日中同盟で、反アングロ・サクソン ★22at DIPLOMACY
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★22 - 暇つぶし2ch444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 06:11:43 TbFkHbk/0
やれやれ
             もしも次に同じような
             【大規模規制 】 が発生した場合には
              3ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
                      ________
             Google 検索 | 3ちゃんねる  |
.   ∧__,,∧                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・ω・)    
.   /ヽ○==○    【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
  /  ||_ |    【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

445:陽之介
09/11/16 10:25:32 zo0A0SfD0
>>438さん
「なぜ中国に依存するのはよくてアメリカ依存は駄目」

どちらがダメ、ということではない。
日本にとって両方が必要。
一番のお得意が中国で二番目がアメリカの場合、両方無くては生きていけない。

>>440さん
「ドイツ人の考え」」

意味が分からない。
自国の安全に責任を持つのは、自国民に決まっている。

「白人崇拝

それでは、おれが「日中同盟」をいうのは、「黄色人種崇拝」なのだろうか??



446:陽之介
09/11/16 10:26:41 zo0A0SfD0
>>441>>442さん
「日本の経済規模にとって中国との貿易で儲かる量など微々たるもの」

経済活動で「利益」だけを考えても意味がない。
例えば、売上高1兆円の企業が、「微々たる」利益しか出していないケースなどよくある。
「利益」は少なくとも、その経済活動は、金や物や人を動かし、
下請けや関連会社まで含めれば、巨大な雇用を生み出している。

日中間では、膨大な資本、物量、人、情報が動いている。
今、日本のまともな企業で、直接間接を問わず、中国と取引していない所など無いだろう。
中国に部品を売り、中間物を輸入し、成果物を第三国に売る。
その過程の経済活動で、今の日本の経済が成り立っている。

日中香港間の統計の取り方は、中国側が元上げの防衛に使ったりするので、
政治的にも微妙な問題があるが、もちろん、香港は、中国なので分けることは意味がない。

URLリンク(www.rieti.go.jp)

実態として、台湾は既に中国経済の一部なので、「対中貿易」と言った意味では、
台湾も加えた方が良いと思う。

>>443さん
「今、日本が中国に依存している点はほとんどなく」

トヨタ、ホンダ、日産が大赤字で大量解雇、または倒産したらどうなるのだろうか?
日本の生活物資、例えば衣料品の値段が3倍~10倍になったらぶっかはどうなるか?
つまり、日本は、中国に、「依存」しているし、中国も日本に「依存」している。

「領土・歴史的経緯・イデオロギーの面で対立」

無人の岩礁や領海問題などは、近隣国同士でよくある問題。
歴史問題や思想などは、違うのが当たり前である。


447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 11:31:17 gCY1//MbO
>>446
ご返答くださってありがとうございます
ですが、日本が中国と経済的な結びつきを強めるのと、軍事同盟を結ぶのはまったく別次元の話に思えます

「政治は経済だけでははかれない」というお話もうかがいましたが、
経済的関係を安全保障に結びつけるのなら、より経済規模が大きいアメリカと距離を置くのも不可解な話ですし、
日本が今、中国と安全保障政策を共有することで得られる国益はありますか?

448:陽之介
09/11/16 20:02:37 zo0A0SfD0
>>447さん
「日中同盟」と言っても、いろいろの提案や形があると思う。
おれが考えるのは、以前から言っている「東アジア版EU」を前提としたものだ。
まず、現在の経済的な相互関係という現実を基盤に、金融、信用、物流、法制などを整える。

経済規模では、従来は2030年代、金融危機後は2020年代に中国がアメリカを追い越すとされる。
現在でも、例えば、自動車市場は、中国がアメリカを抜いている。
日本経済の大半が、東アジア中心に回ることになれば、
何が日本の安全保障の根幹かは、すぐ分かると思う。

軍事的な協調関係については、まず治安、警察的な組織の構築が必要だろう。
また、災害時やテロなどに備える「国際旅団」も常備されるかも知れない。

対外的にどこかの国や地域と軍事力を持って張り合う、といった構図は、効率が悪い。
世界に覇を唱えるなら、経済力、国力でやればよく、旧ソ連や米国のように、
軍隊を振り回すのは、下策である。


449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:31:39 qA5xLERw0
>>445
>意味が分からない。
>自国の安全に責任を持つのは、自国民に決まっている。
結局、ドイツはアメリカの中距離核ミサイルのお陰で、ソ連の脅威から救われたと言っているのだが。

>それでは、おれが「日中同盟」をいうのは、「黄色人種崇拝」なのだろうか??
ドイツ人=白人の言い分に対して批判精神を持たない事を批判している。
陽之介さんは、何故ドイツ白人以外の意見を受け入れようとしないのだろう。

ソ連崩壊後に明らかになったそうだが、
中距離核ミサイルへのドイツ国民の反対運動はソ連の工作だったらしい。
少しネットで見れば解るが?

450:懐疑@名無し
09/11/17 05:55:18 6tjo5MjtO
>>449は私です。
最近過疎ってきてますねぇ(苦笑
みなさんちゃんと書き込んで下さい(苦笑
もちろん、私の知的レヴェルに合わせてね(苦笑

451:陽之介
09/11/17 10:34:55 Rw0agxRj0
>>449さん
「ドイツはアメリカの中距離核ミサイルのお陰で、ソ連の脅威から救われた」

ドイツ(と欧州)は、米ソの中距離核ミサイルの戦場となることを恐れ、
全廃を強く望み、その結果、INFで同ミサイルシステムは廃棄された。

「ドイツ人=白人の言い分」

ドイツ人だけでなく、中距離ミサイルについては、欧州全体が恐怖を感じた。

「何故ドイツ白人以外の意見を受け入れようとしない」

既に何度も書いているように、政治思想の面でのおれの「師」は、
カール・シュミット、ジョージ・ケナン、S・ハンチントンだ。

>>450さん
コテハンを付けてはいかが?



452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 11:16:34 hc4ptfycO
なぜ荒らしにレスするんだ?
>で一行ごとに意味不明なこと書いてるヤツなんて懐疑以外いないだろ
病人に必要なのは2ちゃんより精神科

453:米国の逆ギレ軍事力発動も中国には
09/11/17 20:57:53 4iZRjyoM0
文芸春秋08年11月号『ドル崩落が日本を襲う』から(抜粋)
“8月28日中国銀行は保有するファニーメイとフレディーマック社債
46億ドル分を売却したことを明らかにした。(英フィナンシャル・タイムズ)
中国はこれらGSE債(米政府機関債)の最大の保有国である。
経済的恫喝のように中国は自らドル売りを表明した。恐慌前夜にあえぐ
アメリカの危機を加速させるような中国の行動・・・
経済的圧力を対米戦略の武器にしようとしているのだろうか。”


454:中国の敵はやはり白人ヘゲモニーか
09/11/17 21:01:42 4iZRjyoM0
『中国による第三世界の核拡散』ー櫻井よしこ、週刊新潮7月30日号

“1958年ソ連のフルシチョフが中国を訪れた時、毛沢東は
「ソ連が中国内に基地を要求したこと、冷戦下ソ連の持ち駒としての
扱い」などに強い不満を示した。ソ連が与えた核技術などに感謝もせず
横柄に振舞う毛はフルシチョフを中南海のプールに誘った。泳げない
フルシチョフは水を飲んで恥をかかされたという。結果、翌59年6月
ソ連は核開発技術移転の中止を中国に通知した。中国はそれを「596」
の決裂として心に刻み、自力開発した64年の核兵器は「596」と
命名され「596」は中国人のプライドの象徴となった。日本は
東京オリンピックに熱狂していた。米国の核の傘下で自国を自力で守る
ことをすっかり忘れ友好の祭典に酔った日本と、大国ソ連に対抗した
中国との国家観についての差は大きい。”(以上抜粋)

455:454に続き
09/11/17 21:06:45 4iZRjyoM0
『中国による第三世界の核拡散』続き

“ロスアラモス核研究所のD・スティルマンは今年出版の著書の中で
「中国の核技術は米国と同水準にあると確信する。中国はこの成功を
米国のわずか4%の核実験で達成した。」と述べる。
スティルマン氏らは中国が82年にアルジェリアと秘密の原子炉協定
を結んだこと、北朝鮮に核開発の全面支援を行ったこと、パキスタンの
多くの専門家が中国で学んでいったこと、現在イラン、シリア、リビア
エジプト、イエーメンへの核・ミサイル技術の中継点として北朝鮮を
利用していることを指摘する。米国の力を相対的に減らす戦略だろう。”

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 22:17:45 gGrNqA2R0
   ターゲットは、太平洋の米軍戦力の分散。

「米中経済安保再検討委員会」のキャロリン・バーソロミュー氏は、
中国から北鮮への膨大な援助は、大量な難民の流出と朝鮮半島の力のバランスの
崩壊による韓国主導による統一と考えているようだが、アメリカが持つ対中の
市場幻想と同じ類のものだ。
本当は、中国が考える進出域の米軍の圧倒的な戦力をいかに分散し、米、日、韓、台の
離間し、アメリカをアジアから追出した後、政治的にも軍事的にも各個撃破を
よういにできる状態を確保できるかが対米、対東アジア工作の最重要課題になる。
北鮮という手下を代理に使い、ミャンマー、シリア、イラン、リビア、などの
大量破壊兵器を拡散していくはずだ。パキスタンも米中の間で均衡外交しているが、
中国による大量破壊兵器拡散戦略が進めば、中国寄りになるはずだ。


457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 01:15:39 aD5G73aQ0
>>451
>ドイツ(と欧州)は、米ソの中距離核ミサイルの戦場となることを恐れ、
>全廃を強く望み、その結果、INFで同ミサイルシステムは廃棄された。
抑止力として中距離核ミサイルの配備を望んだのはドイツ。
それに答える形でアメリカは配備した。
国民からの反発はあったが、ドイツ政府は配備継続を望んだ。

アメリカの中距離核ミサイル配備によって、初めてソ連側が交渉に応じたと考える。
しかし何故、ドイツが配備を望んだ事実を無視するのか理解出来ない。

>既に何度も書いているように、政治思想の面でのおれの「師」は、
>カール・シュミット、ジョージ・ケナン、S・ハンチントンだ。
そんな話はしていない。
何故、ソ連の工作に騙されたドイツ人を支持するのか?と聞いている。
権威を振りかざす行為は、陽之介さんの間違いを修正する役目を果たさない。

陽之介さんは、日本語が理解出来ないのだろうか。
それとも陽之介さんの「師」は、都合の悪い事を無視せよと教えているのだろうか。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 16:25:27 xH8MCUzT0
>>438 > 日本はアメリカとの同盟は、当面「破棄」できない。 その理由は

> (1)日本がアメリカに軍事占領されていること。
> (2)日本人が占領時代の洗脳によってアメリカを「善」であり「正義」だとおもいこんでいるから。
> (3)また、アメリカは日本がアジア各国と手を組まないように、「分割統治」の策を用いている。

ここまではOK だが、その下は論がおかしい。

> 今現在、日本が石油や資源などを海外から買えるのは、日本企業が貿易をして、

× 世界から金を稼いでいるからだ。
○ 米国から金を稼いでいるからだ。

シナとの貿易が盛んになった近年を前提にするのは、おかしい。
シナとの貿易が少ない時期にこそ、日本は戦後復興を果たしたはずだ。

> 日本が独立し、政治的な自由を取り戻すには、

まず、米国から独立する必要は無い。軍事費を肩代わりしてくれる在日米軍はまことに美味しい。
本当に独立したいなら、9条を撤廃し、米国への手伝い戦を盛んにして軍事的経験を積み重ねる必要がある。
その軍事的経験とは、日本米国ASEANの海軍同盟にならざるをえない。
軍事的裏づけなくして独立など片腹痛い。 ましてや日中同盟などバカの言うことだww

あと、国際通商ルールを作り上げたオランダ、イギリス、アメリカを甘く見すぎ。
さらに、我が物顔で行動して世界中で嫌われている特亜との同盟なんか、国を滅ぼすだけ。
「東アジア共同体」「日中同盟」など、反白人に囚われているか、アカに染まった売国奴の言うことだ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 16:42:43 d8CvWEO70
中国の台頭により日本の地位が低くなる
猿云々氏の言ってたとおりになってきた
国外への脱出も増えてきてるし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:12:27 qepC4a4a0
>>458

 で、本音は?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 23:09:04 /+tVcbWW0
9条改正しないと何も始まらんよ

462:陽之介
09/11/19 09:35:05 CDzBLnQP0
>>452さん
それもそうですな。

>>453さん
国債を買う、というのは、その国の通貨の価値、ひいてはその国を信用するということだ。
しかし、不適切な経済政策や、財政の破綻で価値が下落し、
信用した側は、大きな損失を被っている。
国民の財産を投じて国債を買っているので、これは国民への背信にちかい。
そのような状況で、早く国債を売り、より安定した投資先を見つけるのは、
政府の義務である。

中国の次にアメリカ国債をもっているのは日本である。
なぜ、日本は、中国と同様の行動をしないのだろうか。
日本人の立場、利益から見ると、こうではないか。
引用部分に関して言えば、書いた人は、日本人の利益よりも、
アメリカ人の利益を優先しているとしか思えない。

>>459さん
おれは以前から、「日本とアメリカ 対 中国」という図式は間違っている。
「アメリカと中国 対 日本を含む東アジア」
という方が正しいと考えてきた。
日本の現状として、「親米」と「反中」は、あまり意味がない。

今回のオバマ大統領の東アジア外交で、
アメリカと中国の密接な関係と、米中を基軸とした東アジア外交の現実が、
日本人に目に見える形で伝わったと思う。

>>461さん
来年の参議院選挙と、その次の衆議院選挙で、民主党が勝利を維持すれば、
自民党は分裂して一部が民主党と合体、憲法改正の道筋が整う。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 18:29:53 Yp7lo8C20
>>462
中国が米国債の売却をしたなんて話は出て無いじゃん。
GSE債を売却して米国債を購入しているのが中国なんだけど。

>そのような状況で、早く国債を売り、より安定した投資先を見つけるのは、政府の義務である。
URLリンク(www.bamwealth.com)
URLリンク(www.rui.jp)

>>453の記事の掲載された号に注目。
GSE債売却で得た資金で、中国が米国債を購入していると解る筈だけど・・・

464:みんな対中被害妄想強すぎ
09/11/19 21:01:04 Q1omRkst0
↓こんな国が日本に対して侵略的野心を持っているのだろうか?

中国問題の権威ロバート・ロス博士と福山隆元陸将の結論
『中国は密かに日本の核武装を望んでいる』 ー週刊新潮07年3月8日号
“中国は北朝鮮の核保有を黙認し北東アジア全体の核武装へとつなげること
によって、日米韓を離間させる。 ー中国の「核ドミノ倒し戦略」”(要約)

日本の政治家が核武装をクチにすれば支配者風吹かせてクギをさしてくる
アメリカとは大分隔たりがあるみたいだが・・・
なお、“東シナ海ガス田のような領有権問題は世界中にありますよ。
日本の政府がだらしないだけ。” ー在日台湾人金美麗氏の発言



465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 21:33:59 iyRt7TIY0
>>464
“中国は北朝鮮の核保有を黙認し北東アジア全体の核武装へとつなげること
によって、日米韓を離間させる。 ー中国の「核ドミノ倒し戦略」”(要約)

上の文章が理解出来ないのか?
日米韓が離間して得をするのは中国。
日韓が核武装してもアメリカとの同盟無しに抑止力は実現しない。
核武装をすれば予算が核兵器に流れ、通常戦力が弱体化する。

中国としては、恫喝しやすい日韓となるんだが?

>日本の政治家が核武装をクチにすれば支配者風吹かせてクギをさしてくる
>アメリカとは大分隔たりがあるみたいだが・・・
繰り返すが、核武装をしても日本の抑止力は向上しない。
それどころか抑止力が低下する。
抑止力が低下して助かるのは、中露のような摩擦する隣国である。

しっかし、どうして親中的な連中は文字が読めないんだろうな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:50:25 nJ2U9fu/O
>>465
自演乙

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:04:41 NhqIYZME0
>>466が陽之介さんの自演だと思ったら泣けてきた・・・

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 03:13:07 xstYqt0DO
ついに開き直った>>467には泣けてきた・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 04:14:32 lnHpz8W00
政治家に是非読んで欲しいんだけどな、コレ

URLリンク(www.senda-takuya.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:12:20 lbBeVkEn0
>>460 本音って・・・

最終的に目指すものとしては、日本が世界に入るのではなく、世界が日本化すればいい。

シナ人が科挙の試験内容としか見てなかった儒学を、日本は換骨奪胎した。
聖人君子などというシナ人が鼻で笑う建前をマジで信じ込んで、
国民すべてが聖人君子になることを目指した。教育勅語がそのよい例だ。
地政学的好条件も味方したが、日本人がいま世界中で尊敬される理由だ。

世界が日本化すれば、同盟も何も無い。
世界のどこに行っても、現代日本と同じ暮らしができるようになるだろう。
特亜が世界各地で乱暴狼藉を働き、世界中の人々を敵にまわしているのとは、格が違う。

あと、特亜との関係は、「政冷経熱」か「戦熱経冷」にならざるをえない。

キリスト教が一つにまとまれるのは、ローマ法王がいるから。
イスラム教が一つにまとまれるのは、カリフやスルタンがいたから。
中央アジアにはチンギスの血統があり、東南アジアでも大王(覇者)に従う習いがある。
だが、特亜と日本は、自分が一番だと決して譲らない。
天皇陛下のお血筋は、世界に冠たるものだが、それに特亜が屈するわけが無い。
ゆえに、日本と特亜は一つではない。一つにまとまれると考えること自体、頭がおかしい。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:30:48 lbBeVkEn0
>>462
>「アメリカと中国 対 日本を含む東アジア」

これでは、日本に勝ち目無いです! 対 をつけること自体恥ずかしい。
だから、対等な軍事力を身につけるまで、さらには身につけた後でも、

「中国 対 アメリカと日本(ASEAN)同盟」の形を保たせ、

実質的には、「中国 対 アメリカ 対 日本(ASEAN)同盟」

の天下三分を目指したい。

その含みとして、「親米」と「反中」は、意味があるとおもう。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:47:06 lbBeVkEn0
>>469 日本では、話し言葉より書き言葉なんだ。

和歌のやり取りでさえ、口で言えばいいものをわざわざ紙に書いて手渡す。
本人同士が、目の前にいるのにも関わらずだ。
江戸時代の候文しかり。
山本七平も、一番丁寧な日本人の講演のやり方は、
紙に書いたものを読み上げることだと言っている。
辞令や表彰状も読み上げて手渡すものだし、日本固有の文化としか言いようが無い。

でも、

>口約束は紙約束より重い
>口約束がすべて
>口頭で約束したことは紙面上の契約よりも遥かに重んじられる。

これは、その通りだけど、日本だと、 「速記」 に該当するんじゃないかな。

473:世界は確実に米→亜転換期なのだ
09/11/21 20:14:21 UPP/y0hi0

ノーベル経済学賞受賞者P・クルーグマンの主張 ー文芸春秋4月号
“この先もうアメリカ主導の経済はありえない。中国が内需を回復すれば
中国主導になり、日本にも出番はあるかもしれない。”

榊原英資著『経済の世界勢力図』から
“繁栄の中心はアメリカからアジアー中国・インドを筆頭にして勃興する
一大経済圏に移りつつある。”

上記に補足ー週刊文春1月15日号『ドッキリTV語録』から
“サブプライム・ローンを元とする世界不況を的確に榊原氏は予測していた。”

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:49:21 pHRhuBkxO
俺は不思議に思うが、中国とインドは長い歴史の中で近代発明が何も出来てないのは何故だ?

確かにあの人間の数は利益になりうるが、あの数の人間が豊かになるのを白人連中が黙って見ている事が出来るのかね?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:26:08 SE9oUaJn0
どっちも近代的な社会を生み出さなかったから。

中国は儒教の影響で、前の皇帝・王朝の実績を否定する。
技術や知識の伝承・蓄積が難しい社会だった。

インドはカースト制の影響が大きいと思う。
分業化が進み過ぎていて技術の発達が無かったんじゃない?
両者共に列強から独立できるだけの力が無くなった時期に植民地化されたしね。

人口の問題だけど、既にある程度の先進国は凄まじく迷惑しているよ。
資源・原油価格の上昇なんかは大打撃だったじゃん?

中国は食料・エネルギー輸入国だけど少子化が進んでいる。
寧ろ人口が増え続けるのは、インドやブラジルなんだけどね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:40:34 pHRhuBkxO
なるほど。

EU諸国は中国には遠慮気味に(ヨイショしてる)感じるのは、中国を脅威と感じてるから?

俗に日本などのアジア民族を白人さん達は見下げて見るが、日本のレベルと同じぐらい中国の技術が上がったとしたら、アメリカもEUも太刀打ち出来ない社会になりそうだと思いませんか?

その時インドを利用しそうですがね。

ブラジルなども成長してるし、そろそろひっくり返る時代が来てもおかしくなさそうですよね。

その時はやっぱりアメリカやEUは戦争を吹っ掛けてきそう…

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:53:12 SE9oUaJn0
脅威と言うよりビジネス相手として見ているんじゃない?
地理的な距離がEUとはあるから、脅威として見ていないと思う。

日本のレベルまで技術力が上がる頃には、中国は人口減少で大変だと思う。
日本も同様に少子化で苦しむから大変だと思うけどね。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
一番怖いのは日本から中国への技術流出だよ。
基礎研究予算削減で将来的に価値のある技術が生み出せなくなる恐れがある。
戦略性の無い国民が一番の敵だね。

それに中国は既にアメリカに食物の一部を依存している。
既にソ連と同じ状況だよ。
戦争を吹っかける必要は無いんじゃない?
インドの方が人口増えるからインドで商売をすればいい。

ブラジルとかロシアは成長していたけど、アメリカの債権金融化で投資が進んだ結果。
ひっくり返る以前に投資元が居なくなれば自然と落ち着く。
100年に一度の大恐慌直前の投資ブームの結果。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 07:14:33 dKyXLoAR0

戦略性の無い国民性=憲法に基づく理念が「諸国民の公正と信義を信頼する」
 
           マスコミの公正と信義も信頼している。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:28:31 RvIvUCgU0
これから人種は幾何級数的に交じり合っていくのに反アングロサクソンもなくね?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:42:15 f5d4l1D7O
>>477
よう、懐疑
ネット工作員の時給も官房機密費から出てるのか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:02:08 RvIvUCgU0
>>480
コメントは差し控えます

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:41:39 JzpyChgl0
中国に都合の悪い話を出すと工作員認定されるスレはここですか?

>>479
イギリスですら大量の移民を受け入れているし、アメリカはヒスパニック人口が増えているしね。

>>480
感情が先走って事実が認められなくなると悲惨だね・・・

>ネット工作員の時給も官房機密費から出てるのか?
お約束のブーメランですね、解ります。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

民主はアメリカの奴隷なんですか?
アメリカのアフガン戦争に50億ドル献上する民主党。
湾岸戦争の時、現民主党幹事長の小沢さんが一兆円貢いでいた記憶がありますが・・・
URLリンク(www.47news.jp)

日本だけ株安傾向なんですが・・・
URLリンク(temple.iza.ne.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)

だから共産党に投票しろって話なんだがなぁ・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:49:20 JzpyChgl0
これだけ問題が吹き出ても問題無いって思考が凄いな。
散々奴隷だの買弁だの発言していたのに、国民を不幸にする政権にノータッチだからな。

>>22-24見れば解るが、馬鹿に選挙権与えると碌な事にならん。
結局、子供なんで好き嫌いの発想でしか行動出来ないんだろうなぁ・・・

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:49:06 y/QPwC1+0
自衛隊の選りすぐりの美人で中国語ができるのは、
人民解放軍のエリート士官と、結婚させろ。

スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
中国人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。


485:懐疑@名無し
09/11/22 19:38:53 cgmI/NVB0
誰もいない日曜日は寂し過ぎる。誰か僕を構ってよ!


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 19:48:46 JzpyChgl0
>>485
荒らしにエサを与えないで下さいw

487:懐疑@名無し
09/11/22 20:10:04 cgmI/NVB0
>>486
誰ですか貴方は?
ふざけていると私の得意技、自作自演をお見舞いしますわよ!

488:温泉から帰ってきました
09/11/23 10:09:56 O4BH+G/D0
>>486
せっかくの三連休なのに相変わらず陽之助スレにストーカーかい?
懐疑君は、相変わらず仕事もできず人間関係を築けずない鬱憤を晴らす為
には2CHにしか逃げ込める場所がないんだろうねw
それより自作自演まで始めたのか?精神的に懐疑君がおかしいのは、周知
だが・・・より悪化してんじゃないか?ダメと一緒に温泉でも行ってきたほうがいいぞ!



489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 11:12:36 hB3lpAJr0
戦略的と言う言葉を良く一般的に耳にするが短期的なもの中期的なもの
長期的なものに,三分類され或るいは軍事的,経済産業的な主流に分け
られるとすれば日本には己の国をアジアのどの位置に置き,国の進むべき
綿密的な構想を堅持しているとはどうしても思えない,目に見える範囲の
短期的対応で全て片付けられているのが現状の日本の様な気がしてならない。
発展途上国と言いながら中国は此の当りの対外戦略は強かなものがある
日本の比ではない,体制の違いと言って片付けられる問題では無い,年々
拡張される目的の解らぬ軍拡には些か脅威を感ずるのである,経済的にも
アメリカの国債を買占めアメリカの首根っこを押さえる程の強かさである
中国脅威論なるものに我が国,日本の対応の遅れは将来禍根を残す事に
ならないであろうか?



490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:24:52 9q+ZyDkX0
>>488
また懐疑の自作自演か・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:02:11 WlfB4Pu2O
>発展途上国と言いながら中国は此の当りの対外戦略は強かなものがある
日本の比ではない,
どうかな?中越戦争、南シナ海でのベトナムとの軍事衝突を繰り返しているが近年ベトナムを含む東南アジアへの接近が行われている。
一貫した対外戦略があるかは微妙。
>アメリカの国債を買占めアメリカの首根っこを押さえる程の強かさである

逆に考えればアメリカの覇権を認め支える行為だろ。ドルの価値が下がれば莫大な損害がでるわけで…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:00:37 MPvi/rhNO
懐疑ついに苦し紛れの共産党支持か。

軍事費削減、9条護憲、アメリカへの軍事協力打ち切り、基地返還etcetc
お前これ賛成しろよw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:55:56 YaoEO+prO
ば懐疑、哀れ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 02:05:39 Z+kHUIqt0
>陽之介さん
懐疑に餌をやっている連中が居ます。
荒らしにエサを与えるのも荒らしと一緒です。

荒らさないように彼らに言ってもらえませんか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 03:11:25 3csbiVx50
>>494
名無しになった意味ねえなwお前(笑)

496:陽之介
09/11/24 10:38:27 HfoDB8sM0
>>463
「中国が米国債を売る」

これは、ごれの誤解です。
アメリカから「もっと買ってくれ」と言われ、応じているわけですね。

>>464さん >>465さん
「日本の核武装問題」と抑止力

中国にとって、「日米韓が離間して得をする」だろうか?
中国が日米安保の「堅持」を支持しているように、
中国にとって「日米の離間」は、マイナス要因の方が大きい。

日本が核武装し、アメリカの管理下を離れるのは、中国にとって不安定要因だ。
「独立日本」は、「反中」になる可能性が高い。
それなら、現状のように、米中で日本を押さえておいた方が、中国にとって得である。

>>471さん
「中国 対 アメリカ 対 日本(ASEAN)同盟」

こうした冷戦時代の構図は、既に終了している。
今後も復活する可能性は、無いと思う。

>>473さん
「中国が内需を回復すれば中国主導になり、日本にも出番はあるかもしれない」

現状で既にそうなりつつある。
今、日本の大企業の投資先は、中国がメインで、日本国内には投資しない。
また、回復している企業も、対中国で設けているから。
今後基本企業の中国依存は、高まりこそすれ、減ることはない。

民主党の「東アジア共同体」は、そうした財界主流の意見を反映したもの。
対米依存カードしか持っていない自民党では、21世紀の日本は生き残れない。

>>489さん
「短期的なもの中期的なもの長期的なもの」

「短期」では、日米安保、対米従属でいく(沖縄、アフガン50億ドル)
「中期」では、「アメリカを含む」東アジア共同体。
「長期」は、本当の意味の「東アジア共同体」でいく。

今の政権は、上記のような方針を出している思う。
意味のない「中国脅威論」に乗って国益を見失うのは、日本の将来に禍根を残すだろう。




497:懐義主義者
09/11/24 16:04:23 3yxNHTyeO
偽物には一寸呆れてしまいますね…
私はずっと共産党信者なわけだが?
高圧的な態度で私への反感を掻き立て、
党員をゲットするのが私に与えられた使命なのだよ

軍事費はもちろん削減するわけだが?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:13:12 aZUJp6aJO
あれ?懐疑主義者ってまだいたの?
本当に病んでんじゃないのか。自分自身で懐疑は荒らしって言ってみたり、自作自演ってみたり。
見てると本当に自作自演してるみたいだな。
自分自身で荒らしだと思ってんだったら書き込み止めればいいのに。
どうしようもないぬ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:32:11 uf3IZJs1O
>497
人民解放軍の若手士官が来日したら、女性自衛官がマッサージ係をすれば、どうなるかな。
友愛が深まるでしょう。

500:500
09/11/24 23:33:36 uf3IZJs1O
500Get

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:33:28 sCL26rX8O
懐疑がマッサージすればいいよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:39:25 dEr1S3wMO
懐疑には竿をしゃぶらせればいいさw

503:陽之介
09/12/01 09:44:48 hLET7rHx0
先月、EU首脳が中国を訪れ、中国政府と会談した。
主要なテーマは経済で、端的に言うと「元の切り上げ」

金融危機後の対策の結果、中国経済の立ち直りは最も早く、回復路線にのっている。
中国は内需に転換を図ろうとしているが、当面は輸出で稼ぐ。
EUは、環境面であれこれ障害をつくっているが、
それでも中国との競争には負けているので、元を上げてもらわないとやっていけない。

面白いことに、先月(10月だっけ?)には、中国はアメリカにダンピングを警告した。
アメリカが中国向け自動車部品(タイヤなど)を、不当に安く輸出したため。
今や中国は世界最大の自動車市場になった。
東京モーターショーに出店しない外国メーカーも、上海なら出す。

アメリカが中国にダンピング輸出する時代になったというのは、
一つの時代の分水嶺を示すと言えるだろう。



504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:17:16 4gjdNjtO0
結局のところ、時代は日中同盟の方向に向かっている。

オバマのアフガニスタン増派は、何の解決にもならない。
撤退するための、一撃だろう。

ベトナム戦争の時は、中国の手を借りて「名誉ある撤退」をしたが、
アフガンの場合、イランに頭を下げるのは、むずかしい。
アメリカもまったく、袋小路においこまれたものだ。

今、大国で一番資金とフリーハンドを持っているのは、
中国だろう。


505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:11:05 roYFmdhA0
戦前かよ


506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:27:09 roYFmdhA0
つーか日中同盟までは必要ないな
自民時代の外交で十分w

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:52:55 Lw88zB/A0
ソ連が崩壊、民主主義が最良と確信したはずが中国の台頭だもんな。
もう何が正しいのかわからんね。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 21:02:32 Lw88zB/A0
>中国にとって「日米の離間」は、マイナス要因の方が大きい。

それはない。どう考えても中国は米軍に脅威を感じている。
中国の喉元に位置してるんだぞ。
ちなみに日本単体では全く脅威を感じてない。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 01:19:55 522q3gttO
アメリカの民主主義も偽りのものだってバレちゃったからな。
冷戦が終わってアメリカの暴走を止める国がなくなって同盟国の日本にまで牙をむいてきたし。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 04:02:16 Z6GeGdv+O
中国は日本がアメリカのコントロール化にあったほうがいいって意見は少なからずある。
そもそもアメリカが中国を援助して日本を潰した結果が今の状態。
当然、米中両国は東京裁判のように、輝かしい歴史として教科書に載せてる。

在日米軍の本来の目的は日本を軍拡させない為に駐留させている。
ドイツが再び戦争した経験から。
何か非常事態が起これば短時間で国会議事堂、皇居等占拠できるよう日本の中枢に居座り、民間機がわざわざ遠回りして離発着している異常なことになってる。
中国がもっとも恐れていることは憲法改正。
攻撃型兵器を持ち自由度が高まれば厄介。
日米双方を相手にしなくてはならなくなる。
それならアメリカによる瓶の蓋に閉じ込められてる今の日本を支持するのは当然のことかと。


511:陽之介
09/12/07 09:43:39 G8SVM0Vo0
>>506さん
オバマ大統領が、日本の三倍の時間をかけて中国と協議し、
日本を飛ばして北朝鮮問題の解決を依頼する時代に、
「自民時代の外交で十分」
とは思えない。

時代は、変わったのだ。

>>507さん >>509さん
「何が正しいのかわからん」
「アメリカの民主主義も偽り」

その感想には、共感するところがある。
実のところ、昔から「正しい」ものなど、なかった、ということではないか?
政治の世界で「正義」は、すべて利益のための道具に過ぎない。
「アメリカの正義」も「中国の正義」も、そんなものは、ない。
あるのは、日本にとって、何が利益になるか、だけだと思う。

>>508さん
「中国は米軍に脅威を感じている」

アメリカ「軍」については、世界中が脅威を感じている。
軍産複合体は、日本の談合公共事業土建複合体と似たようなもので、
利益のためには、戦争をためらわない。
日米中の経済や産業は、不可分に関係で結びついている。
三国の大多数の国民にとって「平和」は利益である。
したがって、三国は、米中内部の「戦争勢力」と戦わなくては、ならない。


512:陽之介
09/12/07 09:50:33 G8SVM0Vo0
>>510さん
「米中両国は東京裁判のように、輝かしい歴史」
「中国がもっとも恐れていることは憲法改正」

正しい認識で、共感する。
中国の安全保障で、最大の脅威は「北」であり、次は「東」である。
現在、ソ連は崩壊し、ロシアとは上海協力機構と経済協力で安定している。
日本については、>510さんの指摘のように、再軍備が最も怖い。
したがって、アメリカに日本を軍事占領させておくのが、中国にとって最も安全だ。


現在国際政治の基本的構図は、二次大戦後戦後処理にある。
冷戦構造の前提として、二次大戦の結果である「連合国の世界支配」がある。
これは、米英仏ソ中の戦勝5大国が、国際秩序を消えるというもので、
ドイツのニュルンベルク裁判、日本の東京裁判で敗戦国をさばき、
その後の世界理念(ファシズムとか、平和への罪とか)を定めた。
冷戦時の対立は、そのゲーム版の上で行われたゲームに一つである。

「人権・平和」といったカードの図柄を決めるのは、米中など5大国であり、
敗戦国の日本ではない。

冷戦ゲームが終わり、次のゲームが始まっている。
それは主要プレイヤーとしてアメリカと中国とEUが鼎立する構造だ。
その他の国は、どこに付くのが一番利益になるか、考えなくてはならない。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:42:50 IofEmRzM0
>>510
>在日米軍の本来の目的は日本を軍拡させない為に駐留させている。
>ドイツが再び戦争した経験から。
WW2終結後は平和になるってのが妄想だと判明して、日本に再武装させたじゃん。
日本が安全保障で完全にアメリカに依存しているし、経済でも然り。
そんな状況で日米戦争が起きるとか有り得ない。

瓶の蓋の話なんて中ロを納得させるだけのロジックだろ。

>何か非常事態が起これば短時間で国会議事堂、皇居等占拠できるよう日本の中枢に居座り、
>民間機がわざわざ遠回りして離発着している異常なことになってる。
アメリカは日本を攻撃して占領できるだけの軍事力があるんだけどw
中枢から撤退しようが駐留を続けようが、アメリカは日本に勝つ事が出来る。
そもそも日米間で戦争をするって考えている奴は、負け戦をしたいだけだし。

>>511
>軍産複合体は、日本の談合公共事業土建複合体と似たようなもので、
>利益のためには、戦争をためらわない。
URLリンク(kojii.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kojii.net)

陽之介さんの言う軍産複合体って一体何処で利益だしてんのw
よくある陰謀論なんじゃない?

514:ぴん
09/12/07 19:18:14 9+oByQCfO
近頃なんだか本当に30年後には自治区になってしまっているような悪寒を禁じ得ません。


515:陽之介
09/12/08 09:35:46 NvLMSDoX0
>>513さん
横レスですが。
「日米戦争が起きるとか有り得ない」

日米戦争というより、今現在、日本はアメリカ軍に占領されていろ。
実際の権力はアメリカにあるが、代理権を日本政府が与えられている。
もし、日本政府がアメリカの意志に反したら、
アメリカは軍事力で日本政府を押さえる、ということだと思う。

つまり、日本政府は、今のアフガニスタンのカルザイ政権のような存在だ。
日本の軍備は、完全にアメリカ依存で、日本国の国益を守るようになっていない。
アメリカが要求すれば、日本は、言われるままに金を出す。

「軍産複合体って一体何処で利益だしてんのw よくある陰謀論なんじゃない? 」

軍産複合体は、50年も前からアメリカ政府の意志決定に役割を持ち、
その危険性を指摘する声は、大統領自身伽羅も指摘されている。

アイゼンハワー大統領は、1961年の退任演説で、
軍産複合体が、不適切な影響力を持っていることに警告を発している。

「利益」は、もちろん、軍事費の増額、兵器の装備費、物資の調達である。

URLリンク(ja.wikipedia.org)軍産複合体

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 10:46:23 +TkIflyZ0
「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中!
URLリンク(news.nifty.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:02:22 AXjwg3aI0
日本にとってロシアには特別,苦い経験を舐めさされて来た。だから
日本人のロシアに対する信頼度はどの国よりも低い,平和条約が今も
彼の国と結べないのも原因は其処にある。

518:日米開戦
09/12/08 17:26:04 0tCJ0o2C0
ダライラマに合わないアメリカは自由の国とは言えないな。もはや!
誰に媚びているのか、アから様。
日本はイスラムと手組みし、天皇制復活だな。
どーーーよ?



519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:12:25 mL1CX6hI0
>>515
そりゃ軍事面で依存している以上、仕方が無い。

問題はアメリカの軍事圧力を引っくり返せるような同盟先が存在しないって事。
ロシアは軍事力で劣るし、中国は食料の一部をアメリカに依存している。

>軍産複合体は、50年も前からアメリカ政府の意志決定に役割を持ち、
>その危険性を指摘する声は、大統領自身伽羅も指摘されている。
アイゼンハワーが言ったのは事実。
でも、軍産複合体が利益を出せていないって話の反論になっていないしw

ソースはWikiって嘲笑の対象ですよ。
しかもソースのF-22辺りの文章なんて間違いじゃんw

>「利益」は、もちろん、軍事費の増額、兵器の装備費、物資の調達である。
なんだ、陰謀厨だったんですねw
軍事費が増大しても人件費や消耗品に予算が使われるから、軍需産業が困っているって話なんだけどw
陽之介さんって反論内容が理解出来ていないでしょ?
日本語能力が時々低くなるしw

しっかし典型的な陰謀論者の文章だなぁ・・・
データも中身も無い。

520:懐疑主義者
09/12/08 22:33:54 +6lX7s0tO
>>519は私です。きっちり反論したつもりなんですが、反論になってますかねぇ…
不安です。嵐と呼ばれようが意見は言わせてもらいますからねぇ。


521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:37:46 SwFML1d4O
>>519
同盟と言うと聞こえがいいが米英同盟と違う。

ただの占領統治。
竹島、北方領土に関与しない
日本はアメリカの防波堤にすぎない。
同じ敗戦国で占領統治されてるドイツみたくフランスと和解、EU加盟、NATOの一員とは違う。

中国と和解してない日本は政治的後ろ楯もアメリカしかない。

勿論アメリカは日本の為に政治をしていない、アメリカの為に政治をしている。
過度な依存は大きな不安定要因になりえる。
反日意識の強い中国の影響力が高まっている今日尚更。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 23:15:56 mL1CX6hI0
>>521
別に今の日米関係が同盟だなんて言わないよ。

日本はアメリカに軍事負担押し付けている訳だから、米英同盟とは違って当然。
それにドイツは憲法9条無くて、明確にアメリカと同盟関係を結んでるし。

独仏は共通の問題を抱えていたからEUを生み出したけど・・・
日中は元々共通で管理するべき資源が無かったし、
共産主義国と言う共通の敵が無いんだからNATOに準ずる組織も要らないしw

それに日本が防波堤だとして、その防波堤を守る為の軍事力が無くなったらどうなんの?
ドイツだってソ連が大西洋まで出ない為の防火スペースだしw
アメリカが防波堤の管理を止めたら他国の防波堤になるんだろうけど、果たしてそれが幸せかって話よ。
ソ連やら中国の属国で世界でもトップクラスの経済大国になれたとは思えない。
それに今回の政権交代だって軍事力で潰されていたかも知れない。
冷戦時代のアフガンやベトナムみたいにねw

中国は人民を団結させる敵として反日教育を行っている訳じゃん?
日本は一貫して謝罪しっ放しなのに許してくれる気配は無いしw
許す・許さないの決定権が相手に有って、相手が自己利益しか追求しなければ日本側が折れるしかない。

NATOなんかはアメリカに過度に依存しっ放しだけど問題って発生してたっけ?
日本とNATO加盟国の違いって集団的自衛権を行使するか・しないかじゃん。
その段階まで行っていないのに、アメリカを叩いても意味は無いと思う。
金を払わずに口を出すとか、選挙に行かないで政治批判しているようなもんだと思うよ。

523:懐ダメ主郎@あしゅら男爵
09/12/09 02:53:14 z8CEVQB2O
サブプラ問題?ドルの下落?そんなものは取るに足らない些事ですよ。
われわれには世界最強合衆国軍がついている。すべてを踏み倒し、すべてを焼き尽くすことが出来る。
忘れたのですか?この世は殺し合いなんですよ(苦笑
わはははは中国をやっつけろ!ついでに陽之介もやっつけろ!

524:陽之介
09/12/09 14:39:10 +ZJlixtq0
>>517さん
ご指摘の通りだと思う。
「嫌中」はいても「嫌ロ」はあまり目立たない。
領土問題や、戦後処理(賠償問題)など、日本にとって、
はるかにロシアの方が、重要問題のはずだ。

>>518さn
ダライ・ラマは、北京オリンピックの時のキャンペーンとその後の対処に失敗し、
もはや、復権の望みは絶たれた。
既に過去の人だ。

>>519さん
アメリカは、中国に資金面で全面的に依存している。

スティグリッツの資産だと、イラク戦だけで約3兆ドルの戦費がかかっている。
その大部分は、軍産複合体の売上げとなる。

別にアイゼンハワーの演説を引いても意味がない。
ウィキペディアは、簡単な参照に便利で、更新も早い。
F-22の項目のどこが問題なのだろうか?



525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:24:01 raDhms6t0
>>524
>スティグリッツの資産だと、イラク戦だけで約3兆ドルの戦費がかかっている。
人件費の概念が抜けてるよ。
殆どの軍隊は約4割は人件費で持っていかれる。

>その大部分は、軍産複合体の売上げとなる。

以下、陽之介さんの発言ね。
>>511
>軍産複合体は、日本の談合公共事業土建複合体と似たようなもので、
>利益のためには、戦争をためらわない。
利益が出ているんだろ?w
ま、誤魔化しだとしたら馬鹿馬鹿しいレベルだし、売り上げと利益の区別が着かなきゃ只のバカだし。

んで、実際問題利益は出せてなくてヒーヒー言ってる。
URLリンク(kojii.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kojii.net)

軍需産業が本当に利益が出るのは、冷戦中の軍拡競争のような対立構造なんだよね。
と言う訳で対テロ戦争に予算が集中していると、冷戦時代にメインだった軍需産業が儲からない。
非対称戦(対テロ戦争)と対称戦では必要とされる装備が違ってくるしね。

>ウィキペディアは、簡単な参照に便利で、更新も早い。
正確性が抜けているw
一番重要だろ?

>F-22の項目のどこが問題なのだろうか?
・・・ああ、陽之介さんって軍需複合体陰謀論者なんですね。
対テロ戦争に必要無いから製造中止になっているじゃんw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 03:28:13 3zUyx6ucO
相変わらず陽之助は、ば懐疑の相手してるんだなw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 04:23:14 nK+MjOLUO
軍需産業儲からない論なんてググればいくらでも批判載ってるじゃん

そのリンクの前半後半は「目先の戦費・人件費・補修に予算が食われ」て大型正面装備の研究開発投資が滞る現象を指摘している。
当然、目先の部門では大きな需要が発生する
また後半は防衛部門の定義、企業構成が変化したことを指摘している。
カネボウが紡績から化粧品の会社になったのと似た話で、
いま誰がカネボウと聞いてセーレンを見るかと。

なに馬鹿なこと言ってんだよ‥

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:07:31 peun3kha0
>>527
補足助かるよw
何せお前さんの発言は、俺に対する反論としては的外れだからな。
となれば補足であり、有りがたく使わせてもらおう。

お前さんの文章は、ロビー活動なんぞ影響力が左程無い、と言う説明だ。
冷戦時代に予算貰っていた連中は、消費者が必要だと思っていたから利益が有っただけ。
ロビー活動や影響力では、決して需要を生み出せない事を示しており、
決して戦争や需要を作り出せるような組織じゃないって話をしている。

軍産複合体の構成者は戦争を起こせるどころか、市場の変化によって衰退するような存在って話だろ?

そもそもの出発点は、>>511の以下の文章になる。
>軍産複合体は、日本の談合公共事業土建複合体と似たようなもので、
>利益のためには、戦争をためらわない。
まぁ、最低限流れを理解した上で話をしろって過去に言った事があるんだがな。
お前さんが理解している事を祈ろう。

>軍需産業儲からない論なんてググればいくらでも批判載ってるじゃん
そりゃ皆が信じたい事を信じているからさ。
信じたい連中は反論を聞き入れないってのはよく有る話でな。

9.11はアメリカの自作自演でペンタゴンに突っ込んだのは飛行機じゃ無いとか、
NYのWTCビルは純粋水爆で破壊されたって連中と話した事はあるかね?

そもそも軍産複合体って曖昧で便利な言葉なんだよなぁ・・・
お前さんは軍産複合体が戦争を引き起こすって話を信じているのかね?

529:陽之介
09/12/10 11:15:42 Z6n1/2HT0
>>525さん
「人件費」

アメリカ軍の場合、3割以下だろう。

「対テロ戦争に必要無いから製造中止になっている」

F-22の製造中止は、一機あたりのコスト高で、帰趨が揃えられないからだ。
それは、アメリカ政府の判断の問題で、なぜウィキペディアが問題になるのか?
問題のポイントがずれている。

軍産複合体については、企業として利益率がどうだ?というのは、二次的な問題だ。
アメリカの産業界の中で大きなゐ位置を占め、世界最大の軍需品の輸出を行い、
アメリカ政府、議会、社会に対して、大きな影響力を持っている、
ということが、主題である。

そもそも企業の「利益」などは、帳簿の細工でどうにもなるもの。
アメリカ企業が、経理操作で「利益の見せ方」を操作していたことは、
エンロンや昨今の金融会社の例で明らかだ。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:01:57 L43yt0nZO
>>1
そんなに支那が好きなら支那にでも移住したら?

犯罪ばかりする在日共を引き連れてな。

日本にとって、支那と南北朝鮮は敵でしかない。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:45:33 wQhBP4XM0
凄いな~レベルが高すぎてカキコしづらいが
日中同盟って日中相和してアジアで覇権を求めるという意味で
朝鮮半島はアメチャンごと凱旋一蹴、インドシナ半島は三光作戦で根絶やし
インドは手強いが日中合作で無問題・・・とか云うところでしょうか。
親中サヨも血の匂いを嗅げば変身します、こわ~。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:54:20 wQhBP4XM0
当然のことに、空母や原潜、艦載機も中華の資金で開発し放題で作り放題
ロシアや中東、南米に売りまくる。兵器収入は勿論国営企業の独占で国債費の利払いはタチマチに完済。
やはり、日中同盟は素晴らしい。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:47:35 peun3kha0
>>529
先に予言しとく。
近々相手にするなって書き込みが書かれると思われw

>それは、アメリカ政府の判断の問題で、なぜウィキペディアが問題になるのか?
>>525より私の発言を抜粋。
####################################
>ウィキペディアは、簡単な参照に便利で、更新も早い。
正確性が抜けているw
一番重要だろ?
####################################

既に不正確である事を問題として取り上げている。
此処ではWikiの記述の正確さの話をしている。
実際は決して更新が早いとは言えないのも事実だ。

>アメリカの産業界の中で大きなゐ位置を占め、
Wikiに書いているんで陽之介さんは信じるよねw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
軍需産業の規模は決して大きいとは言えないってさ。
それに冷戦以後は軍事費が大幅に削減されている。

おまけ。
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
F-22を調達継続させるだけの影響力が無いんだがw

>そもそも企業の「利益」などは、帳簿の細工でどうにもなるもの。
>アメリカ企業が、経理操作で「利益の見せ方」を操作していたことは、
>エンロンや昨今の金融会社の例で明らかだ。
Wikiの記述などは、事実に反していてもどうにかなるもの。
軍産複合体のF-22の例で明らかだ。
と言う訳で軍産複合体の記述は間違いだらけである、と言う理屈が使えるなw

結局の所、陽之介さんは利益に関して何も知らない訳ですね。
で、根拠無く軍産複合体陰謀論をばら撒いているだけ、と。
間違いを認めず、言葉を変えて、自分の首を絞める様な屁理屈を並べているって訳だ。



534:陽之介
09/12/11 09:48:13 CicNpap50
>>530さん
「支那が好きなら支那にでも移住したら?」

好き嫌いで言うなら、おれはアメリカの方が好きだ。
将来、引退でもしたら、テネシーの田舎か、キーウエストのあたりに住むのが夢。
まあ、台湾の基隆もいいが。

「日本にとって、支那と南北朝鮮は敵でしかない」

「敵」だからこそ、「同盟」する。
それが外交であり、政治というもの。


>>533さん
「F-22を調達継続させるだけの影響力が無い」

アメリカの国力の低下が問題。
その原因の大きな部分が、軍産複合体の影響による、
「対テロ戦略」といった、無謀な外交にある。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:13:20 t2BwNGz80
>>533
先に予言しとく。
近々誰からも相手にされなくなり自作自演で気を引こうとすると思われw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:56:29 jgwN+9Wk0
>>534
軍産複合体の影響による対テロ戦略で軍需産業が儲かっているかどうか、
陽之介さんは知らないんでしょ?

結局、陽之介さんの根拠の無い妄想じゃんw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:16:11 jgwN+9Wk0
ここまでのまとめ。
軍産複合体は存在するのか?
ロビイスト団体としては存在するだろうが、その影響力は極めて限定的なモノであると考えられる。

そもそもアメリカの兵器市場の規模は、左程大きくない。
世界の軍需企業100社の総売り上げは、他の市場に比べて規模が小さいのである。

2000年の世界の防衛産業100社の売り上げ総額は、1570億ドルである。
(この数字は、国内売り上げと輸出を含む。)
この額の6割は、アメリカ企業43社の売上額となる。

さて2001年のデータになるが、産業別の売り上げデータを見てみよう。
・医薬品業界・・・2280億ドル
・自動車業界・・・6000億ドル
・生命 保険・ ・ ・8000億ドル
・証券 会社・ ・ ・3400億ドル

上記4つの金額は、あくまでアメリカ一国内での売り上げ額。
比較してみれば解るが、世界上位100社の合計売上額は、アメリカ国内の産業別市場よりも小さい。

また政治的な影響力もかなり限定されている、と思われる。
冷戦以後のクリントン政権時代には大規模な軍事費削減が実行されている。
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
(実際にはソ連崩壊のちょっと前からだが。)

面白い事に軍産複合体とやらは、この10年間に何らアクションを起こせなかったと言う点にある。
この間、軍需部門の売却や合併によって軍需産業は生き残りを図ったのである。
結局の所、市場(国際情勢)の変化によって需要が変化する産業なのだ。

仮にブッシュ政権以後の話を反論として出すとすれば、それこそ9.11陰謀論になってしまう。
それに予算の数字が弄ってあるとすれば、軍産複合体の実態を把握する事など不可能。
結局の所、軍産複合体の影響力を課題に見積もったコメントは、根拠の無い理論となる訳だ。

まとめ:
1.アメリカの軍需産業の経済規模は、民間市場よりも低い。
  アメリカ国内医薬品市場の約50%程度の規模である。
2.軍需産業は市場の動向に左右される存在に過ぎない。
3.データが不正確であるとすれば、そもそも軍産複合体の実態を把握する事が出来ない。
  つまり根拠の無い妄想となってしまう。   

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:48:42 H4CUbG99O
>>537
君うざいから消えていいよ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:05:07 qwBQtCYH0
★今時の中国北京の風景
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
★雪降る中国北京の様子と建国60周年の時の上空からの風景
URLリンク(www.kjclub.com)
★今時の上海の風景
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
★ハリウッドより面白い近頃の中国映画
URLリンク(www.kjclub.com)
★中国の芸能人
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)


540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:42:41 aDh8ItfA0
13億と十等分してと・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:02:15 ecXCdcM30
そもそも国際条約はそんなに絶大なものではない。所詮慣習の範囲でしかない。
安保と日中平和有効条約、いつでも一方的に破棄できる。
いつの時代か、日英同盟というものがあったらしいが、その後イギリスとはどうなったか。

瓶の蓋論、昔の中国ではあったかもしれんが今は無いに等しいだろう。
中国は日本・韓国から米軍を叩き出したい。これに関して反論は認められないよ。
長年アメリカに封じ込められてきたという意識があるからな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:25:39 mdNP3W2TO
>安保と日中平和有効条約、いつでも一方的に破棄できる。
多大な政治的コストを払ってという条件付きでな。
>いつの時代か、日英同盟というものがあったらしいが、その後イギリスとはどうなったか。
戦争になり日本は焼け野原にされイギリスは覇権国から転落したが?
>瓶の蓋論、昔の中国ではあったかもしれんが今は無いに等しいだろう。
何故??昔と今の違いは?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:46:22 QOTIP+Fq0
中国人や韓国人や日本人さえも気付いてないと思うけど、
アジアが一致団結したら一番困るのが欧米なんだよ
だから様々な勢力に肩入れしては互いに争わせている

もっと露骨に代理戦争させてる中東などを見れば分かるが
連中にとっては分裂していた方が自分らの国益にかなう訳
思惑通り仲違いしてれば自分らの好き放題に出来るから

アジアに対する分断工作は明治維新の頃から延々続いてる
だって最初にアジアに侵略してきたのは紛れもなく欧米なのに
いつのまにかそれに抵抗した日本が悪者にされてるんだもの
連中にとっては、日本にアジアをまとめられたら困るから
日本を悪者にしてアジアに反日感情を植え付け分断を図った

いわゆる大国の論理って奴で欧米では昔から行われてる
キリストを殺したのはローマ兵なのに、いつのまにか
無関係なユダヤ人が一番の悪者にされたのと似てる
あーだこーだ理屈をつけて自分らの利益を優先するのだよ

本当はアジア人同士で争う理由など実は何もないのだが、
欧米にそそのかされた中国人や韓国人や国内の右翼などは
それが分からず、いいように欧米に利用されまくっている

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:00:23 i4cH77NMO
>>543
ヨーロッパがずっと一枚岩だったとでも? 二度の世界大戦で壮絶な殺し合いをしてるのに
前世紀ならとにかく、二十一世紀になってまで
アジアは団結して白人に対抗しようとかいうのは正直理解できない
資本主義に対抗して全世界で共産革命を達成しよう!ってのと何が違うの?

545:陽之介
09/12/14 13:49:57 Bh0GHsmn0
>>537さん
<軍産複合体の米国製海兵の影響力>

米国政治(特に対外政策)に関して、軍産複合体の影響が「限定的」などというのは、
あまりに奇妙な話で、常識以前のテーマだと思う。

国防相の予算は6,751億ドルで、もちろん世界最高である。
ちなみに輸出額はが13,005億ドルで、軍事費は湯修学の約半分の額にのぼる。
URLリンク(www.mofa.go.jp)

軍事費の内の人件費が多くを占める、といった問題は二次的である。
当然だが、軍人、退役者、軍事関係の机上の雇用者、家族などは、来補填機に支持団体である。
米国の地方には、基地や、兵器工場しか雇用先のない町がたくさんある。
地方に多く(カルフォルニア例外だが)、米国の上院議員は、州ごとに2名で人口比でない。
したがって、軍関係が多い地方州の発言権は、極めて高いものがある。

議員やロビー活動は、当然強力で、外交はもちろん、内政にも大きな影響力がある。


546:陽之介
09/12/14 13:52:20 Bh0GHsmn0

>>539さん
多角的な視点で、居間の中国を紹介するリンク先で面白い。
ご教示snks

個人的に興味深いのは、郊外のじゅたく地の空中写真だ。
以前の中国は、都市部と農村がはっきり別れ、都市部の人の移動手段は、公共交通と自転車。
それがここ十数年くらいで郊外のどんどんマンションや戸建が出来ている。
郊外は公共交通もあるが(中国の鉄道や地下鉄工事期間は、非常に早い)、
自動車を持つ人が増えた、ということを示している。
それにしたがって、カルフールや、華僑資本の郊外店がやたら増えている。

>>541さんと>>542さんでは、もちろん>>542さんの方が、現実的で正しい意見だ。
例えば、
「借金はいつでも一方的に破棄できる」
が、そんなことをする人は、ほとんどいない。
>542さんのいうように、社会的なコストが大きすぎるからだ。
国際関係もそれと同じである。



547:陽之介
09/12/14 13:57:01 Bh0GHsmn0
>>543さん
「アジアが一致団結したら一番困るのが欧米」

その通りで賛成だ。
古代ローマの支配するときの基本原則に「分割して統治せよ」がある。

ただし「気づいていない」は、多少違って、「分かっているが妨害された」だと思う。
現在の「東アジア共同体」構想も、さまざまな望外や文壇工作が入っている

「ジア人同士で争う理由など実は何もな」

ヨーロッパもそれに気づいて、EUをつくった。
アジア人も同様に「東アジア共同体」をつくっていくだろう。
最終的に孤立するのは、北米大陸ではないだろうか。


548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:17:39 gUY09RUx0
★今時の中国広州の風景
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:17:08 5ucYWJxE0
中国と同盟は無理

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:13:06 KyQO0RWZ0
>>543
その理屈で言うと・・・戦後、アジアに謝罪しまくっている日本は欧米に支配されておらず、
侵略しまくっている中国は欧米に支配若しくは影響されている事になる。

欧米の操り人形は中国って事だなw
中国こそアジア統一を阻む白人の植民地って事になるw
お前さん、ちょっとは考えて発言したらどうかね?

