【国家の罠】佐藤優【ラスプーチン】2at DIPLOMACY
【国家の罠】佐藤優【ラスプーチン】2 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 22:15:51 rtYLOy4u0
北方領土で粘り強い交渉を、首相に提言
日本の外交政策を研究している民間団体「日本国際フォーラム」(伊藤憲一理事長)は
20日、北方領土問題での粘り強い交渉継続などを求めた対ロシア外交に関する政策提言
を発表、福田康夫首相にも提出した。
 提言は、プーチン大統領退任後の次期ロシア政権も、北方領土問題では日ソ共同宣言に
基づく歯舞諸島、色丹島の二島返還が最大限の譲歩になるだろうと予測。国後、択捉両島
を含む四島の帰属を解決した上で平和条約を締結する日本の方針を堅持し、長期的視野に
立って粘り強く交渉するよう主張している。
 経済面では、天然資源輸出で経済回復したロシアが、アジア太平洋地域への進出や科学
技術導入のため日本への関心を高めていると分析。本格的な経済協力には領土問題解決が
不可欠だとロシア側に理解させるべきだと指摘した。

[2008年2月20日17時55分]
URLリンク(hokkaido.nikkansports.com)


「政策提言『ロシア国家の本質と求められる日本の対露戦略』公開報告会」

日 時:3月26日(水) 18:30~20:00
場 所:国際文化会館 「講堂」
(地下鉄麻布十番駅7番出口下車 、電話:03―3470-4611)
基調報告者:袴田 茂樹(政策提言TF主査、青山学院大学教授))
パネリスト:茂田 宏(元外務省国際情報局長、元駐イスラエル大使)
布施 裕之(政策提言TFメンバー、
読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員)
司会者:村上 正泰(日本国際フォーラム所長代行研究主幹)
資 料 代:2000円

URLリンク(www.jfir.or.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch