死刑廃止論者総合 34at COURT
死刑廃止論者総合 34 - 暇つぶし2ch433:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 08:24:30 e157nU1p0
とりあえず途中だが
犯罪白書から各国の殺人発生率を拾ってみた

英        仏     米     日
1960→1.3          5.1     3.0
1965→1.4          5.1     2.4
1970→1.7          7.9     2.0
1975→2.3    3.0    9.6     1.9
1980→2.6    4.2    10.2     1.5

1984→3.2    4.9    7.9     1.5
1985→3.7    4.5    7.9     1.5
1986→4.3    4.4    8.6     1.4
1987→5.5※   4.1    8.3     1.3
1988→2.0(7.4  4.6    8.5     1.2
1989→2.0    4.6    8.7     1.1
1990→2.3    4.5    9.4     1.0
1991→2.5    4.6    9.8     1.0
1992→2.5    4.7    9.3     1.0
1993→2.6    4.9    9.5     1.0
1994→2.7    4.7    9.0     1.1
1995→2.7    4.4    8.2     1.0
1996→2.6    4.1    7.4     1.0
1997→2.7    3.6    6.8     1.0
1998→2.8    3.7    6.3     1.2
1999→2.9    3.4    5.7     1.1
2000→3.0    3.7    5.5     1.2

434:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/18 08:56:55 mp22AVlx0

死刑廃止ということは連続殺人などの凶悪犯は無期懲役ということだろうか
しかし、どこの刑務所も定員オーバーであり刑務所の増築が必要だ。当然税

金がかかる。さらに刑務所の経営はどこも大幅な赤字、当然だ。社会不適応者
の労働で黒字を出せるなど言う方が間違っている。当然税金で補う。つまり

人殺しを食わせるためにオレたちの税金が使われるわけだ。善良な市民が生活
保護を受けられず餓死する事さえあるのに

435:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 09:13:20 XcqagWz30
>>433
こうしてみると、日本みたいに殺人の発生率がそもそも低い国では
死刑の存廃が欧米でのケースと同様な影響を及ぼすとは言えないだろうな。

…まぁ、それでも「このままでいいじゃん増えたら困るし」ってのも
「データ取ってみようぜ人類のために」ってのも、ある意味道理だから困る。

436:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 09:40:04 PgCScFtL0
>>434
つまり、金がもったいないから、殺せ。と?


437:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 09:47:34 faIw2xXg0
>>434
税金なんてモノはこれまでも延々と大量にドブに捨てられてきたし、これからもドブに捨てられ続けるのは日本の国民性から言って間違いないんだから、今更税金云々言っても説得力ないんだよな。

438:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 10:47:29 XcqagWz30
>>437
じゃどうせドブに捨てるんだから僕の生活費と遊興費を税金で負担してください><

…「合理的に使われない」ってのと
「だからバンバン使っていい」ってのは別問題だろjk

439:雑魚論者 ◆3r.X6DQy1E
08/05/18 10:49:25 40oNHxRr0
>>434
2ヶ月に一回のペースで死刑クラスの犯罪が発生するとすると一年間で6人。
この人たちが刑務所の中で50年生きるとすると、6X50=300人
つまり、終身刑を採用した場合には刑務所の中に死刑クラスの人が常に300人いる状態になる。
これって、財政にどれくらい影響を与えるんだ?

440:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 10:49:50 9zmxdEVY0
施設別収容状況

全収容者 定員69,694人 人員73,734人 収容率105.8%
 
刑務所別収容率が120%以上
釧路、網走、札幌、札幌支所、函館少年、秋田、山形、前橋、長野、栃木
横浜、横須賀、静岡、笠松、京都、神戸、滋賀、奈良少年、和歌山、徳島
高知、山口、岩国、大分、佐賀少年、長崎、宮崎
                       (平成15年)

441:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 10:55:08 9zmxdEVY0
過剰収容のもたらす問題

平成16年版 犯罪白書 第5編/第3章/第1節/3

442:雑魚論者 ◆3r.X6DQy1E
08/05/18 11:07:27 40oNHxRr0
>>440
犯罪の種類の内訳とかってどこかにない?

443:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 11:08:49 9zmxdEVY0
>>442
自分で探してみた?


444:雑魚論者 ◆3r.X6DQy1E
08/05/18 11:09:55 40oNHxRr0
>>433
探してみたけど見つけられなかった。

445:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 11:17:51 9zmxdEVY0
>>444
探したってわりには早いね
犯罪白書の昭和35年版から平成18年版を調べてからにしてくれない

「ググレカス」って言われちゃうよ

446:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 11:21:36 kg8tPSHg0
>>439
死刑に、犯罪抑止効果が全くないと仮定して、死刑を廃止しても囚人の数が現状維持だとした場合だよね。

囚人、一人当たりの収監コストが250万円程度ってことだから、300かけると7億5000万円?

447:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 11:27:07 9zmxdEVY0
>>443
平成16年版 犯罪白書 第5編/第3章/第2節/1

5-3-2-5図

簡単に見つかったけど・・・

448:447
08/05/18 11:29:13 9zmxdEVY0
>>443>>444

449:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 11:30:30 faIw2xXg0
>>438
> …「合理的に使われない」ってのと
> 「だからバンバン使っていい」ってのは別問題だろjk

全く同一問題だろw
合理的に使わせようとしなけりゃあ、そりゃあ小躍りしてドブに捨てるわ、所詮他人の金。

450:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 11:43:11 W96/NMWYO
「むだ使い」の中に、「凶悪殺人犯の生活を終生まで全力で保護しろ!」が加わるのは、なんとも口惜しいな。
そんな金があるんなら、盲導犬の育成に…

451:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 11:50:09 8XLhz2kD0
>450

凶悪犯に盲導犬を育成させりゃいいじゃん。彼ら自身の更生にも繋がるかもだし

452:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 12:34:58 GnJfh0KP0
余計な手間も金もかける必要はない、もっと死刑基準を厳罰化して、どんどん吊るせば解決する。

453:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 12:55:35 W96/NMWYO
>>451
実行できるんなら死刑廃止に賛成してもいいんだがね。

454:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 13:14:39 XcqagWz30
>>451
やる気や精神が密接に関わる作業は向いてないんじゃないか?

炭鉱だろjk

455:雑魚論者 ◆3r.X6DQy1E
08/05/18 13:22:57 3M07UBu30
>>447
ありがとう。

>>451
アメリカの少年院でやってるんだっけ?

456:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 13:30:51 8XLhz2kD0
>455

やってる。成果も上がってる
もうだいぶ前だから日本の少年院でやってるとこもあんじゃない?

457:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 14:25:45 meOq4Cmg0
死刑は絶対必要!もし死刑を廃止したらどうなるか…
例えば、欧米では死刑を廃止したことにより凶悪犯罪を中心に
犯罪が10倍にも増えた国だってある。日本も其の二の舞に
ならないよう、死刑は終身刑が導入されても絶対存続し…
博之っ!さっさとこのスレも削除しろ!

    では、削除されるまでの間、サイバーポイズンが
    ここを感染させておくぞゴルァ!
                               +
.      +   ∧_∧ ∧_∧ ,∧_∧  +
         ( ゚゚∀∩(゚゚∀∩)( ゚゚∀゚゚)
    +  (( (つ   |(つ   |( つ  つ ))  +
          ヽ ( ノ ノ ( ヽノ ) ) )
          (_し' し (_) (_)_)


      +       .∧_∧             +
            (( ( ,*゚゚ヮ゚゚)__      +
    +        ノ  ∧_/と)
          (( o(  、_づ゙ヮ゙゙)))       +
              ) )⌒ 、_つ つ
            (__)__)_ノ



458:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 14:31:26 8XLhz2kD0
>454 やる気や精神が密接に関わる作業は向いてないんじゃないか?

犯罪者の心理をまるで分かってないからこういうアホなことが言えるんだろうなとオモタ

459:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 14:46:12 8XLhz2kD0
>434 しかし、どこの刑務所も定員オーバーであり刑務所の増築が必要だ

必要ない。詰め込んどけば宜しい。「こんな酷いトコ二度と来たくない」と思わせれば良い

>社会不適応者の労働で黒字を出せるなど言う方が間違っている

まず刑務所の役人の人件費が高過ぎる。監視監察のほとんどは民間委託でOK
それに難癖付けて反対しているのは当の役人と、彼らの理屈に騙された政府と、その政府に騙されっぱなしの愚民だけ

460:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 14:59:00 W96/NMWYO
>>458
通常の人と変わらない。あるいは、むしろ向いているという根拠を示せる?

461:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 15:24:40 8XLhz2kD0
>460

寧ろ向いてないよ。我慢強くないから
だ か ら こ そ、やらせるんだよ

462:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 15:47:20 OzolZ7VG0
>>453
盲導犬の育成は無理だろうけど
(実際に凶悪犯に盲導犬の育成が出来るなんて考える馬鹿はいないと思う・・・)
けど「プロジェクト・プーチ」ってのが有りますよ
嘘か本当か再犯率0の更正プログラムw
オレゴンのマクラーレン少年院で実施されているみたいですが
詳しくは解らないんですけどねw


463:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 15:52:58 W96/NMWYO
>>461
じゃあ、さほどの社会貢献は期待できないね。
「凶悪犯は盲導犬の訓練ができる」とまで言い切ってくれるんなら、遺族は無理にしても、それ以外の社会人と取引ができるんだけどな。


464:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 15:57:59 DH5k6gkf0
死刑というのは必要だけど、それ以外の選択肢がなさすぎる。

死刑は必要というよりも、失いたくない感じだな。
DNAに刷り込めれてる事だから。
もはや感情とかそういうレベルの問題でもない。もっと深い問題。

死刑廃止国は宗教というものを用いなければ廃止できなかった。
しかも、半分が死刑廃止反対の中、キチガイにも強行してだ。

そこまでのインプレッション、コンセンサスを得られるとは思えん。
つまり、日本の廃止派が言うように気軽にできる類いのものではない。

もちろん、内閣解散、デモや政権転覆の覚悟があればできると思うけどな。
向こうみたく、民主主義が成熟してないからね。

死刑をいきなりなくすよりもまずは終身刑やその他の刑罰に手を入れた方がいいと思うよ。
それで、二世代くらい経って初めて論じるべき問題。

465:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 16:11:49 8XLhz2kD0
>462 (実際に凶悪犯に盲導犬の育成が出来るなんて考える馬鹿はいないと思う・・・)

やってみなきゃ分からんだろ
やってもいないのに出来ないなんて考える馬鹿はいない

いるか

466:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:30:42 cysJCXvV0
>>465
>やってみなきゃ分からんだろ
普通はわかるだろ
盲導犬訓練士で調べてみw


467:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:33:52 4aUeZJfS0
厳重な刑務所に収容されていて、なおかつ特別な技能もない凶悪犯罪者に盲導犬の育成は無理
パピーウォーカーなら出来るかもしれんが


468:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:35:12 4aUeZJfS0
訂正。
パピーウォーカーはなおさら無理か・・・
パピーウォーカーに望まれていることは「普通の家族」だったな
特殊な状況下に置かれている受刑者に子犬の親代わりはできない

469:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:35:44 XcqagWz30
>犯罪者の心理をまるで分かってないからこういうアホなことが言えるんだろうなとオモタ
>寧ろ向いてないよ。

三歩歩けば忘れるアホとオモタ

470:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:37:51 cysJCXvV0

観念君って検索出来ないんだったかな?

URLリンク(www.moudouken.net)

詳しくは財団法人日本盲導犬協会までw

471:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:39:10 4aUeZJfS0
やるとしたら捨て犬を育てることぐらいじゃないのか

472:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 16:46:50 cysJCXvV0
>>471
それがプロジェクト・プーチみたいだよw

473:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 17:59:45 faIw2xXg0
というか死刑制度とは全く関係ない流れだな。
結局どうしようもない奴は死刑、という大筋には何ら影響が無い。

474:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/18 18:42:46 8XLhz2kD0
>468

何故「できない」と決めつけるんかな
できないなら制度をできるように変えればいいのに

>469

分かってないなあ
我慢強くないから職業訓練の一環で我慢する心を育てるんだよ

>470

で?

475:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 18:51:02 j6i/UFPdO
>>474
自分でやれば?
それくらいの気概はあるんだろ?能書き垂れるくらいだから。

476:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 18:51:15 DH5k6gkf0
>>473
そらそうだよ。
死刑制度廃止の、人権よりさらに深くにある根源は
「必要ない人はいない(ただしここで言う”人”はキリスト教信者のみ)」
「神の教えを知れば誰もが罪を悔いる」

つまり、人権というのはできた当時、キリスト教信者の権利をさして言ってたんだから。
異教徒に神の教えを説いていったのもそこ。

どうしようもない人をどうするか、なんて最初から死刑廃止と相容れないものだよ。
その矛盾を認めないもん、彼ら。

いくら国連で死刑廃止を言ってようとも、その本質を見ないでいってたら話にならない。
国連自体が、まあねえ・・・

どうしようもない人を税金で生かす、という考えが普通に言って相容れる訳ないじゃん。


477:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 18:53:28 4aUeZJfS0
>>474
パピーウォーカーが何故いるのか
盲導犬の子犬を何故里親に預けるのか少しは考えろ

478:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 18:55:08 XcqagWz30
>>474
…をいをい。
凶悪犯を「終生」国庫で食わせるってのもな…って流れから来た話だろ。
追求すべきは生産にあって、更正じゃない。
第一、社会からずっと隔離すべきって判断された奴を、更正させてどうする気だ。
娑婆に戻す気か?

479:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:03:21 gnnvkRH50
採算性のある生産は基本的にぜんぶ民間がやってるだろうから
刑務所でもやりだすとそっちを潰してしまう気が。

480:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:05:42 kg8tPSHg0
こうなってくると何のために死刑を廃止したいのか、理由も目的も何がなんだか訳が判らなくなってきたな。
死刑を廃止したいから死刑を廃止するって事なの?

481:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:09:03 gnnvkRH50
>>480
拷問や公開死刑についてどう思う?
もしなにかしらの嫌悪感があるなら、それと同じものを死刑に対して
感じる人間がいると考えれば分かりやすい。
死刑を廃止にしたいから廃止にするって解釈はそんなに間違ってない

482:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:13:34 DH5k6gkf0
>>480
>死刑を廃止したいから死刑を廃止するっていう事なの?
そういう事。
体制への反目のつもりなんだよ。
俺は「少数派遊び」と名付けたいね。

やっかいなのは彼ら自身がそれに気づいてないという事。
もしくは気づいていても認めてないか。

お上に逆らう事を快楽としてるんじゃないかな?
お上の言ってる事は間違ってる事が多いけど、死刑制度それ自体はお上の問題でもないからね。

死刑廃止は「加害者を殺さない」これ以上でも以下でもないから。
国が殺人をなくしても個人から殺人を消す事は無理だし。
そこからはじめもしないでいきなり死刑なくせ、なんてアホ。

483:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:16:25 gnnvkRH50
廃止派への解釈も人によってえらい違うな。
まぁ中には緑豆みたいなのもいるけどね

484:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:20:17 kg8tPSHg0
>>481
だけど日本には死刑があるって誰でも知ってるし、其れを承知の上でやってのだから同情のしようが無い。

昔、川が増水するからキャンプ止めて帰りなさいって何度も何度も注意されたのに、
「うるせー、ほっといてくれ!」みたいなこと言って、中洲に取り残されて亡くなっちゃ人たちがいたけれど、
あの時も世間はあまり同情しなかったな。

485:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:20:55 DH5k6gkf0
>>481
拷問や公開死刑はダメだけど、死刑はいい。

拷問がダメな理由
:拷問は自白や拷問をかける側にに有利な状況を作るために個人生石を不当にねじ曲げて行うものである。

公開死刑がダメな理由:
公開処刑は、過去においては唯一の娯楽、現在においては恐怖政治の格好の手段である。
公開死刑は公開で死刑にするから意味があるのであって、隠れては意味がない。

公開じゃない死刑がいい理由:
もともと日本で死というのは隠れた存在である。その死生観に忠実である。無闇に国民を恐怖二兎と仕入れ、暴力に過度に依存しない形態を作るには、公開じゃない死刑が一番いい。

日本の死刑は拷問でも公開死刑でもない。
行動だけ見て同じと思うようでは、
犯罪者と同じ理屈と言われても何の文句の言えようはずがない。



486:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:22:46 gnnvkRH50
>>484
だから死刑囚への同情じゃないよ。
死刑に対する嫌悪感。分かりにくいかな

487:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:25:25 gnnvkRH50
>>485
廃止にあたっての理屈付けは色々あるだろうけどね。
メリットもあったから存在してたんだよ

488:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:29:35 gnnvkRH50
すまん。飯食いいくから以降レスあれば帰ってきてから返します。

489:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:32:02 DH5k6gkf0
>>484
海外ではああいう人を寸前で救い、救えなければ同情し、組織を非難するのが文化。
だからこそいくらでもテロのネットワークを築く事ができる。

日本ではそういう文化はない。「ああいう人」に同情するような文化はない。
だからアルカイダがテロのネットワークを築く事ができなかった。

日本の文化や倫理は死刑含め、もっと世界で評価されていいと思うけどね。

>>486
俺は「日本でする死刑それ自体」には嫌悪感はない。
それに嫌悪を感じるなら、それは日本を出て行くだろうし。日本が好きだから。

俺は日本を根源から変えようとする動きにこそ嫌悪を感じる。
まあ俺の言う日本は民主主義輸入後の日本だけど。

死刑に対する嫌悪というのは、そのまま死刑囚への同上になる。
これはリンクしているものなので覚えていくようにね。
リンクしてないと言うなら、それはそちら様がリンクを切ってるに過ぎない。

490:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:33:38 kg8tPSHg0
>>486
だったら理解できる。
しかし死刑に対してそこまで嫌悪感があるとしたら、屠殺場を一回でも見学したら牛肉なんて絶対食えないよ。
それとも菜食主義者なの?

491:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:44:29 W96/NMWYO
廃止したらしたで今度は「終身刑というものへの嫌悪感」とか言い出すんだよな。

492:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 19:56:08 9kmX/lw40
戦場では意外と銃を相手に向けずに
発砲する確立が多いと聞くけどね。

人を殺すことへの抵抗感はあると思うよ。

なかったら人類は、すでに絶滅してるってw

493:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 20:01:41 faIw2xXg0
死刑への嫌悪感←→殺人犯への親近感

494:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 20:07:07 DH5k6gkf0
>>490
それを言われるから「~感」という言葉を使い方を避けて、
論理や権利でいかざるを得ないんだよ。

>>491
ヨーロッパではそういう動きが既に出てると聞いてるけど。
長期懲役で十分、という動きらしい。

「研究に論理も倫理もない、未知なるものへの好奇心だけだ」という言い方をよくするけど、
それに似てきてるよね。

>>492
抵抗感はある方がいい。でもだからといって手段を捨ててはいけない。
抵抗感の中で殺す、というのがなければ殺す事がなぜ抵抗を感じるのかがわからなくなる。
人間というのが他と比較しながら生きる動物だからこそである。

495:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 20:24:04 9kmX/lw40
>>494
でもさ、軍隊の訓練は殺人への抵抗感なくすことだし、
殺しだせば人間適応してしまうんだよね・・

映画とかで、ランボーとか特殊部隊が、
ガスガスと一方的に人撃ち殺してるのは、あながち嘘じゃない。

効率的に言えば少数精鋭だけど、そこまでリミッターはずすのも
どうかと思う。

スレから外れてしまったけど、人間は本当に高等なんだろうかね・・

496:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 20:38:46 DH5k6gkf0
>>495
人間が他の動物と違って高等だ、という解釈自体が「土から離れて生きる事」になると思うけどね。
人間は高等じゃないよ。
高等であれば犯罪がなくなてってるはずじゃん。

>軍隊の訓練は殺人への抵抗感をなくすことだし、
結局はなくせないよ。
殺すのは「殺されたくない、なぜ俺を撃つ?」という恐怖感だもん。

必要以上に殺してしまうのもその辺だと思う。
でもそれは今のいわゆる「理解できないとされる事件」の根源の一つじゃないかな。
人としての形を壊すほどの事をしなければ、死んでるとわからないと言うやつ。



497:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:00:24 9kmX/lw40
>>496
暇だったので、相手してくれてありがとう




498:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:17:33 W96/NMWYO
人命尊重ったって、地球の人口が60億3人だとして、麻原や宅間を助けるのは60億3番目だよ。
ちなみにイルカとかネコとかも混ぜたら、もっと順番が下がるポジションだぜ。

499:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:18:35 9kmX/lw40
しかし、死刑囚への親近感ってそんなに
おかしなことなのかな? (完全な親近感とは違うけど)

人間の人生は紙一重であって、出生や出会い
何らかのタイミングによって、誰しも平坦に歩めるものではない
制度や周囲を含めて、全力で改善しなければいけない。
と思っているのと

また加害者を叩くことで、自分の立ち居地を確認したいのに
正義感や義憤だけで、「自分は奴等と違ってまっとうだ」と
思い込みたい面もあることを、気づいてるのかな?


それでも死刑が必要ならというのは、理解するけど
短絡的な意見も多いよね。

せっかく話をしているのだから、議論というか
もっと語ってください。

500:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:28:43 4aUeZJfS0
まぁ死刑囚に親近感を感じる人は少数だと思うよ

>「自分は奴等と違ってまっとうだ」

これは正しいんじゃないのかな
自分も含めてどんな糞みたいな人生を送っていても、死刑相当の犯罪を犯す奴らよりはマシという意味で

501:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:30:40 W96/NMWYO
自分の立ち位置の安心もなにも、地下鉄にサリン撒いたらフツー叩かれるだろ?
一歩どころか数万歩間違っても、街中で毒ガス撒いたりしないんじゃねーか?
そんなに自分自身がどーしょーもなく不安かね?

502:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:32:43 DH5k6gkf0
>>499
死刑囚への親近感と死刑への是非は別物。
その程度も区別できないようなら人を罰する資格も何もない。
そのボーダーをなくしては、罰も成立しないよ。

>思い込みたい面
それは廃止派にこそふさわしいよ。
誰も人を殺したくなんてない(殺人者を除けば)。
でも、殺さなければいけないんだよ。
俺たちが税金払ってるという事は、死刑制度を支持する事である。

死刑制度に反対したければ、まずその暮らすためには経ってる税金で、
加害者が死んでるという事実を認め、一切の経済活動を拒否する事じゃない?
いきなり死刑なくせと言う以上、その程度の覚悟は廃止派のみに求めますよ。


503:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:33:05 tF2llTRT0
ちなみに。
第二次大戦や朝鮮戦争、ベトナム戦争のデータからすると
約95%の人間が、戦闘での殺人にも耐え難い嫌悪感を覚えるらしい。
まともに照準できないそうな。

…裏を返すと、約5%ぐらいの割合で、
何の精神教育も受けてないのに、人を殺すことに嫌悪感を感じない者もいるらしい。
兵士としては天賦の才かもしれないが…ね。


504:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:37:14 kg8tPSHg0
>>499
存置派を叩くことで、自分の立ち位置を確認したいという欲求や、
正義感や義憤に託けて「自分は奴等と違ってまっとうだ」と
思い込みたい心理もあるってことを、気づいてるのかな?

それって自分が思ってるから、浮かぶ発想だよね。
理詰めできた方が、議論になると思うよ。

505:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:38:26 4aUeZJfS0
>>503
最初は嫌悪感感じるかもしれんけど、最後はもう無我夢中になるみたいよ
仲間も次々死んでいくしね。それへの復讐心も芽生える。
んで感覚が麻痺していって、上官が止めるのも聞かず敵へ連射することもあったとか。

506:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:39:25 gnnvkRH50
>>489>>490
嫌悪感はあるけど拒否感まではいかない。
存値感情も理解できるから。
死刑と死刑廃止どっちが合うかと言えば廃止だけど
自分で変えたいとまでは思わない。そんな感じ

507:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:42:28 9kmX/lw40
>>501
もちろん分かってます

一度一線を越えて逸脱した人間を不安に思うのは、

でも、片一方で直接自分自身に危害を加えられたわけでも、
ないのに拷問(死刑ならまだしも)までも主張する人はどうかな・・と

違うかにかがあるんじゃないのかと思ってしまいます。

>そんなに自分自身がどーしょーもなく不安かね?

周りのお陰でここまでこれました 2chでこうして遊べます^^
自分は運がよかったと感謝してます。

某、精神科医もクローンについての論評で、
「自分のクローンを作ろうとは思わない、もう一度人生を歩んで
まっとうに生きてこれるか自信がない」と書いてましたw

508:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:49:03 9kmX/lw40
>>504
それは、違いますね

廃止論者に対しては、サディズムのxxxxとかの反論があった気が・・

ちょっとそこまで、詳しくないので今後の勉強課題で、すみません

509:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 21:51:31 9kmX/lw40
>>502
すみません、後半の意見の意味が理解できませんでした。


でも自分の好きなことに税金を使ってもらえる制度が、
あったら面白いかもしれませんねw

510:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:04:09 tF2llTRT0
>>505
ああ、ある意味、うまく「壊れる」奴もいるらしいなぁ。
ただ大半はそう都合よい感じには壊れてくれないらしいぞ。

第二次大戦や朝鮮戦争に比べて、ベトナム戦争の際にPTSDが一気に増えたのは、
殺人の罪悪感が心の底にごってり染み付いた人たち相手に
「この人殺し!」って散々罵ったせいらしいなぁ。


511:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:04:16 kg8tPSHg0
>>508
ゴメンね。もっと判り易く書くよ。

存置派を叩くことで、自分の立ち位置を確認したいという欲求や、
正義感や義憤に託けて「自分は存置派と違って人間的にまっとうだ」と
思い込みたい心理もあるってことを、気づいてるのかな?

つまり自分は虫も殺さぬ優しい性格だと自己陶酔してるように見えるって事さ。


512:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:15:14 DH5k6gkf0
>>510
人殺し!と罵った連中がその殺人を支持したんだけどな。
民主主義というオブラートに包めば、何でもできるからな。

「民主主義にならければいけない!民主主義にならない奴は敵だ!」というやつ。
「待てよおい民主主義じゃねえぞそれw」という感じだけどさ。


911からの流れでもそうだったよな、結局は。
しかもこの時は戦場の写真というのに徹底して規制をかけたし、
戦死者の棺桶もメディアに流れなかった。



513:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:16:26 W96/NMWYO
>>507
周囲の人に感謝できる人は、まず死刑囚なんかにはならんよ。
その精神科医だって、今の自分のようなエリートとして生きられるかどうかの不安はあっても、地下鉄にサリン撒いちゃう不安なんかあるもんかい。
もし、ほんの少しでも自分にその危険性があると思ったなら、社会的地位のある人間がそんなこと書いて残すと思うかい?


514:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:20:59 9kmX/lw40
>>511
社会学系の本に書いてあったことなので、どうなんでしょう



体験に関して言えば、死刑賛成派してたころの方が、
自分に酔ってたし、信じてました(`・ω・´)

万引きも一度もしたことなかったし、路上にゴミも捨てなかったですね
他人のモラルが低く、犯罪者を断固として裁く事がいい世界になると
信じてました。

話は変わりますが、サンタが子供に武器を渡すナルニア国って(TV)・・・orz

515:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:25:58 kg8tPSHg0
>>514
やっぱりアンタ、自分に酔ってるよ。多分、他のひともそう思ってると思う。

516:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:28:43 faIw2xXg0
>周囲の人に感謝できる人は、まず死刑囚なんかにはならんよ。

人を殺す人間にならないと保証できる訳じゃあない。

517:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:28:57 DH5k6gkf0
>>514
俺は死刑賛成しても自分に陶酔なんかできてないけどね。
死刑が法律で認められてることであっても、人殺しが正義ではないと思ってるから。
でも、しなきゃいけない。
葛藤しながら罰の存在を受け入れるのが当然だと思うよ。

あなたは、もともと自分に酔う体質なんじゃないの?
死刑反対に酔ってる風に見えるよ。

>万引きも一度もした事なかった
一回だけやった。
今でも恥ずべき記憶だね。



518:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:47:39 jnlcTLPLO
517もいろいろアウト

519:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:49:13 DH5k6gkf0
>>518
でも、セーフと言い切れる人、いるの?

520:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:50:22 7d0k1v+kO
俺じゃね?

521:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:52:34 jnlcTLPLO
ごめんね。
でもアウト

522:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:54:50 7d0k1v+kO
なんでやねん

523:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:55:30 OnoCNfgK0
>>521
このスレに書き込んでる時点で全員アウトw

524:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:55:32 vb8yLK830
死刑廃止で犯罪が目に見えて減少するということよりも、
人を殺さないという価値観を高めることが、死刑廃止の目的。
どんな世界に生きるかではなく、どんな世界観をもって生きるかが大事なこと。


525:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:55:44 DH5k6gkf0
>>521
どこがどうアウトか、言ってくれないとわからんよ。

万引きしたのは過去であってもアウトだ、とかさ。
死刑が正義でないのをわかって支持してるからアウト、とかさ。
酔ってると思い込んでるからアウト、とかさ。

ただアウトというだけなら誰でもできる。
人をアウトと言うからには、それなりの指摘する点があって言う事であって、
それがなければただの中傷じゃんよ。

526:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 22:57:37 7d0k1v+kO
↑スリーアウトチェンジ

527:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:01:23 OnoCNfgK0
>>525
アラシに対応してる所がアウトなんじゃないの

528:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:02:31 vb8yLK830
>>484
そんなこと解ってやってたら、世の中に凶悪犯罪なんて起こらないの。
だから、どんなに罰をきつくしても、あるレベル以上の凶悪犯罪は無くならないのさ。

529:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:03:11 DH5k6gkf0
>>524
その価値観が高いとは思えんけどな。

人を殺さない、というのは誰も(国家も)人を殺さないのではなく、
自分勝手に和を乱さないということであって、
何もルールを破った輩を殺さない、というのとは意味が違う。

勘違いするなよ。

死刑を排してでも人を殺さない価値観を高めるべきは海外の廃止国のみである。
もっといえば、宗教のためなら人を殺す事をわずかでも是とするような人間たちのみである。

日本はその必要はない。
思想のためでも宗教のためでも無関係の市民を殺すのは是とはしないお国柄だから。


530:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:03:58 DH5k6gkf0
>>527
そうかも。

531:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:09:36 OnoCNfgK0
現実は
「人を殺すという価値観を高めることが、死刑廃止の目的。」
に、なっちゃうのかな?

不思議な事に死刑の有る日本の方が殺人発生率が少ないんだよな・・・

532:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:09:52 7d0k1v+kO
まぁ死刑は廃止されるんだね。

533:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:16:32 GnJfh0KP0
>人を殺さないという価値観を高めることが、死刑廃止の目的。
よく聞く論調だが、全く無意味だ。
その論理では、全ての刑罰、つまり、罰する事をやめない限り
悪事を働く人間がいなくならないという事になる。

死刑があるから、殺人があるのではない。
殺人があるから、死刑がある。

因果関係を無視しているから、人殺しを助命するような矛盾を
支持できるのだ。
死刑廃止論者は、忘れっぽいのか?

誰も殺さなければ、誰も殺されない。

534:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:19:39 kg8tPSHg0
>>530
アンタは糞真面目。 全然、心配しなくていい。
正常方向にズレすぎていて、その偏差値が異常かもしれない。
そんな昔の万引きなんて懺悔しちゃって、天国なんてあるとは思わないが、
万が一あったとしてら必ずいけるでしょう。

535:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:31:18 DH5k6gkf0
>>531
そりゃそうだ。

ほとんどの殺人の発生する要因の中に死刑はないんだから。
死刑の存在が人を殺す正当化とならない事は既に現実が示している。

それは、死刑を正当な行為と思ってない、という事である。
という事は正常な反応である。

罰は、罰としての行為が、法によらなければ犯罪に当たるところに意味があるのだから。
したくない、されたくない事を法の力で問答無用でさせるからこそ、
法を使っての罰になるのだから。


536:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:32:37 j6i/UFPdO
>誰も殺さなければ、誰も殺されない。

そうして殺しの正当化は繰り返され、殺人の無限連鎖が完成する、と。

537:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:34:34 iqr/BZq60
>>533
究極的な目標は「死刑があっても、当てはまるような犯罪が起きない」だろうな。

>>532
ないない。
ここで廃止廃止言ってる程度じゃ、君らの思い通り、何をやっても死刑にならない世界にはならないよ。
残念だね。

538:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:40:10 DH5k6gkf0
>>536
じゃあ、死刑がなくならないと

「人が人を殺す事は良くない事」という、

子供でもわかる事がわからないんだ?

539:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:40:46 7d0k1v+kO
なるなる廃止W結局死刑廃止なのさ

540:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:42:50 DH5k6gkf0
>>539
なくなったらうれしいの?

541:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:44:50 7d0k1v+kO
別に?うれしいとかないよ?

542:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:45:30 DH5k6gkf0
>>541
じゃあ「w」は?

543:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:47:35 7d0k1v+kO
WはW以外何物でもない

544:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:48:14 9kmX/lw40
復活しました(`・ω・´)

それで、レスはうちが酔っ払い2票ですか><
でも、葛藤しつつも死刑って 苦悩に酔ってる気が・・・
「悩んだときは一時停止」

もう次のスレは酔っ払い専用ってことにしましょうw

545:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:51:16 DH5k6gkf0
>>543
気持ちや思いを伝えるのが言葉や記号というものである。

逃げられないよ。

「w」は?

うれしいとか蔑視の気持ちがなければ普通使わないわな。

どちらかしかないはずなんだが。
はっきり答えなさい。



546:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:53:42 DH5k6gkf0
>>544
俺は苦悩に酔えるほど人間腐ってないよ。
できていもいないけど。

悩んだときは一時停止なんて悠長な事やって暇はないよ。犯罪は起こるんだから。
悩もうがどうしようが、判断はしなければいけない。
それが現実。

547:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:54:37 kg8tPSHg0
>>536
殺人の無限連鎖を断ち切るために、死刑があるんじゃないの?
過激派の内ゲバ殺人とかヤクザの報復合戦とか?
とにかく廃止論派の理屈って時系列を無視したり原因と結果をひっくり返したり、多分将棋とか弱いんじゃないの?

548:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:55:40 7d0k1v+kO
俺のWは君の言ったいみじゃないよW←これは君のいったいみ

549:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:58:05 DH5k6gkf0
>>547
殺人の無限連鎖という事は、犯罪に置き換えれば「お礼参り」というやつですか?

死刑になった加害者遺族が被害者遺族もしくは一般人を殺す、という構図。
普通ねえよな。テロリストじゃねえんだから。

かえって、生かした方が連鎖するわな。




550:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 23:59:53 DH5k6gkf0
>>548
逃げてないではっきり言葉で言えよ。

あんたがやったようなそういう説明じゃ誤解があるだろ?


551:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:00:23 9kmX/lw40
>>546
黄色でアクセル踏むタイプですねw

それは、置いておくとして、
何が何でも死刑が必要な理由はなんですか?
もう少し理由を聞かせてください。


552:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:03:50 NNX59VJJO
単なる君の誤解。
Wは俺の文章において重要な意味は示さない。
Wは句読点とかわらない

553:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:04:26 I214PF1Y0
>>551
日本の死生観、倫理観、善悪観の根源の一つだから。
またはそうみなしてるから。

554:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:05:07 I214PF1Y0
>>552
ふーん。

じゃあ、君は誤解を招きかねない文章を平気で書ける訳だ。


555:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:09:31 NNX59VJJO
ああ。テストじゃないからな。誤解さらたら釈明できる。
これでお前はもう誤解しないだろ?

556:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:09:47 8D+PabRQ0
>>551 横レスゴメンね。
死刑が存在している日本のほうが死刑を廃止した国より、犯罪発生率が圧倒的に低いという事実。
現在の死刑制度を国民の大部分が支持している事実。

それを廃止しようとするのだから、
廃止派のほうにこそ、何が何でも死刑を廃止しなくてはならない理由を説明する責任があるって思わない?
アナタの理屈に国民の半数以上が納得して死刑廃止すべきって事になったら、死刑って廃止されるよ。

557:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:15:28 I214PF1Y0
>>555
その前に
「意味なくwをつけて誤解させてしまってごめんなさい」
くらいのこと言えないとダメだろ。

もう俺が指摘してしまったから遅いけど。

死刑廃止とか、そういう以前の問題だろ。
お前のような奴が死刑を廃止せよと言うなら、こっちは何が何でも死刑賛成だ。


558:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:28:02 c9v0OcbB0
廃止にまわる理由を説明せよって、何度も何度も言われるけど、
過去スレ読み返せば分かることだろ。
そういう無限ループな話してるから進展しない。
お互いの主張を分かった上でその是非について検討するのが
議論じゃないのか?

まぁ、主張が分かっててもお互い認め合うことはできないんだけどな。

559:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:28:06 NNX59VJJO
はてな?私『廃止しろ』なんていいました?
『廃止になる』と言っただけですよ?
ああ『というなら』ですんで仮定ですね。

そして貴方は、お前のような奴が廃止いうなら何がなんでも賛成と。
私にアレルギーでましたか?

560:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:29:20 I214PF1Y0
>>559
じゃあ、賛成派をバカにしただけ、という事か。

561:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:30:20 NNX59VJJO
馬鹿にしたとは?
どの点で?

562:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:31:03 9sB0O/LB0
>>556
そう言われたら、言い返せないですね
何もいえないです。

冤罪事件や、司法の閉鎖性や
メディアの危険性、犯罪の要因(らしきもの)だけで
自分には十分な理由でした

だから、分からないです。

本当に本当に、無罪の人が死刑になることがあるのなら、
その家族が社会的に困るのなら(結婚とか)
(生まれ変わりは信じてません、生きてるのなら再審も頑張れるはずです)

それでも、死刑がいると思う人多いんですよね。

563:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:31:37 I214PF1Y0
>>558
その過去スレでお前さん発言してるの?

例えば「全く一緒」なんて理由の説明じゃないよ。
このスレのこの部分が一緒、
とかそういうのをきちんとコピペした上でやって初めて言える事だよ。


564:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:31:49 b1J2xq2/0
>>561
ちょっとあなた惨めですよw

565:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:33:52 I214PF1Y0
>>561
もういいよお前。

自分が誤解を与えた事さえきちんと「ごめんなさい」
と言えない奴を相手にするのはもういいや。
疲れる。

寝る。

566:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:37:38 c9v0OcbB0
>>563
してるねぇ。
散々してるけど、コピペしろって横暴じゃないか?
お前が見ていないってことなら、見てから参加すべきだろ。
まぁ見ていなくても構わないけど、見ていないことに謙虚になれれば、
「理由を説明せよ」などという横暴な発言は出来ないと思うが。
もしそう言うなら、見てから発言すべき。

567:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:41:18 NNX59VJJO
おやすみW
どこで馬鹿にしました?

568:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:45:42 I214PF1Y0
>>566
してるねぇ、って
証拠は?

IDが変わるのに、お前さんの発言が変わってなく、
なおかつ発言がお前さん自身である言う証拠は必須だと思うがな。
ここは匿名かつIDがコロコロ変わる場での討論である。
それを理解しないで過去嫁という方がよほど傲慢でしょ。

それとも、お前さんはwebサイトでもオープンしていて、そこに発言があるの?
それならwebへのリンクを示せば済むでしょ。

では、理由を説明せよ。


569:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:48:14 NNX59VJJO
オハヨーo(^-^)o

570:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:48:49 9sB0O/LB0
レスが来ないようなので寝ます。

おつかれさまです。

571:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:49:37 c9v0OcbB0
コピペして理由を説明しろなどという、上から目線の横暴な
態度について、私は謝罪を求める。
などということを言うこともないが、存廃議論に参加する上で、
お互いの主張程度の基本的な知識はあったほうが、無駄なレスを
消費しなくて良い。



572:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:50:31 6wUDJeSO0
>>545
死刑廃止を訴えているんだから、そりゃ無くなれば嬉しいんだろ。
嬉しい理由なんか、簡単だ。
自分が死刑にならずに住むから。
そういう奴がいるから、死刑は必要なんだろうな。

573:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:53:20 NNX59VJJO
これは私に対して?(^^ゞ

574:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:54:17 K5MVxdq+0
廃止派の理由なんて

・冤罪
・人道上の問題
・世界の潮流(笑)

これのどれかww

575:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:54:37 c9v0OcbB0
>>568
君の質問がものすごくアバウトな質問だったからね。
廃止の理由を説明せよって…
廃止理由のここについて、認めることができないから、
この部分について説明しろって言うのなら分かるが。
もっとも、そういった具体的な質問もほぼ出尽くしているし、
説明したところで、認め合うことはできないので無限ループには違いないが。

576:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:55:22 6wUDJeSO0
>>562
死刑廃止論者は

>無罪の人が死刑

これをよく言うけど。
実際のところ、日本でそういう事あったの?

577:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:55:55 I214PF1Y0
>>571
謝罪なぞしないよ。

俺は過去スレ嫁という横暴にむかついてコピペでいいから説明しろ、と言ったまでだ。
本来ならその場その場で一から書き込むのが当然。

お互いの主義主張というのは個人レベルでしかない。
お前さんの個人としての主張は、
過去スレをいくら見たところでその証拠となるものをも見つける事はできない。

だからこそ、過去スレ読めという言葉に逃げてもらっては困る。
お前さんがこのスレに入り浸ってるかどうかはこっちには関係ない。

入り浸っていようが数百回書くハメになろうが書くのが筋。
それがいやなら、webをオープンして、そこできっちり主張しておく事だ。

何度も言うが、ここはリアル討論ではなく、ネットで匿名、毎日変わるIDつきという場である。

578:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 00:58:12 I214PF1Y0
>>575
出尽くしていて、なおかつお前さんがその議論に参加してるという証拠はない。
出尽くしてるのは確かであろうけど、かといってその出がらしは既に賛成派が論破済みである。

つまり、廃止の必然性はない、という事である。

579:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 01:01:23 c9v0OcbB0
>>577
別に謝罪しなくてよいよ。

とりあえず、そういうならね、君自身の主張も
Webサイト作るか、または、過去スレの検索で分かるように、
コテつけるべき。

580:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 01:06:34 c9v0OcbB0
>>578
もちろん証拠はないし、私自身も証明する気が無い。

私は別に議論で論破する、されるなどというくだらないことを
したい訳ではない。
私自身の考え方を他人からの目線や、疑問点などを議論において
消化し、進展していきたいだけだからね。

そんなに廃止の必然性はないなどと、簡単に結論付けては人間として成長しない。

581:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 01:21:18 c9v0OcbB0
具体的なことを言う気力もないが、
それではあまりにも不親切なので、私自身の意見を言うならば、
存置派の死刑の必要性も、廃止派の死刑理由も考えて出した結果は、

とりあえず死刑制度は残し、死刑の実施を徐々に減らしていき、または、
事実上と廃止とし、その時点での変化を他の変化の要素と照らし合わせ考え、
再度死刑の存廃を議論すべき。

大きな変化は求めない。
現時点で、存廃を決定付ける必要性もない。
ただ、廃止論が存在してる以上、何らかの行動をすべき。

ちなみにこれは私自身がたどり着いた結果であり、その過程を省いているので、
あしからず。説明を求められても再度書く気力も、コピペする気もありません。

582:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 01:21:39 kKIQ0QkRO
>>576
再審制度が出来る以前はあったし、今執行される死刑が「絶対冤罪」ではないという証明は、誰にも出来ないねえ。

583:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 01:23:00 43FID7LC0
>>580
賛同する。議論とは本来そうあるべき

584:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 01:49:43 cITn5v2k0
日本は死刑廃止できないからね。(憲法改正しない限り)
形だけの重無期刑と引き換えに、裁判員制度における死刑判決規定をどうするかで決着がつく話。
世の中動いてるんだからうどん派対そば派みたいな議論ならよそでやればいいと思うよ。

585:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 02:23:50 43FID7LC0
憲法改正とか…w

586:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 02:26:48 gcGpv40D0
死刑基準をさらに厳罰化し、死刑の執行を迅速化することが、今後の重要課題である。
死刑執行を減らす事や、死刑廃止には百害あって一利なし。

殺した奴は、殺すべき。
人を殺すような奴は、必要ない。

587:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 03:43:18 gcGpv40D0
例えば、殺人事件の犯人を全て死刑にしても、その被害者より格段に少ない人的損失である。
しかも、人殺しという我々の社会に害悪をなすものであり、生存本能の為に結果として人間の
害になる害虫を殲滅するより、はるかに有意義である。

588:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 05:32:47 uWG2vPW30
存廃のみの議論してもだめじゃないかね
仮に現死刑制度だけとってみても
無期との差があまりにも開きすぎているし、有期刑の厳罰化を含めた議論も必要だと思う
死刑制度を採用してるにも関わらず
凶悪犯罪数は廃止国よりも少ないのも事実。
だったら廃止せずとも問題なしともいえる。

仮に廃止するのであれば、恩赦の有無 絶対終身刑の導入
有期刑での釈放後の情報公開等これくらいは平行に議論していかなければ
納得いくものではないだろうね。
なぜそう思うかと言えば
死刑廃止国のほとんどが何らかの理由で社会復帰を果たすんだよ
そして再犯
このなんらかってのがミソで、恩赦や収監人数の問題で釈放になっている事を理解してもらいたい
更生プログラムを採用してもそんな理由で釈放されてしまうわけだ
更生途中で釈放してしまうんだぞ?そこに大儀なんかないだろ。
でも情報公開も進んでいるし銃の所有も認められているから
自衛の手段は残されている。
だからこれだけの理由では死刑存置とは言わない
国民性 日本人の死生観 存置国なのに凶悪犯罪数が廃止国より低い
こんな理由で廃止する必要はないと思う。
加害者に人権があるように、被害者または被害者遺族にも人権がある事をお忘れなく。

589:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 06:02:32 RrZuGYdE0
人口が1億人を超える11ヶ国のうち、死刑存置国は9ヶ国。

590:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 06:55:23 To86pV8n0
廃止派って
殺人発生率とか具体的な話になると出てこないのに
荒らしが出てくると一緒に出てくる
場が荒れてるのが好きなのかな?

って思った


591:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 07:02:52 To86pV8n0
世界の人口に占める死刑存廃状況

死刑存置国 44億3903万人 割合 68.5%  
死刑廃止国 20億4105万人 割合 31.5%

592:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 08:48:36 bJoK3cel0
>>589
頭数が多くなれば統治はし難くなる訳だから、刑罰を温く出来ないのは当然だな。

593:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 08:54:58 Oec7ZYt70
一言で言えば、存置派は単純なんだよ。
単細胞的思考であり、より動物的思考なんだね。
短絡的な結論を出すところは、犯罪者的思考と言える。

しっかりと自覚してもらいたいもんだw

594:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 09:03:29 WzzFDhZQ0
>>582
つまり、再審制度が入ってからは無いってことだね。

595:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 09:09:05 WzzFDhZQ0
>>593
何故そう言いきれるのか、根拠が無い。
思い付きで罵倒しているだけ。
ただ、そういう行動に出ざる負えない点で、何か負い目がある。
述べている廃止論に無理があるか。
早々に廃止しなければならない理由が自分にあるか。

596:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 09:16:05 43FID7LC0
思いつきでの罵倒(つか何も知らんやつ)は数多いだけあって
存値のが目立つ気がするけど。

597:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 09:24:20 43FID7LC0
つかせめてこのスレ一通り読むくらいしてから書き込んでほしいよな。
同じような質問に似たような誤解からの罵倒。そろそろ飽いてきた

598:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 10:09:17 gcGpv40D0
犯罪者なのは廃止派に決まっている。
共犯者でもない限り、人殺しの助命などしない。
人殺しに共感するのだから、犯罪者性向がある事をはっきりと示している。

599:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 10:31:08 1/1lW6HqO
一つ一つの主張は何も間違っちゃいないんだけど、それが合わさって「死刑廃止論」になるとえらい毒ガスが発生する。
頭がいいと思ってる人に限って、途中でやめておくという選択ができなくなるんだよな。
共産主義、文化大革命、クメールルージュ、クリスタルナイト…みーんなそうだった。

600:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 10:40:57 MaeXTceU0
死刑廃止論とは、新しい価値観。
人が人を殺す行為を邪とする価値観。
それだけ。

「許せないから殺す」「殺されたから殺し返す」「殺したいから殺す」
こんな単純な価値観を捨て、新しい価値観を創造している。
人間が人間を殺さなくなる世界を模索して、維持されている価値観なんだよ。


601:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 10:52:41 RRXk8G2s0
>>598
誰もね、犯罪者を「救いたい」などと思っちゃいないんだよ。
ただ、人間が人間を殺す行為に反対しているだけなんだって。

人殺しに『共感』できるなら、死刑を支持する。
殺人という行為を、選択肢のひとつにしているんだろうからな。
人殺しに共感できないからこそ、死刑に反対できるんだよ。

602:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 10:58:27 43FID7LC0
>>599
資本主義は頭の悪い人が考えたとですか?

603:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 11:21:04 Zi+RSTfV0
>>598
単細胞ですか?


604:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 11:23:35 cITn5v2k0
>>600
日本は侵略戦争、報復戦争を放棄してますよ。あなたの言う価値観によってね。
その代わり助けるべきものも助けられない国です。
>>601
私が殺されかけている我が子を守る為に犯人を殺してもあなたには「共感」してもらえそうにないですね。
時と場合によって私は人殺しになりますよ。
逆に我が子が殺されかかってるのに助けようともしないあなたに私が「共感」することはないでしょう

605:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 11:24:43 gcGpv40D0
>誰もね、犯罪者を「救いたい」などと思っちゃいないんだよ。
>ただ、人間が人間を殺す行為に反対しているだけなんだって。
詭弁だ。
人間が人間を殺す行為に反対している、なら、人間が人間を殺「した」行為を
きれいさっぱり忘れて、その人間を助命しようと考えるのは異常だ。

606:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 11:58:43 Zi+RSTfV0
なぜか我が子を殺されそうになると、相手を殺すという親。というか人間。
殺さないよう取り押さえる事が優先でね?
正当防衛で相手を死に至らしめる事を前提での殺人は
言わば確信的殺人じゃね?
それとやっぱり、殺されたら殺してやれの報復殺人を望む人が
多いのは単細胞が多いというのが原因だとわかった。

607:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:04:55 gcGpv40D0
単細胞なのは、死刑廃止論者に決まっている。
人間が人間を殺す行為に反対しているくせに、人間が人間を殺「した」行為を
きれいさっぱり忘れている。
まさに単細胞並みの記憶力である。

608:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:22:33 Zi+RSTfV0
>>607
あのな、行為だろうがなんだろうが、奪ったから相手のものを奪うっちゅう発想が
死刑反対の根本的理由なんだよ。殺した行為に対する罰は、勿論受けさせなきゃだろ。
重罪には変わりない。

609:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:29:58 96HD6rTU0
単細胞単細胞って言ってるいる奴が一番単細胞なんじゃねーの
賛成、反対どちらを支持してもいいけど、意見が異なる連中にレッテル張りをすることに何の意味があるんだ?

610:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:35:31 Zi+RSTfV0
上っ面だけの面しか見れてないからだよ
感情だけでしか考えれない奴は単細胞と呼ばれても仕方ない。


611:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:35:51 POu86lAtO
>>609
存廃よりもそっちの方が大事なんでしょう。

612:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:43:23 96HD6rTU0
>>610
で、自分は感情を廃し深い部分をきちんと見れていると
なるほど・・

>>611
そうなのかね~ww

613:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:44:52 Zi+RSTfV0
そういうことでしか反論できない存置派なのはわかりました。
単細胞ですか?と言う言葉に敏感なのも分かりました。以後気をつけます。

614:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:48:19 96HD6rTU0
>>613
反論って別に反証する必要があるような論を展開さえしてなくせに・・・・

615:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:48:55 gcGpv40D0
>あのな、行為だろうがなんだろうが、奪ったから相手のものを奪うっちゅう発想が
>死刑反対の根本的理由なんだよ。
なんたる馬鹿な発想だ。
物を盗んでも返せる。だが命はどんな事があろうと返せない。
命で支払うんだ。奪ったのは殺「した」奴だ。

616:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:53:07 43FID7LC0
ちょっと産まれてくる時代を間違えちゃったかな?
ハム法典のころだったら良かったのにね

617:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:56:51 96HD6rTU0
絶対的応報刑は確かに時代に合わないけれど、現代の刑罰には相対的応報刑論は議論の対象に常になっているよ
応報刑+目的刑、その二つの要素が必要なんじゃないのか刑罰には
それとハンムラビ法廷は別に「命で償え!」という主旨ではないよ

618:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:57:22 96HD6rTU0
×ハンムラビ法廷
○ハンムラビ法典

619:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 12:58:24 43FID7LC0
>>617
この場合は一般認知でいいよ

620:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:08:10 Zi+RSTfV0
>>614
前スレから参加しているが、根本的には頭の中身は変わってない。
>>63

621:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:12:51 96HD6rTU0
>>620
あんたキャラ変わったな
別人みたいじゃん

622:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:15:38 gcGpv40D0
時代を間違えているのは、死刑廃止論者に決まっている。
しかも、地域まで間違っているな。
現代日本の死刑賛成率は9割だ。
マイノリティが現実とあっていないだけだ。

623:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:19:46 43FID7LC0
いいね。未来から来ましたってか。
まぁ冗談はさておき、数だけを死刑の存値理由にしてると
そのうち背中から撃たれるよ。頑張って他の根拠も探さなきゃ

624:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:20:43 WzzFDhZQ0
>>600
「殺した後、許されたい」が廃止派。
新しい法律だけど、虫が良すぎるだろ。


625:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:22:43 WzzFDhZQ0
ほらな。
>>623←これが犯罪者思考の高い廃止派の考え方。「都合の悪い奴は死んで、死刑が廃止になればいい」か。

626:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:23:44 43FID7LC0
>>625
あんたの読解力のなさに驚いたw

627:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:27:12 96HD6rTU0
>>623
フランスみたいに世論を無視して強引に廃止するつもりなのかい?
フランスには死刑を廃止する必要があったし、時の政権もそれだけ強い意思があった
だが残念ながら、日本の中枢にいる政治家は死刑廃止にそこまで情熱を傾けていないし、さらさらするつもりはないみたいだよ
むしろ、撃たれまくって蜂の巣になっているのは廃止派ではないのかな
何しろ出てくる廃止派、廃止派、イメージが悪すぎる

628:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:28:56 43FID7LC0
>>627
今の世論形成にはマスコミが力を持ちすぎてるな。
一つ冤罪の疑わしいのが出てそれを煽られたらころっと逝っちゃうかもって話だ。
イギリスのようにね

629:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:29:00 WzzFDhZQ0
>>626
都合が悪くなったら、即誤魔化しか。
いいんじゃね?お前はその程度だし。

630:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:29:49 43FID7LC0
>>629
比喩表現にいちいち解説がいるのか?以降できればレスしないでくれ

631:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:31:47 96HD6rTU0
>>628
冤罪になっても執行されなければそれほど強い衝撃は受けないだろうね
事実、袴田や奥西、あるいは死刑囚が再審請求で無罪を勝ち取っても、国民の間では死刑廃止論は強くない
だからこそ、検察も法務省も死刑囚の執行には細心の注意を払っているんだろうね

632:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:33:45 Zi+RSTfV0
>>621
ここでイラついてもしかたがないんだけどね。
すいません。

633:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:34:15 43FID7LC0
>>631
きっかけはいくらでも。
だから他の根拠を存値派も一生懸命探すわけだ。
それに622の支持数の9割というのは化粧しすぎだな。

634:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:34:32 WzzFDhZQ0
>>630
都合が悪いからか?

635:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:34:53 gcGpv40D0
>数だけを死刑の存値理由にしてるとそのうち背中から撃たれるよ。
数は現代民主主義において進路を定める重大なファクターだ。

>頑張って他の根拠も探さなきゃ
何の根拠もないより、数の根拠しかない方が、まだましだ。

636:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:35:17 43FID7LC0
>>634
誰かこの子に解説してあげて…

637:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:36:39 43FID7LC0
>>635
理解はしてくれてるようでうれしい。
でもその主張には>>628でいいと思う

638:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:37:01 96HD6rTU0
>>633
そう望んで早数十年
1980年だか70年に一度死刑廃止派が増えたことがあったが、それでも賛成派には遠く及ばず
最近は一桁にまで落ち込む始末
廃止派は苦境に立たされるばかり。だからこそ菊田みたいのは出さない方がいいよ。
あれじゃ賛成派を増やすだけだから

639:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:38:49 43FID7LC0
>>638
俺は別に今すぐ変えたいとは思ってないしなぁ。
廃止論に傾倒してまだ数年。いくらでも待てるよ
菊田などはしらん

640:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:44:09 96HD6rTU0
>>639
でも死刑囚の冤罪問題が明るみになっても国民は動かんのよ
これは本当にイギリスのように冤罪の人間に死刑が執行されるぐらいのインパクトが無いと何も変わらんよ
まさか冤罪の死刑囚が死刑になるのを待っているわけでもないでしょ?

641:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:47:13 43FID7LC0
>>640
出ないとは言い切れないだろ?
まぁそれに冤罪でなくとも何で動くか分からんのが政府でありマスメディア。
そしてそれに影響される世論だな。
死刑が大事なら他の論拠も探した方がいいよって忠告は不要だったかね?

642:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:54:22 43FID7LC0
まぁあんたに聞いても仕方ないか。
元は622へのものだったしな…それ以前のところでつっかえたが。

643:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 13:59:12 43FID7LC0
すまん。622と625は違う人だった。上のは撤回する

644:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 14:30:01 bJoK3cel0
女はどんな犯行しても死刑にならん。こんな阿呆な制度はとっとと廃止すべき。

645:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 14:30:57 Zi+RSTfV0
マスメディアに躍らせられるほど、平和ボケしていると言う事なんだよね。
人の死について、麻痺してしまってるのかもね。
今の多くの人は、目先の事しか考えてないのかもね。
モンスターペアレントなんて、もう究極のエゴイストだよ。
そんな人達がさ、蔓延していくのかどうかわからないけど、少なからず
大人が子供達に与える影響力は大きいよ。
自分を主張する前に、根底には何があるのかを考えなければね。


646:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 14:41:23 96HD6rTU0
>>641
出ないって何が?
冤罪執行者が出て欲しいってこと?まあ確かにそうすれば劇的に何かが変わるのかもしれんが・・・

>死刑が大事なら他の論拠も探した方がいいよって忠告は不要だったかね?

いやむしろ死刑廃止派は廃止の根拠と論拠を探した方がいいのでは・・・

647:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 14:51:44 43FID7LC0
>>646
>出ないって何が?
既に執行された人間の無実が発覚するかもしれないし
今後執行される人間にそういうのがいるかもしれない。意味はそれだけ
>いやむしろ死刑廃止派は廃止の根拠と論拠を探した方がいいのでは
廃止にあたってのネックは今のところ世論だけだな。
変化を待つのみ。理由はなんでもいい

648:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 14:55:20 gcGpv40D0
有権者もしくは国会議員を納得させられるような説得力のある根拠があれば、
とっくの昔に死刑は廃止されているはずである。
なにしろ、死刑の違憲立法審査が弾かれたのは、前世紀の昭和23年だ。
60年以上も経って未だに死刑廃止に賛成する世論が1割では、如何に無意味な
主張であるかが証明されたと言ってもいいだろう。

649:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:02:14 Zi+RSTfV0
>>646
人が人を殺す事がいけないことと言う根拠じゃだめですか?
論拠なら、感情の報復で命を奪うことは犯罪を犯した者と同じですよじゃだめですか?
死刑を否定する事は、犯人の助命に繋がるが、それは助ける事を主観に
置いていると言うわけじゃなく、命を奪い返さないという事を主観においている結果です。
勿論殺人罪は重罪です。死刑に代わる極刑を望みたいです。

650:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:02:16 uWG2vPW30
>廃止にあたってのネックは今のところ世論だけだな。
>変化を待つのみ。理由はなんでもいい
廃止派のみなさん>>647のような廃止理由はなんでも良いととれる発言に対し
突っ込み入れた方が良いと思いませんか?
大儀も論拠も無い状況を許すと「これが廃止派か」と余計な突っ込み入りますよ
廃止派からもこのような発言は突っ込んで大儀があるところを見せないとね。


651:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:02:26 96HD6rTU0
>>647
>既に執行された人間の無実が発覚するかもしれないし
>今後執行される人間にそういうのがいるかもしれない。意味はそれだけ

ダメだよ。そんな不謹慎なこと期待しちゃw
そんな冤罪者出ない方がいいに決まってる

652:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:04:25 43FID7LC0
死刑を含む刑罰とそれを廃した刑罰。
これに大した差がないものとする前提から倫理面で合う廃止派をやってるわけだ。
絶対に廃止にしなければいけないというような理由は最初からあるわけないな。
思想面の問題さ

653:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:05:15 43FID7LC0
ありゃ。更新せん間に随分レス増えたな。652は648宛だ

654:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:06:01 96HD6rTU0
>>649
矛盾しているようだけど、死刑の最大の根拠って「命は尊い。故に命で償え」ってことだと思うんだよ
殺人が最大のタブーであるからこそ、そのタブーをしたことを排除するんだ。
全員排除は出来ないんで、そこは一定のルールを作ってはいるけどね。

>感情の報復で命を奪うことは犯罪を犯した者と同じですよじゃだめですか?

感情の報復で執行しているわけではないのでそんなこと言われても・・・
少なくとも最高裁は死刑の根拠を威嚇効果と無力化効果であるとあげている。応報感情が理由ではないんだよね。
個人的には少なからずの応報はあるとは思うが・・・

655:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:07:12 43FID7LC0
>>650
世論が動く理由はなんでも良い、だよ。ちゃんと読み取ろう
>>651
>そんな冤罪者出ない方がいいに決まってる
当然だな。647で言っているようになんでもいい

656:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:13:33 43FID7LC0
ふむ。しかし既に執行されているものの中に冤罪被害者がいるなら
その者の名誉が回復することを祈っても罪ではあるまいな。

657:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:14:28 Zi+RSTfV0
>>654
では被害者遺族が死刑にしないでとか、逆に死刑にしてくださいと嘆願書を提出しても
裁判官は考慮しないし、判決に影響しませんか?

658:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:17:31 96HD6rTU0
>>655
何でもいいってことはやっぱ冤罪執行者でもいいってことっすか
そんなこと考えちゃダメ!

>>657
新宿バス放火殺人の被害者がその犯人への寛大な処置をと上申したことがあるよ
結果的にその犯人は無罪になった
上申書のおかげかは知らないけど、減刑理由の一つではないかと言われている

659:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:19:12 43FID7LC0
>>658
まぁ俺がどうしようが影響の出ん範囲の話だしな。
願うのは廃止への流れであってきっかけはどうでも良いと言っていいな

660:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:20:11 96HD6rTU0
>>658
ごめん。無罪ではなく、無期懲役だったな

661:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:24:56 cITn5v2k0
>>655
世論の変化を黙って待ってればいいのに。邪魔せずにさ

662:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:25:53 uWG2vPW30
>>649
人の命を奪った代償は命なのだという根底そして日本人の死生観
死刑制度の存置理由に応報感情と国民世論の沈静化が盛り込まれている以上は
存置派にこの根拠は通用しないです。
そして何より存置国でありながら、廃止国より凶悪犯罪数の低さ
これをもってしても、存置派からしてみると廃止理由の根拠にはなり得ません

そして死刑裁判の結果を読んでみると分かると思いますが
時代の流れにより世論の変化で死刑制度の見直しうんぬんの文言も入ってると思います
ここです
世論が劇的に変化しない限りは廃止は難しいということなんです
劇的に変化しない理由には、前にも挙げましたが日本人の死生観や
血税で犯罪者を生かしておけるかという事にもなるのでしょう
命の代償は命=単細胞という言い方する人がいますが
一言で言えば確かにそうでしょうが、実際死刑に至るにはかなりのハードルがあるのです
長期間審議し、死刑回避理由が見つからない限りは死刑にならないのです。
そして執行までにもまた時間がかかります。
その間にも反省や更生の期間は存在しているのです。



663:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:29:20 43FID7LC0
650の謝罪はまだかやw
つか625もそうだが相手が廃止派となると
レスの解釈一つ一つに悪意が宿るな
>>661
俺は黙って待ってるぞ。自分でもえらいなと思ったところだ

664:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:33:55 uWG2vPW30
謝罪ですか?何故です
その文章からするとそうとれましたよ
書き方によってはそう取れる人もいる事をお忘れ無く
貴方の言い方をまねするならば
誤解されないように書いてね だよ。ちゃんと分かるように書き込もう

665:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:36:23 43FID7LC0
>>664
勘違いで相手を大きく非難したら謝るのが
日本かなと思ったので。詳しいのは死生観だけなの?ってね。
まぁ書き方が悪かったというならごめんなさい。
でも同じ日本人に言語の壁を感じるのはつらいな 特に625

666:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:39:05 cITn5v2k0
>>663
何が謝罪だ。もともと誰にも相手されない性質なんだよお前は
廃止派名乗ってるからかまってもらってるだけだし、自分のたちの悪さを廃止派ということを隠れ蓑に利用してるだけの下衆

667:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:40:08 43FID7LC0
>>666
これはないなw以降レス不要

668:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:45:20 96HD6rTU0
>>665
廃止のために世論が動く理由はなんでもいい
廃止理由はなんでもいい


似たようなもんだよ

669:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:46:11 uWG2vPW30
>>666
これはないでしょう >>667に私も同意・・・
しかしですね、文法的に見てもそう取れてしまったものに対して
反論を書いた訳ですので、その意味でなかったのなら私も謝罪します
が、煽る書き方をしてしまっては反感をかうのも事実ですし
まぁスルーしろよって事なんでしょうが・・・


670:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:51:53 43FID7LC0
>>668
廃止根拠とされるものは他にある。当然ね。
あとは世論を動かす理由だけだけど、それ自体はなんでもいい。
とこういうことなんだが結構違わないか?
>>669
いや、まじで謝ってくれるとは思わなかった。こちらこそ煽ってすまん

671:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:53:37 96HD6rTU0
>>670
>あとは世論を動かす理由だけだけど、それ自体はなんでもいい

だから、「無実の罪の人間が執行される」
それが原因であっても構わないってことでしょ・・・このスレではいいけど表だっては言わんほうがいいと思うよ・・・

672:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 15:54:35 43FID7LC0
>>671
表では死刑存廃なんてどうでも良いって顔してるぞ

673:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 16:04:12 43FID7LC0
なんか笑ってしまったw
だめだ、落ちますw

674:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 16:10:14 Zi+RSTfV0
>>662
少し席を離れてました。すみません。
解りやすかったです。丁寧なレス、ありがとうございます。
私の廃止理論では通用しないですね。多数決には勝てません。
大勢の人間が、もっと熟成されなければならないと言う事だ。
私もまた、熟成が必要なんだと痛感しました。
またあなたと意見を語りたいです。

675:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 16:33:39 gcGpv40D0
しかし不思議だ。
なぜ、死刑廃止論者は自信満々に、死刑が廃止された方が単細胞でないとか、熟成されていると考えるのか?
人を殺すのがいけないという事は、とっくの昔に認知済みだ。
その為に、人を殺したら罪に問われるし、明文による法制化もされている。
絶対やっちゃいかんと言われている事をやってしまうような奴は、どう考えても要らないだろう。
なんの為に、そんな奴らを助命するのか?

こう書くと必ず、「何があっても、どんな時でも人を殺してはいけない」と、循環思考を繰り返した返答がくる。
それに対しては、「だから、それをやってしまった奴は、要らない」としか返しようがない。

何の為だ?社会を危険に晒す個人レベルの無意味な自己満足しかないのか?

676:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 16:41:18 cITn5v2k0
>>667
レス不要ということですが・・・
一方で謝罪を要求し、一方でレス不要で切って捨てるのがあなたの人間性です。

私はあなたからは死刑判決を受けたということで、安心してください最後の言葉です。

677:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 16:58:10 1/1lW6HqO
熟成された社会にはそもそも「凶悪殺人犯」なんていないかもよ。
その時が来たら廃止論に賛成してもいいな。

678:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 16:58:22 Zi+RSTfV0
>>675
そもそも廃止理論は「犯人の人権や命を守る」事を大儀に置いていない。
命のやりとりそのものに大儀を置いている。噛み砕いて言うと
人間が人間の命を奪う行為に疑問を抱いているという事だ。

679:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 18:06:12 JKKqp5gv0
法は1生命2自由3財産の順で国民守ってやってるが、おかしなことやらかしても
奪われるのは2自由までで1生命は犯罪者でも守ってやる。なんて甘いことはねえんだよ。
商行為でも、等価で金銭と商品を交換する。刑法も同じじゃねえのか?やらかした犯罪行為に
見合った罰だよ。ふふふ・・・。

680:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 18:13:36 cITn5v2k0
「人間が人間の命を奪う行為」っていう言い方が下手だと思うよ。
応報感情や復讐心がどこから来てるかっていうと被害者を助けてやれなかった後悔が大きいと思う。
その助けるっていう行為は時には加害者を殺してしまうかもしれない。
その行為まで否定されているような気になる。

せめて「抵抗能力のなくなった人の命を奪う行為に疑問を抱く」とかにしたほうがいいと思う

681:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 18:16:56 kKIQ0QkRO
死刑が等価交換になる訳無いじゃん。阿呆かと。
殺人は常にやられ損になるように出来てる。

682:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 18:26:22 Zi+RSTfV0
>>680
そうですね。その通りだと思います。ありがとう

683:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 19:13:40 wTvXdc6n0
日本には、死刑という法律が存在します。
凶悪な犯罪を行えば、死刑になる可能性があると事前に告知されているのにもかかわらず、
複数の残虐な殺人を敢て実行した犯罪者に死刑が執行された場合、それを人(国民)による殺人だなんていえるでしょうか?
むしろ危険、忠告を無視して敢行された冬山登山、台風接近時のサーフィンと同様、命懸けの無謀な行為の結果だと言えるでしょう。

冬山登山で遭難した人には、世間の同情はそれほど集まらないようです。
捜索費用も請求されるようです。
冬山で遭難、台風接近時のサーフィンで死亡した人達と同様、凶悪犯が死刑によって亡くなったとしても
100%自己責任ということで、大騒ぎして政府に抗議なんかしないのが普通の人の感覚です。

少なくとも、卑劣で冷酷、残忍で凶悪な犯罪を行った人たちは、居眠り運転や酒酔い運転で交通事故死した人達よりは、
その結末としての死に対して、はるかに自己責任の度合いが強いでしょう。
居眠り運転で死亡するのは100%自己責任で、死刑によって死亡するのは、100%他人(国民)の責任ですか?

684:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 19:43:25 K1OG01sD0
私は医療関係者ですが、無差別に命を延ばすことは反対する立場です。
なんでも生かせばい、という風潮は医学の怠慢だと思っています。
これが私が出した結論です。

医学の「なんでも生かせばいい、とにかく寿命をのばせばい、生かせばいい」という医学の
方向性が、「生かすことは正しい」と、世間に思い込ませてきたのだと思います。
医学の「生かせばいい、とにかく生命を延長させればいい」という流れが、
死刑判決に異論を唱える「死刑廃止論者」というものを作ってしまったのだと思います。


私は、人の命を奪うような犯罪者は死刑でいいと思いますし、
生きる資格はないと思います。死刑廃止論者は「生きる」ことを正しいと信じ込んでいますが、
それは医学が「生かす」事を目的として発展してきた事も関係していると思います。
私は、医学の方向性(生かす事が正しい)が司法の死刑制度の是非に介入するのはおかしいと思いますし、
医学は医学、司法は司法、で分かれて考えるべきだと思います。

私は人の生命を延ばすこと、生かす事が「正しい」とは思いません。
生命が制限されるケースもあっても良いと思います。


685:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 19:46:57 43FID7LC0
>>683
責任の所在は関係ない。
事故にあうやつはこちらからどうしようもないが
加害者の処遇をどうするかは決めることができる。
またどれだけ言葉で隠そうが殺人であることも変わりはない。
現実に体を押さえつけ首をロープを括り、床を落とすことを仕事とする人達がいる。
死刑制度は執行人の犠牲の上になりたっている とか言ってみる。

686:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 19:50:27 43FID7LC0
>>684
死にそうなのを無理やり生かすのと
生きてるのを殺すのは違う気がするけどなぁ

687:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 19:57:58 iTdNOzDn0
>>680
加害者は高齢者とか幼児とか、最初から抵抗できないような人や、
ナイフを突きつけ脅したり、縛り上げたり、
「抵抗能力のなくなった人の命を奪う行為」をしてるよね。

688:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/19 20:00:32 K1b1gv6+0
>687

だから「同じレベル」のことを国がやるのはどうかと思うわけだよ

689:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:07:44 96HD6rTU0
同レベルだと思ってるのは廃止派だけだよ

690:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/19 20:23:58 K1b1gv6+0
まぁ厳密には同レベルではない
だってナイフで刺したりしないもんな、国は

691:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:27:46 cITn5v2k0
>>687
そうですね。懲役ではなくその被害者と同じ立場に立たせることでしか被告の反省を促せないというのが死刑のもつ意味だと思ってますよ。
殺す事ではなく、抵抗できなく殺される立場に立たせるというのが死刑の目的でしょ。

692:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/05/19 20:36:42 K1b1gv6+0
>691

同じ立場っていう割にはナイフで刺さないね、国は

693:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:37:53 yZseIKjuO
廃止派は

死刑の代わりの刑罰は?

と聞くと、回答なしでなければ、
実現不可能な人権無視罰だったりするのに、
死刑の廃止については人道的な理由あげてなくない?

694:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:41:41 43FID7LC0
>>693
廃止派の基本路線は終身刑。
日本で言えば無期懲役

695:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:41:48 96HD6rTU0
>>692
ナイフに何でこだわってるんだよww
同じ立場≠同じ死に方というわけでもあるまいに

696:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:43:12 96HD6rTU0
>>694
そうそう
でもそれを国民に知られるとまずいので、「仮釈放のない絶対的終身刑の導入を目指そう!」とカモフラージュしています
でも、死刑が廃止された暁には絶対的終身刑の導入は見送る予定ですよね?

697:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:46:06 43FID7LC0
>>696
実際に仮釈放なしの重無期は検討されてるみたいだけど。
まぁそんなのはどうでもいい。無期でも重無期でも死刑レベルに仮釈放はない

698:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:48:26 96HD6rTU0
今でもそうだよね
○特無期がある以上、死刑求刑の無期懲役囚は出てこられない
のにも関わらず、仮釈放なしの終身刑導入というポーズを取っているということは、死刑廃止のために国内世論を納得させるためだろうね

「死刑は廃止します。でも無期懲役で十分です」では、消極的死刑支持派ですら納得させられないもんな

699:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:50:00 43FID7LC0
>>698
今の無期懲役のイメージでは無用の反発と不安を招く。
そう国が判断すれば重無期は現実のものになるだろうね

700:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 20:59:07 96HD6rTU0
>>699
無重期が実現しても死刑は廃止されないだろうけどね

701:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 21:00:15 cITn5v2k0
仮釈、恩赦無しって言うのは憲法違反だという意思統一はもうすでに取られている。
まあ、存廃問題は棚上げにしての重無期刑導入だからね。
後は廃止派が裁判員制度下での全員一致規定をねじ込めるかどうかだな

702:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 21:00:57 43FID7LC0
>>700
どこまで死刑の存廃と絡めて検討されてるか、まぁ微妙だな。
ただ廃止へのハードルは少しばかり低くなると見る

703:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 22:25:54 wTvXdc6n0
>>685
責任の所在は関係ないと言い切ったのなら、人が人を殺すのが許せないって矛盾していませんか?
人(国民)が人(殺人犯)を殺すと決め付けて、殺す人(国民)の責任を追及しているんでしょ?

死刑執行人に殺人を押し付けていることが可哀相だということですか?
まず死刑執行人が殺人をしているという発想が完全にナンセンスですね。
しかも日本では職業選択の自由が保障されていますよ。
平日、ずっとPCにへばりついて屁理屈書き続けているアナタに他人の職業を侮辱するって僭越でしょう とか言ってみる。

704:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 22:37:59 9sB0O/LB0
|ω・) スレの勢いがすごい 
     いつ飛び出そうか・・

705:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 22:40:16 9sB0O/LB0
と思ったけど、みんな9時までか・・

706:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/19 23:25:40 9sB0O/LB0
閉鎖的で村社会の様相を色濃く残す
日本を変えるのは、やはり外圧しかないと思います。

ここで一番、期待出来そうな国は中国
国のナンバー2まで、冤罪で死に至らしめた国で、裁判も早い割りに
死刑の数も半端ではありません。

体制さえひっくり返れば、反動で・・・と期待大です。

そして地域の協力関係の高まりに、死刑制度は
どう響いていくのかが、大変興味深い点です。

707:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 00:04:53 jsME4NGx0
今日は人いないね(´・ω・`)

思ったんだけど、死刑囚
本人達に聞くのはどうだろうか?

☆アンケート☆

犯行当時、死刑についてどう思ってましたか?

1、死刑は当たり前だ と思ってた。

2、死刑は必要ない  と思ってた。


どんな統計になるんだろう・・。

708:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 01:57:01 wxaoHXOF0
>>703
中傷レスと無視しても良いんだが
僭越の使い方が面白かったので特別に。
>殺す人(国民)の責任を追及しているんでしょ?
してない。
>可哀相だということですか?
俺がしたくないという意味では
>職業選択の自由が保障
嫌ならやめろは実に都合の良い言葉
>死刑執行人が殺人をしているという発想が完全にナンセンス
嫌なものから目を逸らし耳を塞いで生きてれば楽だろうね。
でもそれじゃまじめに存値を訴えてる人に失礼だと思うよ

709:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 02:14:20 wxaoHXOF0
>>707
興味ある。
でもどうせなら2択じゃなくてもっと語らせてほしいな。
もし死刑囚が死刑が必要という趣旨の主張をしたとしたら、それはきっと面白い。
俺は存値に転向しちゃうかもしれない

710:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 03:53:49 om3FINJV0
結局は、廃止派の主張には何の根拠もなく、「俺が嫌だと言ってんるんだから、やめろ」なんだとわかった。
しかし、日本人のメンタリティとして、「てめぇら人間じゃねえ!叩き切ってやる!」が残っている間は、死刑
廃止は幻影だろうね。

かくいう俺も死刑が人間を殺す事だという意識がない、というか意識しないと人間を殺す事だと認識できない。
殺人鬼は、文字通り鬼であり、人間ではない。それが死刑存置を肯定する俺の感覚。

ところで刑務官が嫌になった人は言って下さい。俺が代わります。

711:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 05:06:49 om3FINJV0
言い忘れたが、ここで度々言われている捕まえた後は無抵抗なのだから、殺すなという論調は頂けない。
物事は、もっと正確に表現するべきであり、捕縛後抵抗があっても事が起こらないよう監視・監禁している
のであり、決して「無抵抗」ではない。

712:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 05:31:41 Vd+WlK/c0
>708

私はネットウヨクの一人ですが横レスを。

>嫌ならやめろは実に都合の良い言葉

都合と言うより給料もらってやってる事ですな。30ミリ機関砲でイラク兵細切れにした戦闘ヘリのパイロット
でもアルカイダ兵を射殺した米陸軍兵でも拳銃持った犯人射殺したSWATのスナイパーでも3000メートル
の距離からT-72という戦車を遠距離射撃で破壊したイギリス軍戦車兵でも別に人を殺す公務員なんて
世界に珍しくもなんともない。そのなかでも軍人なんざ戦争終わるまで辞めることも出来ないわけで、何時でも
辞めようと思えば辞められる死刑の執行官なんて恵まれている方だ。

>嫌なものから目を逸らし耳を塞いで生きてれば楽だろうね。
でもそれじゃまじめに存値を訴えてる人に失礼だと思うよ

私も存置を訴えている者ではあるが死刑執行官の事情などは考慮の対象外だな。どの存置派もそうでしょう。
世界は戦争に溢れていて常に殺人を強制されている人々もいるのであって、死刑反対の理由が殺人する人の気
持ちとはいったい何て平和ボケのユトリ論理なのかと。

713:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 05:33:08 om3FINJV0
無抵抗という言葉は、昔の武士が切腹をする時に使うのが正しいと思う。
何しろ、武器を持っているのに、それで自分の腹を切るんだから、
無抵抗以外の言葉は当て嵌らないだろう。
ちなみに、この場合の切腹は罰として行われ、介錯人や検使役が
まわりにいるという状況の事だけどね。

714:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 06:29:25 om3FINJV0
先程、殺人鬼は文字通り鬼であり、人間ではないと言ったが、もしもスレを読んでいる
姿形が鬼の人(我乍ら変な表現だ)がいたら、ごめんなさい。
俺は、姿形でも精神性でも排斥するつもりはない、まあ、昔ながらの陳腐な表現だと
思って頂戴。
俺がいなくなって欲しいのは、あくまで自分たちとって危険な存在だけであり、また、
例え危険が危惧されても、実際にそれを及ぼさない限り、無視できるならそうする。
そう言った意味で、殺人鬼はいなくなって貰いたい。ありゃ、また鬼って書いちまった。

715:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 06:53:55 mE49PEm00
>>708 勉強してください。

「僭越」は「出過ぎたこと(をすること)」です。
よって、「僭越ながら、私は・・・と考えます。」は、
「出過ぎたこととは思いますが、私は・・・と考えます。」の意味です。
自分の考えを「出過ぎたこと=僭越」ととらえている点が、謙遜にあたるわけです。
「僭越」という語自体に「謙遜」の意味はありません。全く次元が異なります。

「頭が悪いもので、このありさまです。」という言い方の場合、
「頭が悪い」ということと謙遜は直接関係ありませんよね。
自分は「頭が悪い」ととらえてそう口にすることが謙遜になるわけです。
それと同じことです。

よって、謙遜する場合には自分自身について、
「僭越ながら意見を述べさせていただきます。」といった用い方をし、
一方で他人を批判して、
「おいお前、その言い方は先生に向かって僭越だぞ。」
などと用いることもあるわけです。

いずれも意味は「出過ぎている」です。

716:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 07:18:29 uNCRLNDGO
殺人を犯した人間は、同じ目にあって当然。何で死刑廃止なんだ?ハッキリ言って、1人殺したら、死刑だよ。死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑大賛成

717:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 07:20:50 wxaoHXOF0
>>712
考慮の対象外におく理由は全くない。だから
>嫌なものから目を逸らし耳を塞いで
こう言われる。それより酷なものを出してきてだからマシというのも論外。
そういうものもあるが死刑の必要性が上回っているから存値。これが正しい
>>715
僭越でけなされるなんて滅多にないから
面白かっただけだよ。もし703なら他にコメントがないのかと思う

718:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 07:29:27 mE49PEm00
死刑廃止論者の一部はテロリストなの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
623 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2008/05/19(月) 13:19:46 ID:43FID7LC0
いいね。未来から来ましたってか。
まぁ冗談はさておき、数だけを死刑の存値理由にしてると
そのうち背中から撃たれるよ。頑張って他の根拠も探さなきゃ


719:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 07:37:47 5tGM4IfG0
>>>703
>中傷レスと無視しても良いんだが
>僭越の使い方が面白かったので特別に。

すごいな。

720:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 07:38:57 Vd+WlK/c0
>717
>考慮の対象外におく理由は全くない。だから
>嫌なものから目を逸らし耳を塞いで
こう言われる。

それは個人の感情論でしょ。嫌とかいいとか言う問題は。

>それより酷なものを出してきてだからマシというのも論外。

その酷なものは世界の現実なのです。国家行為なのです。
マシというより国家行為による殺人である事は一緒だと言うことです。
で、

>そういうものもあるが死刑の必要性が上回っているから存値。これが正しい

感情論で国家行為を語るなど無意味な事です。これは君の感情論であり
もしかしたら本当に殺人を厭う執行官もいるかもしれないですね。
でも関係者でもない君の感情論に関してはどうでもいいので置いておいて
執行官の感情論は執行官が対処する問題。辞めるなりカウンセリングする
なりお好きな対処方法を。執行官個人信条の問題に他者が関わるべきでは
ありません。存置派はカウンセラーでも精神科医でもありませんので。

721:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 07:58:18 QdN2xbhZO
死刑に付随するものを存廃に絡めるのを感情論と言われるとはね。
執行官の精神負担が大きすぎることは常に議論の対象だったはずだが

722:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 08:02:54 c2xS650H0
廃止国が沢山有るんだから
少しは参考にしたらどうだろ・・・

723:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 08:14:21 Vd+WlK/c0
>721
>死刑に付随するものを存廃に絡めるのを感情論と言われるとはね。

「嫌なものから目を逸らし耳を塞いで」という文章でわかるとおり嫌とか言ってる時点でただの感情論。

>執行官の精神負担が大きすぎることは常に議論の対象だったはずだが

ごく普通にカウンセリングをお勧めします。本来、自分が死にかかる事によって起こるPTSD
も目の前で他人が死ぬ事でも起こる実例もありますので人によっては精神負担による傷害
が起こる事もあり得ますが配置転換とカウンセリング、場合によっては薬物療法をお勧めします。

「問題あるなら精神科に行ってこい」でどうとでもなる死刑廃止論っていったい?

724:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 08:20:21 QdN2xbhZO
嫌とはそちらの心情の推測だよ。
他に考慮しない理由が分からなかったのでね。
カウンセリングがあるからというだけで議題から勝手に外しているとはさすがに思わなかった。

725:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 08:49:52 N/E+ecQz0
日本には、国家の自衛権すら放棄しろっていう奴がいるからね。
そういう奴にとって認められる殺人は個人の正当防衛権によるものだけ。
刑務官の話を廃止論に絡めてくるのはほとんど相手にされてないって事でいいんじゃない

726:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:02:59 X5UIq+aR0
冤罪の問題、刑務官の心理的ストレスの問題、殺人行為の正当化という倫理観の問題、
世界的価値観との共通認識の問題、人権問題、暴力の肯定という価値観の問題、

死刑を支持するという事は、これらの様々な問題を認識しなければならない。

ちなみに、ここにいる存置派の方々には、何一つとして解決策は語られていない。
この諸問題を同時進行で解決できなければ、死刑存置にはリスクを伴う事になる。


727:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:03:50 tqyDQgfvO
>>722
残念ながら、刑罰に関して参考になる国は存在しない。

728:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:14:00 QdN2xbhZO
自衛権だの射殺だのよく出てくるが。
ここのスレ名読めるか?

729:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:14:58 0kspllaI0
冤罪の問題を理由に死刑反対という奴が居るが。
終身刑なら冤罪でもいいのか?
俺は冤罪自体を、どう無くして行くかの問題だと思うんだが。

730:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:21:16 N/E+ecQz0
>>726
認識するって事に異論はないけどね。
死刑が廃止されればそれらの問題が解決するって思うほうがリスキーだと思う

731:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:33:53 N/E+ecQz0
>>728
洗脳したい側にとっては話が拡散するのは不都合だよね。

732:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/20 09:37:45 yVNsey5M0
<問いかけ>
光市母子殺人事件の元少年について
もし仮に日本の司法制度が1人の殺人でも内容を検討の上
死刑を基本とし普段からニュース等でも死刑判決のニュースが流れ
さらに死刑が執行された場合(最近は報道有り)名前・事件内容・死刑の方法等
詳しく流れていたらあの事件を起こしていたかどうか?
ご意見をいただきたい。
注1)もし仮に社会のあり方に問題があっても元少年の死刑回避の理由にはする
つもりはありません。
注2)死刑制度と厳罰化が犯罪の抑止になるかどうかを考えるもので”冤罪””国家的殺人”
等の議論はべつにして考えていただきたい。
※死刑廃止理由の”冤罪”と”国家的殺人”の個人的見解
注)これは僕個人の考え方であり押し付けるつもり等ありません。こういう考えもあると思って
ください。
”冤罪” まず刑罰は冤罪というものは無いという前提で決められており犯罪を行っていない
ものに対して刑罰を与えることは許されません。もし行ってしまえば法治国家としての秩序が
成り立たないということです。つまり死刑はだめだが無期懲役ならいい?のか?例え半年でも
無実の人間を服役させていいのか?ということです。冤罪があることを前提に刑罰を決める
のは本当に正しいことなのか?その前に冤罪をどうすれば無くせるか?がありきでは?
”国家的殺人” まず国家的殺人は合法的なものであるということです。これは社会の
法の秩序や治安を守るためのものでもしこれを否定してしまうと無法状態になる危険
があるということです。そのためにわれわれが安心してくらせるのです。これは死刑廃止国でも
同じですよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch