09/03/16 12:01:04 byVZZvth0
ガスプロム社長、サハリン1の天然ガス「全量買い取り」堅持
【ウフタ(ロシア北部)=坂井光】
ロシア政府系エネルギー企業、ガスプロムのミレル社長は
3日、北部コミ共和国ウフタで会見し、
米エクソンモービルや伊藤忠商事、丸紅が進める
サハリン沖のエネルギー開発事業・・・
サハリン1【さはりんいち】新開発中断 ロシア、事業計画承認せず 5日前、記事
サハリン1 とは、 ロシア ・ サハリン州 サハリン島 北部東岸の
チャイウオ周辺の 油田 、天然 ガス田 。樺太(サハリン)で進められている
開発計画( サハリンプロジェクト )の一つ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 19:45:56 1CsFCCFe0
幕府は1806~7年のロシア船による樺太襲撃に衝撃を受け、1807年(文化4)
「ロシア船打払令」を布告した。
1808年、樺太に多数の会津藩兵を派遣している。その後津軽藩兵が樺太警備にあたった。
1809年(文化6)6月、これまで「カラフト」と呼んでいた島名を「北蝦夷」と改称した。
これは事実上、この島に対する公式の主権宣言であった。
1855年(嘉永七)クリミア戦争中に、数百名の英国兵が
樺太の首邑・クシュンコタンに上陸した。
もし樺太がロシア領ならば占領する意図だったが、
日本人が居住し、日本領たることが明らかだったので立ち去った。
司令官は本国に「樺太にロシア兵はおらず、日本の領土である」と報告した。
スレリンク(diplomacy板:44-48番)
252:アキツ
09/04/09 19:10:28 TqyGm0sm0
ロシアは古いスターリン時代に逆戻りだよ。
時をいっして久しい。プーチン独裁の影にアメリカの独占資本がある限り、日本に領土回復はあり得ない。
日本はアメリカと従属関係あって底と対等同盟をするメリットはロシアにない。
アメリカを知らなさすぎるロシア人お腹でKGBの官僚だったプーチンの方がよく知ってる。
なにゆえ火中の栗を拾うか。
ほぼ日本をさしおいて金利諸国に領土協定を終え、自国民意その手腕を見せつけたプーチンが
返す刀でロシア正教(東ローマ帝国の分裂したバチカン)とローマンカトリックを和解させて
見せたプーチンは白人社会のいい人を印象づけた。
さあ、その白人の皿の上に乗るかも知れない黄色い焼き豚は,威天田に領土協定を結んではいない。
この意味が分かるか・・・わからないなら、次はお前が喰われる順番だ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:01:50 4MmT+9is0
『功過格』は、12世紀中国の金の時代の新道教「浄明道」に由来。
【功格】
URLリンク(doratomo.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【過格】
URLリンク(doratomo.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
『四柱推命』1100年代、南宋の徐居易(徐子平)の書が
文献考証的に四柱推命の最古となるため、徐子平が命学の祖といわれている。
URLリンク(www.nifty.com) URLリンク(www.koufuku.ne.jp)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:23:28 r4gNdG0P0
【社会】ロシア人口3分の2に急減-50年までにと予測
ロシア安全保障会議は13日、公式ウェブサイトで、
ロシアの人口が2050年までに現在の約1億4500万人
から3分の2の約1億人にまで急減すると予測する記事を掲載した。
安保会議は、ロシアの人口動態が「極めて芳しくない状況」にあり、
今後数年間はさらに悪化する可能性があると警告。その原因として死亡率の高さや
低い出生率を挙げ「ロシア人男性の平均寿命は米国人男性と比べて15年も短い」と指摘している。
記事は高い死亡率などの原因について具体的に触れていないが、
アルコールの飲み過ぎや医療サービスの水準の低さがロシアの人口減の一因といわれている。
URLリンク(www.sanspo.com)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 05:06:04 j5ukn7kw0
サッカー → 作家
前スレが重要→Google検索「緒方県」
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 11:07:15 Dn11CBKC0
シナの人口侵略で過疎過疎のシベリアはそう遠くない将来、シナの
領土になるんじゃない? 北方領土どころではなかろうに。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 02:14:22 e0sSX+ff0
台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。
民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。
1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係
URLリンク(www.youtube.com)
台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位)
陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」
URLリンク(www.roc-taiwan.org)
陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。
陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調
URLリンク(www.taiwanembassy.org)
台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。
陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調
URLリンク(www.roc-taiwan.org)
陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。
【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]
スレリンク(news4plus板:1番)
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06]
スレリンク(news4plus板)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 12:09:59 Vg6awfEyO
>>21
なりすまし半島人
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:52:26 qSLtcXcD0
シナに対するODAを即時停止しロシアに対しインフラ(鉄道、電力等)の整備に対して
資金ではなく物資援助によるODAを積極的に実施していくべきだと思う。
それにより国内の雇用を創出できるだけではなくロシア経済のアキレス腱を掌握する事が出来
ロシアにおける影響力を拡大する事により領土問題・シベリアの共同開発などで不利な状況
になることを回避できるだけではなく米国・シナに対する有効な外交カードを手にする事が
出来ると考えます。
260:せと
10/01/20 18:27:10 jbrzqqeD0
日露関係は同盟でなく、ビジネスと考えるべき。
ロシアは約束を守らない国。(ex:エリツィン時代の国債のデフォルト、
第二次大戦における日ソ不可侵条約の破棄)
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:54:12 sBRD5tf40
日本は貿易と国益をよく理解しており・・・
URLリンク(akiba.geocities.jp)
何を輸入し、何を輸出すれば最大の国益になるかを知っている。
加工貿易は鉱物資源の乏しい日本の必然的結果だと説明されるが、
鉱物資源の乏しい国は何も日本だけではない。
そこには、国家による精緻な計算があった。
262:かな?おまえ?日本国民の権利とは? 郵便10060口座45961441
10/02/10 12:08:57 6oj1xCuq0
>>1-1001鯨肉=見ていて恥ずかしい =肉=いい???????????????????????????
知事=政治家面???????????????????????????????????=右翼=左翼=売国奴=9条=革命
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:30:24 rPP4J+Yx0
良い方法を思いついたw
ロシアの現状:支那人がシベリアに流入して困っている。
日本の現状 :在日朝鮮人の存在で困っている。
解決策:そこで何かうまいことを考えて条約を結ぶ↓
①その条約によってロシア政府が日本に在日朝鮮人の追放を要求
②日本政府 渋々、ロシアの求めに応じて朝鮮人を追放(渋々じゃ無くても可)w
③っ見返りに、日本政府から支那人に対して帰化の禁止(または追放)を要求
④ロシア、大喜びでシベリア辺りにいる支那人を強制送還w
どうだろう?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:10:13 kBzgzJkN0
ロシアから四島返してもらうにあたって俺たちが解決すべきはことは
どうやったらロシア国民の反対票を賛成票に変えさせるかです
それにはロシア国民が納得し賛成する理由が必要です。
昔アメリカがやったように
もう領土を買い取るしかないのではないでしょうか
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 21:27:36 UTU/48Jq0
北方四島などロシアにくれてやればいい
ロシアとの平和条約を締結し更にインドを含めテロ・海賊対処における
相互協力協定を締結し連携を強化していき中国・アメリカを牽制していく
べきだと考えます。
更にシベリア鉄道の輸送力の強化に対して物資(車両/システム/メンテナンス等)
によるODAを行うことにより国内の雇用を創出できるだけではなく欧州~日本間
の輸送日数を大幅に短縮することにより欧州との貿易を拡大する事が出来それにより
北陸・東北・北海道地方の経済を活性化させる事が出来ると思います。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:03:46 UTU/48Jq0
米国との同盟関係を堅持しつつ
対中国・シベリア鉄道の強化・シベリアの共同開発など
日露両国にとって共通の利益となる分野においては連携を
強化していくべきだと思います。
それを外交カードとし米国との同盟関係を強固なものにしていく
べきだと考えます。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:00:58 pZKtTKs70
このスレで紹介されてた記事
スレリンク(siberia板:239番)
239 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 12:06:02
「対日戦勝記念日」制定にロシア国民の反応は?
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
>「我々がその戦争に勝利したことは間違いないが、日本を攻撃したのは我々である。
>もしも我々が日本から攻撃されていたら、領土と賠償を要求する権利があっただろう。しかし、事実はそうではない。
>逆に日本は、あの戦争で我々が不法占領した領土を1875年条約(サハリン千島交換条約)の範囲で要求する権利がある」
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:26:01 4TmfVNyq0
ここに書き込んでいる人は見識が鋭く先見性がある人が多いけど、
残念ながら、官僚とか政治家は糞だからなぁ。。。
これほどまでに親日的な体制の時に
同盟なり、領土返還なり、ホントうまくやってもらいたいと思う。