死刑廃止論者総合 34at COURT
死刑廃止論者総合 34 - 暇つぶし2ch414:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/05/18 01:30:19 mDle5FDO0
俺は読んだことないので反論も検証も出来ないのだが
イギリスも増えたんじゃなかったっけ?

>倉田靖司 「イギリスにおける死刑廃止」 研修 565号 58-59頁 (1995年) によると、
>ホミサイド(謀殺、故殺、嬰児殺)認知件数の人口10万人あたりの人口比、
>すなわち「発生率」は、死刑廃止から1993年までの23年間で、6.8から11.8へと、およそ倍近い伸びを示している。
>これと同時に、それ以外の犯罪も増加の一途をたどっており、全国の刑務所は過剰収容に苦しみ、
>市民は犯罪被害への恐怖にいらだち、各政党は犯罪対策を重要な選挙公約に位置づけざるをえない状況になっている。
>死刑廃止の強力な論拠となったイギリスの治安の良さは、今は昔の話である。
>もとより、こうした不穏な治安状況と死刑廃止との因果関係は厳密に証明できないし、
>凶悪犯罪の増加の社会的原因を追及することなく直ちに死刑復活を求めるような議論は、もしあるとするならば、 極めて幼稚で危険な短絡と言わねばならない。
>しかし、素朴な(犯人のみの)人権論を振りかざすヒステリックな死刑反対論者が見ようとしない、死刑廃止にまつわる真に困難なジレンマに、イギリスが今直面しつつあるのは確かである。

>なお、最新のイギリスの犯罪統計は内務省のサイトでみることができる。
>2002-2003年の殺人に関する資料によれば、殺人件数は着実に増加を続け、
>1965年には325件だったのが、とうとう1000件を突破するまでになっている。
>ただし、2003年度のこの数字には「殺人医師」ハロルド・シップマン(2000年に終身刑となったが、2004年1月に刑務所内で自殺)がモルヒネ注射で20年以上前から殺害してきた172人の犠牲者が全て含まれており、一般的な傾向を考えるときにはこの数字を除外する必要がある。
>172件を控除した場合は873件、前年比で1パーセントの増加となる。
URLリンク(www.ff.iij4u.or.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch