08/05/26 21:24:02 JNdKx16G0
>>560
バラつきがあるというより人間が裁く以上おこかは不完全なわけだから
それならば命の有無までは裁定に入れない方がいいと思うんです。
弁護団のミスで冤罪として無罪放免にしてしまった小野悦男がまた殺人えを犯して
それでも死刑にならずのうのうと生きいる一方で、
片や世論や社会や政治の都合で執行が早まったり、遅くなったりするわけです。
死刑囚も人間です。死刑宣告がでている上に、国家に命を弄ばれるのは行き過ぎだと思う。
被害者の命は当然気の毒ではあるけれど、意味が違う。