10/01/30 01:54:01 lL6HmKy40
>>392
あのさぁ、当人同士のトラブルを避けるために、第三者である
管理組合が、苦情を言ったのが誰か特定しにくくするのは当然のことだし
言われた苦情内容を、そのまま伝えるのも当然のことだよ?
その事実を確認する必要があったとか無かったとか、そこは別問題だけど。
まず、恥ずかしくて住めないから慰謝料っていうけど、何の損害を受けたの?
名誉毀損って、客観的評価を下げる行為へのことだから、その通告の内容が
あなただけに向けられたものなら、管理組合を相手に名誉毀損は無理だろ。
だから、苦情を言った相手が、第三者である管理組合に話をしたということで
名誉毀損が成り立つ可能性はないこともない。
引越し費用を請求するには、引っ越さざるを得ない理由があればできると思うけど
誤解に対して必要以上に恥ずかしがるというのが、はたして裁判所が認める
引越しが不可欠な理由になるかということになる。
俺は裁判官じゃないけど、こんなのが認められるなら、俺は引越し考えたら
隣近所と気まずい雰囲気作り上げて、誰かに引越し費用を負担してもらうぞ。
通告内容って、通路を通る誰もが内容を知ることができる状況で置かれてたの?
あなたしか読めないように、封筒の中に入れてあったとか、マンションのドアポストから
室内に投函してあったなら、名誉毀損は不可能だよ。