>>545
>米国政治(特に対外政策)に関して、軍産複合体の影響が「限定的」などというのは、
>あまりに奇妙な話で、常識以前のテーマだと思う。
んでは、これから化けの皮を剥がすよ。

>ちなみに輸出額はが13,005億ドルで、軍事費は湯修学の約半分の額にのぼる。
だから何?
戦争を引き起こすとかって与太話は何処に言ったの?

>軍事費の内の人件費が多くを占める、といった問題は二次的である。
アメリ内の軍需企業の輸出入売り上げは、アメリカ国内の医薬品売り上げの半額って話をしただろw

>米国の地方には、基地や、兵器工場しか雇用先のない町がたくさんある。
>地方に多く(カルフォルニア例外だが)、米国の上院議員は、州ごとに2名で人口比でない。
>したがって、軍関係が多い地方州の発言権は、極めて高いものがある。
ウソはいかんよ、ウソはw
90年代に閉鎖された米軍基地の内、殆どのエリアでは基地は1%しか民間雇用を行っていない。
確か10%を超えるのは2箇所だけだった筈だ。

>したがって、軍関係が多い地方州の発言権は、極めて高いものがある。
>>537より再度記載。
また政治的な影響力もかなり限定されている、と思われる。
冷戦以後のクリントン政権時代には大規模な軍事費削減が実行されている。
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
(実際にはソ連崩壊のちょっと前からだが。)

その政治家連中が10年に渡って軍事費が削減される状況を防げなかっただろ?
頭が悪いのか、陰謀論を信じ込んでいるのか・・・
どっちなんだろうなw

「軍産複合体の恐怖を捏造する人間=日米離間を目指す人間のプロパガンダ」って陰謀論を信じそうだよw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 03:47:51 fWp+K+zC0
俺の友人にカナダ人がいるんだが、国のやってることとして、中国の行動は
理解できるが、日本の行動は理解できない。
なぜなら、アメリカに普天間のことで怒鳴られても怒らないのに
実質、国民に対した影響もない中国と天皇の話題だと神経を尖らせる。
これはおかしい。普通、国民の感覚では自分達の生命に直接かかわる普天間の
方が神経を尖らせて当然なはず。
だってさ。ごもっとも。

552:陽之介
09/12/15 10:27:16 wbPIobyC0
>>5548さん
広州の「大洋商場」は、ソフト関係のパチものを扱っているところかな。
でも、道にゴミが少ないし、何かきれいになったような気がする。
なにか、偉い人が通る前で、掃除でもしたのかな。

>>550さん
横レスですが。

「その理屈で言うと・・・」
>>543さんの「理屈」は、賛成反対は別にして、事実認識と論理は正しいし、
また、価値判断についても、おれは妥当だと思う。

>543さんのテキストから「欧米の操り人形は中国って事」という内容は、
出るはずもない。

軍産複合体についての>550氏の話は、あまりに突拍子もないので、続けるつもりはない。
例えば
「アメリカの金融資本の影響は限定的で、2008の金融危機はたいしたことがない」
といったような類の論で、議論以前の問題だ。


>>551さん
これは、同感だ。

普天間の話は、もともと米軍のグァム移転が前提にあり、
辺野古基地建設について、米国と交渉するという立場は、間違いではない。
アメリカの高圧的な立場は問題外で、普通なら日本国民の反発を呼ぶはずだ。

天皇平価と習近平国家副主席の改憲問題についてのマスメディアの対応も、奇妙だ。
そもそも「一か月ルール」なるものが、宮内庁にあるなら、
政権党要人の外国訪問の前に伝えておくべきである。

おれは寡聞にして知らないがこの「ルール」が、これまで話題なったことは、あるのだろうか。
問題化したい勢力が、宮内庁を巻き込んで、大騒ぎをしているような気がする。
逆に宮内庁の方も政治的な動きの方が、危険だろう。

君側の奸は、良くある例だ。



553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:37:56 9ajK5Ecy0
>>552
>>543さんのテキストから「欧米の操り人形は中国って事」という内容は、
>出るはずもない。
1.中国は、戦勝国が支配する為の常任理事国と言う地位に居る。
2.戦後、アジア諸国を侵略して、反中感情や警戒心を育んできた。
3.今日でも中国は軍拡を背景に領土紛争を引き起こし、東南アジアでの軍拡競争を招いた。

2と3を見れば解るが、中国は警戒されるような事ばかりしている。
これでは、中国と進んで同盟しようと言う国など産まれる筈が無い。

もしも東南アジアや東アジアが一つに纏まりたければ、
中国は二度と侵略は致しませんと謝罪と賠償をする必要がある筈だ。

>軍産複合体についての>550氏の話は、あまりに突拍子もないので、続けるつもりはない。
良かった・・・これで軍産複合体に関するデマが流れる事が無くなったw

>「アメリカの金融資本の影響は限定的で、2008の金融危機はたいしたことがない」
>といったような類の論で、議論以前の問題だ。
2008年の金融問題と軍産複合体の話は、全く別問題である。

10年に渡る軍事費削減を止められず、
上院議員を送り込んでも基地閉鎖調整法による基地閉鎖も止められず、
アメリカ国内の医薬品の半分程度の売り上げしか無い。

このようなロビイスト集団が戦争を引き起こせるとは、馬鹿馬鹿しい話である。
正確でも無ければ、更新も決して早くないWikiを根拠にした理論展開こそ、陽之介氏の本質を物語るのである。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:18:58 x9F941Vk0

陽之介氏の本質=トンネルを掘り、橋を渡し、敵を導き入れる
         交咲院という聖人。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:33:04 0UngPOVP0
自衛隊がベトナム侵略の先陣を承ります

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:48:50 1U/gGz7LO
論旨も読めず的外れなイチャモンをつけ勝手に悦に入り意味不明なレッテル貼りをする>553の基地外っぷりは本物だと思う

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:22:30 o7M6euCEO
>>553
>>552
> >>543さんのテキストから「欧米の操り人形は中国って事」という内容は、
> >出るはずもない。
> 1.中国は、戦勝国が支配する為の常任理事国と言う地位に居る。
> 2.戦後、アジア諸国を侵略して、反中感情や警戒心を育んできた。
> 3.今日でも中国は軍拡を背景に領土紛争を引き起こし、東南アジアでの軍拡競争を招いた。

> 2と3を見れば解るが、中国は警戒されるような事ばかりしている。
「欧米の操り人形は中国って事じゃないだろ?」と云う問いかけに対する返答が
「> これでは、中国と進んで同盟しようと言う国など産まれる筈が無い。」
1、2、3がその理由と挙げてるが全く理に叶ってない。
オマイさ~少しは日本語を勉強しろよ。読解力もなくトンチンカンなレスしてるだけだ…
オマイ…懐疑主義者って奴だろ?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:26:16 6ZScbVHl0
中国との同盟は嫌でも考慮すべき問題。
早くて3年後には、中国は世界の中心となる。
もはや、アメリカとの同盟は国益に反する。
国力のない日本は、中国と上手くやっていかないと、
強大な共産主義の圧力で崩壊させられるだろう。
属国となっても生き伸びなくては日本に未来はない。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 09:04:38 1U/gGz7LO
>>558
スゲー変節ぶりだなwおめ~

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 09:31:44 SfEU+DWtO
>>557
>2と3を見れば解るが、中国は警戒されるような事ばかりしている。
これでは、中国と進んで同盟しようと言う国など産まれる筈が無い。
東南アジアは中国をARF、ASEANプラス3に必死に引き込んだが?

>中国は二度と侵略は致しませんと謝罪と賠償をする必要がある筈だ。
大国になれば周辺国はその恩恵に預かろうとする。別に謝罪も賠償もしなくたって関係は密になるだろ。

561:新・会議主義者
09/12/16 10:02:13 RSVils1wO
チェイニーがCEOだったハリバートンはもともと資源探査企業

軍需は政府準国家団体が大口顧客で、支出決定に当たって政府や議会の裁量は直接的かつ絶大
それなのに従来型大型正面装備の研究開発投資が減ったから軍産複合体は存在しない
などと言い張る基地外はただ1人

私の名をかたる、あぼーん大王の荒らしくんですね

562:陽之介
09/12/16 13:53:56 qkq8Nek00
ポイントは、「欧米の操り人形は中国って事」だ。
>>553以下は、それとは無関係のことを言っている。

「戦後、アジア諸国を侵略して」

中越戦争以外思いつかないが、「諸国」とはどこのことだろうか?


>>557さん
上から読んだので後出しになるが、まあ、その通りですね。

「中国は警戒されるような事ばかりしている」

大国は、どこでも周辺国や関係国から警戒される。
ソ連・ロシア、アメリカも同様で、単純に「警戒」という面から言えば、
世界中で最も多くの国からされているのは、まず、米国合衆国だろう。
その辺の公平さがないと、「交咲院」だと思われてしまう。

>>561さん
まあ、その通りですね。
また、軍需産業は、ロビー活動はもちろん、シンクタンクなどで、
落ちた議員を雇用したり、「研究費」を献金したりする。

企業城下町では、当然選挙運動も応援、住民自体も運動員や手紙作戦などで、
上下両院に対する大きな影響力を持つ。

アリゾナとかネバダなんか、公共工事、いや、軍需がなければ、
経済的に成り立たない州じゃないかな。
アラバマの北の方に行ったときは、ド田舎が延々と続き、
突然軍の巨大研究所や、NASAの施設がいくつも出てくる。
まわりの街、店、住宅は、みなそれ関係の連中でなりたっている。

アメリカには、そういう田舎がどっさりあり、
これは、八ッ場ダムや、島根県と同じ。



563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 13:56:05 o7M6euCEO
>>560
>>557
> >2と3を見れば解るが、中国は警戒されるような事ばかりしている。
> これでは、中国と進んで同盟しようと言う国など産まれる筈が無い。
> 東南アジアは中国をARF、ASEANプラス3に必死に引き込んだが?

おい懐疑主義者!いい加減にしなよ。いいか?
「中国は欧米の操り人形」とお前が言ってるから、その理由を答えろと言った。
上記のARF、ASEAN云々がどうたらこうたらはその回答になってない!
よそのスレでテメエがこの板を荒らしてるっていってる書き込みみたんで来てみたら、その通りだな!
誰の目からみてもトンチンカンだ!書き込み止めてロムってろや!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:40:53 6HoxAl/30
軍産複合体に関して:
軍産複合体が存在していない、とは言っていない。
その影響力は微々たるものだと言っているので、>>537をよく読むこと。

兵器の研究開発を行っていないPMCは軍産複合体のカテゴリから外れるし、
そもそも企業城下町など持っていない。
PMCの例を持ち出すのは、軍産複合体を理解していない証拠である。
対象が不明確にも関わらず、反論として述べるのは愚かな行為だ。

軍需メーカーと比べて売り上げも極僅かである。
肝心の軍需メーカーですら、10年に渡る軍事費削減、兵員の21万人削減、
大型正面兵器の調達中止を止められない。

軍産複合体に関する陽之介氏のコメントは、デマかプロパガンダであると言えよう。

以下、反論材料。
1.2001年のアメリカの軍需産業の経済規模は、民間市場よりも低い。
  売上額は、アメリカ国内医薬品市場の約50%程度の規模である。
2.軍需産業は市場の動向に左右される存在に過ぎない。
  冷戦終結後、21万人の兵員削減や10年間に渡る軍事費削減があった。
3.データが不正確であるとすれば、そもそも軍産複合体の実態を把握する事が出来ない。
  つまり根拠の無い妄想となってしまう。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:41:45 6HoxAl/30
中国が白人の操り人形だという話:
1.欧米はアジア陣営の同盟を阻止しようとしている。
2.中国はアジア陣営の同盟を阻止するような行動を取っている。
欧米の目的と中国の行動は「アジアを分断させる」と言う点で一致している。

経済面での協力関係は進んでも、東南アジアで軍拡競争が起きるなど、
安全保障面での協力は無い。
(これは過去に3つの事例を挙げているので参照する事。)

以下、中国の侵略の歴史。
1949年 東トルキスタン占領
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略(チベット大虐殺)
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)
1992年 南沙諸島と西沙諸島を軍事侵略
1995年 フィリピン領ミスチーフ環礁を軍事侵略
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘

また陽之介さんは我が国日本の固有の領土である尖閣諸島侵略を知らないようだ。
これは驚きを通り越して、呆れてしまう。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:43:36 6HoxAl/30
>>556
実態を見ればと言う話をしている。
前述の通り、東南アジア諸国は対中軍拡に勤しんでいる。
また、軍事評論家はアメリカ軍の太平洋方面シフトは対中戦略と分析している。

>>557
中国がアジアの協調を侵略によって乱している、と言う話。

>1、2、3がその理由と挙げてるが全く理に叶ってない。
実際問題、東南アジアで対中軍拡が始まっているのだが?
これは中国の軍拡への警戒を示す。
日本とアメリカとNATOを見ても解るように、同盟国同士での軍拡競争は起こり難い。
となれば、ある種の対立が有ると見るのが妥当。

>>560
>東南アジアは中国をARF、ASEANプラス3に必死に引き込んだが?
繰り返すが、実際問題、東南アジアで対中軍拡が始まっているのだが?
これは中国の軍拡への警戒を示す。
日本とアメリカとNATOを見ても解るように、同盟国同士での軍拡競争は起こり難い。

>大国になれば周辺国はその恩恵に預かろうとする。別に謝罪も賠償もしなくたって関係は密になるだろ。
日本と南北朝鮮、中国を見る事。
密になるのは経済的な関係であり、決して友好的な関係になると言う事ではない。


567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:45:41 6HoxAl/30
>>561
捏造と妄想は止めるように。

>チェイニーがCEOだったハリバートンはもともと資源探査企業
今現在では、オイルカンパニーだがね。
軍需部門であり子会社であるケロッグ・ブラウン・アンド・ルート社は現在子会社ではない。
そして軍需部門の売り上げは全体の約一割程度だった筈だ。

そもそもアイゼンハワーが言った軍産複合体とは、現在のPMCとは大きく異なる。
そして私は軍産複合体が存在していないとは言っていない。
影響力が微々たる物だと言っているのだ。
人の発言を無視して捏造するは止めて頂きたい。

武器の開発も製造も行っていないし、その為の予算も得ていないし、
正面大型兵器メーカーと比べて、その規模も小さい。

アメリカ国内の医薬品市場の売り上げの半分の一部を構成する産業に、どのような影響力があるのか?

>それなのに従来型大型正面装備の研究開発投資が減ったから軍産複合体は存在しない
>などと言い張る基地外はただ1人
アイゼンハワーの言う軍産複合体にPMCは含まれない筈だし、売り上げも遥かに小さい。

>>511より陽之介さんの発言を抜粋。
>軍産複合体は、日本の談合公共事業土建複合体と似たようなもので、
>利益のためには、戦争をためらわない。

以下、>>537より抜粋。
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/12/11(金) 21:16:11 ID:jgwN+9Wk0
ここまでのまとめ。
軍産複合体は存在するのか?
ロビイスト団体としては存在するだろうが、その影響力は極めて限定的なモノであると考えられる。

>それなのに従来型大型正面装備の研究開発投資が減ったから軍産複合体は存在しない
>などと言い張る基地外はただ1人
つまり軍産複合体の構成者は常に市場の影響で変化する存在に過ぎない、と。
私の意見を補強してくれて有難うw
軍産複合体は、需要の変化に合わせて衰退している訳だな。


568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:47:20 6HoxAl/30
>>562
>中越戦争以外思いつかないが、「諸国」とはどこのことだろうか?
1949年 ウイグル侵略
1949年 東トルキスタン占領
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略(チベット大虐殺)
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)
1992年 南沙諸島と西沙諸島を軍事侵略
1995年 フィリピン領ミスチーフ環礁を軍事侵略
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘

少なくとも陽之介さんの意見は公平ではないなw
我が日本の領土を侵略されている事すら知らないようでは、
「交咲院」だとか「無知」だとか思われても仕方が無い。

>企業城下町では、当然選挙運動も応援、住民自体も運動員や手紙作戦などで、
>上下両院に対する大きな影響力を持つ。
話がズレている。

PMCは企業城下町を持っている訳ではない。
PMCの話題なのに軍需メーカーの話になっているは、トンチンカンそのもの。
まぁ、561氏もPMCの話を出す点でトンチンカンだし、情報が古い。

以下、軍産複合体が陰謀論であるという証拠の数々。
1.平時の軍需メーカーの売り上げは、アメリカ国内の医薬品市場の半分程度に過ぎない。
  戦争が起きても、軍需メーカーは得をしない。
  URLリンク(kojii.cocolog-nifty.com)
2.軍需企業は、軍事費削減、対テロ戦争に伴う各種兵器調達の中止で苦境に立たされている。
  URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
  URLリンク(www.kojii.net)
3.PMCは兵器の研究開発を行っておらず、軍産複合体のカテゴリに当て嵌まらない。

まとめ:
戦争を引き起こしても得をせず、21万人の兵員削減も10年に渡る軍事費削減を止められず、
民間部門の利益に救われて破産を免れ、戦争が起きたら予算が貰えずに困る。
これが軍需メーカーの実態である。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:49:21 6HoxAl/30
>>563
>>560をよく読んだらどうかね?
読めば解るが、560氏は私に対して反論をしている。

ところが・・・
1.読解力が無い
2.IDのチェックが出来ない
3.僅か3スレ前の内容も記憶できない
と言う君はトンチンカンなコメントをしている訳だw

>>557
>2と3を見れば解るが、中国は警戒されるような事ばかりしている。
>これでは、中国と進んで同盟しようと言う国など産まれる筈が無い。
私の発言に対して560氏は、以下の反論を展開。
>東南アジアは中国をARF、ASEANプラス3に必死に引き込んだが?
これに対しては、東南アジアで軍拡競争が起きている・・・と言う点から分析不足と言っておく。

>中国は二度と侵略は致しませんと謝罪と賠償をする必要がある筈だ。
私の発言に対して560氏は、以下の反論を展開。
>大国になれば周辺国はその恩恵に預かろうとする。別に謝罪も賠償もしなくたって関係は密になるだろ。
これに対しての反論を。
密になるのは経済的な関係。
軍事面・政治面での対立は、日本や南北朝鮮及び中国を見ても存在する。
繰り返すが、中国の軍拡へのカウンターとして東南アジア諸国は軍拡をしている。

>「中国は欧米の操り人形」とお前が言ってるから、その理由を答えろと言った。
1.欧米はアジア陣営の同盟を阻止しようとしている。
2.中国はアジア陣営の同盟を阻止するような行動を取っている。
  (これは過去に3つの事例を挙げているので参照する事。)
欧米の目的と中国の行動は「アジアを分断させる」と言う点で一致している。

「我々中華人民共和国は過去の侵略を反省し、アジア全体に奉仕します」と宣言して、
謝罪と賠償を行えば、アジアに平和が訪れ、中国を信頼する国々が生まれるだろう。

570:エスカレートする中国軍事力予測
09/12/16 20:46:48 dr6VPhyM0
みんなが嫌がる中国一強時代の到来が早まる可能性について

2006年出版『日本核武装の論点』の中では
シカゴ大教授ミアシャイマーの予測ー
“2025年か2030年頃には中国の軍事力は米国をしのぐだろう。”
   
今年の『諸君』3月号「米国の核頼みの日本は・・」の中では
“最近のCIAの予測では、2010年代後半に中国の経済規模は世界一
になる。(ミアシャイマーによると中国の経済規模=軍事力)”

5、6年以上前は2050年頃とか言われていたが........

571:すでにボロが出てるんだが
09/12/16 20:52:09 dr6VPhyM0
文藝春秋11月号の中から

“現在アメリカ抜きの中国経済など考えられないしその逆も然りで
アメリカ抜きの東アジア共同体なんて議論に値しない。”
( 鳩山総理の発言に対して )

その割にはアメリカは落ち着きがないんだが。

572:米国没落に備えて東洋男に寄生か
09/12/16 21:22:39 dr6VPhyM0

アジア男×白人女のカップルが急増
URLリンク(www.shelovesasiancock.com)


573:陽之介
09/12/17 10:22:00 wTf/Bmrg0
>>565さん
「あやつり人形」

中国がアメリカと「戦争する」と言ったり、
「いや、実は中国は、欧米の手下だった」とか、
もう、よく分からないな。

おいおい、南サハリン、北方四島を忘れていいのか?

>>568さん
朝鮮戦争は、隣国の戦争が国境に迫ったので参戦。
チベットその他は、国内問題。
インドは、やった、やられたの関係。
島嶼の領土問題も、やったり、やられたり。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:24:37 6ZJgo5N80
ID:6HoxAl/30の脳は、まともじゃないな。傍から見てても支離滅裂。
陽之助やID:SfEU+DWtOの指摘している通りだよ。まともな人間からみればなwww
置かれた立場により主張はいろいろあるのは当然。色々ソースをひっぱてきて
精一杯の努力をしているところは、評価できるんだけど肝心のそれを読む力と
理解し分析する力が欠如している。恥ずかしくないのかな?
それともう一つ、これといった根拠はないが精神分裂病ではないかと
いった印象を持った。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:39:27 1pEyjVn30
>>573
>もう、よく分からないな。
>>543を読み、中国の行動を理解すれば良いだけの話である。
ちなみに>>543は無知そのものだが。

アジアが反日なのではなく、中国と南北朝鮮が反日なだけである。
参考資料:URLリンク(www.worldpublicopinion.org)
隣国が対立するのは、イギリス・ドイツ・フランスの例を見ても解る筈なんだがw

>おいおい、南サハリン、北方四島を忘れていいのか?
562 名前:陽之介 投稿日:2009/12/16(水) 13:53:56 ID:qkq8Nek00
ポイントは、「欧米の操り人形は中国って事」だ。
>>553以下は、それとは無関係のことを言っている。
「戦後、アジア諸国を侵略して」
中越戦争以外思いつかないが、「諸国」とはどこのことだろうか?

陽之介さんは、日本が侵略されている事を知らないらしい。
ロシアを出しても、貴方が中国の侵略を知らない事実は残りますよw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:07:06 s3jB9wBd0
>>575
wwwwww
救いようのないバカだなw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 08:06:53 DsUJ+hPnO
ああ某サイトの軍需産業は儲からないというガセを信じ込んだのか。
ブッシュ政権下で国防支出が激増したのに軍需が儲からない???
何で儲からない商売をわざわざやってんのかと。
田舎の議員さんから合衆国副大統領まで利害関係者を輩出するのはなぜか?
ブッシュ父の投資した軍需中心の運用のファンドが数十%の高利回りを叩き出して批判されたのはなぜか?
ググれば批判がぞろぞろ出てくる。

軍需は民需と違って顧客は一般消費者より政府の割合が圧倒的に高い。
大型公共事業だから装備の発注や選定に働く恣意性も高い。
民需より軍需の割合が高かったらそれは北朝鮮。
テロ戦争で目先の消耗品や日常品、補修の需要が増えて(国防支出じたいは激増)
冷戦型の大型正面装備の投資開発が頭打ち
こんなのは国防支出が青天井でない以上当たり前
旧カネボウの主力商品が化粧品になったのに紡績の売上の話を論じるのと同じこと

国防支出の増加については「戦争形態が変化したから」と弁解しながら
その需要の変化に対応するはずの「軍需産業」の定義だけは従来の一部(全部ではない)装備生産に限ること自体が詭弁なの。

578:陽之介
09/12/18 09:52:41 DH9OlCyn0
>>574さん、
まあ、ごもっともですね。

>>575さん
「反日」

そもそも、「反日(国家)」といった表現自体に、扇動以外の意味はない。
例えば「反○○」の典型は、「反米」のチャベス率いるベネズエラだろう。
チャベス大統領は、ブッシュ前大統領を「悪魔」「もっとも邪悪な存在」と言った。
一方、政策を転換したオバマ大統領については評価している。

繰り返しで飽きるが、、2005年の中国の反日デモは、彼らの権力闘争の一環である。
北朝鮮の「反日」あれこれは、「金くれ」のパッケージであり、
韓国のそれは、隣国同士のよくあるコンプレックスとプライドの接着剤にすぎない。

「反日国家」も「反米国家」も、政治的な要求の一時的な現れで、交渉の手段である。
そうしたものが存在するのは、イデオロギーで曇った頭の中だけだ。

問題は「中国が欧米の操り人形」というこで、おれはその根拠が知りたい。


579:陽之介
09/12/18 09:54:28 DH9OlCyn0
>>577さん
全体的に正しい指摘で、賛成だ。

おれは前からアメリカの軍需産業は、日本の建設業と似たようなものだと思っている。
両者に共通するのは

(1) 無制限に近い政府支出
(2) 効率性を求めない使用目的
(3) 特定地域に多量の雇用を創出

といったところで、「地域の活性化」「選挙対策」「ばらまき」に最適だ。

アメリカの軍備も日本の公共工事も、一部は役に立つが、大半は市価よりも高額である。
政治と企業と官僚は、談合グループを形成し、アイゼンハワー元大統領は、
これを軍産複合体とよび、国の将来を危うくする、と予言した。
アイゼンハワーの予言は、見事に的中している。

本物の軍人は、軍産複合体の危険に気づいている。
それが「国のために役立つ」などと言うのは、既得権のあるものか、
事情を知らない素人である。


580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:37:01 UIEPn1e+0
>>577
これこそ詭弁と摩り替えの産物である。

>何で儲からない商売をわざわざやってんのかと。
儲からないから軍需部門の売却や合併が起きた事実を知らないのかw

>田舎の議員さんから合衆国副大統領まで利害関係者を輩出するのはなぜか?
では、クリントン政権とオバマ政権はどうか?
ブッシュ政権と言う一例を挙げて全体を否定してどうすんだよw

>旧カネボウの主力商品が化粧品になったのに紡績の売上の話を論じるのと同じこと
全く違うだろw
もしかして貴方はアメリカの軍需産業がたった一社だと勘違いしているのか?
だとすればお話にならない。
最低限の知識を身に付けてから反論してくれるかい?

>その需要の変化に対応するはずの「軍需産業」の定義だけは
>従来の一部(全部ではない)装備生産に限ること自体が詭弁なの。
これは問題点を把握していない証拠であるw
もしかしたら読解力が無いのかな?

>>515
>アイゼンハワー大統領は、1961年の退任演説で、
>軍産複合体が、不適切な影響力を持っていることに警告を発している。
軍産複合体の話をしているのだが?
もしも貴方が主張したのであれば、まずは陽之介さんに軍産複合体の定義を説明し、批判するべきだろう。

お互いの定義をはっきりさせる事で、建設的な議論を行いたいので、幾つか確認する。
1.アイゼンハワーが述べた軍産複合体の定義を答えよ。
2.軍産複合体は戦争を起こせるだけの影響力があると思っているのか?
3.カネボウの例を出しているが、軍需産業がたった一社だけだと思っているのか?
4.様々な企業によって構成されているならば、何故カネボウと言う一社だけの例を出すのが?
5.一体、今現在売り上げでなく利益を出している軍需企業とは、一体何処か?
6.軍需部門の売却や合併が続いていた事は知っているのか?

確かに定義をはっきりさせなければ、幾らでも議論は続けられるだろう。
真摯に事実を追求させたいと考えているならば、答えられる筈だ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:49:35 UIEPn1e+0
ちなみに・・・求められても定義をしないと言うテクニックが存在するし、
質問に答えれば主張が破綻する場合も、答えないケースがある。

結局、根拠が無い妄想と言う証明にしかならないんだよね、無回答はw

>>578
何だ、やっぱり中国が日本を侵略している実態を知らないか、無視しているんだw
公平性が感じられないなぁ・・・

>問題は「中国が欧米の操り人形」というこで、おれはその根拠が知りたい。
この問題は説明済み。

>>579
>おれは前からアメリカの軍需産業は、日本の建設業と似たようなものだと思っている。
>両者に共通するのは

>(1) 無制限に近い政府支出
>>577
>こんなのは国防支出が青天井でない以上当たり前
>>534は陽之介さんの発言から。
>アメリカの国力の低下が問題。
おいおい、無制限じゃないって自分で認めているじゃないかw
無制限でなくて、財政状況に合わせて購入を見送るってのが本質な訳だ。

(2) 効率性を求めない使用目的
何を持って使用目的とするのか不明ですが、調達に関しては効率を求めていますね。
>>577
>冷戦型の大型正面装備の投資開発が頭打ち
必要性の無いものは削減して、効率を求めているってさw
それにコストが掛かり過ぎるシーウルフ級の調達を止めて、バージニア級潜水艦の調達をしているでしょ・・・

(3) 特定地域に多量の雇用を創出
ライン閉鎖、つまり雇用喪失を覚悟の上でオバマ政権はF-22の調達を止めているんだけど?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:07:43 fyIITIan0
>>546
>社会的なコストが大きすぎるからだ。
>国際関係もそれと同じである。

「国際的信用」などというのは軍事力に裏付けられる。
特に自称保守どもが好きな言い回しだが。
事実アメリカの地位がこの00年代に揺らいだか。

自分達だけ「ルール」を守って、ルールを守らない米(または中)
と同盟を結ぶ。それがあるべき国際関係なのか。
それで国際的信頼が高まるのか。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:30:29 HktEmRI5O
基地外相手に大変だな。
陽之介


584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:45:06 yq60zQ9M0
test

585:化かし合いにしか見えないんだが
09/12/18 20:55:46 yq60zQ9M0
外交評論家・井野誠一
“(移設問題で)閣僚たちがそれぞれに持論を主張しているのは、
より国内での議論を高めるという狙いがあります。
米国は今後意図的に円高を誘導して日本の輸出産業を圧迫したり、
首相や重要閣僚をターゲットにしたスキャンダルなど奥の手を出して
くるかもしれません。”

政治ジャーナリスト・角谷浩一
“米国は本心では「一度普天間の修正協議に入れば、これまで自分たちが
好き勝手に日本からカネを巻き上げてきたことがバレてしまう」
「下手を打つと日本が中国についてしまう」とビビってるんです。”


586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:20:33 2w3G4dW3O
>>585
うんこ嵐君うざいよ。ID変えてまで話題提供して何がしてえんだ?お話し合いけ?(笑)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:12:24 4Ai3BUax0
荒らしが来たら、はい削除
URLリンク(qb5.2ch.net)

588:快技主義者
09/12/19 21:52:05 dDsslqBWO
私は年末も書き込みを続けるんでしょうかねえ(苦笑)
忘年会にも無縁の身、盆暮正月土日返上で2ちゃん(苦笑)
それで荒らし扱いとは切なすぎますよ(悲泣)

来年こそは陽之助を振り向かせてみせるわ!(誓)

589:ダム太郎
09/12/20 00:12:47 UvGm2OF7O
>>588

快技氏へ
われわれのコントはもはや通用しなくなったようだ。住人たちの嘲笑う声が聞こえる。
やはり漫才にしておくべきだったはずだ。何回も言うが、最重要課題はシーレーンの安全確保だ。
私がターキーを出したのは四レーンだったはずだ。

590:あ
09/12/21 01:55:24 BEokFrjQO
>>566
>>東南アジアで対中軍拡が始まっているのだが? これは中国の軍拡への警戒を示す。

中国はTACにも加盟し武力行使を行わないとする宣言にもARFで署名している。確かに対中国に対する軍拡という側面もあるだろうが経済成長のもとで国力に見合った軍事力を持とうとする面もあるんじゃないかと。

>>密になるのは経済的な関係であり、決して友好的な関係になると言う事ではない。
経団連が政府に靖国に行くなと圧力をかける。経済的な緊密化が紛争リスクを減らす要因になる事例では?



591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 05:29:14 k+8xDx1M0
>>590
自演乙

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 07:37:05 qzGcBL7f0
東南アジア諸国もインドもオーストラリアも海空軍の近代化・増強の軍拡。

戦略目的がなく、戦術ドクトリンを持たない軍拡はない。金のかかる無駄な軍事力は
事業仕分の対象にしかならない。

不可侵条約でさえ破られるのが歴史の現実。

経団連が靖国に行くなと圧力をかけ、時の首相が応じてきたことで、中国の日本に
対する経済的・政治的要求を助長させ、日本の国民の嫌中感情を蓄積させたのではないか?




593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 11:52:19 k+8xDx1M0
>>592
君は軍事板にお逝きなさい

594:陽之介
09/12/21 16:04:24 htbBbmAq0
>>580さん 「軍産複合体」話について

この件については、おれは、>>577さんの方が、まっとうな話だと思う。
「売上げ」「合併」その他は、
トヨタが今期赤字である、新日鐵の利益率が低下している、
といった現象から、国や社会への影響力が「少ない」と言っているようなもの。

>>581さん
「中国が欧米の操り人形」話が説明済みとのことなので、
「三軍複合体」「中国の侵略」話も、同氏に関しては、QEDとする。



595:陽之介
09/12/21 16:07:17 htbBbmAq0
>>583さん
「基地外」で思い出したがw、沖縄の米軍基地移転問題について。

この件で、マスメディアなどが
「鳩山政権は、普天間→辺野古移転計画を遅らせ、日米関係を危うくさせている」
といった論調があふれているが、奇妙な点が多く、多くは誤りである。

まず、基本はアメリカが軍の世界規模の再編成を行っていることだ。
そのポイントは、おれの見るところ、以下である。

(1) 冷戦後の状況への対応で、低強度、非対称戦への移行。
(2) 兵備、戦術の変化で、前進基地配備から、有事機動への転換。
(3) 国力低下による軍事費の重点配備、または、削減。

沖縄の第3海兵師団(同任務部隊)は、主兵力のグァム移転を既に決めていた(多分2004年頃)。
その後、小泉政権時に普天間問題が出てきて、「移転」話が政治課題になり、
アメリカとしては、駐留米国に世界で最大の金を出してくれる日本から、
さらに金を出させるために、普天間から辺野古に移転する、という話をでっち上げた。
仮に辺野古が出来ても、第3海兵師団と任務群の大半は、グァムに引き上げる。
辺野古は、有事の前進基地として、日本側に作らせておくということだ。

したがって日本側としては、時間稼ぎをして再編が終わるのを待てばよい。
この騒動の背景には、米軍が駐留することで利益を得る利権業界(政治勢力)がある。
土建屋、官僚を始め、「親米」という名目で、日本の国益よりもアメリカを優先する、
売国奴的な政治家グループは、米軍がいなくなっては、困るので、
日本国および、日本人を食い物にして、おのれの利益(とアメリカのそれ)に当てる。

鳩山の「基本から考える」という姿勢は、外向的に正しい。
「アメリカの気分を害する」といった、
「お前、ほんとに日本人か?」と疑わせるような発言は、どうにかしてもらいたい。

ちなみに、こういった「外国を利用して自己の利益を計る」連中は、
今後中国が強くなれば、すぐに、アメリカから中国に乗り換えるようなやつらだ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch