08/05/28 20:13:11 dEL6Csht0
最近、殺人のような重い罪を犯した奴は、命で償えといって死刑を肯定する人が多い。
20~30年前に比べてこの比率はずいぶんと増えている。
この変化は何故なのだろうか?教育や家庭環境や社会環境の変化だと思うが、
いまの学校では「悪い事をした奴には罰を与えよ」と教育しているのだろうか?
少なくとも私が小学生の頃は、「叱るけども反省し許す」という教育だったと思う。
いまは罰を与えない限り許さないという教育をしているのだろうか?
「他人を許せない社会」ってどこから広がっているのだろう。