19:42 4YHGnb6F
山口県民も安部をカバイ切れなくなるだろう
960:無党派さん
07/07/05 21:20:46 MWc2BDlv
岩井の予想のように
選挙区で自民>民主、比例で自民14なら
実質安倍の勝ちだな
しかし選挙区の5議席ぐらいは久間発言レベルのアクシデントで
どっちにでも転ぶからなあ
961:無党派さん
07/07/05 21:21:02 Eqdig0fG
安倍が万が一ごねて居座りに成功しても
次の総選挙は地獄だな自公は。
962:無党派さん
07/07/05 21:22:17 mg1kQStL
岩井予想47+1かあ、現状の自分の予想と見事に一致したなあ。
このスレだと自民に甘いって言われそうだが、一人区でそれなりに自民が勝つと思うから自分もこんな程度だと思う。
知っている人是非もっと朝日ニュースターの詳細を教えてほしいです。
963:無党派さん
07/07/05 21:23:01 0qCf2KZW
>>961
結局安倍が居座るのか。。
党内政局になる可能性ってどうなの?
964:無党派さん
07/07/05 21:23:23 boAf4bXG
安倍が選挙目的で1年以内に年金受給を照合するとかウソついてるは国民にバレバレだろ
965:無党派さん
07/07/05 21:24:04 mkDT26PE
らむ予想の民主への甘さがまた浮き彫りになってきた。
966:無党派さん
07/07/05 21:24:18 6MWR8AvI
岩井の予想はちょっと甘いと思うよ
比例14議席ってのは04の時と同じ
でも04年と違うのは、
・国民新党出現により、亀井・綿貫が稼いだ比例票が入ってこない
・統一地方選敗北による自力の減少
・04年小泉より遥かに低い支持率
これだけの悪材料があって14議席というのはちょっと考えにくいと思う
967:無党派さん
07/07/05 21:24:29 0qCf2KZW
>>965
えーと外れたらハルヒダンスでしたっけ?
968:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/07/05 21:25:01 eOYKnbPw
年金問題は来年5月に解決する大嘘の大型時限爆は
下手したら安倍辞職後の次の内閣で炸裂して大爆発するな
まさに自民党を跡形もなくぶっ壊すのは安倍だな
さすが小泉の後継者w
969:ラム ◆5g63G1ydoc
07/07/05 21:26:00 V83j5Q4R
>>967
いや、自民54 公明13 民主46 だったら、うちのヌードうpだっちゃ。
970:無党派さん
07/07/05 21:26:15 1ZHthEgw
>>966
プラス
激戦1人区での
比例は公明
これがデカい
971:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:26:21 rXRcK0IT
らむは好きな候補を贔屓するからな。
でも、○○県は問答無用で自民が鉄板とか言ってた人たちよりは断然マシな予想だが。
972:無党派さん
07/07/05 21:27:10 yZua818B
安倍はとりあえずカメラ目線をやめれば支持率少しは回復するかもな
実況でもこっち見んなの大合唱だぞ
973:無党派さん
07/07/05 21:27:33 MYMFasd+
7月20日、拉致被害者帰国説が本当なら・・・・
自民が圧勝になるが。
974:無党派さん
07/07/05 21:28:11 6MWR8AvI
>>970
>激戦1人区での比例は公明
それは前回の04年もやったよ
975:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/07/05 21:28:38 eOYKnbPw
2001 小泉就任ブームのとき 自民64 民主26
2004 自民49 民主50
2007年は→自民49以上ならなんらかの奇跡か
選挙結果操作が行われたとしか考えられない
976:元山口者
07/07/05 21:29:06 iqEmwOUp
その「比例は公明」が加速するってことでしょ
あと自民支持層が寝る可能性(これはちょっと妄想レベル)
977:無党派さん
07/07/05 21:29:07 mg1kQStL
まあ、いろんな予想があっていいんじゃないの?ありえない妄想ならいかんけど。
しかし、与党過半数の予想している人いないのかね?
一人ぐらいキチガイじみた予想している人もみたいのだがw
978:無党派さん
07/07/05 21:29:11 J4y6TFLJ
>>901
鹿児島は民主がいくら大物議員を投入しても自民リードは変わらないと思うが。
確かに1・2区では接戦になるかもしれないが、4・5区ではすでに自民が
大きくリードしている。全国の注目選挙区として取り上げられることもないから
票差は縮まっても自民が勝つと思う。
まあ雑談にはなるが、横峯は参院選よりも来年の鹿児島県知事選に出馬して、
桜島の景観維持のために、ただでさえ財政難なのに税金の無駄使いをした伊藤
知事の対抗馬として出馬したら面白かったのに。
979:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:29:29 rXRcK0IT
>>974
今回は、いくつかの県で推薦まで出してるね。
980:無党派さん
07/07/05 21:29:41 MWc2BDlv
>>975
同意
2004年より与党にとって楽な選挙とは思えない
単純に国民新党の分だけ考えても
981:無党派さん
07/07/05 21:32:34 JonQneHD
らむは民主に甘いというか、自民に厳しいんでしょ。和子夫人も同じ。
記憶に新しいところでは、都知事選でもこの二人は自民陣営に厳しい見方をしていた。
都知事選では願望交じりで外したけど、
今回は現実が願望に近く、けっこう当てるんじゃないの。
まあ、不景気になるぞーとずっと言ってれば、
不景気になったときに予測的中するわけだけどね。
逆にライオンハートや中川女みたいに好景気だぞーと言い続けてれば、
好景気になったとき(郵政選挙)に的中するわけで。
982:無党派さん
07/07/05 21:33:10 boAf4bXG
あれだけ年金でコケにされてまだ自民が勝つ区があるならよっぽどのマゾだな
983:無党派さん
07/07/05 21:33:25 mg1kQStL
2004は民主圧勝か?って言われていた割には蓋を開けてみたら自民49、民主50と拮抗したからなあ。
今回も似たような感じになると思っているよ。
追い込まれたときの層化と組織力の力はすごいからね。無論、層化なんか全滅してほしいと願っているがw
984:民主支持左翼
07/07/05 21:33:33 bOi7DYc/
組織票は強いのれす。
985:無党派さん
07/07/05 21:33:57 szryhy7K
>>978
4区は陥落したよ。京セラの工場は3・4区
986:無党派さん
07/07/05 21:35:22 sRc8NnYd
>>969
まさか子羊の写真を見せて「これこそLambのヌード」とかいうオチではあるまいな。
987:無党派さん
07/07/05 21:35:25 EG2xWxQs
新党日本の荒井、滝両議員が離党 「無所属で活動」
URLリンク(www.asahi.com)
松下新平参院議員が民主会派を離脱
URLリンク(www.asahi.com)
元々親安倍だったけど、ついに寝返った
988:無党派さん
07/07/05 21:35:39 JmmNfPZr
>>980
04年に比べて民主の党首が不人気、目玉候補の不在、自公に著しく有利な定数是正。
前回自民が分裂していた選挙区での関係修復の進展。
そして創価学会が前回は公民協力の名残から手加減していたのを今回は全力出動。
世論の逆風を除けば前回より自民に有利なことばかり。
選挙の行方はこの逆風が維持されるかどうかに全てかかっている。
少しでも弱まれば自公が楽勝してしまう。
989:無党派さん
07/07/05 21:35:47 fQI2TIkw
今回ほど組織票の力が試される選挙はないね。
組織は動かないと思うんだが
990:無党派さん
07/07/05 21:36:17 MYMFasd+
>>982
年金でコケにされた=自民
と考えるおめえの方がよっぽどマゾww
991:無党派さん
07/07/05 21:37:05 nehNxqZ3
層化氏ね
992:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:37:22 rXRcK0IT
>>988
いつも同じ一般論書きすぎじゃない?
ちょっとは進歩しろ。
993:無党派さん
07/07/05 21:37:49 0qCf2KZW
>>988はSMG?
994:元山口者
07/07/05 21:38:10 iqEmwOUp
だって「安倍と林は違うも~ん」
って考えてるからね
995:やめへんぞ~真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE
07/07/05 21:38:12 rXRcK0IT
>>993
そうではないけど。
996:民主支持左翼
07/07/05 21:38:14 bOi7DYc/
1000なら民主党勝利。
997:無党派さん
07/07/05 21:38:18 6MWR8AvI
★自民に「逆風吹くバイオリズム」-山本一太氏
民主党などの攻勢に、自民党の候補者の中からは、いら立ちの声も上がってきている。
比例代表の米田建三元衆院議員は「歴代政権の責任なのに現政権の責任が問われている。
安倍首相が筋違いのことで追い詰められているのは残念を通り越して噴飯物だ」と憤る。
舛添要一参院政審会長(比例代表)は自身のウェブサイトで「官邸に諸葛孔明なきを嘆いても致し方ない」
と首相官邸サイドの戦略ミスを皮肉った。
また、群馬県選挙区から出馬する自民党の山本一太参院議員は「支持者の人は説明すれば分かってくれるが、
ふだん接していない無党派層の間では倍ぐらいの強風が吹いていると思う」と指摘。今回の選挙は
「自民党を2年前に勝たせすぎたとか、いろんな要素が絡み合って逆風の吹くバイオリズムになっている」
と分析している。
政府・与党は通常国会の最終日にあたる5日、首相官邸で関係閣僚と与党幹部による年金業務刷新に
関する連絡協議会を開催。その後、首相は午後6時から記者会見に臨む。同日付の読売新聞朝刊などによると、
首相はそこで年金記録の照合作業の前倒しなど新たな対策を発表するという。
Bloomberg URLリンク(www.bloomberg.com)
998:無党派さん
07/07/05 21:38:22 szryhy7K
何気に、福本がバラした北側の「学会員は(ry」発言が潮目かも知れず。
999:無党派さん
07/07/05 21:38:43 mkDT26PE
1000なら自民党歴史的大敗
1000:民主支持左翼
07/07/05 21:38:47 bOi7DYc/
1000なら民主党勝利。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。