08/05/25 07:47:56 FnDwld4Y0
>>281
>死刑制度のある日本で犯罪が減っている。
→いや、誤読してます。正しくは
「日本では1200以上起きる殺人事件でも、死刑になるケースはほとんどない。これは、事実上、
死刑が行われてないことを意味している。にも拘わらず、殺人を含む凶悪事件は減少し続けている」
とするべきです。
ところが、一審、二審(無期→死刑)、三審(無期→死刑)のケースが年々増えるているそうです。
これを、裁判所の厳罰化の流れというそうですが、これは、メディアも協力しているのです。
恐いものみたさ(他人の不幸を楽しむ)みたいな部分があるのです。本当なら、そっとしておいてもいい場合だったあるでしょう。
外国から日本を訪問した人は四六時中殺人事件報道をするテレビに、物騒な日本を印象づけられたそうです。
もっと、「治安が向上した日本。住みやすくなった日本」を報道するべきです。
特に家族間の争いごと(香川県坂井出市の事件など)、本来なら、大騒ぎせず、放っておくべきことだと思います。
一般民衆の不安を煽り、警察力に頼って人々を支配しようというのは、政治的野心にあふれた画策なのです。