10/03/13 18:53:43 uAjLdFhh0
>89 >1-7は論拠がないから「論」にならないって言ってるんだろ。
だから>1-7に論拠がない、という論は?と聞いてる
> ただそれ以外はすべて「論」になる前の仮定の段階で止まってる。
仮定の段階で止まってないから死刑廃止すべしという結論が出てるんだが
> 誰も納得しないしだれも普通だと認めてくれない。
「誰も」ではないな。実際殆どの廃止論者にとっては>1-7は「最早議論するまでもない普通のこと」だし
ソンチーズに限定するなら、「誰も」納得しないとは言えるかも
>これは俺の言葉だろ。
> その論拠がHPだって言ってるんだろ?
でも俺それ(小論文うんたら)の論拠を出せとは一度も言ってないよ
> そうすればあなたが何を勘違いしていらっしゃるかお分かりいただけると思います。
自分の言葉で説明しなさい。お前の国語力を磨くチャンスなんだから
> フランスが観念君の「普通」じゃないことになんか不満でもあるの?
俺から見てフランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
> 政治的選択にも道徳的選択にも付随しない「抑止力」は死刑の問題ではないってはっきり言ってるじゃん。
要するに断定を避けた訳だ。何故なら科学的には「抑止力がない」とは言えないから。言っちゃうと悪魔の証明になってしまう
政治家の立場からは言えないよ。俺も自分が政治家なら、言わない。言ってもせいぜい「抑止力があるとは言えない」止まりだね
ま、>1では「ない」と言い切っちゃってるけどね(その方が人目を引くし)
> ず~っと疑問に思ってたことがこんなくだらないことだったってわかって面白かったんだよ。
そんなレベルで分かったつもりになってはお前の将来のためにならんな
> まさか小学生並みの読解力すら持ってないとは思ってなかったから。
と妄想したいんですねその気持ちは分かります。でもそんな都合のいい解釈に逃げちゃダメ