■死刑反対派と賛成派の対談スレ■ Part 9at COURT
■死刑反対派と賛成派の対談スレ■ Part 9 - 暇つぶし2ch450:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/06 23:20:30 HgLkPMNs0
殺人はしてはいけないことだから、それをした人は殺します

この矛盾にどうして気づかないかな

451:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/06 23:36:13 L3P5/x/70
「廃止論者は脳に異常がある」とか言ってるやつは
高学歴の方が廃止論者が多いという事実を知ったほうがいい。

452:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/06 23:46:11 HgLkPMNs0
死刑賛成派の多くは優しい
被害者やその家族の気持ちを理解しようと努めてる

でも、必ずしも廃止論者が被害者やその家族の気持ちに鈍感なわけではないんだよ

一つだけはっきり言えることは、法律は感情で作ったらいけないということ
法律に必要なのは正義
やったらやり返すのが正義かどうか、よく考えてみてほしい

453:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/06 23:57:31 eizXz4HQO
>>452
あなたが全ての刑罰を「やったらやりかえす不正義」と捉えているのがよくわかりました。

454:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 00:15:53 v6m8WGox0
>>453

??
殺されたから殺すという発想について言ってるんだよ
例えば、盗まれたら盗み返していいという法律はない
侮辱されたら、侮辱仕返していいという法律はない

殺しというのは非道さにおいて他とは次元が違うため感情論に流されやすく、
つい「犯人にも被害者と同じ苦しみを!」ってなっちゃうけど、それが正義なのか、と

455:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 00:20:58 4v9UIJSg0
>>451
>高学歴の方が廃止論者が多いという事実を知ったほうがいい。

高学歴の何%の方が廃止論者なんですか?
何となく多いような気がするって感じ?
誰かが「多いって言ってたよ」ってレベル?

多分、誰かが言ってたとかってレベルなんだろうなw


456:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 00:33:59 4v9UIJSg0
>>450
監禁はしてはいけないことだから、それをした人は刑務所に監禁します

この矛盾にどうして気づかないかなw


廃止論者には新しい視点からの廃止論を期待してるんだけど・・・
無理そうだな

457:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 00:39:38 v6m8WGox0
>>456

反省を求められて監禁されるのと、理由もなく自由を奪われ監禁されるのが一緒ですか?

何度も言うけど、やられたことと同じことをされてみろという発想が違うと言ってるの

収監されてる犯罪者は、理由もなく拉致られて監禁されてるの? 違うよね

458:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 01:10:48 4v9UIJSg0
>>457
反省を求めて監禁する
金銭目的で監禁する
犯罪も刑罰も一緒だよ

殺人も死刑も殺すと言う行為で同じなんだろ?
反省も無く再犯の可能性が高いから殺すのと、
理由も無く命を奪われる殺されるのが一緒ですか?

>収監されてる犯罪者は、理由もなく拉致られて監禁されてるの? 違うよね
死刑になる犯罪者は、理由もなく命を奪われてるの?違うよね

459:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 01:26:55 4v9UIJSg0
あ~き~た~~
もう少し面白い廃止論は無いの?

460:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 01:33:06 v6m8WGox0
>>458
>反省も無く再犯の可能性が高いから殺す
↑この反省もなく、という前提はどっからきたんだろう

人間の言動は、心に因っておこる

悪いことをする時というのは、その心がなんらかの理由で正常じゃなくなっている時

心が正常じゃない時に、反省なんてまずできない
被害者の気持ちを思いやるなんてこともすぐにはできないと思う
だから国の責任で強制的に正常に戻す時間と機会を与える

死刑賛成派は、そんな機会を与えるより被害者家族のことを考え殺してしまえと言っている
犯罪者には、人権(人としてやり直す権利)がないと思っている
反省をさせたくないのは、死刑賛成者の方だよ

心に問題があって罪を犯した人の心を正そうとする努力は無駄ですか?
殺人を犯すような人の心は一生正常には戻らないと言い切れますか?

殺人を犯した人間が殺してしまったことを心から悔い、被害者の未来を奪ったことを一生意識しながら生きていくのと、
被害者の命の重さがわからないまま死んでいくのと、どっちがいいのかよく考えてみて

尊い命を奪ったことはもちろん許せない
でも死刑を望むということは、命は尊いから奪ってはいけないという考えを捨てるということに等しいんじゃないかな
命が尊くないなら一体なんの罪で裁くのか
もし犯罪者と被害者の命は平等じゃないと思うなら、じゃあどうして平等じゃないのか、どの時点で平等じゃなくなったのか

461:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 01:43:04 m7Rqz5bcO
欧米の神様は、悪人を罰するの神様で、どんな罪人も、被害者に償いをするなら許してしまうらしいからなあ
死刑廃止派の根本になんだかそういう考えがありそうだ


462:存置派
09/07/07 02:00:42 fDlaPQeJ0
>>460
自分は存置派だが、基本的に、心に問題があって罪を犯した人の心を正そうとする努力は無駄とは言わんよ。
ただ、その努力のために、何の罪も犯してない人間が犠牲になるのにも、限度はある。
その努力とやらが無駄になる可能性が非常に高いタイプの人間も知っている。
そんな努力のために、何の問題も無い人間が犠牲を強いられるのを、正しいと言いたくは無い。

命が尊いとするならば、結果的に多くの命が生き残る手段を考えるべきだし、
そのためには明らかに終身刑は間違ってると、俺は感じる。
一人の終身刑囚を養う金額を、例えばセーフティネットにまわせば何人かの命を救えるだろう。
犯罪増加の危険性も否定は出来ないし、まして終身刑すら認めないなら再犯の犠牲について言訳すら出来ない。

仮に、お前が、お前の手の範囲内で、お前の金だけで犯罪者を更生するまで養おうというなら、
嫌味でも何でもなく、それは素晴らしい道徳心だと思うよ。
ただ、お前のやっていることは、他人の金で、他人の生命を危険に晒し、
「無駄じゃないんだよ!」と言いながら趣味に走ろうとしてるだけ。

命を冒涜するのも、ほどほどにね。


463:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 02:04:16 v6m8WGox0
>>461

>悪人を罰するの神様
??
罪を憎んで人を憎まず的な意味のことを言いたいのかな
宗教的観点でいうなら、反省して心を正さなきゃ神様には認められないんじゃないの
被害者に償いをしたら許す←むしろこっちが法律では?

言いたいことが、ちょっとよくわからないです

464:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 02:18:37 v6m8WGox0
>>462

>その努力とやらが無駄になる可能性が非常に高いタイプの人間
そりゃもちろんみんながみんなきちんと更生できるとは限らない
でも、更生するのが無理な人がいるかもしれないから反省する機会なんか与えず
一律死刑にするというのはちがくない?

>結果的に多くの命が生き残る手段を考えるべき
この考え方は好き

>一人の終身刑囚を養う金額を、例えばセーフティネットにまわせば何人かの命を救えるだろう。

それを言うなら犯罪に至る心のプロセスを研究したり、自立を促すような仕組みを作る方にお金を
かけるのが先だよ
例えばなにか問題がおきたら他人のせいだという思考から犯罪を犯すパターンを減らすために、自己責任の
考え方を教育にもっと取り入れるべきだと思う

465:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 02:25:47 v6m8WGox0
>>462
あと、他人の金の意味がよく…

基本ここに書き込んでいる人は納税者だと思うんだけど

466:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 03:16:05 v6m8WGox0
あれ、誰もいなくなってる
つまんないなー

>>462にもう一言
一人の終身刑囚を養う金がもったいない的な流れにしちゃうと、お金がかかるから死刑賛成
というふうに聞こえるけどいいの?
それこそ国(国民)の責任で負担すべきものだと思うけどな
無駄金か無駄金じゃないかという議論以前に、同じ社会に生きている国民としての自覚がほしいところだね


んじゃ、寝ますノシ

467:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 03:31:47 m7Rqz5bcO
>>463
懺悔して罪を悔いて心を正し被害者に償ってはじめて神様から許されるらしい?
例え嘘や演技で刑罰を逃れても悪人には神様からの天罰が下るみたいなそんな考えが死刑廃止派の根本にあって犯罪者に寛容とも思える主張をするのかな?と思っただけ
別に宗教に詳しいわけではない


468:存置派
09/07/07 03:33:52 fDlaPQeJ0
>>464
すまないね、別のことをしていた。

>一律死刑にするというのはちがくない?
一律ではないのだがね。更生の見込みが高い人間は懲役刑を受ける。
後は確率論だ。仮に更生しなかった場合、その分のマイナスはどうなる?
更生させられなかった人間を、釈放してしまった場合、殺人犯の命と一般人の命を交換したことに他ならないわけだが。

>それを言うなら(中略)が先だよ
ま、お前が何を先だと主張するかは自由として、
終身刑よりも優先的に予算をつぎ込むべき分野の存在を認めると言うことは、
即ち、それらの予算が潤沢にある状況に至るまでは、死刑を存置しておけばいいということになるんだが。

>あと、他人の金の意味がよく…
犯罪者の更生に価値を感じるお前が私財を投げ打つのなら、それはそれでいい。
ただ税金、つまり国民の金を使うのなら、それなりの正当性と万人が認める価値が必要ってだけさ。
少なくとも俺は、凶悪犯罪者が国民の金で終身の無事を保障される社会よりは、
老人や病人がごく僅かでも生き延びられる社会の方が、価値が高いと思うんだけどね。

>無駄金か無駄金じゃないかという議論以前に、同じ社会に生きている国民としての自覚がほしいところだね
おそらく中心となるべきと思うものが違うのだろうね。
お前にとって、世界の中心は犯罪者なんだろう。だから責任は「犯罪者を更生させる」になるし、
犯罪者を殺すことは、更生させて貰えなかった当人にとっては無責任だろうね。
ただ、俺を含め、世の大半にとって、世界の中心は善良な一般市民だ。だから責任は「犯罪を減らし、被害を減らす」になる。
犯罪者を死刑にすることは、その点において、きちんとした責任の果たし方だ。

さて、それなりに丁寧に説明できたと思うが。
今度は「わからなーい」を連呼して終わりにしないでくれよ?

469:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 03:43:53 IWLNy4gmO
なんか面白いことになってるなw


正論対屁理屈w


後者のやつ必死だなwww

470:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 04:19:55 fR2H2vNi0
>>461
まあ、死刑廃止自体、キリスト教的価値観の賜物だからね。
死刑廃止という価値観を布教してるに過ぎない。
結局、日本を死刑廃止に持ち込むのは不可能だね。永遠に。
もし可能なら、それ以前にキリスト教に食われてる。

IMF関係の利害一切なし、貿易関係への影響もなし、
という前提で死刑賛成廃止を世界に問うたら果たしてどうなるか・・・。
多分、EU以外は賛成じゃねえかな?と思うけどね。
韓国もひっくり返ると思う。

大体、人殺しを生かしなさい、という考え自体狂ってる。
宗教的後ろ盾がないとどうにもならないくらいアンバランス。

人殺しは死んで当然。
その前提があってはじめて、殺してなお生かされることのありがたみがわかると思う。



471:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 06:46:19 NBfbVt8SO
>>454
ああなるほど。
‘俺は刑罰を正しくとらえておるが、俺以外の愚民どもは刑罰を復讐などと思いこんでおる。まったくもってけしからん’
ということでしたか。

ところで、刑罰が復讐であったり復讐に似ていたりしてはいけない理由を教えて下さい。


472:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 07:03:54 oaFl8hfd0
足利事件で死刑反対に傾いてる。死刑反対と言うより、死刑基準の変更かな。

473:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 08:57:57 BnjdlWfP0
冤罪を死刑廃止の理由にできない理由①

裁判で有罪判決を出す場合

冤罪の可能性を全て排除

有罪確定

の流れだと思うが間違っていないよね?

では冤罪の可能性がある場合の対処で正しいのはどっち?

1.冤罪の可能性はあるがかなり疑わしいので
死刑等極刑は避けて(死刑制度廃止w?)とりあえず
有罪にして刑務所に入れておく。
2.冤罪の可能性がある場合は無罪とする。

俺は2.が絶対正しいと信じているのであるが
たぶん普通はそれが正論だと思う。異論があれば
言って欲しい。

”冤罪の可能性があるので死刑を廃止”
って言う理屈は1.になるってことなんだけど?
要は冤罪の可能性がある場合は無罪に
しなければならない。
”冤罪の可能性があるので死刑を廃止”
てのは冤罪の可能性があることを前提に
有罪にしても良い。つまり公認、容認
するって理屈になってしまうよね?
これって本当に正しいの?皆さんどう思う?

※もちろん、その時はわからなくて後日冤罪で
あることが発覚することもある。ただ有罪として
刑務所に入っている段階では冤罪っていう
可能性は無いことが絶対前提になるため
冤罪→死刑廃止・回避って理屈は矛盾を
含んだ死刑廃止理由となる。

474:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 12:09:32 Ry5DzynW0
殺人犯行後に誰でもよかったと証言している愉快犯人には死刑に処すべきだ。

475:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 16:06:56 eAG3qjYO0
>>451
>「廃止論者は脳に異常がある」

少なくとも私はそんなこと言っていません。
長文矢印(yuriko)の支離滅裂で感情に流された論理は脳の異常以外の
何物でもないと言っているのです。
廃止論を軽蔑するつもりではありません。
そもそも低次元の学歴論にするつもりすらありません。

476:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 17:43:59 NBfbVt8SO
>>475
廃止論者の最後の拠り所を奪ってやるなよ。

477:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 18:51:31 v6m8WGox0
>>468

>更生させられなかった人間を、釈放してしまった場合

更生してない人間は釈放しちゃダメでしょ

>終身刑よりも優先的に予算をつぎ込むべき分野の存在を認める

勝手にすり替えないで。セーフティネットよりも先に、だよ

>凶悪犯罪者が国民の金で終身の無事を保障される社会

道を踏み外した者をただ切り離すんではなく、社会の責任と考えられないかな
悪質なニュースを他人事として捉えすぎでは?


>お前にとって、世界の中心は犯罪者なんだろう

この極論は一体どこからきたのか


>世界の中心は善良な一般市民だ。だから責任は「犯罪を減らし、被害を減らす」になる。
>犯罪者を死刑にすることは、その点において、きちんとした責任の果たし方だ。


その人がどのような状況の積み重ねでそういう行為をするに至ったのか、そこに至るまでの心のプロセスに目を向け、
社会問題として考えていくことこそが、犯罪を減らすことにつながると思う
犯罪者をその都度殺していくことが責任を果たすことだとはとうてい思えない


あなたはあらゆる凶悪的事件は全てテレビ画面の向こうでおこったことだと思っているふしがあるね
他人事ではなく、身近に起こり得るものとして想像してみようよ
あなたがもしネグレクトされて育ったら
あなたがもし虐待されて育ったら
あなたがもしひどい犯罪に巻き込まれ、その傷を癒せないまま今日まで育ったら
これらは一例だけども、こういう環境で育った人はそうでない人より何かをきっかけとして不安定になりやすいとは思わないか
ここまで想像して初めて犯罪を語れると思うよ
それでもしあなたが、どんな環境や状況に追い込まれても正常な心を保ち続けられる自信があると思うなら、その精神力をこそ
こういった議論で展開し、犯罪防止に努めようよ





478:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 19:11:12 fR2H2vNi0
>>473
死刑論議に冤罪を持ち出すのは禁止したいね。
刑罰論議に冤罪を持ち出すのは賛成だがね。

479:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 19:20:23 Ymf93E+R0
死刑も刑罰の一つと思うんだがね

480:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 19:36:42 fR2H2vNi0
>>479
冤罪は科料刑でもあってはならないこと。

つまり、死刑論議において死刑を持ち出すことは、
死刑問題、冤罪問題の双方をぼやけさせることとなる。



481:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/07 20:21:11 vm8ZRX4R0
脳障害者の長文矢印はここから消えるといいな

482:480
09/07/07 20:27:01 fR2H2vNi0
読み返したら非常にお馬鹿な文章になってたw

死刑論議において死刑を持ち出すのは当たり前だわなw
言い直し。

つまり、死刑論議において冤罪を持ち出すことは、
死刑問題、冤罪問題の双方をぼやけさせることとなる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch