09/10/26 17:57:51 EQtptxZnO
ある大きなネット服飾通販ショップで買った服に針が混入していて、その非を完全に認めた相手の対応は詫び文と粗品(求めてはいない)。
不満の電話と違う形での対応を求めたものの、一気にクレーマー扱い。
悔しいので粗品を送り返すという形を取らせろと言うと、いらないなら処分しろとのこと。
処分しても痛くないものを送ること自体憤慨ですが、感情論は役に立たないですよね。
例えば割引や普遍的価値のあるもので補償を求めたいといっても無駄なんでしょうか。
ものすごく悔しい。
顧客一人くらい痛くないと暗に言われた気分だ。
実際そうなんでしょうが