オランダの反日についてat DIPLOMACY
オランダの反日について - 暇つぶし2ch134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 14:56:56 GS/L1/ct0
>>133
発信箱:心の獄=磯崎由美(生活報道センター)

 福岡県水巻町の小高い丘に、白い十字架の塔が建つ。戦時中、異国の地で最期を迎えた
オランダ人捕虜たちの魂を鎮めている。
 その前でオランダ人女性、アニー・ハウトバールトさんに会ったのは04年夏だった。
墓碑に刻まれた父の名を指でなぞっていた。
 1942年、オランダ領東インド(現インドネシア)。侵攻した日本軍に家を追われ、彼女は
抑留所へ収容された。父は長崎に連行され、強制労働の末に監視兵に暴行を受け、亡くなった。
 父を奪われた憎しみ。抑留所で日本兵に刀を振り回された恐怖。悪夢にうなされカウンセリング
を受ける戦後を送ったが、75歳になって日本を訪ねることができた。帰国後、周囲に「日本人は
温かく迎えてくれた。獄につながれていた心が解放された」と語っていた。
 そのアニーさんの悲報に触れた。今月、自宅で静かに息を引き取ったという。オランダにはまだ
日本への憎悪がある。晩年の彼女はそうした人たちに日本でのことを語り続けていたと聞いた。
 今思えば、彼女は父の慰霊に来ただけではなく、自分に時間が残されていないと悟り、
日本という国を許しに来たのではないだろうか。
URLリンク(mainichi.jp)

なんかなあ~、オランダ人はおかしいよ。そして、この磯崎記者も。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch