光市事件懲戒請求扇動被害弁護団vs橋下徹弁護士16at COURT
光市事件懲戒請求扇動被害弁護団vs橋下徹弁護士16 - 暇つぶし2ch61:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/15 13:13:52 euTeIArZO
まあ、世間的にはファイティングポーズをとっているように見せながら、どうに
か和解に持ち込むという戦略だろう。

62:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/15 19:25:33 9irmSHaCO
>>61
しかし弁護団側は和解の気無し。

不安要素は精神不安定な約一名の突飛な行動か?

63:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/15 19:27:49 euTeIArZO
高裁が控訴棄却すれば良いんじゃね?

64:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 01:55:29 ZJR/ixAs0
>>59
すみだ りゅへい君も、身内業務提携仕事で食い詰めたから
副業に精を出すというのですかw
もうお一人、橋下綜合法律事務所の公式ページから名前が削除されてから
ここ数ヶ月消息不明の弁先生がおられますが、
この度独立されて東弁所属となられたようです。心からお祝いを申し上げます。
既に、日弁連および東弁の弁検索には反映されています。
ひまサーでは出てきません。
ちなみに、大弁の弁検索では古い情報が残ったままです。

ところで、すみだ りゅへい君は新たに懲戒請求扇動被害訴訟の
被告代理人に加わったのでしょうか?

>>57 >>60
ただし、原告側が広島高裁へ附帯控訴していることは考慮するべきでしょう。
附帯控訴の詳細な内容が現時点では明らかにされていないのですが、
被告にとって地裁一審判決よりも厳しい、例えば
「附帯控訴認容・控訴棄却・原判決取消」のうえで原告勝訴の高裁二審判決
が出る可能性は、あるでしょう。
また、原告が、
地裁一審判決が出る以前から附帯控訴の可能性を検討していたのか、それとも
地裁一審判決後に被告のコメント「お詫びするが控訴」を聞いて、
>>52 >>54 >>56-57 >>60 で指摘されているような「被告の訴訟骨抜き戦術」を予測して、
あるいは裁判所からの和解勧告には応じずあくまで勝訴判決を求める姿勢を明確にして、
附帯控訴したのか、については、時期と内容を慎重に検討する必要があります。

また、被告の控訴の内容(原判決の全部取り消し請求なのか、一部取り消し請求なのか)
が明らかになっていないので、これについても同様に検討する必要があります。
おそらくは、事実認定と理由の部分であろうとは思いますが。

ただ、今回の場合で、仮に「原告が附帯控訴せず被告の控訴のみ」だとして、
被告が控訴を提起した後に地裁一審原判決に基づく損害賠償金の支払いを終えたうえで
高裁二審判決を迎えたとしても、高裁二審判決としては、
・原判決のうち「主文第一項」のみ(既に賠償金支払い済みなので)取り消す
(第二項以降の主文と、事実認定・理由については、
原判決維持か、部分あるいは全部破棄して改めて高裁二審判決を言い渡すかも)
・(第二項以降の主文と、事実認定・理由について原判決維持の場合は)被告の請求を棄却する
・被告は原判決の判決日を起算日とした遅延損害金を追加して支払え
・訴訟費用は被告側多めの負担とする
となるのではないでしょうか。
いきおい、マスコミの報道も「被告請求棄却」すなわち「被告敗訴」
になると思います。

65:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 04:07:06 ZJR/ixAs0
やっぱり、「原判決取り消し」よりは、
「原判決の主文第一項を変更する」判決になりそうな気が。
裁判所の訴訟指揮としては、被告から賠償金が支払われた以上は
和解勧告を提案するでしょうし。
被告としては、金なんか正直どうでもいい、それよりも
このスレでも他のスレでも度々指摘されているように
地裁一審判決の「弁護士の職責を正解せず」と断罪された事実認定・理由だけは
何としても取り消してもらうように全力を挙げる。
もしも判決が地裁一審判決のまま確定すれば、
その部分が大弁における橋下懲戒審査の有力な材料として扱われることになってしまう。
それだけは何としても回避したい。
もちろん、被告の控訴理由が杜撰なものであれば、
被告の「賠償金は支払ったものの控訴する態度を変えず、和解しない」ことについて
裁判所が「著しい濫訴」ととらえて、より厳しい態度に出てくるかもしれません。

「原判決取り消しの可能性」に言及する点に限れば、
>>52 >>57 法科大学院生Mixi日記や >>60 阪口先生は間違ってはいないでしょう。
ただ、その「原判決取り消し」の範囲が、原判決の一部なのかそれとも全部なのか、
地裁一審原判決を取り消したとして二審高裁自判の内容はどうなるか、
という点を個別検討していないがために、誤解を招いているのかな?
と思います。

もちろん、賠償金の支払いそれ自体は
ただ単に橋下の吝嗇でしかない、という可能性もあります。
年に数十万円といえども、家計が火の車なら惜しいでしょう。
人間、一度上げてしまった生活のレベルはそう簡単には落とせないものです。
橋下は公務外でも「警護用専用車」と称して公用車を使うそうですが、
その人件費や燃料費はどうするんでしょうね?
公務外だから自分の財布から出すのか、
それともちゃっかり府会計に負担を押しつけるのか。

66:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 06:12:08 ZJR/ixAs0
今回の場合では、既に賠償金が支払われているので、
新たに控訴審広島高裁が原告の拡張した請求を認容しないのであれば、
原判決での「各自に対し、200万円を支払え」という賠償命令の文言は、
控訴審広島高裁の判決文においては「消える」でしょう。
しかし、それがすなわち「原判決の(全部の)取り消し」にはならない。
原判決の全部が取り消しになるのであれば、
それは賠償金を支払う根拠が消滅することであり、
「原判決取り消し・被告逆転勝訴」であり、原告は被告に賠償金を返還することになります。
一審判決と二審判決を比較してただ単に、
一審判決文には存在した文言が二審判決文では消滅していることと、
二審判決が一審判決を支持するか取り消すかという判決文全体の趣旨とは、
厳密に区別したほうがいいでしょう。

>>52 >>57に関して言えば、ニュース記事としては例えば、
「控訴審の広島高裁(○○○○裁判長)は、
被告に800万円の賠償を命じた一審広島地裁判決を支持し、
被告の控訴を棄却する判決を言い渡した。
一審判決を受けて被告は既に賠償金の支払いを終えており、
今回の二審判決を受けての新たな賠償はない。
原告は控訴審で新たに損害賠償請求を追加して争ったが、認められなかった。」
というようになるでしょう。
ニュース記事は「逆三角形」、
重要なものから先に、後になればなるほど細かい事柄、
あとは字数制限や時間制限に応じて後を切り落として調整、ですから。

もしも橋下が、「控訴審での原告の請求棄却」のみをとらえて
まるで原告の一方的な敗訴であるかのように捻じ曲げて吹聴するようなことがあれば、
それは「弁護士の職責を正解しないのみならず、判決の趣旨も正解しない」として
懲戒請求の理由に追加できるでしょう。

あるいは、例えば国籍法関連の参院法務委員会の採決に先立つ
丸山和也の「討論ではない、不規則発言」が制止されたことをとらえて
「これは言論弾圧だ!」などと言い出したような
吹き上がり連中が、またしても暴れる可能性はあるでしょうが、
それはその都度対処するしかないでしょう。

67:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 06:34:03 ZJR/ixAs0
控訴の橋下知事、賠償金支払う 光市事件TV発言訴訟 2008年12月12日12時34分
URLリンク(www.asahi.com)
> 橋下氏は民事訴訟規則で控訴後50日以内の提出が定められている控訴理由書を
> 今月11日の時点で提出していない。

光市事件懲戒請求扇動問題 弁護団広報ページ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
> おしらせ
> 平成20年10月7日付けで橋下氏から控訴の申立がありました。
> 控訴理由書が未提出のため,控訴の理由は不明です。
> 控訴理由書の提出期限は控訴提起から50日以内とされています(民事訴訟規則182条)が,
> 12月12日現在,被控訴人代理人には届いておりません。

橋下氏が慰謝料800万円賠償 '08/12/13
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
>  橋下知事は「遅延損害金が年5%かかるので敗訴判決が出て早い段階に支払った。
> 控訴理由書の一部は今日提出した。
> 自分の表現方法が間違っていたことをおわびした点を変えたわけではないが、
> 法的な主張はきちんとさせてもらう」と話している。

広島高裁の訴訟指揮はどうなっているのか。
いい加減、訴訟遅延行為でどうにかしたほうがいいだろう。
もはや、他人の裁判欠席を云々する資格はない。

68:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 06:51:36 aVx4cidhO
>>67
控訴理由書が遅れた理由は「公務で多忙の為」とか口から出任せなのかね?
で、控訴理由書の“一部”って・・・?

69:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 07:00:38 DwMlSnF/0

あまりにも幼稚すぎる

URLリンク(jp.youtube.com)

70:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 07:14:12 qIUEbjvD0
>>60
> しかし、誤りを認め全額原告の請求を支払いながら、逆転勝利宣言はありえない。社会はそれほど馬鹿ではない。
>
> 橋下は同じ金を払うならそのような馬鹿戦術をとるはずがない。それほど彼は馬鹿ではない。

期待しすぎという気がする
考えすぎだといいが

71:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 11:50:38 CYiR1cG30
橋下がマスコミを舐めてるとしたら,ありうる話。

72:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 13:21:25 5AiWGQ9L0

ちょっと批判されかけたから、必死でまた自家発電してますね。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

73:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 14:21:57 5AiWGQ9L0
2008年10月3日 毎日新聞 朝刊 14版
「判決は正しい」本村さんが評価
山口県光市母子殺害事件に関連した橋下徹弁護士(現・大阪府知事)のテレビ発言を
巡る訴訟で、懲戒請求殺到で弁護団の業務に支障が出たとして、橋下氏に計800万円の
損害賠償を命じた2日の広島地裁判決を受け、同事件の遺族、本村洋さん(32)が
毎日新聞に談話を寄せた。
本村さんは「現行法に照らし、刑事弁護人の職責、懲戒請求制度の目的を考慮すれば、裁判所の判断は
正しいと思います」と評価。そのうえで、多数の懲戒請求が事件の弁護団に殺到したことについて、
「橋下知事だけの責任とは到底思えません。最近のテレビメディアが事件や政治の難しい問題を
バラエティー感覚で取り扱う傾向があり、その産物であると思います」と指摘した。
「民主主義の根幹を支える『報道のあり方』について、考える時ではないかと思います」とし、
「裁判所は、私たちに『情報を伝える側の責任』、『情報を受ける側の責任』を明示されたのだと思います」
とした【安部拓輝】



74:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/16 14:25:41 5AiWGQ9L0
 したがって、弁護士に対する懲戒事由の存否について多数決で決することは本来許されるぺきことでなく、懲戒請求の多寡が弁護士に対する懲戒の可否を判断するに当たり影響することはない。被告の主張は上記のような弁護士の使命・職責を正解しない失当なものである。

75:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/17 09:06:15 21Mmwll5O
とうとう弁護団も露骨な遅延行為に怒ってか控訴したね。
これは刑事でも訴え起こすんじゃないか?

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

76:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/17 14:47:42 hmfaPI3/0
高裁も、橋下が既に800万円を支払ったと聞けば、800万円以下の判決は書けないわな。
弁護団が附帯控訴したから、控訴審は最低額800万からスタートするオークションと同じ。
橋下は、遅延損害金をけちるつもりが、結局それ以上の金額を支払うことになりそうだね。

77:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/17 15:00:45 vN8BOqju0
>>73
【光市母子殺害事件】懲戒請求扇動訴訟に対する本村さんの発言【全文】:イザ!
2007/10/03 19:45
URLリンク(hitorisenko.iza.ne.jp)

とあるブログのコメント欄に投稿するために、第2日本テレビのこちら第2日本テレビ報道部、ノーカット工房に載ってる本村さんの9/20記者会見ノーカット映像から、橋下弁護士及び懲戒請求をされた方についての発言を起こしたので載せておきます。

第2日本テレビ こちら第2日本テレビ報道部
ノーカット工房
「『万死に値する。』その思いは消えず・・・。」 2007/9/20
URLリンク(www.dai2ntv.jp)

以下、本村さんの会見での発言より。


まずあの・・・、
橋下弁護士の名誉のために言いますが、
今枝弁護士を含む4名の方ですかね、
が、
橋下弁護士を提訴されるっていう事態になった後すぐに、
事務所を通じて、橋下弁護士から私に、
裁判以外のことで弁護士同士がこういった問題を起こして申し訳ない、
謝罪をしたいという申し出があり、私は、受けております。

ただ私は、橋下弁護士がですね、テレビでどういった発言をしたか見ておりません。
そしてまた多くの方がですね、私たちの裁判を見て、
懲戒請求をしていただいたと、そのことについては、大変感謝をします。

懲戒請求をされた方々にとってなんのメリットもないことです。
ただ、報道を通して、もしくは、裁判を実際に傍聴された方かもしれませんけども、
人のために、何かできるって事は素晴らしいことだと思いますので、
それぞれの懲戒事由、理由ですね、それは知りませんけども、
そういった行動を移してくれた方々には、感謝をしております。

ただ、
本当に橋下弁護士のご発言だけでですね、
懲戒請求がいったのかっていう立証は難しいと思いますし、
橋下弁護士のご発言が正しかったかどうか、
それは私には判断しかねますので
、それは今回提訴された裁判で、司直で判断していただければいいと、思っております。

78:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/17 15:13:05 vN8BOqju0
>>77
被告、すすり泣きながら「生きたい」繰り返す 光母子殺害差し戻し控訴審 ニュース特集 九州発 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

また、橋下徹弁護士(大阪弁護士会所属)がテレビ番組で視聴者に弁護団の懲戒請求を呼びかけ、
全国の弁護士会に4022通(9月7日現在)が寄せられていることに関し、「
是非は分からないが、私のために懲戒請求してくれた方々には感謝しています」と話した。

(2007年9月21日 読売新聞)

79:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/17 15:46:33 EUHEja1n0
>>75
勝ち目がないからあからさまに先延ばし工作に出ているね
裁判を長引かせ世間の関心を風化させようって魂胆なんだろう
その後に控える懲戒請求の方はどうやっても誤魔化しようが無いけどね

あまり懲戒請求の手続きには詳しくないんだが、
橋下の親弁が呼びかけ人になって出された懲戒請求は裁判の結果待ち
ってことになってるんだよね?
懲戒請求の処理を先に進めてしまえば遅延戦術も意味は無くなる
様な気がするんだがその辺はどうなんだろう

余談だが未だに”懲戒制度を周知させたのは橋下弁護士の功績”とか
言って現実逃避してる奴が結構居るんだよなあ
驚いた

80:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/17 16:26:43 EUHEja1n0
スレリンク(newsplus板:280番)
参考までに

81:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/18 21:20:09 3ERQrGEXO
ようやっと橋下側の控訴理由が提出されたみたいだね。
けどそれより先に弁護団側が自分達の控訴理由公開してやんの。

弁護団側は完全勝利を目指している模様。

82:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/19 02:21:37 b+OS0FOs0
さんざんブログで暴言をはき、テレビで罵倒し、
敗訴したら、ちゃんと誤らずにマスコミの前だけいい子発言し
理解してるが控訴するとかわけわからん自己保身に走り
裁判も出席せず控訴理由を先延ばしにしてるくせに
こそっと賠償金を払い、しかし控訴するとか・・・・
結局、懲戒されないために姑息な手段に出てるが、本当に反省してない
懲戒がかかってなければ、テレビでいつものように、ヒステリーおこして
罵倒しまくってただろう
まじで、こいつは調子にのりすぎ、なにやっても自分が正しいと思い込んで
ほかを批判しまくる最低な奴
一度お灸をすえないといけないよ、、また繰り返すから
ぜひ、刑事裁判をやってほしい、

83:悪徳日弁連元理事 宮内勉
08/12/21 22:12:14 1AI2L3zL0
こいつは調子にのりすぎ、なにやっても自分が正しいと思い込んで
ほかを批判しまくる最低な奴

日弁連 弁護士会 それらの主流派の弁護士は何なんだ?
捏造 偽証 隠蔽やり放題じゃないか。

  私は兵庫県弁護士会に宮内の懲戒請求 日弁連に異議の申し立てを行いましたが
何れも却下。それでも私に訴訟をおこせないのは、弁護士会 日弁連 宮内勉の
捏造 隠蔽 偽証の証です。不処分でも此方に十分な証拠があれば 奴等はなす
術がありません。ネット上で 奴等の悪行を晒しましょう


   
 兵弁平成12年 綱 第6号懲戒請求事件     平成12年懲 異 第254号事件
                         
  綱紀委員会委員長               日弁連懲戒委員会委員長
    下山量平 下山・正木法律事務所        田中 美登里  中村合同特許法律事務所

  

          宮内法律事務所
         所在地 神戸市中央区三宮町2ー6-4
     
          代表者名 代表 宮内 勉、宮内 俊江


     恥を知れ。糞弁護士共。

84:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/21 23:55:52 GYz4tfaaO
>>83
逮捕された自民党大阪府議の弁護士や橋下と似たりよったりの
悪党弁護士なの?

85:悪徳日弁連元理事 宮内勉
08/12/22 00:19:32 twMFaitc0
 逮捕されてません。日弁連 兵弁の庇護の下
のうのうと暮らしています。

86:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/22 00:27:50 +Da3qwky0
最新号の「弁護士のくず」 あれ、どう見ても橋下を揶揄ってるなww

87:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/23 10:52:11 ras47Il30
>>86
読んだよ。

国選弁護投げ出したひ弱な弁護士も、感情的な意見を吐くだけのコメンテーターも
両方とも橋下の分身。

とくにワイドショーのシーンでは、コメンテーターに気圧された弁護士が一人、懲戒請
求について「さすがに弁護士としてはそれは勧められない」と言っていたりするのは
笑った。

88:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/23 22:00:16 b0BHhouYO
広島地裁判決文全文あり
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

付帯控訴状
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)

89:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/29 20:23:29 eHRecONE0
まだ控訴理由を提出してないようです

URLリンク(mytown.asahi.com)
 家族と旅行に行く。自分の裁判(山口県光市の母子殺害事件弁護団をめぐるTV発言訴訟)
の書類を書ききらないと本当に間に合わない。自分の裁判で頭が一杯ですよ。

90:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/30 04:32:49 gSSqaoRk0
>>89
さすがに控訴理由書は提出されたと原告wikiにもあるが。
とはいえこの先も存在しない主張をひねり出す苦労は続くわけだ。

91:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/12/30 09:55:26 gi2HapQD0
>>90
橋下に対応するスキルがない上に、誰が担当しても難しい案件だからね。
スキルのあるマトモな弁護士は橋下に手を貸さないし、元タレント弁護士の橋下としては人に任せるとなっ
たら、マスコミを通じて維持してきた化けの皮がはがれてしまう。

いや、これ以上はない情けない負け方をしてほしい。それこそが日本の司法制度のためだ。

92:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/01/08 17:42:40 /5a4tHX10
光市母子殺害事件弁護団vs橋下弁護士 第8回審判
スレリンク(court板)


93:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/01/09 01:18:21 flBMeqoi0
橋下サンドバックだな、学者先生を怒らせたらしい。
門外漢としては笑えるスレだ。


94:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/01/23 07:03:23 40Y9hIEt0
光市事件懲戒請求扇動問題 弁護団広報ページ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
> おしらせ
> 控訴審の第1回口頭弁論期日は,平成21年2月16日午後2時30分からと指定されました。
> 控訴審は,広島高等裁判所民事第4部に係属しています。
> 事件番号・事件名は,平成20年(ネ)第454号損害賠償請求控訴事件です。

> 広島地方裁判所民事第2部 平成20年10月2日判決 平成19年(ワ)第1417号 損害賠償請求事件

95:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/01/23 07:12:37 40Y9hIEt0
>>94
> 橋下氏から平成20年10月27日に1審判決認容額の弁済を受けていますが,
> この弁済は仮執行宣言に基づく弁済と解釈される可能性が高く(最高裁昭和47年6月15日判決参照),
> 控訴審判決の形式的な内容に影響するものではないと考えております。
> 第1審判決が判例時報2020号(平成20年12月21日号)100頁に掲載されました。

96:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/01 01:15:54 fmFlEkC+0
> 控訴審の第1回口頭弁論期日は,平成21年2月16日午後2時30分からと指定されました。

実は控訴が棄却されなくてガクブルしてるんじゃ?
実際控訴が棄却されなかったってことは、裁判所の意思としてきっちり引導を渡す気なのでは?

控訴理由書の中身がわからないから、なんともいえないけど・・・
どう考えてもまともな控訴理由書が作れるとは思えないし・・・

満額敗訴が待っているのかな?

97:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/01 02:50:59 YXCy17gC0
>>96
控訴審の場合は、数回口頭弁論を開いたものの結果として控訴棄却判決、
というのもそんなにめずらしくはない話なので。

98:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/01 14:26:24 OIrX1T9cO
>>96
原告側が付帯控訴したから、棄却はなくなったんじゃないか?
幾つか上のレスに付帯控訴状が貼ってあるよ。
これで橋下の控訴理由がしょうもない内容とくれば、目も当てられないことに。

誰がどう見ても結審と懲戒の時間稼ぎ。
一審では一度たりとも出廷していない、下らないブログを書いて、自分に煽られて懲戒請求を出した人間に対し、
今枝仁から届いた釈明請求を無視しろと書いたりと、やりたい放題。(自分の立場が更に悪くなり刑事告訴される可能性にビビっていたようだが)
そのブログも何時しか自分でコソコソと削除。
悪ふざけにも程がある。

角田龍平というタレントのイソ弁が事務所に入るなど、
もはや橋下には司法など無意味のレベルではいないか?

99:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/01 19:36:45 fmFlEkC+0
>数回口頭弁論を開いたものの結果として控訴棄却判決、
というのもそんなにめずらしくはない話なので。

勉強になります。
でも口頭弁論にまともに対応しないのはわかりきった事なので・・・
その場合は控訴棄却の方が可能性が高い?それとも附帯控訴の方が淡々と進むだけ?



100:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/14 09:47:42 MhSzcQWa0
控訴審が来週の月曜日だけど、もう一つのスレ、落ちたままだね。
自分はホスト規制で建てられない状況。

101:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/14 13:10:11 jJZdRqG7O
>>100
まああっちはスレ立ての時にダブったのが残ってたものだしなあ。
落ちたままでも本来は問題ない筈。

さて、月曜に裁判の情報は流れるかな?

102:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/15 16:59:03 cibvp2550
書面age

103:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/16 19:32:01 uRkU7owvO
欠席

104:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/16 22:08:14 ui8Nek4i0
橋下知事VS光市母子殺害事件弁護団訴訟 控訴審で争う姿勢
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>「事実誤認がある」などとして
???
どの辺りにあるんだろう。

>>100 >>101
分散させるより、ここ一本でやった方がいいですね。

105:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 00:11:04 a3o9lPu30
代理人がいるのに控訴理由書は
自分で書くのか?

106:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 00:30:07 ygPH6akK0
ν速+のスレ
スレリンク(newsplus板)

107:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 00:33:16 IOI4EzGwO
橋下撤回(笑)橋下欠席



負け犬

108:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 02:22:34 4AUJinr4O
>>105
>代理人がいるのに控訴理由書は
>自分で書くのか?

裁判長にも厳しく指摘されました。

URLリンク(www.asahi.com)
結局、現在まで一度たりとも出廷せず。
スケジュール的にも出廷できない訳でもない。
この裁判のように。スケジュールは組める。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

109:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 15:59:29 uPLcM4Nl0
弁護団HPに詳細な期日の経過

110:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 19:06:30 dqJXQWZa0
次回で結審するんだね。

111:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/17 19:36:30 3M9JTccPO
>>110
原告側も裁判所もそのつもりだったけど、今になってまだ何やら怪しげな文書を提出しようとしている輩がいる模様。
どうせまた一審の時と同様の読むのに時間を取らせるだけの中身のない文書だろうな。

112:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/18 08:35:21 bJ6LUAHWO
弁護団HPにちょっとだけ書かれた橋下側の主張を見ている限り、
地裁でやった話を再度繰り返す模様。

控訴した時「セカンドオピニオン」とか寝ぼけた事言っていたけど、
まさか本気で同じ事言うつもりなのかなあ?

113:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/18 13:33:19 45Fbi9ob0
>>105
代理人といっても、自分のところのイソ弁じゃないの?
もしそうなら、橋下が、経験1年しかない弁護士に、橋下自身の事件の控訴趣意書を書かせるわけないやん。

114:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/18 14:59:57 +GzMtdr+O
>>113
角田龍平は弁護士というよりタレントだし、
溝上が代理人じゃないかな?

この話題もテレビはスルーだね。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.kanaloco.jp)

115:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/20 21:55:24 a/lOWyXQ0
申請者?の期限を守らず伸ばし
しかも4通にわけて時間差で提出とか・・・子供か?w

てか、一応弁護士のくせに、裁判をバカにして軽視してる
弁護士の適性はもともとなかったけど、ひどすぎ
これは司法への冒涜じゃないの?
で、いつ弁護士じゃなくなるの?橋下は?w

116:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/21 22:10:11 aKekD7UZ0
口を開けば糞だの馬鹿だの、本当に子供なんじゃないのか?

117:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 00:15:05 ywkI/SQc0
何で弁護士になれたのだろかこの人は

118:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 13:47:29 zdGNH/UA0
基地外弁護団と橋下の泥試合まだやってるのか

119:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 13:59:46 lHAtCfiz0
最大の問題は
弁護団が弁護に成っていない無能ぶり。
滑稽さが客観視できないほどのバランス感覚とは如何に。。

120:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 14:28:34 Lg32GgD1O
橋下弁護士は「局をではなく私自身に訴えを起こしてきたので、個人で受ける。来た以上真正面からぶつかっていく。きちんと法廷で争いたい」と代理人を立てず1人で戦うことを明らかにした。
URLリンク(kuyou.exblog.jp)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(www.kanaloco.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

121:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 16:07:52 ThmjfLIZ0
>>119
じゃあお前がやるならどうやって弁護するんだよ?

122:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 17:00:47 Lg32GgD1O
>>121
>じゃあお前がやるならどうやって弁護するんだよ?


自分もそう思った。
どのような弁護なら(世間&遺族が?)納得するのかが知りたい。
或いは、被告人の言葉や意向を無視して、(世間&遺族?)に配慮した納得のゆく弁護を組み立て展開すれば良いという理論なのか?
それなら正直に真実を語ることとも違うし、
弁護人が、
「被告人は信じられない悪意のみで犯罪に臨みました。極悪で邪悪です。

何も言うことはありません。こんな奴は生かす価値もないので好きなように裁いてください。」
とでも言えば正しい弁護なのか?
もちろん、それは弁護にすらならないが。

いったい(世間や遺族?)の納得する弁護とはどんなものなのか?
具体例が一つとしてないのが不思議だ。

123:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 17:06:37 z0e2LqZ00
>>121-122

119みたいな人は掲示板で良く引き合いに出されるドラえもん弁護を
弁護団の弁護の中心だって勘違いしてる人達だから
弁護団の主張の中にはドラえもんのドの字も出てこない事も知らないんだろう

124:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/22 22:55:56 tEiFpxtv0
>>123
N即で>>106のスレ立った時、そんな連中ばっかだった。
いろんな人が「そんな話はない」って何度言っても
繰り返し繰り返しドラえもんがドラえもんが…

125:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/25 13:08:55 5qirFZ0G0
>>123
ドラえもんの話は弁護の中に被告の発言として出てこなかったっけ?
問題は、それは心神耗弱による無罪狙いで弁護士が被告に吹き込んだこと、と誹謗された点にあるのでは。
弁護団は無罪など一度も主張していないのにねえ。
ドラえもんも調書にあった話。

しかしながら、もっとも本質的な話は、クソ弁護団を論破してやるとばかりに橋下が乗り込んだ弁護団の説明集会で、
橋下はいかに表層的にしか事件をみていないかを知ることになり、「自分が弁護人だったとしても、あのように荒唐無
稽ととられかねない弁護をしたでしょう」とブログに書くに至ったことだな。

126:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/25 15:58:23 NHeN0+uUO
>>125
説明責任とか抜かしてたけど病院のカンファレンスを公開しろと患者が
騒ぐレベルだよなあの主張

127:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/26 12:52:24 vQIMz6wX0
むしろ、法曹を代表してテレビに出ているのだから、橋下にこそ、テレビで司法制度下における弁護人の
役割というものを、きちんと視聴者に知らせる役割がある。

まったくの事実誤認に基づいて弁護団に対して懲戒請求まで煽ったのだから、橋下には弁護士としての
最低限の資質すらないね。

128:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/26 15:15:18 le8dh7toO
>>127
裁判引き延ばすなといってた人が控訴趣意書4分割とかあからさまな審理遅延行為しとることについて

129:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/26 15:44:25 thLc39PgO
橋下弁護士は「局をではなく私自身に訴えを起こしてきたので、個人で受ける。来た以上真正面からぶつかっていく。きちんと法廷で争いたい」と代理人を立てず1人で戦うことを明らかにした。
URLリンク(kuyou.exblog.jp)

URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.kanaloco.jp)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(web.archive.org)

URLリンク(www.youtube.com)

130:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/26 23:13:50 PVGXiAFR0
とりあえず司法制度改革を一番悪用した生き物だよなあれ。

131:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/26 23:26:29 llI/Mb0u0
>>130
犯罪者、安田も同じだね!

132:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/02/27 07:11:34 Lp4AbjlK0
>>131のような生き物を勢いづかせることをやって世間の人気取りをするってことは
弁護士としてはあるまじきことなんだろうな。

ところで、無様な時間稼ぎに汲々とするかの方が最高裁から紙切れ一枚貰うまでは
あと半年ぐらいですかね?

133:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/02 22:11:44 SrorZWVU0
他の板で見た話なんだが、橋下が懲戒請求を煽った真意は制度の不備や
改革を促すためで、処分の手続きが一括で行えるようになったのも橋下の
思惑通りである
だから制度改革を唱えていた橋下の勝ちって話があった
どう思う?
おれ笑い死にしそうになったけど


134:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/03 04:08:10 FCE87pl+0
骨を切らせて皮膚を断つ…って奴かそれは(w

135:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/03 06:50:30 JINqEM2cO
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

136:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/03 10:04:05 uHjBggQ70
>>135

平成20年12月16日 原告から追加証拠の提出
 甲29号証:読売新聞インターネット記事(H20.4.23の光市事件に関する報道内容)
 甲30号証:本件番組のホームページをプリントアウトしたもの(当日の視聴率(16.9%)を証する)
 甲31号証:放送当日の2ちゃんねる「ニュース速報+」掲示板の光市事件に関するスレッドのデータをプリントアウトしたもの(放送当日の視聴者の反応を証する)


137:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/03 11:44:03 kUmd7bhx0
>>135
懲戒請求厨って最後まで自分たちが正しい、最後まで戦うとか強弁してたけど
ただの一人も異議申し立てしてないのね
やはり口だけ

138:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/03 14:27:10 YKYNmKbrO
>>137
裁判したら楽しいのにね。
本人訴訟でフルボッコみてぇ

139:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/03 20:48:00 nct1cTZ+O
サンドバッグどころかパンチングボール並みに殴られ続ける裁判だな。
今枝のお手紙におたおたし、教祖様の逃走っぷりに嘆き悲しみ、弁護団の気まぐれで血祭りに上げられる可能性が否定できない…

とても異議申し立てなんて無理よ。
縮こまって時効化し嵐が過ぎ去るのを待ち望んでいるんだから。

140:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/09 19:00:05 ywrzfzFh0
>>138 フルボッコされようがどうしようがケロリとしてるのが橋下の強み。
何もなかったかのように国会議員になってしばらくマスコミに出続けるよ。
一通り経験した後で神様から大きな灸を据えられるだろう。

141:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/10 08:47:20 28kRc/ox0
>>140
国政に出たらあっという間に埋没してしまうと思うよ

142:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/10 09:37:00 l6Spu4rfO
そもそもテレビで違法行為やらかして
大幅な手加減こそあれ罰則的な裁判にかけられて懲戒される輩が
逃げ回りながら代議士に立候補なんてありなの?

更に社会問題化した商工ローンの顧問弁護士として暴利を貪ってた過去まである。
商工ローンの勧誘・契約方法や取り立ても酷ければ
自分の方から高額報酬目当てに顧問弁護士として雇って貰ってる。
そんなのが第2の都道府県の知事になっているとは
いかに日本が社会道徳に緩い発展途上国的側面を持つ国かを露わにしている。
こんな人物が立候補するなど一般的には先進国ではありえない事だからねえ。
その辺が厳格に機能していないから不正ばかりが罷り通るんだよな。
国民のチェック機能も他の先進国とは比較にならない微々たるもの。
皆無に等しい。

143:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/12 01:26:56 XwAHYR3y0
>>142
ほんと、橋下みたいなレベルの低い奴にだまされるのが
日本人だよ・・・wてか大阪人か?ww
マスコミもおかしいしな、橋下の絶賛ばっかりで
都合の悪い事は一切報道しない、なんか利権あるんじゃね?
麻生もバカだけど、麻生以下だよ、橋下は下劣で人としてもおかしいレベルなのに
麻生は叩くけど橋下は叩かない、腐ってるマスコミは
橋下がサラ金悪徳弁護士で、自殺に何人も追いやってるのに
それが当然かのように言ってた金のためならなんでもする人間として腐った奴
いつか天罰がくだるといいな
あの世から橋下のこと恨んでる人はたくさんいるからいい市に方しないと思うw
検察も小沢より、橋下もロックオンしちゃってくれよ

144:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/12 21:13:42 gkdWO04l0
>>143
>検察も小沢より、橋下もロックオンしちゃってくれよ

民主党が次の総選挙で過半数取るかどうかわからないけど、政権が替わったとたんに橋下逮捕じゃ国策捜査だとか言われそう…
むしろこのタイミングでロックオンするべきなんじゃないの?

叩けば埃出るって自分から言っているような人間だし

145:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/13 23:50:01 7Qec4u55O
>>143
コネズミの時と同じ状況だから大阪限定の話ではあるまい。
どっちにしろ自分が痛い思いをするまで夢から覚めないからなあ。
痛い思いをするのは夢を見た奴らだけにしてくれ。

巻き込まれた奴らは被害者よ?
何かフォローくれ…

146:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/13 23:58:32 r5wiNKePO
>>145
小泉竹中劇場の被害者は悲劇だよ。
生命を落としたり、犯罪に走ったり、何万人~何十万人くらいいるのだろうか?
あの改革詐欺疑獄は酷いからね。

147:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/14 00:44:27 /u4pBgdoO

ーーー橋下知事が新人弁護士時代に所属していた樺島法律事務所の樺島正法弁護士も実行委員会に参加。
樺島弁護士は「彼が知事としてやっていることは弁護士、タレント時代と同じで、うそとはったりに満ちている。
防災面での不備がある大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁移転構想はまさにその典型だ」としている。ーーー
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.i-less.net)
URLリンク(www.syakkin.biz)
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

148:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/17 10:47:07 5+d3pWdD0
URLリンク(www.nnn.co.jp)
「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人

ちょっとスレちな話題だけど、この裁判の行方はどうなると思います?
争点は寄贈時の契約内容と橋下が言っていた「返す」と言う口約束なんだろうけど

URLリンク(www.hico.jp)
こっちの会合でも返すと言う事を言ってるんだよね

149:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/17 20:56:32 cGlDWU3K0
>>148
いくら話題がないからってそりゃスレ違いすぎだろ。

【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
スレリンク(newsplus板)

このあたりでやってくれや。

150:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/21 12:17:54 303KR3dp0
橋下徹のLawyer's Eye
URLリンク(hashimotol.exblog.jp)
これのwebarchiveorgのキャッシュが消してあるね

151:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 15:36:39 GYtmmu980
ハシゲ事務所の新人弁護士角田センセが昨日サンデーじゃぽんに出ていた。
さすがにハシゲの薫陶あらたかに被害者絶対思想を持っているようだった。
あまり角田センセに喋らせずに話を打ち切っていたのが印象的だった。

152:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 18:43:14 P9aA0B2wO
>>151
ハシゲは「地獄の沙汰も金次第」というべきではないかな?
とにかく金崇拝の金権悪徳弁護士なんだよね。

この角田龍平は、もともと紳助に可愛がられていた吉本芸人で、
ハシゲの事務所に入ると同時に、タイタンのマネジメントでオールナイトニッポンのディスクジョッキーに決まる。
しかもネタまで長井秀和(タイタン所属)のフィリピン人美人局事件の弁護。
どう見ても出来レースで、法律事務所を諦め芸能事務所にしたような印象。

被害者擁護というのも視聴者に媚びた人気取りのリップサービスでしょう。

153:鰯(酒) ◆7ZYPyFbBns
09/03/25 21:43:53 8F9hSTVJ0
★「うつと気弱さは無関係」自民党総務会長・笹川議員の発言に学会理事長が反論
鬱病(うつびょう)で休職する教員をめぐり
「(国会議員は)そんな気が弱かったら務まらない」と述べた
自民党笹川尭総務会長の発言に対し、日本生物学的精神医学会の倉知正佳理事長らが15日、
「鬱病と気の強さ弱さとの関係は指摘されていない」とする声明を出した。
「典型的な鬱病は几帳面、仕事熱心で責任感の強い人がなりやすいといわれている」と解説している。
声明は、自殺者の多くが直前に鬱病や鬱状態であることも指摘。
笹川氏に、鬱病患者の苦しみを理解し対策、解明に協力するよう訴えた。
笹川氏は14日の大分市内での講演で「鬱病で休業している先生がたくさんいらっしゃる。
国会議員には一人もいない。そんな気が弱かったら務まりませんから」と述べた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

★精神医学会「うつ病への誤解」 自民党総務会長・笹川議員の「気弱」発言に
教員がうつ病で休職するのは気が弱いからだという趣旨の笹川尭・自民党総務会長の発言について、
精神疾患の研究者らでつくる日本生物学的精神医学会(倉知正佳理事長)は15日、
「多くの人が持っている誤解」だとして、
うつ病や自殺問題の対策・解明への協力を笹川氏に求める声明を出した。
声明では、「誰でもなりうる病気」「気の強さ、弱さとの関係は指摘されていません」などと、
うつ病への理解を深めるよう訴えている。
URLリンク(www.asahi.com)

154:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 03:07:15 aY0bguOe0
>>147

>樺島弁護士は「彼が知事としてやっていることは弁護士、タレント時代と同じで
、うそとはったりに満ちている。 防災面での不備がある大阪ワールドトレード
センタービルディング(WTC)への府庁移転構想はまさにその典型だ」

樺島氏は弟子の出世?が妬ましいのかなって勘ぐってしまいます。
司法村での橋下(敬称略)の不人気は前からだが上から目線のカキコ
は見てて楽しい

法律を知らない愚民(理系)より

155:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 03:16:19 CF6Lsq5bO
嫉妬?違うな

それは理性的に見た意見だと取れる。

事実上WTC移転案はメリット/デメリットを明示できなかった。これは庁舎の補強工事/建て替え工事にも言えることである。

理系の学問も万人が見て同じ答えが出ないと論理として不十分だとされるだろ?
それともなにかな?大阪でいうところの理系とは自分の主観を相手に投影することを指すのかな?

つまんねーネタを書き込まないようにな。

156:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 03:35:10 9trRHxQe0
>>155
>大阪でいうところの理系とは自分の主観を相手に投影することを指すのかな?

>>154も挑発的だが「主観的」なんていってりゃなすりあいだ、よく解らんが以前にも
橋下知事を「法律のホの字も知らん愚民の支持で云々」なんてこの板で見た記憶ある。
法律家気取りで難解な専門用語並べるのに限っていつまでも司法試験に受からない
落ちこぼれかも知れんが154みたいな畑違いから見りゃ違和感あるだろ。
でも俺だって技術系だがこんなトコでクダまくなって154には言いたい。

157:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 04:26:19 FrFpv4PM0
>>147はこれ↓批判したいらしいが(WTC)への府庁移転構想自体とは直接無関係です

>橋下がアイフル子会社の商工ローン「シティズ」で顧問弁護士をやっていたという

実際橋下がサラ金の顧問やってたのがいいのか解りませんが、法律サービス業なら依頼者
の支持で動くのは当然であり、大手銀行は国民の血税を投入された過去があり、その銀行
の顧問弁護士は一納税者の私には橋下弁護士よりよほど悪質な税金泥棒です。
個人的にサラ金を利用していないし。

私は府庁移転について一府民、納税者として反対ではないですが現知事の過去を悪し様に
書き立てるようなカキコには不快感を感じます。

158:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 04:41:59 wE0UpFf90
夜中になると法律知らん馬鹿が蛆虫みたいに沸き出すな

159:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 08:41:21 HSafpcw50
ある意味仕方ないのかなと。

現在の橋本がサラ金の過払い金利引き直しを喜んで商売にしてることとか知らないみたいだし。


そういやホームロイヤーズの代表が本書いてたけど、ありゃずのおが遺体ね

160:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 11:44:59 VSfCgk/C0
>防災面での不備がある大阪ワールドトレード
センタービルディング(WTC)

そんな危険なビルは直ちに取り壊してください。
あと、入居者に対してはきちんと賠償をするように。そんな欠陥ビルに入居させたのですから。
欠陥ビルの責任を大阪市は取るように。


161:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/29 17:56:48 4zmKYEki0
>>155
ここで言う理系ってのは、法理論的な議論を避ける手段でしょ。
その癖無知とへりくだるように見せかけその実は見下している。
優秀と言われる人たちが何か知ら欠点を持つというステレオタイプな
エリート批判の文脈でね。
まるで「世間の風」とやらで逆差別を得意とした元弁護士の様だ。

162:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/29 20:16:39 sHFcOM4+0
>>160
都道府県庁だと、災害時に拠点施設としての役割も求められるわけで。
民間のテナントとはまるで別の話になるわけ。

それと、スレ違いだから政治板か地方自治板に行くといい。

163:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/31 20:29:52 0LWwy7DOO
>>162
向こうから逃げてきたんだろ、こっちなら大丈夫と踏んで。
橋下関連はここ(司法板)が一番扱いがキツいなんて夢にも思わなかったんだろうけど。

164:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/08 01:07:03 4oRdLPT/0
>>現在の橋本がサラ金の過払い金利引き直しを喜んで商売にしてることとか知らないみたいだし
それ弁護士全員だろ

165:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/08 09:48:07 LIGqb37kO
>>164
>>現在の橋本がサラ金の過払い金利引き直しを喜んで商売にしてることとか知らないみたいだし


ボランティアで被害者救済してた側の多数の弁護士がやるのは当然だろうが
URLリンク(www.i-less.net)
URLリンク(www.syakkin.biz)
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

なんで貸し金業法43条を悪用して犠牲者や被害者を苦しめて大金を懐に入れてた橋下が(有料で)やるわけ?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.google.co.jp)

加害者と被害者の両側から金儲けとは・・・
橋下はモロに極悪弁護士だな。

166:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/08 19:08:29 4oRdLPT/0
>>165
別に法律にそって依頼者の利益のために働いてるだけじゃん
43条にそって普通に営業してる金貸しにも人権も弁護される権利もあるしな


167:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/08 22:14:08 LIGqb37kO
>>166
>別に法律にそって依頼者の利益のために働いてるだけじゃん
>43条にそって普通に営業してる金貸しにも人権も弁護される権利もあるしな

普通に営業してたとは初耳だな。
個人情報の取得や、勧誘&契約方法、取り立てや貸し剥がしまで普通だったとは知らなかった。

それと貸し金法43条を巡っても、橋下が商工ローンに顧問弁護士にして欲しいと頼み込む前から、
被害者・犠牲者が続出していたことから深刻な社会問題として議論されていたが、
業界からの政治資金が絡み、なかなか動かなかった中で、
橋下が顧問弁護士にさせて貰った業者は特に悪質だった。

結果的に裁判で違法とされ負け出した途端に橋下は逃げ出した。
橋下の顧問弁護士時代に違法判断が為された。

まあ、君の「違法の疑いがあっても厳密に違法でなければ金儲けの為には何をしても構わない」という理屈ならば
栽培可能な大麻や芥子の種子をただ販売することや、
知り合いの自宅に招かれた際に盗聴器を仕掛け盗聴することなど、
公序良俗に反しても片っ端から無問題になるねえ。


因みに橋下がパフォーマンスで叩いてる人々の違法性とは何だ?

168:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/08 22:23:57 iiUljfJe0
>>167
違法性を判断するのは裁判所であって弁護士じゃないよ。刑事民事問わず弁護士は
当事者を法的に支援するのが仕事だからな。民事で当事者の片方の弁護人は不要との理屈は
意味不明。裁判所や法律がなぜ存在するかという法哲学の知識が全くないことを露呈した妄言ですねw
社会悪の弁護人が社会悪だ、そんなものに弁護人は要らないとほざくんなら刑事裁判の
99%に弁護士は必要ないだろw
99%有罪になるんだからな。

169:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/08 23:46:27 ucLAXXqr0
>刑事民事問わず弁護士は当事者を法的に支援するのが仕事だからな。


へー。

それが判ってて懲戒請求あおってたわけだ。ふーん。

170:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/09 00:06:34 S/K6R2PmO
>>168早く逃げてw
橋の下に隠れて!

171:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/09 01:17:54 zpcX7htv0
よく解らんが、メーカー知財としては技術、語学等ができる弁護士を求める。
崇高な理念なんて関係無く、そうでないと企業としても不要であり外国の
企業相手の喰うか喰われるかの世界では役に立たない。
橋下弁護士は貸金業者にとってそれなりに優秀だったんだろう、そうでないと
法律サービス業など勤まらない。

172:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/04/09 02:07:32 44fJEC5sO

  愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
 


173:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/09 12:05:42 mrtz4puNO
>>171
>よく解らんが、メーカー知財としては技術、語学等ができる弁護士を求める。
>崇高な理念なんて関係無く、そうでないと企業としても不要であり外国の
>企業相手の喰うか喰われるかの世界では役に立たない。


そういう企業からのオファーは一切なし
ゆえに悪徳貸し金に頼んで金稼いでたわけだな
倫理もクソもないモラルハザードが橋下の生き方だ

174:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/09 12:13:05 mrtz4puNO
>>168
つまり倫理観は関係ないわけか?
たとえ明らかに被害や犠牲を拡大する社会問題化した事象であっても
多額の報酬と引き替えに問題を膨らませても構わないと

そんな信念があるなら
なぜ敗訴確実の最高裁を前に逃げ出したんだ?

懲戒請求扇動事件についての橋下の正当性な何だ?

175:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 00:11:58 0HZF0RM/0
橋下弁護士」教壇に 学校で模擬裁判 府教委が計画

裁判員制度実施を見据え、大阪府教育委員会が模擬裁判を取り入れた授業を計画していることが13日、分かった。
地域の大人らを招いて社会の仕組みを学ばせる授業「よのなか科」の一環で、弁護士資格を持つ橋下徹知事も教壇に立つ。制度が施行される来月21日の前後に、公立小中高校のいずれかで実施する。
よのなか科は、府特別顧問の藤原和博氏(53)が考案し、昨年春まで校長を務めた東京都杉並区立和田中学校などで実施してきた。
府教委は、今年1月にまとめた今後10年間の教育基本方針「『大阪の教育力』向上プラン」の中で「よのなか科の手法を取り入れた授業の充実」という目標を打ち出し、府内の中学や高校で実施している。
模擬裁判が行われる授業では、客観的事実を判断材料としながら量刑を決める過程を通し、論理的な思考を身につけさせるという狙いもある。
詳細は今後、藤原氏の助言を受けて決め、どの学校で行うかは市町村教委や各校長と調整する。
府教委は「弁護士である知事が授業を行えばインパクトも強く、子供たちの意識も高まるのではないか」と期待している。
URLリンク(www.sankei-kansai.com)


176:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 16:45:22 NSwFRrJp0
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

177:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 18:18:35 Np0HGlIR0
橋下知事の「弁護士の非行」認定へ 光母子事件発言

弁護士の橋下徹・大阪府知事が知事就任前の07年5月、山口県光市で起きた母子殺害事件の被告弁護団の懲戒請求をテレビ番組で呼びかけた行為をめぐり、
全国の市民らが橋下氏の懲戒処分を所属先の大阪弁護士会に請求していた問題で、同弁護士会の綱紀委員会が
「弁護士の品位を失うべき非行にあたる」と認定する方向で意見をとりまとめたことが関係者の話でわかった。
近く最終判断し、戒告や業務停止などの懲戒処分を決める懲戒委員会に審査を求めるとみられる。

橋下氏は、07年5月27日に大阪の読売テレビが放送した「たかじんのそこまで言って委員会」で、被告の元少年の弁護団の主張を批判し、
「許せないって思うんだったら、弁護士会に懲戒請求をかけてもらいたい」などと発言。弁護団メンバーに全国から懲戒請求が殺到した。
一方、この発言を受けて07年12月、全国の市民ら300人余りが「(発言は)刑事弁護の正当性をおとしめる行為だ」として、大阪弁護士会に懲戒処分を請求していた。

この問題では、橋下氏の発言をきっかけに大量の懲戒請求を受けた弁護団メンバー4人が橋下氏に損害賠償を求めて提訴。
昨年10月の広島地裁判決は「少数派の基本的人権を保護する弁護士の使命や職責を正しく理解していない」と指摘し、橋下氏に800万円の支払いを命じた。橋下氏と原告側の双方が控訴している。


URLリンク(www.asahi.com)

178:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 19:31:42 ry+zbDGK0
>>177
667 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 17:03:11 ID:C31jCxcC
大弁の綱紀委員会が橋下氏に懲戒相当の議決@毎日

674 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 18:19:05 ID:ENBIOGFm
>>667
まだ綱紀か
どうせ戒告だろ?

179:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 20:37:52 8o9Relah0
お、確定前にいったか>綱紀委員会

判決文の内容考えると戒告あり得ないからなぁ

180:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 20:38:54 8o9Relah0
>>171
貸し金に必要なのは盲判押してくれるせんせいだよ

181:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 22:52:41 Rs+J/e2V0
>>179
>判決文の内容考えると戒告あり得ないからなぁ
大阪弁護士会も日和らずにいけるかな?
橋下は控訴する時に妙に強気だったが。
業務停止も退会もすっ飛ばしていきなり除名されたら笑えるけどさ。
まあ有り得ないけど。

そういや、事務所に芸人と二足のわらじのイソ弁が居たはずだけど、どうするんだろ。
ラジオやってるとか言ってたけど、この件はスルーかな。

182:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 23:02:41 Rs+J/e2V0
【社会】橋下知事を懲戒委員会で審査へ 光市母子殺害事件弁護団に対する懲戒請求呼びかけで
スレリンク(newsplus板)

+は案の定の流れだなぁ。
自分らも当事者だって事を理解してないのか。

183:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/15 23:14:38 8o9Relah0
元祖は相変わらず+煽って遊んでるwwww

184:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 00:38:20 AzZB58Gq0
ニュー速があまりにも想像した通りの流れで吹いた

185:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 05:29:30 lpYsrFBt0
行政処分の不服申し立ての結果に納得いかない場合→行政裁判として提訴できる
懲戒請求事案の日弁連の異議申し立ての結果に納得いかない場合→提訴できない

186:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 06:49:24 1BUgUp4t0
.
.
.
.

TVの光事件発言で大阪弁護士会が橋下知事を懲戒審査へ

橋下知事は他人を批判する時は、ボロクソに批判

同じ批判をされると又批判した人を、ボロクソに批判

URLリンク(jp.youtube.com)
.
.
.
.

187:-1
09/04/16 07:19:08 OOBPPMFV0
自分も悪徳弁護士に騙されました。
群馬県高崎市の佐々木法律事務所
ここは金だけ取って、相手の弁護士の言いなりで頼りにならない集団弁護士。
裁判も行かずに金だけ取っている集団です。
URLリンク(www.sasakilawoffice.com)




188:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 07:29:20 xTjjEjM60
よくよく考えてみても、精々戒告じゃね、って気もする。
前例がない一件だからどうなるかな。

189:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 07:34:27 lpYsrFBt0
>>賠償命令の判決を受けて「自分が間違っていた。ご迷惑をおかけした。」と謝ってるのに。

でもまだ控訴中

190:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 07:40:47 OpYTJxb4O
>>181
ありゃ法曹資格持った芸人だから二足のワラジですらないだろ

191:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 10:10:25 pH/n/I9/O
戒告で済んでしまうような話を一々公表するかね?

192:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 13:14:52 AzZB58Gq0
>>188
橋下はこれ以前に何度も懲戒請求されてるし
前例がないというか法曹がこんな事をしでかすなんてあり得ないという感じ
個人的見解だと業務停止まであると思う

193:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 13:58:08 e9VvLGtN0
八代弁護士によれば戒告処分で済むみたいよ ぷいぷいより


194:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 15:19:57 OpYTJxb4O
>>193
タイタン絡みの言うことだから聖戦士様と同程度かと

195:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 16:50:50 lpYsrFBt0
>>橋下はこれ以前に何度も懲戒請求されてるし
え~と、笑うところか?
核武装論を語ったとか、茶パツでGパンは品がないとか
従軍慰安婦を傷つけたとかの内容でだがね

196:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 17:00:59 c6Ab50So0
>>193
八代の言うことはマスコミの希望も含まれているからねえ。
橋下が懲戒された日には、同じように偏向した情報で弁護団をクサしまくったワイドショーも、同様に責任を
とらなくてはならない。

197:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 17:15:18 sQwMgejy0
>>195
その指摘が笑われる所、だろう?w
でもやらかしてしまった以上、せめて矮小化したがる気持ちは分るよw

198:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 17:24:17 lpYsrFBt0
>>197
橋下に送られたものは安田に送られた物より悪質だぞ
最後のだけ一応、考慮の余地が多少あるだけ
これで戒告でもなれば旧で核武装論を語ったとか、茶パツでGパンは品がないとか
従軍慰安婦を傷つけたとかの連中にまとめて営業妨害訴訟できるよ


199:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 17:25:28 OpYTJxb4O
>>197
いくら矮小化しても判決書レベルで失格宣告された事実は消えないよな。
あれ確かもう判時載ったよね?

200:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 17:29:21 lpYsrFBt0
>>199
ただの地裁だろ
地裁は世論に反発でガス抜きはいつもの事

201:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 17:33:51 OpYTJxb4O
>>200
あからさまな審理引き延ばしした挙げ句強制結審状態で判決修正してもらえると
思うのならお花畑かと。

202:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 18:11:25 eEcydO0n0
司法関係者の世間知らずをTVで吹聴しまくってた
あたりは自虐的に物を見ているのとかと思っていたが
自分の意見を正論として無関係な人間に同意を求めて
しまったことが失敗なんだから
泣きを入れて謝るしかないだろう

今回の件は同業者間での言い合いが
如何に業界の常識の上に成り立っていたのかを
思い知ることになっただけの話なんだがねぇ

203:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 19:29:28 aYh69uq80
>>202 自虐的に語ってはいるが、ホントは誰よりも弁護士の肩書きを誇りに思って
るように見えるがね。嬉しすぎてその肩書きをテレビを通して世間に見せびらかしては
弁護士ライフを満喫してるようにしか見えないけど。
弁護士業界のことはすべて我が事のように思ってるからこそ、家族に軽口を言うような
感覚で同業者の仕事を批判したんだよ。
しかも性格も屈折してる。
弁護士の肩書きで司法関係者の世間知らずを語り、知事の肩書きで
公務員の浮世離れを語る。
国会議員になれば議員と官僚の世間知らずを語るよ。
自分の属する世界を自虐的に語り、周囲を辱めて人気を得るのが橋下の手法。


204:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 19:41:38 QpSjUDaY0
>>203
そうそう。それで「オレだけはわかってる。オレだけは特別。」ってポーズとりたがるんだよ。

205:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 20:20:34 OpYTJxb4O
>>204
これって詐欺師の典型的手法ではあるわけっすが、騙される奴は後絶たないですよ。
アムウェイネズミとか。

206:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 06:23:53 QIHQWX5L0
>>202
ましてや今回業界の常識どころかむしろ職務に必要な基礎的素養の問題というていたらくで。
詐欺師がボロ出すのってこういうところからなんだよね

207:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 07:30:04 MagWaHSO0
.
.
.
.TVの光事件発言で大阪弁護士会が橋下知事を懲戒審査へ

橋下知事は他人を批判する時は、ボロクソに批判

同じ批判をされると又批判した人を、ボロクソに批判

URLリンク(jp.youtube.com)
.
.

.


208:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 08:51:18 qD1mS8ih0
>>148
大阪府議会平成21年2月定例会において、知事提出の議案
「議案第130号 大阪府立国際児童文学館条例廃止の件」が原案通り賛成多数で可決されました。

# 平成21年2月定例会議案審査結果一覧
# URLリンク(www.pref.osaka.jp)

この結果を受けて、

# 大阪府公報 第2861号 平成21年(2009年)3月27日付
# URLリンク(www.pref.osaka.jp)
> 条例
> ○ 大阪府立国際児童文学館条例を廃止する条例(教育委員会事務局市町村教育室地域教育振興課)
# URLリンク(www.pref.osaka.jp)

として、
「大阪府条例 第56号 大阪府立国際児童文学館条例を廃止する条例」
が、いわゆる「一行条例」の形で公布されたところです。
当該条例においては、廃止するにあたり
大阪府有財産たる児文館建物もしくは所蔵図書などの処分に関して、何ら定めがありません。
いきおい、橋下の口から出任せを実現するための根拠は地方自治法などになろうかと思います。
府が収蔵して府有財産となっている児文館所蔵図書を
それが図書寄贈者とはいえ私人たる一般人に返還する、という行為は
行政手続上重大な疑義をはらむものである、と考えます。

>>176-179 >>181-184
■ニュース速報
【聖戦士】橋下せんせいのクビが確定しますた【またも敗北】
スレリンク(news板)

■地方自治知事
懲戒請求を呼び掛けた橋下、懲戒請求される
スレリンク(mayor板)

■議員・選挙
橋下徹大阪府知事は懲戒相当 大阪弁護士会が議決
スレリンク(giin板)

■ニュース二軍+
【事件】テレビ番組発言、橋下知事に「懲戒相当」大阪弁護士会綱紀委
スレリンク(wildplus板)

■ニュース実況+
橋下氏の非行認定へ 光母子事件巡る発言で大阪弁護士会 [04/15]
スレリンク(liveplus板)

■ニュース速報+
【社会】橋下知事を懲戒委員会で審査へ 光市母子殺害事件弁護団に対する懲戒請求呼びかけで
スレリンク(newsplus板)
【社会】橋下知事を懲戒委員会で審査へ 光市母子殺害事件弁護団に対する懲戒請求呼びかけで★2
スレリンク(newsplus板)

>>188 >>191-194
現に金銭的損害賠償請求が認容されていることは、重く受け止められるべきかと。

>>199
>>94-95

209:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 08:54:29 vwagsukW0
>>208
板違いだけど一言
蔵書の返還に関して橋下は撤回してるから
その場の勢いで返すと言っちゃったけど、あとで条例に引っかかって
無理だと判ったのでこっそり撤回してる

210:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 09:47:38 0rK+CpWZO
>>208
ν+だけ毛色が違うな。
つか、マスコミの間違った情報を元に弁護団叩きが大杉
情報強者はどこいったんだか。

211:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 09:51:28 0rK+CpWZO
>>200
地裁後の橋本のコメント知らない?
判決に不満はないって言ったんだよ

212:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 10:11:34 aQYT0Xrp0
>>211
そら言うだろ
高裁裁判官の心象もあるんだし


213:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 10:15:58 N4yRTEzo0
>>208 ν+住民は、昨日の園遊会の橋下閣下夫妻の姿を見て涙してるんじゃないの?

214:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 10:24:03 qD1mS8ih0
橋下知事「弁護士会に従うしかない」 テレビ発言めぐり 2009年4月15日22時2分
URLリンク(www.asahi.com)
>  大阪府の橋下徹知事は15日の記者会見で山口県光市の母子殺害事件をめぐるテレビ発言をめぐり、
> 大阪弁護士会の綱紀委員会が「非行にあたる」と認定する方向になったことについて
> 「弁護士会の手続きなので、僕は従うしかないと思っている。法的には違法ではないと思っているが、
> テレビの発言としては行き過ぎたんだと思っている」と述べた。

>>209
返還撤回の意思表明はどこで?
ざっくり探したけど見当たらない。
寄贈者からの提訴を受けて「法的に対応したい」という知事コメントはあったけど、
それのことかな?

>>212
逆、逆。
だったら高裁にしてみれば
「不満は無いとは言いながら、どうして控訴するんだ?」
ということになるわけで。

215:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 10:35:01 qD1mS8ih0
>>212
光市事件懲戒請求扇動問題 弁護団広報ページ - livedoor Wiki(ウィキ)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
> FrontPage
> おしらせ
>  控訴審の第1回口頭弁論期日は,平成21年2月16日午後2時30分から開かれました。
>  次回は平成21年4月23日に予定されており,この日で審理は終結する見込みです。
> 損害賠償請求事件の裁判日程と経過(第2審)
> 平成21年2月16日(月)14:30~ 第1回口頭弁論期日
>  高等裁判所で開かれる1回目の期日でした。
>  相手方代理人2名が出席されました。
>  1審の弁論結果陳述,控訴状・答弁書・附帯控訴状・答弁書・控訴理由書(1)~(3)・
>  被控訴人準備書面の陳述などの手続がありました。
>  裁判所から,控訴人(橋下氏)側に対して,
>  「1審では『呼びかけの趣旨ではなかった』という主張をされていたが,控訴審では主張を変更される趣旨か?」
>  「発言者本人の認識と,視聴者の想定される認識とを,区別して主張してほしい」
>  「弁護内容自体が懲戒事由に当たるという主張なのか?」
>  「制度を紹介しただけであって判断を視聴者に委ねたという趣旨の主張か?」などと,いろいろな求釈明がありました。
>  被控訴人らは1回目の期日での終結を求めましたが,控訴人(橋下氏)側から「もう1通だけ控訴理由書を提出したい」
>  との申し出があり,十分な期間をとってもう1期日だけ続行されることになりました。 
> 平成21年4月23日(木)15:15~ 第2回口頭弁論期日 高等裁判所で開かれる2回目の期日です。
>  この日に審理が終結する予定です。
>  当初は13:30からの予定でしたが,裁判所の都合により時間が変更となりました。

216:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 11:20:38 vwagsukW0
>>214
議会での答弁
URLリンク(www.asahi.com)
橋下知事は先月、「お返しするのも大きな解決策」と話していたが、
同館の廃止条例案を審議している2月府議会では「(蔵書を移転する)
府立中央図書館での保存・活用状況を十分見ていただいた上で、
ご判断いただきたい」と答弁した。


217:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 12:11:01 0rK+CpWZO
>>212
上告する人は普通は言いませんが?

218:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 12:14:23 YSqM7gU40
>>162

つまり官尊民卑か。

219:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 21:11:21 1zfFODz60
>>218
アホかw
一刻を争う状況下では対応する為の指揮系統の保持は最優先って事だよ。

220:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 06:26:01 cH7J5+Hb0
>>219
まぁまぁ、官僚だの士業だのの方々に対して理由なきルサンチマンを抱き続ける人々に
道理を説くこと自体が無意味なんであまりに馬鹿な発言はスルーしときません?

それにしても一般的に揉めてる最中は綱紀委員会も動かないと認識してましたが、
ここまであからさまだと動かざるを得なかったのかなと。

221:匿名捜査課
09/04/18 07:00:28 0cdCkhRb0
悪徳弁護士集団!
弁護士法人佐々木法律事務所は、JR高崎駅西口から徒歩5分
URLリンク(www.sasakilawoffice.com)

222:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 11:42:58 mONDYG8/O
>>212
判決に不服ないのに上告するほうが心象悪いんですが?
なんの理由があって手間かけさせるんだってね。


223:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 12:45:49 LqE8O2nA0
まぁ

URLリンク(news.livedoor.com)

これくらいは目を通して
書き込んだほうがいいと思う

224:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 13:59:38 U3T/lMP70
これとは別に、山口県光市の母子殺害事件に関する発言で、所属する大阪弁護士会の
綱紀委員会が「懲戒相当理由がある」と議決したことに関し、「行き過ぎた発言だったと思う」と陳謝。
弁護士会の判断に従う意向を示しつつ、事件の弁護団について「あってはならない
弁護活動だったと思う」と改めて批判した。【福田隆】

URLリンク(www.mainichi.jp)

さすが橋下!
しびれるぜ!

225:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 14:24:08 XE5lq3cLO
>>224
橋下が、
その時々でテキトーに発言するのは、
人格障害者だからか?

226:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 15:23:20 mONDYG8/O
あれ?究極の弁護方法だって納得したんじゃないの?

なんだかなー

227:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 16:09:53 hQuHaMaV0
>>178-179,181,188,193,

845 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 10:08:42 ID:UvWKwrkv
大阪弁護士会は綱紀懲戒が甘すぎることで有名。
戒告程度でお茶を濁すのかね。民事の一審判決では業務妨害の故意をほぼ認定されているのに。

228:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 17:21:05 FkDFS0xg0
>>227
私見だけど戒告で済んだ場合は弁護団側が刑事告訴に
踏み切る公算が大きいと思っている

229:新府民
09/04/18 19:35:04 D+QNOxz00
アンチの連中に言いたい。「じゃ、誰が知事として適任?」
既得権益の温存はもうごめん。


230:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 20:10:42 FkDFS0xg0
>>229
板違いだが一言
既得権益に踏み込んでないで温存してるのは橋下ですよ?
ゼロベースの撤回と言った同和政策は名目を変えて維持
同和の奨学金返済免除も維持
福祉を削り、建設関係の予算を増額させている
実際に維新案では建設費の削減は75億となっているが、
今年度橋下は建設費を250億以上増額してるし、ダムの中止で本来不要な
付け替え道路は作れ、バブル時も敬遠されたなにわ筋線を作れとか
公共工事には大盤振る舞いです

231:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 23:10:39 aPb7JIRf0
>>229 適任が見つからないからという理由で、橋下の無責任な言動を支持する
のはなお愚かなこと。
いままで誰も指摘しなかった職場の旧態依然とした問題点について言及した
君は胸のすく思いをしてファンになったんだろうが、正しい訳ではないんだよ。
指摘しただけで、改善したわけではないし、自分の利益誘導には手段を選ばないからね。

232:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 00:25:57 pyCrujoF0
>>228
>刑事告訴
流石にそれは無いんじゃね?

そういや、今枝弁護士は何かコメントするのかな?

>>229
知事の適正とこの一件とは別問題として捉えないと。

まあ、こういった事を現在進行形で抱えながら、
地方自治体の長になった無責任さはどうよ、って気もするけどさ。
おまけに煽った自分は懲戒請求をしてないわけだし。
この件を同じ机上に上げて考えると、そういう人が政治家になるのは拙いんじゃね?
って言う意見も出るぞ。

233:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 00:53:47 DljY4XrYO
>>232
>>刑事告訴
>流石にそれは無いんじゃね?


刑事告訴するしないは原告側の裁量だけど、
刑事告訴すれば、名誉毀損・虚偽告訴・威力業務妨害の3つは通るだろうね。

234:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 07:58:56 9O6AGGGH0
少し気になったが弁護士会が裁判の結審を待たず懲戒の手続きを開始した事で
橋下が控訴、引き延ばしするメリットは無くなったのようにおもえるのだけど
この辺りの意見を法律に詳しい人に聞いてみたい

235:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 11:07:25 TilfoiHK0
>>232
「刑事告訴をするとすれば,橋下氏は実際に懲戒を申し立てた人に対する教唆
犯あるいは間接正犯であるという形になり,懲戒請求者に対する取り調べがな
される可能性もあります。しかし,懲戒請求者は,橋下氏による扇動の被害者
としての側面もあるので,これまでの請求者に対する責任追及は原告らとして
も本意ではありません。」
しかし、
「将来,これらの措置をとらないことを決定したわけではありません。」
とのことらしい。

236:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 11:59:16 nYVITX8E0
ちょ、間接正犯てw

237:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 12:11:24 bmoOb6Cu0
>>214
>だったら高裁にしてみれば
>「不満は無いとは言いながら、どうして控訴するんだ?」

それは控訴状をみて判断します。
記者会見での応答なぞ証拠として提出しなければ高裁はなんらみません。

238:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 12:22:10 bmoOb6Cu0
>>219

>一刻を争う状況下では対応する為の指揮系統の保持は最優先って事だよ。

あほか?
防災面での不備を問題にしているんだよ。
指揮所ではないから、防災面に問題があってもいいとはいえないよ。


239:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 12:57:05 K933P4Kk0
そりゃ問題がないに越したことはない。
でも、限られた予算や時間の中では優先順位で苦渋の選択しなきゃいけない訳で。

官尊民卑ってのはお門違い。
まあ民衆が卑屈って意味では民卑は当たってるかなw

240:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 18:36:28 rcTPsHzm0
> 「あってはならない弁護活動だったと思う」と改めて批判した。

弁護の方針には納得だが、それを一般に理解させる努力を怠った点は批判されるべき、ってことでしょ。

懲戒厨らには、「橋下はやっぱり弁護団を許してない」、弁護団に対しては「弁護方針自体については納得です」
という、双方に対応出来るように言抜けを用意しているのな、橋下は。

241:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 20:21:23 M+dTCfG/0
>>236
間接正犯(かんせつせいはん)とは、
他人の行為を利用して自己(しばしば背後者という)の犯罪を実現する正犯のことである。
共犯ではないというのが通説である。

〔定義〕他人を道具として利用して犯罪を実現する犯罪形態。

他人を利用してあたかも自ら直接に実行したのと同様の態様で
実行行為を行うことをいう。

間接正犯は、刑法典にこれを認める明文は存在しないが、
他人を利用して自己の意思通りに犯罪を実現することは不可能でなく、
これを自ら実行行為をなしたものと評価することは可能で、
解釈上間接正犯を認めても罪刑法定主義には反しない。

242:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 23:13:12 SVXN9cP20
>>241
凄いな、安田あたりが顔から火を出すほど怒りそうな理論ですね

お前、馬鹿だろw

243:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 15:23:19 x3qbysdlO
>>240
納得させるのは弁護団の仕事じゃなしに教育の問題。

弁護士名乗ってこれだからバカにされるんだよ

244:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 16:13:24 4FJNaOEP0
>>239
>でも、限られた予算や時間の中では優先順位で苦渋の選択しなきゃいけない訳で。

苦渋の選択って何を選択したの?
WTCの防災面に不備があるなら、補強するか、建て直すしかないだろう。
予算がないなら、危険なビルからテナントに出て行ってもらうしかないが。


245:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 17:52:39 VRE3mGR+0
>>239
>でも、限られた予算や時間の中では優先順位で苦渋の選択しなきゃいけない訳で。

限られた時間内って、橋下が一期4年しかしないと区切ってるからか?
彼の尺度では限られた時間だが、首長たるもの後世のことを考えて構想してほしい。
個人的な功名心で世間を右往左往させてるだけ。

246:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 18:39:49 TliZfsR90
ホント面倒くさい奴だなw
ってかスレ違いだろw

自分のレスは橋下もWTCも無関係の優先順位を決定する際の一般論としてなのだが。
あえて言うなら、WTCへの移転は私の基準からすれば防災拠点としての役割を果たす事が困難
な位置にあるのだから、当然反対と言う事になるな。
それと「WTCが府庁としてふさわしいか?」と「民間のテナントビルとしてふさわしいか?」
はその機能の違いから見て全くの別問題だな。
別にWTCは「地震で崩落する可能性が高い」という問題じゃなくて、交通の便の問題なのだから。

247:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 18:52:13 +RccFZtF0
> 「あってはならない弁護活動だったと思う」と改めて批判した。

弁護団側は、高裁に提出する証拠が一つ増えたね。
相変わらず、橋下は刑事弁護を理解していないし、反省もしていないことがよくわかる。

248:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 02:37:00 Pwu1cu0q0
>>247
司法の役割を考えると民衆に理解がなければあってはならない弁護活動だよ
理解を求めるのはも、弁護士の仕事
放棄したいなら専門家やめろ

249:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 05:03:03 v/YLWU7b0
>>248
そういう仕事こそ、弁護士としてマスコミに出ていた橋下のような奴の仕事だったはずなのだが。
裁判の詳細も知らずにワイドショーレベルの知識で弁護士批判とは・・・。
本当に弁護士だったのだろうか。

250:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 07:10:19 Pwu1cu0q0
>>249
同じ、弁護士にすら不審に見えるなら
当人が出てきて説明する必要があるよ
それが専門家の責任
特に自治が認められてるんだから各個人の責任ですよ
特に、被告に言わせてると疑われなら潔白を証明する必要がある
弁護士に対する捜査権を一般人にあたえるなら弁護団の言い分もわからんでもないけどな

251:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 08:16:36 SvVLQ6Rc0
間違いをいちいち指摘する気にもなれないが、
まだこのレベルの理解で平然としている奴がいるってのが不思議。
この一年以上、一体何を学んだんだろう??

それだけテレビの初期報道の与える影響は大きいということなのか。

252:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 08:23:20 v/YLWU7b0
>>250
残念だが、橋下も弁護団の説明集会で裁判の詳細を知るに至り、いかに自分がもっていた情報が偏向した
ものであったのか痛感した模様。

その結果、殊勝にも「自分があの被告の弁護人だったとしても、同じように荒唐無稽ととられかねない弁護
をしたことでしょう」などとブログに書くに至ったわけ。

つまり、ワイドショーレベルの知識で弁護団を悪し様にいった橋下は明らかに勇み足で、法曹資格の持ち主
としての最低限の慎重さすら持ち合わせていないと判断されたわけ。裁判所に。

253:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 08:25:08 v/YLWU7b0
結局、不正確な情報をもとに人を誹謗中傷し、懲戒請求を出したりするものには、それ相応のお仕置きが待ってますって
ことなんだよね。

非常に判りやすい話じゃない。

254:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 08:31:51 ewmiZFpk0
最低限の知識すらない奴が理解できるわけもないんだけどな。

民衆云々て水増ししても5000すら行かない、ちょっ反撃されれば白旗上げてトンズラ
することしかできない連中が何ほざいてんだか。

255:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:13:58 Pwu1cu0q0
>>252
だから、引きこもりの説明集会でなくテレビに出てこいと言ってるの
生放送でやるとまで言って貰ってるんだからさ



256:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:17:14 Pwu1cu0q0
>>252
ついでに言うと前後の文脈のわからんもんは参考にならん
さらに言うと、TVに出て説明するのはお前でも良いんだよ
さっさと読売に問い合わせろよ

それを見た上で判断するからさ

257:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:21:11 7Fivrn8o0
>>246

ホント面倒くさい奴だなw

>それと「WTCが府庁としてふさわしいか?」と「民間のテナントビルとしてふさわしいか?」
はその機能の違いから見て全くの別問題だな。
別にWTCは「地震で崩落する可能性が高い」という問題じゃなくて、交通の便の問題なのだから。

こちらはWTCの防災面を最初から指摘している。



>ってかスレ違いだろw

だったらレスするなw


258:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:27:11 ewmiZFpk0
>生放送でやるとまで言って貰ってるんだからさ

ああ、最初に人をぶん殴る様なまねをして業界の倫理団体に窘められるような番組にか。
ばっかじゃねえの。 

259:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:28:55 Pwu1cu0q0
>>252
おまけに言うと安田が悪くないなら
一審、二審の弁護士が処分をうけないといけない
それこそ橋下以前に資格を取り消すぐらいの処分が必要
なんで弁護士会に処分求めないの?別に懲戒請求だけが方法でもないだろ
お前らの、お得意のデモでも抗議集会でもやれよ
同じ左翼だからって身内意識で庇ってるんじゃないよ
やることやらないから信用されないんだよ
弁護士が詭弁ならべて相手の粗捜ししてれば良いのは法廷だけ
法廷から出れば、弁護士のほうが専門家なんだから
一般に対する説明責任があるのは弁護士の方だよ


260:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:33:33 Pwu1cu0q0
>>258
お前馬鹿だろw
それだと、説明する自信も根拠もないと言ってるのと一緒だぞw

自信もって説明できないなら専門家失格だからバッチ返せ
ちゃんと生でやるように契約書かわせば良いだけだろ
弁護士は一応、法律の専門家じゃないのか?
そんな程度も出来ない無能揃いなのかい?

261:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:35:23 ewmiZFpk0
>おまけに言うと安田が悪くないなら一審、二審の弁護士が処分をうけないといけない

この前提から間違ってんだよバカ。


262:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:38:10 Pwu1cu0q0
>>261
すると一審、二審の弁護士に言われない批判をした今枝を処罰しないとな
誰も処罰しないですむと思ってるのか?
弁護士は公務員じゃなよ
自治ってのはそう言うこと


263:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:40:45 ewmiZFpk0
 
 批 判 さ れ る ≠ 処 罰 さ れ な い と い け な い
 


お ま え は 底 な し の 馬 鹿 だ な 

あ あ 、 思 い 出 し た  。  久 々 登 場の プ ロ グ 君 か ! 
 
  

264:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:42:19 Pwu1cu0q0
>>261
別に世間は安田が悪いとは言っていない
裁判があの体たらくになったのは誰が悪いかハッキリさせろと言ってるの
ほんで悪い奴を処罰しろと言うだけ


265:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:45:48 Pwu1cu0q0
>>263
お前、馬鹿だろ?
司法の信用回復には原因の究明と問題点の回復
責任者の処罰が当然だろ
なんでやる事やらないんだ?
下らん詭弁ばかりで何にもしてないだろ

266:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:48:36 Pwu1cu0q0
>>263
安田が無実証明したいなら弁護士の接見を可視化するとか
姿勢を示す方法が幾らでも方法があるだろ

267:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:55:58 Pwu1cu0q0
>>263
で、裁判があの体たらくになったのは誰のせいなんだ?
そいつに責任をとらせろよ
その為には、さっさとテレビに出て来い
それが一番、近道だからさ

なんども言うがお前でもいいぞ
最低弁護士バッチをもってる事が条件だけどね


268:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 09:59:26 Pwu1cu0q0
橋下を叩く前にやる事があるだろ
お得意のデモでも抗議集会はどうした?
弁護士ってのは餓鬼の集まりか?

269:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 10:26:00 qPtQZIwf0
>>255
マスコミには更新意見書を配布し、公判の度に開く必要のない会見を
開いて説明してるんだがね
そんな事すら知らないでしょ

ちゃんと説明はしてるがTVが報道してないだけですわ
画面に映すのはおもしろおかしく編集した部分だけです
BPOでも橋下の懲戒請求裁判でもこの辺りは認定されています

あと一審二審の弁護士に弁護団は懲戒請求する意向でしたが、
排斥期間が過ぎていたために出来ませんでした

しかしこのレベルの奴が迷い込んでくるって珍しいな
もう珍獣クラスだろ
生かして育てるべきなのかな?

270:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 10:38:55 3UXSDZcb0
橋下は負けを認めてて
極力被害を受けないような
収束を願っているだけなのにねぇ

271:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 10:51:47 Pwu1cu0q0
>>269
だから、そんな報道されない会見じゃなく
90分生放送でしっかり出てきて説明すりゃいいじゃん

主義者が固まってるBPOなんかあてになるかよ
そんな論点ずらしはいらんから
さっさと、あの体たらくになったのは誰の責任かハッキリさせて処罰しろ

272:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:06:26 HWSDfkRx0
>>270 懲戒厨は、橋下親分の本音を全く理解してないからね。
騒ぎを続けて彼の立場をさらに危うくしてることに気づいてない。あわれ。

273:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:13:47 g4HiNs090
>>269

モリタポ持ってれば過去ログ読んで「プログ」で抽出してみな。

274:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:19:48 Pwu1cu0q0
>>272 >>273
御託は良いからさ
裁判が、あの体たらくになったのは誰の責任かハッキリさせて処罰しろ
なんで誰が悪いかすら言わないんだい?
一審、二審の弁護士か?それとも安田一派か?
どっちも悪くないなら、一審、二審に懲戒請求とまで言った今枝が処罰対象になるだけだし
誰も裁かれないで本当に済ませるきか?

275:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:24:43 g4HiNs090
>裁判が、あの体たらくになったのは誰の責任か

どう見ても被告っしょ。

>誰も裁かれないで本当に済ませるきか?

だーから馬鹿な橋下が裁かれるんじゃねえかw

276:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:33:34 Pwu1cu0q0
>>275
>>どう見ても被告っしょ。
それを証明しろと言ってるんだよ

277:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:36:41 Pwu1cu0q0
>>275
すげえぇな、ついに全責任を被告に押し付けるわけだ
このスレを被告に見せてやりたいね

即効で「安田さんに言わされた」と証言しそうだね

278:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:43:28 nEhBNzYy0
>>277
見せりゃいいじゃないか。
そんな努力も出来やしないだろうけどな。

証明するのはお前の方だろ。
それらの供述が安田らの教唆によるものであるという証拠はあるのか?

279:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:46:54 Pwu1cu0q0
>>278
やってないと言う証明もできないよね

つまり、司法制度の不信感だけが残るわけだw

お前、馬鹿だろ?



280:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:48:52 7Fivrn8o0
>裁判が、あの体たらくになったのは誰の責任かハッキリさせて処罰しろ

被告だろう。
件の犬とやって何が悪いとかいう手紙がこの事件のターニングポイントでは?
結果、恭順路線では死刑回避は不能となった。

281:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:50:40 qPtQZIwf0
>>277
死刑判決後にTVが拘置所の被告にインタビューした中で被告は、

・弁護団から何かを押しつけられて事は無い、
・弁護団は自分の中の事実を裁判で主張する事に尽力してくれた
・その結果死刑判決になった事にも異論はない

と断言しております

282:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:53:08 qPtQZIwf0
>>280
それは違うよ
手紙は二審の殆どを費やされたけれど、全部を見た裁判所は
不謹慎ではあるが相手に釣られて書いた物としてさほど重要視しなかった
その結果も無期懲役だったしね

世論が決定的に反被告に傾いたって意味なら否定はしない

283:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 11:54:17 nEhBNzYy0
>>279
うん?
やってないという証明「も」って事は、やったと言う証明はできないんですね。
やってない証明はできないよ。だってやってないから。
それならそちらがやってないというこちらの理屈をやったと証明して覆す必要があるでしょう?
でもそれはできないと。

不信感というエクスキューズは見苦しいですね。
論理で未熟な部分を感覚的な部分で誤魔化してますんで。

284:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:00:46 g4HiNs090
>>279
推定無罪っていう基本すらわかってない馬鹿だけな。
しかしすごいなこいつ

2009/04/21(火) 02:37:00 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 07:10:19 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:13:58 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:17:14 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:21:11 ID:7Fivrn8o0
2009/04/21(火) 09:28:55 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:33:33 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:38:10 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:42:19 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:48:36 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:55:58 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 09:59:26 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 10:51:47 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 11:36:41 ID:Pwu1cu0q0
2009/04/21(火) 11:46:54 ID:Pwu1cu0q0






285:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:01:16 7Fivrn8o0
>>282
その判決は最高裁で破棄されたが。

286:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:01:58 Pwu1cu0q0
>>278
馬鹿にも解り安く書いて上げると
司法制度の運営に係る問題なんだがね

制度自体を推定無罪で運用すると、冤罪だしまくり死刑でまくりになるんだけど?
弁護士も一応、司法制度の一角だと解ってる?

>>281
弁護団の影響化にある状態での証言など無意味だろw

>>280
すげえぇな、ついに全責任を被告に押し付けるわけだw

>>283
説明責任と言うのは常に権力者や専門家に優先的にあるんだよ
だから裁判所では検察に一方的に説明責任があるし弁護士は口だけ番長詭弁だらけで許されるんだよ


>>不信感というエクスキューズは見苦しいですね。
信用あっての司法制度ですから
お前、本当に馬鹿だろ

287:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:14:04 nEhBNzYy0
やれやれ・・・
>>286でもう十分ID:Pwu1cu0q0の程度が知れたなw

288:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:20:59 Pwu1cu0q0
>>287
だから御託は良いんだって
裁判が、あの体たらくになったのは誰の責任かハッキリさせて処罰しろ
なんで誰が悪いかすら言わないんだい? 本当に被告だけの責任かい?
一審、二審の弁護士か?それとも安田一派か?
どっちも悪くないなら、一審、二審に懲戒請求とまで言った今枝が処罰対象になるだけだし
誰も裁かれないで本当に済ませるきか?


289:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:22:41 Pwu1cu0q0
>>287
つまり被告が悪いのに一審、二審に懲戒請求とまで言った今枝は処罰対象ってことかな?

290:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:22:45 qPtQZIwf0
この論法はもしやプログ(ry

291:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:23:57 g4HiNs090
>>290

>>263

292:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:24:35 Pwu1cu0q0
>>290
あのさー必死で話題そらししたいのは解るけどさー
そう言うことばかりしてるから、お前ら支持されないんだよ


293:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:26:38 Pwu1cu0q0
>>291
単なる批判ではないだろ
司法の信用にかかわる問題
なんか改善の姿勢を示してみろよ

294:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 12:37:17 Pwu1cu0q0
結局、アーアーアー言うカスばかりで
真っ当な信頼改善方法はまるで考えてないと

行政処分の不服申し立ての結果に納得いかない場合→行政裁判として提訴できる
懲戒請求事案の日弁連の異議申し立ての結果に納得いかない場合→提訴できない

どの辺が110番なんだい?
この欠陥制度は批判しないの?
時効二年なんだって?裁判すら終わってないだろ

せめてこの辺だけでもなんとか自浄しようと言う気はないのかね?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch