北関東●茨城栃木群馬統一スレッドpart4at GIIN
北関東●茨城栃木群馬統一スレッドpart4 - 暇つぶし2ch400:無党派さん
06/04/28 13:10:12 z8myeh8B
☆群馬の方にお願い
山本一太を選ぶな!!

401:無党派さん
06/04/28 15:44:33 B8ebWwLV
旗坊を潰すひは、ネットで
どんどん旗坊を非難するべきです。
自称外交通ならば、横田めぐみを
体を張って助けてみろと言いたい。

402:無党派さん
06/04/30 09:37:50 zx+TlSDC
9月に予定されている館林市議選で、富岡由紀夫参議院議員の秘書が出馬するとのこと。

403:無党派さん
06/05/01 03:00:25 Q5N+eVN9
そもそも、この富岡が曲者!
群馬の事を何も知らない
角田のロボットです。
早く銀行に戻った方が
本人の為です。

404:初カキコ
06/05/01 19:03:34 PfY8hzy1
みなさ~~~ん。

カキコするひまがあったら、
せんきょ運動またはこーえんかい活動したほうがいいですよ~~~。

論争好きの口ばっかのやつがあつまっているほーが、
せんきょよわいんですよ。

キャンキャンほえてろ。クソ犬ども。
っていわれないようにがむばってください。

405:無党派さん
06/05/01 23:36:36 03G3rBQZ
>>396
東北スレと宮城スレが並立していた事もあれば、
中国スレと広島スレ、九州スレと福岡スレが同時に立っていたこともある。
part4でここに初めて来たくせに四の五の抜かすな。うざいよ。

参考までに、現時点における地理的概念。
"北関東3県"(945件)
URLリンク(www.google.co.jp)
"北関東三県"(227件)
URLリンク(www.google.co.jp)
"北関東4県"(72件)
URLリンク(www.google.co.jp)
"北関東四県"(29件)
URLリンク(www.google.co.jp)

406:無党派さん
06/05/02 12:04:26 qrwhMpx3
サイータマは単独スレでいいんでねぇの
そもそも全国屈指の自民党世襲王国3県と肌合いが違いすぎる

いいなあ栃木群馬はネタがあって
山口武平王国の茨城にはもはやつける薬がありません

407:無党派さん
06/05/02 18:05:51 atZWNaQG
29日過ぎたぞ。
反佐藤君はどうした?
佐藤派君も言われっばなしで認めるの?

まぁどうせ、与党議員支援者で消防団入団免除してもらおうという魂胆なのだろうな。
俺の知ってる奴にもいるよ。
佐藤や清水の入会票は無理矢理配って書かせるくせに、
消防団の話が来ると逃げ回ってるのが。

408:無党派さん
06/05/03 17:51:43 z4uLx9qB
来年の参院選群馬選挙区で、民主党の現職(角田義一副議長)が引退ならば、
誰が出馬するのだろうか。元前橋市議の茂木勝彦さんか、角田副議長秘書の
長沼広さんあたりが良いと思うが…。

409:無党派さん
06/05/03 19:51:25 wYefhJDT
>>408
群馬って定数減じゃなかったっけ?

410:無党派さん
06/05/03 21:41:27 wK2fj+mc
>>409

定数減でも出すだけ出すでしょうが・・・。

411:無党派さん
06/05/03 23:32:00 rJ6qJYMx
角田の入れあげ方から、ほぼ長沼だろう。
しかし、古すぎる。考え方も。無党派はついてこない。
総裁選で福田を応援しない一太への自民党内の反発を利用するなら、
旧社会党系は出すべきではない。次の衆議院選をにらんだ保守系がよい。
茂木は国会議員の「器」ではない。

412:無党派さん
06/05/04 03:13:17 61In19JK
そもそも群馬の民主は、爆弾問題を
抱えています。政党資金の不明使い込みが
いつ爆発するか判らないし、角田中心の
群馬民主は、社会党の亡霊です。
群馬育ちで無い富岡を担ぎ出す
感覚は、角田の院政そのもの。

413:無党派さん
06/05/07 14:15:01 S4Tnffi+
>>395
森山は次から西川に選挙区を譲らなければならないし、西川自体はそれ程選挙に強くない。
03年、森山が大差で下した小林相手に西川は2回も比例復活を許してた。
福田も福田でお膝元の首長選に大敗してるので、結局は下位比例復活あたりで収まると予想。
民主が埼玉の小選挙区で多少取り戻すだろうから、比例の枠も空くだろうし。

414:無党派さん
06/05/09 21:03:27 cnhAJRvi
>>411
参議院群馬選挙区の民主党候補で、保守系ならば、柿沼正明さんあたりが良いのでは?

415:無党派さん
06/05/10 00:08:52 OU/XSKyE
柿沼は参議院には出ないと思う。
大体もったいない。
衆議院で頑張って欲しい。
あと、石関とともに民主党群馬を変え、自民に対抗できる政党にしてほしい。

群馬は自民が強いのではなく、
改革の匂いのしない民主が弱いだけ。

416:無党派さん
06/05/10 00:11:16 rdbUdTcX
まああの日テレでの醜態見れば誰だってあのパーに入れたいとは思わん罠。
いっそ共産党にでも。。

417:無党派さん
06/05/10 06:06:23 L8cNYaL3
群馬の民主の癌は、左派バリバリの
角田と子分の他県出生の富岡が
群馬の民主を衰退させてる!
この二人を追放せよ!

418:無党派さん
06/05/10 22:48:17 9s4siHkM
>>405
茨城よりも埼玉の方が、群馬、栃木と密接な関係にあるのは事実なんだけどな。

419:無党派さん
06/05/11 22:43:22 JfJ81xgn
森「レッドカード」…山本一太に「派閥退会命令」 (夕刊フジ)

 「レッドカードだ」-。森前首相は11日昼の森派総会で、総裁選での安倍官房長官支持を繰り返し公言している
山本一太参院議員(48)に大激怒、「派閥を出て自由にやってほしい」と“クビ”宣言まで行った。
当の山本氏は総会後、「派閥を辞める理由はない。安倍さんの応援は続ける」と話し、徹底抗戦の構えをみせたが…。

 森氏はまず「総裁選よりも、今は国会を一生懸命やろう」と自説を披露。
そのうえで、山本氏がテレビでも自作の応援歌を披露するなどド派手な安倍氏支持の活動を展開していることに対し、
「安倍氏も福田氏も総裁選に出馬すると言っていない段階で、そんなことして誰が尊敬するんだ」と怒りをあらわに。

 さらに、山本氏がテレビで「森氏は古い政治家の代表的なものだ」などと話しているとして、
「文句があるなら俺のところに来て言え。山本君は自分や安倍氏のことしか考えていない。レッドカードだ。
文句あるならみんなで俺をクビにすればいい。でも、山本なんかと相打ちになるつもりはない」とこき下ろした。

 山本氏は会合後、報道陣に「レッドカードの重みは感じるが派閥を辞める理由はない。
国会の間は小泉総理をしっかり支えるというのは当たり前だが、総裁選挙って日本の政治を決める大政局だから、
国会も一生懸命やって、総裁選挙も全力を尽くすというのが当たり前だと思う。両方やるべきだと思う」と森氏の意見に反発した。

[ 2006年5月11日16時44分 ]
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

群馬が輩出する偉大なる政治家 一太

420:無党派さん
06/05/12 04:29:36 k2zHAbVt
旗は選挙苦労が無いから、馬鹿
丸出し!このアホを当選させる
群馬県民もアホになる。
今度こそ旗坊を落選させる行動を
期待する。

421:無党派さん
06/05/14 17:02:18 8ckhHWfQ
民主栃木1区は森まさこでOK


それはセンセイィィィ

422:無党派さん
06/05/30 22:33:25 GGBLMQfe
参議院群馬選挙区の民主党候補は、一体誰になるのやら…。元前橋市議の茂木さん?角田義一秘書の長沼さん?富岡由紀夫秘書の佐瀬さん?タマが悪いのばかりで困る。

423:無党派さん
06/05/31 02:16:40 UvACBgHc
民主の群馬県連は、角田の院政を
行う為に存在するもんだから、まともに
人材を育てない!!富岡も県外出身で、一期で
終わる角田茶坊主!群馬民主の角田は小沢と
憲法観が違うのだから、群馬の民主は、勝てっこ無い!!!

424:無党派さん
06/06/05 00:23:10 4xllLvRO
今日の各紙の記事では、
角田は引退する感じだね。
続投するなら「国会終了後、出所進退を明らかにする」
とは言わない。

福田総裁に反対する一太と闘うんだから、
自民の分裂を利用し自民票をとれる候補にするべき。
ゆめゆめ旧社会党の脳死候補はたてないでほしい。

でもそうなりそうなのが群馬民主。


425:無党派さん
06/06/13 03:18:00 VRSoQ6nB
群馬民主の石関と富岡では、群馬自民打倒するには
役不足!特に、群馬出身では無い富岡は、
群馬の癌!悪いのは、小沢嫌いの亡霊の角田の
社会党崩れが責任です!

426:無党派さん
06/06/17 11:35:13 MnOl2enT
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

427:無党派さん
06/06/17 13:23:04 62JP9no0
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯Mが、
この8月には刑期を満了せずに保釈されます。
皆さん 反対の声を法務省へ伝えましょう。
 TEL:03-3580-4 111

女子高生コンクリート詰め殺人事件
帰宅中の女子高生が「宮O裕O」と「ミナO伸O」に誘拐されミナOの自宅に
40日間監禁され、リンチ強姦され殺されました。女子高生は、監禁中に
陰毛を剃られ全裸で踊らされましたが、宮OやミナOは踊り方が悪いとき、
彼女の手足に揮発性油を塗りライターで火を着けました。
また、「神O(旧姓はO倉)」らと性器や肛門に異物を押し込んだり、
火のついたタバコ入れました。(本当です)
私はこの話を URLリンク(www8.ocn.ne.jp) で知りました。
2ちゃんねる には、検察官の冒頭陳述(実名)があります。
 URLリンク(great.mailux.com)


428:無党派さん
06/06/20 21:15:47 1Us9mt+E
富岡由紀夫・民主党群馬県連代表が辞任。後任には、石関貴史衆議院議員が就任。

429:無党派さん
06/06/30 09:08:40 ZBmxez9G
角田義一が引退か。
と言う事は、それよりも年上の
小林元も、こりゃ近々引退宣言か?
小林の後継は、果たして誰になる事やら。

430:無党派さん
06/07/01 03:39:59 2kQw2ZZl
そこで福島ですよ

狩野はどないなっとるねん

431:無党派さん
06/07/01 22:41:57 yoIoPfpC
とうとう富岡と角田が本性を現しました!
小沢嫌いの角田が、富岡を使って群馬民主の
院政を牽こうとしたのを見事に小沢派の石関に
見破られ、相当パニックになってます!
富岡は群馬の出身では無いのだから、角田と共に政治辞めろ!
群馬民主の未来を邪魔するな!社会党の亡霊は性質が悪い!

432:無党派さん
06/07/02 02:19:15 8uPt1Qkd
私が予測した通り、角田が群馬の民主党の公金を
富岡を使って悪用してた!これは、群馬の民主に
とって、大変な事だ!角田は県外出身の富岡を
起用したときから、群馬民主を支配する腹黒さが
あったのだろう。最低な奴らだぞ、角田・富岡コンビ!

433:無党派さん
06/07/05 15:59:07 CefF4PzR
角田・富岡コンビが本性を現したぞ!
小沢民主に対抗する旗を揚げた!
奴らは、所詮は社会党なんです。
使途不明金問題も組織隠蔽で乗り切るつもり。
こんな群馬民主に県民は期待しない!!!
角田・富岡早く辞めろ!

434:無党派さん
06/07/25 00:58:59 j7YZWLS9
群馬民主は不正問題を、風化させるつもりです!
最低な悪魔、角田&富岡詐欺師!

435:無党派さん
06/07/27 09:01:03 PIUhVs49
まぁ富岡も、4年後には
消え失せる運命にあるんだけどもな。


436:無党派さん
06/07/28 03:41:39 sub98Fus
富岡は角田が議員を辞めれば、本気になって
富岡を応援する奴はいない!こいつは、群馬県出身では無いし
秘書もしょぼく、県外出身で連合職員の巣窟だ!
経理不正問題も角田と隠蔽してる様では、お先真っ暗
間違い無しだ!銀行を辞めなければ、妻と子供を
路頭に迷わせずに済んだのに、本当に馬鹿な男だ!

437:無党派さん
06/07/30 01:13:54 rX2kbQMl
いきなりこは、合コン100回以上行ってるらしいよ??
だぁりんと寝るあたしは勝ち組 なんだって。
スレリンク(bakanews板)

『もう25だし百回くらい普通だべ』
by いきなりこ

|  | ∧_,∧
|_|(*n 'ヮ')<この板のつまんない名無し達!!、あたしバカニュの筆頭雑談女コテで有名な
|雑| ⊂ ノ    群馬県太田市在住 合コンは100回以上行った事のある「いきなりこ」だよ!
| ̄|―u'     知らないの!? 死んじゃえ!!!!!

438:無党派さん
06/07/30 03:57:09 8QyJDTYz
本格的に群馬の民主党の執行部は、
不正経理問題の隠蔽工作を実施
するつもりだ!さすが、旧社会党の
お家芸ですね!角田は仕方ないにしても
富岡までが、悪の片棒を担ぐ様では
お前の当選した価値は消滅だ!
富岡には正義や正直の信念は無いのか!
お前は、人間失格だ!女房と子供が泣くぞ!


439:無党派さん
06/07/30 05:13:30 l2Q7RuPF
栃木5区の富岡って、
まさか群馬参議院の富岡の弟?

それにしても
小学校、中学校、高校、大学、就職先の銀行まですべて同じで、
民主党から落下傘で立候補するところまで一緒とは。
気持ち悪いね。


440:無党派さん
06/07/30 15:08:27 9y2Q6YdV
栃木5区の富岡って、全然活動をしていないみたいだけど・・・。
公認取消しになったとか聞いている??

441:無党派さん
06/07/30 19:05:18 AQKAkiGF
そもそもなんで富岡が栃木5区なのかがわからん。
コネ丸出し?

442:無党派さん
06/07/30 20:50:17 DNfK4BCg
茂木鉄板な上に進藤が転身しちゃったから、候補がいないんだろうよ。

443:無党派さん
06/07/31 00:16:50 MIVeVQH/
茂木は鉄板だが、民主党もしっかりした地元出身の候補を立てて、風が
吹けば比例復活位の可能性は少しはあると思うが・・・。
(茂木は優秀だが、評判は悪い。)
どちらにしても、地元に関係もなく、候補者の質も低く(コネだけ)、
地元の活動ができない候補者は勘弁してほしい。


444:無党派さん
06/08/01 04:12:49 KxbaHEwf
角田の尻馬に乗っかっているだけで
議員になった馬鹿丸出しの富岡は
群馬の恥です!県外出身で、群馬の事は
ほとんど知らず最悪な野朗です!

445:無党派さん
06/08/01 09:14:22 GkVV+mwa
まぁ、富岡弟は、近々候補差し替えの
パターンなんじゃない?
事実、候補差し替えは、もう既にやってるしな。
440の事がバレれば、即差し替えだろうよ。
しっかりした地元出身者といえば、元足利市議で
元県議の大豆生田実を、真剣に口説いてみれば?
結構いい線行くかもよ?
小沢ならばスカウトするかも知れんな。


446:無党派さん
06/08/01 09:16:57 aXdLzlzg
小沢の場合、目のないところは投げるんじゃない?
群馬の参院候補者選考とか、絶対まじめにやってない。

447:無党派さん
06/08/02 02:28:41 gY08yI/q
栃木5区の富田のHPを見てみたら、昨年度から更新していない。
もう活動を止めたのかな。
佐野じゃ誰も知らないし。
民主党は誰か新しい候補を立てるのかな。
URLリンク(tomioka.meetblog.jp)

448:無党派さん
06/08/03 01:10:03 Qyc3PolX
次の衆院選はいつになるか分からんしねぇ。
これだけ巨大与党だと解散する理由もないから、任期満了までなら時間はたっぷりある。

その間に候補者探せばいいのでは?
見つかるまでに何人、党代表が代わるかは分からんがw


449:無党派さん
06/08/03 01:12:15 vGy4TH7i
参院選が危ない場合は同日選もあるだろうがな。

450:無党派さん
06/08/03 07:03:12 GijlDiph
茨城の日立市議のO議員は、今も
精神病院に通院してるとの事!
日立市民の政治レベルを疑う!

451:無党派さん
06/08/03 09:45:41 XFBJ9IpM
まぁ小沢は、岡田や前原と違い、
勝てる見込みの無い者は、早々に
差し替えしてきそうだから、
富岡弟の差し替えは、案外、早いかもな。
それにしても、岡田も前原も人材発掘能力の
乏しい事よ。


452:無党派さん
06/08/03 23:20:31 rCBmRRtL
人材発掘能力が乏しい事もあるが、富岡兄がゴリ押しした
だけだろう。
民主もこんなことをしているんだったら、政権交代は
夢のまた夢だな。
民主が少しは勝つ気が出てきたら、富岡弟はすぐにでも差し替えだろう。

453:無党派さん
06/08/05 04:24:11 9JF9C0sN
富岡弟よりも兄の方が、悪玉です!
県外出身で角田の金魚の糞のくせして
不正隠蔽工作に堂々と係わってるオオバカ
者です!早く議員辞めろ!!!!

454:無党派さん
06/08/06 01:28:04 gTtkcOZr
富岡弟は別に悪玉ではないだろう。
活動していないので、存在感がないし。
っていうか選挙区にいるかわからないし。
兄が辞めたら、弟が今度落選した時や公認取り消しになった時に
秘書になれないから困るだろう。

455:無党派さん
06/08/07 23:28:40 akD36d+J
うちの長沼君が? 群馬の参議院選の候補者? そんなわきゃないでしょ。
10年早いですよ。10年。認めませんよ。
だってそうでしょ、相手は一太ですよ。あたしだって一太相手じゃなかなか厳しい戦いなんだから。
次回は定数減ですからね。長沼君じゃ荷が重い。

そりゃ、かわいいですよ、彼のことは。
できの悪い子ほどかわいいっていってね。
長沼君は僕の不肖の弟子、だからかわいいですよ。彼のお父上にもお世話んなってるしね。
いや、実を言いますとね、僕の力じゃもうどうにもならない。長沼君を僕の後継にしたいけど、正直厳しい。
県内はどうにかなりますよ、僕が後継指名すれば。そりゃあ多少の反発はあるでしょうけど、まとまりますよ。
けどお江戸はちょいと事情が違う。
選対じゃ長沼は絶対ダメだって言ってる。

だからね、今回支部長のやつらが騒いでることで、ほっとしてる面もあるわけですよ。
この騒ぎで長沼擁立がつぶれればね、そーなれば僕の責任じゃないですから。

収束なんかさせませんよ。こっちで候補者なんか決める力ないんだから。
かたちは長沼擁立で行きますけどね、党本部で勝手に候補者決めもらったほうがいい。
長沼君も諦めが付くってもんでしょう。


456:無党派さん
06/08/08 03:14:39 Q9F2/W6g
角田の社会党ボケは、どうにもならない!
早く不正問題の真実を公表しろ!
それなくして、群馬の民主は破滅だ!
責任を取れ!馬鹿タイガー!富岡と共に議員を辞めろ!

457:無党派さん
06/08/09 09:03:02 XrcPgIFL
小林元が、ようやく引退表明か。
第1次公認の前日に表明とはね。
さて、小林の後継が一体誰になる事やら。


458:無党派さん
06/08/11 04:48:48 OnOkrjwD
群馬民主の角田&富岡は、すごい事をやってます!
誰が見ても不正事件を永遠にシラバックレルつもりです!
こんな馬鹿者は、自民党にも居ません!
これでは、群馬から小沢民主の崩壊が始まります!

459:無党派さん
06/08/11 09:41:57 VGFh8sw1
土浦市議が公務休み甲子園で常総学院応援
URLリンク(mytown.asahi.com)

460:無党派さん
06/08/15 23:38:08 H0TekCDL
赤城徳彦は次は大臣になれるか?偉大な爺さんに追いつけるか?

461:無党派さん
06/08/16 03:48:23 ZwgzL79N
早く群馬民主の悪事を天下に暴け!
石関と柿沼よ!もたもたしてると
お前らも角田と富岡の仲間だと見られたら
政治生命は終わるぞ!!!

462:無党派さん
06/08/18 05:23:52 Mf7KSCCn
とうとう角田の膝もとの支部でも
不正疑惑が発覚した!
もう、群馬民主は終わりだな!

463:無党派さん
06/08/18 08:37:07 6ohrqNiI
まぁ角田が引退の時点で
富岡は後ろ盾を失う訳だから
まぁ終わったも同然でしょうがね。
そして4年後には、富岡自身も
落選して、完全に終了ってか?

464:無党派さん
06/08/18 09:56:59 S2bpXLAU
小林元の後釜は誰が考えられるの?

465:無党派さん
06/08/19 03:33:34 vUgk02Bw
所詮、今の群馬の民主の富岡の議席は
無いのも同然!自民の若い人材に群馬は
いずれ押さえられる!ましてや、この富猿の野郎、
若いくせに、悪党角田の悪事に付き合い、馬鹿丸出し!
やはり、落下傘候補は、責任を持たない行動をしやがる!!!

466:無党派さん
06/08/21 18:11:51 ol042Mty
小林元の後釜は福島以外考えられない!

467:無党派さん
06/08/23 00:54:23 EK7wmtQT
『あたしすんげぇーーー肌綺麗よ
 エステの人に顔はそのままで良しって言われたよ
 なんだか光り輝いてるのよね
 白雪姫みたいじゃん、あたしってば!
 高校時代ガングロでした
 黒ければ黒いほど美しかったものです 』

|  | ∧_,∧
|_|(*n 'ヮ')<この板のつまんなぃ名無し達!!、あたしバカニュの筆頭雑談女コテで有名な
|姫| ⊂ ノ    群馬県太田市在住 合コンは100回以上行った事のある「姫 ◆NARIKOi2G2」だよ!
| ̄|―u'     知らないの!? ↓で、あたしのオナニーを見せてあげるから、おいで!!!
           
           スレリンク(bakanews板)

468:無党派さん
06/08/29 20:05:27 zfH49a3J

軟式甲子園で作新学院が優勝

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

船田オメ

469:無党派さん
06/08/29 20:05:39 JEDvwrdp
神IDキター!!!111
スレリンク(poke板)
>>222のIDに「youjo」


470:無党派さん
06/09/01 11:49:47 3zKxqKtn
赤城も大臣候補らしいw

471:無党派さん
06/09/04 20:28:08 +JilueOk
「『交際費課税の強化』・・・・・・」(元通産相)

472:文責・名無しさん
06/09/05 16:59:46 eRtjAK6x
>>470
やっと大臣になれるのか・・・
長かったなぁアカギよw

473:無党派さん
06/09/08 09:12:18 K2GVSQeH
小林元の後継者は
一体、誰になるのだろうか?
大方の見方は、福島伸享になるであろうという
方向らしいが、それ以外の候補は誰になるのだろうか?
私は、個人的には中山一生も良いのではと思ってますが
どうでしょうか?

474:無党派さん
06/09/08 11:25:03 vT60ywXq
「私が地元に帰るとよく言われるんです。 " 鬼平犯課帳 " ・・・。
『" 鬼 " の " 平 " 蔵さんのせいで町が静まり返っている・・・』」
                      (渡辺喜美衆院議員)
              ※足利銀行経営を巡り

475:無党派さん
06/09/08 11:57:47 zlhEL9w9
>>474
と思ったら県連が麻生支持w

476:無党派さん
06/09/10 00:48:56 AxWd/H0n
>>466
福島氏、有力候補の一人らしいですが、慎重論も根強いようですよ。

477:無党派さん
06/09/10 05:13:40 gwKb26Od
【民主党】富岡由紀夫議員、政治資金報告書に部落解放同盟などからの献金120万円記載漏れ

民主党群馬県連会長の富岡由紀夫参院議員が初当選した04年7月の参院選で、
支持団体などから陣中見舞いとして受け取った計120万円を政治資金収支報告書
などに記載していなかったことが8日、分かった。
関係者によると、富岡会長は参院選直前の04年6月24日、部落解放同盟群馬県
連合会から100万円の陣中見舞いを受けた。また、同12、26日に同県富岡市の
市議と解放同盟高崎支部からそれぞれ10万円ずつの寄付を受けたが、いずれも
報告書に記載していなかった。解放同盟と市議は毎日新聞に対し、寄付の事実を
認めている。富岡由紀夫事務所(高崎市)は「事実関係が分からず、
コメントできない」と話している。
同県連をめぐっては、同じ時期に選挙費用として県連が衆院5区総支部に交付した
200万円の記載漏れが発覚するなど政治資金をめぐる問題が相次いでいた。
政治資金規正法では5万円を超える寄付については寄付者の名義の報告書への
記載を義務づけている。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

ウィキペディア(Wikipedia) 富岡由紀夫
URLリンク(ja.wikipedia.org)

478:無党派さん
06/09/10 08:07:42 rZRywN7f
とうとう群馬の民主党は、終わりです!
角田の一の子分の富岡に、不正疑惑発覚!こいつは、アホか!
早く議員辞めて埼玉の実家に帰れ!今の群馬民主は自民以下!
小沢民主の破壊は、群馬から始まる!!!!

479:無党派さん
06/09/13 21:52:16 ghXagRaE
簗瀬議員
「宮沢総理のときにクリントン大統領との日米首脳会談で『法科大学
院設置』まで踏み込んだ」

480:無党派さん
06/09/14 14:57:13 8YpyONSs
渡辺喜美氏
「『金融危機を起こさせないために金融危機対応会議開く』、な~ん
て言っちゃあいけませんよ。現在金融危機が起こってるから金融危機
対応会議開くんでしょ?その危機認識をしっかり持つことです。でな
いとね、
          ゆでガエル         んなっちゃう。」

481:無党派さん
06/09/16 11:00:19 PgSacfwp
「今日は総理と官房長官が仲悪い話でもするか。何で仲悪くなっ
ちゃったのかね。ちょっと教えてチョーダイ」(元通産相)

482:無党派さん
06/09/20 21:45:36 B1z7U/2R
茨城県はなぜそんなに自民党強い?橋本登美三郎の名残は残っている?
水戸は特に自民党支持者が多いような。でもなぜ?

483:無党派さん
06/09/21 04:38:13 yE0QHkBR
群馬の館林の市議選に、不正経理問題を隠蔽してる
民主党から元参議院議員のアンちゃんが、立候補する!
不正問題を解決しないで、どこまで県民くを馬鹿にするのか!
もし、こいつが当選したら館林の市民の頭を疑う!

484:無党派さん
06/09/21 05:29:27 CSlELopX
>>483
否、秘書になったのは一連の不正処理あった時期の後。だから関係ない。


485:無党派さん
06/09/22 04:59:57 Zrst1Ids
関係ないの問題より、いまだ、群馬県民を騙してる民主党の看板で
立候補する精神が、全く有権者を愚弄してる行為だ!
候補者も若いのだから民主の汚い看板を外して、自力で戦え!アホ

486:無党派さん
06/09/22 08:38:17 wGxa67sr
小林元の後継者は、一体、
いつになれば決まる事やら。
小林の引退宣言から、早、一月半。
まだ、誰になるのかという憶測すら
出てないのかよ。


487:無党派さん
06/09/22 20:34:40 sDGMGL46
>>466
福島さんの口から絶対参議院にはでない。
という不退転の決意を聞いて投票したものです。

政治家は結局みんな一緒なんですね。
これからは、政権とっていて
会社でも押している自民党の議員に投票します。

488:無党派さん
06/09/23 06:58:46 KrFnpJfJ
所詮、政治の世界は、ヤクザの世界!
普通の常識で考えると火傷の元!
群馬の民主党がいい例ですよ!
事務局長に悪事をなすり付け、民主幹部は隠蔽工作を
巧妙に行い、有権者が事件を忘れるのを待ってる卑劣さです!
これが、政治ですよ!

489:無党派さん
06/09/23 11:59:24 goMijEfl
>>487
福島が後継になるというのが大方の見方ですが、慎重論も根強いのも事実の様ですね。 私は、個人的には、福島を茨城一区に公認を与えて、去年、三区に無所属で出馬した中山一生か、小泉を参院選公認にするのも良いのではと思うのですが、どうでしょうか?

490:無党派さん
06/09/27 18:29:17 brJJDMPQ
>>488
 残念ながら「卑劣」であるのは指摘の通りの様子だね。
 群馬館林の市議選の件だけど、県連不正会計問題隠蔽派のセコイ陰謀があった様子だよ。
 やることなすことセコイ感じだけど、全く酷い話でふざけているな。
 どうせ下手人は富岡参院議員の一味だろうよ。詳しくは下のURLをクリック!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


491:無党派さん
06/09/28 05:19:42 2d2uom+m
しかし、群馬の民主は相当重症だな!小沢が病で倒れ、群馬民主が不正経理
問題の解決をせぬまま、民主党の公認で市議選をやる神経は、さすが選挙ゴロ
の左巻き集団ですね!いつまでも、県民を欺いてると、群馬民主党は崩壊しますよ!
富岡も若いのだから、正義を発表して議員を辞職しろ!

492:無党派さん
06/09/28 12:49:42 FqbWuvOH

↓しかしこのおっさん、状況理解してんのかね?民主党公認なんてされるわきゃねーだろ!

選挙:県議選 民主・黒沢県議が出馬表明 党公認は「申請中」 /群馬

 民主党県連幹事長の黒沢孝行県議は26日、太田市内での後援会集会で来春の県議選への出馬を表明した。政治資金収支報告書の記載漏れ問題などで揺れる県連事情を説明し、党公認や見送られている県自治労からの推薦については「申請中」と釈明した。
 集会には県連会長の富岡由紀夫参院議員も出席。集会後、黒沢県議は「本来ならば選挙対策会議にしたかったが、出馬表明だけにとどめた」と述べた。【木下訓明】

9月27日朝刊
(毎日新聞)


493:無党派さん
06/09/29 05:22:11 U+PrTPsI
黒沢の悪玉野朗は、悪い事しすぎて、頭が悩乱してて、自分の置かれてる
状況が判らない間抜けだ!きっと、犠牲になって死んだ事務長の悪霊が
黒沢に取り付いてるのだろう。

494:無党派さん
06/09/29 19:24:20 ajb+m7io
>>493
 成る程そう考えればおバカな行動も理解できるね。
 黒沢県議の立場で考えれば、どう考えても次は出馬せず禊した方が得だろ?
 角田副議長や富岡参院議員の立場に立って考えれば、黒澤県議に出馬せず禊を勧めるよな?
 隠蔽派は既に天罰覿面で、自ら首を絞めてんのかもね。


495:無党派さん
06/09/30 05:46:20 xJu6O4/+
群馬の民主の不正経理問題と細野の不倫問題は、責任を取らない腹黒さは
天下一品だな!これが民主党の実態なら、まだ安倍の方がましだになってしまう!
民主党は解党して、寄せ集めでない政策本位の政党として出直せ!

496:無党派さん
06/09/30 14:16:59 gltYr4ct
↓次から次から、ボロボロ出てくる。読売の取材力は凄いが、いよいよ隠蔽派にも口を割る人が出てくる訳ね。まだまだあるだろ、関係者は早めに暴露した方が身の為だぜ!

架空?事務所費で修正 民主県連、50万円増額

 民主党県連と群馬5区総支部の政治資金収支報告書に記載漏れがあった問題で、県連が昨年修正した2004年分の収支報告書に実態のない事務所費が約57万円計上されていたことが29日、わかった。
修正した報告書にも疑惑が出てきたことで、「事務的ミスで既に解決した」としてきた県連側の会計処理の不透明さが、また浮き彫りとなった。

 この問題では同年の参院選直前に県連が5区総支部に支出した200万円が県連、総支部双方の収支報告書に記載されていなかったことが発覚。
県連は05年12月、収支報告書を修正し、5区総支部の収支報告書も当初約7万円としていた事務所費を約57万円に増額するなどの修正を行った。

 しかし、関係者によると、同総支部は当時、衆院選候補者や専従スタッフがいなかったため事務所は存在せず、県選挙管理委員会には総支部長だった柴山美雪氏が経営する甘楽町内の会社を所在地として届け出ていた。

 柴山氏は取材に対し、「会社は十分なスペースがないので総支部事務所として使ったことはなく、総支部の連絡は私の携帯電話で行っていた」と説明。

 県連の黒沢孝行幹事長は「総支部の住所が柴山氏の会社だったのは知らなかった」としたうえで、「事務所費が大幅に増額修正されたのは違和感があるが、収支報告書作成を担当していた県連事務局長が自殺しているので詳しい事情はわからない」と話している。


 総務省によると、収支報告書で事務所費として計上できるのは事務所の家賃や修繕費などに限られ、故意に虚偽の金額を記入した場合、政治資金規正法に抵触するという。

(2006年9月30日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



497:無党派
06/10/01 16:54:08 d6YdjSZz
>>489
中山一生のHPのアドです。

URLリンク(www.nakayama-kazuo.jp)

最近、ブログを始めたみたいです…

498:無党派さん
06/10/02 01:06:51 XXApOa1j
↓どうせなら題名は追及派VS隠蔽派にして欲しかったね!日曜の読売新聞より

民主深まる亀裂 政治資金疑惑 執行部VS総支部代表県連運営主導権争い

 政治資金収支報告書問題を巡る民主党県連(会長・富岡由紀夫参院議員)内の混乱は、執行部と総支部代表の対立が決定的になって3か月以上が経過した。背景には党運営に対する認識の違いがあり、決裂を深刻なものにしている。
架空の事務所費で収支報告書を修正した疑惑も浮上し、来年の統一地方選や参院選を控え、説明責任を問う声が強まっている。(笠原一哉)


■修羅場■ 6月29日、前橋市内で開かれた緊急の常任幹事会は修羅場と化した。

 「政治資金規正法違反をできれば内部で解決したかったがもはや不可能。全容を公表し、ずさんな会計を良しとする県連体質を世論に問う」

 石関貴史衆院議員ら総支部代表5人が前日、県連執行部に送った文書が原因だった。

 「(疑惑について)勝手に調査したり、外部に発表することは認めない」

 富岡会長が迫ると、石関氏らは拒否。常任幹事から一斉に「党を売る、組織の結束を乱す行為だ」と罵声(ばせい)が飛んだ。

 騒然とする中、石関氏と総支部代表らは席を立ち、記者会見をして疑惑を公表。両者の溝は決定的になった

499:無党派さん
06/10/02 01:07:31 XXApOa1j
■大きな変化■

 旧社会党が強かった本県では、県連は単なる連絡調整の機関ではなく、民主党発足後もその運営は、旧社会党時代にならって中央集権的な体制が敷かれ、
労働組合や各種団体の代表などが就任する常任幹事らによる会合(常任幹事会、36人)が事実上の議決機関となっていた。
各総支部代表もメンバーだが、他県に比べ、割合が低く、県連の指示通りに動くしかなかった。

 収支報告書の作成についても、記載漏れのあった5区総支部では、2004年の参院選当時、労組幹部が会計責任者と会計監査を名義上は務めていたものの、収支報告書の作成などの実務はすべて県連事務局が行っていた。
チェック機能が働かず、領収書が破棄されたり、会計帳簿が作成されないなどのずさんな管理を招いたと言える。

 ところが、昨年秋の衆院選で結党以来初めて、5小選挙区すべてに候補者が立ち、うち4人は「保守系」を自認。労組のみに頼らず、自前の後援会を組織して選挙を戦った。5人は選挙後も総支部代表として残り、総支部主導の党運営を主張した。
県連にとっては、大きな変化だった。


■説明責任■

 総支部代表たちの目には、これまでの組織運営が不正経理の温床になったと映っており、中島政希・4区総支部代表は、「各総支部が県連から独立し、総支部代表の責任のもとで会計処理を行うことで資金の流れを透明化し、再発を防ぐ必要があった」と話す。

 総支部代表側は、「責任のある人が責任を取ってけじめを付けない限り決着はあり得ない」とする。一方、富岡氏ら執行部は、「県連の倫理委員会の調査で、不正がなかったことが確認されている」との立場を崩しておらず、接点は見えないままだ。

 富岡氏は「収支報告書問題の決着が付くまで定期大会は無期限延期」としており、来年の統一地方選や参院選の候補者選びの日程にも影響を及ぼしつつある。9月中旬には、黒沢孝行幹事長の地元労組が不正経理問題を理由に、黒沢氏の県議選の推薦を見送った。
説明責任を求める声は県連の外部にも広がっており、問題解決のボールは執行部側に投げられている。

(2006年10月1日 読売新聞)



500:無党派さん
06/10/03 03:46:34 HmJSdWxH
群馬の民主の不正経理問題のシラバックレと細野の不倫のシラバックレ!
やってくれますね、民主党!これで、小沢民主党の崩壊が決定的ですね!
小沢入院中に解党した方が、小沢には都合がいいのでは!!

501:無党派さん
06/10/03 04:16:30 EArspUm+
おい!勘違いするな!不正経理問題と不倫とは同列に置かれる問題じゃねえぞ!
その昔と違い今は姦通罪はねえんだ!ってことは不倫は社会通念上悪であっても、犯罪ではないんだ!
一方、不正経理問題は政治資金規正法違反の疑義ありだ!
ってことは細野より群馬県連問題の方が余程重たいんだ!判ったかゴラア!

502:無党派さん
06/10/03 18:27:25 HU1SrJ2L
小林元の引退宣言から二ヶ月が経とうとしているのに、未だに後継候補が決まらないのは一体、どういう了見なのか?県議選を、再来月に控えているとは言え、噂さえ無いのは、如何なものか。民主党茨城県連は、参院選を舐めているのか?

503:無党派さん
06/10/04 08:17:02 WgigVHgc
そんなに群馬の民主問題が重大なら、早く解決しろコラー!
偉そうな事を吼えるな!アホ!!!

504:無党派さん
06/10/05 14:09:29 wplejJ81

群馬民主党の不正会計問題だけど、柿沼氏のブログ読んだ?自殺した事務局長と共に仕事をしていた事務員のコメントがあるよ!

彼女はショックで体調を崩しつつも、不正と闘う決意を固めている。勇気ある人を応援しよう!

URLリンク(blog.goo.ne.jp)




505:無党派さん
06/10/06 13:57:10 P2o+J32n
↓本日の上毛新聞より。これって国民新党側が一方的に表明しただけと読めるけど、民主側の反応はどうかな?情報あらば教えて!

本県参院選 福田氏(伊勢崎)が出馬へ

 来夏の参院選群馬選挙区(改選数一)で、社会福祉ボランティア団体代表の福田晃治氏(42)=伊勢崎市宮前町=は五日までに、国民新党から出馬する意向を固めたもようだ。近く党公認が決まる見通し。県内から同党公認候補の出馬は初めて。
 亀井静香代表代行が自民党に対抗し、民主党との選挙協力を明言する中、候補者選考が難航している民主党県連に協力を要請する可能性もある。

 上毛新聞社の取材に対し、福田氏は「地元群馬で長年、福祉活動にかかわってきた。現場の課題を国政に届けたいという思いはあるが、現段階では出馬に関して明言できない」と話している。公認が確定した段階で、正式に態度表明する。

 福田氏はすでに福祉団体の関係者に出馬の意向を伝えたとされる。今後、前橋市内に党の支部を開設し、支部長に就任する方向で調整しているという。

 福田氏は一九六四年、東京都生まれ。中学高校時代を藤岡市で過ごし、大学卒業後に前橋市内の衣料品店に勤務。県環境審議会委員などを経て現在、伊勢崎市21市民会議委員。二〇〇二年から福祉団体代表。東京電機大卒。

 群馬選挙区は参院定数の「四増四減」で、次回から改選議席が一減の一人区になる。すでに自民現職の山本一太氏(48)、共産新人の酒井宏明氏(41)が出馬を表明しており、激戦が予想される。

 民主は改選期を迎える角田義一参院副議長が不出馬を表明。後継候補の擁立を模索するが、不正経理問題への対応をめぐり県連幹部の対立が続いき、候補者選考が困難な状況にある。

 亀井代表代行は次期参院選について、自公連立の過半数割れを目指し「民主党と選挙協力する」と明言しており、混乱の続く民主が候補者を絞り切れない場合、協力を求める可能性も指摘されている。



506:無党派さん
06/10/07 06:06:26 wMy/EaPJ
民主党の性格は、細野の不倫問題といい、群馬の不正経理問題といい
悪事を野放しにするのが得意ですね!小沢もやはり正義の感度が鈍いのか!
補選を全敗してからでは、手遅れですよ!世間をナメテル態度を取ってると
民主党は崩壊します!

507:無党派さん
06/10/07 10:37:18 BApGZF8b
国民新党が群馬で出るということは、
野党共闘を掲げる小沢は了承している可能性はあるね。

群馬民主にとっては良いことかもね。

できの悪い長沼にあれだけ熱をあげて
裏工作までしていた角田は
いい恥さらしということか。



508:無党派さん
06/10/08 05:12:21 bDHCpzgQ
群馬の国民新党候補は、政治をナメテルぞ!
保守王国群馬で議員経験の無い奴が簡単に
当選する所では無い!アホ

509:無党派さん
06/10/08 11:22:15 4bsf7Dz/
議員経験の有無より情熱とエネルギー。
民主と国民新党の提携、大歓迎。
これを機に、民主から旧社会党を追い出すべき。
追い出す人数は、角田ら幹部だけで十分。
旧社会から民主に流れていた一般有権者はほぼついてくる。
民主から追い出されたら、権力がなくなったその幹部にはついていかない。

510:無党派さん
06/10/09 06:29:55 dy/6aCHR
早く逮捕されろ!角田&富岡!県民願いだ!!!

511:無党派さん
06/10/11 09:32:15 x7zsrq/q
日立市議のO議員は精神病だそうです!税金泥棒で議会活動は
ほとんどレロレロ状態です!!市民の皆さん注目を!
ボンボンだそうです!!!

512:無党派さん
06/10/11 19:00:41 BaIVVmwc
中山一生は、再来月の茨城県議選に出馬のようだな。民主よ、推薦ぐらいはしてやれよ。

513:無党派さん
06/10/11 19:35:48 MXWmD+mK
まさか?康夫さんの親戚でつか?

514:無党派さん
06/10/12 04:53:14 k3609zEr
群馬の民主幹部、不正問題を解決する気が無い!最悪だ!

515:無党派さん
06/10/12 11:56:41 tWthXXW+
茨城民主は、一体いつになったら、参院選候補を決めるんだよ。県議選が終るまで、決めないつもりかよ。

516:無党派さん
06/10/14 08:54:44 9sB5Pq+G
茨城民主も、元を糾せば群馬と同じ様に、旧社会党の左巻き
連中の巣窟だから!普通感覚では、判らない政治手法を取ります!
普通人は諦めて下さい!

517:無党派さん
06/10/15 12:47:03 Xk+OOHu1
栃木県議の岩崎信は自ら飲酒運転をし、一緒に飲んでたヤクザ土建屋
矢口が女子中学生を引き逃げして殺した件を県警に圧力をかけて
揉み消した大罪人。

栃木県はこんなのばっかり。

518:無党派さん
06/10/17 08:32:41 jXKdJYHD
茨城の日立市のO議員もキチガイになって精神病院に通院中ですが
しっかり税金で暮らしてるぞ!

519:無党派さん
06/10/17 23:53:59 zGToztkK
群馬関連、毎日の報道

ぐんま25時:神奈川、大阪での衆院補選の投票日が… /群馬
 神奈川、大阪での衆院補選(22日投開票)の投票日が迫る中、民主党に変化が見えてきた。県連の会計問題を巡る分裂状態に静観を貫いてきた党本部が問題解決に向け、関係者の聞き取りなどを始めたようだ。
「これ以上の対立は与党を喜ばすだけ」と、和解を求める空気が党内に広がりつつあると聞く。
収拾への動きが出てきた今、会計問題を取材してきた記者として一言、思いを述べたい。
 県連では今年1月以降、政治資金収支報告書に6件の記載漏れが見つかっている。このうち4件は今も修正すらできていない。「虚偽の上塗りが修正できないほど重ねられた」(関係者)との見方がある。
 党本部は、この記載漏れを起こした富岡由紀夫県連会長(参院議員)ら執行部と、会計問題の解明を求めた石関貴史衆院議員らのグループの仲を取り持つと見られる。
だが、人事などで政治決着を付け、和解しても、記載漏れがこのまま放置されれば、政治資金そのものへのぬぐい難い不信感を招く。
和解が問題のもみ消しと映れば、党の信頼をも傷つけるだろう。
 「透明、公平、公正」「旧体制の打破」。同党が勇ましく掲げる基本理念である。理念より、外部から見れば不可解な党内融和が優先されてはならない。
3カ月もの分裂状態が「透明、公平、公正」な県連への脱皮につながることを願ってやまない。【杉本修作】毎日新聞 2006年10月17日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)



520:無党派さん
06/10/18 05:44:21 WjSQk5kG
そもそも群馬の民主党には、正義や真実な事は大嫌いの
政党です!こんな県民を騙し続ける政党は、最近の
群馬では前代未聞だ!ちなみに親分の角田は、正義の弁護士と
過去に唸ってました!今は、悪事の隠蔽工作を指揮するブラックタイガー
です!

521:無党派さん
06/10/18 11:59:55 SSTHRuiA
いいね!ブラックタイガー !今後そう呼称しよう!

522:無党派さん
06/10/18 18:43:59 0Lz4fr2R
>>516 じゃあ、コイツらは、いざ参院選になっても公認候補を擁立しないつもりかよ。県連のホームページを見ても、全然、候補の擁立作業をしてない印象しかないのだが。

523:無党派さん
06/10/18 22:15:28 BUDAZ+BT
2人区は直前擁立でも何の問題もないんじゃないだべか?

524:無党派さん
06/10/19 02:12:15 HQd/S8eu
群馬は不戦敗の可能性ありだね。

525:無党派さん
06/10/19 07:48:12 25yDBH7j
左巻きの作戦は、参議院選直前に決めて、批判のスキを与えず
物事を進めて、多くの庶民を騙して一丁上がりの法則です!

526:無党派さん
06/10/19 09:04:28 ncykDANZ
>>525 そんな発想しかないから、総選挙が、振るわないんだろうが。「先んずれば人を制す」の故事を、どうも左巻きの奴らは知らんと見えるな。

527:無党派さん
06/10/19 11:29:15 2fFxQLcv
>>526その通りだけど、本気で勝とうと思ってないんだろう。選挙があれば裏金作れてハッピーなんだろう。

528:無党派さん
06/10/19 21:41:24 omOIw3Sa
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃ / ̄ ̄\
    |┃|{_ノl|_|i_トil_|i
    |┃彡 ┃ ┃{.i|
    |┃|il_,''' ヮ''丿|   <群馬の痴女 いきなりこおねいちゃんの新スレですよ!!!!
    |┃_|/∀_ヽ. ij  スレリンク(bakanews板)
______.| (ゝ    〈、つ    【雑談】あたしは味噌を認めない!【本スレ】
    |┃ /___ゝ
    |┃ /-/-|
    |┃ 二) ニ)
 ガラッ

529:無党派さん
06/10/23 02:58:41 x2phF0Au
群馬の民主党の不正経理問題と言い、細野不倫議員の放置!
お陰で、補選は全敗!野党のくせに自民以上に悪事が好きな
政党に、国民は期待しない!小沢よ!民主を解党して、岩手に帰れ!

530:無党派さん
06/10/24 00:26:26 CrUBFjyh
藤尾正行元文相が死去 89歳 衆院旧栃木2区・福田派
URLリンク(www.sankei.co.jp)

531:無党派さん
06/10/27 08:30:11 Wbb5K+7j
茨城民主は、県議選まで参院選の候補擁立を見送るんじゃないか?そして、いい候補を参院選に擁立というのが妥当という線かな?中山一生(龍ヶ崎市)、滝広嗣(北茨城市)、辺りが、私は良いと思うのだが・・・。

532:無党派さん
06/10/29 10:51:39 LC3pQ8kK
 民主党群馬県連、柿沼正明の活躍に請注目!
 正義の闘いをご支援下さい。以下柿沼氏のブログURLです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


533:無党派さん
06/10/30 05:39:59 CYaXEBHi
柿沼もプログでいい事を言ってるが、
残念ながら、民主党の不正問題を隠蔽のまま!
解決する機能が群馬の民主党にないなら、柿沼が民主党に
居る事が、不自然になる!

534:無党派さん
06/10/31 20:28:26 d6M6Nh+H
三区の渡辺イラネ

535:無党派さん
06/11/01 22:17:59 yrmmPFMS
>534
石関も柿沼も結局は、口だけではないのか。
裏では、・・・。
残念だけど、その程度の人物かな。
30代前半で馴れ合いの政治駆引きに慣らされてしまった石関はともかく、
銀行で難しい民間交渉もしてきたと思っていただけに、
柿沼の陥落は残念に尽きる。
つまらん妥協したら終わりだぞ。

536:無党派さん
06/11/01 23:27:24 yJ0SROp/
>>535 ??柿沼陥落したの??しかし石関も現職なんだし、もっと頑張って欲しいね。

537:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/02 05:04:35 TYfj/k9p
最近の石関と柿沼は、悪党幹部の仲間になった様だ!
不正経理問題の追及行動が全然見られない!
今やらなければ、民主党の崩壊と共に、自分の立場も失うのに!
所詮、こいつらも、民衆を騙す角田と富岡の飼い犬だね!

538:無党派さん
06/11/03 14:22:26 0yzV2im9
>>534 とは言っても、対戦相手がアレだからなぁ・・・。更に、五区の富岡弟も論外だしなぁ・・・。この二選挙区は候補差し替えは必須だろうな。

539:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/04 06:19:06 ++SQ4fzA
嘘つき政党の民主党の年末の破壊を期待する!

540:無党派さん
06/11/04 11:03:03 rD0affcb
栃木5区の富岡弟って、まだ差し替えになっていないの??
全然活動していないみないだけど。
HPを見たら、1年近く更新されていないし。
現職でもないのに、毎日何して遊んでいるんだろう??
民主党もこんなやる気のない候補者を野放しにしているんじゃ政権交代は無理だな。
やっぱり北関東は、地元出身者じゃないとだめだろう!!

541:無党派さん
06/11/04 16:20:12 lRtyjuBV
最初から諦めてるのかもよ。
それよりは、多少なりとも勝てそうな選挙区に力を入れたほうが確実。

542:無党派さん
06/11/04 23:52:24 gpSgyCrR
大沢氏、知事選出馬へ   2006年11月04日

 来年7月に任期満了となる知事選に、県議会議長で前自民党県連幹事長の大沢正明氏(60)=新田郡区、4期=は3日までに、
立候補する意思を固めたことがわかった。関係者と最終調整し、近く正式表明する。
自民党県連幹部が先月下旬、「党内が一体感を持って推せる」と立候補を打診していた。

 県議会における自民党と5選を目指す現職の小寺弘之知事(66)との対立が、そのまま選挙に持ち込まれる構図となりそうだ。
同党はじめ複数の政党が相乗りで小寺氏を推した過去の知事選と様相を変えた激戦が見込まれる。

 大沢氏は太田市(旧尾島町)出身で、慶大工学部卒業後、海上自衛隊勤務、旧尾島町議を経て91年から県議。
5月まで県連幹事長を務めた。3月には、約30年続いた自民県議の2派閥である故福田赳夫元首相系「政策同志会」と、
中曽根康弘元首相系「県政塾」の一本化に貢献。党県連のまとめ役で、知事選の候補者探しでも中心的役割を担った。

 大沢氏や県連幹部は、県出身の総務省幹部に立候補要請に向けて接触してきたが、この幹部が判断を保留していることから
正式要請に結びつかなかった。11月中に候補者を確定したいとの県議団全体の意見を踏まえ、
県連幹部が「党が一体となりまとまる候補」として、大沢氏に強く立候補を求めていた。

 大沢氏は「県連から真剣に請われればなるべく早く応えたい気持ちがある」と語っており、3日までに関係者のおおむねの了承を得た模様だ。

 知事選には小寺知事のほか、元県議で自民党員の山本龍氏(47)が立候補を表明している。
過去4度の選挙で小寺知事の対立候補を支援した共産党県委員会は関係団体と協力して独自候補を擁立する見込みだ。

URLリンク(mytown.asahi.com)

543:無党派さん
06/11/05 13:12:34 ijOPfv+r
>>540 全くだな。栃木五区には、元足利市議で前県議の大豆生田実というなかなか良いタマがいるのによ。しかも福田昭夫が知事時代の時には、福田と親しかった訳で、福田が粘り強く口説けば、民主から出てくれそうな気がするのですがどうでしょうか?

544:無党派さん
06/11/05 23:52:39 99f4iqew
大豆生田実ってそんなにいいタマなの??
具体的になんか実績あるの?
市長選2回出ているので、次回も市長狙いでは。
でも栃木5区は他にタマが全くいないのかな。
確かに大豆生田実なら風が吹けば、比例復活くらいならありえるような
気もするが。

545:無党派さん
06/11/06 03:38:49 n7f4k+Ol
群馬民主の闘い楽しみにしていたのに、
石関と柿沼の陥落は残念。
不正経理は政争の具だったというわけか。
なんか取引があったんだろうね。脅されたか。

546:無党派さん
06/11/06 09:06:11 APwlCyCU
>>544 少なくとも、富岡弟よりかは良いタマだと思うがな。市議、県議と政治経験が豊富で、市長選にも出馬経験有り。しかも落選の経験もある為、下手に、公募の新人候補の青瓢箪を擁立するよりかは、ずっと良いかと思うのですが。

547:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/07 05:01:59 DFTTu5HN
所詮、石関は政治屋だった事ですね!これで、群馬の民主党と石関の政治生命は
終わり、次は落選です!

548:無党派さん
06/11/09 11:44:38 f6uqrh2Y
小林元の引退表明宣言から、昨日で、丁度、三ヶ月か。民主党茨城県連は、未だに参院選の公認候補を擁立する気配も、噂さえも聞かないな。ひょっとして来月の県議選の結果待ちかな?

549:無党派さん
06/11/09 14:09:39 9ptQEC1c
復党反対の会、8日発足=自民新人、河野太郎氏ら
 自民党の新人議員を中心に、郵政造反組の復党に反対する「復党問題を考える会」(仮称)が8日発足することが6日、分かった。発起人には新人議員でつくる「83会」の小野次郎幹事らに加え、
衆院当選4回の河野太郎前法務副大臣も名を連ねており、復党反対の党内世論を喚起したい考えだ。
 設立趣意書によると、小野氏らは郵政造反組の復党について「有権者にとって裏切り行為であり、理屈に合わない」と強く批判している。初会合には小野、河野両氏のほか佐藤ゆかり氏ら当選1回生
十数人が参加する見通し。当選2回以上の議員にも呼び掛けるという。(時事通信) - 11月7日7時0分更新

550:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/10 03:46:01 T0PeRpk1
復党問題に、群馬の目立ちたがり議員の旗坊が、騒ぎ始めますので
皆さんよろしくです!こいつ、本当に懲りない馬鹿坊です!

551:無党派さん
06/11/10 07:43:00 FLEFZ105
>>548 民主党茨城県連は、来月の県議選を、来年の参院選、そして次期総選挙の公認候補の選定基準にしているのではないか?三区の小泉の例もあるしね。

552:無党派さん
06/11/10 19:38:14 HtP8yEug
北関東は都市化が進んでいるわりに、自民党が強いな。

553:無党派さん
06/11/11 02:47:36 1eizfij9
<郵政造反組>自民復党問題…新人議員ら43人反対署名
 郵政造反組の復党問題をめぐり、自民党の小野次郎氏ら新人衆院議員3人が9日、党本部に中川秀直幹事長を訪ね、早期復党に慎重対応を求める意見書を提出した。
添付した署名に名を連ねたのは43人で、うち新人(84人)は36人。選挙区事情などを背景に「小泉チルドレン」と称された新人たちも対応が二分された格好だ。
小野氏らは署名をテコに復党阻止を目指す考えだが、党内は復党容認が大勢で目算は立っていない。
 「これは自民党と国民との信頼関係の問題です」。小野氏らは意見書を手に、中川氏に復党反対を訴えた。中川氏は「君らの気持ちもよくわかる。熟慮する」と応じたが、復党への反対は最後まで口にしなかった。
 造反組にはベテランや有力議員が多く、復党が認められれば小選挙区の公認をめぐり調整が難航するのは必至。
さらに、選挙基盤が弱い新人にとって有権者の反応は切実で、山内康一氏(衆院神奈川9区)は署名に加わった理由について「造反から1年少ししかたっておらず、国民に説明がつかない」と語った。
 しかし、新人議員にとっての頼みの綱・小泉純一郎前首相は「政治家は使い捨てにされることを覚悟しなければならない」と発言するなど逆風は強まるばかりだ。昨年の衆院選で「刺客」として戦った新人議員の一人は、
造反組復党の恐怖を「自助努力でなんとかしろということだろうが、(今の議員生活は)地獄の上での花見酒だ」と表現した。

554:無党派さん
06/11/11 02:48:11 1eizfij9
一方、新人の中にも小野氏らの動きを「小泉さんや武部(勤前幹事長)さんら、後ろ盾がいなくなって不安な人が署名しているだけ」(森派新人)
と冷ややかに見る議員は多い。無所属の造反組12人が復党しても、小選挙区が重なるのは小野氏ら5人にとどまるという事情も、
復党反対が広がりに欠ける要因となっているようだ。
 造反組の平沼赳夫元経済産業相らは、落選組も含めた一括復党を求める姿勢を崩していない。平沼氏は7日夜、町村信孝前外相や麻生太郎外相らと会食するなど、
復党に向けた地ならしを着々と進めている。来夏の参院選では造反組の協力が欠かせないという党執行部の認識にも変化はなく、
復党反対の新人議員を取り巻く現状は厳しさを増している。【米村耕一】
 ◇署名した議員
 署名した議員は次の通り(敬称略)。43人中8人は名前を公表しなかった。
 <衆院当選1回>赤沢亮正、阿部俊子、伊藤忠彦、新井悦二、飯島夕雁、井脇ノブ子、小野次郎、鍵田忠兵衛、亀井善太郎、川条志嘉、木原稔、近藤三津枝、佐藤ゆかり、篠田陽介、
杉村太蔵、田中良生、平将明、土屋正忠、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、冨岡勉、中川泰宏、長崎幸太郎、西本勝子、広津素子、藤田幹雄、福田峰之、牧原秀樹、盛山正仁、安井潤一郎、
矢野隆司、山内康一<同2回>柴山昌彦<同4回>河野太郎<参院当選2回>山本一太
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (毎日新聞) - 11月10日1時9分更新

555:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/11 15:22:24 /foGzSKH
子供の自殺問題が終焉しないのは、群馬の民主党の不正経理問題に見られる
様に、責任ある立場の大人が、堂々と悪事を隠蔽するからだ!
どれだけ教育上に悪い影響を与えてるかを、悪事の当事者は襟を糺して猛省し、
た方がいいぞ!お前らの子供や孫に悪事を働いていた報いが必ず生じ、
終生苦しむぞ!この問題では、人が死んでるのだから!
関係者は、悪事を隠蔽するのを止めろ!!

556:無党派さん
06/11/11 22:10:38 qQKxGs8y
民主党群馬県連関連、10日付上毛新聞より

民主県連・不正経理問題、幹部の対立和解へ
 不正経理問題への対応をめぐり、対立が続いていた民主党県連の執行部側と総支部代表側は正常化に向け大筋で合意したことが九日、分かった。合意案では不適当な経理処理があったことを認め、富岡由紀夫会長ら執行部三役(会長、会長代行、幹事長)が責任を取って退任。
当面は三役を空席とし、暫定的な執行機関を設ける。合意内容は十一日にも、前橋市内で党幹部らを交えて正式に発表される。

◎あすにも正式発表、富岡会長ら3役退任

 関係者の話を総合すると、今後の県連運営は退任する富岡会長ら三役に代わる暫定的な執行態勢として、本県選出の国会議員と国政選挙の「党公認候補」でつくる「最高執行役員会議」を設置。
経理処理方法の改善や地方選の公認作業などを含め、県連運営の在り方を協議するという。

 不正経理問題への関与が指摘された黒沢孝行幹事長に対する次期県議選の公認も話し合い、対応を決めていくもようだ。

 県連の正常化に伴い、来夏に予定される参院選の公認候補選考作業も党本部を中心に加速するとみられる。

 民主党県連は六月下旬の緊急常任幹事会以降、不正経理問題の徹底解明を目指す石関貴史衆院議員ら総支部代表側と、発足以来の体制維持を狙う富岡会長ら執行部側の対立が深刻化。定期大会の延期など約四カ月にわたって異例の事態が続いている。

 党本部からの要請で県連活動を事実上凍結したため、来春の統一地方選を前にした公認候補の擁立作業も停滞し、“和解”に向けて十月中旬から党本部を交えた調整が続いていた。
URLリンク(www.raijin.com)

557:無党派さん
06/11/11 22:31:53 qQKxGs8y
民主党県連:執行部と衆院総支部側、和解 三役引責、執行会議設置 /群馬
 ◇きょう会見

 民主党県連で不正会計などを巡り対立していた富岡由紀夫県連会長(参院議員)ら執行部と、
石関貴史衆院議員ら衆院各総支部長側が党本部が示した和解案に大筋で合意したことが10日、
明らかになった。和解案は「不適正な会計処理があった」として富岡会長ら三役が引責辞任。
さらに暫定的な意思決定機関として衆参国会議員と公認候補でつくる執行会議の設置などが柱。
ただ、焦点の黒沢孝行幹事長の県議選(来年4月)公認については結論を出さず、
不正会計の解明についても具体的方向を示さない問題先送りの和解となった。11日に記者会見し、和解について発表する。

 関係者によると、執行会議は県連所属の衆参国会議員4人と柿沼正明・衆院3区総支部長で構成。
暫定的な意思決定機関として、今後の県連運営や来年の統一選、参院選の対応などを協議する。

 会計問題については、倫理委員会(田辺誠委員長)の調査が不十分であったことを認め「今後も調査と修正に当たる」ことで合意。
調査の方法や時期などは示さず、執行会議に委ねる。

 県連では政治資金収支報告書の記載漏れが相次いで発覚し、6月下旬に不正会計の対応を巡って執行部と衆院総支部側の対立が激化。
4カ月もの間、県連大会が延期されたままで、先月中旬から和解協議が始まった。来夏の参院選で公認候補を擁立する国民新党が推薦を求め、
民主党本部に強力な働きかけを見せていることに「県連が独自候補擁立に向け和解を急いだ」との見方が有力だ。

 ただ、衆院総支部側の一部には「不正への調査が担保されていない」との不満も根強く、合意通りに正常化するかは不透明だ。
【杉本修作】(毎日群馬より続く)

558:無党派さん
06/11/11 22:33:38 qQKxGs8y
(承前)  ◆視点  ◇再調査で真相究明を

 不正会計問題への謝罪と三役の引責辞任が合意内容に盛り込まれることは、民主党に一定の自浄作用が働いたものとして理解できる。
党員からは来年の重要選挙を前に正常化を求める声が上がっており、政治決着はやむを得ない面もある。
だが、内容を詳細に見れば、問題の幕引きと映る要素が含まれている。

 臨時の意思決定機関となる執行会議には富岡会長や、「不正はない」と結論付けた倫理委の角田義一参院副議長が属し、
再調査が行われるかすら疑われる構成だ。

 一方、不正会計への直接的な関与が指摘された黒沢幹事長の公認問題も同会議に委ねられる見通しだ。
黒沢幹事長は既に公認を前提に県議選への準備を進めており、幹事長辞任で責任を果たしたとする考えのようだ。

 今から振り返れば、対立の絶頂点とも言える6月下旬、石関衆院議員ら5人の総支部長は記者会見を開き、
政治資金規正法違反を裏付ける資料を示し「我々は不正を許さない」と宣言した。
この宣言が偽りでないかは再調査によって真相究明が果たせるかにかかっている。【杉本修作】

毎日新聞 2006年11月11日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

559:無党派さん
06/11/12 04:33:37 V558l371
尾身財務相がNPO理事長兼務 大臣規範に抵触の可能性  2006年11月11日06時41分

 尾身財務相が、科学技術関係の国際会議を運営するNPO法人「STSフォーラム」の理事長を兼務し、
兼職を原則禁ずる大臣規範に抵触する可能性が指摘されている。尾身氏は10日の閣議後の記者会見で、
来年1月の理事会で代行者を決めるとし、「(規範に抵触しないように)手続きを進めている。
ご了解をいただきたいと首相に届け出をしている」と釈明した。

 大臣は、公益法人などの団体には報酬のない名誉職を除き兼職が禁じられている。
尾身氏は理事長を退くかどうか明言しなかった。理事長としての報酬は受け取っていないという。
この法人は京都にノーベル賞学者らを海外から招いて国際会議を開く。
内閣府は05年度に開催費用の一部として約6400万円を支出した。

 内閣官房内閣総務官室は「財務相就任後、理事長の職務には関与していないと聞いているが、
いまの状態は外形的に好ましいとは言えない」としている。

URLリンク(www.asahi.com)

560:無党派さん
06/11/13 03:21:45 qexYBbOc
尾身財務相の後援会の幹部が、沖縄を舞台に不正問題を
引き起こしてますね!尾身爺の周辺は、汚さで一杯だ!
顔を見れば判るぞ!

561:無党派さん
06/11/13 19:42:59 7iy0+1Fn
自民党:狩野参院議員が引退表明 来夏、立候補せず

 自民党の狩野安参院議員(71)=茨城選挙区、3期目=は13日、茨城県庁で記者会見し、
来夏の参院選に立候補せず引退する意向を表明した。
「昨年、郵政民営化法案に反対した時点で辞めるべきだと感じていた」と語った。

毎日新聞 2006年11月13日 18時49分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

562:無党派さん
06/11/14 00:33:18 6b3VepgY
狩野安が引退か・・・・・。民主は、大急ぎで、参院選の茨城選挙区の公認候補を擁立する必要があるぞ。

563:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/14 02:13:23 zUyCv0J9
群馬の民主党の不正問題も不正疑惑を県連幹部は認めたが、
驚く事に、不正疑惑の親玉だった角田と富岡は、再生委員会に関与
して影響力を誇示しようとしてる最悪な状態だ!

564:無党派さん
06/11/14 10:49:42 6b3VepgY
狩野安が引退という事は、どうせ、県議選に出ている息子辺りを引っ張り出すのではないか?

565:無党派さん
06/11/14 10:59:03 WmIBW+b0
2人区で、落選議員も豊富にいる
焦る事はあるまい



566:無党派さん
06/11/14 11:21:35 5OhIOLL+
自民党は2人擁立を目指している。

567:無党派さん
06/11/14 12:04:43 X60s1qeK
落選議員が参院選に出られるわけねーだろ。
常識で考えて。

568:無党派さん
06/11/18 13:45:14 /GNjvz1w
群馬五区に民主公認で出た田島国彦が、来年の県議選に、太田市選挙区から出馬しているが、これで群馬五区は公募候補が公認かな?

569:無党派さん
06/11/18 14:17:30 8faDAXk4
>>566
上野は比例だね

なんだかんだで、独占はできないと思うけど

570:無党派さん
06/11/18 22:37:17 KOTO12Ln
群馬五区の田島は、悪事党の黒沢に対する刺客です!
石関・柿沼VS角田組だ!

571:無党派さん
06/11/19 21:22:30 WvdhecL2
選挙:県議選・太田市選挙区 田島国彦氏が出馬表明 黒沢孝行氏と対決へ /群馬

 民主党県連衆院5区総支部代表で、鳩山由紀夫幹事長私設秘書の田島国彦氏(37)=太田市亀岡町=が17日、来春の県議選太田市選挙区(定数5)から出馬することを表明した。同選挙区には同県連の不正会計問題にかかわったと指摘されている黒沢孝行県議がおり、
問題を追及してきた田島氏とは対立状態にあった。田島氏は「刺客候補と受け止められるかもしれないが、黒沢氏より私の方が地域のために貢献できる」と、対決姿勢をにじませている。同日付で同選挙区の上部支部、同党衆院3区総支部に公認申請したという。
 田島氏は太田高、早大社会科学部卒。足利銀行行員を経て、新党さきがけ県本部事務局長、民主党衆院4区総支部事務局長などを務めた。05年9月の衆院選で、同党公認候補として群馬5区から出馬したが落選した。5区総支部代表職は近く辞任するという。
 田島氏は「5区をあきらめることに迷いはあったが、太田での政治活動を求める地元の声を受けて出馬を決めた。旧3町の発展を支えたい」と説明。会計問題の影響で黒沢県議の同党公認が決まらない状況について「黒沢氏が公認されるのは疑問」と述べた。【杉本修作】
11月18日朝刊(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

572:無党派さん
06/11/19 21:23:07 WvdhecL2
田島氏ブログの出馬表明部分
URLリンク(kunchan2006.cocolog-nifty.com)

573:無党派さん
06/11/20 03:26:28 0Poqt6QW
田島もお目出度い奴だな!

574:鮒田
06/11/20 13:45:11 AvHVc2WP
既に新聞報道等でご承知のように、私の役職が白紙に戻されようとしています。
自民党憲法審議会長です。安倍内閣の発足に伴って、去る10月に任命されました。
それまでの憲法調査会を格上げして、昨年の自民党新憲法草案の手直しも行えるようにしました。
10月の初旬に党の最高決定機関である総務会で、他の人事とともに正式に承認されました。
その際の党三役の決裁書も拝見しましたが、中川政調会長のサインも確かにありました。
その後の衆議院広報にも自民党の決定人事として掲載されています。これだけの手続きを経たわけですから、
正式に発令されたことは誰の目にも明らかです。
ところが先週末、ある会合で中川政調会長が「憲法審議会長の人事は白紙だったはずだ」と述べられたようです。
任期途中で人事が代わるときは、本人が病気や事故で職務を継続できないか、仕事の上で重大な誤りをおかした場合に限られます。
しかし私はピンピンしていますし、重大な誤りをおかしたような覚えは全くありません。
どのような理由があるのか納得できる説明をいただきたいのですが、
未だに何の説明もありません。
いまは衆議院憲法特別委員会で、国民投票法案の審議がヤマ場を迎えています。与党案と民主党案の間で調整が続けられており、
私が与党側の窓口として民主党の憲法調査会長・枝野幸男氏と連日交渉している最中です。間もなく修正案を決定して、
それぞれの党内手続きを行わなければなりませんが、このような状況では安心して進められません。
今回のような前代未聞の状況は、私一人の問題ではありません。現行憲法を適切に見直していこうという安倍総理の目論見にも、
重大な影響が及びかねません。徹底的に追及していかざるをえません。皆様の深いご理解を宜しくお願いいたします。

575:無党派さん
06/11/21 10:20:29 YOPx4vo5
どうでもいいけど山本一太は見ていて気持ち悪い。群馬県民よちゃんと考えろ。
トップにこやつがいるということは造反復党反対チルドレンは何を主張してもクソだ。

576:無党派さん
06/11/23 03:46:41 ItM9MGmk
誰か群馬の旗坊を抹殺してくれ!
群馬のクソです!平沼あたりが抹殺する事が理想だ!
あのトッサンヘアーで喋りまくる馬鹿坊は、細野不倫君と双璧だ!!!!

577:無党派さん
06/11/25 17:00:25 OlAj2FpS
【社会】日光(旧今市)市女児殺害から1年、情報提供を呼び掛け 茨城、栃木両県警

スレリンク(newsplus板)l50

578:無党派さん
06/11/26 20:44:10 2WSO5ylG
>>542

山本龍って一太の親戚?

579:無党派さん
06/11/27 15:47:35 cxnLAWMo
 
    テーハミング マンセ
   大韓民国 万歳~♪    世界一優等 朝鮮民族!
 
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´>  <   生活保護は 在日さま専用だ!
       ( 同胞 )   |   
       | | |    \     地方選挙権 早くよこせ! 
       〈_フ__フ    |
     | ̄在日さま ̄ ̄| |  劣等日本人 もっと謝罪しろ! 
    | ̄日本人正社員 ̄| \
   | ̄日本人派遣社員 ̄|  \  アホ無職は 樹海へ逝け!
  | ̄ 日本人アルバイト ̄|   \___________
 | ̄ 日本人のアホ無職 ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

580:無党派さん
06/11/30 23:46:48 X7nKiVIU
角田義一って、北朝鮮とつながってそうだな。
大丈夫か。副議長だろう。
URLリンク(www.policejapan.com)

581:無党派さん
06/12/01 03:04:18 dH9iK2xW
角田は、今や群馬の悪党の親玉です!不正問題を全力で
隠蔽しようとしてます!群馬から民主党の崩壊が始まる!

582:無党派さん
06/12/03 01:34:05 YciT4L6J
今、茨城の県議選に面白い奴が出馬してるぞ!
那珂郡から出てるMは、元自由連合の候補として
国政に出馬して見事に落選!その前に自由党から国政に
二度挑戦して落選、懲りずに今回も県議選に挑戦です!
国政に出るくせに町議の補選で当選して本選で落選!!!
根っからの選挙屋です!しかし、こいつの腹黒さは天下一品だ!
国政選挙は当選するためでは無くて、政党からでる公認料を私腹に
肥やすのが目的だった!故に多くの元支援者から詐欺光と呼ばれてる!
地元では町議時代、汚職で逮捕される程のツワモノだ!
極めつけは、妻帯者のくせに選挙中こそ浮気が出来ると公言する
ゲテモノだ!!!近場の人は必見だ!!

583:無党派さん
06/12/03 03:16:37 X1MyQixG
迷惑源の”山中たい子”には絶対に投票しない。

選挙カーからの無意味な名前連呼(しかも爆音)
ノロノロ運転による渋滞誘発
なぜかハイビームによる走行で対向車の事故誘発

議員云々以前の問題
この人宗教家?

584:無党派さん
06/12/03 13:26:13 9IhBfyFF
土浦の候補者最悪
交通量がそこそこある細い道でゆっくり走って渋滞おこすし、
別の候補者は、交通量多い交差点を選挙カー(ワゴン)のドア全開にして身を乗り出してたり。
選挙以前にマナーとか学べよ。
ムカついたから今回は投票しない事にした。

585:無党派さん
06/12/04 00:57:51 BYplLzpR
>>583-584
茨城の実態

586:無党派さん
06/12/04 03:44:52 N+cdxtnu
渋滞になるほど車なんか走ってねえべ
インチキこくでねえ

587:無党派さん
06/12/04 16:17:31 4jh6Y0GS
群馬の民主の不正問題は、見事に老獪なる角田によって
終焉します!角田の一の子分が参議院選挙に立候補して
柿沼を追い出す作戦です!悪い事に、柿沼も長沼には頭が上がらず
長沼反対の意思表示が出来ません!群馬の民主党の不正問題は、
県民が早く悪事を忘れてくれる事を願い犯人を組織ぐるみで隠蔽する事で
終わりにする気です!とんだ茶番です!これで、群馬の民主党は終わりです!
自民党より悪事ならいらねえ!

588:無党派さん
06/12/05 15:23:17 tj7u2EWE
★宇都宮市議会監視ネット★
宇都宮市民不在の市政を許すな!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

589:無党派さん
06/12/07 17:40:12 I+TnOZHM

前共産党議員が交通事故の賠償金を着服

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)


590:無党派さん
06/12/08 07:35:30 ZCSz9PyP
茨城県議会選挙
URLリンク(mytown.asahi.com)

県議会は現在、62人(欠員3)のうち、自民は44議席を占め、議会運営の主導権を握る。ほかの会派は、中村喜四郎衆院議員系の自民県政クラブが6議席、民主系の民主清新クラブが5、公明3、共産2と続く。
自民は今回、前回より4人多い49人を公認。
自民県政クラブから離脱した現職1人を推薦した。
さらに、同クラブの現職がいる4選挙区に新顔の対立候補を送り込んだ。
個人後援会を中心に支持基盤を固める同クラブの現職の候補と、激しい選挙戦になっている。
来年の統一地方選と参院選の前哨戦と位置づける民主は推薦も含め、
前回よりも2人多い11人の候補を擁立。県庁所在地の水戸での議席獲得が最大の目標で、現在の5議席から、どのくらい上積みできるのかも焦点だ。
現在3議席の公明は、定数が一つ増えたつくば市に初めて、候補者を擁立。20年ぶりに、代表質問の権利がある「4議席」の獲得を目指す。
共産は水戸市とつくば市で、現有議席を維持するとともに、新たに取手市と日立市での議席確保を図る。

591:無党派さん
06/12/08 12:17:31 O58SEkC/
小林元が引退表明してから、今日で四ヶ月になったか。後継候補の名は、噂すら聞かれないな。明後日が茨城県議選とは言え、いい加減、候補擁立はしとけよな。

592:無党派さん
06/12/08 16:46:13 i36iUCOw
県会議員候補の 菊池 敏行 (自民党)が出身高校の多賀高校の卒業名簿を勝手に使用し、卒業生宅に自分(菊池 敏行)に
投票するよう執拗に電話をかけています。
この多賀高校卒業名簿の入手法が不正であり、またこの卒業名簿を元に電話することが個人情報保護法です。
こんな候補者が地方自治の中枢に居ること自体が茨城県の恥です。

593:無党派さん
06/12/08 19:08:34 nkiGkWy/
明後日の茨城県議会選、誰に入れるのが一番?
出来れば理由付きで教えて。

594:無党派さん
06/12/08 20:24:53 4GGoGV2a
>>592
選挙は個人情報保護法で規定されている例外条項です。

むしろあなたの書き込みが選挙妨害に当たるかも。無知って怖いね。

595:無党派さん
06/12/08 21:30:04 ZCSz9PyP
茨城県会定数65(多いなw)
現有議席(欠員3)
<自民>44
<県政>6
<民主>5
<公明>3
<共産>2

注目の選挙区
<つくば市区>現有 自・共・無
選挙区定数3→4、公明が代表質問の権利がある「4議席」の獲得なるか?

<取手市区>現有 自・民
「三つどもえ」に 前回明暗、民・共が火花 駅前で街頭で
3陣営がともに気にするのが公明票の行方だ。
04年の市議選(旧取手市)で公明党市議4人の得票は約5800票余。
そのうちの半数近くが固い組織票といわれる。
前回の選挙では、その固い組織票が、最終盤で民主に流れ、共産が議席を失ったとされる。

自民:現有議席を確保できるか?
県政:中村喜四郎派の影響力のバロメータ
民主:県北部で議席を伸ばせるか?
公明:現3→4議席は可能か?
共産:現2議席を死守できるか?取手市区で挽回なるか?

596:無党派さん
06/12/08 21:35:14 ZCSz9PyP
06年県議選
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(1)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(2)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(3)
URLリンク(mytown.asahi.com)
06年県議選 35選挙区を探る(4)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(5)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(6)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(7)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(8)
URLリンク(mytown.asahi.com)
近づく06県議選 35選挙区を探る(9)
URLリンク(mytown.asahi.com)




597:A新聞T&K記者
06/12/08 23:38:35 rR13X7FY
茨城県議選(35選挙区):第2弾
8名(現3、元1、新4)が4議席を争う県内でも有数の激戦区になるつくば市に焦点。
■つくばし■(定数4)  有権者数15万4千票
 飯泉 淳   48 自現(2) 歯科医院長
 飯岡 英之  46 自元(2) 会社役員
 塚田 規夫  55 無現(1) 農業
 山中 泰子  55 共現(1) 党委員
 田中 佳子  52 公新    元市社教員
 村上 義孝  31 民新    介護会社長
 塚本 一也  41 無新    会社社長
 中根 洋高  43 無新    NPO代表

定数が3から4に増えて迎える選挙区。前回は自民公認で約1万8千票を獲得し、トップ当選した市原健一がつくば市長に転出。市原票自民へどう流れるか?公明は初めて独自候補を擁立し、旗を上げて力を入れる。
◇飯泉 淳
 昨年、県議候補で当選した飯泉は、地元矢田部地区を中心に支持を広げ、医師会や自民の支持を受けるが、気の弱い候補者本人の精神状態が心配。
◇飯岡 英之
新治区で2期務めた飯岡は、父の地盤の桜地区を中心に支持拡大を図り、北部地区では市原の後援会の支持を受けるが、飯泉との分配票が問題となりそう。
◇塚田 規夫
 前回8千票で2期を迎える塚田は、地元谷田部他、茎崎、豊里地区の農家を中心に支持を広げる。前回支持した有権者は予想以上に離れ、藤沢前市長の 応援力となりそう。
◇山中 泰子
 今回2期目の山中は、共産支持者層を固めるほか、地元桜地区での支持拡大や女性票の獲得を狙っているか?当確線が問題である。
◇田村 佳子
 公明支持層に浸透するほか、移動票を効率よく確保。党県本部も県南最重点地区として力を入れ当確線を狙う。
◇村上 義孝
 塾や出身校の茗渓学園OBらを軸に支持拡大を図り、民主支持層のほか、二・三十代の有権者や中心部の無党派層の取り込みを狙っている。
◇塚本 一也
 県議を9期務めた父育造の地盤だった市北部の農村部を中心に支持拡大を図るが、他の組織票をどれだけ確保できるか。
◇中根 洋高
 昨年9月の県議補選で落選」したが、3万5千票余を獲得。再挑戦となる今回は、市中央部の無党派層の支持を狙うが、どれだけ草の根選挙ができるか。


598:無党派さん
06/12/09 03:00:44 3ejBdrbh
>>597
飯泉(自現)、飯岡(自元)、塚田(無現)の三つ巴が熾烈だと、
山中(共現)、田中(公新)、村上(民新)の誰がが圏外になるのかな?

599:無党派さん
06/12/09 05:14:42 7QPqJTxD
那珂郡から出馬の選挙屋のMに注目だ!

600:河北の鬼
06/12/09 05:23:46 4AF4PEpp
つくばには、浜四津代表代行が入って、婦人層の底上げを図っている

公明は、つくばより土浦が危ないと、私は読んでいる。

601:悪党
06/12/09 13:45:02 ssVPEZrZ
>593

日曜日は東京なので、これから不在者投票に行きます。

選挙区は水戸市。創価学会に入れます。

理由…沖縄の知事選で世話になったので、恩返しだな(笑)。

そんなトコ。

今回は水戸市選挙区とつくば市選挙区がチョーー、激戦区だね。
俺、地元にいるけど、たまりませんわ。おもろくて へへ

かなり、今回の選挙には注目してるよ。

602:無党派さん
06/12/09 14:43:50 IzSssIUp
太鼓イカれてるな

603:無党派さん
06/12/09 16:18:33 zTJRiJ10
スレリンク(mayor板)l50
茨城県議選(地方自治板)

604:無党派さん
06/12/11 00:04:43 5WJW80m9
茨城は結局
自民が五減に県政が1減
民主が2増に公明が1増?

つか無所属9人当選って・・・

現職が全員受かってるとしても
後の5人(?)はどこの人間だこりゃ??



605:無党派さん
06/12/11 00:27:31 lJPNterB
>>604

欠員3


606:無党派さん
06/12/11 00:30:17 0OLuFFqm
自民県連vs県政クのガチンコ対決1人区4つを比較すると、7区代議士永岡の浸透度では

古河市(亡夫の地元)>結城市(一応7区内)>北相馬郡(亡夫出馬経験アリ)>筑波郡(全くの無縁)

なわけだが、なぜか今回の自民県連公認候補の得票率は真逆。

筑波郡(県政ク現職を大差で下す)>北相馬郡(接戦ながら及ばず)>
結城市(400票差を切る大接戦ながら及ばず)>古河市(県政ク現職に大差で破れる

農水大臣政務官就任も、次回総選挙での比例優遇観測(女性枠?)も全然効いてない?
ということは、キシローの代議士生命はしばらくは安泰?

607:無党派さん
06/12/11 07:20:16 2eOX1btD
誰が当選したかわかりますか?

608:無党派さん
06/12/11 08:27:20 AQkDfkS4
>>607
税金泥棒には興味ありません

609:無党派さん
06/12/11 09:27:51 3wd94w+b
>>606
古川市で前回長岡票を上回ったことに危機感を持って対応したことが
県政クの勝因でしょう。前回総選挙の長岡票の上積みは、
無党派層の追い風を受けたことは間違いない。

610:無党派さん
06/12/11 09:57:54 9t0xPzeY
古川って宮城かよ!

611:無党派さん
06/12/11 15:03:50 GVfWWh0P
もう茨城県議選も終わった事だし、民主党茨城県連も参院選茨城選挙区の候補を決めとけよな。さて参院選候補だが、一体誰になる事やら。県議選候補から出すのかな?

612:無党派さん
06/12/11 15:09:43 GVfWWh0P
県議選候補から出すとなると、一体誰になる事やら。私は、守谷市選挙区で善戦した土田敦司辺りが良いのではと思いますが、如何でしょうか?小泉俊明の例もある事だしな。(市議経験も有り、県議選出馬経験も有る事も)

613:無党派さん
06/12/12 04:30:57 uzTkahSy
ついでに、民主の次期総選挙だが、一区は、水戸で初めて当選したのだから、早急に擁立する必要があるな。二区は、県議選に出た小林誠を再公認か?六区は、県議選に落選した村上義孝を持って来るかな?七区は、厳しいかな?

614:河北の鬼
06/12/12 04:34:21 fE2VmwNz
また、ミンスは

県議一期の途中で、

県政に後足で砂かけて、

国政に立候補ですか?


615:無党派さん
06/12/12 15:05:52 uzTkahSy
>>614 土浦で当選した彼ですか?ただ、仮に総選挙に出たとして、勝ち目は非常に薄いと思うがな。相手は、あの丹羽雄哉だし、しかも彼は丹羽の元秘書だからな。かなり厳しいな。

616:無党派さん
06/12/12 19:33:22 Y5L3o0wn


617:無党派さん
06/12/12 22:01:35 VQ3oF2cg
県議選に出ていた北茨城市選挙区、滝広嗣は市議経験が有り茨城大学卒の元教員だね。探せばなかなかの人材がいるぞ。教育問題に強そうだー。小林先生も教育界から政界に。

618:無党派さん
06/12/13 11:08:25 2Imm2rkB
>>617 この滝広嗣も、小林の後継としては、なかなか良いタマだな。守谷市の土田敦司といい、市議経験も有って、年齢も三十代というのも、また良いな。

619:無党派さん
06/12/13 19:53:13 snoCoc+m
でも滝広嗣って実際鈴木徳穂にはダブル以上の差でしょう?
実際あそこは複雑なしがらみが多すぎるし…5区だし。

土浦の民主の若造は毛並みもよく将来性あるがまずは大人しく再選を目指そう
次回の6区は捨て駒で次々回で初挑戦、その次で打倒丹羽がベストシナリオ

1区はようやく格ができたわけだから本当はもう一度だけ福島にチャンスを与えて欲しいのだが
そんな柔軟な発想があればミンスではないwww

ミンスは参議院は福島が出ないなら仕方ない、長谷川修平が責任をとりなさい。
それより自民もいつになったら候補者決まるんだ?2人出すんだろ?

620:無党派さん
06/12/14 00:25:21 ik+BTxUn
となると、やはり守谷の土田辺りがベターかな?次期総選挙は、一区は、福島のリベンジか別の新人かな?二区は、県議選に出た小林誠の再公認かな?六区は、村上義孝でも出しとけよ。七区は、誰でも厳しいな。

621:無党派さん
06/12/14 00:49:44 PydNnIJ9
>>619

自民は海老沢勝二あたりが出てくるんじゃねえか?

622:無党派さん
06/12/14 13:20:05 /Agaq7H8
無所属滝が、もし民主党から出馬していたら五分五分の得票だったかもしれないな。自民党相手に戦った滝は良くがんばったと思うよ。期待できる男の一人だな。総選挙一区は新人がいいと思うよ。それより、まずは参議院選だ。
でも、滝という存在改めて知りました。ほんとなかなかのタマですね。32歳だと新聞で見ました、有力な若手ですねこれは。いじめ問題や学校改革やってもらいたいですね。民主党から出て欲しい男だ。

623:無党派さん
06/12/14 19:25:45 zqfTzd14
しかし何で滝にそんなに執着するんだ?
県議スレのアンチ武藤ばりにアレだな。
市議選も繰り上げ当選だし、草間のほうが余程格的にも上だろう。
まあしかし5区は兎にも角にも日立の選挙区だ、話は簡単ではない。
それにしても5区だけは自民の絶望的な人材難は続く…

海老様は年齢的に選挙区から出るのはむり。しかも一応公募の形を取るわけだから。
格的にも出るとすれば全国1区の比例しかない。つうか票取れないwww
選挙区はどうなのか。創価の協力体制を考えても現時点で噂すら出ないのは異常である。

624:無党派さん
06/12/15 18:18:55 X+/rp446
またキター
●重要● 民主群馬県連が政治資金記載漏れ、01年の130万円

2001年の参院選を巡り、民主党群馬県連が八つの政治団体から献金計130万円を受けながら、政治資金収支報告書に記載されていないことが15日、読売新聞の調べで分かった。
 政治資金規正法に抵触する可能性があるが、県連の長沼広事務局長は「当時の事実関係が分かる者がいないのでコメントできない」としている。8団体は取材に対し、支出を認めている。
 8団体は、全国社会保険労務士政治連盟(東京)、群馬県興農政治連盟(前橋市)、群馬県税理士政治連盟(同)など。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

625:無党派さん
06/12/16 05:37:51 hVYzTIv3
まったく汚い政党だ!群馬の民主党は、どこまで不正問題を組織ぐるみで
隠蔽するのか!石関や柿沼はどうした!結局、群馬の民主党の輩は、全員
汚い政治屋だな!早く解散して県民に詫びろ!

626:無党派さん
06/12/16 16:26:37 KNhOASqq


【社会】民主群馬県連が政治資金記載漏れ、01年の130万円
スレリンク(newsplus板)l50

627:小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2
06/12/25 10:16:54 GkLryDk8
大畠章宏茨城県連代表(鳩山派)
藤田幸久(鳩山派)
鳩山同伴の県議選水戸入り

URLリンク(www.joyo-net.com)

628:無党派さん
06/12/25 11:17:01 rJzQhOON
地元で、一回も選挙を戦った事の無い様な藤田幸久が、今更、何を言ってんのと言いたいな。それなら、地元で戦った福島伸享の方が、まだマシだろうが。大体、東京で勝てんから地元でやるなんて、藤田のエゴ以外の何物でもないではないか。

629:無党派さん
06/12/25 11:51:19 C8ZBUjnl
藤田は茨城1区で。

630:無党派さん
06/12/25 11:51:47 rJzQhOON
大体、東京で勝てんからと言って、茨城では、もっと勝てんと思うがな。全く、しょうもない奴だな、藤田は。藤田は、地元の一区か、比例区候補にでもなっとけよ。それが分相応というものだ。

631:無党派さん
06/12/26 15:40:19 uPH4vbVQ
佐田(衆院・群馬1区)に火がついた。

<佐田行革担当相>11年で「事務所費」7千万円虚偽報告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

632:無党派さん
06/12/26 16:43:34 uPH4vbVQ
民主は佐田を議員辞職に追い込めれば総選挙群馬1区次点の高橋仁(民主・新)繰上げでマンセ~イじゃい

633:無党派さん
06/12/26 17:03:57 zv+XDjEf
衆院小選挙区だから、辞職したら補選になるよ。(公選法第97条)

634:無党派さん
06/12/26 19:20:38 ffEhp6PA
仮に、補選になったとしても、民主は、群馬一区は高橋仁じゃないんじゃないのか?

635:無党派さん
06/12/26 21:11:53 /f3YdWPN
藤田って水戸一高か。
水戸一中退(つうか転校)の福島とどっちが受けがいいだろうか。
県選出国会議員唯一の水戸一OBの小林元に決めさせようかw

本当は個人的にはもう一度福島には1区でチャンスをあげて欲しい。
でなければ大畠を早めに引っ込ませて故郷でもあり民主の牙城である5区へ。
連合(つまりは電機労連)の受けがいいならなおさら。

636:無党派さん
06/12/26 21:17:10 bt7UJjrS
福島は若いし有能なんだからチャンスあげたら。

藤田じゃ公明の党首に勝てないから茨城へって言うのは茨城県民馬鹿にしすぎw

637:無党派さん
06/12/26 21:42:16 /f3YdWPN
参院選総合スレによると
結局自民は長谷川大紋の単独擁立らしいです。
低投票率で連合がガチで動けば2議席は無理な話だしな

出るなら県議選辞退してくれよwww
それと議員のカミさんでない女性議員なんぞ茨城では土台無理な話だったんだな

638:無党派さん
06/12/26 21:48:52 /f3YdWPN
でまあ肝心の参議院だがぶっちゃけ藤田でもいいでしょ。
小林とか郡司でも務まるんだから大丈夫だよ多分w
福島には大きく育って欲しい。ここでの回り道は後で生きると思いたい。

そういや郡司の事務所に入った空き巣は捕まんねぇのけよ

639:無党派さん
06/12/26 23:25:35 9mp8h5e8
>>637
次回県議選は合併新市での選挙区割りになる。
長谷川大紋(現西茨城郡選挙区選出、旧岩瀬町が地盤)の地元の桜川市は定数1の見込み。
すると白田信夫(現真壁郡選挙区選出、旧真壁町が地盤)と重なってしまう。
一方、現西茨城郡選挙区には長谷川の他にもう一人常井洋治(旧岩間町が地盤)がおり、
これまで民主党会派だったが自民党入りが取りざたされている。
彼は次回からは新・笠間市選挙区になるわけで、現笠間市選挙区(定数1)と併合し
定数2になる見込み。
つまり、長谷川の席は空席にしたほうが次回の候補者調整がやりやすいということでしょう。

640:無党派さん
06/12/27 07:09:51 qTFUXgNy
群馬の佐田も汚いが、群馬の民主党も組織ぐるみで不正経理問題を
もみ消そうとしている大悪党だ!だから1区の群馬民主の高橋の出番も無い!
群馬は自民も民主も悪党です!

641:無党派さん
06/12/27 09:57:11 1pt+o7R2
東京で層化に負けたジジイを茨城で立てるなんて、ミンス党は茨城県民をナメすぎ。
こんなことやってる限り、自民王国茨城はいつまでも安泰。

642:無党派さん
06/12/27 10:36:13 L/jGNYMO
>>640
じゃあ補選は協賛にしよ

643:無党派さん
06/12/27 12:33:49 L/jGNYMO
山本一太がまた出たがりそうじゃね

644:無党派さん
06/12/27 12:54:10 uk9Ir+Nb
完璧に、藤田幸久は茨城県民を舐めてるな。次期総選挙で東京から出られない。かと言って、茨城県内の選挙区では、当選も心もとない。だから参院選選挙区候補になって、楽々当選して国政復帰という筋書きかよ。馬鹿にするなってんだよ。

645:無党派さん
06/12/27 13:00:20 uk9Ir+Nb
藤田になるくらいなら、県内で戦ってきた福島が選挙区候補になった方が、遥かにマシと言うものだな。藤田は、比例区か次期総選挙の茨城一区からでも出ろってんだよ。大体、選挙区で一回も勝った事の無い奴が、選挙区候補に名乗りを上げる事自体おかしいというものだ。

646:無党派さん
06/12/28 01:58:19 cVMV+7Yp
行革担当相は渡辺喜美らしい

647:無党派さん
06/12/28 12:51:44 OKs8vOFM
喜美初入閣オメ!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

648:無党派さん
06/12/31 02:09:18 GX8z2CJ6
結局、群馬の民主党は不正経理の問題を支部を解散する事でお茶を濁して
騙して終わりにしました!本当に汚い政党だ!不正問題に関わった黒幕議員の
責任は追及されません!群馬の民主は解散しろ!

649:無党派さん
06/12/31 08:40:45 Mex+LlV1
佐田の金は、どこえいったんだい、話はそれからだ

650:無党派さん
06/12/31 17:36:11 kvIhg+xA
>648,649
群馬は、民主の問題と佐田の問題を
セットで追求せよ。
(裏金の行方など)

651:無党派さん
07/01/01 08:29:24 8QXlH0qA
参院選候補まで落下傘というのも、どうも感心しないな。藤田は、比例区が良いところだろうな。

652:無党派さん
07/01/01 12:03:16 puO7+WhK
恫喝? がっかりです・・・

民主党のほとんどの「次世代エーズたち」は(ある理由で)群馬県には入って
こない。具体的な名前はあげないが、そう信じている。

だいいち、選挙中に選挙区に乗り込んできて「相手候補の応援をする」というのは、
「宣戦布告」と同じことだ。そう考えれば(次世代エース以外でも)
「選挙に弱い民主党の若手衆院議員」なんて、山本一太の選挙区に入って
来れるはずがない。

そんなことをしたら、次の衆議院選挙で「数倍にして」お返しする。
相手候補を応援するために上州の地を踏むつもりなら、次回の総選挙に向けて
「面倒な政敵」を作ることと、衆院選挙の前後に「一太号バージョン2」が
頻繁に自分の選挙区を走り回ること、この2つを覚悟してもらう。


653:無党派さん
07/01/01 21:52:38 4hDLG2HO
群馬

654:無党派さん
07/01/01 22:54:20 mq7sg0ti
いちたw

655:無党派さん
07/01/02 01:01:56 Tq0B9iPk
群馬の民主の悪党の親玉の角田は、自民の笹川と繋がってます!
だから、自民と民主は不正の友だ!

656:無党派さん
07/01/03 05:44:28 MCGX6x4M
群馬の自民の佐田の汚職を追及できない不正経理疑惑の群馬の民主党だ!
この県は最低な政治県だ!!!

657:無党派さん
07/01/03 13:11:19 dGnP3Xlb
栃木はどうせ国井圧勝だろうしなあ・・・。
増淵が出たときは保守系が割れたけど元全農の国井に死角はねえだろうし。

谷、さりげなく出身は県外なんだよね。徳島

658:無党派さん
07/01/04 01:15:18 Yx75mwPx
686 :無党派さん :2007/01/04(木) 00:29:15 ID:Yx75mwPx
最近、一太が変だ。ブログが常軌を逸してきた。
以前は暴論といっても党内大物の批判が中心で、「反骨」系の面白みもあった。
ところが最近は、野党議員や新人候補をターゲットにした「恫喝」系ばかり。
●郵政造反組復党問題で、野党による安部批判に「世論にウケのいいことしか言
わない野党の政治家って、本当に気持ちが悪い」と逆ギレ。
●民主党候補の応援で群馬入り予定の野党若手に対し、「民主党のほとんどの『
次世代エーズたち』は(ある理由で)群馬県には入ってこない」「選挙中に選挙
区に乗り込んできて『相手候補の応援をする』というのは、『宣戦布告』と同じ
こと」「次の衆議院選挙で『数倍にして』お返しする」とストーカー宣言&恫喝。
本人は前回総選挙で遊説隊を率いて全国を飛び回ってたのに……忘れた?
●擁立すら決まっていない民主党の対立候補に対し、「『あらゆる手段』を駆使
して、相手候補を倒さなければならない」「万が一戦いに負けるようなことがあ
っても、ライバルも無傷では済ませない。痛烈なダメージを与え、政治活動が出
来ないくらいボロボロにしてみせる!!」と場外乱闘宣言。
●明らかな鉄板選挙区なのに、妄想的な「アンチ山本グループの陰謀」を持ち出
して「危ない!」「危ない!」と宣伝。

この12年間、地元活動をしない政治家として有名だったのに、最近は「地元」
「地元」と連呼しているし、どうしちゃったんだろう、この人は…… 


659:無党派さん
07/01/05 19:44:40 kTK7NPh+
栃木女児殺害:警察が花の種配り、情報提供呼び掛け
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
毎日新聞 2007年1月5日 19時28分

一昨年12月に起きた栃木県今市市(現日光市)の吉田有希ちゃん(当時7歳)殺害事件を担当する栃木、
茨城両県警の捜査本部は、広く情報提供を呼び掛けようとチラシに花の種のセットを付けて聞き込み先の
住民らに配ることを決めた。栃木県警幹部は「事件解決の花を必ず咲かせる」と意気込んでいる。

捜査本部はこれまで、両県の計約1万世帯に聞き込みを行った。しかし、同市の連れ去り現場付近で
目撃された白いセダンなど不審車3タイプに関するもの以外には有力情報が乏しく、
情報の提供そのものも減ってきている。度重なる捜査員の訪問に「もう来ないで」と拒否反応を示す住民も出てきたという。

新たに作ったチラシには「犯人逮捕にご協力ください」と印刷され、捜査本部のフリーダイヤルが記されている。
花の種はポピーなど6種類を小袋に入れ、チラシに挟み込んだ。5000セットを用意し、聞き込みの際に手渡す。
捜査員に好感を持ってもらい、事件への関心を呼び覚ましてもらうことを期待している。


【栃木-茨城】 吉田有希ちゃん殺人事件@議論板14
スレリンク(news2板)

捜査本部が着目している不審車 白のワンボックス
URLリンク(image42.webshots.com)

・白いカーテン
・ぬいぐるみ

660:無党派さん
07/01/06 15:30:18 tZ/7XoKh
茨城県議選で買収 2運動員を起訴

 昨年12月10日に実施された県議選をめぐる公職選挙法違反事件で、水戸地検土浦支部は5日、
2陣営の運動員2人を同法違反(現金買収)の罪で地裁土浦支部と土浦簡裁にそれぞれ起訴した。

 同支部に起訴されたのは、土浦市区で落選した松浦英一候補派の運動員で会社員の
古渡広容疑者(73)=土浦市立田町。古渡容疑者は告示前の昨年11月上旬、運動員4人に対し、
投票と票の取りまとめを依頼して現金19万4千円を報酬として渡したとされる。

 土浦簡裁に略式起訴されたのは、筑波郡区で当選した鈴木亮寛県議派の運動員の
中村英一容疑者(61)=つくばみらい市小絹。中村容疑者は昨年11月4~25日の間、8回にわたり
運動員5人に、投票依頼など選挙運動の報酬として現金6万5千円を渡したとされる。

2007年01月06日 朝日新聞
URLリンク(mytown.asahi.com)

661:無党派さん
07/01/07 02:16:13 QygFXmHz
藤田は議員年金受給資格目当て。2人区の茨城で公認が取れれば当確、6年間解散もないから。

662:無党派さん
07/01/10 02:36:29 /oDZPLEQ
>>661
国会議員互助年金法を廃止する法律(平成十八年二月十日法律第一号)


663:無党派さん
07/01/12 23:45:13 NxlS/ZfJ
自民党茨城県連副会長を逮捕 県議選で買収容疑

 昨年12月の茨城県議選で有権者に現金を配ったとして、県警は12日、任意で事情を
聴いていた自民党県連副会長で前県議の松浦英一容疑者(75)=同県土浦市
中高津1丁目=を公職選挙法違反(現金買収)の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
 捜査2課と土浦署の調べでは、松浦前県議は陣営幹部の古渡広被告(73)=同法
違反の罪で起訴済み=と共謀し、告示前の昨年11月上旬、同市内の運動員4人に、
投票と票のとりまとめの報酬として現金計19万4000円を渡した疑い。

2007年01月12日 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

664:無党派さん
07/01/16 22:15:47 XOfLit6S

報捨てで角田のヤミ献金キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
事務の女の子のせいキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

665:無党派さん
07/01/17 04:08:33 iVYKNsHW

ニュー速キタコレ

【政治】角田参院副議長の陣営の"裏金処理”  社民党県連や朝鮮総連系の「在日本朝鮮群馬県商工会」の名前も 毎日新聞が裏帳簿入手
スレリンク(newsplus板)l50

666:無党派さん
07/01/17 11:47:24 3gwIaL8A
>>661 要は、権力と金目当てと言う訳か。そんな理由で参院選挙区候補になろうとは、ふざけるなってんだよ。

667:無党派さん
07/01/17 15:01:57 uFGaiBRg
連合茨城、福島氏を支持 参院選  産経新聞
 URLリンク(www.sankei.co.jp)

668:無党派さん
07/01/17 15:41:24 jidR4KHc
群馬の民主党のブラックタイガーの角田は最低だ!その弟子の富岡も最低だ!
お前らが群馬の民主党を潰した!早く政治屋を辞めろ!県民が迷惑だ!
石関や柿沼も正義面するなら民主党を辞めろ!

669:無党派さん
07/01/17 17:05:00 Tgu8ZoVt
群馬のミンス叩きはすぐ基地外が湧くなぁ。

670:無党派さん
07/01/18 09:12:23 xa6wSEqO
>>538 と思ったら、渡辺の対抗馬の小林隆は、県議選に転出したようだな。これで空白区が一区に続き、三区も増えたか。ついでに、五区も差し替えておくべきだと思うがな。

671:無党派さん
07/01/18 09:23:51 ToMlph5a
>>669
つーか群馬のみんすなんて空気なのになんでそんなにムキになるんだろ。

栃木や茨城ならみんすが強い地域や痛い候補もいるからわからんでもないけど
群馬のみんすは空気だろ

672:無党派さん
07/01/21 12:38:03 eIO0ae38
民主の、次の参院選茨城選挙区候補は福島伸享で決まりそうだな。

673:無党派さん
07/01/22 01:45:50 sZ65NIyf
>>671
普通の県のジミンは
「ジミン40対みんす30か、まあ、そんなもんかな」

群馬のジミン
「ジミン99対みんす1。キィー!!! 裏切り者を吊せっ!」


674:無党派さん
07/01/22 20:44:48 ob4qG99J
で、茨城は出揃ったのか?

675:無党派さん
07/01/22 22:16:49 AHo7wQyg
週刊誌によると一太は危ないらしいね。福田が優勢とか

676:無党派さん
07/01/23 02:50:43 XDWot28N
>>675
んなこと、あるわけないw

民主公認が出れば3:2くらいで、そこそこ勝負になるだろうが、
国民新党に民主相乗りでは3:1、4:1がせいぜい

677:無党派さん
07/01/23 03:13:45 faIDS/ZQ
ホント律儀に反論するね

678:無党派さん
07/01/23 11:14:00 nX4USmh5
福島ならたとえ自民が二人立ててきても大丈夫だろう
遊ばせておくのもかわいそうだし

藤田なんて名前が出てくること自体おかしい

679:無党派さん
07/01/23 12:37:26 2hyUcpAp
角田は、もう終わったな。参院副議長と議員の座にしがみついている姿勢を見せた事でな。ホワイトタイガーと呼ばれた面影など欠片も無いな。これで県連での勢力も失墜したし、子分の富岡の立場も無くなったな。石関よ、柿沼よ、いよいよお前達の天下だ。

680:無党派さん
07/01/25 11:19:44 dmAu+YNl
それにしても角田は、空気が読めなさ過ぎ。まぁ、これで角田の信用も勢力も失墜するのは確実なのだろうがな。

681:無党派さん
07/01/25 12:09:01 14ldXgVs
茨城の候補は結局誰?
よくある話だが候補者として名前が出てしまっている何人かの候補者ではない全く別の候補者を擁立するケースもある。

682:無党派さん
07/01/26 03:03:43 NLDxO78I
石関と柿沼が群馬の民主党の角田組を破壊しなければ、石関と
柿沼の信用も無くなる!

683:無党派さん
07/01/26 09:40:39 /d3ygxrx
栃木3区の小林隆が公認取り消しか。
まぁ県議選出馬だし、仕方ないか。
そうなると小林の後任者を決めねばならないが、
一体、誰になるのやら。
このままじゃ前任者の小林と五十歩百歩の候補に
なりかねないからな。
どうしても、ミッチーJr.に勝つには、
高木美保を持ってこないと無理じゃないのかな。
(丁度、那須塩原が選挙区内という事で)


684:無党派さん
07/01/26 09:43:42 /d3ygxrx
まぁ、角田の立場は参院副議長の座に
しがみ続けると表明した時点で最悪となったな。
これで、どんなに角田が意固地になろうとも
参院副議長の辞職は避けられないものとなったな。
ホワイトタイガーも地に堕ちたな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch