死刑制度に関するよくある勘違いat COURT
死刑制度に関するよくある勘違い - 暇つぶし2ch87:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 18:08:13 uAjLdFhh0
やぁソンチーズのみんな(・∀・)元気?
おまいらも、これ読んでこの春、ソンチーズを卒業しようだぜ!
「絵本じゃん」「馬鹿にすんな」な~んて言ってたら、一生馬鹿にされるかも知れないぜっ


「犯罪を減らさない方法」
URLリンク(www.j15.org)

88:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 18:14:49 uAjLdFhh0
>86 観念君って単に死刑廃止って言う目的のために

死刑廃止は目的ではない。手段だよ
さてここで問題です。「死刑廃止の目的」とは何でしょう。一番最初に正解したソンチーズにハワイ旅行をプレゼント。ボケ回答は受け付けません

> 2chに書き込みするようなやつは頭が悪いやつしかいないって思ってるから自分が馬鹿にされることを極端に嫌がる。

前者が後者の理由になる、という理屈がいまいち分からんが
俺は俺が馬鹿にされることは何とも思わんよ。馬鹿にする人の表現の自由でしょ。勿論、俺がそれにどう反論するかも俺の表現の自由

89:観念君の勘違いを正そうw
10/03/13 18:23:47 bukyUM5R0
>>85
>>1-7が論ではない根拠を聞いてるんだよ。URLではなく
>1-7は論拠がないから「論」にならないって言ってるんだろ。
アメリカの殺人事件発生率のデータと2009年の政府調査っていう2つの論拠を持ちだしてきてるよな?
その部分だけは「論」として成立させてもいいかもしれん。
ただそれ以外はすべて「論」になる前の仮定の段階で止まってる。
論文構造でいう序論に当たる部分にはなるかもしれないが客観的事実がないから本論にたどり着いてない。
本論がないからもちろん結論まで導きだされない。
結局のところ観念君自身の仮定の段階で止まってるから誰も納得しないしだれも普通だと認めてくれない。

>お前自身の言葉で答えなさい。URLではなく
自分の言葉でって…言ってるじゃん
>論というのは1つの仮定に対して客観的な論証(実験結果や調査結果、資料、参考文献)を用いてその仮定が正確だという根拠を示さなきゃいけないんだよ。
これは俺の言葉だろ。
その論拠がHPだって言ってるんだろ?

>どうもURLさえ出せばそれが論拠になると思ってるらしいw
当たり前だろ。
論拠っていうのは自分の主観を省いた客観的なものじゃなきゃ論拠にならないだろ。

>お前が読めw
頼むから読んでください。
お願いします。
そうすればあなたが何を勘違いしていらっしゃるかお分かりいただけると思います。

>「抑止がない」とは言ってないね
フランスが観念君の「普通」じゃないことになんか不満でもあるの?
政治的選択にも道徳的選択にも付随しない「抑止力」は死刑の問題ではないってはっきり言ってるじゃん。
それとも「抑止力は死刑問題には全く関係ないのです。」ってそこまで明言されないと観念君の「普通」の範疇に入っちゃうってこと?
随分都合がいい解釈だね。

>(・・・この程度でこんなに笑えるなんて。余程ストレス溜まってんだろうな~・・)
ストレスがたまってるって言うよりもず~っと疑問に思ってたことがこんなくだらないことだったってわかって面白かったんだよ。
まさか小学生並みの読解力すら持ってないとは思ってなかったから。
今までですら観念君を過大評価してたんだなーって。

90:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 18:50:19 nyh+zxQb0
勘違いもクソもない。
理論、理屈もクソもない。
治安も抑止力もクソもない。
再犯も更生もクソもない。
そんなことはどうだっていい。

死刑廃止以外の選択肢はない。
死刑廃止にさえすればよい。
全ては成り行きに任せて、流れるままに流れていけばよいのだ。

存置、存置ってウルサイんだよ。
クジラやマグロ同様、止められるもんなら止めてみろ。
動きだしたもんは、もう誰にも止められないんだよ。
ザマーミロ。


91:ハイシスト
10/03/13 18:52:15 nyh+zxQb0
  ↑
あ、コテ忘れた。
ハイシストでした。


92:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 18:53:43 uAjLdFhh0
>89 >1-7は論拠がないから「論」にならないって言ってるんだろ。

だから>1-7に論拠がない、という論は?と聞いてる

> ただそれ以外はすべて「論」になる前の仮定の段階で止まってる。

仮定の段階で止まってないから死刑廃止すべしという結論が出てるんだが

> 誰も納得しないしだれも普通だと認めてくれない。

「誰も」ではないな。実際殆どの廃止論者にとっては>1-7は「最早議論するまでもない普通のこと」だし
ソンチーズに限定するなら、「誰も」納得しないとは言えるかも

>これは俺の言葉だろ。
> その論拠がHPだって言ってるんだろ?

でも俺それ(小論文うんたら)の論拠を出せとは一度も言ってないよ

> そうすればあなたが何を勘違いしていらっしゃるかお分かりいただけると思います。

自分の言葉で説明しなさい。お前の国語力を磨くチャンスなんだから

> フランスが観念君の「普通」じゃないことになんか不満でもあるの?

俺から見てフランスが普通かどうかは今はどうでもいい話

> 政治的選択にも道徳的選択にも付随しない「抑止力」は死刑の問題ではないってはっきり言ってるじゃん。

要するに断定を避けた訳だ。何故なら科学的には「抑止力がない」とは言えないから。言っちゃうと悪魔の証明になってしまう
政治家の立場からは言えないよ。俺も自分が政治家なら、言わない。言ってもせいぜい「抑止力があるとは言えない」止まりだね
ま、>1では「ない」と言い切っちゃってるけどね(その方が人目を引くし)

> ず~っと疑問に思ってたことがこんなくだらないことだったってわかって面白かったんだよ。

そんなレベルで分かったつもりになってはお前の将来のためにならんな

> まさか小学生並みの読解力すら持ってないとは思ってなかったから。

と妄想したいんですねその気持ちは分かります。でもそんな都合のいい解釈に逃げちゃダメ

93:観念君の勘違いを正そうw
10/03/13 19:03:06 bukyUM5R0
>>92
あーあ…とうとう言っちゃったよ…

>俺から見てフランスが普通かどうかは今はどうでもいい話

これ何?
今まで何の話してたの?

94:観念君の勘違いを正そうw
10/03/13 19:03:52 bukyUM5R0
>>87
観念君が好きそうな絵本だな。
でも観念君はこの絵本の内容の本質に気づいてるか?

まぁソンチーズなんて言葉使ってる時点で気づいてないんだろうが…こんな紹介のされ方は作者にとっては不本意だろうな。

95:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 19:12:49 7ldpuUbw0
ば観念
おまえはそろそろ疲れている。
ここで、おれ様が決定的な一撃をくらわすから、覚悟汁


 人 は マ ジ ッ ク ミ ラ ー

96:観念君の勘違いを正そうw
10/03/13 19:27:21 bukyUM5R0
>>92
>だから>1-7に論拠がない、という論は?と聞いてる
例えばだ。
>刑罰の抑止効果は「比較的正常な判断が可能な犯罪」においては認められる。
>しかし正常な判断ができない精神異常・錯乱・深い思い込み・洗脳状態で為される殺人等の重罪についても同じ有効性を当て嵌めるのは、拡大解釈による錯誤
と観念君は死刑の抑止力を拡大解釈による錯誤と結論付けてるだろ。
けど「なぜ拡大解釈なのか?」に対する客観的な証拠がないだろ。
その後ろの-衝動的な殺人について- -計画的な殺人について- って言うところが証拠だと言いたいんだろうがすべて観念君の言葉であって客観性がない。
証拠とは誰が見ても明らかにその通りだと納得できるものでなければ証拠にはなり得ない。
つまり結論を導き出そうとする本人の思想、思考が混じったものは証拠にはならないんだよ。
だからこそ客観性のある証拠を提示して誰にでも理解できるようにしなければ「論」とは呼べない。
つまり、>1-7は客観性に欠けるため「論」足り得ないということ。

視点を変えて「観念君の文章は論じゃない」というのが俺の思い込みじゃないか、妄想じゃないかと言われた時に俺がいくら言葉を紡いでも観念君は納得しないだろ?
だからURLを論拠として張って俺の妄想じゃないよと言ってるわけだ。
だからこそURLを読んでくださいと言ってるんだよ。

悪いが「論」とは何かってのをこれ以上うまく説明出来る自信がない。
もしこれでも「論」とは何かわからんというのであれば観念君が考える「論」とは何かを教えてくれ。
何を勘違いしるのかが分かればもう少し具体的な説明が出来るはずだから。

>仮定の段階で止まってないから死刑廃止すべしという結論が出てるんだが
廃止すべしという結論を導き出すのは観念君じゃなくて読者だろ。
結論を出すのは読者だろうが…。
観念君の結論が「死刑廃止にすべし」なのはみんな知ってる。
読んだ人間が「死刑廃止すべし」という結論が出ないって言ってるんだろ。

>でも俺それ(小論文うんたら)の論拠を出せとは一度も言ってないよ
お前が論拠出せって言ったんじゃねーか。
勘弁してくれよ。

>要するに断定を避けた訳だ。何故なら科学的には「抑止力がない」とは言えないから。言っちゃうと悪魔の証明になってしまう
>政治家の立場からは言えないよ。俺も自分が政治家なら、言わない。言ってもせいぜい「抑止力があるとは言えない」止まりだね
>ま、>1では「ない」と言い切っちゃってるけどね(その方が人目を引くし)
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
人目を引くって理由だけで嘘を交えてるって時点ですでに「論」じゃねーじゃねーか。
自分で>1-7を論じゃないって言いきってどうしたいんだ?

>そんなレベルで分かったつもりになってはお前の将来のためにならんな
そんなレベルってどんなレベルだ?

>と妄想したいんですねその気持ちは分かります。でもそんな都合のいい解釈に逃げちゃダメ
逃げてるのはお前だろ?
>フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
これって思いっきり話題を逸らそうとして逃げてるじゃねーかよ。

97:観念君の勘違いを正そうw
10/03/13 19:28:39 bukyUM5R0
とうとう観念君が敗北宣言してくれたのでいい区切りってことで出かけてくるわ。

>フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
>フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
>フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
>フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
>フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話

98:存置派
10/03/13 20:24:29 OqOomtHq0
>>79
>ならお前がログをうpすりゃいいじゃん
ログなど取ってるわけないだろ。何故そこまで世界はお前を中心に回ってると思える?

>どこかのサイトに「廃止後10年、IRAと英国の間で政治的対立はなかった」と書いてあるサイトのURLがベター。さ、頑張って見つけておいで
URLリンク(www.google.co.jp)
ほい。後は自分で調べな。
ベターも何も、政治的対立を深めたような事件が実際に存在していないんだから、それ以上何も無い。
あとは「ある」という側が「こういった事件があった」と言えるかどうか。ついでに言うと対立が「なかった」ではなく「深まった」

いい加減不毛なので、そろそろ決着つけたいんだけど。
君は「イギリスで、廃止直後にIRAのテロが増えたのは政治的対立によるものだ」と言っている。
ならその根拠として政治的対立の激化を象徴するような事件名は一つも挙げられるのか。
挙げられるなら事件名を述べろ。述べられないなら、挙げられないものとみなすよ。

>妄想はいいから、上記に答えてね~
忘れてるのか。まぁいいや。

>ボクたち正しいよねー観念は馬鹿だからあんなのまともに読まなくていいんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
…君の場合、>>84のような行為をしてまで慰めてくれる相手が現れてくれないのも辛いよな。
ちなみに、6行目と7行目、誤読な。


99:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 21:18:46 Qq4FzAqN0
>>87
【アホなHPから抜粋】
>オムニバス絵本「失敗し続ける方法」の1部、「犯罪を減らさない方法」です。
>オムニバス絵本の他の作品と同様に、「悪を責めていれば、それで良い」といった思い込みの心理を描きます。

>誤解を避けるために申し上げますが、
>「犯罪人を処罰することは悪いことだ」という主張をこの絵本でしているわけではありません。
>逆に、「犯罪人を処罰することは善だ」と主張しているわけでも有りません。
>何か(誰か)が善か悪か、ということではなく、善悪という大雑把な二分類を離れたところで初めて、
>犯罪予防、再犯防止、被害者救済等、様々な社会問題を
>解決して行くための現実的なアプローチが見えてくるのではないでしょうか。

○他人は「悪を責めていれば、それで良い」と妄想していると妄想する

○犯罪人の処罰が悪いとか善いとかを主張はしているつもりはないと書いてあるが、
 悪を責めるのは悪いことと言いたげな自己矛盾には気付かない

○何が悪で、どこが悪いかを考慮しなくても問題解決することが出来ると妄想する

○結局、現状の疑問や批判だけで、具体的な解決策やアプローチは示せないというタダの文句

○しかも、なぜそれが犯罪を減らさないという因果関係の根拠を示せてない
 他人は何も考えてないと妄想するから犯罪が減らないと妄想するとしか言えてない


こういうアホは「犯罪を減らさない方法」は現状ですと何時までも言い続けるゴミ
「犯罪を減らさない方法」じゃなくて「犯罪を減らす方法」をさっさと教えろばいいだけ

どうでもいいけど、>>1-7とか、キモイ低脳のクソHPとか見せて
他人がアハ体験起こして廃止派になるとか思ってること自体が脳が弱いな
アホ同士で共鳴してるんだろうけど
結局、自分並に頭が悪い人間を探し続けるだけしかできないということ

他人だけが狂信、妄想しているという妄想に取り付かれているだけの
バカの壁の話、反論とか以前の問題だな
自分を省みることが出来ず、ひたすら相手が間違ってる論
それをタダのワガママという


100:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 21:18:51 15bAg+eB0
>>64

>衝動的殺人を犯す前の人は、「犯人」ではないよ

話の争点はそこじゃないだろ。困ったからわざとやってるんだろうけど。

101:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 21:42:51 uAjLdFhh0
>93

とうとうそんなしょーもない箇所にしか食い付かなくなったか

>94 でも観念君はこの絵本の内容の本質に気づいてるか?

お前の言う「本質」ってナニ?

>96 けど「なぜ拡大解釈なのか?」に対する客観的な証拠がないだろ。

その後に客観的な「論証」が書いてあるだろ

> ところが証拠だと言いたいんだろうがすべて観念君の言葉であって客観性がない。

はいそこで、「どこがどう客観性がないのか」具体的に反証を言ってみよーぅ
「客観性がない。終了」じゃ何の反論にもならないということに気付こーぅ

> 証拠とは誰が見ても明らかにその通りだと納得できるものでなければ証拠にはなり得ない。

文字通り「誰が見ても納得」ってのは物理的に不可能。よってお前のその主張は屁理屈
一部の無教養な者が読んで納得できないのは仕方がない。読解力は個人差があるものだから

> つまり、>1-7は客観性に欠けるため「論」足り得ないということ。

という結論も、「論」足り得ないことになってるがその自覚はあるの?

> 俺がいくら言葉を紡いでも観念君は納得しないだろ?

ま俺だけじゃないと思うが、少なくとも俺は納得しないよ。何故なら殆ど「>1-7に反証を挙げないためのいいわけ」だし

> だからURLを論拠として張って俺の妄想じゃないよと言ってるわけだ。

え?「何が」?

> だからこそURLを読んでくださいと言ってるんだよ。

URLからせめて「その部分だけ」でも抜粋しようよ

> 悪いが「論」とは何かってのをこれ以上うまく説明出来る自信がない。

しなくていい。つか誰もそれお前に要請してない

> 廃止すべしという結論を導き出すのは観念君じゃなくて読者だろ。

俺は勿論出してるが、読者が出せるかどうかは読者個々人の「理解度読解力人生経験の豊富さ」によるだろ

102:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 21:43:33 uAjLdFhh0
> お前が論拠出せって言ったんじゃねーか。

小論文云々の論拠を出せなんて一度も言ってない

> 人目を引くって理由だけで嘘を交えてるって時点ですでに「論」じゃねーじゃねーか。

いいじゃん趣旨は同じなんだから

> これって思いっきり話題を逸らそうとして逃げてるじゃねーかよ。

ちゃんと略さないで引用しようね
> 俺 か ら 見 て フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話

>97 とうとう観念君が敗北宣言してくれた

と妄想したいらしいw

> ほい。後は自分で調べな。

なんという人任せ。結局「廃止後10年、IRAと英国の間で政治的対立はなかった」と書いてあるサイトのURLは見付かりませんでした、てことで

> ベターも何も、政治的対立を深めたような事件が実際に存在していないんだから、それ以上何も無い。

うんだからそれを「何を見て判断したの?」と聞いてる

>君は「イギリスで、廃止直後にIRAのテロが増えたのは政治的対立によるものだ」と言っている。

言ってない。お前が「廃止直後にIRAのテロが増えたのは廃止によるものだ」等と言ってるから、それに疑問をぶつけてるだけ

>挙げられるなら事件名を述べろ。述べられないなら、挙げられないものとみなすよ。

ハイハイ。しっかり勉強してちょうだいよ
URLリンク(www.geocities.jp)
ところで、お前はこの中で、どれが「死刑廃止された事によって起きた事件」と思うの?
或いは「死刑があったらこの事件は起きなかった、少なくとも被害は少なかった」と思う事件はどれ??
せめて廃止或いはモラトリアムとの時系列的整合性は取った上で、答えてね。じゃyrsk

> ちなみに、6行目と7行目、誤読な。

じゃそれ以外は認めるってことで。因みに6,7行目はどこが間違ってるの?

103:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 21:47:38 uAjLdFhh0
>99 それをタダのワガママという

まさに「人は鏡」の典型だったな
子供にも分かるような絵本ですら理解不能・・・もうダメぽ

>100 話の争点はそこじゃないだろ。

じゃ改めて正しい日本語で書いてみて。別の個所に突っ込むから

104:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 21:53:58 7ldpuUbw0
ば観念

空落ちとかどう?

URLリンク(www.youtube.com)


 

105:ハイシスト
10/03/13 21:55:04 nyh+zxQb0
死刑廃止の理由は死刑廃止のため。

そのことで、都合が良くなることも、都合が悪くなることも関心はない。
それで終わりじゃないの?

どうも、観念さんは余計なこと言うからいっぱい非難を浴びる。
存置派の矛先は観念さんばっかりだもんね。
俺の意見なら誰も否定できないし、非難する余地も与えないんだけどな。

もしかしたら、観念さんは単に言葉遊びをしたいのかも知れないけどね。
簡単に決着が付くものも、いつまでも引っ張ってるのはそのせい?
まあ、そういうことなら援護射撃も要らないのかも。俺もそこまでヒマじゃないし。
でも、茶番も廃止派のレベルを疑われない程度にしておいてくださいな。
多くの廃止派が迷惑するからさ。


106:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 21:57:55 uAjLdFhh0
>105 存置派の矛先は観念さんばっかりだもんね。

俺を否定し続けないと立場がないんだろうね

107:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 22:35:22 15bAg+eB0
>じゃ改めて正しい日本語で書いてみて。別の個所に突っ込むから

断る。お前が突っ込もうが突っ込まなかろうが死刑には抑止力があると言う
事だ。お前にその自覚があるかないかは如何でもいいよ。んじゃな。

>いや厳罰化効くだろ。何故なら飲酒前のシラフ状態は比較的正常で合理的な判断ができるから
>実際厳罰化によって殆ど病的なアル中以外は飲酒運転しなくなってきてる

>1
>-衝動的な殺人について-

>じゃあ衝動的殺人を犯す前の犯人に死刑は抑止力になりうるって事か。


108:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 22:56:27 /R+UYwgs0
基地外じみたスレだな…

109:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 22:59:13 uAjLdFhh0
>107 >じゃ改めて正しい日本語で書いてみて。別の個所に突っ込むから
>
> 断る。

そこは「だが断る」ってボケないとw
んじゃ、ボケも無く逃げた、ということで終了

110:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/13 23:06:48 uAjLdFhh0
>107 >じゃあ衝動的殺人を犯す前の犯人に死刑は抑止力になりうるって事か。

しょうがねぇなぁ
衝動的殺人を犯す何分前を想定して言ってるんだよこれ
そもそも「10分後、衝動的殺人犯す予定です」なんて人間、いるの?

111:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/13 23:39:27 15bAg+eB0
アホか。抑止力が働らくケースなんだから、「今後衝動的殺人犯す予定はありません」だろ。死ねよド低脳。

112:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 00:19:05 phk318yv0
>>111

× 死ねよド低能

○ 低能は死刑にすべき

113:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 09:25:16 G/GJeHJ70
>>101
>要するに断定を避けた訳だ。何故なら科学的には「抑止力がない」とは言えないから。言っちゃうと悪魔の証明になってしまう
>政治家の立場からは言えないよ。俺も自分が政治家なら、言わない。言ってもせいぜい「抑止力があるとは言えない」止まりだね
>ま、>1では「ない」と言い切っちゃってるけどね(その方が人目を引くし)
この時点で自分で>1-7は「論」とはなり得ないって認めてんのにまだ「論」だって言い張るの?w
ほんと馬鹿丸出しだなw

まず嘘ついてごめんなさい。
>1-7は嘘でした。
って誤るとこから始めてみようか。

>はいそこで、「どこがどう客観性がないのか」具体的に反証を言ってみよーぅ
>「客観性がない。終了」じゃ何の反論にもならないということに気付こーぅ
あほかwwwww
論証に客観性がないって他人に判断された時点でも終わりだろ。
自分基準で文章書いてんじゃねーよw

>文字通り「誰が見ても納得」ってのは物理的に不可能。よってお前のその主張は屁理屈
>一部の無教養な者が読んで納得できないのは仕方がない。読解力は個人差があるものだから
屁理屈はお前だろ。
文字を読める人間がいて言葉の意味を調べる辞書があって尚理解や納得が出来ないものは証拠になり得ないんだよ。

>>俺がいくら言葉を紡いでも観念君は納得しないだろ?
>>だからURLを論拠として張って俺の妄想じゃないよと言ってるわけだ
>ま俺だけじゃないと思うが、少なくとも俺は納得しないよ。何故なら殆ど「>1-7に反証を挙げないためのいいわけ」だし
>え?「何が」?
ただこんな感じで文章を理解する気がない人間には不可能だな。
しっかし>1-7に反論しろとか反証上げろしか言わないな。
もう>1-7にそこまでする必要がないってことがまだわかんないのか?
そもそも前回完全に否定されたものを言葉を変えただけのものをまた繰り返せとかどんだけ厚顔無恥なんだよw

114:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 09:27:23 G/GJeHJ70
>URLからせめて「その部分だけ」でも抜粋しようよ
論文やレポートは読んでみて「筋が通っている」という点が一番重要です。
(「論文のコツは構造にある」 より抜粋)

論文の大構造は、論文全体の構成を決めるもので、三つの部分からなるのが普通です。「序論」「本論」「結論」です。
 「序論」は論文全体の紹介です。この論文・レポートが「何を意図しているか」「どのような問題意識を持っているか」「どのような結論に至ったか」「どのように議論していくか」ということを簡単に紹介します。
「本論」は、自分の主張したいことに沿った証拠を積み上げていく部分です。次から次へと証拠を繰り出し、自分の議論を進めて行きます。
ここで使われるのは自分で調べた資料や、調査結果、実験結果や二次資料(参考文献など)です。
 「結論」は言わば裁判の判決部分のようなものです。「本論」で有罪(あるいは無罪)の証拠を積み上げ、読み手が納得できる形で判決、つまりは書き手の結論を述べます。
とは言っても単なる結論の宣告ではなく、「本論」で議論されたことをサマライズして、「であるからこう考える」のように導き出します。
(「論文の大構造」 より抜粋)

これでいいか?
観念君の>1-7が序論でしかないって意味が理解できたでちゅかー?
まぁ嘘が入ってる時点で序論ですらないけどなwww

>という結論も、「論」足り得ないことになってるがその自覚はあるの?
どこが?
序論部分 観念君の>1-7は論足り得ない。
     主な理由として本論に至る部分に客観的な証拠を提示出来ていないため論として成り立たない。
本論部分 そもそも論とはどういうものであり、どのように表現すべきものなのか
     URLリンク(shouronbun.com) を参考に「論文」の書き方、手法を学ぶ。
     次に例として>1の最初の部分に客観的根拠がないことを示す。
     また、本人の言いわく「嘘」が混じっていることを認める。
結論部分 以上の点において観念君の>1-7は「論」としては明らかに証拠が不明瞭かつ不足な部分であるということ、また嘘の表現を交えるという点を根拠に論として成立しない。
ってことなんだが…おかしいとこでもあるか?

>しなくていい。つか誰もそれお前に要請してない
そもそも俺が観念君の>1-7は論じゃないよって言い出したことから始まってるんだろ?
それに対してどこが論じゃないんだって観念君が聞いてきたからから論って言うのはこういうものだよって教えてあげてんじゃねーか。
不勉強を人のせいにした挙句にこっちが親切に教えた上げたとたんそんなこと要請してないって…何様なの?
観念君ってそんなに偉いの?

>俺は勿論出してるが、読者が出せるかどうかは読者個々人の「理解度読解力人生経験の豊富さ」によるだろ
あほか。
論文ってのは読者に理解されるためのものだろ。
理解してもらえないのを読者のせいにする時点で論と呼ぶのはおこがましいだろ。

115:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 09:30:36 G/GJeHJ70
>>102
>小論文云々の論拠を出せなんて一度も言ってない
観念君の文章が「論」かどうかを見極めるうえで「論」とは何かを正確に理解できてないんじゃ話しにならないだろ。

>いいじゃん趣旨は同じなんだから
よくねーよ。
どんだけ自分勝手なんだ…
これを 「裏チラ」 って言うんだろうな。
人に理解されようとしない、嘘を言うなんてことが許されるわけないだろ。
ここじゃなくてチラシの裏にでも書いてろよ。

>> 俺 か ら 見 て フランスが普通かどうかは今はどうでもいい話
抑止力がないことを理由に死刑を廃止するのが普通なんだろ?
その「普通」が覆された時点で>1-7は否定されたってことじゃねーか。
つまり>1-7が根拠のないでたらめだってことだろ?

>と妄想したいらしいw
嘘をついてました。
僕が普通だと思っていたことは普通ではなかったみたいです。
って時点でもう>1-7は偽証であり、虚偽であったってことだろ。
つまりそれを認めた時点で敗北ってことだよ。
それともまだ敗北してない、フランスが普通じゃないだけで他の国では「抑止力がない」から死刑を廃止してるとでもいうつもりか?
さて…フランスの部分で納得を得られたところで今度は観念君が普通だと言い張る根拠を明示してもらえるかな?

ちなみに他の廃止への経緯はこんな感じだ。
韓国(死刑廃止に向けて進行中)
URLリンク(www.jca.apc.org)
国連の国際規約の作成及び採択の経緯
URLリンク(www.mofa.go.jp)
EUに関してもすでにソースは出したよな?
さて…観念君の普通はどこにいったのかにゃー?www

論文の書き方、読み方すらしらないのに心理学を勉強しましたとかよく言えるなwww
恥ずかしくないのか?www
ぼくちゃんバッカでーす♪
ぼくちゃんウソツキでーす♪
って言ってて恥ずかしくないか?

116:存置派
10/03/14 10:30:05 sJGGfXEf0
>>102
>なんという人任せ
「過去ログを貼れ。張らなきゃお前が『理論的に観念に反論した』というのは妄想とみなす」って言い出したお前の言うことか?
つくづく、廃止論者ってのは自分と他人に同じルールを適用できないんだナァ…。

>結局「廃止後10年、IRAと英国の間で政治的対立はなかった」と書いてあるサイトのURLは見付かりませんでした、てことで
歴史上の事件について自分がどう判断するかってのをサイトの意見に委任されるほど、教育に恵まれなかったわけではないのでね。
ちなみに、君が勉強しろといって張ったURLの中に「死刑廃止が爆弾テロを助長したとイギリス国民は感じている」との記述はあるわけだが。

>それに疑問をぶつけてるだけ
だから、だったら廃止以外のテロ激化の要因を挙げ、その要因を端的に示す事件名を挙げろって。
>ハイハイ。しっかり勉強してちょうだいよ
勉強も何も…そのサイトなら一瞥したが「政治的対立が起きた結果、テロが激化した」という記述はないように思えたんだがな。
>ところで、お前はこの中で、どれが「死刑廃止された事によって起きた事件」と思うの?
その前に結局お前が「廃止以外の何が要因でテロが激化したのか」を挙げろよ。ついでに「それがなかったらこのテロは起きなかった」もな。

117:存置派
10/03/14 10:38:16 sJGGfXEf0
>>102
>因みに6,7行目はどこが間違ってるの?
…お前、政治板のスレを3回「音読」しろ。それで分からなかったらもう一回聞きに来い。
あと、挙げた内容について説明追加してやろうか? 意味がわからない人も多いだろう。

例えば、戦車については、
 俺「無理な事柄はこの世にはある。例えば戦車を素手で解体するのは無理。工具でも使えば話は別だけど」
 観念「正拳突きを延々と繰り返せばできるかもしれないじゃないか」
 俺「無理。戦車の装甲舐めるな」
 観念「百人で百年殴り続ければ」
 俺「無理だって」
 名無し「いや、そりゃ無理だ」
 名無し「出来るわけねぇだろ。乗用車ですら工具なしじゃ無理だ」
 観念「…じゃ工具使えばいいじゃん」
 俺「は? 『素手で』って言ったよな、俺。
   だったら何で最初に俺が『工具使えば別』っていったとき『確かにそうだね』って言わなかったの?」
 観念「素手でも工具は扱えるじゃん! あと読む気失せたからバイバイ!」

こんな経緯があったのとか

 観念「素手でも手榴弾は扱えるじゃないか! だったら戦車の中に手榴弾を放り込めば」
 俺「…それ『解体』じゃなく『破壊』な」
 観念「『破壊』だって『解体』だ。家なんか解体するときぐちゃぐちゃじゃん!!」
 俺「あれ、無秩序に壊してるわけじゃないから。ちゃんと計算して壊してるから。
   適当にぶっ壊したら、材木だの何だの片付けにくいし、隣家に迷惑かかるだろ」
 観念「うるさいうるさいうるさい! 大体、家とか無秩序な破壊とか隣家の迷惑とか戦車に関係ないだろ! 話逸らすなよ」

こんな感じの会話が交わされてましたよーってさ。

118:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 11:54:23 G/GJeHJ70
スレタイを「観念君の勘違い大百科」に直した方がよさそうだなwww

119:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 12:00:50 LdNQT9da0
>>87
ありがとう。
現在の価値観を的確に指摘してる話だった。
全ての物事・出来事・結果には、原因がある。
その原因こそが問題の元凶であって、その原因を解消出来なければ問題解決などあり得ない。

「善悪中毒」こそ、社会の歪みの原因なんだろうね。
ここの存置派を見てると、完璧に当てはまるわ。
簡単に言えば、ここの存置派の問題を認識するフィルターが欠陥品ってことだね。
根本的な原因には目を向けず、表面だけの薄っぺらい部分だけ見て、「問題」と捉える。

これじゃ、話が進む訳がない。
問題解決能力のない人間相手に、この議論を進めるのは不可能に近いんじゃない?

ま、楽しんでるようなんで邪魔はしませんが…。

120:存置派
10/03/14 12:16:36 sJGGfXEf0
>>119
善悪中毒ねぇ…

…んー、何故非対称戦争が増えてるかって知ってる?
どうも君が感動してるその本、そういった世界史や国際政治に対する部分に触れてないように見えるけど。

121:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 12:41:33 LdNQT9da0
>>120
「物事を判断せず、そのまま受け取る」って事が出来ないでしょ?
君自信の「善悪フィルター」を通して判断しないと処理できないように見えるけど?

君の価値観に俺が染まる事はないし、俺の価値観に君が染まる事もない。
で、要点は、「自分と違う価値観を判断せず、理解する事」だよ。
君ら存置派には、決定的に欠けている要素じゃないか?

>…んー、何故非対称戦争が増えてるかって知ってる?
俺の理解は、君らのような思想が蔓延している事も原因の一つだと思ってるよ。
相対的な世界に住んでいながら、自分の価値観に「絶対」を求める。
その主観を他者に押し付け、他者に同調する事で客観だと思い込み、それを「善」と呼ぶ。

死刑議論の問題の核心は、「犯罪に対して」のはず。
刑罰とは、犯罪を予防させる目的が最優先であるべき。
その目的に照らし合わせた時、死刑はもう、目的に適っていない事は明らか。
善悪教育も同じ。

敵対する意識に攻撃を掛ける事ばかりに躍起になってないで、議論を進めたらどうだ?
明らかに、ここの存置派は「死刑議論」をしてるのではなく、「反対意見叩き」に終始してるようにしか見えん。
その辺、自覚したら?

122:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 13:20:38 G/GJeHJ70
>>87
あほだwwww
アホがまた出たwwww
てゆーかお前観念君だろwww
言ってることがしょぼすぎるwwww

善悪中毒ってのは錯覚の危険性を呼び起こせと言ってるんだろ。
物事を画一的に正しい、若しくは間違っていると判断することに対する危険性に警鐘を鳴らしてるんだろ。
それは常に己の考えを振り返り、果たしてそれが本当に善であり悪であるのかまた、善悪で判断してよいものであるか否かを問い続けることを忘れるなってことだろ。

特に社会の道徳や慣習、制度を無条件で正しいと判断することへの危険性をあの絵本で紹介してるんだろ。
だからと言ってそれらが間違っているとは一言も言ってない。

人間は古来より、共存することでお互いを支えあって生きてきた。
2つ以上の意思が存在する中で共存するということはそこに何らかの秩序が生まれる。
その秩序に倣ったものを善とし、秩序からはずれたものを悪としてきた。
ところが共存から社会の形成に至る中で、生命を維持するための秩序から、社会を維持するための秩序に秩序の意味が交代することになる。
これによって我々1人1人の生命よりも社会の秩序(言い方を変えれば父権的イデオロギー)を確立をするために何者かの個人の「都合」を取り入れ始めたことに対する歪みを生むこととなった。
かつての「神」と呼ばれる存在であり、「王」と呼ばれる存在がその代表だな。
今の時代は象徴的なイデオロギーが存在しないため、そのだれの都合による善悪なのかの判断が難しくなってきている。
特に民主主義にとってこのイデオロギーの存在は認識することが困難だ。
だからこそ、今一度善悪の判断が本当に正しいかどうかを振り返ってほしいってことだろ。
そしてそれを常に考えていければ人が人を思いやることが出来る世の中になるんじゃないかってことだろ。

123:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 13:22:40 G/GJeHJ70
とは言ってもどんな生き物でも所詮善悪や好き嫌いで物事を判断するからな。
他者との調和を望むにしても善悪や好き嫌いは必ず出てくる。
それでも尚考えて、考えて、考えて、考え抜いていくことを忘れない世界こそが平和な世界だということだろ。

124:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 13:27:18 G/GJeHJ70
>>121
ぶはははははははははははははははははははははっはっはっはっはっはっはw
自分が間違ってるって力説してんなよw

その辺自覚したら?w

125:122
10/03/14 13:33:48 G/GJeHJ70
アンカ間違えてた
>>87じゃなくて>>119に対するレスだな。

126:スレタイは2度咲く
10/03/14 13:43:53 wUk058ST0
観念氏がまだいた事に驚くw
過去ログ拾ってきたwwwっうぇwwっうぇww

観念氏:
見たことも聞いたこともないって、お前が無知なだけじゃん

存置派氏:
>そりゃどーも。…現実に存在しないものは見たり聞いたり出来ないけどね。
>「生身で戦車をぶっ壊せる人」ってのを見たこともないし、聞いたことも無いのだが、これも俺の無知かな?

観念氏:
一生をかけて戦車をバラバラにできる人はいるだろうね。誰もやらないだけで

存置派氏:
>素手では無理だねぇ…工具があれば逆に一生なんてかからんよ、あれは。
>戦車を素手で解体できるって言い出す人に何を今更。

143:
>戦車を素手で解体できる人はどこにいるのかな?

観念氏:
いる、とは言ってない。誰もやらない、とは言ったが
やろうともしてないのに不可能だとは言い切れない

146:
>観念氏:
>一生をかけて戦車をバラバラにできる人はいるだろうね。誰もやらないだけで
>観念氏:
>いる、とは言ってない。誰もやらない、とは言ったが
>やろうともしてないのに不可能だとは言い切れない

151:
>一生をかけて戦車をバラバラにできる人もまだ誰も見ていないですよね

観念氏:
誰も見てないかどうかは誰も分からない。見た人やった人がいるが、記録にないだけかも知れない

152:
>146で観念君が嘘吐きだというのがよくわかりますね

観念氏:
ありゃ言葉のあやだよ。文意を読め。文字を文字通りにしか解釈できないならしょうがないけど

153:
>ひとつふたつのミスならともかく、根底から論理が破綻しているものを
>言葉のあやとは言わないのですよ

154:
>言葉のあやで片付けるのは苦しいぞ?

観念氏:
文意を読めば分かる。文意を読めずに文字どおりにしか解釈できないから理解できない

存置派氏:
>人間、素手では一般車両さえ解体できないのに「やってみなきゃ(ry」と言い張れちゃう子だし

193:
>とりあえず、観念は自分の家の車を素手で解体してみたら?
>工具なしなら何人でやっても良いから。

127:スレタイは2度咲く
10/03/14 13:45:37 wUk058ST0
観念氏:
数十年かけて何十人もの屈強な男(中には金属やらガラスやらガリガリかじっちゃう人)なんかも集めたら、全く「不可能ではない」ね
だがそんな無駄な事は、「しない」w

観念氏:
体力自慢が何人か集まってやれば解体くらいできるじゃん。何年掛るか知らんけど

存置派氏:
>これは他の項目のような説明は要さないな。…きちんと締まってるホイールナットを素手で外せる人類はいないよ。

観念氏:
1000年くらい放置してりゃ風雪でちょいと弛むだろ

存置派氏:
>1000年放置すりゃ、そもそも錆びて風化するよ。弛まないけど。

観念氏:
ではボロボロに風化した時点で解体完了ってことでw

存置派氏:
>…得意げになってるところ悪いが、それ「解体」って言わないし、
>「一生かければ」「生身で」って言う前提に、1000年って期間と自然の利用ってのは反しているんだが。

観念氏:
ただ放置するんじゃない。ずっとネジ山を叩くんだよ。1000年もすれば弛む
長~い目で見てご覧。気の長~い解体だと

231:
>仮に1000年間、叩ける人間がいたとしても
>手の方が先にやばくなると思うよ。
>多分1日、モタン。

観念氏:
そかそか。「生身で」というのは「素手で」ほど限定はされてないから、その辺の石ころ使うのも生身には違いないから一生の間に十分可能だね
途中からお前が「素手で」と言い換えたのを黙認してたのは悪かったが、最初から「素手限定」なら「無理だな」と俺も思うよ

243:
>生身って言えば素手だろ。
>逆に石使用が生身なら工具が生身じゃない理由が知りたい。

観念氏:
工具とか人工物を使いだすと流石に生身とは違うと思うけどね
最初の言い出しっぺの意図も考えると尚更
石は自然物だからね。素手の意味なら最初から素手と言わないと

247氏:
>でも自分で苦しい言い訳だと思ってるよね?
>思ってないなら、今後君への対応に(更に)一考を加えなきゃいけないから、そう言ってね。

観念氏:
いや全然。素手なら最初から素手と言えばいいだけのことじゃん

247氏:
>うん。わかった。
>ありがとう。

128:スレタイは死なず、ただ消え去るのみ
10/03/14 13:47:06 wUk058ST0
存置派氏:
>あと物理的衝撃と酸化反応は特定の物質や特定の条件下以外では関係ないよ。…まさか化学も習ってない?

観念氏:
別に「叩けば錆びる」とは言ってない。早とちりしないように

存置派氏:
>ああ、じゃ >> 229は飾りか何かなのかなー。
(>> 229の内容:ただ放置するんじゃない。ずっとネジ山を叩くんだよ。1000年もすれば弛む
        長~い目で見てご覧。気の長~い解体だと)
観念氏:
飾り?意味不

存置派氏:
>んー。君の「生身」の奇怪な定義はともかく、私はそもそも >> 85で
> >一生をかけて戦車をバラバラにできる人はいるだろうね。誰もやらないだけで
> 素手では無理だねぇ…工具があれば逆に一生なんてかからんよ、あれは。
>といってるわけなんだけど…何故、あの時君は同意できなかったんだい? ま、いいけどさ。

274:
>いいから休まず戦車を叩く作業に戻るんだ。

バロッシュwwww
観念氏の自虐コントで今日もメシがウマいwww

※観念氏のレスはお断りします

129:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 13:47:50 YXhGAGaN0
>>121
>「自分と違う価値観を判断せず、理解する事」

自分とは違う価値観だとは、どこで「判断」するんだ?
判断していないのに、何故自分の価値観とは違うと思ったんだ?
君は、全く何も判断していないのに、相手の価値観が自分とは違うことが、「理屈も根拠もなしに感じる」 とでもいいたいのか?
まぁ私に言わせてみれば、たとえそうだったとしてもそれは、「判断している」 だと思うがね

>相対的な世界に住んでいながら、自分の価値観に「絶対」を求める。
>その主観を他者に押し付け、他者に同調する事で客観だと思い込み、それを「善」と呼ぶ。

なるほど、そういう偏った思想は危険だよね、自分の価値観による秩序を保つことの正義かね
が、それを全て否定する君の思想もまた危険だよね
「混沌」 をもとめる思想だね
そうでなかったら、自らを神かなにかだと勘違いしているのかもね

130:存置派
10/03/14 13:55:58 sJGGfXEf0
>>121
そうかな? むしろ存置派は結構価値観については他人を認める傾向が有るぞ。

例えば俺のスタンスとしては、ある人間の価値観が「そうあること」については自分の子供か何かじゃない限りどうこうは言わない。
でも、その人間がその価値観に従って「あることをしよう」と言ったときには、実現の可能性や見通しについて意見をする。
「君の価値観が間違っていて、俺の価値観が正しい」という意見ではなく、必要性、実現性、リスク、コストと言った分野の意見にするようにしている。
互いの価値観が同じ重さを持つなら、別の共有可能な価値を以って議論しないと意味がないからね。
(もっとも「犯罪は少ない方がいい」「苦しむ人間は少ない方がいい」ぐらいの価値観は共有できてると思っているが)

逆に、俺の眼から見ると一部の廃止派の方が「善悪中毒」に至っている気がする。
例えば「自分にとってどんな殺人も『悪』だから、死刑は廃止しなければいけない」
「この価値観に反対する人間も同様に『悪』であり、思想を矯正すべきだ」とか、さ。
で、例えばそういった人間に共通されるのが現実との乖離。
例えば君は
>俺の理解は、君らのような思想が蔓延している事も原因の一つだと思ってるよ
としているが、実際には冷戦の終結、思想的空白、兵器の発達とコスト増などの負うところが大きい。
そう言った共有可能な価値観での会話をせず、自分語りをし、それが否定されると「叩きだ!」…というのは自分の善悪への中毒じゃないのかな。

もっとも観念君の持ってきた本も相当に幼稚だが。
…実際には犯罪を減らすべく日々努力がなされており、それに心血を注いでいる人間もいるのだが、
何も政策提案できない人間がよく彼らを馬鹿にできたものだなぁ…
まさに「敵対する意識に攻撃を掛ける事ばかりに躍起に」なっている典型と思えるが。

131:存置派
10/03/14 13:59:11 sJGGfXEf0
>>126
わぉ!? ふむ、こんな会話だったか。
詳細を思い出せた。ありがとう。

132:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 14:22:56 YXhGAGaN0
>>126
乙ですね^^;

いちいち抜き出さなくとも彼の人間性はもうかなりの人が理解していることと思いますが
彼自身に対しては、それくらいハッキリと突きつけてあげないと駄目なのかもしれませんね

133:スレタイを覗くならば、スレタイもまた等しく1を見返すのだ
10/03/14 14:23:13 wUk058ST0
>>131
どういたしまして
存置派氏と観念氏のやり取りは
大変面白く読ませていただいております

今後とも観念氏の自虐テロを生暖かく見守る所存です

134:スレタイは砕けない
10/03/14 14:34:10 wUk058ST0
>>132
ν速民曰く
「絶対に許さない、絶対にだ。」
この格言を日々心に刻み付けてゆきたいものです

135:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 14:47:56 LdNQT9da0
上っ面の話を進めれば、「中身が無い」と否定し、
都合が良いと上っ面だけで話を進め、言葉の中身・意味を理解しないでの反応。
『のらりくらり』
『揚げ足取り専門』

まったく面白い連中だ。

136:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 15:02:51 EQSaicUfP
「言葉の中身が理解されていないな」という判断に及んだ時点で、理解されるような言葉に切り替えるべきなんだが、それが出来ないってのは結局語嚢が不足しているか、上っ面で中身の無い話をしているという事だろう。

『のらりくらり』
『揚げ足取り専門』

まったく下らない奴だ。


137:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 15:07:12 EQSaicUfP
というか>>135のような人間に、社会がどうの、犯罪者の更生がどうのと口にする資格があるのかw



138:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 15:19:49 YXhGAGaN0
>>135
おや?上っ面??
>で、要点は、「自分と違う価値観を判断せず、理解する事」だよ。
私は、君が 「要点」 だと示している部分に意見したのだが?

それとも、こう言い換えたほうがいいのかな?

「相手の価値観について、善悪の判断をせずに、受容する事」

これならば少しは「理解」できるが、これこそ正に死刑廃止派に足りない部分だと「私の価値観では」感じるが、これも理解してもらえるか?

139:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 15:28:40 phk318yv0
かんねーん
レスがたまっとるぞー

人は鏡と妄想乙はそれぞれ8レスに一回限りな
話大水計 ←気に入ったら使ってくれ・元々は孫子が出典だwww


140:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 15:34:18 oEQ/BEaa0
>>139
呼ぶなよ馬鹿だな。
尻尾振って突っ込んでくるだろ。

141:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 17:09:23 5msGda2K0
これ、観念もう出てこれないだろw
ここまで晒されて言い訳しようがねえよw
いつもの名無し擁護が沸くか、見苦しく恥の上塗りするしかないものw

142:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/14 17:46:52 Pkg7Ue7E0
>113 この時点で自分で>1-7は「論」とはなり得ないって認めてんのに

いや認めてないが

> >1-7は嘘でした。

と妄想したいんですね分かります

> しっかし>1-7に反論しろとか反証上げろしか言わないな。

いや反証反論がないならいいんだよそれで。無理にしろとは言わない

>116 その前に結局お前が「廃止以外の何が要因でテロが激化したのか」を挙げろよ。ついでに「それがなかったらこのテロは起きなかった」もな。

なんで俺がそこまでお前の歴史の勉強の世話をしないといけないの?
さっさと提示しなさい。どれが「死刑廃止された事によって起きた事件」なのか
具体的事件名挙げられないのなら、素直に「死刑廃止によって起きた事件はありませんでした」と言いなさい

>117  観念「うるさいうるさいうるさい!

これ、心理学的には「自己投影」という

>119 ここの存置派を見てると、完璧に当てはまるわ。

その感性は正しい。でもこのスレで俺の賛成派に回るとアンチからの攻撃が多分凄いことになると思うよw

>問題解決能力のない人間相手に、この議論を進めるのは不可能に近いんじゃない?

100人のソンチーズのうち1人くらいは>87で心が変わるかも知れない

>126-128

その頃の存置派クンはまだ今ほど妄想が酷くないのが救いだな
しかし似たような議論繰り返してるんだなぁw
で、>84にどこか訂正箇所ある?

143:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 18:46:59 yCx7Vg9I0
>>142
でお前は死刑制度反対なのか?

144:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 18:56:23 ja3G0mfc0
フィッシュオンw

145:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/14 18:58:02 Pkg7Ue7E0
>126 >「生身で戦車をぶっ壊せる人」

言質だな。いやー>126、お前、俺のアンチらしいけど、マジいい仕事したよw
普通「ぶっ壊す」って言ったら無秩序に破壊することだよね?爆弾でも可能じゃん
持論の脆弱性を突かれ立場危うしな存置派クンは逃げに逃げて別スレ(下記)で「それはパーツの破壊で解体ではない」「それは無秩序な破壊ではない」と言及しあくまで「工具を使った分解解体」を主張し、己の当初の発言「ぶっ壊す」を自ら否定。あらら
彼の自己矛盾はいつものことだが。ここまで長期に渡って成就するのも珍しい

日本の死刑制度について考えよう2
スレリンク(seiji板:325番)

> ありゃ言葉のあやだよ。

何があやなのかが不明だな。>126、お前意図的に大事なところ飛ばしてない?w

>127 途中からお前が「素手で」と言い換えたのを黙認してたのは悪かったが、最初から「素手限定」なら「無理だな」と俺も思うよ

ここで終了すりゃいいのに、その後も存置派クン(?)は「観念は生身の人間が戦車を壊せると言ってる」と方々で吹聴w
その他妄想披露してあちこちで自滅。これ以外の主なトンデモ発言は>84にあるとおり。ご愁傷様でした
でも彼はこれに懲りずに、殿堂入りソンチーズの誇りに掛けて、今まで通り妄想癖を披露してくれると思います

146:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 19:03:53 ja3G0mfc0
観念は病気だろw
それも自分で気付くのは無理なタイプの重病w

147:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 20:01:11 YXhGAGaN0
爆弾使ってぶっ壊したら、生身で行なったと言えるのだろうか・・・・?
う~ん・・・・観念君、君が対談スレに、スレ立て宣言したのを見てここを暫くロムっていたが
今までと違って、結構孤軍奮闘してた気がするんだよな・・・・
でも言ってる内容は変わってないところを見ると、別段考え方が変わったようにも見えないんだよな
今までは、都合が悪くなると急にレスが無くなったり荒らし始めたりしてたが、それも今のところ見えない
自分で立てた自分の庭だからということなのかな?
それが、義理などによるものなのか、はたまた、自分がスレ主ならば議論が有利に進められると考えているのかは疑問だ
もし・・・・後者なのだとしたら・・・・まさかな

148:122
10/03/14 20:07:38 G/GJeHJ70
>>142
>いや認めてないが
嘘ついてたんだろ?
嘘が混じってもまだ論だって言い張るのか?
どんだけ論とは何かを説明しても理解しようとしないんじゃ話しにならないよなwww

>と妄想したいんですね分かります
妄想って何だよwww
自分が言ったことすら覚えてないのか?
しょうがないなー…
 >>92
  >要するに断定を避けた訳だ。何故なら科学的には「抑止力がない」とは言えないから。言っちゃうと悪魔の証明になってしまう
  >政治家の立場からは言えないよ。俺も自分が政治家なら、言わない。言ってもせいぜい「抑止力があるとは言えない」止まりだね
  >ま、>1では「ない」と言い切っちゃってるけどね(その方が人目を引くし)
ほれ!
お前が>1で嘘だって認めてるとこ抜き出してやったぞ

>いや反証反論がないならいいんだよそれで。無理にしろとは言わない
論になってない嘘の混じった文章に反証も反論も必要ないだろ。
でたらめな文章だってわかってるものにでたらめだーって言ったってしょうがないだろwww

でだ…
 >>43
 >> どこの国が死刑の抑止力に根拠がないことに気づいて死刑を廃止したんだ?
 >廃止した殆どの国が。でなきゃ廃止せんだろ普通
全く触れようとしないがもうこれも嘘でしたってことでいいのか?
私の発言は>1-7から始まってすべて自分の妄想ですって認めちゃったってことか?

149:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/14 20:08:44 Pkg7Ue7E0
>147 爆弾使ってぶっ壊したら、生身で行なったと言えるのだろうか・・・・?

生身の人間が腹に爆弾捲いて人通りの多いところで爆発させる事件が世界中で起きてますが何か

> 自分で立てた自分の庭だからということなのかな?

いろいろ妄想してるようだけど、気のせいだよきっと

150:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/14 20:09:50 Pkg7Ue7E0
>148

ごめん長過ぎて読む気がしない
聞きたい事を簡潔に一言で言って

151:存置派
10/03/14 20:13:34 sJGGfXEf0
>>145
>普通「ぶっ壊す」って言ったら無秩序に破壊することだよね?爆弾でも可能じゃん
そうだね、仮に君が「素手でも『無秩序に破壊できる』」と言っていたら多少の言質にもなったかもね。

その後の君の言動は
>一生をかけて戦車をバラバラにできる人はいるだろうね。誰もやらないだけで
>いる、とは言ってない。誰もやらない、とは言ったが(「戦車を素手で解体できる人はどこにいるのかな?」への返答)
>体力自慢が何人か集まってやれば解体くらいできるじゃん。何年掛るか知らんけど
となる。

今さら「元々は『ブッ壊す』だったじゃないか」と言っても、何の意味もないよ。

ああ、ついでに爆弾の使用が素手の範疇に入るかどうか、皆に聞いてみたらどうだい?
君曰く、君の正しさは「傍から見れば明らか」なんだろう?


152:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 20:22:49 YXhGAGaN0
>>149
>生身の人間が腹に爆弾捲いて人通りの多いところで爆発させる事件が世界中で起きてますが何か

なるほど?最初からそういう意味だったのならば納得できる
まぁあの時のやりとりは生でROMってたからそういう認識はもっていないが

>いろいろ妄想してるようだけど、気のせいだよきっと

なるほど、君がよく使う 「妄想」 が、想像力を働かせることや、予測や仮定をたてることも全部ひっくるめていることは分かった
君のような人間が地動説をキチガイ扱いしたのだろうな

153:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 20:24:42 phk318yv0
さて皆様

 観念氏と122の
 泥沼の構図が出来上がりました

 どちらにつくか、よく考えながら楽しみましょうwww

154:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/14 20:30:16 Pkg7Ue7E0
>151 仮に君が「素手でも『無秩序に破壊できる』」と言っていたら多少の言質にもなったかもね。

言う訳ないじゃん。素手なら素手と最初から言え、と>127でも俺言ってるんだから

> 今さら「元々は『ブッ壊す』だったじゃないか」と言っても、何の意味もないよ。

ん?そしたら>84どこか訂正する?俺の今の修正案はこれ↓なんだけどw
戦車は生身の人間には破壊できない→戦車は生身の人間にはぶっ壊せない
言いたいことあったら今のうちにどぞ。6,7行目も何か言いたいことあるんでしょ?

> ついでに爆弾の使用が素手の範疇に入るかどうか、皆に聞いてみたらどうだい?

手榴弾のピンを外すのは「素手で」できるよ
「生身の」「素手で」とか曖昧な言い方するから言質を取られるんだよ

155:スレタイで観念氏特定余裕でしたwww
10/03/14 20:41:57 wUk058ST0
観念氏へ一言
言質おいしゅうございましたwwww

いずれまた観念氏の言質をまとめにきますよwww
デュクシwwデュクシwwwノシ

156:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 21:19:01 G/GJeHJ70
>>150
あはははははははははははははははははwww
完全敗北宣言ですか??wwww
確かにもう逃げるしかないもんなwww
さっさとこのスレ削除依頼出してこいよwww

それからここにいるみんなに嘘つきでごめんなさい。もう二度と嘘はつきませんって謝れwww

157:観念君の勘違いを正そうw
10/03/14 21:19:53 G/GJeHJ70
ID見ればわかると思うが122は俺なwww

158:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 21:22:21 ZJ+okWye0
>>126

これは笑うwww
観念はいつぞやのスケアードストレートに死刑囚が関わったって
爆笑エピソードと全く同じ事してるなw

159:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 21:34:43 YXhGAGaN0
>>154
言質だ?w

>手榴弾のピンを外すのは「素手で」できるよ

僕は素手でガンダムを操作出来るから、生身でザクを倒せるんだ!!

こうですか?わかりません

160:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 21:35:30 YXhGAGaN0
つうかいい加減にしたほうがいい
見苦しいぞ

161:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/14 22:35:19 /7PyBN4h0
観念は、燃料タンクを小さく改装して大陸と往復できないようにしてある自衛隊機でも
「燃料タンクを大きくすれば往復可能だから侵略可能な兵器だ」って言っちゃうような奴だからなw

そういう話なら、この世に兵器にならないものは無くなっちゃうが、そういうことは全く考えない。
「観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無い」というコピペ通り。

162:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/14 23:16:22 Pkg7Ue7E0
>156 あはははははははははははははははははwww

(・・・・とうとう壊れたらしい・・)

>158 いつぞやのスケアードストレートに死刑囚が関わったって

ああ、囚人の有効活用の件だね
それについては「精神年齢10歳度までなら効果あるよ」で終了しなかったっけ

>159 僕は素手でガンダムを操作出来るから、生身でザクを倒せるんだ!!

「から」では繋がらないが、生身でザクを倒すことは可能だね
だがその方法は、今は敢えて言わない(賢明な読者諸兄も、ソンチーズの想像力の無さをしばしお楽しみください)

>160

人は鏡

>161 「燃料タンクを大きくすれば往復可能だから侵略可能な兵器だ」って言っちゃうような奴だからなw

実際可能じゃん

> そういう話なら、この世に兵器にならないものは無くなっちゃう

この世に兵器にならないものが無くなる?意味不
・・・幾ら想像力が欠如してるからって、そこまで妄想せんでもええんとちゃう?

> 「観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無い」というコピペ通り。

それ、「存置派」を筆頭とするソンチーズに言えることじゃん。>84参照

今ソンチーズは俺の過去の発言の粗捜し中。しばらくお待ちください

163:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/14 23:40:06 YXhGAGaN0
>>162
>しばらくお待ちください

誰に言ってるんだ?
あと、誰も君の粗捜しなんてしてないよ?
分かる人からしたら、捜す必要もないほどに溢れてるもの・・・・
ただ、君がどうしたら「観念」するのかは模索しているのかもね
それとも、もう、引き返せないところまで来ていると、君が勝手に思っているのかね
いい加減に気付けよ

164:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 00:10:25 wmXdVwhe0
観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無い

165:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 03:41:05 /WMFvbQK0
>>130
>そうかな? むしろ存置派は結構価値観については他人を認める傾向が有るぞ。
恐ろしい仲間意識だな。

>ある人間の価値観が「そうあること」については自分の子供か何かじゃない限りどうこうは言わない。
自覚がないんだね? 可哀そうだね。

>例えば「自分にとってどんな殺人も『悪』だから、死刑は廃止しなければいけない」
集団として生きる事を選択した人間にって、人間を殺す事は「悪」以外なにものでもないよ。
「どんな殺人も」で解釈が異なるようだが。
死刑や犯罪のような「意図的に、一方的に犯される殺人」ね。

>というのは自分の善悪への中毒じゃないのかな。
「原因の一つだと思う」と言ってるの。
君の問いに対して、「そんな事は、知ってるよ」で、>俺の理解は、君らのような~
と続くんだけど、理解できてないようだね?

>…実際には犯罪を減らすべく日々努力がなされており、それに心血を注いでいる人間もいるのだが、
それで結果が伴ってないんだから、もっとがんばれよ、と言っている。
心血を注いでる? そんな風には見えんのだよ。
事件や事故が起きる度、誰がどんな責任を取っているんだ?

その「努力してる人達」が被害者が出たら、泣いて土下座して詫びるくらいしても良いんじゃないか?

>まさに「敵対する意識に攻撃を掛ける事ばかりに躍起に」なっている典型と思えるが。
現在の価値観、意識、刑罰の運用では、犠牲者を減らせない。と『指摘』しているの。
誰に「攻撃を仕掛けて」いるってんだ?

読解力があまりないんだから、少しは謙虚になれば良いんじゃないか?

166:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 03:46:25 wmXdVwhe0
>>165
見事なまでの中身ゼロのレスだな。
誰が誰に言おうと全く差別化が図れない言葉の羅列による口答えにしかなってない。

167:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 08:06:11 KamJ5dFC0
死刑廃止に関するよくある勘違い

・カクカクシカジカの理由で死刑は廃止すべき
・あ?理解できない?やっぱり存知置派は無知で・偏狭で・非論理的だ。再確認できた。

おいおい。何自己満足で完結してんだ?今日も明日も死刑制度は存在し続けるんだぜ?
死刑という悪しき制度のない理想のユートピアを作りたいんじゃないのか?
おまいらは議論そのものが目的か?議論の結果存置派を廃止派にして世論を形成するのを目的とすべきだろ?
>>1-7読んで『存置派だったけど目から鱗です。今日から廃止派になります』ってのが一人でもいたか?

つまり、>>1-7は、(是非は別として)弱いんだよ!

168:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 09:42:50 yPkoALYy0
あんたが勘違いしてるだけ

169:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 10:37:56 ulmmWdAKP
>>165
〉その「努力してる人達」が被害者が出たら、泣いて土下座して詫びるくらいしても良いんじゃないか?

まず自分から実践してみましょう。
お前にとって大切なのは、他人事のように評論家気取りで愚にもつかない能書きを垂れる事なのか?
自分がする気も無い事を他人に要求するお前のような人間を、世間では屑と呼ぶ。


170:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 10:48:59 OU0XPOT00
ID:/WMFvbQK0

ホンマこいつ見てると思うわ


             言 う だ け は タ ダ

171:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 11:42:27 /WMFvbQK0
>>169
>まず自分から実践してみましょう。
俺が「心血を注ぐ」立場になったらな。

>能書きを垂れる事なのか?
今より安全な社会を築く為なら、な。

>>170
あのね、毎年毎年、高い税金、払わせられてるの。
全然、「タダ」ではないんだが?

決して安くはない税金を払わされてる社会が、こんなんだから言っている。
君も、社会に不満が言えるようになるくらい税金を払えるようになってから言え。

172:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 12:19:16 KamJ5dFC0
おいおい、死刑廃止を唱える友愛・博愛主義者が、
『所得税率の低い者は発言権なし!』かよ?


173:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 12:29:17 /WMFvbQK0
>>172
あのね…、どうーしても被害妄想から抜け出せないんだね?

発言しろよ。
ただ、高額な税金を払ってると、社会に不満を抱くようになる。 自然にな。
こんなに払わせられて、こんな社会か?みたいにね。
少ない税金の時には気にもかけなかった事が、金額が増えたら「不満」になる。

そういう立場や経験も理解できずに、言ってくれるな、と言ってるだけ。
「言うだけタダ」は、全く、これっぽちも当てはまってないよ、と。

174:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 12:58:59 KamJ5dFC0
発言許可ありがとうw

いや、俺もそこそこの所得税は払ってる。累進課税を緩くして消費税を20%にしてほしいと思う。
おまいもそうだろ?
だが、そうならない。絶対に。そんなこと言っても選挙に勝てないからだ。
死刑廃止もそう。選挙前に候補者が死刑廃止を訴えても候補者にプラスにならない。

廃止論者から見たら、存置論者って馬鹿なんだろ?
だが、例え馬鹿でもそれが多数派なら正義。それが民主主義。

なのに、2chで激論してる廃止論者を見ると、議論だけが目的か?って思ってしまう。

175:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 13:36:39 DOl2GZnRO
テスト

176:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 16:13:12 ulmmWdAKP
>>171
> 俺が「心血を注ぐ」立場になったらな。

では存置論者も「心血を注ぐ」立場になってからで良いな。

〉今より安全な社会を築く為なら、な。

やる気の無い人間の能書きは何の役にも立ちませんな。まずは実践から。


177:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 17:11:39 80yTEEeX0
>>170の勝ちだな

 決まり手は、

 言 う だ け は タ ダ

 


178:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 17:51:49 wmXdVwhe0
いずれにしても、絶対的終身刑道入派と被導入派で決着つけてからにしてもらわないと、
人権と抑止力のどっちを取るのかはっきりしないから廃止派とは話にならない。

まあどっちとっても廃止できないとは思うが、今はそれ以前の段階で無理。

179:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/15 17:59:25 S94y8JC80
>163 ただ、君がどうしたら「観念」するのかは模索しているのかもね

その模索が具現化することはないだろうね

>165 恐ろしい仲間意識だな。

だろw?もうね、たまに正直キモイ時がある

>166

>166がまさにそれ

>167

と妄想したいんですね分かりまス

>169

ソンチーズはしばしば、自分たちの仲間を「世間」と呼ぶ、といういい例

>174 廃止論者から見たら、存置論者って馬鹿なんだろ?

そりゃもう。こんなことを真顔でいうくらいなんだから
> だが、例え馬鹿でもそれが多数派なら正義。

>177

ソンチーズの議論の目的は「真実を見極めること」ではなく「勝つこと」にある、といういい例

180:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 18:03:19 wmXdVwhe0
観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無いな

181:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/15 18:26:58 S94y8JC80
と妄想するのが精一杯

182:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 18:28:48 wmXdVwhe0
>>181>>179宛だな

割り込んですまない

183:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 18:44:26 KamJ5dFC0
死刑廃止が目的ではなく議論が目的かと思ってたんだが、
議論すらする気なさそうだな。小学生の口喧嘩レベルだ。

一つ聞きたいんだが、
死刑の是非のついてはおまいの意見はわかった。
で、廃止のために今後おまいはどうするんだ?
2chで吠え続けたら世論が動いて廃止に向かうと思ってるのか?


184:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 18:46:02 80yTEEeX0
>>179
>と妄想したいんですね分かりまス

>>181
>と妄想するのが精一杯


185:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 18:50:01 wmXdVwhe0
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。

アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1?2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より

186:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 19:35:10 80yTEEeX0
>>183

 目的はおいとこう
 瓢箪から駒と言うし

187:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/15 22:46:04 fVDSX3wvP
【DS】RPGツクールDS Part30ール
スレリンク(handygrpg板)

ここにこのスレのリンクがあるんだが誤爆か?

188:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/15 23:01:10 AK6mcZdj0
読んでみたけど、誤爆の可能性は0とは言えないが、思惑あってそこに貼ったと考えるほうがしっくりくるな

誰が貼ったのかは知らないが、それが誤爆ではないのだとしたら、観念君の(公言している)思惑とは違うものになるだろうな
彼は、より高度な議論が出来る相手を求めていると常に言っているのだからな

189:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/15 23:50:41 S94y8JC80
>182 割り込んですまない

妄想し過ぎると「謝らなくてもいい相手に謝る」という愚を犯す、といういい例

190:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 00:05:58 Ay1niqSxP
>>188
RPGツクールがどうすれば死刑制度につながるんだよw

191:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 04:41:57 YBh3wibn0
>>182見て観念にも少しはユーモアセンスがあるのかと思ったが、
やっぱり凡庸なモラハラ人間だったようだ。

観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無いな。

192:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/16 08:09:59 +YGvbv+M0
>>190
自分が常駐するスレである
スレに勢いがある

廃止論にまどわされそうな純真無垢な子供たちを招き入れたいのだろう

193:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 15:20:50 mZX1KEOv0
悪すぎることをやったら死刑。このルールの元でやったんだから大人しく死ね。
ルールその物を変えたければ現行のルールよりも合理的に皆が妥当と判断するものを持ってこい。
詭弁はもう飽きた。
これだけだろ。

194:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/16 16:14:59 +YGvbv+M0
>>179
横からになるが、少し興味があるので質問です

>>167

>と妄想したいんですね分かりまス


167の内容全部を妄想(予測や想像)で片付けられるのか?
それともどうしてもそうしたい理由でもあるのか?

>おまいらは議論そのものが目的か?議論の結果存置派を廃止派にして世論を形成するのを目的とすべきだろ?
>>1-7読んで『存置派だったけど目から鱗です。今日から廃止派になります』ってのが一人でもいたか?

この部分には予測や仮定・想像なども全く含まれていないと思うが?
「いたか?」っていうただの質問だが、答えたくない理由でもあるのか?
差し障りがなければ教えて欲しいな

195:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/16 17:55:55 Jxl3TuW10
>194 この部分には予測や仮定・想像なども全く含まれていないと思うが?

質問の裏に見え隠れしてるじゃん。仮定や想像や妄想が
「全く含まれてない」って、どんだけ文間読む力ないんだよwどんだけ~

> 「いたか?」っていうただの質問だが、答えたくない理由でもあるのか?

いや全然ない。ただ、答える理由もない
因みに哲学板の俺のスレ読んで「目から鱗が1000枚」と評した奴はいた

196:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 18:24:34 uZ02UD6v0
>>195

>哲学板

197:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 18:30:30 YBh3wibn0
観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無いな。

198:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 19:03:18 KWMTXmhu0
出てきたら怖いから死刑にするんだよ

199:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/16 19:13:47 Jxl3TuW10
>197

頼む、その「馬鹿の一つ覚えスレ」、夏が来るまで止めないでくれ
いや飽きが来ても冬が来ても止めないでーってどんだけーw

200:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 19:17:51 uZ02UD6v0
観念氏
腰砕け気味ですなW

 ま さ か !

 龍 頭 蛇 尾 ? 


201:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 19:34:40 WLMMZpIT0
悪い事したから死刑じゃなく
我々の社会に存在することを拒否するから死刑
なんじゃないの?
北が引き取ってくれるのなら殺さずに引き渡しても構わないと思うよ

本人に死刑・無期懲役・国外追放(北への渡航)から選ばせるってのは有りかもしれん。
(ただし無期懲役が20年で出てくるとかは無しで)

202:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/16 19:38:04 +YGvbv+M0
>>195
>いや全然ない。ただ、答える理由もない
>因みに哲学板の俺のスレ読んで「目から鱗が1000枚」と評した奴はいた

質問は、このスレの>>1-7読んで『存置派だったけど目から鱗です。今日から廃止派になります』ってのが一人でもいたか?
だけど、>因みに哲学板の俺のスレ読んで「目から鱗が1000枚」と評した奴はいた
と、答える理由はあったわけだ
それにさ、>質問の裏に見え隠れしてるじゃん。仮定や想像や妄想が
質問の裏にすら、思惑があっちゃいけないの?
そりゃアンタ、質問に答えたら、相手のたてた仮定を証明しかねないから答えられませんって言ってるようなものじゃないか?
むしろ、あいての仮定(妄想) を吹っ飛ばしてあげる回答を示してあげればいいじゃないか観念さん
そんな逃げ腰では、あいての観念を具現化させることなど到底できないぞ?

203:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 19:42:31 YBh3wibn0
所詮観念

204:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/16 21:51:17 bQ3rtAJE0
TVで史上最大の作戦やってた。アメリカ人なら祖父世代の勇敢な戦いぶりに胸を熱くして見るのだろう。
でも俺はただ映像を眺めて、人間って何と殺し合いが好きなんだろうと思った。
好きで戦争してるんじゃないだろうが、絶対いやでやっちゃいけないと思ってやってはいないだろう。
国のため、愛する家族のためとか何とか理由はつく。やり出したら止まらないんだな。
やられたらやり返す。できればやられる前にやる。誰も非難できないよね。
殺人犯に死刑を求める遺族も同じなんだな。結局、殺し合いが好きなんだよ。
それが悪いとはいわない。人間自体がそうなんだ。殺し合いが本性なんだよ。
ただもう少し違う人間もいることはいる。
大多数の、ただ殺し合いが好きな人間と、その他に少数だが、
それを利用しようとする人間と、それをやめさせようとする人間だな。
君はどれかな。どれになりたいかな。俺自身はただ殺しあう人間でいいが。


205:ハイシスト
10/03/16 22:31:10 IwoaG7CE0
死刑ったら死刑なんだよ~!

あら、間違えた。
死刑廃止ったら死刑廃止なんだよ~!

何だか、最近のレス見てたら、どうでもよくなった。
ウダウダ御託を並べてるだけで、何の役にも立ってないよね。

まあ、人間なんてなるようになるだけさ。
どちらにしても、殺されたものが負け。これだけは真実だね。
被害者にならないために、あらゆる手段を尽くすべき。
それだけが、たった一つの答えだ。


206:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/16 23:43:12 Jxl3TuW10
>202 質問の裏にすら、思惑があっちゃいけないの?

あっちゃいけないとか誰も言ってねーしw

> そんな逃げ腰では、あいての観念を具現化させることなど到底できないぞ?

お前は「観念は具現化する」の意味がまるで分かってない

>204大多数の、ただ殺し合いが好きな人間

実質そんなに多くはないと思うが。戦争映画の見過ぎじゃ?

207:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 00:15:46 RLz4PwTO0
じゃあまあとにかく死刑は存置ということでね。

廃止は無理。
てか論理的と思っているから怖いよな…。

208:存置派
10/03/17 00:30:03 RuDIg/Ol0
>>165
>死刑や犯罪のような「意図的に、一方的に犯される殺人」ね。
言いたいことが通じなかったようだが…つまり、それが「善悪中毒」の一例じゃないのかなってこと。
要するに、ある行為を問題としたとき、それを是とする価値観を認めたうえで、他人と共有可能な価値の中で否定するのか、
あるいは自分の価値観に合わないなら絶対に排除しようとするのかって話さ。

例えば、君は死刑の存在が気に入らないようだが、善悪中毒に至らないためには、死刑を気に入っている価値観の存在を認めないといけない。
そのとき、君と、死刑支持者が分かり合えるのは、別の共有可能な価値を土台とするのが前提だ。
例えば「治安がこのように好転する」「コストがこのようにかからない」といったような、ね。
そこで「死刑を気に入る価値観を認めない。あれは悪であり、殺人鬼と同じ危険な発想として矯正すべきだ」というのが
まさに君の述べた「善悪中毒」の概念にあるものだと思うよ、

とりあえず、俺の見た限り、死刑支持者は「治安の悪化が心配だ」「コストが」「再犯が」といった共有可能な価値の中で話をしようとしている。
逆に廃止派は「死刑は殺人なので禁じるべき」「人が人を殺してはいけない」と、自分の価値観を声高に主張するだけに見えているよ、と。

例えば君も、大前提となる一般常識の(しかし君のお気に入りの絵本のページでは伏せられていた)知識について語らず
>君の問いに対して、「そんな事は、知ってるよ」で、>俺の理解は、君らのような~と続くんだけど、理解できてないようだね?
と、相手の価値観を否定し、自分の価値観の正当性を叫ぶことに終始している。まさに君の嫌いな「善悪中毒」じゃないかな?

それと
>その「努力してる人達」が被害者が出たら、泣いて土下座して詫びるくらいしても良いんじゃないか?
正直、そう言った立場の人間が無念の涙を流している場面に遭遇したことはあるよ。
だが、泣かれても、責任を取って辞職されても、国民に利益はない。
そんなことをする暇があるなら、失われた治安を少しでも回復させ、次の犯罪を防ぐ一歩を進んで欲しい。
…ああ、勿論、それは確たる実績に基づいた、実現可能な、確実な一歩であるべきであり、夢想や妄想に逃げるべきではないが、ね。

>現在の価値観、意識、刑罰の運用では、犠牲者を減らせない。と『指摘』しているの。 誰に「攻撃を仕掛けて」いるってんだ?
しかし、君にとって「君の提案するやり方では犠牲者を今より減らせないどころか、増やす恐れがある」という『指摘』は
攻撃になってしまうのだろう? それは「誰に攻撃を仕掛けているってんだ」?

209:存置派
10/03/17 00:37:33 RuDIg/Ol0
>>154
>言う訳ないじゃん。素手なら素手と最初から言え、と>127でも俺言ってるんだから
…通例「生身」はまず素手を念頭とおくものだろうし、何より>>126の中でも「工具を使えば一生はかからない」等俺は言ったんだがネェ。
君はそれでもなお正拳突きでの破壊をひたすら主張していたが。

>言いたいことあったら今のうちにどぞ。
ああ、ならそれに一言付け加えてくれ。
「生身とは一般人の考える『生身』であり、観念の考える『生身で扱える物なら手榴弾でも爆弾でも生身』ではなかった」とね。

>「生身の」「素手で」とか曖昧な言い方するから言質を取られるんだよ
…どうでもいいんだが、君にとって「素手ではない」状態と言うのは何をさすんだ?
某スレでは、死んでも具体的には答えず逃げ回るつもりだそうだが。

210:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 00:45:49 RJIv+4xC0
>>204
ただ殺し合いが好きな人間は映画の感想だ
比喩としてのゼロサムゲームは日常的だ

自身の社会的位置付けからの
スタンスがないと適応は得られない



211:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 00:59:51 RJIv+4xC0
誰よりも民衆を愛した君は
誰よりも民衆を軽蔑した君だ

誰よりも理想に燃えた君は
誰よりも現実を知っていた君だ

君は僕らの東洋が生んだ
草花のにおいのする蒸気機関車だ

(芥川・レーニン観)

212:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/17 01:22:11 OpxQAH/y0
>>206
>あっちゃいけないとか誰も言ってねーしw

じゃあ妄想とか何の為に言ってるの?アホなの?ただの卑怯者なの?それとも両方なの?

>お前は「観念は具現化する」の意味がまるで分かってない

お前の引用の仕方をそのまま返しただけだとも気付かないのか?

213:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 01:59:46 OtAIEse20
>>208
>まさに君の述べた「善悪中毒」の概念にあるものだと思うよ、
酷いね。 ま、名無しで参加してる俺が悪いんだな…。
何十回も言ってると思うが、死刑制度が社会に役に立つ制度なら反対はしない。
犯罪を抑止でき、生命への尊厳を高め、人間の凶暴な一面を否定でき、より良い社会を築く為に、
有効に活用できるなら、反対などしないよ。
上でも言ってるが、共同体の一員として生きる事を選ぶなら、
現在の死刑や死刑を支持している意識は、人類にとって「悪」以外のなにものでもない。
中毒による判断ではなく、理性による判断だから。
この違い、分かる?

>と、相手の価値観を否定し、
これも酷いね。。
価値観ではなく、君の理解を正しているんだけど?

>そんなことをする暇があるなら、失われた治安を少しでも回復させ、次の犯罪を防ぐ一歩を進んで欲しい。
そう。 だが、進んでいない。 そこが問題の核心だ。

>「君の提案するやり方では犠牲者を今より減らせないどころか、増やす恐れがある」という『指摘』は
ちゃんと「指摘」してくれたら良い。
何故、増やす可能性があるんだ?
何がどうなると、その可能性は増減するんだ?
現在のような死刑を支持する意識=排他的思想、凶暴性の肯定、感情優先の価値観、暴力依存、
こんな意識を否定し、社会から排除しようという考えで、なんで犠牲者が増えるんだ?
教えてくれ。

214:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 02:12:06 OtAIEse20
>>204
深いね。 同感ですよ。
俺も、子供を持つまではそうだった。
冷めた目で世の中を見て、流れに逆らわず生きる事を選んでたと思う。

でも、子供が出来て、変わったよ。

こんな世の中で、もし、万が一、子供が理不尽な事件の犠牲になったら?
考えるだけで、涙が出てくる。
事実、そんな経験をしている被害者遺族は大勢いるんだ。

「人間」として、新たに進化するべき時期に来てると信じている。
もう昔のように、野蛮な行為や暴力的な判断など使わなくとも、秩序は守れる時代だとね。
冷戦の終結、ネットの普及、人類の価値観を変える出来事が急加速で進んでる中で、
環境問題やエネルギー問題など、人類が一丸とならなければ越えられない壁が見えて来た。

進化の階段を上がらなければ、とんでもない事になると思わないか?
その進化の過程で、現在の死刑のような制度や支える意識を変えるべきだと真剣に考えているよ。

あなたの洞察は的確だし真理だと思う。
その洞察に「理想」を加えてもらえないか?
理想を持ち、理想を実現させる為の智恵を貸してはもらえないだろうか?

215:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 03:45:19 nAOVNRKL0
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1?2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より

216:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 03:46:35 nAOVNRKL0
死刑存廃議論心得

「死刑制度が駄目だから、試しに死刑廃止してみたい」
「司法や警察に灸を添えるために、死刑廃止を支持したい」
「一回やらせてみて、駄目だったらまた死刑のある制度に戻せばよい」
「とにかく一度死刑廃止させればよい」

という理由で死刑廃止を支持したい、あるいはすでに廃止論を展開してきた方が非常に多くいらっしゃると思います。

しかし、 この発想は危険 です。
死刑廃止を支持される方は、どう変わるかを考えず、ただ変わる事を望んでいませんか?
変えるなら良い方向に変えないといけないのです。
「死刑制度・司法・警察が駄目だから」という理由だけで死刑廃止を支持するのではなく、
死刑廃止制度がどういう制度なのかを、しっかり見極めた上で判断してください。

217:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 03:47:58 nAOVNRKL0
現在の日本での可能性から考えれば、よほどの頻度で冤罪死刑を連発でもしていない限り、
「一人一人数年がかりで裁判をし殺す」方式の冤罪死刑の犠牲者の数は、
「思ったときすぐに複数殺しうる」死刑廃止後の死刑相当の犯罪者による再犯犠牲者、の数を下回る。

日本では残虐な殺人以外ではまず死刑にはならず、捜査精度も世界トップクラスで、
年間の執行者数も一桁であるため、まず上記の可能性は逆転しない。

冤罪理由の廃止論はとてもキャッチーで、廃止論者内部でも数が多いが、
犠牲者を減らすのが目的であれば、日本ではまず通らない理屈。

自分が他人に要求する事を、他人から自分に要求される事は拒むとか、
自分で作ったルールで他人は縛るけど、自分はそれを守らないとか、
そういう手法の卑怯さの観点から見れば、日本の廃止論が胡散臭い目で見られるのは必然

218:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 08:22:17 rKyCZSga0
>>213
一つ聞きたいが、
死刑が役に立たない悪なら、何故有史以来数千年も行われてきたんだ?
何らかのメリットがあると思うんだが。
それとも、近年になってから役に立たなくなったのかな?

219:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/17 18:34:20 N5nEi4JD0
>209 …通例「生身」はまず素手を念頭とおくものだろうし

素手で砂を掴んで砲口に入れるのは「生身の人間の所業」ではないのか?
最初の50年は素手で穴掘って海岸にでも埋めりゃいいじゃん
生身の体でも知恵と工夫次第で戦車”ぶっ壊す”ことは可能。お前の乏しい想像力では不可能。それだけの話じゃん

> 「生身とは一般人の考える『生身』であり、観念の考える『生身で扱える物なら手榴弾でも爆弾でも生身』ではなかった」とね。

手榴弾は生身云々じゃなくて「素手」云々の話だよ。はい却下

> …どうでもいいんだが、君にとって「素手ではない」状態と言うのは何をさすんだ?

どうでもいいなら聞くなよ。というかその答えは俺のレスを散々読んでるお前には分かって当然のこと。分からんとしたら相当のアホ

>212 じゃあ妄想とか何の為に言ってるの?

妄想だから妄想と言ってるんだよ。言ってやらんと自覚せんだろ。言っても自覚せんけど

> お前の引用の仕方をそのまま返しただけだとも気付かないのか?

ただ鸚鵡返ししただけってことか?お前の知恵が鸚鵡並みだとアピールしてお前に一体何のメリットが

>216 あるいはすでに廃止論を展開してきた方が非常に多くいらっしゃると思います。

非常に多くいるならこのスレにもいる筈だよね。何番?
答えがないなら「非常に多くはいない」ということで

>217 「思ったときすぐに複数殺しうる」死刑廃止後の死刑相当の犯罪者による再犯犠牲者

実際そういう犯罪者、廃止国にいたの?実名挙げてね
・・・と聞いても今まで回答があった試しがないが

> 自分が他人に要求する事を、他人から自分に要求される事は拒むとか、
> 自分で作ったルールで他人は縛るけど、自分はそれを守らないとか、

何を指してるのかがイマイチ

220:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 19:45:20 RJIv+4xC0
素手で戦車をぶっ壊すというと機能を失わせることだろ
50年かかる方法は駄目だな

燃料タンクを開けてライターをぶち込むか、
電気系統にサンポールでもブチ撒くのがいいんじゃねw
あるいは運転手を買収するとか



221:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 20:42:14 RJIv+4xC0
観念死すとも死刑は死せずwwwwwwwwwwww

222:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
10/03/17 20:44:43 N5nEi4JD0
>220 素手で戦車をぶっ壊すというと機能を失わせることだろ

そういう意味にもなるよねぇ
でもそういう意味には取れない人がいるらしいんだわさ

> あるいは運転手を買収するとか

その手があったかw自分の手を使わなくてもぶっ壊せるな

223:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 22:01:39 h2m9LPbM0
”「素手」で「ぶっ壊す」”という日本語が使えないんだなww
アホだろwwwww

224:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 23:21:22 Btd5+dV+0
アメリカじゃ死刑を避けるために
いろんな罪を暴露するみたいなこともあるんだけど

225:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 23:28:04 Btd5+dV+0
たとえば万引きを死刑としたら
確実に万引きする人は減るだろう
抑止がないとはいえない


226:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/17 23:41:17 h2m9LPbM0
アホ曰く、素手でぶっ壊すというのは、XXXXも素手でぶっ壊すと表現しても問題ない

アホ曰く、死刑に抑止力は無い

アホ曰く、自分は質問に答えないが、相手は答えて欲しい

アホ曰く、同じ事を何度やっても飽きないし、何年でもやり続ける

227:存置派
10/03/18 00:45:30 DJHLzxF+0
>>213
>ま、名無しで参加してる俺が悪いんだな…。
そのことに関して、君は一切気に病む必要はないよ。君の言動は特徴的であり、識別は容易だから、名乗る必要性は余りない。
…正直、君ほど、相手には理性と自重を求めながら、他人に攻撃的な言葉を投げかける人間は珍しい方だ。
いや、実際サヨクや廃止派にはそう言ったタイプは多々いるのだが…その、もうちょっと上手く繕うぞ。

>現在の死刑や死刑を支持している意識は、人類にとって「悪」以外のなにものでもない。
うん、それがまさに君の言う「善悪中毒」なのさ。
例えば、十を生かすために一を意図的・一方的に殺す必要があるなら、それを許容する価値観もあっていいだろう。
「生命への尊厳を高め、人間の凶暴な一面を否定」することよりも一人の人間の実際の命の方が余程尊い、と思う者がいてもいい。
それが存置派…というより、狂信者ではない、ごく普通の人間のあり方だ。
もちろん、君の価値観そのものを否定するつもりはない。
だから存置派は君を最初から「人類にとって悪」と断じるのではなく、
例えば「人命を軽視してまで廃止を急ぐのは、生命への尊厳を訴える君の価値観と矛盾するのではないか」と問いかけてきたはずだ。
それでも君にとって、「死刑は悪だ!」と叫ぶ君よりも、「廃止の弊害を考えてみろ」と呼びかける存置派こそが善悪中毒になるのかな?

>価値観ではなく、君の理解を正しているんだけど?
これは失敬。まぁ、最低限度の常識を軽視し、揶揄に終始する弁論に我慢できなかっただけだ。
もし君が一般人並にそれらの常識を有しているとしたら、確かに失礼なまねをした。許してくれ。

>そう。 だが、進んでいない。 そこが問題の核心だ。
そうかな? 少なくとも数十年前に比べれば、確実に治安は好転していってると思うが。
後は責任感の問題だ。例えば君の主張するように全く新しい、役に立つかどうかもわからない施策に飛びつくのも選択肢としては存在する。
だが実際に職務に携わり、自分が冒険に失敗した際のリスクを負う者の「顔」がわかってしまうと、人は無謀な賭けには出られなくなる。
生命というのは、失われると戻ってこないものだからね。

>何故、増やす可能性があるんだ?
既に廃止国がこれだけある現状では、死刑廃止による治安の好転と思われることが起きた国家が廃止による犠牲者減少の可能性を示し、
廃止による悪化と思われることがあった国家が犠牲者増加の可能性を示すと考えて、相違はないだろう。
そして、廃止論者が前者を挙げられず、存置側は後者を挙げていることは、可能性の議論において廃止論の不利を示すと思うが。

>現在のような死刑を支持する意識=排他的思想、凶暴性の肯定、感情優先の価値観、暴力依存、こんな意識を否定し、社会から排除しようという考えで
まず君の動機がそれらの意識の否定にあったとしても、それが必ずしも意識の否定につながりえない、ということを君は学ぶべきだ。
例えば我欲で他人を殺した人間を国家が生かすことは、見る者にとっては、その犯人の肯定、つまり凶暴性や感情優先の価値観の肯定に見える。
そしてそれらを「そのように見るな」と強制する、「そのように見えなくなるのが自然の成り行きなのだ」とドグマ化するのは、まさに排他的思想だ。
そして、そこまでして保護した人間が再犯を行ったとき、人は、彼を生かした人間を、暴力否定への依存に陥っている、と思い得ないか?

228:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/18 00:48:18 j1PBvqgl0
>>225
正しい。

刑罰は、教育がどうとかどこかで聞いたような小理屈以前に、基本的に因果応報であるべき。
「報いを考えてためらう」ような「真っ当な人間らしい思考」が欠損している「有害な不良品」は、
人間にとって有害な動物等と同じく「駆除」する。

それだけのこと。

もちろん、応報というからには、釣り合いが取れていることが必要で、常識的な意味での微罪に
重い刑罰を加えるのは非常識。

229:存置派
10/03/18 00:55:12 DJHLzxF+0
>>219
>最初の50年は素手で穴掘って海岸にでも埋めりゃいいじゃん
…だから、戦車というのは基本的に野晒しで運用するものでね、君が思うほど簡単には錆びないよ。
そもそも、通例「壊した」と言える内容ではとてもないことを「壊した」と言い張るのは知恵と工夫ではなく、無知と厚顔っていうんだよ。

>手榴弾は生身云々じゃなくて「素手」云々の話だよ。はい却下
どちらにしろ、戦車をどうぶっ壊すか、という話だったと思うが。
で、結局「傍から見れば自分の正しさは明らか」な観念君は、正拳突き破壊論は放棄して、自然現象による破壊を主張するのかな?
自分の正しさに自信が有るなら「手榴弾の使用も素手に入るよね?」って他の人に聞いてみたらどうだい?
君がソンチーズという人間たちにも、主張のために無関係な分野の是非まで曲げる君みたいな人間はいないよ。
…君と違って、そんなことをすれば、後でもっと酷い矛盾を生むってわかっているからね。

>というかその答えは俺のレスを散々読んでるお前には分かって当然のこと。
いや、大体わかってるよ。君の答えは「明確には答えません」だって言うことは。
わかってて言ってるのさ。これだけ「具体的に言え」と言われて逃げ回る己の姿を客観視できない君を見るために、ね。

230:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/18 02:24:52 vmS3uFV00
>>219
>生身の体でも知恵と工夫次第で戦車”ぶっ壊す”ことは可能。お前の乏しい想像力では不可能。それだけの話じゃん

君は本当に自分にだけには適用されない言葉を吐くなぁ
自分の理論で使うときは想像力
人の話はすべて妄想で片付ける

でだ、君の豊かな想像力(決して妄想ではない)を働かせると
海岸に穴掘って戦車を埋めておけば、戦車を 「ぶっ壊せる」 と考えられるわけか
なるほど・・・・私の乏しい想像力では、砂に埋まった戦車がぶっ壊れる姿が全く浮かばない・・・・
ただ、装甲の表面が錆びてきて、計器類や電気系統が劣化してメンテナンスなしでは動かない状態にはなるだろう
でも、外観的には戦車の形状には全く変化がないだろうし、これで、『ぶっ壊れた』 と判断するのは無理がありそうだが・・・・
これはきっと私の想像力ではなく、妄想なんだろうな、うん

>妄想だから妄想と言ってるんだよ。言ってやらんと自覚せんだろ。言っても自覚せんけど

上で話した内容と被るけど
相手の想像力に対して、妄想と言い、自分の妄想を想像力と言うんだろ?
言ってやらんと自覚しないよね。言っても自覚せんけど

>ただ鸚鵡返ししただけってことか?お前の知恵が鸚鵡並みだとアピールしてお前に一体何のメリットが

鸚鵡返ししたのはその通りだが、私の知恵がそれでオウム並みだとアピールしたことになるとは思ってないし
もしそうとられたとしても、私には何のデメリットも無いよ

231:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/18 02:36:05 vmS3uFV00
むしろ、新品のままだったら、工具使って「解体」は可能だったのが
中途半端に劣化させることによって、益々素手で「解体」するのが困難になると思うが、これも私の妄想だな


ついでに
工具OKだとして、それ使って解体したとしても、私的には「ぶっ壊す」には値しないと思うぞ?

232:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/18 02:57:36 hTuBkupv0
>>227
>例えば、十を生かすために一を意図的・一方的に殺す必要があるなら、
死刑は、この説明には当てはまらんだろ?
例え当てはまったとしても、野蛮な意識を刷り込む事になるな。
ちゃんと理解してもらいたいんだが、
「集団として、平和な共同体を創る一員となる人間には」、殺人は『悪』以外なにものでもない。

>例えば「人命を軽視してまで廃止を急ぐのは、生命への尊厳を訴える君の価値観と矛盾するのではないか」と問いかけてきたはずだ。
「死刑廃止」が、「人命を軽視」してると繋がる意識が理解できんよ。
思い込みによる、ただの「駄々」だろうに。

>、「廃止の弊害を考えてみろ」と呼びかける存置派こそが善悪中毒になるのかな?
廃止の弊害を妄想してる存置派しかいないだろうに。
「殺せば良い」と言い捨てる存置派に対し「善悪中毒」と言っている。
君が言う、理性を使ってる存置派は、ここには居らんよ。
君だって、ニュアンスを変えて語ってはいるが、君の主張は「コスト」が優先だったろ?
「金の為に、悪人は殺せ」を、どんなに取り繕っても、正当化は出来んよ。

>そうかな? 少なくとも数十年前に比べれば、確実に治安は好転していってると思うが。
世の中を見ろよ。 昔より理不尽な事件が乱発してるだろ。
親が子を、子が親を殺してる社会だぞ? どこが「好転」してるんだ?
昔なら「まさか!」という事件が、今は「またか」になってるんじゃないか?

>既に廃止国がこれだけある現状では、
また、この話か…。 飽きないね?
他の廃止国で「犯罪を抑止する為に」死刑を廃止した国があるのか?
あったとして、その国の犯罪率が上がってるのか?
訳のわからん「人権思想」や「他国からの圧力」などで廃止を決断した国を引き合いに出して、意味あんのか?

>そしてそれらを「そのように見るな」と強制する
解釈が間違ってりゃ指摘するだろうに。

>まさに排他的思想だ。
被害妄想も甚だしいよ。

>そして、そこまでして保護した人間が再犯を行ったとき、
再犯を犯すチャンスなど与えなきゃ良いだろうが。

>人は、彼を生かした人間を、暴力否定への依存に陥っている、と思い得ないか?
思う人間も居るだろうよ。 ただし、「間違った思い」である事を教えるべきだわな。

罰を与えるんだよ。 死刑にしないからといって、殺人犯を肯定する訳ないだろうが。
マジ、しっかりしてくれよ。

233:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/18 03:15:08 vmS3uFV00
>>232
>「集団として、平和な共同体を創る一員となる人間には」

そもそも死刑が適用されることは無いだろうな

>「死刑廃止」が、「人命を軽視」してると繋がる意識が理解できんよ。

私も、「死刑制度」が、「人命を軽視」してると繋がる意識が理解できない
思い込みによる、ただの「駄々」だと思うよ。むしろ、分かってて誤魔化しにかかってる可能性すら感じる

>「金の為に、悪人は殺せ」

これは横からになるが、かなり違うんじゃないかな?
金のために殺せ ではなく 私利私欲による凶悪殺人犯且つ、更正の意志も見込みも無い者を、「金を使って救うのは無理」 っていう話ではないかと

>罰を与えるんだよ。 死刑にしないからといって、殺人犯を肯定する訳ないだろうが。

具体的に、どんな罰を与えるべきだと考える?

234:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/18 06:24:31 jNjh2t6R0
観念は、けして更生しない人間がいる証明

235:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/18 08:17:40 Zf+AJY/80
元々死刑は存置されていても控訴するなりなんなりしてそれ自体を回避できる可能性を誰しもが持っている。
一方死刑が廃止された状態になればもう死刑を求刑する事自体が出来ない。
圧倒的に不平等である。

廃止派諸君はこの不平等を埋める術を持っているのだろうか。
無いのならば自分たちがただ只管死刑を回避する方向で動けばよいだけである。
これを以て存廃議論終了。

236:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/03/18 09:09:35 IPCluD6Y0
存置派の懸念

①死刑廃止したら抑止力が減って殺人が増えるやん
②”更生の可能性のある”殺人犯が娑婆に出てくるわけ?付き合いたくねーよ
③凶悪犯は終身刑だろ?億単位の経費がかかるやん。誰が払うん?生かしておいてなんか社会に利益あるん?
④家族が殺された後、娑婆に出てきた犯人をニコニコ顔で見ろってか?冗談じゃねぇ!
⑤つーか、執行なんてたかだか年10人くらいだろ?不況で数万人が自殺するご時勢に他に議論することねーの?


廃止派からみたら誤解とか野蛮だろ?誤解だろうが野蛮だろうが、俺は↑と考えている。
そして、>>1-235を読んでも、全く考えは変わらなかった。 ←←ココ重要!!

つまり、善悪論では誤解と野蛮で凝り固まった存置論者は変わらないし、ひいては、世論・法律も変わらず死刑制度は存在し続ける。
死刑廃止による社会のメリット(経済的・その他の)をどんどんあげてくれたら、考えは変わるかもしれない。

237:死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU
10/03/18 14:56:46 vmS3uFV00
死刑制度は、個人の暴力に対して、個人が暴力を振るい返さずに、社会集団として対抗しうる法だよ
相手がどんなに卑怯なまねをしても、自分だけは仕返しをしないと考える人が、せめてもの報いを受けられると考えられる法だよ

いきなり車に連れ込まれて財布を奪われ、顔面をテープでグルグル巻きにしてハンマーで頭を殴打される・・・・
そんな絶望的な中で、「ああ・・・神よ・・・・私の命はここで潰えようとも、このケダモノ達に裁きをあたえたまえ・・・・」

などと考えることも応報感情だが、これを 『野蛮』 だと言っちゃうのが死刑廃止論だよ

「野蛮な」 応報感情ならば、そもそも法に裁かれる前、警察に捕まる前に自らが仇討ちしたいと考えるだろうし
殺されそうになる前にこちらから殺しにかかると考えるだろうな
それを嗜めるのも死刑制度だよ

死刑廃止した場合、殺人鬼に、むざむざ殺される「甲斐」がなくなるよ
死刑制度が殺人感情の土台になっているようなことを言う廃止論者がいるが
逆に死刑制度は、絶対に殺人をやり返さないという意思の土台にもなっているんだよな
自分が無抵抗で殺された結果、その加害者は教育施設で一生を保障される、更正が認められれば幸せにもなれる
たとえどんなに無慈悲で凶悪な犯行を私利私欲において行ったとしても・・・・・
これでは余りにも酷いよな?
死刑廃止論などは、そういった、最低限度以下の、「真に野蛮な」 そもそも法を守ることそのものが見込めないような人間が
いなくなってから議論するべきであって、まずはそういう世の中をつくることを目指して議論すべき

廃止論者は、凶悪犯の立場に立って考えすぎだ
法は、正しいことを貫こうとする人間のために存在する
今の世の中において、即刻死刑廃止せよと訴えることは、そういう人の想いを踏みにじるものだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch